88
【第65回】 町村議会実態調査結果の概要 (令和元年 7 1 日現在) 令和 2 2 全国町村議会議長会

【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

【第65回】

町村議会実態調査結果の概要

(令和元年 7月 1日現在)

令和 2 年 2 月

全 国 町 村 議 会 議 長 会

Page 2: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会
Page 3: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

目 次

〈調査結果の概要〉

第1 議会の組織・構成・議員に関する調

1 町村数 ···························································································· 3 2 町村人口 ························································································· 3 3 議員定数・現議員数 ·········································································· 4 4 議員の所属党派・会派・年齢構成・在職年数・職業 ······························· 4 5 議長の任期・所属党派・年齢構成・在職年数 ········································ 7 6 常任委員会の設置・複数所属・任期 ····················································· 9 7 議会運営委員会の設置・任期 ···························································· 10 8 特別委員会の設置 ··········································································· 10 9 協議調整の場の設置(法 100 条第 12 項) ·········································· 11

10 議長等の委員への就任状況 ······························································ 11 11 議会事務局の設置・議会事務局職員の状況・議会事務局長(書記長)

の在職年数 ···················································································· 11 12 議会図書室 ··················································································· 13 13 議会費(令和元年度当初予算) ························································ 13 14 議員報酬・委員長報酬・監査委員報酬・特別職報酬等審議会 ················· 14 15 費用弁償・期末手当 ······································································· 16 16 政務活動費 ···················································································· 17 17 会議録 ·························································································· 19 18 委員会・協議調整の場・任意協議会記録 ············································ 20 第2 議会の審議に関する調

1 会期の通年制 ················································································· 21 2 本会議の回数・会期日数 ·································································· 21 3 議長及び議員請求による臨時会 ························································· 22 4 傍聴者数 ······················································································· 23 5 質問・質疑の状況 ··········································································· 23 6 付議事件の件数・審議方法・審議結果················································ 25 7 専決処分の件数・審議方法・審議結果等 ············································ 28 8 請願・陳情の件数・審議方法・審議結果等 ········································· 30 9 選挙 ····························································································· 31

Page 4: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

第3 委員会・協議調整の場の活動に関する調

1 委員会・協議調整の場の開催状況 ······················································ 33 2 任意の全員協議会・委員会協議会の開催状況等 ··································· 33

第4 議会と住民及び長との関係に関する調

1 公聴会・参考人 ·············································································· 34 2 住民の直接請求(法第 74 条、法第 86 条) ········································· 34 3 議会と長との関係(法第 98 条、法第 100 条、法第 176~178 条) ········· 35

第5 議会の広報・広聴活動及び活性化に向けた取組みに関する調

1 議会広報 ······················································································· 36 2 議会中継・ホームページの開設状況 ··················································· 37 3 議会の活性化に係る取組み状況 ························································· 37 4 休日議会・夜間議会・模擬議会・住民懇談会等の開催 ·························· 38

第6 議長の活動・議員派遣・委員派遣に関する調

1 議長の活動 ···················································································· 40 2 議員派遣 ······················································································· 41 3 委員派遣 ······················································································· 42

Page 5: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

資 料 の 見 方

1 調査の対象期間等

(1) 活動調査 平成 30 年 1 月 1 日~同年 12 月 31 日 (2) 時点調査 令和元年 7 月 1 日現在

2 調査対象数

926 町村議会(743 町議会、183 村議会)

3 人口段階区分

A 5,000 人未満

B 5,000 人以上 ~ 10,000 人未満

C 10,000 人以上 ~ 15,000 人未満

D 15,000 人以上 ~ 20,000 人未満

E 20,000 人以上

※ 住民基本台帳人口を用いて区分している。

4 「法」は地方自治法

5 特記事項

(1) 年齢に係る調査は、満年齢を基礎として算出している。 (2) 平均は、該当するもので算出している。 (3) 平均は、原則として小数点2位を四捨五入し表記している。 (4) 平均の合計は、端数処理の関係から、合計数と一致しない場合がある。

Page 6: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会
Page 7: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

調 査 結 果 の 概 要

Page 8: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会
Page 9: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

3

第1 議会の組織・構成・議員に関する調

1 町村数(表1)

・ 調査時点(令和元年 7 月 1 日現在)の町村数は、926 町村(743 町、183 村)。 ・ 人口段階別にみると、A 区分(5 千人未満)は 268 町村(28.9%)、B 区分(5千人以上 1 万人未満)は 247 町村(26.7%)、C 区分(1 万人以上 1 万 5 千人未

満)は 142町村(15.3%)、D区分(1万 5千人以上 2万人未満)は 120町村(13.0%)、

E 区分(2 万人以上)は 149 町村(16.1%)。

総計 町 村 A B C D E

令和元 926 743 183 268 247 142 120 149

平成30 927 744 183 264 244 143 123 153

表1 町村数

年人口段階別内訳町村数

(単位:団体)

2 町村人口(表2)

・ 住民基本台帳人口における、調査時点の1町村あたりの平均人口は、11,678 人。

(単位:人)

人口 1町村あたり平均

令和元 10,814,215 11,678

平成30 10,975,738 11,840

年住民基本台帳

表2 町村人口

Page 10: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

4

3 議員定数・現議員数(表3)

・ 調査時点の議員定数は 11,024 人、1 町村あたりの平均は 11.9 人。 ・ 調査時点の現議員数は 10,857 人。

A B C D E

令和元 11,024 11.9 10,857 2,381 2,761 1,840 1,647 2,228 167

平成30 11,138 12.0 10,956 2,330 2,753 1,858 1,708 2,307 182

欠員数人口段階別内訳

表3 議員定数・現議員数

(単位:人)

年 議員定数 現議員数1町村

あたりの平均定数

4 議員の所属党派・会派・年齢構成・在職年数・職業(表4~8)

・ 全国の町村議会議員の現在数は、10,857 人、このうち男性議員は 9,673 人

(89.1%)、女性議員は 1,184 人(10.9%)。 ・ 所属党派別でみると、「無所属」が 9,482 人(87.3%)と最も多く、次いで 「日本共産党」の 742 人(6.8%)、「公明党」の 421 人(3.9%)の順。

・ 会派がある町村は 149 町村(16.1%)、777 町村(83.9%)では会派制をとっ

ていない。 ・ 年齢構成別では、「60 歳以上 70 歳未満」が 5,006 人(46.1%)と最も多く、

次いで「70 歳以上 80 歳未満」の 3,056 人(28.1%)、「50 歳以上 60 歳未満」の

1,642 人(15.1%)の順となっており、平均年齢は 63.9 歳、最年長は 89 歳。 ・ 在職年数別では、「4 年未満」が 2,706 人(24.9%)と最も多く、次いで「4 年

以上 8 年未満」の 2,478 人(22.8%)、「8 年以上 12 年未満」の 1,757 人(16.2%)

の順。 ・ 在職年数を男女別でみると、男性では、「4 年未満」が 2,344 人(24.2%)と最

も多く、次いで「4 年以上 8 年未満」の 2,227 人(23.0%)、「8 年以上 12 年未満」

の 1,574 人(16.3%)の順。 ・ 女性では、「4 年未満」が 362 人(30.6%)と最も多く、次いで「4 年以上 8 年

未満」の 251 人(21.2%)、「8 年以上 12 年未満」の 183 人(15.5%)の順。 ・ 「40 年以上」の長期在職者は 56 人であり、最長在職期間は 52 年(端数月数

切捨)。 ・ 議員の職業別では、「農業」が 3,002 人(27.7%)と最も多く、次いで「議員

専業」の 2,520 人(23.2%)の順。 ・ 議員の職業を男女別でみると、男性では、「農業」が 2,898 人(30.0%)と最

も多く、次いで「議員専業」の 1,931 人(20.0%)の順。 ・ 女性では、「議員専業」が 589 人(49.7%)と最も多く、次いで「農業」の 104

人(8.8%)の順。

Page 11: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

5

無所属 自由民主党 公明党 日本共産党 社会民主党

男性 9,673 8,755 102 213 523 23

女性 1,184 727 4 208 219 0

合計 10,857 9,482 106 421 742 23

表4 議員の所属党派

議員数性別

党派別内訳

(単位:人)

立憲民主党 希望の党 日本維新の会 自由党 国民民主党 その他

15 0 6 0 10 26

7 0 2 0 2 15

22 0 8 0 12 41

党派別内訳

(単位:団体)

有 無

149 777

会派

表5 会派

25歳以上30歳未満

30歳以上40歳未満

40歳以上50歳未満

50歳以上60歳未満

60歳以上70歳未満

70歳以上80歳未満

80歳以上

男性 15 193 664 1,346 4,498 2,817 140 64.2

女性 3 34 95 296 508 239 9 61.6

合計 18 227 759 1,642 5,006 3,056 149 63.9

表6 議員の年齢構成

平均年齢(歳)

(単位:人)

年齢構成

性別

Page 12: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

6

性別 4年未満4年以上8年未満

8年以上12年未満

12年以上16年未満

16年以上20年未満

20年以上24年未満

男性 2,344 2,227 1,574 1,114 902 669

女性 362 251 183 125 113 76

合計 2,706 2,478 1,757 1,239 1,015 745

表7 議員の在職年数

24年以上28年未満

28年以上32年未満

32年以上36年未満

36年以上40年未満

40年以上 合計

357 239 125 71 51 9,673

35 19 10 5 5 1,184

392 258 135 76 56 10,857

(単位:人)

種別/性別

農業 林業 漁業鉱業、採石業、砂利採取業

建設業 製造業

電気、ガス、熱供給、水道

情報通信業

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

金融業、保険業

男性 2,898 111 166 16 668 271 153 39 109 626 59

女性 104 1 2 1 15 11 5 1 5 35 5

合計 3,002 112 168 17 683 282 158 40 114 661 64

表8 議員の職業

不動産業、物品賃貸業

学術研究、専門・技術サービス業

宿泊、飲食サービ

ス業

生活関連サービ

ス、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

複合サービス業

その他サービス

業その他 議員専業 合計

122 116 368 132 81 145 24 358 1,280 1,931 9,673

2 5 29 22 39 46 1 39 227 589 1,184

124 121 397 154 120 191 25 397 1,507 2,520 10,857

(単位:人)

Page 13: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

7

5 議長の任期・所属党派・年齢構成・在職年数(表 9~13)

・ 議長 924 人のうち、男性は 898 人(97.2%)、女性は 26 人(2.8%)。なお、欠

員は 2 人。 ・ 議長の任期の運用では、法第 103 条第 2 項で規定される法定の「4年」として

いるのは、496 町村(53.6%)、次いで「2年」の 370 町村(40.0%)、「1年」

の 43 町村(4.6%)の順。 ・ 管内全町村で4年(法定)のところは6道県(北海道、青森県、岩手県、秋田

県、熊本県、沖縄県)。 ・ 議長の所属党派別では、「無所属」が 890 人(96.3%)と最も多く、次いで 「公明党」の 18 人(1.9%)、「自由民主党」の 12 人(1.3%)の順。

・ 年齢構成別では、「60 歳以上 70 歳未満」が 429 人(46.4%)と最も多く、 次いで「70 歳以上 80 歳未満」の 346 人(37.4%)、「50 歳以上 60 歳未満」の 109 人(11.8%)となっており、平均年齢は 66.5 歳、最年長議長は 83 歳。

・ 議長の在職年数別では、「2年未満」が 486 人(52.6%)と最も多く、次いで 「4年以上10年未満」の 206 人(22.3%)。

男性 女性

令和元 926 924 898 26 2

平成30 927 926 906 20 1

表9 議長

(単位:人)

欠員数議長数町村数男女別内訳

(単位:団体)

4年(法定) 2年 1年 その他

令和元 926 496 370 43 17

平成30 927 501 364 45 17

議長任期の運用町村数年

表10 議長の任期

Page 14: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

8

無所属 自由民主党 公明党 日本共産党 社会民主党

男性 898 871 11 12 2 1

女性 26 19 1 6 0 0

合計 924 890 12 18 2 1

表11 議長の所属党派

性別 議長数

党派別内訳

立憲民主党 希望の党 日本維新の会 自由党 国民民主党 その他

0 0 0 0 0 1

0 0 0 0 0 0

0 0 0 0 0 1

党派別内訳

(単位:人)

25歳以上30歳未満

30歳以上40歳未満

40歳以上50歳未満

50歳以上60歳未満

60歳以上70歳未満

70歳以上80歳未満

80歳以上

男性 0 1 26 104 418 337 12 66.6

女性 0 1 0 5 11 9 0 64.3

合計 0 2 26 109 429 346 12 66.5

表12 議長の年齢構成

性別平均年齢(歳)

年齢構成

(単位:人)

性別 2年未満2年以上4年未満

4年以上10年未満

10年以上20年未満

20年以上30年未満

30年以上 合計

男性 469 188 203 38 0 0 898

女性 17 6 3 0 0 0 26

合計 486 194 206 38 0 0 924

(単位:人)

表13 議長の在職年数

Page 15: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

9

6 常任委員会の設置・複数所属・任期(表 14~16)

・ 常任委員会を設置している町村は 916 町村(98.9%)であり、未設置は 10 町

村(1.1%)。 ・ 常任委員会の設置数は「2 委員会」が 531 町村(58.0%)と最も多く、次いで

「3 委員会」の 286 町村(31.2%)の順。なお、「5 委員会以上」は 6 町村(0.7%)。 ・ 常任委員会の平均設置数は、1議会あたり 2.4 委員会であり、1委員会あたり

の平均定数は 6.3 人。 ・ 常任委員の複数所属制を採用している町村は 359 町村(39.2%)。また、採用

町村における常任委員会の平均設置数は 2.9 委員会であり、1委員会の平均定数

は 6.9 人。 ・ 常任委員の任期では、「2年」が 618 町村(67.5%)と最も多く、次いで「4

年」の 261 町村(28.5%)の順。

5委員会以上 4委員会 3委員会 2委員会 1委員会

916 6 50 286 531 43 10 2.4 6.3

表14 常任委員会の設置

平均設置数

(委員会)

1委員会平均定数

(人)

(単位:団体)

常任委員会設置町村数

常任委員会設置数別町村数常任委員会

未設置町村数

(単位:団体)

町村数平均設置数(委員会)

1委員会平均定数

(人)

916 359 2.9 6.9

表15 常任委員の複数所属制の採用

常任委員会設置町村数

複数所属制の採用

(単位:団体)

4年 2年 1年 その他

916 261 618 34 3

常任委員会設置町村数

常任委員の任期別内訳

表16 常任委員の任期

Page 16: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

10

7 議会運営委員会の設置・任期(表 17、18)

・ 議会運営委員会を設置している町村は 908 町村(98.1%)であり、未設置は

18 町村(1.9%)。議会運営委員会の平均定数は 5.4 人。 ・ 議会運営委員の任期別内訳は「2年」が 610 町村(67.2%)と最も多く、次い

で「4年」の 259 町村(28.5%)の順。

(単位:団体)

平均定数

設置町村数 未設置町村数 (人)

908 18 5.4

議会運営委員会

表17 議会運営委員会の設置

(単位:団体)

4年 2年 1年 その他

908 259 610 37 2

議会運営委員会設置町村数

議会運営委員の任期別内訳

表18 議会運営委員の任期

8 特別委員会の設置(表 19)

・ 調査期間内に特別委員会を設置した町村は 791 町村(85.4%)であり、未設置

は 135 町村(14.6%)。 ・ 特別委員会の設置数は「2委員会」の 202 町村(25.5%)が最も多く、次いで

「3委員会」の 194 町村(24.5%)の順。 ・ 特別委員会の平均設置数は1議会あたり 3.0 委員会であり、1委員会の平均定

数は 9.4 人。

5委員会以上 4委員会 3委員会 2委員会 1委員会

791 135 126 194 202 134 135 3.0 9.4

※平成30年1月~12月に設置された特別委員会

表19 特別委員会の設置

平 均設置数

(委員会)

1委員会平均定数

(人)

(単位:団体)

特別委員会設置町村数

特別委員会設置数別内訳特別委員会

未設置町村数

Page 17: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

11

9 協議調整の場の設置(法 100条第 12項)(表 20)

・ 協議調整の場を設置している町村は 786 町村(84.9%)であり、未設置は 140町村(15.1%)。

・ 協議調整の場の設置数は「1設置」が 720 町村(91.6%)と最も多く、次いで

「2設置」の 29 町村(3.7%)の順。 ・ 協議調整の場の平均設置数は1議会あたり 1.2 設置であり、1設置数あたりの

平均定数は 11.3 人。

5設置以上 4設置 3設置 2設置 1設置

786 11 7 19 29 720 140 1.2 11.3

表20 協議調整の場の設置

平 均設置数

1設置数あたり

の平均定数(人)

(単位:団体)

協議調整の場

の設置町村数

協議調整の場の設置数別町村数 未設置町村数

10 議長等の委員への就任状況(表 21)

・ 議長が常任委員に就任している町村は 640 町村(69.9%)。 ・ 議長が議会運営委員に就任している町村は 37 町村(4.1%)。 ・ 副議長が議会運営委員に就任している町村は、419 町村(46.1%)。

(単位:団体)

常任委員会

議長 議長 副議長

就任している 640 37 419

就任していない 276 871 489

就任状況等議会運営委員会

表21 議長等の委員への就任状況

11 議会事務局の設置・議会事務局職員の状況・議会事務局長(書記長)の在職年数

(表 22~24)

・ 法第 138 条第 2 項により、町村の議会事務局は条例で設置できることとなって

おり、事務局を設置している町村は 920 町村(99.4%)、未設置は 6 町村(0.6%)。 ・ 議会事務局職員の条例定数の平均は 2.6 人。 ・ 議会事務局職員の現在数は 2,332 人で1議会あたり平均 2.5 人。議会事務局未

設置町村の職員の現在数は 11 人で 1 議会あたり平均 1.8 人。議会事務局職員と

議会事務局未設置町村の職員を合わせると 2,343 人で 1 議会あたり平均 2.5 人。 ・ 議会事務局職員の現在数 2,332 人のうち専任は 830 人(35.6%)、兼任は 1,502

人(64.4%)。

Page 18: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

12

・ 議会事務局長(書記長)の現在数は 925 人であり、在職年数別では「1年以上

3年未満」が 446 人(48.2%)と最も多く、次いで「1年未満」の 287 人(31.0%)。

(単位:団体)

条例定数平均

設置町村数 未設置町村数 (人)

920 6 2.6

議会事務局

表22 議会事務局の設置

1議会

専任 兼任 専任 兼任 専任 兼任 平 均

312 608 518 894 830 1,502

0 5 0 6 0 11

312 613 518 900 830 1,513

表23 議会事務局職員の状況

(単位:人)

設置/未設置

町村数(団体)

事務局長・書記長 職員・書記等 合計

議会事務局職員

920 1,4122.5

1.8

2,332

115 6

設置

未設置

合計 926

920

6

※ 「専任」は議会に関する事務のみを職務としている職員。

※ 「兼任」は議会に関する事務以外も職務としている職員。

2,3432.5

925 1,418

(単位:人)

区分 1年未満1年以上3年未満

3年以上5年未満

5年以上10年未満

10年以上 合計

専任 98 143 53 17 1 312

兼任 189 303 99 19 3 613

合計 287 446 152 36 4 925

表24 議会事務局長(書記長)の在職年数

Page 19: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

13

12 議会図書室(表 25)

・ 法第 100 条第 19 項において、議会図書室の設置が義務付けられ、官報、公報

及び政府刊行物を保管することが規定されている。さらに同条第 20 項で一般に

も利用させることができると規定されている。 ・ 調査日時点で一般にも利用可能な形式で図書室を設置している町村は、291 町

村(31.4%)。

(単位:団体)

一般利用可 一般利用不可

291 635

表25 議会図書室の一般利用

議会図書室

13 議会費(令和元年度当初予算)(表 26)

・ 令和元年度当初予算額の1町村あたり議会費の全国平均は、80,820 千円、 一般会計歳出総額 7,039,627 千円に占める割合は 1.1%。

・ 議会費のうち主な費目の全国平均は、報酬 33,132 千円、職員手当等 15,985 千

円、共済費 14,279 千円、給料 9,364 千円。

A B C D E

報酬 33,132 21,129 30,274 36,304 41,444 49,742

給料 9,364 7,024 8,498 9,557 11,381 12,693

職員手当等 15,985 10,117 14,312 17,435 20,272 24,319

共済費 14,279 8,845 13,170 15,905 18,026 21,287

報償費 144 211 158 101 117 121

旅費 2,198 1,867 2,105 2,451 2,355 2,575

交際費 309 249 292 344 363 368

需用費 1,570 1,009 1,412 1,753 2,010 2,306

役務費 341 222 307 362 444 468

委託料 1,689 863 1,248 2,444 1,649 2,700

使用料等 589 343 479 576 766 995

備品購入費 626 354 207 489 2,306 355

負担金・補助金・交付金

1,760 1,078 1,452 1,943 2,282 2,899

その他 1,338 1,372 1,290 1,231 1,193 1,540

議会費合計 80,820 51,793 73,340 89,044 101,868 120,638

一般会計歳入合計

7,039,627 3,731,692 5,999,694 8,283,961 9,483,043 11,559,659

表26 議会費(令和元年度当初予算)

(単位:千円)

人口段階区分別平均全国平均費目

Page 20: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

14

14 議員報酬・委員長報酬・監査委員報酬・特別職報酬等審議会(表 27~30)

・ 議員報酬月額の全国平均は、議長が 293,073 円、副議長が 237,600 円、議員が

215,656 円、常任委員長が 221,714 円、議会運営委員長が 221,912 円、町村長の

給料は 721,648 円。 ・ 議員報酬の町村長給料に対する割合は、全国平均で、議長は 40.6%、副議長は

32.9%、議員は 29.9%である。 ・ 福島県矢祭町は、議員報酬の日額報酬制(日額 30,000 円)を採用。 ・ 減額条例がある町村は、議長及び副議長が 31 町村、議員が 33 町村。 ・ 監査委員報酬の支給方法は、「議員選出」の場合、年額支給は 360 町村 (39.2%)、月額支給は 351 町村(38.2%)、日額支給は 208 町村(22.6%)、「識

見を有する者」の場合、年額支給は 360 町村(38.9%)、月額支給は 370 町村

(40.0%)、日額支給は 196 町村(21.2%)。 ・ 監査委員報酬の全国平均は、「議員選出」の場合、年額 202,929 円、月額 32,354

円、日額 7,752 円であり、「識見を有する者」の場合、年額 287,033 円、月額 49,038円、日額 8,932 円。

・ 特別職報酬等審議会を設置している町村は、724 町村(78.2%)。

(単位:円)

30年 元年 A B C D E

議長 291,839 293,073 256,046 286,639 301,206 314,621 345,187

副議長 236,454 237,600 203,637 232,529 243,056 258,639 284,917

議員 214,533 215,656 181,298 210,469 222,128 237,740 262,064

常任委員長

220,602 221,714 188,389 216,170 226,389 242,615 267,285

議会運営委員長

220,841 221,912 188,487 215,895 226,242 242,473 267,245

(参考)町村長給 料

718,869 721,648 676,494 714,975 735,275 742,701 783,942

表27 議員報酬

注) 日額報酬制の福島県矢祭町を除く。

人口段階別 平均議員報酬月額職名

平均議員報酬月額

Page 21: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

15

A B C D E

議長 31 13 10 3 3 2 895

副議長 31 13 10 3 3 2 895

議員 33 13 11 4 3 2 893

常任委員長

28 12 9 2 3 2 898

議会運営委員長

28 12 9 2 3 2 898

(参考)町村長給料

163 46 41 33 19 24 763

表28 議員報酬等の減額条例

(単位:団体)

職名 有 無人口段階別内訳

(単位:円)

町村数 平均報酬額 町村数 平均報酬額

年額 360 202,929 360 287,033

月額 351 32,354 370 49,038

日額 208 7,752 196 8,932

合計 919 ― 926 ―

議員選出 識見を有する者支給方法

表29 監査委員報酬

(単位:団体)

設置町村数 未設置町村数

724 202

特別職報酬等審議会

表30 特別職報酬等審議会の設置

Page 22: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

16

15 費用弁償・期末手当(表 31~35)

・ 費用弁償の支給方法別では、「本会議」出席において、定額が 192 町村(20.7%)、

実費が 118 町村(12.7%)。「委員会」出席においては、定額が 218 町村(23.5%)、

実費が 117 町村(12.6%)。「協議調整の場」出席においては、定額が 182 町村

(19.7%)、実費が 109 町村(11.8%)。 ・ 費用弁償を定額で支給した町村の平均支給額は、「本会議」出席が 1,457 円、「委

員会」出席が 1,489 円、「協議調整の場」出席が 1,472 円。 ・ 期末手当は、「6 月支給」が 915 町村(98.8%)で平均支給率は 172/100、 「12 月支給」が 923 町村(99.7%)で平均支給率は 180/100、年間平均支給率

は 350/100。 ・ 期末手当の加算措置を行っている町村は 829 町村(89.5%)、加算割合は「15%

以上 20%未満」が 430 町村(51.9%)と最も多く、次いで「10%以上 15%未満」

の 137 町村(16.5%)、「20%以上 25%未満」の 134 町村(16.2%)の順。

A B C D E

定額 192 33 50 42 24 43

実費 118 35 47 16 14 6

支給なし 602 196 147 82 79 98

その他 14 4 3 2 3 2

定額 218 35 59 50 28 46

実費 117 35 46 16 14 6

支給なし 577 194 139 74 75 95

その他 14 4 3 2 3 2

定額 182 27 47 44 24 40

実費 109 35 39 16 13 6

支給なし 622 202 157 80 81 102

その他 13 4 4 2 2 1

本会議

委員会

協議調整の場

表31 費用弁償の支給方法

(単位:団体)

人口段階別内訳区分 支給方法 合計

(単位:円)

A B C D E

本会議 1,457 1,505 1,392 1,396 1,383 1,595

委員会 1,489 1,541 1,410 1,472 1,443 1,596

協議調整の場 1,472 1,465 1,411 1,415 1,454 1,620

人口段階別平均支給額平均支給額

区分

表32 費用弁償の支給額

※ 定額の平均を算出している。

Page 23: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

17

A B C D E

支給 915 260 245 142 120 148

不支給 11 8 2 0 0 1

支給 923 267 246 142 119 149

不支給 3 1 1 0 1 0

表33 期末手当の支給町村数

12月

6月

(単位:団体)

人口段階別内訳支給月 町村数

支給状況

6月 172/100

172/100

169/100

171/100

174/100

177/100

12月 180/100

186/100

176/100

177/100

176/100

183/100

表34 期末手当の支給率

人口段階別平均支給率支給月

A

平 均支給率 B C D E

(単位:百分比)

5%未満5%以上10%未満

10%以上15%未満

15%以上20%未満

20%以上25%未満

25%以上

829 0 1 137 430 134 127 97

表35 期末手当の加算措置

(単位:団体)

加 算町村数

加算割合別内訳未加算町村数

16 政務活動費(表 36~38)

・ 政務活動費を交付している町村は 193 町村(20.8%)であり、全ての町村で収

支報告書に領収書を添付している。 ・ 政務活動費の交付対象は、「議員」が 104 町村(53.9%)と最も多く、次いで 「会派及び議員」の 41 町村(21.2%)の順。

・ 交付方法は、「1年」が 130 町村(67.4%)と最も多く、次いで「半年」の 49 町村(25.4%)の順。

・ 1人あたりの交付額は、月額換算すると、全国平均は 9,426 円、交付対象別で

は、「議員」が 9,601 円、「会派」は 10,321 円、「会派及び議員」は 8,597 円、「会

派又は議員」は 9,024 円。

Page 24: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

18

(単位:団体)

交付していない

733

添付している 添付していない

193 0

収支報告書への領収書の添付

表36 政務活動費の交付状況

交付している

交付状況

193

      交付方法交付対象

毎月 四半期 半年 1年 その他 合計

議員 1 2 30 67 4 104

会派 0 0 8 18 1 27

会派及び議員 0 0 6 31 4 41

会派又は議員 0 2 5 14 0 21

合計 1 4 49 130 9 193

注)「会派及び議員」は、会派及び議員に併給。

注)「会派又は議員」は、会派又は会派に所属していない議員へ交付。

(単位:団体)

表37 政務活動費の交付方法

       交付額交付対象

5,000円未満

5,000円以上10,000円未満

10,000円以上15,000円未満

15,000円以上20,000円未満

20,000円以上 合計平 均交付額(円)

議員 6 41 39 6 12 104 9,601

会派 0 12 8 4 3 27 10,321

会派及び議員 6 15 16 1 3 41 8,597

会派又は議員 5 6 6 0 4 21 9,024

合計 17 74 69 11 22 193 9,426

注) 交付方法が、四半期、半年、1年、その他については、月額に換算している。

(単位:団体)

表38 政務活動費の一人あたり交付額(月額)

Page 25: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

19

17 会議録(表 39~41)

・ 法 123 条第 1 項及び第 3 項の定めによる電磁的記録により、会議録を調製して

いる町村はない。 ・ 法第 123 条第 4 項に基づき、議長は町村長に対し、会議録の写しを添えて会議

の結果を報告することとなっており、町村長以外に会議録を配布している町村は、

546 町村(59.0%)であり、380 町村(41.0%)が配布していない。 ・ 配布先(複数選択)は「公共施設」が 345 町村で最も多く、次いで「議員」の

306 町村。 ・ 会議録をホームページで公開している町村は、614 町村(66.3%)。

書 面 電磁的記録

会議録 926 0

表39 会議録の調製

(単位:団体)

調製形態

種 別

議員長以外の

管理職員

行政委員会

公共施設 その他

会議録 546 306 148 26 345 157 380

表40 会議録の配布

種別

(単位:団体)

配布せず

配布

配布先(複数選択)

(単位:団体)

種別 公開している 公開していない

会議録 614 312

表41 会議録のホームページ上での公開

Page 26: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

20

18 委員会・協議調整の場・任意協議会記録(表 42、43)

・ 委員会記録の作成方法は、「要点記録」が 654 町村と最も多く、次いで「全文

記録」が 244 町村。 ・ 協議調整の場の作成方法は、「要点記録」が 510 町村と最も多く、次いで「全

文記録」が 238 町村。 ・ 任意協議会記録の作成方法は、「要点記録」が 355 町村と最も多く、次いで「全

文記録」が 79 町村。 ・ 各記録をホームページにて公開している町村は、委員会が 62 町村、協議調整

の場が 26 町村、任意協議会記録が 2 町村。

(単位:団体)

全文記録 要点記録 録音のみ

委員会記録 244 654 16

協議調整の場記録 238 510 35

任意協議会記録 79 355 35

種別

表42 委員会・協議調整の場・任意協議会記録の作成方法

作成方法

(単位:団体)

種別 公開している

委員会記録 62

協議調整の場記録 26

任意協議会記録 2

表43 委員会・協議調整の場・任意協議会記録のホームページでの公開

Page 27: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

21

第2 議会の審議に関する調

1 会期の通年制(表 44)

・ 法 102 条の 2 による通年の会期制を採用している町村は 25 町村、法 102 条第

2 項の条例で定める招集回数の運用により実施している町村は 30 町村。

(単位:団体)

形態 採用している

通年の会期制(法102条の2)

25

通年議会(法102条2)

30

表44 会期の通年制

2 本会議の回数・会期日数(表 45、46)

(会期の通年制を採用している町村を除く。)

・ 定例会の年間開催回数は「4回」が 869 町村。 ・ 臨時会の年間開催回数は「1回」が 213 町村と最も多く、次いで「2回」の

183 町村の順。1議会あたりの平均開催回数は 2.7 回。 ・ 定例会の1議会あたりの平均会期日数は 40.9 日、本会議日数は 13.3 日。 ・ 臨時会の1議会あたりの平均会期日数は 2.8 日、本会議日数は 2.7 日。 ・ 定例会と臨時会を合わせた年間の平均会期日数は 42.6 日、本会議日数は

15.9 日。

(単位:団体)

本会議種別

該当町村数

0回 1回 2回 3回 4回 5回以上延回数(回)

1議会あたり平均回数

(回)

定例会 871 0 0 0 2 869 0 3,482 4.0

臨時会 748 123 213 183 160 90 102 2,005 2.7

表45 本会議の回数

注)会期の通年制を採用している町村を除く。

Page 28: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

22

(単位:日)

定例会 40.9 13.3 27.6

臨時会 2.8 2.7 0.1

年間合計 42.6 15.9 26.7

注)会期の通年制を採用している町村を除く。

本会議種別

休会日数

表46 本会議の会期日数(1議会あたりの平均)

会期日数 本会議日数

3 議長及び議員請求による臨時会(表 47、48)

・ 法第 101 条第 2 項の規定に基づく議長請求の臨時会は、24 町村 27 回。 ・ 法第 101 条第 3 項の規定に基づく議員定数の 4 分の 1 以上の者からの請求 による臨時会は、19 町村 27 回。

議長請求による臨時会

24 27

該当町村数(団体)

種別回 数(回)

表47 議長請求による臨時会

議員請求による臨時会

19 27

該当町村数(団体)

種別回 数(回)

表48 議員請求による臨時会

Page 29: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

23

4 傍聴者数(表 49)

・ 定例会の延べ傍聴者数は 65,671 人、1 町村あたりの平均傍聴者数は 72.6 人。 ・ 臨時会の延べ傍聴者数は 2,782 人、1 町村あたりの平均傍聴者数は 6.3 人。

(単位:人)

本会議種別 該当町村数 傍聴者総数(延)1町村あたりの平均傍聴者数

定例会 904 65,671 72.6

臨時会 441 2,782 6.3

表49 傍聴者数

5 質問・質疑の状況(表 50~52)

・ 活動調査の対象期間内において、議員が一般質問を行った町村は 925 町村

(99.9%)、その平均延人数は 24.5 人。 ・ 緊急質問については、定例会では 11 町村(1.2%)、平均延人数は 2.2 人、臨時

会では 9 町村(1.0%)、平均延人数は 1.2 人。 ・ 質問を行う際、執行機関側と向かい合うような「対面式」で議員の発言台を設

置し、質問を行っている町村は 769 町村(83.0%)。 ・ 質問を「一問一答方式」で行っている町村は 742 町村(80.1%)、「回数制限」

を行っている町村は 271 町村(29.3%)、「時間制限」を行っている町村は 763 町

村(82.4%)。 ・ 質疑を質問と同様に「対面式」で行っている町村は 608 町村(65.7%)。 ・ 質疑を「一問一答方式」で行っている町村は 339 町村(36.6%)、「回数制限」

を行っている町村は 738 町村(79.7%)、「時間制限」を行っている町村は 116 町

村(12.5%)。

(単位:人)

該当町村数(団体)

平均延人数

該当町村数(団体)

平均延人数

定例会 925 24.5 11 2.2

臨時会 ― ― 9 1.2

表50 一般質問・緊急質問

本会議の区分

一般質問 緊急質問

Page 30: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

24

(単位:団体)

形態 採用している 採用していない

対面式 769 157

(単位:団体)

方式 採用している 採用していない

一問一答方式 742 184

(単位:団体)

制限 制限している 制限していない

回数 271 655

時間 763 163

表51 質問

(単位:団体)

形態 採用している 採用していない

対面式 608 318

(単位:団体)

方式 採用している 採用していない

一問一答方式 339 587

(単位:団体)

制限 制限している 制限していない

回数 738 188

時間 116 810

表52 質疑

Page 31: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

25

6 付議事件の件数・審議方法・審議結果(表 53~56)

・ 活動調査の対象期間内における付議事件の件数は、定例会 73,225 件、臨時会

5,475 件の計 78,700 件。 ・ 1議会あたりの付議事件の平均件数は、定例会 79.1 件、臨時会 7.3 件、合計平

均 85.0 件。(ただし、専決処分、請願・陳情、選挙を除く。これらは別表で分類。) ・ 提出者別では、定例会においては、「町村長提出」が 68,160 件、「議長・議員

提出」は 4,087 件、「委員会提出」は 978 件、また、臨時会においては、「町村長

提出」が 5,068 件、「議長・議員提出」は 350 件、「委員会提出」は 57 件。 ・ 種別では、「予算(特別・企業会計)」が 21,891 件(27.8%)と最も多く、次

いで「条例」の 21,737 件(27.6%)、「予算(一般会計)」の 6,923 件(8.8%)の

順。 ・ 審議方法では、「本会議即決」が 55,043 件(69.9%)と最も多く、次いで「常

任委員会付託」の 15,839 件(20.1%)、「特別委員会付託」の 7,804 件(9.9%)

の順。 ・ 審議結果では、ほとんどが「原案可決・承認・同意」の 77,977 件(99.1%)、

次いで「否決・不承認・不同意」の 477 件(0.6%)、「修正可決」の 102 件(0.1%)

の順。 ・ 審議結果で否決(不承認)した議案を提出者別でみると、町村長提出は、「条

例」が 62 件と最も多く、次いで「予算(一般会計)」の 22 件の順。 ・ 議長・議員提出は、「意見書」の否決が 233 件と最も多く、次いで「決議」の

38 件の順。 ・ 委員会提出は、「意見書」の否決が 4 件、「会議規則」が 1 件。

種別 該当町村数 総件数1議会あたり

平均件数

定例会 926 73,225 79.1

臨時会 748 5,475 7.3

合計 926 78,700 85.0

表53 付議事件の件数(総件数)

注) この付議事件には、専決処分、請願・陳情、選挙は含めない。

Page 32: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

26

町村長議長議員

委員会 町村長議長議員

委員会

条例 21,737 20,446 300 107 851 25 8

予算(一般会計)

6,923 5,731 ― ― 1,192 ― ―

予算(特別・企業会計)

21,891 21,079 ― ― 812 ― ―

決算(一般会計)

946 935 ― ― 11 ― ―

決算(特別・企業会計)

6,256 6,176 ― ― 80 ― ―

契約(法96第1項第5号)

3,560 2,475 ― ― 1,085 ― ―

財産の取得・処分 1,083 828 ― ― 255 ― ―

意見書(法99)

2,915 ― 2,384 484 ― 37 10

決議 521 ― 385 50 ― 76 10

懲罰 13 ― 11 ― ― 2 ―

資格決定(法127)

4 ― 4 ― ― 0 ―

会議規則 133 ― 69 57 ― 3 4

人事案件 5,305 4,573 166 ― 440 126 ―

その他 7,413 5,917 768 280 342 81 25

合計 78,700 68,160 4,087 978 5,068 350 57

注) この付議事件には、専決処分、請願・陳情、選挙は含めない。

件数種別

表54 付議事件の件数(議案の提出者別)

定例会 臨時会(単位:件)

Page 33: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

27

(単位:件)

種 別

提出者 常任委員会 議会運営委員会 特別委員会

町村長 21,297 15,097 5,813 1 386

議長・議員 325 310 10 2 3

委員会 115 115 0 0 0

6,923 4,897 1,413 1 612

21,891 13,596 5,067 4 3,224

946 278 213 0 455

6,256 1,802 1,527 0 2,927

3,560 3,245 301 0 14

1,083 982 97 0 4

議長・議員 2,421 2,231 184 3 3

委員会 494 494 0 0 0

議長・議員 461 451 7 0 3

委員会 60 60 0 0 0

懲罰 議長・議員 13 ― ― ― 13

資格決定(法127)

議長・議員 4 ― ― ― 4

議長・議員 72 70 2 0 0

委員会 61 61 0 0 0

町村長 5,013 4,904 92 2 15

議長・議員 292 292 0 0 0

町村長 6,259 5,005 1,112 1 141

議長・議員 849 848 1 0 0

委員会 305 305 0 0 0

78,700 55,043 15,839 14 7,804

予算(特別・企業会計)

決算(特別・企業会計)

財産の取得・処分

予算(一般会計)

表55 付議事件の審議方法(総件数)

件数本会議即 決

委員会付託

条例

その他

合計

注)この付議事件には、専決処分、請願・陳情、選挙は含めない。

決算(一般会計)

契約(法96第1項第5号)

意見書(法99)

決議

会議規則

人事案件

Page 34: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

28

提出者

町村長 21,297 21,144 16 62 38 28 9

議長・議員 325 291 4 22 5 2 1

委員会 115 114 0 0 0 0 1

6,923 6,831 56 22 1 12 1

21,891 21,876 3 6 0 6 0

946 938 ― 8 0 0 0

6,256 6,243 ― 13 0 0 0

3,560 3,554 ― 4 0 1 1

1,083 1,074 ― 7 0 2 0

議長・議員 2,421 2,172 5 233 2 2 7

委員会 494 488 0 4 1 1 0

議長・議員 461 421 2 38 0 0 0

委員会 60 60 0 0 0 0 0

懲罰 議長・議員 13 9 ― 3 1 0 0

資格決定(法127)

議長・議員 4 1 ― 1 1 0 1

議長・議員 72 72 0 0 0 0 0

委員会 61 60 0 1 0 0 0

町村長 5,013 4,994 ― 17 1 1 0

議長・議員 292 291 ― 0 0 0 1

町村長 6,259 6,215 16 12 11 5 0

議長・議員 849 824 0 24 0 1 0

委員会 305 305 0 0 0 0 0

78,700 77,977 102 477 61 61 22

表56 付議事件の審議結果(総件数)

(単位:件)

種 別

件数

審議結果

原案可決承  認同  意

修正可決否 決不承認不同意

継続審議 撤回審議未了

廃案

条例

予算(一般会計)

決算(一般会計)

合計

注) この付議事件には、専決処分、請願・陳情、選挙は含めない。

予算(特別・企業会計)

決算(特別・企業会計)

財産の取得・処分

契約(法96第1項第5号)

注) 継続審議件数は平成31年に継続した件数である。

意見書(法99)

決議

会議規則

その他

人事案件

7 専決処分の件数・審議方法・審議結果等(表 57~60)

・ 活動調査の対象期間内において、法第 179 条に基づき長が行った専決処分の総

件数は 5,191 件。 ・ 内訳は、「予算」の 2,691 件(51.8%)が最も多く、次いで「条例」の 1,937件(37.3%)の順。

・ 1議会あたりの平均件数は 6.1 件。 ・ 審議方法は、「本会議即決」が 4,691 件(90.4%)であり、次いで「常任委員

Page 35: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

29

会付託」の 476 件(9.2%)の順。 ・ 審議結果は、「承認」が 5,180 件(99.8%)、「不承認」が 11 件(0.2%)。 ・ 専決処分を行う理由としては、「特に緊急を要するため議会を招集する時間的

余裕がない」が 4,903 件(94.5%)。

(単位:件)

該当町村数 総件数 条例 予算 契約 その他1議会あたり

平均件数

857 5,191 1,937 2,691 134 429 6.1

表57 専決処分(法179)の件数(総件数)

(単位:件)

常任委員会 特別委員会

条例 1,937 1,742 191 4

予算 2,691 2,421 250 20

契約

(法96第1項第5号) 134 132 2 0

その他 429 396 33 0

合計 5,191 4,691 476 24

表58 専決処分(法179)の審議方法(総件数)

種別 件数本会議即 決

委員会付託

(単位:件)

承認 不承認

条例 1,937 1,934 3

予算 2,691 2,685 6

契約

(法96第1項第5号) 134 134 0

その他 429 427 2

合計 5,191 5,180 11

種別 件数審議結果

表59 専決処分(法179)の審議結果(総件数)

Page 36: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

30

(単位:件)

余裕がない その他

条例 1,937 1,853 84

予算 2,691 2,570 121

契約

(法96条第1項第5号) 134 123 11

その他 429 357 72

合計 5,191 4,903 288

専決理由種別 件数

表60 専決処分(法179)の専決理由

8 請願・陳情の件数・審議方法・審議結果等(表 61~64)

・ 活動調査の対象期間内において、請願の総件数は1,112件、陳情の総件数は3,517件。

・ 1議会あたりの平均件数は、請願 2.7 件、陳情 5.7 件。 ・ 請願の審議方法は、「常任委員会付託」が 861 件(77.4%)と最も多く、

次いで「本会議即決」の 226 件(20.3%)の順。 ・ 陳情の審議方法は、「常任委員会付託」が 1,544 件(43.9%)と最も多く、

次いで「本会議即決」の 401 件(11.4%)の順。 ・ 提出された陳情の約 6 割は本会議即決や委員会付託するなど請願の例と同様に

処理している。 ・ 請願の審議結果は、「採択」が 706 件(63.5%)、「不採択」が 277 件(24.9%)。 ・ 陳情の審議結果は、「採択」が 1,258 件(35.8%)、「不採択」が 359 件(10.2%)。 ・ 審議後に請願者へ審議結果の通知を行っているのは 1,021 件(91.8%)、陳情

者へ審議結果の通知を行っているのは 2,157 件(61.3%)。 ・ 採択した請願について法第 125 条に基づき、その請願の処理の経過及び結果 報告の請求を行っているのが 86 件、陳情は 147 件。

(単位:件)

本会議の種別 該当町村数 総件数1議会あたり

平均件数

請願 418 1,112 2.7

陳情 613 3,517 5.7

表61 請願・陳情の件数(総件数)

Page 37: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

31

(単位:件)

常任委員会 議会運営委員会 特別委員会

請願 1,112 226 861 15 7 3

陳情 3,517 401 1,544 193 16 1,363

表62 請願・陳情の審議方法(総件数)

委員会付託その他種別 件数

本会議即 決

1,112 706 7 35 277 62 8 14 3

3,517 1,258 23 116 359 157 15 58 1,531

注) 継続審議件数は平成31年に継続した件数である。

表63 請願・陳情の審議結果(総件数)

(単位:件)

件数

審議結果

採択一部採択

趣旨採択

その他

請願

撤回・取下げ

審議未了廃案

種別

陳情

不採択継続審議

(単位:件)

合計 合計(請願・陳情総数) (採択分の総計)

1,021 91 1,112 86 627 713

2,157 1,360 3,517 147 1,134 1,281陳情

請願者・陳情者への結果通知

有 無

表64 請願・陳情の審議後の対応

有 無

請願

種別

採択分の処理報告請求(法125)

9 選挙(表 65)

・ 活動調査の対象期間内において、町村議会で行われた選挙は 1,624 件、そのう

ち「投票」は 606 件(37.3%)、「指名推選」は 1,018 件(62.7%)。 ・ 選挙の種類別では、「広域連合・一部事務組合等議会議員」が 677 件(41.7%)

と最も多く、次いで「議長」の 354 件(21.8%)、「副議長」の 269 件(16.6%)

の順。

Page 38: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

32

議長 副議長 選挙管理委員選挙管理委員

補充員

広域連合・一部事務組合等

議会議員

投票 291 192 21 18 84 606

指名推選 63 77 139 146 593 1,018

合計 354 269 160 164 677 1,624

選挙の方法

選挙の種類

合計

表65 選挙

(単位:件)

Page 39: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

33

第3 委員会・協議調整の場の活動に関する調

1 委員会・協議調整の場の開催状況(表 66)

・ 活動調査の対象期間内に、常任委員会を開催した町村は 876 町村、平均開催日

数は会期中 4.8 日、閉会中 5.2 日、年間合計 9.7 日。 ・ 同期間内に、議会運営委員会を開催した町村は 904 町村、平均開催日数は会期

中 5.7 日、閉会中 6.8 日、年間合計 12.2 日。 ・ 同期間内に、特別委員会を開催した町村は 767 町村、平均開催日数は会期中

2.5 日、閉会中 3.7 日、年間合計 5.6 日。 ・ 同期間内に、協議調整の場を開催した町村は 747 町村、平均開催日数は会期中

5.5 日、閉会中 6.0 日、年間合計 11.0 日。

会期中 閉会中 年間合計

常任委員会

876 4.8 5.2 9.7

議会運営委員会

904 5.7 6.8 12.2

特別委員会

767 2.5 3.7 5.6

協議調整の場

747 5.5 6.0 11.0

注)平成30年1月~12月に開催された委員会等

表66 委員会等の開催状況

種別委員会等

開催町村数(団体)

1委員会等あたりの平均開催延日数(日)

2 任意の全員協議会・委員会協議会の開催状況等(表 67)

・ 任意の全員協議会を開催している町村は 316 町村(34.1%)、任意の委員会協

議会を開催している町村は 150 町村(16.2%)。

(単位:団体)

開催している 開催していない 開催している 開催していない

926 316 610 150 776

任意の全員協議会 任意の委員会協議会

表67 任意の全員協議会・委員会協議会の開催

団体数

Page 40: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

34

第4 議会と住民及び長との関係に関する調

1 公聴会・参考人(表 68)

・ 本会議において、公聴会を開催した町村はなく、参考人を招致した町村は 2 町

3 回で延人数は 3 人。 ・ 委員会において、公聴会を開催した町村は 1 町 1 回で延人数は 5 人、参考人を

招致した町村は 38 町村 93 回で延人数は 164 人。

(単位:人)

町村数 回数 延人数 平均延人数

公聴会 0 0 0 0.0

参考人 2 3 3 1.0

公聴会 1 1 5 5.0

参考人 38 93 164 1.8

表68 公聴会・参考人

種別

本会議

委員会

2 住民の直接請求(法第 74条、法第 86条)(表 69)

・ 法第 74 条に基づく、条例の制定・改廃請求の該当はなし。 ・ 法第 86 条に基づく、主要公務員の解職請求の該当はなし。

(単位:件)

可決 否決

回数 人数 回数 人数

0 0 0 0

主要公務員の解職請求(法86)

0 0 0

条例の制定・改廃請求(法74)

0 0

表69 議会と住民との関係(住民の直接請求)

該当町村数直接請求の種類請求代表者の意見陳述

本会議 委員会

件数

0

Page 41: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

35

3 議会と長との関係(法第 98条、法第 100条、法第 176~178条)(表 70)

・ 法第 98 条第 1 項に基づく、議会の検閲・検査は 3 町 14 件。 ・ 法第 98 条第 2 項に基づく、議会による監査請求は 1 村 1 件。 ・ 法第 100 条に基づく、議会の 100 条調査は 2 町 2 件。 ・ 法第 176 条及び第 177 条に基づき、再議に付したのは 4 町 4 件。 ・ 法第 178 条に基づく、長の不信任議決の該当はなし。

可決 否決

検閲・検査(法98Ⅰ)

3 14 ― ―

監査請求(法98Ⅱ)

1 1 ― ―

100条調査(法100)

2 2 ― ―

再議(法176、法177)

4 4 4 0

長に対する不信任議決(法178)

0 0 0 0

審議結果件数該当町村数対象事務・事件

表70 議会と長との関係(議会の権限)

Page 42: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

36

第5 議会の広報・広聴活動及び活性化に向けた取組みに関する調

1 議会広報(表 71~74)

・ 議会広報紙を発行している町村は 893 町村(96.4%)、そのうち議会単独発行

は 802町村(89.8%)、町村広報を活用して掲載している町村は 91町村(10.2%)。 ・ 編集委員会等の編集体制の設置根拠は、「特別委員会」が 363 町村(40.6%)

と最も多く、次いで「常任委員会」の 215 町村(24.1%)の順。344 町村(38.5%)

で費用弁償を支給。 ・ 編集委員の任期は、「2 年」が 484 町村(54.2%)と最も多く、次いで「4 年」

の 303 町村(33.9%)の順。 ・ 編集メンバーは、「議員と職員共同」が 570 町村(63.8%)と最も多く、次い

で「議員のみ」の 278 町村(31.1%)の順。

(単位:団体)

発行していない 年間平均発行回数

33 4.2

議会単独 町村広報内

802 91

発行している

893

表71 議会広報紙の発行

(単位:団体)

常任委員会

議会運営委員会

特別委員会

単独条例 規程 申合わせ その他

893 215 13 363 48 77 95 82 344

発行町村数

編集体制の設置根拠

費用弁償

表72 議会広報委員会等の設置

(単位:団体)

4年 2年 1年 その他

893 303 484 39 67

編集委員の任期町村数

表73 編集委員の任期

Page 43: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

37

(単位:団体)

議員のみ 職員のみ議員と

職員共同その他

893 278 41 570 4

町村数

編集メンバー

表74 編集メンバー

2 議会中継・ホームページの開設状況(表 75、76)

・ 議会中継を実施している町村は、609 町村(65.8%)。 ・ 中継手段(複数回答)は「庁内放送」が 380 町村と最も多く、次いで「インタ

ーネット録画配信」の 218 町村の順。 ・ ホームページを開設している町村は、809 町村(87.4%)。

インターネットライブ

中継

インターネット録画

配信CATV ラジオ 有線放送 庁内放送 防災無線 その他

609 169 218 195 8 16 380 3 46 317

表75 議会中継

(単位:団体)

中継手段(複数回答)実施していない

実施している

議 会 中 継

(単位:団体)

809 117

開設していない開設している

表76 ホームページの開設

3 議会の活性化に係る取組み状況(表 77)

・ 議会基本条例を制定している町村は 329 町村(35.5%)。 ・ 政治倫理条例等(政治倫理について内規や申合せを定めている場合も含む)を

制定している町村は 286 町村(30.9%)。 ・ 議会活性化に関して、例えば、特別委員会を設置するなど議会活性化に関する

議会組織を設置している町村は、244 町村(26.3%)。 ・ 学識経験を有する者等の専門的知見を活用した町村は 7 町村(0.8%)。 ・ 法第 96 条第 2 項を活用し、議決事件の追加を行っている町村は 548 町村 (59.2%)。

Page 44: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

38

(単位:団体)

整備(制定)している

整備(制定)していない

329 597

286 640

244 682

7 919

548 378

基本構想 396

町村の基本計画 284

各種施策のマスタープラン 66

重要な私法上の契約 5

公社等への議会の関与 11

名誉町民の決定 95

定住自立圏構想 155

その他 173

議会活性化に関する議会組織

内 訳

(複数選択

表77 議会の活性化に係る制度・組織の整備

専門的知見の活用

地方自治法96条2項追加事件

項目

政治倫理条例等

議会基本条例

4 休日議会・夜間議会・模擬議会・住民懇談会等の開催(表 78、79)

・ 休日議会を開催している町村は 33 町村(3.6%)、平均開催日数は 1.5 日。 ・ 夜間議会を開催している町村は 14 町村(1.5%)、平均開催日数は 2.6 日。 ・ 模擬議会を開催している町村は、対象者別にみると、生徒・学生は 203 町村

(21.9%)、女性は 3 町村(0.3%)、その他は 2 町村(0.2%)。 ・ 住民懇談会や議会報告会を実施している町村は 383 町村(41.4%)。 ・ 議会モニター、議会アドバイザーを導入している町村は 73 町村(7.9%)。

(単位:団体)

項目 開催している 平均開催日数(日) 開催していない

休日議会 33 1.5 893

夜間議会 14 2.6 912

表78 休日・夜間議会の開催

Page 45: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

39

(単位:団体)

実施している 実施していない

生徒・学生を対象 203 723

女性を対象 3 923

その他 2 924

383 543

73 853

模擬議会

項目

表79 模擬議会・住民懇談会等の実施

住民懇談会議会報告会

議会モニター議会アドバイザー

Page 46: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

40

第6 議長の活動・議員派遣・委員派遣に関する調

1 議長の活動(表 80、81)

・ 議長の活動の延日数は 98,255 日、1 町村あたりの年間活動日数は 106.2 日と なっている。 ・ 議長活動の目的(複数回答)は「会議」が 925 町村と最も多く、次いで「式典」

の 921 町村の順。 ・ 1 町村あたりの平均回数は「会議」が 34.6 回と最も多く、次いで「式典」の

21.5 回の順。 ・ 1 町村あたりの平均訪問場所数は「調査・視察」で 4.7 ヶ所、「要請活動・陳情」

で 5.5 ヶ所。

該当町村数(団体)

延日数(日)

1町村あたり年間活動日数

(日)

925 98,255 106.2

表80 議長活動の延日数

活動目的該当町村数

(団体)

1町村あたり平均回数

(回)

1町村あたり平均訪問

場所数(ヶ所)

研修 902 6.0 ―

調査視察

771 3.6 4.7

要請活動陳情

731 3.9 5.5

会議 925 34.6 ―

式典 921 21.5 ―

その他 898 39.0 ―

表81 議長活動の目的

Page 47: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

41

2 議員派遣(表 82、83)

・ 議員派遣は、法 100 条第 13 項に基づき、会議規則(標準会議規則第 129 条)

の定めるところにより、議案の審査又は当該地方公共団体の事務に関する調査の

ためその他議会において必要があると認めるとき、議員を派遣するもの。 ・ 議員派遣の 1 町村あたりの平均派遣回数は 19.2 回、1 派遣あたりの平均派遣 日数は 1.2 日、1 派遣あたりの平均派遣人数は 5.2 人。

・ 議員派遣の目的(複数回答)は、「研修」が 837 町村で最も多く、次いで「調

査・視察」の 492 町村の順。 ・ 目的で最も多かった「研修」は、1町村あたり平均 5.0 回派遣している。 ・ 1 町村あたりの平均訪問場所数は「調査・視察」で 3.6 ヶ所、「要請活動・陳情」

で 3.1 ヶ所。

該当町村数(団体)

1町村あたり平均派遣回数

(回)

1派遣あたり平均派遣日数

(日)

1派遣あたり平均派遣人数

(人)

875 19.2 1.2 5.2

表82 議員派遣

派遣目的該当町村数

(団体)

1町村あたり平均回数

(回)

1町村あたり平均訪問

場所数(ヶ所)

研修 837 5.0 ―

調査視察

492 2.4 3.6

要請活動陳情

214 2.1 3.1

会議 413 10.9 ―

式典 339 8.9 ―

住民懇談会議会報告会

237 3.5 ―

その他 394 7.9 ―

表83 議員派遣の目的

Page 48: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

42

3 委員派遣(表 84、85)

・ 委員派遣は、会議規則(標準会議規則第 74 条)の定めるところにより、委員

会として審査・調査のため議長の承認により委員を派遣するもの。 ・ 常任委員会の 1 町村あたり平均派遣回数は 4.3 回、1 派遣あたり平均派遣日数

は 1.5 日、1 派遣あたりの平均派遣人数は 6.0 人。 ・ 議会運営委員会の 1 町村あたり平均派遣回数は 1.8 回、1 派遣あたり平均派遣

日数は 1.5 日、1 派遣あたりの平均派遣人数は 5.8 人。 ・ 特別委員会の 1 町村あたり平均派遣回数は 2.7 回、1 派遣あたり平均派遣日数

は 1.3 日、1 派遣あたりの平均派遣人数は 6.6 人。 ・ 委員派遣の目的は、常任・議会運営委員会では「視察・調査」が最も多く、

特別委員会では「研修」が最も多い。 ・ 常任委員会の「視察・調査」は、1町村あたりの平均派遣回数が 3.0 回。 ・ 議会運営委員会の「視察・調査」は、1町村あたりの平均派遣回数が 1.2 回。 ・ 特別委員会の「研修」は、1町村あたりの平均派遣回数が 1.4 回。 ・ 1 町村あたりの平均訪問場所数は、常任委員会では「調査・視察」で 5.4 ヶ所、

「要請活動・陳情」で 1.8 ヶ所、議会運営員会では「調査・視察」で 1.9 ヶ所、

「要請活動・陳情」で 1.2 ヶ所、特別委員会は「調査・視察」で 3.0 ヶ所、「要請

活動・陳情」で 3.4 ヶ所。

区分該当町村数

(団体)

1町村あたり平均派遣回数

(回)

1派遣あたり平均派遣日数

(日)

1派遣あたり平均派遣人数

(人)

常任委員会 590 4.3 1.5 6.0

議会運営委員会

210 1.8 1.5 5.8

特別委員会 336 2.7 1.3 6.6

表84 委員派遣

Page 49: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

43

区分 派遣目的該当町村数

(団体)

1町村あたり平均派遣回数

(回)

1町村あたり平均訪問

場所数(ヶ所)

研修 216 1.8 ―

視察調査

523 3.0 5.4

要請活動陳情

26 2.0 1.8

住民懇談会議会報告会

38 2.9 ―

その他 79 6.4 ―

研修 66 1.1 ―

視察調査

135 1.2 1.9

要請活動陳情

5 1.2 1.2

住民懇談会議会報告会

7 2.1 ―

その他 22 5.6 ―

研修 205 1.4 ―

視察調査

184 2.1 3.0

要請活動陳情

27 1.8 3.4

住民懇談会議会報告会

25 2.8 ―

その他 30 4.7 ―

常任委員会

議会運営委員会

特別委員会

表85 委員派遣の目的

Page 50: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

44

Page 51: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

45

資 料 (各都道府県別資料)

Page 52: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

46

Page 53: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

47

資 料 目 次

リスト1 人口・議員定数・会派・会議録 ········································· 49

リスト2 議員①(所属党派) ························································· 50

リスト3 議員②(年齢構成) ························································· 52

リスト4 議員③(在職年数) ························································· 53

リスト5 議員④(職業) ······························································· 55

リスト6 議長①(議長の任期・所属党派) ······································ 57

リスト7 議長②(年齢構成) ························································· 59

リスト8 議長③(在職年数) ························································· 60

リスト9 委員会・協議調整の場 ······················································ 61

リスト 10 議会事務局 ···································································· 62

リスト 11 議員報酬 ······································································· 63

リスト 12 監査委員報酬 ································································· 64

リスト 13 政務活動費 ·································································· 65

リスト 14 定例会・臨時会 ······························································ 66

リスト 15 質問・質疑 ···································································· 67

リスト 16 専決処分 ······································································· 68

リスト 17 請願 ············································································· 69

リスト 18 陳情 ············································································· 70

リスト 19 選挙 ············································································· 71

リスト 20 委員会・協議調整の場等の活動 ········································ 72

リスト 21 公聴会・参考人・住民・議会・長の権限 ···························· 73

リスト 22 議会広報 ······································································· 74

リスト 23 議会中継・ホームページ ················································· 75

リスト 24 議会活性化① ································································· 76

リスト 25 議会活性化② ································································· 77

リスト 26 議長の活動 ···································································· 78

リスト 27 議員派遣 ······································································· 79

リスト 28 委員派遣(常任委員会) ················································· 80

Page 54: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

48

リスト 29 委員派遣(議会運営委員会) ··········································· 81

リスト 30 委員派遣(特別委員会) ················································· 82

Page 55: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

書面電磁的記録

議員町村長以外の管理職

行政委員会

公共施設

その他配布していない

北海道 144 947,172 1,574 24 144 0 19 6 0 50 25 67 85青森県 30 290,899 359 10 30 0 6 2 2 6 4 17 11岩手県 19 220,774 255 4 19 0 0 0 0 6 5 9 15宮城県 21 354,868 310 8 21 0 1 0 1 8 4 9 15秋田県 12 93,773 150 1 12 0 1 1 0 3 3 6 7山形県 22 218,756 250 1 22 0 7 3 4 8 4 12 11福島県 46 384,257 541 2 46 0 26 18 0 13 7 12 32茨城県 12 267,925 167 1 12 0 8 3 0 6 3 2 9栃木県 11 241,588 156 5 11 0 2 0 0 6 0 5 11群馬県 23 291,974 281 1 23 0 14 7 2 10 5 7 16埼玉県 23 496,199 304 14 23 0 12 7 2 20 7 2 23千葉県 17 207,008 231 2 17 0 6 1 0 4 1 11 14東京都 13 82,430 131 6 13 0 6 1 0 7 2 3 5

神奈川県 14 296,383 189 8 14 0 3 1 1 8 1 4 14山梨県 14 123,941 160 0 14 0 6 2 0 2 1 6 9新潟県 10 77,261 115 3 10 0 5 2 0 5 0 2 9富山県 5 86,165 57 4 5 0 3 2 1 4 2 1 5石川県 8 147,006 101 1 8 0 4 1 0 3 3 2 8福井県 8 95,952 106 0 8 0 2 1 0 3 0 4 6長野県 58 422,538 641 3 58 0 19 8 2 17 5 28 30岐阜県 21 310,697 209 3 21 0 2 3 0 6 4 10 11静岡県 12 228,741 149 3 12 0 7 3 1 9 3 1 12愛知県 16 407,179 209 11 16 0 8 5 0 10 3 5 15三重県 15 226,486 191 1 15 0 3 0 0 4 4 7 9滋賀県 6 76,685 76 1 6 0 3 0 0 5 1 0 5京都府 11 131,684 135 6 11 0 7 2 0 6 1 2 11兵庫県 12 257,748 169 5 12 0 7 2 1 9 5 1 12大阪府 10 180,305 116 8 10 0 6 2 1 5 3 1 9奈良県 27 283,278 267 2 27 0 14 3 1 9 2 12 13

和歌山県 21 208,118 240 0 21 0 3 2 1 5 1 14 8鳥取県 15 146,422 187 1 15 0 0 0 0 6 2 7 15島根県 11 69,496 128 0 11 0 2 2 0 1 0 8 7岡山県 12 114,772 131 1 12 0 4 0 0 2 4 5 6広島県 9 176,763 128 0 9 0 1 0 0 1 1 6 7山口県 6 55,628 67 0 6 0 2 2 0 4 1 1 5徳島県 16 190,506 192 3 16 0 6 4 0 4 1 7 5香川県 9 152,737 117 1 9 0 2 1 0 1 2 6 4愛媛県 9 123,722 123 0 9 0 3 2 0 2 1 4 8高知県 23 130,360 241 1 23 0 1 0 0 1 3 18 7福岡県 31 612,213 399 2 31 0 7 3 0 12 7 13 23佐賀県 10 142,244 122 0 10 0 1 1 0 3 2 6 9長崎県 8 143,550 105 0 8 0 2 0 0 5 2 3 8熊本県 31 343,767 373 1 31 0 12 7 0 6 6 13 19大分県 4 55,137 50 0 4 0 2 2 0 3 0 1 3宮崎県 17 179,327 185 0 17 0 4 2 0 3 0 13 14

鹿児島県 24 183,293 281 0 24 0 19 13 3 17 4 5 14沖縄県 30 336,488 356 1 30 0 28 21 3 17 12 2 20

都道府県 町村数住基台帳人口(人)

議員の定数(人)

会議録

リスト1 人口・議員定数・会派・会議録

形態 配布先会派制の採用

ホームページ

での公開

49

Page 56: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

リスト2 議員①-1(所属党派)

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女

北海道 144 1,263 119 5 2 35 23 78 28 0 0 1 1青森県 30 313 16 0 0 2 0 10 0 0 0 0 0岩手県 19 206 21 0 0 0 3 12 9 1 0 0 0宮城県 21 241 23 3 0 10 7 17 3 1 0 0 0秋田県 12 126 8 0 0 1 2 8 3 0 0 0 0山形県 22 205 19 0 0 4 0 12 2 0 0 0 0福島県 46 460 30 1 0 1 5 22 6 5 0 0 0茨城県 12 130 7 3 0 8 7 5 4 0 0 0 0栃木県 11 127 12 1 0 6 2 4 2 0 0 2 0群馬県 23 235 15 0 0 8 4 10 2 1 0 0 1埼玉県 23 200 24 5 0 8 20 21 10 2 0 1 0千葉県 17 182 12 0 0 3 9 8 8 0 0 1 0東京都 13 91 9 6 0 6 6 8 3 0 0 0 0神奈川県 14 120 20 3 0 6 14 10 6 0 0 3 0山梨県 14 149 2 0 0 0 4 3 1 0 0 0 0新潟県 10 95 12 0 0 0 0 4 2 0 0 0 0富山県 5 28 2 20 0 0 1 5 0 1 0 0 0石川県 8 76 4 10 0 3 1 2 2 1 0 0 0福井県 8 86 9 2 0 2 0 6 0 0 0 0 0長野県 58 485 58 0 0 9 8 45 22 1 0 1 1岐阜県 21 164 18 1 0 3 4 7 5 0 0 0 0静岡県 12 118 7 1 0 4 2 9 2 0 0 0 0愛知県 16 163 7 0 0 0 13 15 4 0 0 0 3三重県 15 149 15 0 0 3 3 10 4 0 0 0 0滋賀県 6 63 1 0 0 0 1 6 3 0 0 0 0京都府 11 85 2 5 0 7 5 12 12 0 0 0 0兵庫県 12 118 15 0 0 11 4 11 4 0 0 2 0大阪府 10 54 11 9 1 8 7 6 10 0 0 1 0奈良県 27 205 9 9 1 2 10 16 12 0 0 0 0和歌山県 21 191 13 2 0 2 3 18 5 0 0 0 0鳥取県 15 143 12 0 0 5 2 13 4 0 0 0 0島根県 11 111 6 1 0 1 0 7 1 0 0 0 0岡山県 12 108 6 0 0 3 1 9 1 0 0 0 0広島県 9 97 11 0 0 4 4 7 0 1 0 0 0山口県 6 53 9 0 0 1 0 3 0 0 0 1 0徳島県 16 150 17 0 0 2 4 11 3 0 0 1 0香川県 9 92 7 0 0 2 4 7 1 2 0 0 1愛媛県 9 102 9 0 0 5 0 5 0 0 0 0 0高知県 23 195 16 0 0 2 4 14 4 1 0 0 0福岡県 31 317 18 0 0 17 11 16 12 2 0 1 0佐賀県 10 99 9 3 0 2 1 1 3 1 0 0 0長崎県 8 83 8 3 0 3 0 3 1 0 0 0 0熊本県 31 323 32 0 0 3 0 9 3 0 0 0 0大分県 4 42 4 0 0 1 1 0 1 0 0 0 0宮崎県 17 154 9 2 0 3 4 4 4 1 0 0 0鹿児島県 24 257 14 1 0 3 1 4 1 0 0 0 0沖縄県 30 301 20 6 0 4 3 10 6 2 0 0 0

立憲民主党都道府県 町村数

無所属 自由民主党 社会民主党公明党 日本共産党

50

Page 57: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

リスト2 議員①-2(所属党派)

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女

北海道 144 0 0 0 0 0 0 0 0 5 1 1,387 174青森県 30 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 325 17岩手県 19 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 219 33宮城県 21 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 273 33秋田県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 135 13山形県 22 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 221 21福島県 46 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 491 41茨城県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 147 18栃木県 11 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 140 16群馬県 23 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 254 22埼玉県 23 0 0 0 0 0 0 0 0 4 2 241 56千葉県 17 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 194 29東京都 13 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 111 18神奈川県 14 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 142 42山梨県 14 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 152 7新潟県 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 99 14富山県 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 54 3石川県 8 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 93 7福井県 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 96 9長野県 58 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 541 89岐阜県 21 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 175 28静岡県 12 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 134 11愛知県 16 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 179 29三重県 15 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 162 22滋賀県 6 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 70 5京都府 11 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 111 19兵庫県 12 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 143 23大阪府 10 0 0 4 1 0 0 1 0 3 0 86 30奈良県 27 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 232 34和歌山県 21 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 213 21鳥取県 15 0 0 0 0 0 0 0 0 3 1 164 19島根県 11 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 120 7岡山県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 120 8広島県 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 109 15山口県 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 58 9徳島県 16 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 164 24香川県 9 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 103 14愛媛県 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 112 9高知県 23 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 214 25福岡県 31 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 353 43佐賀県 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 106 13長崎県 8 0 0 0 0 0 0 2 0 1 1 95 10熊本県 31 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 335 35大分県 4 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 44 6宮崎県 17 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 165 18鹿児島県 24 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 265 16沖縄県 30 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 326 29

都道府県その他 合計

町村数希望の党 日本維新の会 自由党 国民民主党

51

Page 58: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 県

北海道 144 2 1 37 3 87 15 197 41 644 78 395 34 25 2 1,387 174 64.1 62.0 63.9 25 89青森県 30 1 0 4 1 27 1 40 3 153 5 91 5 9 2 325 17 64.4 65.9 64.5 25 86岩手県 19 0 0 2 0 5 1 32 6 100 21 76 5 4 0 219 33 66.2 63.9 65.9 35 89宮城県 21 0 0 5 0 18 1 27 7 144 19 76 5 3 1 273 33 64.8 64.2 64.7 36 85秋田県 12 0 0 3 0 5 0 13 3 69 6 43 4 2 0 135 13 65.6 64.2 65.4 31 83山形県 22 1 0 2 1 8 0 39 8 109 7 60 5 2 0 221 21 64.5 61.5 64.3 27 83福島県 46 2 0 5 2 19 2 51 7 246 17 159 13 9 0 491 41 65.8 63.4 65.6 27 83茨城県 12 0 1 2 0 13 0 18 3 73 11 39 3 2 0 147 18 63.8 62.1 63.6 29 89栃木県 11 0 0 1 1 7 1 24 6 71 7 36 1 1 0 140 16 64.3 57.6 63.6 39 83群馬県 23 2 0 3 2 20 2 39 4 122 10 65 4 3 0 254 22 63.7 59.5 63.4 25 84埼玉県 23 0 0 5 1 19 6 36 16 105 26 75 6 1 1 241 56 64.1 60.8 63.5 33 83千葉県 17 0 0 1 1 16 2 21 8 84 13 69 5 3 0 194 29 65.5 61.3 65.0 34 82東京都 13 1 0 2 1 10 3 15 7 47 5 35 2 1 0 111 18 63.8 57.4 62.9 26 80神奈川県 14 0 0 7 1 12 1 23 14 51 14 47 12 2 0 142 42 62.7 62.1 62.6 30 83山梨県 14 0 0 1 0 4 0 19 2 77 4 48 1 3 0 152 7 66.0 63.7 65.9 37 82新潟県 10 0 0 2 3 6 1 10 3 40 6 39 1 2 0 99 14 66.3 54.8 64.8 33 81富山県 5 0 0 0 0 6 1 6 0 25 2 17 0 0 0 54 3 63.2 59.7 63.0 40 77石川県 8 0 0 0 1 13 1 10 1 38 0 30 4 2 0 93 7 64.0 59.3 63.7 30 83福井県 8 0 0 5 1 8 2 9 1 33 3 40 2 1 0 96 9 64.3 56.1 63.6 30 82長野県 58 0 0 7 1 17 9 53 20 279 42 180 17 5 0 541 89 66.0 62.2 65.4 34 81岐阜県 21 0 0 3 0 10 4 26 8 79 10 54 6 3 0 175 28 64.7 61.4 64.2 33 82静岡県 12 0 0 1 1 14 1 15 4 63 3 41 2 0 0 134 11 63.4 58.3 63.0 32 78愛知県 16 0 0 5 3 11 1 31 14 80 8 52 3 0 0 179 29 63.5 56.9 62.6 33 79三重県 15 0 0 6 1 14 4 21 3 64 10 54 4 3 0 162 22 63.9 60.4 63.4 30 82滋賀県 6 0 0 2 0 4 0 9 0 26 4 29 1 0 0 70 5 65.3 66.2 65.4 35 78京都府 11 0 0 5 0 9 1 24 5 44 8 29 5 0 0 111 19 61.9 63.5 62.2 35 79兵庫県 12 0 0 1 0 16 1 14 6 74 12 37 4 1 0 143 23 63.7 62.6 63.5 37 83大阪府 10 0 0 7 2 14 4 18 9 25 9 21 6 1 0 86 30 59.6 58.4 59.3 33 82奈良県 27 0 0 4 0 25 3 30 9 102 15 71 7 0 0 232 34 63.7 61.4 63.4 32 79

和歌山県 21 2 0 6 0 15 0 32 7 99 8 51 6 8 0 213 21 63.4 63.5 63.4 27 88鳥取県 15 0 0 2 0 10 1 22 6 82 7 46 5 2 0 164 19 64.2 63.5 64.1 33 83島根県 11 0 0 2 0 3 1 7 1 58 2 47 2 3 1 120 7 67.3 66.1 67.2 37 85岡山県 12 1 0 2 0 6 1 19 2 56 4 34 1 2 0 120 8 64.1 62.5 64.0 29 81広島県 9 0 0 1 0 9 4 16 3 42 5 39 3 2 0 109 15 64.7 59.5 64.1 34 81山口県 6 0 0 1 0 8 0 8 2 21 4 19 3 1 0 58 9 63.3 64.2 63.5 39 81徳島県 16 0 0 2 0 15 3 13 2 74 11 48 8 12 0 164 24 66.1 64.2 65.9 37 87香川県 9 1 0 3 0 13 1 16 5 40 7 30 1 0 0 103 14 62.1 60.6 61.9 29 79愛媛県 9 0 0 1 0 4 1 13 3 61 2 31 3 2 0 112 9 65.6 62.9 65.4 39 81高知県 23 1 0 2 1 5 4 26 3 91 8 81 9 8 0 214 25 66.1 62.2 65.7 28 85福岡県 31 1 0 8 0 40 4 58 9 142 19 100 11 4 0 353 43 62.9 62.8 62.9 29 87佐賀県 10 0 0 4 0 5 0 16 1 49 7 30 4 2 1 106 13 64.2 68.2 64.6 33 84長崎県 8 0 0 1 2 7 1 16 4 43 3 27 0 1 0 95 10 64.2 53.8 63.2 37 80熊本県 31 0 1 5 2 16 0 72 8 152 18 87 5 3 1 335 35 63.5 62.2 63.4 27 87大分県 4 0 0 1 1 3 0 10 3 25 2 5 0 0 0 44 6 62.5 56.5 61.8 36 75宮崎県 17 0 0 3 0 14 0 17 8 95 6 35 4 1 0 165 18 63.4 61.7 63.3 33 80鹿児島県 24 0 0 8 1 17 1 43 4 142 7 54 3 1 0 265 16 63.1 60.6 63.0 35 83沖縄県 30 0 0 13 0 37 5 72 7 159 13 45 4 0 0 326 29 60.0 59.8 60.0 31 78

リスト3 議員②(年齢構成)

最年少(歳)

最年長(歳)

都道府県 町村数

25歳以上30歳未満

30歳以上40歳未満

40歳以上50歳未満

50歳以上60歳未満

60歳以上70歳未満

80歳以上70歳以上80歳未満 合計 平均(歳)

52

Page 59: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

リスト4 議員③-1(在職年数)

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女

北海道 144 295 52 273 40 213 26 163 17 144 17 114 10 84 5青森県 30 65 8 60 0 36 3 37 0 40 3 43 3 15 0岩手県 19 41 7 42 12 24 2 39 3 36 4 14 3 10 1宮城県 21 52 11 71 4 30 7 38 3 24 6 25 0 14 1秋田県 12 22 3 32 4 21 0 11 4 17 0 15 1 7 0山形県 22 50 7 49 6 34 3 23 2 34 2 18 0 7 0福島県 46 109 17 125 7 69 8 72 5 45 0 38 4 10 0茨城県 12 39 6 28 3 25 4 15 3 17 2 11 0 7 0栃木県 11 38 7 33 2 23 3 20 1 17 1 4 0 2 1群馬県 23 77 7 57 5 51 2 20 6 27 1 10 1 5 0埼玉県 23 44 10 69 17 41 10 31 4 21 5 19 4 7 4千葉県 17 41 9 49 4 37 4 19 2 19 4 11 1 5 3東京都 13 34 9 28 1 16 2 8 1 7 3 9 2 5 0

神奈川県 14 33 7 35 10 29 9 18 5 12 5 5 4 2 0山梨県 14 54 1 43 2 26 2 12 0 7 0 6 2 0 0新潟県 10 19 5 23 4 22 2 12 1 9 1 12 1 0 0富山県 5 14 1 17 1 5 0 6 0 3 1 6 0 2 0石川県 8 17 1 13 2 13 0 17 4 10 0 7 0 4 0福井県 8 26 2 24 2 16 4 13 0 7 0 3 1 2 0長野県 58 189 30 159 22 94 14 51 8 27 7 13 3 5 4岐阜県 21 43 6 47 3 38 4 10 2 18 4 9 6 3 1静岡県 12 36 4 38 3 20 0 24 0 5 2 4 1 4 1愛知県 16 50 10 47 9 28 4 20 1 16 2 5 0 5 0三重県 15 39 4 31 4 37 4 15 7 11 2 15 0 9 0滋賀県 6 21 0 17 0 22 2 3 1 3 0 0 1 0 1京都府 11 32 2 23 5 26 2 12 3 4 3 6 2 4 2兵庫県 12 38 6 39 6 22 5 12 2 11 2 9 1 5 0大阪府 10 23 7 17 4 16 4 12 3 5 6 4 3 3 0奈良県 27 60 11 50 6 37 4 28 3 16 6 15 0 11 2

和歌山県 21 46 4 47 5 34 4 28 1 22 3 14 4 6 0鳥取県 15 35 6 43 3 18 3 15 3 17 1 13 0 16 1島根県 11 20 1 33 3 22 0 13 0 11 0 12 2 2 1岡山県 12 37 3 22 1 19 2 18 1 11 0 6 1 4 0広島県 9 32 5 15 3 22 5 12 0 7 0 9 0 5 0山口県 6 15 2 10 3 7 0 8 1 4 1 3 1 5 1徳島県 16 36 6 26 2 20 7 27 2 15 5 15 1 10 1香川県 9 29 6 23 0 15 5 8 1 8 1 6 0 5 0愛媛県 9 26 4 13 2 19 2 15 1 17 0 10 0 6 0高知県 23 43 8 42 8 36 4 27 2 26 1 16 1 7 1福岡県 31 88 16 91 5 53 3 43 7 30 4 24 7 15 1佐賀県 10 21 4 19 2 18 0 12 4 9 1 13 1 7 0長崎県 8 18 3 17 1 19 2 11 3 14 1 8 0 2 0熊本県 31 74 15 93 11 71 3 39 1 24 3 24 0 7 1大分県 4 11 3 12 2 7 1 5 0 4 0 4 0 1 0宮崎県 17 48 7 40 2 32 1 17 4 13 2 9 0 5 1

鹿児島県 24 76 9 61 1 39 2 23 1 27 0 20 2 7 1沖縄県 30 88 10 81 9 52 5 32 2 31 1 13 2 10 0

都道府県 町村数

24年以上28年未満

16年以上20年未満

20年以上24年未満

4年未満4年以上8年未満

8年以上12年未満

12年以上16年未満

53

Page 60: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

リスト4 議員③-2(在職年数)

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女

北海道 144 51 2 27 2 17 1 6 2 1,387 174 11.2 8.8 44 43青森県 30 12 0 12 0 4 0 1 0 325 17 13.0 9.1 46 20岩手県 19 5 0 1 1 2 0 5 0 219 33 12.5 9.6 52 33宮城県 21 10 1 5 0 1 0 3 0 273 33 12.4 10.1 44 30秋田県 12 7 1 2 0 0 0 1 0 135 13 13.2 10.6 40 28山形県 22 3 1 1 0 1 0 1 0 221 21 10.6 7.8 40 31福島県 46 10 0 6 0 3 0 4 0 491 41 11.3 8.1 47 23茨城県 12 2 0 1 0 0 0 2 0 147 18 11.7 8.9 51 19栃木県 11 1 1 1 0 1 0 0 0 140 16 8.7 7.8 38 28群馬県 23 3 0 3 0 0 0 1 0 254 22 8.4 7.3 44 20埼玉県 23 2 0 1 0 6 1 0 1 241 56 10.5 10.9 39 40千葉県 17 9 1 4 0 0 1 0 0 194 29 10.9 11.7 35 39東京都 13 2 0 1 0 0 0 1 0 111 18 9.4 8.0 46 23

神奈川県 14 4 1 1 1 3 0 0 0 142 42 10.1 10.8 39 33山梨県 14 2 0 1 0 0 0 1 0 152 7 7.1 10.2 44 21新潟県 10 2 0 0 0 0 0 0 0 99 14 10.0 7.4 31 21富山県 5 0 0 1 0 0 0 0 0 54 3 9.4 7.8 33 17石川県 8 6 0 5 0 1 0 0 0 93 7 12.8 8.5 36 13福井県 8 3 0 1 0 1 0 0 0 96 9 9.1 7.3 39 20長野県 58 2 1 0 0 1 0 0 0 541 89 6.6 7.8 38 31岐阜県 21 2 0 0 2 2 0 3 0 175 28 9.6 13.2 47 35静岡県 12 2 0 1 0 0 0 0 0 134 11 8.0 8.5 32 25愛知県 16 4 1 1 2 1 0 2 0 179 29 8.6 7.7 49 32三重県 15 2 0 1 1 0 0 2 0 162 22 10.4 10.8 46 35滋賀県 6 2 0 1 0 1 0 0 0 70 5 9.0 15.9 36 24京都府 11 3 0 0 0 0 0 1 0 111 19 9.1 12.5 41 27兵庫県 12 3 0 2 0 1 1 1 0 143 23 10.1 9.6 51 37大阪府 10 2 2 2 0 2 1 0 0 86 30 10.4 12.5 39 38奈良県 27 9 2 3 0 2 0 1 0 232 34 10.2 9.6 40 30

和歌山県 21 6 0 4 0 3 0 3 0 213 21 11.4 10.3 46 23鳥取県 15 5 2 0 0 1 0 1 0 164 19 11.5 10.2 49 29島根県 11 5 0 0 0 1 0 1 0 120 7 11.2 11.7 40 24岡山県 12 1 0 1 0 1 0 0 0 120 8 9.1 7.6 36 20広島県 9 4 1 1 1 0 0 2 0 109 15 11.3 9.3 46 34山口県 6 3 0 2 0 0 0 1 0 58 9 12.3 10.1 40 24徳島県 16 5 0 6 0 4 0 0 0 164 24 13.1 10.4 39 24香川県 9 4 1 3 0 0 0 2 0 103 14 10.2 7.6 48 28愛媛県 9 4 0 0 0 1 0 1 0 112 9 12.4 5.6 45 12高知県 23 8 0 4 0 3 0 2 0 214 25 11.6 7.1 44 24福岡県 31 3 0 3 0 2 0 1 0 353 43 9.4 9.2 41 27佐賀県 10 2 0 4 0 1 0 0 1 106 13 11.9 11.2 36 44長崎県 8 4 0 1 0 1 0 0 0 95 10 11.2 8.4 37 18熊本県 31 2 0 1 0 0 0 0 1 335 35 8.7 6.9 32 47大分県 4 0 0 0 0 0 0 0 0 44 6 8.4 3.5 25 9宮崎県 17 0 1 1 0 0 0 0 0 165 18 7.8 9.1 32 28

鹿児島県 24 8 0 3 0 0 0 1 0 265 16 9.9 7.5 41 24沖縄県 30 10 0 6 0 3 0 0 0 326 29 9.7 6.5 38 20

都道府県 町村数合計 平均(年) 最長(年)

28年以上32年未満

32年以上36年未満

36年以上40年未満

40年以上

54

Page 61: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

リスト5 議員④-1(職業)

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女

北海道 144 377 20 9 0 56 0 5 0 75 3 22 3 20 2 2 0 20 2 122 10

青森県 30 111 2 4 0 20 1 0 0 28 0 9 0 7 0 1 0 7 1 22 0

岩手県 19 93 10 6 0 7 0 0 0 9 0 2 0 2 0 0 0 1 0 15 3

宮城県 21 91 3 1 0 7 0 0 0 19 0 2 0 4 0 3 0 2 1 25 0

秋田県 12 79 6 0 0 0 0 1 0 7 0 0 0 0 0 1 0 1 0 10 0

山形県 22 107 2 3 0 0 0 0 0 9 0 7 0 4 0 0 0 2 0 10 1

福島県 46 206 4 2 0 1 0 0 0 34 1 12 0 11 0 2 0 6 0 32 3

茨城県 12 35 0 0 0 0 0 0 0 13 0 4 0 2 0 2 0 2 0 16 1

栃木県 11 56 1 2 0 0 0 0 0 10 0 4 1 1 1 0 0 1 0 9 2

群馬県 23 67 1 5 0 0 0 0 0 22 0 19 0 3 0 1 0 4 0 12 1

埼玉県 23 45 1 3 0 0 0 0 0 21 1 6 0 8 1 1 0 3 0 14 0

千葉県 17 71 4 0 0 1 0 0 0 17 0 5 0 3 0 0 0 1 0 10 0

東京都 13 10 0 2 0 5 0 0 0 8 0 3 0 3 0 0 0 5 1 2 0

神奈川県 14 9 0 1 0 0 0 1 0 3 1 4 0 3 0 1 0 1 0 14 0

山梨県 14 22 0 2 0 0 0 0 0 21 0 10 0 2 0 0 0 3 0 11 0

新潟県 10 20 2 1 0 5 0 1 0 4 1 2 0 1 0 0 0 0 0 6 0

富山県 5 10 0 1 0 0 0 0 0 3 0 1 0 4 0 0 0 0 0 3 0

石川県 8 25 0 0 0 1 0 0 0 15 0 5 0 0 0 0 0 2 0 3 1

福井県 8 26 0 2 0 3 0 0 0 5 0 2 0 1 0 0 0 1 0 6 1

長野県 58 221 13 5 0 1 0 0 0 46 3 8 1 6 0 2 1 4 0 22 6

岐阜県 21 47 1 2 0 0 0 0 0 19 0 7 0 2 0 0 0 1 0 11 1

静岡県 12 29 0 0 0 0 0 0 0 6 0 3 0 1 0 0 0 0 0 8 0

愛知県 16 14 0 0 0 1 0 0 0 15 0 13 0 3 0 0 0 1 0 15 0

三重県 15 34 2 1 0 1 0 0 0 10 0 7 1 7 0 1 0 2 0 7 0

滋賀県 6 15 0 0 0 0 0 0 0 13 0 5 0 2 1 0 0 2 0 1 0

京都府 11 20 1 1 0 1 0 0 0 12 0 3 0 2 0 2 0 0 0 8 0

兵庫県 12 30 1 0 0 0 0 0 0 6 0 9 1 1 0 2 0 2 0 10 0

大阪府 10 7 0 0 0 0 0 0 0 5 0 3 0 1 0 0 0 2 0 9 0

奈良県 27 31 0 13 0 0 0 0 0 15 0 9 0 1 0 0 0 2 0 17 0

和歌山県 21 56 2 2 0 1 0 0 0 11 1 8 0 3 0 1 0 1 0 13 1

鳥取県 15 56 2 1 0 1 0 1 0 16 1 2 0 2 0 1 0 1 0 8 1

島根県 11 53 2 2 0 4 0 0 0 3 0 1 0 1 0 0 0 1 0 9 0

岡山県 12 42 2 2 0 0 0 0 0 10 0 5 0 1 0 4 0 0 0 3 0

広島県 9 21 0 1 0 0 0 0 0 7 1 1 0 0 0 0 0 4 0 14 1

山口県 6 15 0 0 0 4 0 0 0 0 0 2 0 1 0 0 0 2 0 2 0

徳島県 16 54 4 6 0 2 0 3 0 20 1 5 1 1 0 1 0 2 0 12 0

香川県 9 25 0 0 0 0 0 0 0 8 0 7 0 3 0 0 0 1 0 7 0

愛媛県 9 30 1 2 0 6 0 1 0 10 0 5 1 1 0 0 0 4 0 11 0

高知県 23 69 3 7 0 2 0 1 1 10 0 8 0 8 0 1 0 2 0 8 0

福岡県 31 71 1 2 0 2 0 2 0 38 0 12 0 4 0 3 0 2 0 19 2

佐賀県 10 25 0 0 0 3 1 0 0 6 0 6 0 2 0 2 0 1 0 13 0

長崎県 8 18 0 0 0 4 0 0 0 6 0 2 0 0 0 0 0 1 0 11 0

熊本県 31 140 6 8 1 1 0 0 0 22 0 7 1 9 0 2 0 3 0 18 0

大分県 4 18 1 0 0 1 0 0 0 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0

宮崎県 17 65 2 9 0 1 0 0 0 3 0 5 0 6 0 0 0 0 0 8 0

鹿児島県 24 133 2 2 0 12 0 0 0 12 1 5 1 2 0 1 0 2 0 14 0

沖縄県 30 99 2 1 0 12 0 0 0 14 0 4 0 3 0 2 0 4 0 6 0

鉱業、採石業、砂利採取業 建設業

都道府県製造業

電気、ガス、熱供給、水道業

卸売業小売業

情報通信業運輸業郵便業町村数

農業 林業 漁業

55

Page 62: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

リスト5 議員④-2(職業)

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女

北海道 10 1 9 0 17 2 72 6 30 3 5 4 20 7 5 0 55 4 147 22 309 85

青森県 1 0 0 0 2 0 4 0 2 0 2 2 11 1 0 0 14 1 28 1 52 8

岩手県 0 0 2 0 1 1 2 1 2 0 0 0 3 1 1 0 9 1 17 4 47 12

宮城県 3 0 3 0 1 0 4 0 4 0 3 1 0 2 0 0 7 0 42 8 52 18

秋田県 0 0 0 0 1 0 3 0 0 0 1 0 2 0 0 0 2 0 14 2 13 5

山形県 0 0 0 0 2 0 13 1 1 1 0 1 2 0 0 0 1 1 23 3 37 11

福島県 3 0 5 0 8 0 34 2 5 1 3 4 3 2 0 1 13 1 50 3 61 19

茨城県 1 0 1 0 3 0 2 0 6 1 0 0 0 1 0 0 3 0 34 6 23 9

栃木県 0 0 2 0 1 0 3 0 4 0 1 1 4 0 0 0 4 0 19 4 19 6

群馬県 4 0 3 1 5 0 18 1 3 1 4 0 5 1 1 0 9 1 34 11 35 4

埼玉県 3 1 10 0 7 0 3 1 3 2 8 0 4 2 0 0 15 3 41 12 46 32

千葉県 1 0 3 0 8 0 6 1 9 0 2 0 2 1 1 0 7 2 20 6 27 15

東京都 0 0 1 0 0 0 8 1 1 0 1 0 2 2 0 0 5 1 17 6 38 7

神奈川県 0 1 3 0 2 0 9 0 1 0 3 1 6 0 0 0 3 0 40 12 38 27

山梨県 0 0 5 0 0 0 13 1 1 0 0 0 1 0 3 0 12 0 23 0 23 6

新潟県 1 0 0 0 1 0 5 1 0 1 2 0 2 2 1 0 6 1 11 1 30 5

富山県 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 2 0 0 0 3 1 11 0 14 1

石川県 0 0 0 0 1 0 3 0 0 0 1 1 3 0 0 0 4 1 17 1 13 3

福井県 0 0 2 0 1 0 3 1 1 0 0 0 0 0 0 0 3 1 17 0 23 6

長野県 0 0 4 0 9 0 36 4 7 2 3 3 4 3 4 0 23 6 66 24 70 23

岐阜県 2 0 2 0 3 0 9 1 4 2 3 4 2 2 0 0 3 0 28 4 30 13

静岡県 0 0 6 0 0 0 11 1 1 0 3 0 2 1 0 0 11 0 19 4 34 5

愛知県 1 0 7 0 5 0 6 0 1 0 3 0 3 0 1 0 5 0 29 4 56 25

三重県 0 0 4 0 2 0 2 0 4 2 5 1 3 1 1 0 6 2 28 3 37 10

滋賀県 1 0 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 0 1 0 3 0 10 0 12 4

京都府 1 0 2 0 2 0 3 1 2 0 0 0 4 0 0 0 10 2 24 9 14 6

兵庫県 0 0 2 0 1 0 3 0 1 0 2 0 4 1 0 0 3 0 20 3 47 17

大阪府 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 3 0 22 4 30 26

奈良県 2 0 2 0 3 0 10 0 2 0 0 2 6 1 0 0 7 0 56 9 56 22

和歌山県 2 1 1 0 4 1 7 0 1 1 2 0 3 0 1 0 6 0 29 4 61 10

鳥取県 0 0 0 0 3 0 3 0 6 0 2 0 2 0 0 0 7 3 17 1 35 11

島根県 1 0 1 0 4 0 7 0 0 0 0 0 2 0 0 0 5 1 12 0 14 4

岡山県 1 0 1 0 1 0 4 0 0 1 2 1 0 0 0 0 3 0 19 2 22 2

広島県 0 0 4 0 0 0 1 0 4 1 1 0 4 1 0 0 9 1 15 2 23 8

山口県 0 0 0 0 0 0 1 1 2 0 1 1 1 1 0 0 3 0 13 2 11 4

徳島県 0 0 1 0 2 0 7 0 1 0 2 1 5 4 0 0 5 1 18 6 17 6

香川県 1 0 2 0 2 0 8 0 2 0 1 0 3 0 0 0 3 0 12 4 18 10

愛媛県 1 0 0 0 2 1 3 0 0 0 0 0 0 1 1 0 2 0 14 4 19 1

高知県 0 0 1 0 0 0 7 1 4 0 1 2 0 1 0 0 11 0 32 5 42 12

福岡県 5 0 11 0 5 0 8 1 4 0 2 2 8 2 0 0 14 3 46 5 95 27

佐賀県 0 0 1 0 0 0 6 0 1 0 0 1 3 1 0 0 1 0 10 3 26 7

長崎県 1 0 2 0 0 0 1 1 0 0 2 1 1 0 0 0 5 1 15 2 26 5

熊本県 5 0 10 1 2 0 4 0 0 1 3 3 3 1 1 0 6 0 40 8 51 13

大分県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 10 1 10 4

宮崎県 2 0 1 0 2 0 4 0 3 1 1 0 1 1 0 0 6 0 11 5 37 9

鹿児島県 2 0 0 0 3 0 2 1 2 0 3 0 1 2 0 0 10 0 26 2 33 7

沖縄県 4 0 5 0 0 0 7 0 6 1 1 2 4 0 2 0 13 0 34 5 105 19

教育、学習支援業

医療、福祉複合

サービス業その他

サービス業その他 議員専業

都道府県

金融業保険業

不動産業物品賃貸業

学術研究、専門・技術サービス業

宿泊、飲食サービス業

生活関連サービス、娯楽業

56

Page 63: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

リスト6 議長①-1(議長の任期・所属党派)

4年 2年 1年 その他 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女

北海道 144 144 0 0 0 140 1 1 0 1 0 0 0 0 0青森県 30 30 0 0 0 30 0 0 0 0 0 0 0 0 0岩手県 19 19 0 0 0 19 0 0 0 0 0 0 0 0 0宮城県 21 20 1 0 0 20 1 0 0 0 0 0 0 0 0秋田県 12 12 0 0 0 11 0 0 0 0 0 1 0 0 0山形県 22 14 8 0 0 21 0 0 0 1 0 0 0 0 0福島県 46 38 8 0 0 44 0 0 0 0 0 0 0 1 0茨城県 12 3 8 0 1 10 0 1 0 0 1 0 0 0 0栃木県 11 0 10 0 1 11 0 0 0 0 0 0 0 0 0群馬県 23 7 16 0 0 20 2 0 0 1 0 0 0 0 0埼玉県 23 0 17 1 5 21 0 0 0 1 1 0 0 0 0千葉県 17 8 8 0 1 15 1 0 0 0 0 0 0 0 0東京都 13 9 4 0 0 12 1 0 0 0 0 0 0 0 0

神奈川県 14 0 14 0 0 13 0 0 0 1 0 0 0 0 0山梨県 14 6 5 0 3 14 0 0 0 0 0 0 0 0 0新潟県 10 9 1 0 0 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0富山県 5 0 5 0 0 2 0 3 0 0 0 0 0 0 0石川県 8 4 3 0 1 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0福井県 8 0 8 0 0 7 1 0 0 0 0 0 0 0 0長野県 58 9 49 0 0 53 4 0 0 1 0 0 0 0 0岐阜県 21 0 9 12 0 20 1 0 0 0 0 0 0 0 0静岡県 12 0 11 0 1 11 0 0 0 0 1 0 0 0 0愛知県 16 0 14 2 0 15 0 0 0 0 1 0 0 0 0三重県 15 1 11 3 0 14 0 0 0 1 0 0 0 0 0滋賀県 6 1 3 2 0 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0京都府 11 0 11 0 0 8 0 0 0 2 0 1 0 0 0兵庫県 12 0 11 1 0 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0大阪府 10 0 8 2 0 7 0 2 0 1 0 0 0 0 0奈良県 27 1 6 19 1 25 0 1 1 0 0 0 0 0 0

和歌山県 21 0 21 0 0 19 1 0 0 0 1 0 0 0 0鳥取県 15 10 5 0 0 15 0 0 0 0 0 0 0 0 0島根県 11 2 9 0 0 10 0 1 0 0 0 0 0 0 0岡山県 12 2 10 0 0 10 1 0 0 1 0 0 0 0 0広島県 9 7 2 0 0 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0山口県 6 3 3 0 0 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0徳島県 16 5 9 0 2 15 0 0 0 1 0 0 0 0 0香川県 9 1 7 0 1 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0愛媛県 9 0 8 1 0 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0高知県 23 6 17 0 0 23 0 0 0 0 0 0 0 0 0福岡県 31 27 4 0 0 28 2 0 0 0 1 0 0 0 0佐賀県 10 9 1 0 0 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0長崎県 8 7 1 0 0 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0熊本県 31 31 0 0 0 30 1 0 0 0 0 0 0 0 0大分県 4 0 4 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0宮崎県 17 1 16 0 0 16 1 0 0 0 0 0 0 0 0

鹿児島県 24 20 4 0 0 22 1 1 0 0 0 0 0 0 0沖縄県 30 30 0 0 0 29 0 1 0 0 0 0 0 0 0

社会民主党公明党 日本共産党都道府県 町村数

議長の任期 無所属 自由民主党

57

Page 64: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

リスト6 議長①-2(議長の任期・所属党派)

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女

北海道 144 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 143 1青森県 30 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 30 0岩手県 19 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 19 0宮城県 21 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 20 1秋田県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 12 0山形県 22 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 22 0福島県 46 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 45 0茨城県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11 1栃木県 11 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11 0群馬県 23 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 21 2埼玉県 23 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 22 1千葉県 17 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 15 1東京都 13 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 12 1

神奈川県 14 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 14 0山梨県 14 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 14 0新潟県 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 0富山県 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0石川県 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8 0福井県 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 1長野県 58 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 54 4岐阜県 21 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 20 1静岡県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11 1愛知県 16 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 15 1三重県 15 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 15 0滋賀県 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 0京都府 11 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11 0兵庫県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 12 0大阪府 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 0奈良県 27 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 26 1

和歌山県 21 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 19 2鳥取県 15 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 15 0島根県 11 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11 0岡山県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11 1広島県 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 9 0山口県 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 0徳島県 16 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 16 0香川県 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 9 0愛媛県 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 9 0高知県 23 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 23 0福岡県 31 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 28 3佐賀県 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 0長崎県 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8 0熊本県 31 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 30 1大分県 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0宮崎県 17 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 16 1

鹿児島県 24 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 23 1沖縄県 30 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 30 0

国民民主党 その他 合計都道府県 町村数

立憲民主党 希望の党 日本維新の会 自由党

58

Page 65: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 県

北海道 144 0 0 0 0 2 0 18 0 72 1 49 0 2 0 143 1 66.6 69.0 66.6 45 81青森県 30 0 0 0 0 0 0 2 0 16 0 11 0 1 0 30 0 67.8 0.0 67.8 52 80岩手県 19 0 0 0 0 0 0 1 0 9 0 9 0 0 0 19 0 68.5 0.0 68.5 58 77宮城県 21 0 0 0 0 0 0 0 0 13 0 6 1 1 0 20 1 68.0 70.0 68.0 60 82秋田県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 8 0 0 0 12 0 70.2 0.0 70.2 62 74山形県 22 0 0 0 0 0 0 1 0 13 0 8 0 0 0 22 0 68.5 0.0 68.5 59 75福島県 46 0 0 0 0 1 0 1 0 20 0 21 0 2 0 45 0 67.9 0.0 67.9 49 83茨城県 12 0 0 0 0 1 0 2 0 5 1 3 0 0 0 11 1 63.5 62.0 63.4 46 72栃木県 11 0 0 0 0 0 0 2 0 5 0 4 0 0 0 11 0 65.5 0.0 65.5 52 75群馬県 23 0 0 0 1 1 0 3 0 9 0 7 1 1 0 21 2 66.1 55.0 65.1 38 83埼玉県 23 0 0 0 0 2 0 4 1 6 0 10 0 0 0 22 1 65.0 51.0 64.3 44 77千葉県 17 0 0 0 0 2 0 3 0 4 1 6 0 0 0 15 1 64.1 67.0 64.3 48 74東京都 13 0 0 0 0 0 0 1 0 7 0 4 1 0 0 12 1 66.5 70.0 66.8 56 77神奈川県 14 0 0 0 0 0 0 3 0 3 0 7 0 1 0 14 0 66.6 0.0 66.6 51 80山梨県 14 0 0 0 0 0 0 1 0 7 0 5 0 1 0 14 0 67.9 0.0 67.9 59 80新潟県 10 0 0 0 0 2 0 0 0 4 0 4 0 0 0 10 0 65.0 0.0 65.0 47 79富山県 5 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 2 0 0 0 5 0 68.0 0.0 68.0 61 76石川県 8 0 0 0 0 2 0 0 0 3 0 3 0 0 0 8 0 64.1 0.0 64.1 47 74福井県 8 0 0 0 0 1 0 1 1 3 0 2 0 0 0 7 1 62.7 55.0 61.8 47 71長野県 58 0 0 0 0 1 0 4 0 22 3 26 1 1 0 54 4 67.9 68.0 67.9 40 81岐阜県 21 0 0 0 0 0 0 4 0 10 0 6 1 0 0 20 1 66.1 71.0 66.3 51 79静岡県 12 0 0 0 0 1 0 2 0 5 1 3 0 0 0 11 1 64.0 68.0 64.3 48 74愛知県 16 0 0 0 0 2 0 3 1 7 0 3 0 0 0 15 1 62.4 57.0 62.1 48 75三重県 15 0 0 0 0 0 0 2 0 5 0 7 0 1 0 15 0 68.5 0.0 68.5 54 82滋賀県 6 0 0 0 0 0 0 1 0 2 0 3 0 0 0 6 0 66.5 0.0 66.5 53 74京都府 11 0 0 0 0 0 0 2 0 4 0 5 0 0 0 11 0 66.8 0.0 66.8 52 76兵庫県 12 0 0 0 0 1 0 2 0 5 0 4 0 0 0 12 0 63.5 0.0 63.5 47 75大阪府 10 0 0 0 0 1 0 1 0 6 0 2 0 0 0 10 0 64.1 0.0 64.1 46 76奈良県 27 0 0 0 0 1 0 3 0 14 0 8 1 0 0 26 1 65.8 70.0 66.0 46 78

和歌山県 21 0 0 1 0 2 0 1 0 9 0 6 2 0 0 19 2 62.6 71.5 63.5 36 75鳥取県 15 0 0 0 0 0 0 2 0 6 0 7 0 0 0 15 0 67.1 0.0 67.1 58 76島根県 11 0 0 0 0 0 0 0 0 6 0 5 0 0 0 11 0 68.9 0.0 68.9 64 78岡山県 12 0 0 0 0 0 0 4 1 5 0 2 0 0 0 11 1 63.6 54.0 62.8 54 71広島県 9 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0 4 0 0 0 9 0 69.3 0.0 69.3 60 77山口県 6 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3 0 0 0 6 0 69.2 0.0 69.2 64 72徳島県 16 0 0 0 0 0 0 2 0 9 0 5 0 0 0 16 0 67.2 0.0 67.2 57 77香川県 9 0 0 0 0 0 0 2 0 4 0 3 0 0 0 9 0 65.7 0.0 65.7 58 76愛媛県 9 0 0 0 0 0 0 0 0 6 0 3 0 0 0 9 0 68.1 0.0 68.1 63 77高知県 23 0 0 0 0 0 0 3 0 9 0 10 0 1 0 23 0 66.2 0.0 66.2 50 80福岡県 31 0 0 0 0 2 0 2 0 14 3 10 0 0 0 28 3 66.7 64.0 66.4 42 79佐賀県 10 0 0 0 0 0 0 2 0 4 0 4 0 0 0 10 0 65.8 0.0 65.8 58 73長崎県 8 0 0 0 0 0 0 2 0 4 0 2 0 0 0 8 0 65.9 0.0 65.9 57 73熊本県 31 0 0 0 0 0 0 3 0 13 1 14 0 0 0 30 1 67.2 62.0 67.1 52 74大分県 4 0 0 0 0 0 0 1 0 2 0 1 0 0 0 4 0 64.8 0.0 64.8 55 70宮崎県 17 0 0 0 0 0 0 3 1 8 0 5 0 0 0 16 1 66.1 57.0 65.6 57 77鹿児島県 24 0 0 0 0 1 0 0 0 12 0 10 1 0 0 23 1 68.2 71.0 68.3 44 78沖縄県 30 0 0 0 0 0 0 10 0 13 0 7 0 0 0 30 0 64.0 0.0 64.0 53 76

70歳以上80歳未満

都道府県 町村数

25歳以上30歳未満

30歳以上40歳未満

40歳以上50歳未満

50歳以上60歳未満

60歳以上70歳未満

リスト7 議長②(年齢構成)

最年少(歳)

最年長(歳)

80歳以上 合計 平均(歳)

59

Page 66: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女

北海道 144 63 1 13 0 50 0 17 0 0 0 0 0 143 1 4.1 0.3青森県 30 14 0 7 0 6 0 3 0 0 0 0 0 30 0 3.2 0.0岩手県 19 6 0 4 0 5 0 4 0 0 0 0 0 19 0 5.8 0.0宮城県 21 7 0 9 1 4 0 0 0 0 0 0 0 20 1 3.3 2.3秋田県 12 3 0 5 0 3 0 1 0 0 0 0 0 12 0 4.6 0.0山形県 22 8 0 4 0 9 0 1 0 0 0 0 0 22 0 3.9 0.0福島県 46 9 0 19 0 16 0 1 0 0 0 0 0 45 0 4.1 0.0茨城県 12 6 0 4 1 1 0 0 0 0 0 0 0 11 1 2.2 2.3栃木県 11 10 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11 0 0.8 0.0群馬県 23 14 1 3 1 4 0 0 0 0 0 0 0 21 2 1.5 1.3埼玉県 23 15 1 5 0 2 0 0 0 0 0 0 0 22 1 1.5 0.3千葉県 17 9 1 3 0 3 0 0 0 0 0 0 0 15 1 2.3 0.3東京都 13 8 1 2 0 2 0 0 0 0 0 0 0 12 1 2.2 0.4

神奈川県 14 7 0 5 0 2 0 0 0 0 0 0 0 14 0 2.3 0.0山梨県 14 12 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 14 0 1.4 0.0新潟県 10 3 0 3 0 3 0 1 0 0 0 0 0 10 0 4.1 0.0富山県 5 3 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0 2.1 0.0石川県 8 7 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8 0 0.7 0.0福井県 8 7 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 1 0.7 0.3長野県 58 28 3 14 1 11 0 1 0 0 0 0 0 54 4 2.3 0.8岐阜県 21 12 0 7 1 1 0 0 0 0 0 0 0 20 1 1.8 2.4静岡県 12 9 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 11 1 1.3 0.3愛知県 16 9 1 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 15 1 1.1 0.3三重県 15 6 0 4 0 4 0 1 0 0 0 0 0 15 0 4.1 0.0滋賀県 6 3 0 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 6 0 4.3 0.0京都府 11 7 0 2 0 1 0 1 0 0 0 0 0 11 0 2.6 0.0兵庫県 12 9 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 12 0 2.2 0.0大阪府 10 7 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 10 0 1.5 0.0奈良県 27 19 1 3 0 4 0 0 0 0 0 0 0 26 1 1.9 0.3和歌山県 21 9 0 6 1 3 1 1 0 0 0 0 0 19 2 2.9 3.7鳥取県 15 7 0 3 0 5 0 0 0 0 0 0 0 15 0 2.5 0.0島根県 11 3 0 0 0 8 0 0 0 0 0 0 0 11 0 4.0 0.0岡山県 12 8 1 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 11 1 1.9 1.3広島県 9 3 0 5 0 1 0 0 0 0 0 0 0 9 0 2.8 0.0山口県 6 3 0 0 0 2 0 1 0 0 0 0 0 6 0 4.4 0.0徳島県 16 10 0 4 0 2 0 0 0 0 0 0 0 16 0 1.9 0.0香川県 9 5 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 9 0 1.9 0.0愛媛県 9 8 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 9 0 0.9 0.0高知県 23 11 0 4 0 8 0 0 0 0 0 0 0 23 0 2.7 0.0福岡県 31 13 3 5 0 10 0 0 0 0 0 0 0 28 3 3.0 0.6佐賀県 10 3 0 3 0 3 0 1 0 0 0 0 0 10 0 3.8 0.0長崎県 8 4 0 3 0 1 0 0 0 0 0 0 0 8 0 1.6 0.0熊本県 31 22 1 4 0 3 0 1 0 0 0 0 0 30 1 1.8 0.3大分県 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0.6 0.0宮崎県 17 11 0 3 0 2 1 0 0 0 0 0 0 16 1 1.5 4.0

鹿児島県 24 11 0 8 0 2 1 2 0 0 0 0 0 23 1 3.3 4.4沖縄県 30 14 0 3 0 13 0 0 0 0 0 0 0 30 0 3.5 0.0

平均(年)10年以上20年未満

20年以上30年未満

リスト8 議長③(在職年数)

4年以上10年未満都道府県 町村数

2年未満2年以上4年未満

30年以上 合計

60

Page 67: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

特別委員会 協議調整の場

4年 2年 1年 その他 4年 2年 1年 その他

北海道 144 144 87 57 0 0 44 59 143 86 57 0 0 5 77 480 127青森県 30 30 11 19 0 0 29 7 29 11 18 0 0 2 8 76 15岩手県 19 19 5 14 0 0 7 12 19 5 14 0 0 0 7 59 14宮城県 21 21 3 18 0 0 1 16 21 3 18 0 0 0 6 83 21秋田県 12 12 6 6 0 0 10 3 12 5 7 0 0 1 4 26 9山形県 22 22 0 22 0 0 17 17 22 0 22 0 0 0 7 69 21福島県 46 46 23 22 0 1 39 15 46 24 22 0 0 0 19 85 41茨城県 12 12 4 8 0 0 12 3 12 4 8 0 0 0 3 25 9栃木県 11 11 0 11 0 0 10 4 11 0 11 0 0 0 1 23 11群馬県 23 23 5 18 0 0 17 4 23 4 19 0 0 0 9 50 23埼玉県 23 23 1 22 0 0 17 7 23 0 22 0 1 1 7 25 23千葉県 17 17 5 12 0 0 16 5 17 5 12 0 0 1 8 33 12東京都 13 11 2 9 0 0 11 5 10 1 9 0 0 0 6 15 7

神奈川県 14 14 0 14 0 0 12 7 14 0 14 0 0 0 8 37 10山梨県 14 14 4 9 1 0 11 8 14 4 9 1 0 0 4 27 13新潟県 10 10 5 5 0 0 7 6 10 5 5 0 0 0 4 30 9富山県 5 5 3 2 0 0 5 1 5 3 2 0 0 0 0 21 5石川県 8 8 1 7 0 0 7 2 8 1 7 0 0 2 4 29 5福井県 8 8 1 6 1 0 8 6 7 0 5 2 0 0 2 24 7長野県 58 58 8 50 0 0 46 24 58 9 49 0 0 5 33 101 52岐阜県 21 21 1 12 8 0 21 9 21 0 11 10 0 3 11 47 18静岡県 12 12 0 12 0 0 11 5 12 0 12 0 0 0 7 23 10愛知県 16 16 1 15 0 0 14 4 15 1 14 0 0 1 4 35 13三重県 15 15 0 12 3 0 11 6 15 0 12 3 0 1 2 28 14滋賀県 6 6 0 6 0 0 6 6 6 0 6 0 0 0 3 15 1京都府 11 11 1 10 0 0 9 4 11 1 10 0 0 0 9 27 11兵庫県 12 12 0 12 0 0 7 5 12 0 12 0 0 1 5 40 11大阪府 10 10 1 5 3 1 8 3 10 1 5 3 1 1 2 29 5奈良県 27 27 3 7 17 0 23 13 23 2 5 16 0 2 11 61 16

和歌山県 21 21 3 18 0 0 18 6 21 3 18 0 0 1 12 57 18鳥取県 15 15 0 15 0 0 13 13 15 0 15 0 0 0 8 56 15島根県 11 11 2 9 0 0 6 5 9 0 9 0 0 2 5 24 10岡山県 12 12 3 9 0 0 10 3 12 3 9 0 0 2 7 30 2広島県 9 9 1 8 0 0 6 2 9 1 8 0 0 0 3 43 9山口県 6 5 0 5 0 0 4 3 6 0 6 0 0 0 2 16 5徳島県 16 16 1 15 0 0 13 6 15 1 14 0 0 1 2 41 14香川県 9 9 1 8 0 0 9 0 9 1 8 0 0 0 2 25 5愛媛県 9 9 0 8 1 0 9 6 9 0 8 1 0 0 3 14 9高知県 23 23 1 22 0 0 21 9 23 2 21 0 0 0 10 37 20福岡県 31 31 16 14 0 1 15 16 31 17 14 0 0 0 16 112 25佐賀県 10 10 9 1 0 0 9 1 10 9 1 0 0 0 4 26 10長崎県 8 8 0 8 0 0 2 4 8 0 8 0 0 0 6 23 8熊本県 31 31 18 13 0 0 23 4 31 19 12 0 0 3 18 68 31大分県 4 4 0 4 0 0 3 2 4 0 3 1 0 0 2 11 3宮崎県 17 17 0 17 0 0 15 2 17 0 17 0 0 2 8 44 17鹿児島県 24 24 3 21 0 0 21 4 24 3 21 0 0 0 22 67 24沖縄県 30 23 22 1 0 0 7 7 26 25 1 0 0 0 18 79 28

設置町村数

任期

常任委員会

設置町村数

議長の就任

複数所属

議会運営委員会

設置町村数

任期都道府県 町村数 議長の就任

副議長の就任

設置総数

リスト9 委員会・協議調整の場

61

Page 68: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

専任 兼任 専任 兼任

北海道 144 144 0 364 47 97 91 146 381 1 年 10 月 40青森県 30 30 0 82 7 23 13 32 75 1 年 7 月 13岩手県 19 19 0 49 1 18 4 34 57 1 年 2 月 8宮城県 21 21 0 73 3 18 14 35 70 1 年 11 月 11秋田県 12 12 0 27 2 10 2 11 25 1 年 1 月 1山形県 22 22 0 50 3 19 7 26 55 1 年 0 月 3福島県 46 46 0 95 21 25 27 48 121 1 年 8 月 12茨城県 12 12 0 41 9 3 20 7 39 1 年 11 月 1栃木県 11 11 0 40 3 8 6 15 32 1 年 5 月 9群馬県 23 23 0 60 7 16 11 25 59 1 年 6 月 8埼玉県 23 23 0 66 14 9 23 13 59 1 年 5 月 4千葉県 17 17 0 52 9 8 13 18 48 2 年 5 月 4東京都 13 12 1 27 4 9 6 13 32 2 年 3 月 1

神奈川県 14 14 0 45 13 1 26 4 44 1 年 2 月 6山梨県 14 14 0 31 5 9 6 14 34 0 年 10 月 0新潟県 10 10 0 26 2 8 3 12 25 1 年 0 月 4富山県 5 5 0 16 0 5 2 9 16 1 年 1 月 1石川県 8 8 0 26 3 5 5 12 25 1 年 11 月 2福井県 8 8 0 24 3 5 5 9 22 1 年 2 月 1長野県 58 53 5 114 11 46 12 47 116 1 年 8 月 12岐阜県 21 21 0 50 13 8 13 15 49 0 年 10 月 7静岡県 12 12 0 31 3 9 6 12 30 2 年 1 月 4愛知県 16 16 0 49 9 7 18 8 42 1 年 8 月 7三重県 15 15 0 46 6 9 12 22 49 1 年 10 月 7滋賀県 6 6 0 15 0 6 0 6 12 1 年 10 月 1京都府 11 11 0 28 5 6 9 8 28 2 年 2 月 2兵庫県 12 12 0 39 2 10 5 21 38 2 年 1 月 4大阪府 10 10 0 31 8 2 12 1 23 2 年 0 月 1奈良県 27 27 0 61 15 12 14 21 62 2 年 1 月 7

和歌山県 21 21 0 58 19 2 22 3 46 2 年 1 月 7鳥取県 15 15 0 34 1 14 6 19 40 1 年 9 月 6島根県 11 11 0 17 0 11 0 11 22 1 年 5 月 1岡山県 12 12 0 25 0 12 2 11 25 2 年 4 月 0広島県 9 9 0 27 3 6 5 10 24 1 年 3 月 4山口県 6 6 0 15 4 2 4 6 16 1 年 10 月 0徳島県 16 16 0 30 3 13 4 9 29 1 年 10 月 2香川県 9 9 0 25 3 6 7 9 25 2 年 5 月 2愛媛県 9 9 0 24 2 7 7 7 23 1 年 8 月 6高知県 23 23 0 44 9 14 5 12 40 2 年 9 月 8福岡県 31 31 0 92 17 14 25 33 89 2 年 2 月 11佐賀県 10 10 0 31 0 10 4 11 25 3 年 0 月 4長崎県 8 8 0 23 2 6 2 14 24 2 年 0 月 4熊本県 31 31 0 65 3 28 6 28 65 1 年 7 月 8大分県 4 4 0 9 1 3 2 3 9 0 年 10 月 0宮崎県 17 17 0 43 5 12 7 21 45 1 年 8 月 7鹿児島県 24 24 0 61 8 16 14 25 63 3 年 3 月 10沖縄県 30 30 0 66 4 26 11 24 65 2 年 6 月 30

未設置条例定数

議会図書室の一般利用

事務局長・書記長 職員・書記合計

リスト10 議会事務局

都道府県 町村数

議会事務局 議会事務局職員(人)議会事務局長の在職年数設置

62

Page 69: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

報酬額減額条例

報酬額減額条例

報酬額減額条例

報酬額減額条例

報酬額減額条例

給料額減額条例

北海道 144 268,742 4 214,990 4 181,810 6 195,575 4 195,769 4 729,772 25

青森県 30 269,156 3 228,640 3 217,963 3 217,963 2 218,307 2 709,240 6

岩手県 19 275,842 0 223,105 0 206,426 0 206,426 0 206,426 0 677,578 2

宮城県 21 315,511 1 260,347 1 246,388 1 246,816 1 246,816 1 794,604 7

秋田県 12 264,666 0 235,083 0 224,500 0 224,500 0 224,500 0 706,333 0

山形県 22 316,659 1 258,659 1 240,431 1 240,431 1 240,431 1 788,363 5

福島県 46 288,973 1 232,786 1 212,993 1 215,513 1 215,513 1 740,445 7

茨城県 12 344,583 0 307,333 0 291,083 0 291,750 0 291,750 0 711,583 5

栃木県 11 348,181 1 280,000 1 251,181 1 251,363 1 251,363 1 750,000 4

群馬県 23 288,547 1 226,478 1 205,621 1 214,065 1 213,608 1 652,252 2

埼玉県 23 296,260 0 237,565 0 217,086 0 224,565 0 224,565 0 661,752 8

千葉県 17 286,750 1 237,205 1 216,676 1 217,852 1 218,676 1 748,411 3

東京都 13 277,307 0 225,692 0 207,461 0 225,909 0 238,500 0 677,307 1

神奈川県 14 395,142 0 318,214 0 292,571 0 296,928 0 296,928 0 761,642 0

山梨県 14 217,428 1 177,714 1 159,000 1 161,363 1 161,363 1 611,857 1

新潟県 10 272,800 0 211,000 0 191,700 0 197,500 0 197,500 0 677,820 2

富山県 5 337,200 0 292,000 0 272,400 0 272,400 0 272,400 0 805,400 0

石川県 8 335,125 0 288,125 0 271,625 0 273,625 0 273,000 0 774,125 2

福井県 8 303,750 0 246,500 0 235,125 0 235,125 0 232,286 0 835,625 0

長野県 58 265,455 5 194,365 5 172,575 5 180,822 5 180,767 5 686,153 17

岐阜県 21 285,390 0 237,661 0 221,471 0 225,366 0 224,414 0 695,514 1

静岡県 12 287,583 0 230,500 0 210,500 0 218,583 0 218,583 0 664,300 2

愛知県 16 360,031 0 281,031 0 255,843 0 264,531 0 261,100 0 802,531 0

三重県 15 297,400 1 231,266 1 214,200 1 219,400 1 219,400 1 757,333 4

滋賀県 6 287,916 1 218,000 1 196,216 1 198,633 1 197,050 1 617,000 2

京都府 11 312,363 0 245,727 0 218,636 0 224,363 0 223,636 0 719,227 2

兵庫県 12 365,833 0 277,166 0 252,833 0 258,625 0 258,625 0 784,633 3

大阪府 10 354,900 0 318,800 0 300,900 0 300,900 0 300,900 0 677,340 6

奈良県 27 298,166 3 249,388 3 231,129 3 231,129 1 241,935 1 708,981 7

和歌山県 21 280,952 0 228,714 0 210,142 0 210,380 0 210,380 0 652,357 3

鳥取県 15 319,866 0 236,333 0 220,933 0 227,600 0 227,600 0 808,000 1

島根県 11 277,672 1 230,472 1 192,745 1 198,863 1 204,389 1 662,285 5

岡山県 12 301,166 0 248,583 0 227,833 0 231,583 0 229,416 0 709,416 0

広島県 9 309,555 0 254,333 0 237,333 0 243,555 0 243,000 0 767,444 1

山口県 6 272,000 0 220,000 0 200,166 0 208,200 0 206,000 0 730,333 1

徳島県 16 287,856 0 243,118 0 199,593 0 200,731 0 201,713 0 753,500 1

香川県 9 338,222 0 291,666 0 274,333 0 274,888 0 274,888 0 776,333 0

愛媛県 9 274,766 0 221,044 0 201,200 0 201,422 0 201,422 0 761,222 0

高知県 23 255,347 2 206,782 2 183,913 2 192,913 2 193,521 2 679,760 1

福岡県 31 323,248 0 274,841 0 256,051 0 259,696 0 259,664 0 759,109 3

佐賀県 10 330,880 2 271,140 2 252,430 2 259,510 2 258,110 2 754,170 1

長崎県 8 296,000 0 244,000 0 223,750 0 233,750 0 233,750 0 743,750 1

熊本県 31 307,093 0 253,235 0 230,770 0 233,590 0 235,177 0 746,403 4

大分県 4 307,925 1 265,275 1 255,075 1 256,825 1 256,825 1 674,012 3

宮崎県 17 302,823 0 232,235 0 215,705 0 220,411 0 219,529 0 697,982 1

鹿児島県 24 301,758 1 249,437 1 227,479 1 236,212 1 233,500 1 711,087 10

沖縄県 30 273,865 0 228,330 0 212,276 0 229,617 0 225,162 0 701,506 3

都道府県 町村数

リスト11 議員報酬

※ 日額の町村を含む。

議長 常任委員長議員 議運委員長 町村長副議長

63

Page 70: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

町村数 報酬額 町村数 報酬額 町村数 報酬額 町村数 報酬額 町村数 報酬額 町村数 報酬額

北海道 144 42 272,400 100 42,641 0 0 40 380,262 104 69,752 0 0青森県 30 0 0 5 15,280 25 5,260 0 0 7 25,271 23 5,530岩手県 19 15 290,967 3 31,833 0 0 16 358,312 3 42,666 0 0宮城県 21 4 371,525 6 42,016 11 8,692 4 427,750 6 62,966 11 9,180秋田県 12 0 0 11 20,282 0 0 0 0 12 32,975 0 0山形県 22 16 222,000 6 28,016 0 0 16 327,750 6 48,283 0 0福島県 46 42 184,538 1 20,000 3 7,133 42 234,361 1 33,000 3 8,433茨城県 12 0 0 5 24,360 7 6,728 0 0 6 32,333 6 7,583栃木県 11 9 208,666 2 21,250 0 0 9 319,111 2 25,750 0 0群馬県 23 18 152,022 3 15,693 0 0 20 180,760 3 21,366 0 0埼玉県 23 15 189,113 8 18,762 0 0 14 259,328 9 27,133 0 0千葉県 17 1 258,400 14 19,328 2 7,850 1 258,400 14 25,785 2 9,950東京都 13 2 116,000 3 25,666 8 11,850 2 195,500 3 30,333 8 11,975神奈川県 14 8 278,050 4 49,525 2 11,700 8 345,525 4 79,400 2 11,700山梨県 14 10 88,930 2 5,250 2 7,000 10 125,160 2 10,000 2 9,000新潟県 10 1 80,000 8 33,562 1 10,200 1 120,000 8 48,075 1 14,700富山県 5 1 100,000 4 31,500 0 0 1 160,000 4 61,250 0 0石川県 8 3 193,333 2 25,000 3 7,600 3 306,000 2 36,000 3 8,866福井県 8 8 106,875 0 0 0 0 8 148,125 0 0 0 0長野県 58 20 213,660 30 21,208 8 8,750 20 288,055 30 34,970 8 10,812岐阜県 21 2 162,000 5 17,640 14 7,560 2 211,500 6 24,583 13 10,092静岡県 12 0 0 5 27,940 7 8,128 0 0 5 45,640 7 10,428愛知県 16 5 238,000 8 22,337 3 12,300 5 401,200 8 44,187 3 13,100三重県 15 6 135,166 2 18,500 7 7,985 6 225,000 2 31,250 7 9,514滋賀県 6 3 93,333 2 18,300 1 8,000 3 316,666 2 35,000 1 10,000京都府 11 9 167,222 2 16,750 0 0 9 261,111 2 28,500 0 0兵庫県 12 7 220,000 5 22,960 0 0 7 322,428 5 31,180 0 0大阪府 10 9 147,556 0 0 0 0 10 213,800 0 0 0 0奈良県 27 2 275,000 11 18,458 14 9,357 2 540,000 11 31,458 14 9,000

和歌山県 21 15 134,466 3 15,666 3 6,300 15 177,666 3 21,666 3 6,700鳥取県 15 0 0 12 28,533 3 7,666 0 0 12 43,825 3 9,000島根県 11 3 116,666 0 0 8 7,050 2 230,000 0 0 9 8,711岡山県 12 5 98,600 2 12,500 5 7,240 7 210,428 2 24,100 3 10,500広島県 9 3 238,633 4 37,025 2 11,650 3 299,933 4 43,225 2 13,600山口県 6 3 163,333 1 21,700 2 10,400 3 216,666 1 55,000 2 7,200徳島県 16 11 181,236 2 14,750 3 11,333 11 322,854 2 28,050 3 8,333香川県 9 9 182,000 0 0 0 0 9 241,222 0 0 0 0愛媛県 9 8 210,437 1 25,500 0 0 8 273,212 1 44,500 0 0高知県 23 1 192,000 7 30,671 15 8,593 1 540,000 7 35,414 15 9,806福岡県 31 20 188,190 8 27,800 3 6,900 20 324,615 8 41,337 3 8,033佐賀県 10 10 244,750 0 0 0 0 9 335,066 1 150,000 0 0長崎県 8 2 385,500 6 44,433 0 0 2 923,000 6 56,366 0 0熊本県 31 6 193,000 0 0 25 6,356 5 217,600 0 0 26 8,157大分県 4 3 199,666 1 27,000 0 0 3 262,333 1 37,000 0 0宮崎県 17 3 558,966 3 53,333 11 8,009 3 761,466 3 68,000 11 8,963鹿児島県 24 0 0 14 46,742 10 6,210 0 0 22 55,531 2 7,600沖縄県 30 0 0 30 41,416 0 0 0 0 30 49,223 0 0

議員選出

リスト12 監査委員報酬

年額 月額 日額 年額 月額 日額都道府県 町村数

識見者

64

Page 71: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

議員 会派会派及び議員

会派又は議員

毎月 四半期 半年 1年 その他

北海道 144 18 18 12 1 4 1 0 2 0 13 3 11,981青森県 30 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0岩手県 19 3 3 1 1 0 1 0 0 3 0 0 8,666宮城県 21 9 9 1 2 5 1 0 0 2 6 1 7,103秋田県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0山形県 22 3 3 3 0 0 0 0 0 2 1 0 8,333福島県 46 5 5 3 0 1 1 0 0 0 5 0 11,000茨城県 12 4 4 2 1 1 0 0 0 0 4 0 8,750栃木県 11 7 7 2 1 4 0 0 0 0 7 0 9,000群馬県 23 1 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 12,500埼玉県 23 13 13 6 2 1 4 0 0 5 7 1 5,384千葉県 17 10 10 5 1 4 0 0 0 0 10 0 5,400東京都 13 5 5 2 2 1 0 0 0 0 5 0 5,583

神奈川県 14 8 8 0 0 6 2 0 0 0 8 0 11,562山梨県 14 3 3 2 0 0 1 0 0 1 2 0 3,166新潟県 10 9 9 3 0 5 1 0 0 5 3 1 5,833富山県 5 4 4 0 3 1 0 0 0 2 1 1 10,000石川県 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0福井県 8 1 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 8,500長野県 58 8 8 6 0 1 1 0 1 2 4 1 7,037岐阜県 21 1 1 0 1 0 0 0 0 0 1 0 10,000静岡県 12 5 5 1 2 0 2 0 0 0 5 0 11,500愛知県 16 7 7 2 2 2 1 0 0 2 5 0 6,428三重県 15 7 7 6 0 1 0 0 0 0 7 0 14,285滋賀県 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0京都府 11 3 3 0 1 1 1 0 0 0 3 0 5,666兵庫県 12 5 5 1 2 1 1 0 0 3 2 0 10,000大阪府 10 9 9 2 4 2 1 0 0 3 6 0 12,222奈良県 27 4 4 4 0 0 0 0 0 1 3 0 12,500

和歌山県 21 7 7 7 0 0 0 0 0 0 7 0 6,738鳥取県 15 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0島根県 11 1 1 0 0 0 1 0 1 0 0 0 10,000岡山県 12 4 4 4 0 0 0 0 0 3 1 0 12,500広島県 9 4 4 3 1 0 0 0 0 0 3 1 8,333山口県 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0徳島県 16 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0香川県 9 3 3 3 0 0 0 0 0 1 2 0 8,944愛媛県 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0高知県 23 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0福岡県 31 6 6 6 0 0 0 1 0 1 4 0 17,500佐賀県 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0長崎県 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0熊本県 31 3 3 2 0 0 1 0 0 0 3 0 15,000大分県 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0宮崎県 17 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

鹿児島県 24 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0沖縄県 30 13 13 13 0 0 0 0 0 13 0 0 11,923

交付収支報告書への領収書の添付

リスト13 政務活動費

都道府県 町村数

交付対象 交付方法 一人あたりの交付額(月額)

65

Page 72: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

傍聴者数

1町村あたり平均

1定例会あたり平均

1町村あたり平均

1定例会あたり平均

1町村あたり平均

1臨時会あたり平均

1町村あたり平均

1臨時会あたり平均

北海道 144 4 5 22.5 5.6 9.9 2.5 3.2 3.3 1.0 3.2 1.0 3 3 46.5

青森県 30 0 0 26.7 6.7 13.6 3.4 1.7 1.7 1.0 1.7 1.0 0 0 82.4

岩手県 19 1 3 35.4 8.9 14.0 3.5 2.6 3.1 1.2 2.7 1.1 1 1 77.6

宮城県 21 2 6 38.2 9.5 16.3 4.1 2.8 2.8 1.0 2.8 1.0 0 0 117.1

秋田県 12 0 1 34.0 8.5 12.7 3.2 2.3 2.1 0.9 2.1 0.9 0 0 56.0

山形県 22 0 0 31.1 7.8 12.3 3.1 3.2 3.2 1.0 3.2 1.0 2 2 71.8

福島県 46 1 2 28.9 7.2 14.2 3.6 2.4 2.4 1.0 2.4 1.0 0 0 76.7

茨城県 12 0 0 45.7 11.4 14.8 3.7 1.4 1.5 1.1 1.5 1.1 0 0 147.9

栃木県 11 0 0 42.2 10.5 14.9 3.7 1.2 1.2 1.0 1.2 1.0 0 0 124.0

群馬県 23 0 1 38.5 9.6 11.0 2.7 2.4 2.4 1.0 2.4 1.0 0 0 84.4

埼玉県 23 0 0 49.3 12.3 18.4 4.6 0.6 0.6 1.1 0.6 1.1 0 0 133.6

千葉県 17 0 2 28.7 7.2 10.5 2.6 1.6 1.6 1.0 1.6 1.0 0 0 76.1

東京都 13 0 0 41.9 10.5 10.6 2.7 1.2 2.8 2.3 1.7 1.4 0 0 34.5

神奈川県 14 1 1 56.8 14.2 16.5 4.1 1.4 1.6 1.1 1.5 1.1 0 0 89.4

山梨県 14 0 0 41.2 10.3 10.1 2.5 1.8 1.8 1.0 1.8 1.0 0 0 48.5

新潟県 10 2 0 37.6 9.4 13.4 3.3 2.4 2.4 1.0 2.3 0.9 0 0 123.9

富山県 5 0 0 56.2 14.1 14.0 3.5 1.4 1.4 1.0 1.4 1.0 0 0 76.0

石川県 8 3 1 47.0 11.8 10.0 2.5 1.3 1.3 1.0 1.3 1.0 0 0 92.8

福井県 8 0 0 62.3 15.6 14.8 3.7 2.0 3.5 1.8 2.3 1.1 0 0 62.9

長野県 58 0 4 53.7 13.4 13.7 3.4 2.1 2.3 1.1 2.2 1.0 1 1 72.6

岐阜県 21 0 0 46.3 11.6 11.1 2.8 1.3 1.3 1.0 1.3 1.0 0 0 56.2

静岡県 12 0 0 60.5 15.1 16.0 4.0 2.1 2.1 1.0 2.1 1.0 0 0 107.9

愛知県 16 0 0 71.3 17.8 16.6 4.1 1.3 1.3 1.0 1.3 1.0 0 0 88.8

三重県 15 0 0 50.2 12.6 13.5 3.4 1.8 1.8 1.0 1.8 1.0 1 1 59.0

滋賀県 6 0 0 75.2 18.8 14.2 3.5 3.3 3.3 1.0 3.3 1.0 0 0 55.3

京都府 11 0 1 69.0 17.3 15.7 3.9 1.2 1.3 1.1 1.3 1.1 0 0 93.1

兵庫県 12 0 0 77.1 19.3 17.2 4.3 1.4 1.4 1.0 1.4 1.0 1 1 70.7

大阪府 10 4 0 73.2 18.3 11.5 2.9 1.7 3.3 2.0 1.8 1.1 1 1 77.1

奈良県 27 0 0 40.4 10.1 10.7 2.7 1.7 1.7 1.0 1.7 1.0 0 0 34.9

和歌山県 21 0 1 47.3 11.8 14.8 3.7 1.6 1.7 1.0 1.7 1.0 1 1 68.0

鳥取県 15 0 0 52.9 13.2 15.9 4.0 3.6 3.7 1.0 3.7 1.0 2 2 66.6

島根県 11 0 0 39.0 9.8 14.4 3.6 3.9 3.9 1.0 3.9 1.0 0 0 49.5

岡山県 12 1 0 50.3 12.6 13.6 3.4 2.2 2.2 1.0 2.2 1.0 0 0 57.3

広島県 9 0 0 42.7 10.7 14.3 3.6 2.0 2.0 1.0 2.0 1.0 3 3 105.9

山口県 6 0 0 49.2 12.3 10.5 2.6 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1 1 68.8

徳島県 16 2 0 43.1 10.8 12.4 3.1 2.4 2.3 1.0 2.3 1.0 1 1 42.8

香川県 9 0 0 40.2 10.1 12.4 3.1 2.1 2.1 1.0 2.1 1.0 0 0 64.9

愛媛県 9 0 0 44.1 11.0 9.7 2.4 1.7 1.7 1.0 1.7 1.0 0 0 58.3

高知県 23 0 0 27.0 6.8 12.7 3.2 2.4 2.3 1.0 2.3 1.0 0 0 37.7

福岡県 31 1 0 52.5 13.1 14.7 3.7 2.1 1.9 0.9 1.9 0.9 0 0 100.3

佐賀県 10 0 0 43.4 10.9 20.0 5.0 1.7 1.7 1.0 1.7 1.0 0 0 114.0

長崎県 8 1 0 48.9 12.2 15.3 3.8 1.7 1.7 1.0 1.7 1.0 1 1 129.8

熊本県 31 2 1 28.6 7.2 12.9 3.2 3.1 3.1 1.0 3.1 1.0 1 1 107.2

大分県 4 0 0 62.0 15.5 14.8 3.7 1.8 2.5 1.4 2.0 1.1 0 0 149.5

宮崎県 17 0 0 47.1 11.8 14.9 3.7 2.1 2.1 1.0 2.1 1.0 0 0 90.5

鹿児島県 24 0 1 46.5 11.6 13.6 3.4 2.4 2.4 1.0 2.4 1.0 1 1 61.8

沖縄県 30 0 0 40.0 10.0 18.1 4.5 4.3 5.7 1.3 4.8 1.1 6 6 68.5

※ 定例会・臨時会の数値については、会期の通年制を採用している町村を除く。

リスト14 定例会・臨時会

会期の通年制

法定(法102の2)

平均開催回数

都道府県 町村数 1町村あたり平均

議長請求による

開催回数

議員請求による

開催回数

会期日数 本会議日数 会期日数 本会議日数運用

(法102Ⅱ)

臨時会定例会

66

Page 73: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

延人数1町村あたり平均

町村数 延人数 町村数 延人数

北海道 144 2,560 17.8 2 13 2 2 129 115 54 100 106 47 115 9青森県 30 417 13.9 0 0 0 0 19 15 16 20 13 7 26 2岩手県 19 445 23.4 0 0 0 0 16 17 2 18 14 2 17 0宮城県 21 664 31.6 0 0 0 0 20 21 0 21 16 7 17 2秋田県 12 254 21.2 0 0 0 0 9 8 7 10 7 4 8 5山形県 22 474 21.5 1 1 1 1 19 19 2 21 13 5 21 3福島県 46 1,121 24.4 1 1 0 0 42 42 11 37 32 22 39 4茨城県 12 304 25.3 0 0 0 0 11 9 4 12 7 7 10 2栃木県 11 267 24.3 0 0 0 0 10 10 1 11 8 5 10 1群馬県 23 398 17.3 0 0 0 0 15 17 8 14 11 6 19 3埼玉県 23 805 35.0 0 0 0 0 15 18 8 21 11 5 19 4千葉県 17 371 21.8 1 1 0 0 11 12 8 13 8 8 15 4東京都 13 316 24.3 1 1 0 0 6 5 6 8 7 4 8 2

神奈川県 14 444 31.7 0 0 0 0 11 13 1 14 9 9 9 6山梨県 14 226 16.1 0 0 0 0 12 11 8 12 11 8 9 5新潟県 10 291 29.1 0 0 0 0 8 9 1 9 6 4 5 1富山県 5 168 33.6 0 0 0 0 1 1 2 4 2 0 4 1石川県 8 197 24.6 0 0 0 0 6 7 3 6 3 0 6 3福井県 8 205 25.6 0 0 0 0 7 7 2 7 6 6 6 1長野県 58 1,743 30.1 2 3 1 1 56 50 16 48 48 37 37 11岐阜県 21 447 21.3 0 0 1 1 13 10 13 16 11 7 16 4静岡県 12 320 26.7 0 0 1 1 11 9 5 12 6 6 10 2愛知県 16 505 31.6 0 0 0 0 13 14 1 14 10 6 12 3三重県 15 411 27.4 0 0 0 0 15 13 2 15 10 4 14 1滋賀県 6 227 37.8 0 0 0 0 6 6 3 5 5 1 6 0京都府 11 371 33.7 0 0 0 0 8 7 3 9 6 2 9 1兵庫県 12 431 35.9 0 0 0 0 12 12 0 12 7 6 11 0大阪府 10 307 30.7 0 0 0 0 9 8 3 8 5 3 9 2奈良県 27 572 21.2 0 0 0 0 14 16 9 18 16 13 12 5

和歌山県 21 479 22.8 0 0 0 0 14 18 6 20 13 6 20 1鳥取県 15 458 30.5 0 0 1 1 15 14 0 15 10 4 12 0島根県 11 317 28.8 0 0 0 0 11 8 1 9 9 6 6 2岡山県 12 330 27.5 0 0 0 0 11 11 6 10 10 2 12 1広島県 9 380 42.2 1 1 0 0 8 8 3 7 8 3 7 1山口県 6 125 20.8 0 0 0 0 6 4 2 5 6 4 5 0徳島県 16 384 24.0 0 0 0 0 13 12 10 13 6 6 11 5香川県 9 261 29.0 0 0 0 0 7 8 1 9 2 1 6 0愛媛県 9 167 18.6 0 0 0 0 7 7 5 5 7 3 8 0高知県 23 519 22.6 0 0 1 1 19 17 12 20 15 8 19 5福岡県 31 763 24.6 0 0 0 0 26 24 8 25 21 15 28 1佐賀県 10 332 33.2 0 0 0 0 10 9 2 10 10 8 8 0長崎県 8 233 29.1 1 1 0 0 8 8 0 8 7 2 7 0熊本県 31 673 21.7 1 2 0 0 29 23 6 25 23 14 22 7大分県 4 95 23.8 0 0 0 0 3 3 2 3 3 1 4 1宮崎県 17 334 19.6 0 0 1 3 13 15 4 13 13 6 15 2

鹿児島県 24 554 23.1 0 0 0 0 22 23 1 23 21 1 23 1沖縄県 30 983 32.8 0 0 0 0 23 29 3 28 10 8 26 2

回数制限あり

時間制限あり

対面式一問一答方式

回数制限あり

時間制限あり

対面式一問一答方式

リスト15 質問・質疑

一般質問

定例会

緊急質問

定例会 臨時会

質問の形態・方法・制限 質疑の形態・方法・制限

都道府県 町村数

67

Page 74: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

本会議即決

常任委員会付託

特別委員会付託

承認

不承認

余裕がない

その他

本会議即決

常任委員会付託

特別委員会付託

承認

不承認

余裕がない

その他

本会議即決

常任委員会付託

特別委員会付託

承認

不承認

余裕がない

その他

本会議即決

常任委員会付託

特別委員会付託

承認

不承認

余裕がない

その他

北海道 144 161 1 0 162 0 161 1 507 2 2 510 1 507 4 20 0 0 20 0 20 0 51 0 0 51 0 48 3

青森県 30 94 0 0 94 0 92 2 138 5 0 143 0 137 6 2 0 0 2 0 2 0 27 0 0 27 0 27 0

岩手県 19 22 1 1 24 0 24 0 40 0 0 40 0 40 0 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0

宮城県 21 36 0 0 36 0 36 0 16 0 0 16 0 16 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 1 0

秋田県 12 20 5 0 25 0 25 0 28 2 0 30 0 30 0 3 0 0 3 0 3 0 17 0 0 17 0 17 0

山形県 22 49 0 0 49 0 49 0 73 0 0 73 0 73 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0 3 0

福島県 46 59 1 0 60 0 50 10 112 0 0 112 0 74 38 10 0 0 10 0 10 0 13 0 0 13 0 11 2

茨城県 12 33 2 0 35 0 35 0 16 0 0 16 0 16 0 1 0 0 1 0 1 0 4 0 0 4 0 4 0

栃木県 11 28 0 0 28 0 28 0 20 0 0 20 0 20 0 2 0 0 2 0 2 0 2 0 0 2 0 2 0

群馬県 23 50 2 0 52 0 50 2 41 0 0 40 1 41 0 2 0 0 2 0 2 0 10 0 0 10 0 3 7

埼玉県 23 53 0 0 53 0 53 0 7 0 0 7 0 7 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

千葉県 17 30 0 0 30 0 30 0 11 1 0 12 0 12 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 0 2 0

東京都 13 21 0 0 21 0 21 0 11 0 0 11 0 9 2 5 0 0 5 0 5 0 1 0 0 1 0 1 0

神奈川県 14 17 0 0 17 0 13 4 10 0 0 10 0 10 0 0 0 0 0 0 0 0 8 0 0 8 0 1 7

山梨県 14 32 2 0 34 0 34 0 41 2 0 43 0 43 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 4 0 4 0

新潟県 10 18 3 0 21 0 21 0 26 15 2 43 0 43 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 1 0

富山県 5 4 9 0 13 0 13 0 15 18 0 33 0 33 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

石川県 8 2 35 0 37 0 34 3 7 66 0 73 0 64 9 0 1 0 1 0 1 0 0 24 0 24 0 24 0

福井県 8 18 0 0 18 0 18 0 35 0 0 35 0 35 0 0 0 0 0 0 0 0 13 0 0 13 0 13 0

長野県 58 100 12 0 112 0 100 12 222 29 6 257 0 248 9 12 0 0 12 0 11 1 21 0 0 20 1 14 7

岐阜県 21 36 8 0 44 0 44 0 47 10 0 57 0 57 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 4 0 4 0

静岡県 12 23 0 0 23 0 23 0 8 0 0 8 0 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

愛知県 16 21 4 0 25 0 24 1 18 0 0 18 0 18 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0 0 5 0 4 1

三重県 15 22 1 0 23 0 23 0 8 0 0 8 0 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

滋賀県 6 10 2 0 12 0 12 0 6 0 0 6 0 6 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0 3 0

京都府 11 27 5 0 32 0 32 0 33 3 0 35 1 36 0 3 0 0 3 0 3 0 4 0 0 4 0 4 0

兵庫県 12 17 1 0 18 0 18 0 30 0 0 30 0 30 0 0 0 0 0 0 0 0 9 0 0 9 0 8 1

大阪府 10 16 0 0 16 0 16 0 24 0 0 24 0 24 0 0 0 0 0 0 0 0 10 0 0 10 0 6 4

奈良県 27 85 21 0 106 0 106 0 67 26 0 93 0 93 0 2 0 0 2 0 2 0 4 1 0 5 0 5 0

和歌山県 21 38 6 0 44 0 43 1 101 5 0 106 0 96 10 1 0 0 1 0 1 0 20 0 0 20 0 20 0

鳥取県 15 34 2 0 34 2 36 0 36 2 0 38 0 38 0 1 0 0 1 0 1 0 3 0 0 2 1 3 0

島根県 11 35 6 0 41 0 41 0 48 11 1 60 0 60 0 0 0 0 0 0 0 0 27 0 0 27 0 26 1

岡山県 12 26 2 0 28 0 28 0 15 2 0 17 0 17 0 2 0 0 2 0 2 0 3 0 0 3 0 3 0

広島県 9 24 0 0 24 0 24 0 15 0 0 15 0 15 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0 0 5 0 5 0

山口県 6 5 5 2 12 0 10 2 11 1 0 12 0 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

徳島県 16 35 7 0 42 0 41 1 40 15 0 55 0 55 0 9 1 0 10 0 9 1 19 0 0 19 0 19 0

香川県 9 16 5 0 21 0 21 0 13 0 0 13 0 13 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 4 0 4 0

愛媛県 9 32 3 0 35 0 35 0 19 0 0 19 0 19 0 6 0 0 6 0 4 2 9 4 0 13 0 13 0

高知県 23 57 0 0 57 0 55 2 56 1 0 57 0 57 0 10 0 0 10 0 10 0 10 0 0 10 0 10 0

福岡県 31 41 32 0 72 1 71 2 45 19 9 73 0 73 0 5 0 0 5 0 3 2 14 3 0 17 0 13 4

佐賀県 10 18 2 0 20 0 20 0 19 2 0 21 0 21 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 1 0

長崎県 8 16 0 0 16 0 16 0 32 0 0 32 0 32 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 1 0

熊本県 31 109 1 1 111 0 72 39 129 11 0 139 1 99 41 5 0 0 5 0 0 5 43 0 0 43 0 8 35

大分県 4 9 3 0 12 0 12 0 10 1 0 11 0 11 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

宮崎県 17 31 2 0 33 0 31 2 54 1 0 55 0 53 2 1 0 0 1 0 1 0 4 1 0 5 0 5 0

鹿児島県 24 43 0 0 43 0 43 0 113 0 0 113 0 113 0 6 0 0 6 0 6 0 5 0 0 5 0 5 0

沖縄県 30 69 0 0 69 0 69 0 48 0 0 46 2 48 0 23 0 0 23 0 23 0 11 0 0 11 0 11 0

審議方法

条例 予算

審議方法審議方法 審議結果 専決理由審議結果 専決理由

都道府県

町村数

リスト16 専決処分

審議方法 審議結果 専決理由

その他

審議結果 専決理由

契約

68

Page 75: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

常任

議運

特別

北海道 144 59 11 46 2 0 0 47 1 3 5 3 0 0 0 52 3青森県 30 27 10 15 2 0 0 22 0 1 4 0 0 0 0 26 1岩手県 19 59 0 59 0 0 0 43 0 1 11 3 1 0 0 57 4宮城県 21 17 11 5 0 1 0 11 0 0 4 1 0 0 1 17 1秋田県 12 4 2 2 0 0 0 2 0 0 2 0 0 0 0 3 2山形県 22 81 3 78 0 0 0 62 0 0 11 7 1 0 0 78 7福島県 46 122 11 111 0 0 0 84 1 5 25 4 1 2 0 116 1茨城県 12 14 2 12 0 0 0 8 0 1 2 1 0 2 0 13 1栃木県 11 5 1 4 0 0 0 2 0 0 2 1 0 0 0 5 0群馬県 23 53 0 53 0 0 0 19 0 15 8 8 0 3 0 47 4埼玉県 23 60 17 43 0 0 0 14 0 1 34 11 0 0 0 54 1千葉県 17 45 24 19 0 2 0 38 0 1 3 2 1 0 0 43 6東京都 13 1 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0

神奈川県 14 11 0 10 0 1 0 2 0 0 9 0 0 0 0 11 0山梨県 14 28 21 7 0 0 0 28 0 0 0 0 0 0 0 28 16新潟県 10 18 2 16 0 0 0 17 0 0 1 0 0 0 0 18 0富山県 5 2 0 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2 0石川県 8 24 0 24 0 0 0 10 0 0 10 1 1 2 0 23 0福井県 8 15 0 9 6 0 0 0 0 0 15 0 0 0 0 7 0長野県 58 166 14 152 0 0 0 137 2 1 17 9 0 0 0 159 23岐阜県 21 7 1 6 0 0 0 4 0 0 3 0 0 0 0 5 0静岡県 12 3 1 2 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 3 0愛知県 16 36 6 29 1 0 0 14 0 0 22 0 0 0 0 35 2三重県 15 42 28 14 0 0 0 38 0 0 4 0 0 0 0 32 4滋賀県 6 10 3 7 0 0 0 6 0 0 2 1 0 1 0 10 0京都府 11 11 3 8 0 0 0 4 0 2 5 0 0 0 0 8 1兵庫県 12 19 7 12 0 0 0 6 0 0 13 0 0 0 0 19 2大阪府 10 4 2 2 0 0 0 3 0 0 1 0 0 0 0 4 0奈良県 27 5 3 2 0 0 0 3 0 0 2 0 0 0 0 2 0

和歌山県 21 14 1 13 0 0 0 8 0 0 4 1 1 0 0 12 2鳥取県 15 11 0 11 0 0 0 5 0 0 6 0 0 0 0 11 0島根県 11 6 2 4 0 0 0 3 1 1 1 0 0 0 0 6 0岡山県 12 16 1 12 2 0 1 9 0 0 6 0 1 0 0 15 0広島県 9 3 0 3 0 0 0 2 0 0 0 1 0 0 0 3 1山口県 6 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0徳島県 16 17 9 3 2 1 2 7 1 0 7 0 0 0 2 15 1香川県 9 6 2 4 0 0 0 0 0 0 6 0 0 0 0 6 0愛媛県 9 19 5 14 0 0 0 5 0 0 12 2 0 0 0 14 0高知県 23 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0福岡県 31 27 11 16 0 0 0 20 0 0 4 1 0 2 0 23 0佐賀県 10 8 6 2 0 0 0 5 0 0 3 0 0 0 0 7 0長崎県 8 6 2 4 0 0 0 3 0 0 3 0 0 0 0 5 0熊本県 31 12 3 9 0 0 0 5 0 0 4 1 0 2 0 10 1大分県 4 7 0 7 0 0 0 5 0 0 0 1 1 0 0 6 0宮崎県 17 4 0 4 0 0 0 2 0 1 0 1 0 0 0 4 2鹿児島県 24 2 0 1 0 1 0 1 0 0 1 0 0 0 0 2 0沖縄県 30 4 0 3 0 1 0 1 0 1 0 2 0 0 0 2 0

審議未了

その他

請願者への

結果通知

採択

一部採択

趣旨採択

不採択

継続審議

撤回・

取下げ

処理経過・

結果報告請求

リスト17 請願

都道府県

町村数

件数

審議方法等 審議結果等

本会議

即決

委員会付託

その他

69

Page 76: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

常任

議運

特別

北海道 144 294 74 81 28 6 105 125 3 7 25 7 1 0 126 172 5青森県 30 136 27 52 12 0 45 37 0 0 8 8 0 2 81 101 10岩手県 19 52 0 16 0 0 36 12 0 0 4 0 0 0 36 31 0宮城県 21 200 32 16 1 1 150 16 1 1 4 4 0 0 174 65 1秋田県 12 160 25 134 0 0 1 135 0 2 16 6 0 0 1 157 23山形県 22 47 2 8 1 0 36 3 0 0 1 1 0 0 42 11 0福島県 46 189 44 116 5 0 24 123 2 3 19 11 2 4 25 133 1茨城県 12 25 2 15 0 0 8 4 0 0 1 9 0 2 9 13 0栃木県 11 51 6 34 3 0 8 16 0 0 14 11 0 1 9 42 0群馬県 23 137 1 93 0 2 41 58 0 20 8 8 0 2 41 97 0埼玉県 23 35 0 3 0 0 32 1 0 2 0 0 0 0 32 3 1千葉県 17 52 9 10 6 0 27 8 0 0 16 1 0 0 27 40 2東京都 13 10 0 7 0 0 3 2 0 1 4 0 0 0 3 8 0

神奈川県 14 188 0 69 2 0 117 27 0 14 25 3 1 0 118 185 2山梨県 14 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0新潟県 10 29 4 14 0 0 11 18 0 0 0 0 0 0 11 18 1富山県 5 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0石川県 8 14 0 2 1 0 11 1 0 0 1 0 0 0 12 11 0福井県 8 28 0 11 0 1 16 4 1 4 3 0 0 0 16 17 0長野県 58 289 19 243 11 0 16 182 6 27 32 19 0 1 22 267 23岐阜県 21 15 0 1 1 0 13 1 0 1 1 0 0 0 12 0 0静岡県 12 3 1 2 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 3 0愛知県 16 179 36 53 58 0 32 52 1 3 65 4 0 0 54 104 19三重県 15 18 8 0 0 0 10 0 0 0 0 0 0 0 18 3 0滋賀県 6 8 0 1 0 0 7 1 0 0 0 0 0 0 7 0 0京都府 11 41 0 4 0 0 37 2 0 1 1 0 0 0 37 7 2兵庫県 12 24 0 5 4 0 15 0 0 0 0 0 0 0 24 5 0大阪府 10 13 1 1 0 0 11 0 0 0 2 0 0 0 11 2 0奈良県 27 13 1 8 0 0 4 5 0 2 1 1 0 0 4 5 1

和歌山県 21 62 2 8 2 0 50 6 0 0 4 2 1 0 49 12 1鳥取県 15 133 0 115 1 0 17 72 0 13 26 4 1 0 17 132 18島根県 11 31 0 26 0 0 5 15 2 0 8 1 0 0 5 25 0岡山県 12 33 7 20 0 3 3 20 0 4 3 2 2 0 2 28 0広島県 9 70 0 46 9 0 15 20 0 0 8 11 2 11 18 38 9山口県 6 4 0 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 4 1 0徳島県 16 34 4 3 0 0 27 3 0 0 2 0 0 0 29 6 0香川県 9 28 1 2 0 0 25 1 0 0 0 2 0 0 25 1 0愛媛県 9 20 0 0 0 0 20 0 0 0 0 0 0 0 20 0 0高知県 23 131 3 76 21 0 31 53 0 4 21 10 1 11 31 84 9福岡県 31 107 5 23 3 0 76 19 0 2 3 3 0 0 80 33 1佐賀県 10 13 5 1 0 0 7 5 0 0 0 0 0 0 8 5 0長崎県 8 34 14 0 4 0 16 3 0 0 10 0 0 0 21 11 0熊本県 31 109 28 38 0 0 43 40 1 2 3 6 0 7 50 46 2大分県 4 11 0 10 0 0 1 7 0 1 0 1 0 0 2 11 0宮崎県 17 50 0 20 19 2 9 15 0 0 13 1 0 0 21 25 2鹿児島県 24 96 4 71 0 1 20 45 3 0 6 12 3 7 20 62 0沖縄県 30 299 36 85 1 0 177 97 3 2 1 9 1 10 176 136 14

その他

撤回・

取下げ

審議未了

本会議

即決

委員会付託

その他

採択

一部採択

趣旨採択

リスト18 陳情

陳情者への

結果通知

処理経過・

結果報告請求

不採択

継続審議

都道府県

町村数

件数

審議方法等 審議結果等

70

Page 77: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

投票指名推選

投票指名推選

投票指名推選

投票指名推選

投票指名推選

投票指名推選

北海道 144 10 3 10 4 3 14 3 14 3 35 29 70青森県 30 4 2 5 1 0 2 0 2 0 8 9 15岩手県 19 0 0 0 0 0 3 0 3 0 0 0 6宮城県 21 2 0 2 0 0 1 0 1 3 2 7 4秋田県 12 2 0 2 0 0 3 0 3 1 7 5 13山形県 22 2 1 3 0 0 1 0 1 3 7 8 10福島県 46 3 1 3 1 1 3 0 3 1 6 8 14茨城県 12 3 1 3 1 0 0 0 0 1 10 7 12栃木県 11 5 0 6 0 0 0 0 0 1 10 12 10群馬県 23 4 3 2 3 0 0 0 0 0 13 6 19埼玉県 23 7 1 7 0 2 6 2 6 4 10 22 23千葉県 17 4 0 3 0 0 4 0 4 2 6 9 14東京都 13 2 0 1 0 0 1 0 1 0 2 3 4

神奈川県 14 3 0 3 0 1 1 1 1 1 8 9 10山梨県 14 1 7 0 8 0 4 0 4 0 37 1 60新潟県 10 1 0 1 0 0 2 0 2 0 3 2 7富山県 5 1 1 2 0 0 2 0 2 0 10 3 15石川県 8 2 1 0 3 0 2 0 2 0 3 2 11福井県 8 3 0 3 2 1 1 1 1 5 16 13 20長野県 58 7 3 10 3 1 10 0 13 1 16 19 45岐阜県 21 12 3 13 2 1 0 1 0 3 20 30 25静岡県 12 2 1 3 1 0 0 0 0 1 8 6 10愛知県 16 1 1 1 1 0 1 0 1 1 13 3 17三重県 15 8 0 8 1 2 5 3 5 7 25 28 36滋賀県 6 4 0 4 0 0 2 0 2 0 8 8 12京都府 11 7 0 9 0 1 3 1 3 1 22 19 28兵庫県 12 2 0 2 0 1 1 1 1 2 3 8 5大阪府 10 2 1 2 2 0 4 0 5 0 4 4 16奈良県 27 13 6 12 10 0 3 0 3 6 23 31 45和歌山県 21 7 2 6 2 0 4 0 4 0 38 13 50鳥取県 15 4 0 3 1 0 6 0 7 1 7 8 21島根県 11 3 1 3 1 0 1 0 1 0 4 6 8岡山県 12 3 2 4 2 0 1 0 1 8 23 15 29広島県 9 1 0 1 1 0 3 0 3 0 1 2 8山口県 6 2 0 2 0 0 0 0 0 0 4 4 4徳島県 16 4 6 3 7 1 4 1 5 1 9 10 31香川県 9 4 1 4 0 0 3 0 3 0 13 8 20愛媛県 9 1 1 1 1 0 0 0 0 0 1 2 3高知県 23 8 0 9 0 0 4 0 4 3 12 20 20福岡県 31 6 1 3 2 2 10 2 11 4 31 17 55佐賀県 10 3 1 2 2 1 5 1 4 5 10 12 22長崎県 8 0 0 1 0 0 2 0 2 0 1 1 5熊本県 31 6 2 6 2 0 3 0 3 6 17 18 27大分県 4 0 1 0 1 0 0 0 0 0 4 0 6宮崎県 17 2 0 2 0 1 3 1 3 3 4 9 10

鹿児島県 24 4 2 5 2 0 2 0 2 0 14 9 22沖縄県 30 116 7 17 10 2 9 0 10 6 65 141 101

リスト19 選挙

都道府県 町村数議長 副議長 選挙管理委員

選挙管理委員補充員

広域連合・一部事務組合

議会議員合計

71

Page 78: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

任意の協議会

任意の委員会協議会

設置総数

延べ開催日数

平均開催日数

設置総数

延べ開催日数

平均開催日数

設置総数

延べ開催日数

平均開催日数

設置総数

延べ開催日数

平均開催日数

開催町村数

開催町村数

北海道 144 309 2,566 8.3 143 1,607 11.2 480 2,094 4.4 173 1,206 7.0 49 20

青森県 30 69 289 4.2 29 192 6.6 76 284 3.7 17 79 4.6 14 5

岩手県 19 54 522 9.7 19 245 12.9 59 235 4.0 16 135 8.4 7 3

宮城県 21 68 813 12.0 21 283 13.5 83 520 6.3 23 243 10.6 2 2

秋田県 12 28 233 8.3 12 115 9.6 26 150 5.8 9 58 6.4 7 3

山形県 22 61 747 12.2 22 293 13.3 69 413 6.0 37 349 9.4 12 8

福島県 46 111 997 9.0 46 477 10.4 85 542 6.4 44 537 12.2 10 3

茨城県 12 34 190 5.6 12 100 8.3 25 84 3.4 10 102 10.2 8 5

栃木県 11 32 245 7.7 11 116 10.5 23 194 8.4 12 118 9.8 3 3

群馬県 23 56 354 6.3 23 188 8.2 50 248 5.0 29 308 10.6 7 3

埼玉県 23 51 358 7.0 23 209 9.1 25 217 8.7 35 323 9.2 8 2

千葉県 17 42 116 2.8 17 114 6.7 33 174 5.3 19 113 5.9 5 4

東京都 13 17 80 4.7 10 63 6.3 15 40 2.7 8 45 5.6 4 3

神奈川県 14 34 323 9.5 14 211 15.1 37 159 4.3 17 141 8.3 5 5

山梨県 14 41 207 5.0 14 122 8.7 27 134 5.0 18 133 7.4 5 2

新潟県 10 26 199 7.7 10 67 6.7 30 134 4.5 9 90 10.0 3 1

富山県 5 10 54 5.4 5 65 13.0 21 110 5.2 5 72 14.4 5 3

石川県 8 19 145 7.6 8 111 13.9 29 188 6.5 5 85 17.0 2 1

福井県 8 21 103 4.9 7 81 11.6 24 143 6.0 7 140 20.0 1 1

長野県 58 136 1,086 8.0 58 574 9.9 101 645 6.4 56 600 10.7 19 7

岐阜県 21 39 162 4.2 21 172 8.2 47 161 3.4 18 180 10.0 9 5

静岡県 12 27 251 9.3 12 131 10.9 23 145 6.3 11 126 11.5 5 4

愛知県 16 37 198 5.4 15 195 13.0 35 275 7.9 17 161 9.5 5 4

三重県 15 35 277 7.9 15 140 9.3 28 130 4.6 13 94 7.2 6 2

滋賀県 6 19 151 7.9 6 83 13.8 15 98 6.5 1 10 10.0 5 4

京都府 11 30 295 9.8 11 139 12.6 27 157 5.8 13 125 9.6 2 1

兵庫県 12 31 331 10.7 12 201 16.8 40 255 6.4 17 125 7.4 4 1

大阪府 10 24 96 4.0 10 101 10.1 29 120 4.1 5 43 8.6 4 0

奈良県 27 57 276 4.8 23 169 7.3 61 145 2.4 17 110 6.5 9 4

和歌山県 21 45 311 6.9 21 205 9.8 57 259 4.5 18 169 9.4 4 2

鳥取県 15 50 542 10.8 15 244 16.3 56 261 4.7 20 329 16.5 1 1

島根県 11 28 444 15.9 9 125 13.9 24 157 6.5 10 128 12.8 5 3

岡山県 12 27 188 7.0 12 95 7.9 30 160 5.3 2 21 10.5 8 0

広島県 9 24 204 8.5 9 105 11.7 43 273 6.3 9 110 12.2 1 2

山口県 6 13 66 5.1 6 46 7.7 16 75 4.7 5 43 8.6 2 1

徳島県 16 40 133 3.3 15 98 6.5 41 182 4.4 17 144 8.5 4 2

香川県 9 21 144 6.9 9 88 9.8 25 125 5.0 6 63 10.5 3 3

愛媛県 9 27 179 6.6 9 66 7.3 14 49 3.5 9 123 13.7 2 1

高知県 23 52 373 7.2 23 152 6.6 37 128 3.5 20 108 5.4 9 2

福岡県 31 80 917 11.5 31 313 10.1 112 660 5.9 26 282 10.8 10 6

佐賀県 10 21 164 7.8 10 79 7.9 26 189 7.3 10 72 7.2 4 2

長崎県 8 21 215 10.2 8 134 16.8 23 156 6.8 9 105 11.7 1 2

熊本県 31 75 498 6.6 31 248 8.0 68 412 6.1 31 279 9.0 9 4

大分県 4 10 58 5.8 4 43 10.8 11 76 6.9 3 36 12.0 2 1

宮崎県 17 41 389 9.5 17 218 12.8 44 295 6.7 24 291 12.1 6 3

鹿児島県 24 51 473 9.3 24 232 9.7 67 271 4.0 26 315 12.1 10 4

沖縄県 30 60 507 8.5 26 249 9.6 79 381 4.8 28 248 8.9 10 2

協議調整の場

都道府県 町村数

リスト20 委員会・協議調整の場等の活動

常任委員会 議会運営委員会 特別委員会

72

Page 79: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

本会議 委員会

北海道 0 0 0 0 2 2 7 11 0 0 0 0 14 0 0 0 0

青森県 0 0 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0

岩手県 0 0 0 0 0 0 4 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0

宮城県 0 0 0 0 0 0 4 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0

秋田県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

山形県 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0

福島県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

茨城県 0 0 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0

栃木県 0 0 1 5 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0

群馬県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

埼玉県 0 0 0 0 0 0 6 7 0 0 0 0 0 0 0 0 0

千葉県 0 0 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0

東京都 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

神奈川県 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0

山梨県 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0

新潟県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

富山県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

石川県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

福井県 0 0 0 0 0 0 2 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0

長野県 0 0 0 0 0 0 22 27 0 0 0 0 0 0 0 0 0

岐阜県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

静岡県 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0

愛知県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

三重県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

滋賀県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

京都府 0 0 0 0 0 0 4 7 0 0 0 0 0 0 0 0 0

兵庫県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

大阪府 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0

奈良県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

和歌山県 0 0 0 0 0 0 6 7 0 0 0 0 0 0 0 0 0

鳥取県 0 0 0 0 0 0 3 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0

島根県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

岡山県 0 0 0 0 0 0 3 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0

広島県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

山口県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

徳島県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

香川県 0 0 0 0 0 0 5 15 0 0 0 0 0 0 0 0 0

愛媛県 0 0 0 0 0 0 3 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0

高知県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

福岡県 0 0 0 0 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0

佐賀県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

長崎県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

熊本県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0

大分県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

宮崎県 0 0 0 0 0 0 1 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0

鹿児島県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

沖縄県 0 0 0 0 0 0 10 29 0 0 0 0 0 0 0 3 0

件数回数延

人数回数

延人数

回数延

人数

本会議

公聴会

本会議

参考人

都道府県

住民の直接請求

回数延

人数

委員会 委員会再議

(法176・177)

長に対する不信任決議

(法176)

議会の権限(件数)

リスト21 公聴会・参考人・住民・議会・長の権限

請求代表者の意見陳述(法74)

条例の制定・改廃請求(法74)

主要公務員の解職請求

(法86)

検閲・検査

(法98Ⅰ)

監査請求

(法98Ⅱ)

100条調査

(法100)

73

Page 80: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

議会単独

町村広報に掲載

常任議会運営

特別単独条例

規程 申合せ その他 議員 職員議員と職員共同

その他 4年 2年 1年 その他

北海道 144 123 18 34 6 73 1 9 10 8 24 5 112 0 84 50 1 6 63

青森県 30 23 4 3 0 8 3 8 2 3 3 3 21 0 15 7 0 5 13

岩手県 19 19 0 12 0 4 1 1 0 1 1 1 17 0 7 11 0 1 13

宮城県 21 21 0 15 0 6 0 0 0 0 1 0 20 0 3 18 0 0 16

秋田県 12 12 0 2 0 4 4 0 1 1 6 0 6 0 3 9 0 0 7

山形県 22 22 0 18 0 4 0 0 0 0 12 0 10 0 1 21 0 0 12

福島県 46 43 2 13 1 17 1 5 5 3 9 3 33 0 23 17 1 4 18

茨城県 12 11 1 0 0 1 1 6 1 3 4 0 8 0 5 7 0 0 1

栃木県 11 11 0 2 0 7 0 0 1 1 1 0 10 0 1 10 0 0 1

群馬県 23 21 2 3 0 8 1 3 4 4 5 0 18 0 9 10 1 3 1

埼玉県 23 23 0 5 1 6 0 3 5 3 11 0 12 0 4 17 1 1 6

千葉県 17 14 2 0 0 8 0 2 4 2 3 0 13 0 6 6 1 3 1

東京都 13 12 0 1 0 0 0 2 4 5 2 1 8 1 3 7 0 2 1

神奈川県 14 14 0 4 0 2 3 3 1 1 5 0 9 0 1 12 1 0 1

山梨県 14 12 1 6 1 2 2 0 1 1 4 1 8 0 5 6 1 1 2

新潟県 10 9 0 5 0 4 0 0 0 0 4 0 5 0 4 5 0 0 8

富山県 5 5 0 0 0 4 0 0 1 0 4 0 1 0 2 1 0 2 1

石川県 8 8 0 0 0 8 0 0 0 0 1 0 7 0 3 5 0 0 5

福井県 8 8 0 0 0 8 0 0 0 0 3 0 5 0 1 5 2 0 0

長野県 58 42 15 8 1 17 3 7 14 7 26 6 24 1 6 44 2 5 9

岐阜県 21 17 4 0 0 4 5 0 7 5 3 4 14 0 1 5 8 7 2

静岡県 12 12 0 3 0 3 0 4 1 1 4 0 8 0 1 10 0 1 7

愛知県 16 16 0 2 1 8 0 2 3 0 5 0 11 0 3 12 0 1 1

三重県 15 9 4 2 0 7 0 0 2 2 4 2 7 0 0 7 1 5 0

滋賀県 6 6 0 3 0 3 0 0 0 0 2 0 4 0 1 5 0 0 2

京都府 11 10 0 4 0 1 3 2 0 0 5 0 5 0 0 10 0 0 1

兵庫県 12 12 0 3 0 8 1 0 0 0 4 0 8 0 1 9 2 0 4

大阪府 10 9 1 0 0 5 0 2 1 2 7 0 3 0 1 5 3 1 0

奈良県 27 9 8 1 0 0 0 1 10 5 1 6 10 0 1 1 8 7 0

和歌山県 21 20 1 2 0 12 4 0 1 2 7 1 13 0 4 15 2 0 11

鳥取県 15 15 0 13 0 2 0 0 0 0 6 0 9 0 2 13 0 0 5

島根県 11 7 4 5 0 4 1 0 1 0 7 1 3 0 2 8 0 1 8

岡山県 12 10 2 1 1 3 3 1 0 3 9 2 1 0 2 8 0 2 4

広島県 9 9 0 1 0 7 0 1 0 0 6 0 3 0 4 5 0 0 4

山口県 6 5 1 2 0 3 0 0 0 1 2 0 4 0 0 6 0 0 0

徳島県 16 10 5 3 0 7 0 0 1 4 6 1 6 2 3 8 0 4 5

香川県 9 9 0 0 0 6 0 0 2 1 5 0 4 0 3 6 0 0 2

愛媛県 9 6 2 4 0 1 0 0 0 3 5 2 1 0 0 5 1 2 3

高知県 23 16 7 6 0 7 5 3 2 0 6 1 16 0 7 15 0 1 11

福岡県 31 29 2 10 0 16 1 0 3 1 11 0 20 0 20 9 1 1 19

佐賀県 10 7 2 1 0 5 0 2 0 1 7 1 1 0 5 2 1 1 6

長崎県 8 8 0 4 0 4 0 0 0 0 4 0 4 0 1 7 0 0 7

熊本県 31 30 1 2 0 22 2 3 0 2 17 0 14 0 26 4 1 0 26

大分県 4 3 0 0 0 3 0 0 0 0 2 0 1 0 0 3 0 0 3

宮崎県 17 17 0 1 0 9 3 2 1 1 10 0 7 0 0 17 0 0 13

鹿児島県 24 21 2 4 1 4 0 5 4 5 1 0 22 0 3 20 0 0 4

沖縄県 30 27 0 7 0 18 0 0 2 0 3 0 24 0 26 1 0 0 17

発行方法

都道府県 町村数費用弁償

リスト22 議会広報

編集委員会、編集会議等の設置根拠 編集メンバー 編集委員の任期

74

Page 81: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

インターネットライブ中継

インターネット録画配信

CATV ラジオ有線放送

庁内放送

防災無線

その他

北海道 144 75 39 35 3 0 1 54 0 12 130青森県 30 10 1 1 3 0 0 6 0 0 27岩手県 19 18 4 4 4 0 0 17 0 2 17宮城県 21 18 13 11 0 0 1 15 0 0 20秋田県 12 5 3 3 0 0 0 4 0 0 9山形県 22 15 11 13 2 0 0 8 0 0 18福島県 46 29 11 15 1 0 0 22 0 3 43茨城県 12 10 1 1 0 1 0 10 0 1 12栃木県 11 9 0 2 3 0 0 7 0 2 11群馬県 23 12 2 6 3 0 0 7 0 0 21埼玉県 23 17 0 3 1 0 0 15 0 2 22千葉県 17 8 3 3 0 0 0 7 0 0 16東京都 13 7 2 3 3 0 0 4 0 2 9

神奈川県 14 9 4 3 4 1 0 5 0 1 14山梨県 14 6 0 2 4 0 0 2 0 0 9新潟県 10 6 3 2 1 2 0 3 0 0 9富山県 5 5 3 2 4 0 0 0 0 0 4石川県 8 8 1 6 8 0 0 4 0 0 7福井県 8 7 0 0 7 0 0 2 1 0 8長野県 58 47 3 8 37 0 3 17 0 2 45岐阜県 21 14 1 2 10 0 0 5 0 0 21静岡県 12 10 1 4 3 0 0 6 0 0 10愛知県 16 10 0 3 5 0 0 3 0 0 15三重県 15 14 0 4 10 0 0 6 0 1 13滋賀県 6 6 2 2 0 0 2 4 0 0 6京都府 11 8 3 4 3 0 0 4 0 0 11兵庫県 12 12 3 9 5 0 0 6 0 1 12大阪府 10 6 1 4 0 0 0 4 0 0 10奈良県 27 12 1 1 5 0 0 7 0 0 17

和歌山県 21 10 1 4 4 0 0 7 0 0 18鳥取県 15 15 3 5 12 0 0 3 0 0 15島根県 11 9 1 2 6 0 1 2 0 0 7岡山県 12 12 4 4 5 0 3 5 1 2 9広島県 9 8 4 3 3 0 0 4 0 1 8山口県 6 3 0 0 3 0 0 2 0 0 5徳島県 16 10 0 4 7 0 0 3 0 1 16香川県 9 4 1 1 0 0 0 3 0 1 9愛媛県 9 8 3 3 6 0 0 3 0 1 8高知県 23 12 2 2 2 0 3 8 0 3 15福岡県 31 22 8 10 2 0 0 20 0 2 28佐賀県 10 8 2 4 5 0 0 4 0 0 9長崎県 8 5 2 2 1 0 0 5 0 1 8熊本県 31 20 4 5 5 0 1 17 0 2 27大分県 4 3 0 0 1 0 0 3 0 0 4宮崎県 17 6 1 0 1 0 0 5 0 1 17鹿児島県 24 19 9 7 3 3 0 12 1 1 17沖縄県 30 22 8 6 0 1 1 20 0 1 23

実施町村数都道府県

リスト23 議会中継・ホームページ

議会中継ホームページ開設状況

中継手段(複数回答)

75

Page 82: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

基本構想

町村の基本計画

各種施策のマスタープラン

重要な私法上の契約

公社等への議会の関与

名誉町村民の決定

定住自立圏構想

その他

北海道 144 24 26 33 2 101 75 48 10 0 4 23 48 38

青森県 30 4 1 10 0 17 6 2 0 0 0 0 11 3

岩手県 19 7 6 6 0 13 10 8 3 1 0 1 4 6

宮城県 21 17 8 14 0 16 14 13 4 0 0 0 2 8

秋田県 12 4 7 2 0 6 4 3 1 0 0 1 4 1

山形県 22 14 6 9 1 20 14 9 0 1 0 1 11 10

福島県 46 16 6 5 1 20 13 17 6 0 0 2 1 5

茨城県 12 6 9 1 0 5 2 1 0 0 0 2 4 0

栃木県 11 5 8 6 0 5 4 2 0 0 0 1 0 1

群馬県 23 10 6 3 0 10 9 4 2 0 0 0 0 4

埼玉県 23 9 11 4 0 16 13 8 2 0 2 2 3 4

千葉県 17 2 2 4 0 9 7 3 2 0 0 1 0 5

東京都 13 1 1 1 0 4 4 2 0 0 0 1 0 0

神奈川県 14 12 6 7 1 13 9 10 2 0 0 3 0 4

山梨県 14 5 2 3 0 5 5 2 0 0 0 1 0 1

新潟県 10 4 4 1 0 8 6 3 0 1 0 2 5 3

富山県 5 0 0 3 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0

石川県 8 3 6 6 0 4 3 0 0 0 0 2 0 2

福井県 8 3 6 4 0 5 4 4 0 0 0 0 0 1

長野県 58 25 4 20 0 36 24 17 1 1 2 4 7 12

岐阜県 21 6 10 11 0 9 7 3 1 0 0 1 3 2

静岡県 12 3 1 0 0 4 4 3 0 0 0 0 0 1

愛知県 16 5 6 6 0 6 5 3 0 0 0 2 1 1

三重県 15 3 6 0 0 5 3 1 0 0 0 1 5 0

滋賀県 6 2 1 1 0 6 3 3 0 0 0 0 4 1

京都府 11 7 3 3 0 8 6 7 1 1 0 0 1 3

兵庫県 12 8 6 0 0 11 11 9 6 0 0 0 5 5

大阪府 10 3 2 4 0 4 1 2 0 0 0 1 0 1

奈良県 27 6 16 4 0 8 4 2 0 0 1 2 2 2

和歌山県 21 2 4 4 0 10 9 4 0 0 0 0 0 4

鳥取県 15 11 11 7 0 14 13 7 3 0 0 2 4 6

島根県 11 4 1 5 0 6 5 3 0 0 0 0 2 4

岡山県 12 4 2 1 0 11 8 9 0 0 0 2 2 4

広島県 9 5 3 4 0 5 4 3 1 0 0 1 0 1

山口県 6 1 0 0 0 3 2 3 0 0 0 1 0 2

徳島県 16 3 6 5 0 8 3 1 0 0 0 0 5 3

香川県 9 3 2 1 0 5 2 3 1 0 0 1 1 1

愛媛県 9 3 6 4 0 4 3 2 1 0 0 0 1 1

高知県 23 9 5 3 0 6 3 2 1 0 0 0 1 3

福岡県 31 16 28 9 0 20 16 12 4 0 0 0 7 5

佐賀県 10 7 3 3 0 6 5 6 0 0 0 1 1 1

長崎県 8 4 4 1 1 4 4 2 0 0 1 1 0 2

熊本県 31 9 21 8 1 18 12 12 3 0 0 1 6 7

大分県 4 2 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

宮崎県 17 9 3 2 0 8 7 6 1 0 1 1 0 1

鹿児島県 24 17 8 8 0 23 14 9 4 0 0 18 4 2

沖縄県 30 6 1 6 0 22 16 11 6 0 0 11 0 2

リスト24 議会活性化①

都道府県 町村数

政治倫理条例等

議会の活性化にかかる議会組織

専門的知見の活用(法100の2)

法96Ⅱによる

議決事件の追加

法96Ⅱによる議決事件の追加 内訳議会基本条例

76

Page 83: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

開催町村

開催日数

開催町村

開催日数

生徒学生

女性 その他

北海道 144 7 7 5 8 18 0 0 68 14青森県 30 1 1 1 1 3 0 0 5 0岩手県 19 0 0 0 0 4 1 0 11 2宮城県 21 2 3 0 0 6 0 0 18 3秋田県 12 0 0 0 0 1 0 0 4 0山形県 22 0 0 1 1 5 0 0 16 4福島県 46 1 2 1 2 10 0 0 17 8茨城県 12 1 1 0 0 5 0 0 4 0栃木県 11 0 0 0 0 2 0 0 7 1群馬県 23 1 1 0 0 10 0 0 8 3埼玉県 23 1 1 0 0 5 0 0 8 1千葉県 17 1 1 0 0 6 0 0 3 0東京都 13 0 0 0 0 2 0 0 2 0

神奈川県 14 1 1 0 0 5 0 0 13 1山梨県 14 1 1 0 0 1 0 0 4 3新潟県 10 0 0 0 0 2 0 0 3 1富山県 5 0 0 0 0 1 0 0 0 0石川県 8 0 0 0 0 3 0 0 5 2福井県 8 0 0 0 0 0 0 0 4 0長野県 58 7 11 3 15 15 1 1 35 10岐阜県 21 0 0 0 0 5 0 0 6 0静岡県 12 0 0 0 0 2 0 0 4 0愛知県 16 1 1 0 0 1 0 0 4 0三重県 15 0 0 0 0 3 0 1 2 0滋賀県 6 0 0 0 0 4 0 0 2 0京都府 11 0 0 0 0 1 0 0 5 0兵庫県 12 0 0 0 0 3 0 0 5 1大阪府 10 0 0 0 0 0 0 0 3 0奈良県 27 0 0 0 0 9 0 0 7 0

和歌山県 21 1 1 0 0 7 0 0 3 1鳥取県 15 0 0 0 0 4 0 0 15 0島根県 11 1 2 0 0 2 0 0 2 2岡山県 12 0 0 0 0 5 0 0 6 0広島県 9 0 0 0 0 2 0 0 6 0山口県 6 0 0 0 0 1 0 0 1 0徳島県 16 0 0 0 0 6 0 0 3 3香川県 9 0 0 0 0 6 1 0 2 2愛媛県 9 0 0 0 0 0 0 0 5 1高知県 23 0 0 0 0 3 0 0 7 0福岡県 31 0 0 0 0 5 0 0 11 3佐賀県 10 1 2 0 0 4 0 0 6 0長崎県 8 1 1 1 2 3 0 0 6 2熊本県 31 2 10 0 0 11 0 0 4 3大分県 4 0 0 1 1 0 0 0 3 0宮崎県 17 0 0 0 0 4 0 0 12 0

鹿児島県 24 2 2 0 0 3 0 0 11 1沖縄県 30 0 0 1 7 5 0 0 7 1

議会モニター議会アドバイザー

リスト25 議会活性化②

住民懇談会議会報告会

休日議会 夜間議会 模擬議会都道府県 町村数

77

Page 84: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

回数 場所 回数 場所

北海道 144 12,575 555 250 426 471 860 2,937 2,550 5,193青森県 30 2,901 137 68 88 54 72 680 699 1,096岩手県 19 2,828 167 81 126 121 153 651 417 1,119宮城県 21 3,215 186 79 111 55 65 847 680 1,409秋田県 12 1,356 86 48 62 51 71 435 226 411山形県 22 3,353 233 85 111 182 190 1,152 512 1,189福島県 46 6,195 250 153 230 308 652 1,629 1,393 2,773茨城県 12 1,766 59 69 82 28 37 596 328 651栃木県 11 1,600 61 32 41 4 4 607 232 715群馬県 23 3,119 143 96 132 49 65 1,196 600 1,332埼玉県 23 3,034 159 146 178 36 46 990 473 1,345千葉県 17 1,780 62 75 65 29 33 876 302 497東京都 13 985 31 74 75 41 50 298 162 409神奈川県 14 2,002 102 44 62 9 11 745 502 912山梨県 14 1,140 84 51 52 18 17 391 337 310新潟県 10 693 32 15 21 18 19 244 132 227富山県 5 796 40 24 32 32 77 298 253 231石川県 8 1,070 41 36 43 16 16 452 247 245福井県 8 1,007 36 28 41 38 62 304 207 374長野県 58 6,531 468 210 218 200 199 2,768 1,323 1,566岐阜県 21 2,646 151 35 47 52 61 1,018 582 975静岡県 12 1,160 75 36 60 41 46 313 307 343愛知県 16 1,695 52 62 75 36 44 627 350 603三重県 15 1,039 57 39 51 27 38 348 196 363滋賀県 6 565 50 8 8 22 22 197 138 147京都府 11 854 74 39 38 19 21 278 258 276兵庫県 12 1,370 68 51 52 20 21 321 216 694大阪府 10 896 60 34 29 4 4 238 207 179奈良県 27 2,138 242 88 96 28 24 739 512 697和歌山県 21 1,488 74 32 38 77 68 479 343 357鳥取県 15 1,378 62 36 44 21 21 539 274 425島根県 11 1,057 52 23 32 24 26 380 175 300岡山県 12 1,263 68 23 25 30 36 459 235 385広島県 9 921 46 19 22 23 19 197 165 478山口県 6 306 25 10 18 14 16 76 98 62徳島県 16 1,093 139 47 93 32 35 375 190 274香川県 9 1,553 77 14 26 13 19 703 212 778愛媛県 9 962 72 21 19 22 26 417 138 264高知県 23 1,930 148 56 56 123 139 846 338 424福岡県 31 3,267 124 109 149 58 65 1,184 704 1,056佐賀県 10 1,375 66 42 69 20 22 514 326 441長崎県 8 764 38 11 19 37 44 271 189 225熊本県 31 3,100 235 74 83 128 143 1,128 569 1,021大分県 4 418 25 5 5 3 4 137 112 162宮崎県 17 1,908 138 69 91 101 129 581 502 432鹿児島県 24 2,281 82 48 55 53 124 760 317 682沖縄県 30 2,882 173 115 102 74 81 811 572 963

会議回数

式典回数

その他回数

リスト26 議長の活動

延日数都道府県 町村数

活動の目的

研修回数

調査・視察 要請活動・陳情

78

Page 85: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

回数 場所 回数 場所北海道 144 1,044 1,438 6,614 392 108 208 22 32 224 90 104 132青森県 30 303 382 2,071 106 33 50 14 24 35 63 6 53岩手県 19 788 981 3,902 156 43 78 39 48 194 115 25 216宮城県 21 289 331 1,889 218 12 17 5 6 26 11 13 4秋田県 12 96 130 736 46 8 8 2 2 28 29 6 10山形県 22 567 617 3,153 115 35 56 29 33 155 84 42 152福島県 46 659 698 4,227 156 35 61 32 80 90 131 72 149茨城県 12 219 253 1,351 25 17 25 2 2 91 39 4 41栃木県 11 154 170 904 30 25 44 0 0 46 34 7 12群馬県 23 341 459 2,103 82 24 27 2 6 75 76 14 68埼玉県 23 148 154 1,143 85 13 20 0 0 13 18 8 13千葉県 17 311 300 1,658 27 60 59 3 3 151 29 0 48東京都 13 163 209 825 28 17 21 17 21 62 22 0 23神奈川県 14 110 110 866 49 12 39 0 0 4 19 22 11山梨県 14 395 377 1,641 58 27 34 3 3 118 122 2 63新潟県 10 104 123 679 36 11 18 3 3 18 43 7 7富山県 5 9 28 15 2 3 8 0 0 0 0 0 4石川県 8 50 70 328 20 7 10 0 0 4 14 2 4福井県 8 364 389 1,947 48 25 32 13 27 116 83 21 70長野県 58 2,191 2,212 9,654 323 108 118 37 43 819 432 139 331岐阜県 21 861 849 3,770 109 27 34 21 28 340 275 7 240静岡県 12 124 134 604 50 12 20 6 11 30 7 11 8愛知県 16 238 248 953 25 21 30 7 7 75 37 6 71三重県 15 337 364 1,025 54 26 36 8 17 73 56 9 100滋賀県 6 338 343 1,396 50 11 16 7 7 100 82 2 88京都府 11 220 231 1,298 64 13 23 2 2 35 44 15 47兵庫県 12 265 318 1,311 76 17 18 1 1 35 53 23 56大阪府 10 253 271 963 54 21 24 5 19 64 36 25 52奈良県 27 543 562 1,903 129 28 44 3 3 159 95 5 126

和歌山県 21 124 165 817 80 11 19 10 14 3 18 0 4鳥取県 15 229 337 1,290 121 8 12 2 2 37 36 39 27島根県 11 176 199 682 41 8 11 9 9 44 51 8 58岡山県 12 318 338 1,524 56 14 14 3 3 92 60 13 81広島県 9 142 168 874 44 7 7 1 1 15 16 14 43山口県 6 105 98 500 24 8 15 0 0 45 11 1 16徳島県 16 519 582 2,490 112 53 92 8 10 113 119 5 111香川県 9 67 74 324 26 6 13 0 0 22 11 0 2愛媛県 9 59 74 562 23 5 5 1 3 3 16 3 9高知県 23 478 531 2,276 155 41 46 11 11 187 46 13 62福岡県 31 396 438 1,774 96 45 60 3 11 102 74 16 58佐賀県 10 282 292 1,643 44 13 22 3 5 98 59 6 57長崎県 8 115 234 536 60 2 5 8 15 9 2 26 5熊本県 31 630 750 2,968 192 54 83 37 55 170 91 4 102大分県 4 88 103 762 23 4 5 2 3 10 19 8 22宮崎県 17 720 803 4,145 148 47 58 25 27 229 158 35 84鹿児島県 24 491 747 3,541 158 27 34 6 35 121 63 26 90沖縄県 30 370 735 2,460 157 49 89 31 35 24 32 18 71

リスト27 議員派遣

議員派遣派遣回数

派遣延日数

派遣延人数

研修回数

派遣の目的要請活動・陳情 会議

回数式典回数

住民懇談会議会報告会

その他回数

都道府県 町村数 調査・視察

79

Page 86: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

回数 場所 回数 場所北海道 144 242 379 1,630 28 185 417 0 0 26 13青森県 30 50 76 279 4 35 60 1 2 0 12岩手県 19 69 106 426 17 43 85 0 0 8 1宮城県 21 133 212 777 15 80 142 0 0 12 28秋田県 12 28 41 199 6 16 56 0 0 4 0山形県 22 122 176 659 25 58 108 15 4 1 41福島県 46 140 228 992 45 81 145 7 7 13 34茨城県 12 27 39 202 0 28 33 0 0 0 0栃木県 11 86 92 309 6 23 44 0 0 2 54群馬県 23 76 102 467 7 59 93 1 2 0 4埼玉県 23 44 64 363 4 42 63 0 0 0 0千葉県 17 6 10 69 3 3 5 0 0 0 0東京都 13 8 16 88 1 7 14 0 0 0 0

神奈川県 14 43 148 288 3 26 47 0 0 7 7山梨県 14 53 55 283 6 5 5 3 3 0 16新潟県 10 42 48 287 6 28 52 1 1 0 7富山県 5 5 14 40 0 5 12 0 0 0 0石川県 8 25 42 158 2 14 23 1 1 4 4福井県 8 23 34 179 2 21 36 0 0 0 0長野県 58 201 249 1,136 29 94 145 4 4 11 73岐阜県 21 44 52 216 3 17 25 1 3 0 27静岡県 12 26 48 196 5 22 42 0 0 0 1愛知県 16 47 68 284 2 34 71 1 1 2 8三重県 15 20 33 132 1 16 43 0 0 1 2滋賀県 6 26 30 157 11 17 22 0 0 0 0京都府 11 35 37 193 6 28 42 0 0 0 2兵庫県 12 43 84 311 3 37 61 0 0 0 3大阪府 10 11 19 93 0 11 16 0 0 0 0奈良県 27 15 18 80 0 10 11 0 0 1 4

和歌山県 21 46 80 294 14 35 54 0 0 0 0鳥取県 15 54 82 361 11 42 87 0 0 0 17島根県 11 45 73 248 9 27 48 0 0 0 6岡山県 12 18 30 126 5 13 19 0 0 1 0広島県 9 28 49 217 1 28 42 0 0 0 0山口県 6 16 28 69 4 7 15 0 0 0 5徳島県 16 20 32 102 2 14 30 1 2 0 4香川県 9 12 31 97 1 14 24 0 0 0 0愛媛県 9 12 31 78 0 12 22 0 0 0 0高知県 23 121 124 682 11 49 74 0 0 0 62福岡県 31 95 141 497 15 67 119 0 0 4 9佐賀県 10 43 84 285 5 28 58 1 1 1 8長崎県 8 23 61 115 4 17 37 1 1 1 0熊本県 31 75 131 369 25 43 72 4 4 0 5大分県 4 10 18 52 1 5 8 0 0 1 3宮崎県 17 133 174 518 14 59 93 11 11 5 46鹿児島県 24 65 101 398 1 61 76 0 0 1 2沖縄県 30 35 70 183 17 14 28 0 0 3 1

リスト28 委員派遣(常任委員会)

住民懇談会議会報告会

その他回数

派遣回数

派遣延日数

派遣延人数

研修回数

調査・視察 要請活動・陳情都道府県 町村数委員派遣 派遣の目的

80

Page 87: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

回数 場所 回数 場所北海道 144 16 29 100 5 9 15 0 0 4 1青森県 30 8 11 49 1 4 4 2 2 0 2岩手県 19 10 13 54 1 2 3 0 0 4 3宮城県 21 14 27 107 1 11 20 0 0 0 0秋田県 12 2 3 10 0 2 3 0 0 0 0山形県 22 19 44 128 1 11 20 3 3 0 4福島県 46 29 49 195 1 14 28 0 0 0 14茨城県 12 2 3 12 0 2 2 0 0 0 0栃木県 11 5 6 36 2 2 3 0 0 0 1群馬県 23 2 5 17 1 2 4 0 0 0 1埼玉県 23 8 11 54 0 8 11 0 0 0 0千葉県 17 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0東京都 13 1 1 6 0 1 1 0 0 0 0

神奈川県 14 2 2 7 1 1 1 0 0 0 0山梨県 14 19 22 124 3 4 4 0 0 0 2新潟県 10 2 4 13 0 2 5 0 0 0 0富山県 5 1 2 5 0 1 1 0 0 0 0石川県 8 7 12 36 2 3 5 0 0 2 0福井県 8 2 4 12 0 2 4 0 0 0 0長野県 58 38 49 263 4 9 10 0 0 0 25岐阜県 21 11 12 48 0 1 2 0 0 0 10静岡県 12 4 7 27 0 4 7 0 0 0 0愛知県 16 4 7 20 0 4 8 0 0 0 0三重県 15 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0滋賀県 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0京都府 11 3 3 21 2 1 1 0 0 0 0兵庫県 12 14 15 83 10 4 5 0 0 0 0大阪府 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0奈良県 27 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

和歌山県 21 19 27 88 6 7 11 0 0 0 0鳥取県 15 1 1 6 0 1 1 0 0 0 0島根県 11 1 1 5 1 0 0 0 0 0 0岡山県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0広島県 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0山口県 6 9 10 43 0 1 1 0 0 0 8徳島県 16 1 2 10 0 1 2 0 0 0 0香川県 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0愛媛県 9 3 8 22 0 3 5 0 0 0 0高知県 23 22 22 126 0 6 6 0 0 0 16福岡県 31 11 17 41 3 9 12 0 0 0 0佐賀県 10 1 2 6 0 1 2 0 0 0 0長崎県 8 6 11 32 1 4 8 1 1 0 0熊本県 31 16 22 53 9 7 10 0 0 0 0大分県 4 2 6 12 0 2 5 0 0 0 0宮崎県 17 41 51 206 12 8 16 0 0 5 17鹿児島県 24 3 5 17 0 3 4 0 0 0 0沖縄県 30 29 37 140 6 0 0 0 0 0 19

リスト29 委員派遣(議会運営委員会)

派遣の目的派遣回数

派遣延日数

派遣延人数

研修回数

調査・視察 要請活動・陳情 住民懇談会議会報告会

その他回数

都道府県 町村数委員派遣

81

Page 88: 【第65回】 · 2020. 2. 6. · 【第65回】 町村議会実態調査結果の概 要 (令和元年7月1日現在) 令和2年2月. 全国町村議会議長 会

回数 場所 回数 場所北海道 144 85 124 476 39 17 30 10 19 11 9青森県 30 16 27 150 8 7 10 2 3 0 0岩手県 19 4 6 31 0 3 4 0 0 1 0宮城県 21 28 37 240 13 10 14 1 5 7 0秋田県 12 6 4 28 2 1 1 0 0 0 3山形県 22 30 49 271 2 22 28 2 2 12 3福島県 46 51 66 429 16 28 49 3 3 2 2茨城県 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0栃木県 11 13 15 103 7 4 5 0 0 1 1群馬県 23 29 36 225 8 13 14 0 0 1 8埼玉県 23 9 10 62 7 2 3 0 0 0 0千葉県 17 3 3 14 3 0 0 0 0 0 0東京都 13 3 8 13 0 2 3 1 2 0 0

神奈川県 14 3 3 22 1 3 3 0 0 0 0山梨県 14 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0新潟県 10 6 7 39 4 2 2 0 0 0 0富山県 5 7 13 43 2 6 11 0 0 0 0石川県 8 15 28 98 5 13 19 0 0 0 0福井県 8 37 41 210 8 13 13 4 6 0 12長野県 58 33 40 153 16 24 12 0 0 3 0岐阜県 21 22 23 147 0 20 21 0 0 2 0静岡県 12 12 14 58 3 5 7 0 0 0 4愛知県 16 13 20 98 5 8 20 0 0 0 0三重県 15 7 7 28 3 4 4 0 0 0 0滋賀県 6 6 7 29 3 3 3 0 0 0 0京都府 11 8 9 62 2 6 4 0 0 0 1兵庫県 12 20 21 127 9 11 13 0 0 0 0大阪府 10 7 7 34 3 4 4 0 0 0 0奈良県 27 4 4 46 0 4 4 0 0 0 0

和歌山県 21 18 22 95 7 2 3 0 0 0 0鳥取県 15 17 22 238 1 11 19 0 0 5 0島根県 11 16 20 97 5 4 4 1 1 0 6岡山県 12 5 8 21 1 2 3 2 6 0 0広島県 9 5 5 36 1 5 5 0 0 0 0山口県 6 10 14 51 6 3 6 0 0 0 1徳島県 16 20 22 109 6 11 33 2 4 0 1香川県 9 20 25 127 13 5 8 0 0 0 2愛媛県 9 1 1 15 0 1 1 0 0 0 0高知県 23 56 58 334 3 13 21 3 13 10 30福岡県 31 45 52 258 12 24 30 4 4 0 6佐賀県 10 8 13 49 4 4 5 0 0 0 0長崎県 8 7 9 37 2 3 6 1 1 0 0熊本県 31 29 38 166 18 10 21 1 1 1 0大分県 4 8 13 48 0 5 7 2 3 1 0宮崎県 17 70 82 446 16 11 18 4 7 8 33鹿児島県 24 28 32 261 0 24 60 0 0 4 0沖縄県 30 55 77 319 22 9 10 6 12 0 20

リスト30 委員派遣(特別委員会)

住民懇談会議会報告会

その他回数

派遣回数

派遣延日数

派遣延人数

研修回数

調査・視察 要請活動・陳情都道府県 町村数委員派遣 派遣の目的

82