2
10/5(土)~10/6(日) テーマ:「明日につなぐ幸せのハーモニー」 みなみ公民館だより 9月号 (令和元年9月1日 発行) 7月、1月を除き毎月1日付発行 編集 蕨市立南公民館 蕨市南町2-23-19 .366 TEL 048-442-4055・FAX 048-443-0761 ◆小学生~高校生の 点字入門教室 日時 9月14日(土) 午前10時 場所 南公民館2階団体連絡室 対象 市内の小学生~高校生 申込 随時受付中 第25回みなみ生涯学習フェスティバル 南公民館講座のご案内 ◆0歳児ママの ふれあい広場 日時 9 月26日(木) 午前10時 場所 南公民館2階和室 内容 ミニミニ運動会 赤ちゃん用のバスタオルを ご持参ください。 夏休み子ども教室無事終了しました! 7月31日作文教室 みなみ学園 (高齢者学級) のんびり、ゆったり仲間との交流を深め, 楽しく、学んでいます。 日時 9月11日(水) 午後1時半~ 内容 聴覚障害者の生活について 講師 点字サークルあじさい ◆おはなしくまさん ~おかあさんがするおはなし会~ 日時 9月21日(土) 午後2時 場所 南公民館2階和室 内容 ひこうきを作ろう オープニングコンサート ≪言の葉を調べにのせて≫ 10/5(土) 13:00 開場 14:00 開演 出 演 山本 静子(朗読)南町在住 西森 由美(ソプラノ)塚越在住 髙野 眞由美(ピアノ)南町在住 イベント ニュースポーツ体験会 10/5(土) 10:00~12:00 ダンスパーティー 10/5(土) 16:00~18:00 子どもサイエンス教室 10/6(日) 10:00~12:00 芸能&クラブ発表 10/6(日) 13:00~16:00 展示 みんなの作品展 10/5(土)・6(日) 10:00~17:00 点字サークル 「あじさい」展示 10/5(土)・6(日) 10:00~17:00 詳細は別途お知らせします。 販売 喫茶みなみ 10/5(土)・6(日) 10:00~15:00 利用団体販売 10/5(土)・6(日) 10:00~ 産直野菜販売 商和会出店 講師の先生が持参されたスライド投影 ニュースポーツ体験会 10/5(土) 10:00~12:00 種目: バッゴー スカットボール 輪なげ 作文教室は、たくさんのお子さんの申し込みがあり、講師の先生のご厚意により43名での開催となりました。 星座教室は、曇り空となってしまい月や土星をはっきりと見ることはできませんでした。屋内で土星の話やプラ ネタリウムを使っての星座の話に参加者は聞き入っていました。 また、いもっ子クラブは、移動学習で多摩動物公園とコカ・コーラ工場見学へ行きました。厳しい暑さの中、多 摩動物公園では昆虫館やコアラ館など屋内中心にまわりました。コカ・コーラ工場では、瓶のコーラを初めて飲む 子も多く大喜びでした。講師の先生方並びにスタッフの皆さんありがとうございました。 ニュースポーツって何誰でも・どこでも・簡単に楽しめるスポーツです。 小さいお子さんから高齢者の方まで、みんなで楽し く体を動かすことを目的としたものです。 今回は、参加者にプレセントもあります。 ぜひ、チャレンジしてみてください! 昨年は皆で玉入れをしました。 摩動物公園 7月24日作文教室初日 がんばっています! そとで紙芝居をすることもあります。 8月8日いもっ子クラブ移動学習 8月9日親子星座教室 子どもサイエンス教室 10/6(日) 10:00~12:00 内容:ホバークラフト船 傘袋ロケット ふうせん電話 スライム 参加型のイベントコーナー

第25回みなみ生涯学習フェスティバル みなみ公民館だより 9月号 · 2019-09-30 · 第25回みなみ生涯学習フェスティバル 南公民館講座のご案内

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第25回みなみ生涯学習フェスティバル みなみ公民館だより 9月号 · 2019-09-30 · 第25回みなみ生涯学習フェスティバル 南公民館講座のご案内

10/5(土)~10/6(日)

テーマ:「明日につなぐ幸せのハーモニー」

みなみ公民館だより 9月号

(令和元年9月1日 発行) 7月、1月を除き毎月1日付発行

編集 蕨市立南公民館 蕨市南町2-23-19 №.366 TEL 048-442-4055・FAX 048-443-0761

◆小学生~高校生の

点字入門教室 日時 9月14日(土)

午前10時

場所 南公民館2階団体連絡室

対象 市内の小学生~高校生

申込 随時受付中

第25回みなみ生涯学習フェスティバル

南公民館講座のご案内

◆0歳児ママの

ふれあい広場 日時 9月26日(木)

午前10時

場所 南公民館2階和室

内容 ミニミニ運動会

赤ちゃん用のバスタオルを

ご持参ください。

夏休み子ども教室無事終了しました!

7月31日作文教室

◆みなみ学園(高齢者学級)

のんびり、ゆったり仲間との交流を深め,

楽しく、学んでいます。

日時 9月11日(水)

午後1時半~

内容 聴覚障害者の生活について

講師 点字サークルあじさい

◆おはなしくまさん ~おかあさんがするおはなし会~

日時 9月21日(土)

午後2時

場所 南公民館2階和室

内容 ひこうきを作ろう

オープニングコンサート ≪言の葉を調べにのせて≫

10/5(土) 13:00 開場

14:00 開演

出 演

山本 静子(朗読)南町在住

西森 由美(ソプラノ)塚越在住

髙野 眞由美(ピアノ)南町在住

イベント ニュースポーツ体験会

10/5(土)

10:00~12:00

ダンスパーティー

10/5(土)

16:00~18:00

子どもサイエンス教室

10/6(日)

10:00~12:00

芸能&クラブ発表

10/6(日)

13:00~16:00

展示

みんなの作品展

10/5(土)・6(日)

10:00~17:00

点字サークル

「あじさい」展示

10/5(土)・6(日)

10:00~17:00

詳細は別途お知らせします。

販売 喫茶みなみ

10/5(土)・6(日)

10:00~15:00

利用団体販売

10/5(土)・6(日)

10:00~

産直野菜販売

商和会出店

講師の先生が持参されたスライド投影

ニュースポーツ体験会

10/5(土)

10:00~12:00

種目: バッゴー

スカットボール

輪なげ

作文教室は、たくさんのお子さんの申し込みがあり、講師の先生のご厚意により43名での開催となりました。

星座教室は、曇り空となってしまい月や土星をはっきりと見ることはできませんでした。屋内で土星の話やプラ

ネタリウムを使っての星座の話に参加者は聞き入っていました。

また、いもっ子クラブは、移動学習で多摩動物公園とコカ・コーラ工場見学へ行きました。厳しい暑さの中、多

摩動物公園では昆虫館やコアラ館など屋内中心にまわりました。コカ・コーラ工場では、瓶のコーラを初めて飲む

子も多く大喜びでした。講師の先生方並びにスタッフの皆さんありがとうございました。

ニュースポーツって何❓ 誰でも・どこでも・簡単に楽しめるスポーツです。

小さいお子さんから高齢者の方まで、みんなで楽し

く体を動かすことを目的としたものです。

今回は、参加者にプレセントもあります。

ぜひ、チャレンジしてみてください!

昨年は皆で玉入れをしました。

多摩動物公園

7月24日作文教室初日

がんばっています!

そとで紙芝居をすることもあります。

8月8日いもっ子クラブ移動学習 ★ 8月9日親子星座教室 ★

子どもサイエンス教室

10/6(日)

10:00~12:00

内容:ホバークラフト船

傘袋ロケット

ふうせん電話

スライム

参加型のイベントコーナー

Page 2: 第25回みなみ生涯学習フェスティバル みなみ公民館だより 9月号 · 2019-09-30 · 第25回みなみ生涯学習フェスティバル 南公民館講座のご案内

夏をエンジョイ!! くるみ保育園 園長 松本麻紀

河鍋暁斎記念美術館 2019年 9月展覧会

第1・2展示室 企画展「暁斎の団扇絵―実用と鑑賞―」展

第3展示室 同時開催・特別展「長野千裕

磁器絵付け―暁斎先生へのオマージュを中心に―」展

会期:2019年9月1日(日)~9月25日(水)

休館日:毎週木曜、毎月26日~末日

入館料:一般600円、高校生・大学生500円、小・中学生300円、65歳以上500円、団体(20名以上)要予約

南小学校ひまわり学級

新年度も早いもので1学期が終了しました。学習

を実生活に活かすために、7月18日(木)に、校

内の職員に昼食を提供する「レストランひまわり」

を開きました。

お金を計算し、食券を販売したり、必要な食材を

分担して買い物したり、パネルシアターでカレーの

作り方を分かりやすく学んだりしました。当日の午

前中は、じゃがいも、たまねぎ、にんじんの皮をむ

き、野菜切って調理に取り組みました。算数の学習

を活かして、水のかさを自分たちではかりました。

午後は、案内や提供、片づけなどそれぞれの担当の

仕事を責任もって行いました。交流学級の担任の先

生や普段お話しできない職員と会話を楽しむことも

でき、子供たちは充実した時間を過ごすことができ

ました。

「21 個とれました!」私のもとに 3 歳児がニコニコ

笑顔でやってきました。真っ赤に育ったミニトマトを

手にしています。この夏、幼児クラスではたくさんの

収穫がありました。年長さんは自分たちがひと通り食

べるとほかのクラスにもあげたいとおすそ分け。小松

菜、きゅうり、ミニトマト、パプリカそして皮が黄色

の「金のたまご」という品種のスイカをいただきまし

た。子どもたちの愛情いっぱいもらった野菜たちは格

別でしたよ。

お天気に恵まれずなかなか入れなかったプールには

梅雨あけとともに“夏”がようやくやってきて毎日気

持ちよさそうに入っていました。

↗5年生は、7月20日~22日に林間学校に行き

ました。キャンプファイヤーや、カレー作りなど2泊

3日を友人たちと協力して過ごしました。また、食事

の準備や、浴室のかたづけなど当番活動を行い、責任

感を養いました。普段は経験することのできない活動

を行うこともでき、貴重な3日間を過ごすことができ

ました。

9月21日(土)に南小学校運動会があります。南

小では、ひまわり学級と3~6年生で一緒にダンスを

踊る「交流ダンス」があります。ひまわり学級と通常

学級の児童が一緒に楽しむ時間を共有することを目

的としています。1学期から楽しんで踊れるよう練習

に取り組んできました。お時間のある方は是非南小へ

お越しください。

交流プラザさくらからのお知らせ 南町2-21-2 432-7271

●乳幼児クラブ

まめっこクラブ 9月10日(火)

とことこクラブ 9月17日(火)お月見会

ちびのびっこクラブ 9月12日(木)運動会

●ママのティータイム

日 時 9月24日(火)10時~11時半

臨床発達心理士 工藤氏 来館

自由参加

●にこにこランチタイム

日 時 9月24日(火)

午前11時半~午後1時

持ち物 ピクニックシート、お弁当、飲み物

対 象 幼児親子 自由参加

◀交流プラザさくらまつり▶

ボランティア募集

日 時 10月19日(土)午前10時

対 象 小学4年生~高校生

申込み 9月27日(金)まで 直接当館へ

スペシャルイベント

「ブレーメンの音楽隊」

「ミイちゃんのわくわくべんとう」

日 時 10月19日(土)午前10時半~

対 象 乳幼児親子~高齢者

申込み 9月19日(木)~

当館にて整理券配布 無料

番外編~臨時 パソコン出張相談 9月10日(火)午後1時半~午後3時半 南公民館 3階 集会室

*パソコンや必要機器類はご持参ください。 パソコン支援隊の皆さんが南公民館にやって来ます。ワードやエクセルなどパソコンに関する様々な

ことを丁寧にサポートします。時間内の出入りは自由です。(申し込みは不要)

乳児クラスの子たちも自分のビーチバッグをしっか

り手にして登園してくる姿がなんとも微笑ましく、プ

ールの楽しさが伝わってきます。「せんせい、みてて!」

とそれぞれ顔をつけられるようになったり、泳げるよ

うになった姿を披露してくれました。気温に気を付け

ながら8月いっぱいプール活動をしました。

その後は運動会に向けての活動となっていきます。

いつも近隣の皆さまにはあたたかく見守っていただき

感謝しておりします。音楽等でご迷惑をおかけするこ

ともあるかと思いますが、何かありましたらお声がけ

ください。

9月の企画展は、暁斎が描いた団扇絵をご覧いただきます。暁斎は肉筆、版画、どちらの団扇絵も描いています。

また河鍋家には多くの校合摺が遺されておりましたので、花鳥図、能画、美人画、戯画、風俗画と多彩な図柄の団

扇絵校合摺をご覧いただきます。

特別展は、陶器の絵付けをしている長野千裕氏が、暁斎の絵を参考に描いた壷や額、カップ&ソーサーなどを展

示し、暁斎画を元にしたデザインもお楽しみいただきます。

《 南町児童館 》

河鍋暁斎記念美術館 (南町4-36-4 ☎441-9780)

【 今月のお勧め作品 】

暁斎筆「青砥藤綱銭を探す」 団扇 多色摺木版画

こちらは、何本もの骨の跡からわかるように、実際の団

扇から外した団扇絵です。描かれたのは青砥藤綱(あおと

ふじつな)の逸話。藤綱は鎌倉時代中期の武士で、京成線

の青砥駅の辺り、上総国青砥荘を本拠とし、執権・北条時

頼に仕え、質素で正直な名裁判官として有名でした。本図

の藤綱は、近くの滑川(なめりがわ)に落とした銭10文を

捜しています。そのため何と50文もする松明(たいまつ)

を買って来させたのです。「なぜ銭10文捜しに50文もかけ

たか」という問いに、藤綱は「拾わなければ10文は川の底

だが、拾った10文はこれからも使えるし、松明を買った50

文も世の中に流通し、天下の利益になるから」と答えたそ

うです。

河鍋暁斎記念美術館のHP http://kyosai-museum.jp/