9
治療の Step-by-Step で理解する! 臨床で困らない歯内療法の基礎 目次 ラバーダムについて ラバーダム使用の実態 ラバーダムをしない理由 ラバーダムを学ぶためには? クランプは痛いか? まとめ ラバーダムのかけ方 第1章 ラバーダム装着法 【基本編】 16 1)使用器材 16 2)ラバーダムパンチ 16 3)ラバーダムシート 17 4)クランプフォーセップス 17 5)ヤングのフレーム 18 6)ヤングのフレームの使い方 18 7)ラバーダムを覆う際の注意点 19 8)クランプ各部の名称 20 9)前歯部用クランプ 20 10)前歯部用クランプの使い方 20 11)臼歯部用クランプ 21 12)臼歯部用クランプの試適 22 13)臼歯部用クランプの調整 23 14)臼歯部用クランプの装着法① 24 15)臼歯部用クランプの装着法② 24 ラバーダム装着法 【応用編】 26 1 )縁上歯質が少ない時のラバーダムのかけ方 26 2 )歯とラバーダムシートの隙間の対処法 27 3)特殊なラバーダムのかけ方 28 Step by Step:写真・イラストで学ぶ! 4

第1章 ラバーダムのかけ方 - quint-j.co.jp · 目次 側方加圧充填の臨床工程 156 1)使用材料選択:ガッタパーチャ 156 2)使用材料選択:スプレッダー

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

治療の Step-by-Step で理解する! 臨床で困らない歯内療法の基礎

目次

1 ラバーダムについて 

2 ラバーダム使用の実態 

3 ラバーダムをしない理由 

4 ラバーダムを学ぶためには? 

5 クランプは痛いか? 

まとめ 

ラバーダムのかけ方第1章

ラバーダム装着法 【基本編】 161 )使用器材 16

2 )ラバーダムパンチ 16

3 )ラバーダムシート 17

4 )クランプフォーセップス 17

5 )ヤングのフレーム 18

6 )ヤングのフレームの使い方 18

7 )ラバーダムを覆う際の注意点 19

8 )クランプ各部の名称 20

9 )前歯部用クランプ 20

10)前歯部用クランプの使い方 20

11)臼歯部用クランプ 21

12)臼歯部用クランプの試適 22

13)臼歯部用クランプの調整 23

14)臼歯部用クランプの装着法① 24

15)臼歯部用クランプの装着法② 24

ラバーダム装着法 【応用編】 261 )縁上歯質が少ない時のラバーダムのかけ方 26

2 )歯とラバーダムシートの隙間の対処法 27

3 )特殊なラバーダムのかけ方 28

Step by Step:写真・イラストで学ぶ!

4

p004-012_shinai_mokuji.indd 4 17/05/01 11:02

目次

1 デンタルエックス線での診断 

2 PAI スコア 

根尖撮影法 361 )二等分法と平行法 36

2 )根尖撮影補助器具 37

3 )上顎大臼歯の撮影 38

4 )上顎第二大臼歯の撮影 39

5 )歯の植立位置の影響 39

6 )偏心撮影 40

7 )上顎大臼歯の偏遠心撮影 41

8 )上顎小臼歯の偏近心撮影 42

9 )下顎大臼歯の根尖撮影 44

10)規格撮影 45

11)下顎前歯の撮影 46

12)瘻孔部へのデンタルエックス線撮影 46

13)根管長測定 48

Step by Step:写真・イラストで学ぶ!

3 CBCTとデンタルエックス線写真 

まとめ 

1 簡単な根管はあるか? 

2 髄腔開拡は従来どおりでよいか? 

3 根管形態の理解の仕方 その1 

4 根管形態の理解の仕方 その2 

5 根管形成の概念 

根尖撮影法第2章

髄腔開拡第3章

5

p004-012_shinai_mokuji.indd 5 17/05/01 11:02

治療の Step-by-Step で理解する! 臨床で困らない歯内療法の基礎

目次

4 ゲーツグリッデンドリルの使い方 その2 

5 根管形成の概念 

6 Kファイルの使い方 

7 根管形成における偶発症 

まとめ 

1 根管形態について 

2 根管上部形成(フレア形成) 

3 ゲーツグリッデンドリルの使い方 その1 

歯種別の髄腔開拡 641 )上顎前歯 64

2 )上顎小臼歯 65

3 )上顎大臼歯 66

4 )下顎前歯 67

5 )下顎小臼歯 68

6 )下顎大臼歯 70

髄腔開拡 【応用編】 72

Step by Step:写真・イラストで学ぶ!

まとめ 73

髄腔開拡~根管充填までの臨床工程 79

Step by Step:写真・イラストで学ぶ!

根管形態,根管上部形成,根管形成第4章

6 髄腔開拡の概念 

7 髄腔開拡の目安 

6

p004-012_shinai_mokuji.indd 6 17/05/01 11:02

目次

根管形成の臨床工程 991 )根管の方向確認 99

2 )GGD挿入のためのガイド孔形成 99

3 )根管上部のフレア形成 100

4 )クラウンダウン形成 100

5 )ネゴシエーション(negotiation) 100

5 ')ファイルへのプレカーブ付与 101

6 )アピカルシートについて 102

7 )根尖部の形成~MAFの決定 103

Step by Step:写真・イラストで学ぶ!

3 穿通について 

4 閉塞根管の診断 

5 ファイルが進まない理由 

6 NiTi ファイルの位置づけ 

7 NiTi ファイルの治療結果 

8 NiTi ファイルの破折 

まとめ 

1 根尖部で最初に適合するファイル(FFFA) 

2 根管形成の手順 

根尖部の形成第5章

1 根管洗浄の現状 

2 根管洗浄の目的 

3 根管洗浄液の役割 

根管洗浄第6章

7

p004-012_shinai_mokuji.indd 7 17/05/01 11:02

治療の Step-by-Step で理解する! 臨床で困らない歯内療法の基礎

目次4 根管洗浄のリスク 

5 根管洗浄法の分類 

6 シリンジ洗浄 

7 超音波洗浄 

PUI の臨床工程 126

Step by Step:写真・イラストで学ぶ!

8 根管内吸引洗浄 

根尖部の肉芽と根管長測定第7章

1 根管充填の評価と根管治療の成績 152

1 根管洗浄液の流れ 

2 根管洗浄の時期と問題点 

3 根管内根尖部観察法 

4 作業長の決定 

電気的根管長測定法のトラブルとその対応法 146

Step by Step:写真・イラストで学ぶ!

5 電気的根管長測定器の進化 149

まとめ 150

根管充填第8章

根管内吸引洗浄の臨床工程 132

Step by Step:写真・イラストで学ぶ!

まとめ 132

8

p004-012_shinai_mokuji.indd 8 17/05/01 11:02

目次

側方加圧充填の臨床工程 1561 )使用材料選択:ガッタパーチャ 156

2 )使用材料選択:スプレッダー 156

3 )使用材料選択:アクセサリーポイント 157

4 )アクセサリーポイントの管理 158

5 )マスターポイントの調整 159

6 )術式 160

Step by Step:写真・イラストで学ぶ!

4 垂直加圧充填(vertical condensation method) 

垂直加圧充填の臨床工程 1621 )使用材料選択 162

2 )術式 162

Step by Step:写真・イラストで学ぶ!

5 Continuous wave of obturation technique(CW法) 

Continuous wave of obturation technique(CW法)の臨床工程 1641 )使用材料選択:ダウンパックとバックパック 164

2 )使用材料選択:ニードル 165

3 )術式 166

4 )考え方 167

Step by Step:写真・イラストで学ぶ!

6 側方加圧充填とCW法のハイブリッド法(LCM+CW法) 

側方加圧充填とCW法のハイブリッド法(LCM+CW法)の臨床工程 168

CW法 【応用編:根尖孔が太い場合】 169

Step by Step:写真・イラストで学ぶ!

3 側方加圧充填(lateral condensation method) 

2 シングルポイント充填 

9

p004-012_shinai_mokuji.indd 9 17/05/01 11:02

治療の Step-by-Step で理解する! 臨床で困らない歯内療法の基礎

目次

9 シーラーについて 

10 接着を目的とした根管充填 

11 側枝について 

12 過剰充填について 

13 根管充填法の選択 

まとめ 

8 MTAを用いた根管充填の適応 

MTAを用いた根管充填の臨床工程 1701 )使用材料選択:プラガー 170

2 )MTAの採取・混和 170

3 )術式 171

Step by Step:写真・イラストで学ぶ!

1 診断名 

2 う蝕治療時の診断名 

3 歯髄診 

4 歯髄診の落とし穴 

5 可逆性歯髄炎と不可逆性歯髄炎 

6 歯髄壊死 

7 直接歯髄 

8 IPC(indirect pulp capping) 

9 IPCの後にリエントリーは必要か? 

10 部分断髄(partial pulpotomy) 

11 リバスクラリゼーション 

12 有髄歯の形成 

第9章 歯髄に対する臨床的対応

7 MTAを用いた根管充填 

10

p004-012_shinai_mokuji.indd 10 17/05/01 11:03

目次

1 MTAセメントの種類 

2 逆根管充填材 

3 穿孔について 

4 穿孔治療の成績 

5 穿孔の大きさ 

6 穿孔の治療 

7 コンポジットレジンを用いた穿孔封鎖 

8 MTAを用いた穿孔封鎖 

まとめ 

穿孔封鎖の手順:模式図 217

穿孔封鎖の手順:臨床例 218

Step by Step:写真・イラストで学ぶ!

MTAと穿孔への対応第10章

1 歯根吸収の分類 

2 内部吸収 

3 外部吸収 

4 外部吸収症例から考えられる仮説 

5 鑑別診断 

6 歯の破折の分類 

歯根吸収,歯の破折第11章

13 歯髄のリスク 

まとめ 

11

p004-012_shinai_mokuji.indd 11 17/05/01 11:03

治療の Step-by-Step で理解する! 臨床で困らない歯内療法の基礎

目次7 垂直性歯根破折(VRF) 

8 非外傷性破折‐水平性破折‐歯根破折 

9 非外傷性破折‐垂直性破折‐歯冠破折‐非根管治療歯,根管治療歯 

10 非外傷性破折‐垂直性破折‐歯根破折‐非根管治療歯‐完全破折 

11 非外傷性破折‐垂直性破折‐根管治療歯‐不完全破折/完全破折 

12 VRF の診断 

13 VRF の治療 

14 VRF の発生 

まとめ 

1 歯の漏洩 

2 根尖病変の原因 

3 根管充填後の漏洩に関与する根管形態 

4 コロナルリーケージの臨床 

5 ポストについて 

6 根管内破折器具について 

まとめ 

エンドドンティックリーケージ第12章

索引 278

12

p004-012_shinai_mokuji.indd 12 17/05/01 11:03