22
業績目録 〈誌上発表並び に学会発表〉 内科 〈誌上発表〉 年|月 高命 ; g 雑誌名〔巻, (号)頁 ~頁〕 総合診療科 200413 1 肥厚性硬膜炎一症例報告と文献考察一 三原 愛,増|王11 1 建二 郎 I Tokushima Red Cross Hospital 宮城順子,後藤田康夫 I MedicalJ ournal9( 1) : 佐藤幸一,長田淳一 三宅 一,藤井 義幸 31 アルコール性肝疾患を有する 2 型糖尿病患|三木 浩和,竹内 恭子 I Tokushima Red Cross Hospital 者に発症した肝! J 農蕩の 3 |宮城順子新谷保実 I Medical Journal 9 ( 1) : 108 佐藤幸一,宮 恵子 字山 攻,石倉久嗣 森敏弘,阪田 章聖 長田淳一 111 今月の症例 脳神経症状が順次進行した肥 |三原 愛,増田健二郎 |日本内科学会雑誌 93(11) : 厚性硬膜炎の l |宮城順子,後藤田康夫 1 119 佐藤 幸一,長田 淳一 三宅 代謝・内分泌科 3 1 Graves 病の治療中断 i 附契機に顕性|竹内恭子,宮 恵子 |TOK 化 した l 型糖尿病の l 木浩和,宮城順子 MedicalJournal 9( 1) : 101 新谷保実,長田 1 字一 3 1 日常病にどう対応しますか? 一頻度順に | 新谷保|治療 1341 考える症状/疾病の対処法- F-84) 成長 ホルモン過剰・欠乏症 31 日本動脈硬化学会による診断ガイ ドライン 赤池雅史,東 博之 Progress in Medicine24 ( 3 ) : からみた高コレステロール血症治療の動向 井上利,遠藤武徳 と問題点 佐藤幸一, 1 韮村克也 田村 | 監一,中平晴仁 郁自,日浅光恵子 512 型糖尿病の初回治療例におけるナテグリ|新谷 保実 1 2 型糖尿病治療におけるナテ ニド -α-GI 併用療法の有用性について グリニドの役割 p115 f 協和企画 分~ 内お d l 曲目・ 1T L F T 、ル 1 fk 陸命/¥ 沼会 EL4 I 7 5 HU 剖姐人 6 /イヨ布 向山 b 49 1i モ宋と ~ ル動 O 科∞ ホ泌凶産 子輔 之治昭札 美大照 信寄 田上治崎蹟野本 吉井影 、水佐福 博夫仁郎 二実実 雄康俊和 晴保保 d 中木本崎見谷川〈口 藤鈴松松里隈新新 の・ F+4J 病説 #L g d n l n M W Q u u F 戸串 b ナム今ノ d しぺ疾 E - 併リ V ムロマ百四 ι ピノ寸・ - U ラ酪品 川川プ疾 旧患の 作峡刻 百田 kr 性向泌 側例性分 l 女内 E A 5 1 130業績目録 TokushimaRedCrossHospital Medical Journal

業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

業績 目録

〈誌上発表並びに学会発表〉

内科 〈誌上発表〉

年|月 高命 文 ;g, 著 者 雑誌名〔巻,(号)頁~頁〕

総合診療科

2004131肥厚性硬膜炎一症例報告と文献考察一 三原 愛,増|王111建二郎 ITokushima Red Cross Hospital

宮城順子,後藤田康夫 IMedical Journal 9( 1) : 92~ 96 佐藤幸一,長田淳一

三宅 一,藤井 義幸

3 1アルコール性肝疾患を有する 2型糖尿病患|三木 浩和,竹内 恭子 ITokushima Red Cross Hospital

者に発症した肝!J農蕩の 3例 |宮城順子,新谷保実 IMedical Journal 9 ( 1) : 102~ 108 佐藤幸一,宮 恵子

字山 攻,石倉久嗣

一森敏弘,阪田 章聖

長田淳一

111今月の症例 脳神経症状が順次進行した肥 |三原 愛,増田健二郎 |日本内科学会雑誌 93(11) :

厚性硬膜炎の l例 |宮城順子,後藤田康夫 1117~ 119

佐藤 幸一,長田 淳一

三宅 一代謝・内分泌科

3 1 Graves病の治療中断 i附契機に顕 性 | 竹 内 恭 子 , 宮 恵子 |TOK山化 した l型糖尿病の l例 三木浩和,宮城順子 MedicalJournal 9( 1) : 97~ 101

新谷保実,長田 1字一

3 1日常病にどう対応しますか? 一頻度順に |新谷保実 |治療 86 (増) ・ 1339~1341 考える症状/疾病の対処法-F-84)成長

ホルモン過剰・欠乏症

3 1日本動脈硬化学会による診断ガイ ドライン 赤池雅史,東 博之 Progress in Medicine 24 ( 3 ) : からみた高コレステロール血症治療の動向 井上利彦,遠藤武徳 767~ 772

と問題点 佐藤幸一,1韮村克也

田村 |監一,中平晴仁

林 郁自1¥,日浅光春

呂 恵子

512型糖尿病の初回治療例におけるナテグリ|新谷 保実 1 2型糖尿病治療におけるナテ

ニド -α-GI併用療法の有用性について グリニドの役割 p115, f附協和企画

~

d

l

↓ノ

た寸

1TLF

T司、

出1

fk陸

/

¥

会EL4

I

7

コ、5

HU

6

/

向山

、,b

49

1i

~

O

件寸田

、水佐福

一博

一晴

車d

F+4J

#L

g

dnl

n

M

W

Qu

u

ハし

F戸

串b

d

E-

V

ι

-U

ラ酪品

百田

kr

l

EA

5

1

130業績目録 Tokushima Red Cross Hospital Medical Journal

Page 2: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

年 月 品目m 文 名 著 者 雑誌名〔巻, (号)頁~頁〕

代謝・内分泌科

2004 12 徳島高血圧 ・糖尿病 STUDY 高血圧・糖 西内 健,福島泰江 四国医学雑誌 60(5,6)

尿病合併例に関する臨床検討ー 日浅芳一,新谷保実 172 ~ 178 大櫛日出郷,長瀬教夫

松下隆哉,西村展三ーーー----ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー世田時ーーー,停年--ーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー・・『ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー再ーーーーーーーーーーーーーーーーーー,ーーーーーーーーーーーーーーーーー骨骨骨『ー『ーーl

3 消化器科 Progress in Medicine 24 ( 3 ) :

日本動脈硬化学会による診断ガイドライン 赤池雅史,東 博之 767 ~772

からみた高コ レステロール血症治療の動向 井上 利彦,遠藤武徳

と問題点 佐藤 幸一,田村克也

田村隆一,中平晴仁

中本 郁郎,日浅光春

呂 恵子

3 約12年間の経過観察中に癌化した胃過形成 宮城順子,佐藤幸一 Tokushima Red Cross Hospital 性ポリ ープの l例 三原 愛,後藤田康夫 Medical Journal 9( 1 ) : 109~ 113

尾崎敬治,後藤 哲也

長田淳一,藤井義幸

内科 〈学会発表〉

年 月 1寅 題 名 j寅 者 十よ以. iZZ L 名

総合診療科

2004 4 窒息と思われる呼吸停止に陥った破傷風の 後藤田康夫,増田健二郎 第90回日本内科学会四園地方

l 例 三原 愛,佐藤幸一 会,高知

8 心室頻拍で発症し多臓器不全で死亡した l 富永都子,中島智博 第229回徳島医学会学術集会,

剖検例 森 達夫,宮城順子 徳島

小倉 理代,藤井義幸ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー『辛--ーー--骨骨ー骨骨骨『ー_.・ーーーーー・ー値曲ーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー』曲ー--ーー-ー・ーー.ー『骨』骨.再開ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー血液科

クラドリビンとブスルフ ァンを用いたミニ 後藤哲也,尾崎敬治 第228回徳島医学会学術集会

移植 一臨床研究の紹介と症例提示一 一宮理子,橋本直子 徳島

藤野 {彦

9 Rituximab,VP16併用療法が奏功した拡張 尾崎敬治, 三木浩和 第66回日本血液学会 ・第46回型心筋症合併副腎原発悪性リンパ腫の l例 一宮 理子,後藤哲也 日本臨床血液学会,京都

藤野 イ疹-ーー世』“ーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー--'・4・----噌宇品世"・・・----ーーー・ー--ー『ーーー『ー『母国『ーー

代謝・内分泌科

3 ADH不適合分泌症候群による低 Na血症 三木 浩 和,新谷保実 第14回臨床内分泌代謝 update,を反復した多系統萎縮症の l例 竹内恭子,宮 恵子 岐阜

増田健二郎, 長田 淳一

桜井えっ

3 大動脈解自Itおよび副腎血腫を呈した Ehlers 守家慈子,松下隆j!iJt 第14回臨床内分泌代謝 叩date,Danlos症候群N型の一例 藤中雄一,芝 {iE佳 岐阜

井上大~,"l,松本俊夫

湊 淳,金山 博臣

自 恵子,新谷保実

5 糖尿病短期教育入院中に発見された睡眠時 新谷保実,宮 恵子 第47回日本糖尿病学会年次学

無呼吸症候群を合併した 2型糖尿病 5例の 竹内恭子,宮城順子 術集会,東京

臨床的検討 三木 弘 和,長田淳一

篠原 勉

VOL.lO NO. 1 MARCH 2005 業績目録 131

Page 3: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

年 月 i東 題 名 I貝 者 十~. iZZ L 名

代謝・内分泌科

2004 5 NateglinideとVogliboseの併用療法の臨床 { Erw, 1 恵子,新谷保実 第47回日本糖尿病学会年次学的有用性に関する検討 竹内恭子, 三木浩和 術集会,東京

宮城順子,長田淳一

小松まち子

4 頭頚部の浮腫を契機に発見された ACTH 三木浩和,三原 F友~ 第90回日本内科学会四国地方単独欠損症の一例 宮城順子,後藤田康夫 会,高知

新谷保実,佐藤幸一{ L門::; 恵子,黒川 千鶴

樫原 茂 , 長 田 淳一

6 シェーグレン症候群,原発性胆汁性肝硬 竹内恭子,新谷保実 第77回日本内分泌学会総会,

変,慢性甲状腺炎を合131:した高齢発症 l型 三木浩和,宮城順子 京都

糖尿病の l例 { 呂 恵子,長田淳一

亀山和人

8 徳島高血圧・糖尿病 Study 西内 健,福島泰江 第229回徳島医学会学術集会,

日浅芳一,新谷保実 徳島

大櫛日出郷,長瀬教夫

松下隆哉,西村典三

9 治療開始後に発熱と高度の胆汁うっ滞型肝 宮城順子,新谷保実 第4回日本内分泌学会四園地

障害をきたした Graves病の 1例 竹内恭子,守家慈子 方会,松山{ 」Z」3 恵子,園重 訪記

也山和人

11 視神経炎に対するステロイド療法の漸減・ 守家慈子,新谷保実 第91回日本内科学会四園地方

中止後に継続して認められた続発性副腎不 湊 拓也, 宮城順子 会,松山

全の一例 呂 恵子,長田淳一

石橋直子

11 悪性貧lfiJ.,慢性甲状腺炎の合併が認められ 宮城順子,竹内 恭子 第42回日本糖尿病学会中国四 l

た緩徐進行型 l型糖尿病の l例 守家慈子,新谷保実 園地方会,広島

呂 恵子,宮本泰文

11 Voglibose O. 6mg/日から0.9mg/日への用 新谷保実,宮城順子 第42回日本糖尿病学会中国凹

量変更による血糖コントロール改善効果の 守家慈子,竹内恭子 園地方会,広島

検討 { 口"" 恵子ーーーーーーーー ー-ーーーー ーーーーーーーー--ー一ーーーーーーー-----ーーーー--------ーーーーーーーーーー“一ーー-ーーーーー』ーーーーーー ー---ー-------ー押ーー・-------・・・・・・ー・ーーーーーーーーーーーーーーーー・ーー』ーーーーーーーーーーーーーーーーーー『曹--ー'ー-ー再・ーー

消化器科

11 食道神経鞘)J重の 1例 一宮 理子, 三原 愛 第82回日本消化器病学会四国

後藤田康夫,佐藤幸一 地方会,松山

沖津 宏,長田淳一

藤井義幸

精神神経科 〈誌上発表〉

:;ι nAIJ 文 名 著 者 雑誌名〔巻,(号)頁~頁〕

悪性症候群に無盤整愛性電気通電療法が有効|森口 和彦,松下 真美 ITokushima Red Cross Hospital

だ、った症例 I Medical Journal 9( 1) : 37~43

132業績目録 Tokushima Red Cross Hospital Medical Journal

Page 4: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

年 月 ラ自ム問 文 名 著 者 雑誌名 〔巻, (号)頁~頁〕

2004 3 徳島赤十字病院におけるアルコール依存症 森口和彦,松下 真美 Tokushima Red Cross Hospital

入院患者の現状一老年期アルコ ール依存症 Medical J ournal 9 ( 1) : 136 ~ 140

についてー

循環器科 〈誌上発表〉

年 |月 τ品

目岡 文 名 ザ者 者 雑誌名 〔巻, (号)頁~頁〕

2004 Successful treatment in a case of acute I Ohara Y, Hiasa Y

aortic dissection complicated with acute I Hosokawa S

myocardial infarction due to occlusion of

left main coronary artery

J Invas Cardiol 158 (ll) :

660~662

Primary cardiac tumor presenting as ob-I Ohara y, Hiasa Y I Circ J 68(10): 961 ~963

struction of the left v巴ntricularou也owtract I Hosokawa S, Yamaguchi K

Ogura R Ogata T

Yuba K. Kusunoki K

Takahashi T. Kishi K

Ohtani R

Usefulness coronary flow reserve immediately I Takahashi T, Hiasa Y I Am J Cardiol 94 (10) : 1033~ after primary coronary stenting in predicting I Ohara Y, Yamaguchi K I 1037

wall motion recovery in patients with anterior I Tomokane T, Ogura R

wall acute myocardial infarction. I Ogata T, Yuba K

Suzuki N, Hosokawa S

Kishi K. Ohtani R

糖尿病患者に対する PCIとDES 岸 宏一,日浅芳一 ICoronary Intervention 3 (5) :

630~ 634

Editorial Comment古くて新しい問題?日浅芳一

血栓除去後正常冠動脈造影像を呈する急性

心筋梗塞

心臓 36( 4) : 307~308

ゲムシタビンにて腫蕩縮小効果と QOL改 |小倉理代,日浅芳一 |心臓 36(9) : 647~652 善が得られた心膜悪性中皮腫の l例 |細)11 忍,篠原 勉

近藤治男,藤井 義幸

L司

inhU

Eu

nu

nhu

'工戸u

-3高山戸医国

8

四口

西

口u

西

尿糖圧血古同

一Y4咽〈

AU

叶川

U併比

Sム木

尿

す関

に血

3 I急性期に oozingruptureをきたし,慢性 |尾形 竜郎,日浅

期に仮性心室癌を認めた後壁梗塞の l例 |友兼 毅,山口

小倉理代,宮島

尾原 義和,鈴木

弓場健一郎,高橋

細川 忍,岸

大谷龍治,福村

芳一 ITokushima Red Cross Hospital

浩司 IMedicalJournal 9( 1 ) : 44~49 等

直紀

健文

宏一

好晃

「わが旅J一遠い日 の若き心と懐かしい故|日浅 芳一

郷に出会えたベ トナム日本医師会誌 131( 7)

VOL.lO NO. 1 MARCH 2005 業績目録 133

Page 5: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

循環器科〈学会発表〉

年|月 1寅 題 名 I寅 者Aん寸ニー

t、M 名

2004 I 1 I Predictors for unsuccessful reperfusion im-I Yamaguchi K, Hiasa Y I 14th Asian Pacific Co時 ressof

mediately after performingrescuetm catheter I Takahaslu T, Tomokane T I Cardiology, Singapore

in pati巴ntswith acute myocardial infarction I Ogura R. Ogata T

Yuba K. Suzuki N

Hosokawa S, Kishi K

Otani R

1 I Detecting myocardial salvage after primary I Suzuki N, Hiasa Y I 14th Asian Pacific Co昭 ressof

angioplasty in patients with acute myocardial I Tomokane T, Ogura R I Cardiology, Singapore

infarction: comparative study of coronary I Yamaguchi K. Ohara Y

flowvelocity patternimmecliatelyafterprimary I Ogata T, Yuba K

angioplasty and perfusion-metabolism mis-I Takahashi T, Hosokawa S

match I Kishi K. Ohtani R

3 I Relationship betw巴巴nacute hyp巴rglyc巴miaI Takahashi T, Hiasa Y I American College of Cardiology

and microvascular injury aft巴rprimary I Tomokane T, Yamaguchi K I 53rd Annual Scienti五cSession,

coronary angioplasty for acute myocardial I Ogura R. Miyajima H I New Orleans

infarction. I Ohara S, Yuba K

Suzuki N, Hosokawa S

Kishi K. Ohtani R

3 I E紅ectof distal protection device on mi-I Tomokane T, Hiasa Y I 68th Annual Scientific Meeting

crovascular damage is lost in patients with I Yamaguchi K. Ogura R I of Japanese Circulation Society

hyperglycemia after reperfus巴dacute myo-I Miyajima H. Ohara Y I Tokyo

cardial infarction I Ogata T, Suzuki N

Yuba K. Takahashi T

I-Iosokawa S, Kishi K

Ohtani R

3 I The efficacy of using tapered-tip guidewires I Kishi K. Hiasa Y I 68th Annual Scientific Meeting

for long chronic total occlusion (> 20mm) I Tomokane T, Yamaguchi K I of J apan巴S巴CirculationSociety

Ogura R. Miyajima H I Tokyo

Ohara Y, Ogata T

Suzuki N, Yuba K

Takahashi T, Hosokawa S

Ohtani R

3 I Adjunctive distal embolic protection should I Yamaguchi K. Hiasa Y

be performed during primary coronary I Tomokane T, Ogura R

angioplasty for acute myocardial infarction I Miyajima H. Ohara Y

with right coronary artery I Ogata T, Suzuki N

Yuba K, Takahashi T

Hosokawa S Kishi K

Ohtani R

68th Annual Scientific M巴eting

ofJapan巴seCirculation Society

Tokyo

134業績目録 Tokushima Red Cross Hospital Medical Journal

Page 6: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

年|月 演 題 名 I貝 者~ 寸ー

t 、

""" 名

2004 I 3 I E任ectof pre-infarction angina on microvas-I Takahashi T. Hiasa Y 68th Annual Scientific Meeting

cular damage after primary coronary an-I Tomokane T. Yamaguchi K I of ]apanese Circulation Society

gioplasty for acute myocardial infarction I Ogura R. Miyajima H I Tokyo

Ohara Y. Ogata T

Suzuki N. Yuba K

Hosokawa S. Kishi K

Ohtani R

3 I Ultrasonic tissue characterization predicts I Ohara Y. Hiasa Y

left ventricular remodelling in patients with I Tomokane T. Yamaguchi K

acute myocardial infarction after primary I Ogura R. Miyajima H

coronaryangioplasty I Ogata T. Suzuki N

Yuba K. Takahashi T

Hosokawa S. Kishi K

Ohtani R

68th Annual Scientific Meeting

of ]apanese Circulation Society

Tokyo

3 I Long-term nitrate therapy induce coronary I Ohtani R. Hiasa Y I 68th Annual Scienti五cMeeting endothelial dysunction and tolerance to I Tomokane T. Yamaguchi K I of] apanese Circulation Society nitroglycerin in patients with myocarial I Ogura R. Miyajima H I Tokyo infarction I Ohara Y. Ogata T

Suzuki N. Yuba K

Takahashi T. Hosokawa S

KishiK

3 I Relation of admission white blood cell count I Ogura R. Hiasa Y 68th Annual Sci巴ntificMeeting

to microvascular perfusion after successful I Tomokane T. Yamaguchi K I of ]apanese Circulation Society primay angioplasty for acute myocardial I Miyajima H. Ohara Y I Tokyo infarction I Ogata T. Suzuki N

Yuba K. Takahashi T

Hosokawa S. Kishi K

Ohtani R

5 I女性における梗塞前狭心症は冠微小循環障|細川 忍,日浅 芳一|第77回日本超音波医学会,字

害を改善しない |尾形竜郎, 尾原義和 |都宮

5 I左室リモデリングと壁運動改善の予測~心 l尾原 義和,日浅 芳一|第77回日本超音波医学会,宇

筋組織性状による検討尾形竜郎,細川 忍|都宮

6 I非梗塞血管の冠動脈血流予備能が低下一尾原義和 日浅芳一|第84回日本循環器学会四園地

いた若年発症の急性心筋梗塞の一例 友兼 毅,小倉理代方会,松山

宮島 等,尾形竜郎

弓場健一郎,鈴木 直紀

高橋健文,細川 忍

芹 宏一,大谷龍治

6 I心室中隔に石灰沈着を認めた一例 |友兼 韓 日浅 芳 一 | 糊回日本循環器学会凹団地

小倉理代, 宮島 等方会,松山

尾原義和,尾~I~ 竜郎弓場健一郎,鈴木直紀

高橋健文,細川 忍1山三戸 宏一,大谷龍治

VOL.lO NO. 1 MARCH 2005 業績目録 135

Page 7: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

年|月 1負 題 名 演 者戸以.寸二a ム一品 名

地図四ム広学器環手向同本

松田

'

第方

一代

墨田崎

鹿町形木

点々、を例

塞一

の脈

梗冠

の、心

支生4↑

2昌一砧

にた

れ同

杓ノ、え

た撃

冠た

phu

4

nu nU

L

6 I持続心嚢ド レナージ術が有効であった化膿|小倉 理代,日浅 芳一|第84回日本循環器学会四園地

性心外膜炎の一例 |宮111奇晋一郎,友兼 毅|方会,松山

宮島 等,尾原 義和

尾形竜郎, 弓場健一郎

鈴木直紀,高橋健文

細川 忍,岸 宏一

大谷龍治

鈴木直紀, 日浅 芳 一

宮崎昔一郎,友兼 毅

宮島 等, 小倉理代

尾原義和, 弓場健一郎

細川 忍,高橋健文

岸 宏一,大谷龍治

7 I再i韮流療法後の心筋リモデリングの予測lーTl/BMIPP 2核種同時心筋シンチを用いた

評価の有用性

第13回日本心血管インターペ

ンション学会,名古屋

7 I Specific findings of the standard 12-1ead I Ogura R. Hiasa Y I The 31st International Congress electrocardiogram in patients with transient I Ohtani R. Kishi K I on Electrocardiology. Kyoto. left ventricular apical ballooning-comparison I Hosokawa S. Takahashi T

with findings of acute anterior myocardial

infarction

8 I Usefulness of ultrasonic tissue characteri-I Ohara Y. Hiasa Y I ESC Co時間2004,Munich

zation in the early left ventricular remodering I Suzuki N. Yuba T

and myocardial viability in patients with I Takahashi T. Hosokawa S

acute myocardial infarction I Kishi K. Ohtani R

8 I Coronary flow reserve immediately after I Takahashi T. Hiasa Y I ESC Congrss 2004, Munich

primary coronary stenting as a predictor of I Ohara Y. Ogata T

wall motion recovery in patients with TIMI I Suzuki N. Hosokawa S

grade 3 flow in acute myocardial infarction. I Kishi K, Ohtani R

8 I Specific findings of the standard 12-1ead I Ogura R. Hiasa Y I ESC Congrss 2004, Munich

electrocardiogram in patients with transient I Ohtani R. Kishi K

left ventricular apical ballooning-comparison I Hosokawa S. Takahashi T

with findings of acute anterior myocardial

infarction.

8 I D民加e抗t巴目削帥ct凶ti昭 m町yoωdi刻れ回叫alωvag巴aft巴rpr討imπm

PTCA: c∞omparativ巴studyof coronary flow I Ogu山lはraR. Takahashi T

reserve and perfusion-metabolism mismatch. I Hosokawa S. Kishi K

Ohtani R

136業績目録 Tokushima Red Cross Hospital Medical Journal

Page 8: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

年 月 演 題 名 演 者 寸AゐA iZZ L 名

2004 9 冠動脈アテレクトミーが有効で、あった,若 友兼 毅,日浅芳一 第11回日本心血管インタ ーベ

年発症急性前壁心筋梗塞の l例 宮崎晋一郎,小倉理代 ンション学会中国 ・四国合同

宮島 等,尾原義和 地方会第 l回日 本 心血管 カ

弓場健一郎,鈴木直紀 テーテル治療学会中国 -四国

高橋健文,細川 忍 合同地方会,岡山

~平U 宏一,大谷龍治

9 スタチンは急性心筋梗塞後の左室 リモデリ 尾原義和,日浅芳一 第52回日本心臓病学会,京都

ングを抑制するか 宮崎晋一郎, 友兼 毅

小倉理代,宮島 等

弓場健一郎,鈴木直紀

高橋健文,細川 忍

l平 宏一,大谷龍治

9 心不全を合併した急性前壁梗塞における梗 細川| 忍,日浅芳一 第52回日本心臓病学会,京都

塞前狭心症の役割 宮崎晋一郎,友兼 毅

小倉理代,宮島 等

尾原義和,弓場健一郎

鈴木直紀,高橋健文

序 宏一,大谷龍治

9 急性心筋梗塞後の左室 リモデリングと入院 尾原義和,日浅芳一 第52回日本心臓病学会,京都

時高血糖の検討 宮崎晋一郎, 友兼 毅

小倉理代,宮島 等

弓場健一郎,鈴木直紀

高橋 {桂文,細川 忍

芹 宏一,大谷龍治

9 閉経前女性の急性冠症候群では責任病変の 細川| 忍,日浅芳一 第52回日本心臓病学会,京都

Negative Remodelingを高率に認める 宮崎晋一郎, 友兼 毅

小倉理代, 宮島 等

尾原義和,弓場健一郎

鈴木直紀,高橋健文

1平 宏一,大谷龍治

9 睡眠時無呼吸症候群の冠動脈内皮機能への 鈴木直紀,日浅芳一 第52回日本心臓病学会,京都

影響 小倉理代, 尾原義和

弓場健一郎,高橋健文

細川| 忍,岸 宏一

大谷龍治

9 冠動脈分|岐部に対するステント留置術 1平 宏一,EI 浅芳一 第4回日本心血管カテーテル

“stent+KBT"の初期および慢性期成績 宮崎晋一郎, 友兼 毅 治療学会,京都

小倉理代, 尾原義和

宮島 等,弓場健一郎

鈴木直紀,高橋健文

細)11 忍,大谷龍治

VOL.lO NO. 1 MARCH 2005 業績目録 137

Page 9: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

年 月 1貝 題 名 7寅 者 ナ-= 4;; 名

2004 9 DCAの適応病変とは 鈴木直紀,日浅芳一 第4回日本心血管カテーテル

宮111奇晋一郎, 友兼 毅 治療学会,京都

小倉 理代, 宮島 等

尾原 義和, 弓場健一郎

高橋健文,細川 忍、t平ムJ 宏一,大谷龍治

9 心房細動患者に生じた塞栓性心筋梗塞の l 宮崎晋一郎,日浅芳一 第4回日本心血管カテーテル

例 (血栓吸引療法の有用性について) 友兼 毅, 小倉理代 治療学会,京都

尾原義和, 弓場健一郎

鈴木直紀, 高橋 {注文

細川| 忍,岸 宏一

11 劇症型心筋炎に対し PCPSを長期間留置し 友兼 毅, 1:1浅芳一 第85回日本循環器学会中国・

救命し得た一例 宮崎晋一郎, 小倉 理代 四国合同地方会,広島

宮島 等,尾原 義和

鈴木直紀,弓場健一郎

高橋健文, 細川 烹,じ3e、

l平 宏一,大谷龍治

11 完全房室ブロックを伴ったたこつぽ型心筋 高砂 智哉, 日浅芳一 第85回日本循環器学会中国 ・

症の一例 宮崎晋一郎, 友兼 毅 四国合同地方会,広島

小倉理代, 宮島 ~f 尾原義和, 鈴木直紀

弓場健一郎, 高橋健文

細)11 忍,岸 宏一

大谷龍治

心臓血管外科 〈誌上発表〉

年 月 ラ百ム聞 文 名 著 者 雑誌名〔巻, (号)頁~頁〕

2004 3 急性心筋梗塞後の乳頭筋断裂による急性僧 坂本 宣弘,速水朋彦 Tokushima Red Cross Hospital 帽弁閉鎖不全症に対する手術経験 演本貴子,大谷享史 MedicalJournal 9( 1) : 178~ 182

下江安司,福村好晃

坂東正章

心臓血管外科 〈学会発表〉

年 月 I寅 題 名i、F負... 主? 寸;u..t.ー. iZL Z 名

2004 3 AMI後の左室自 由壁破裂に対する治療経験 j賓本貴子,坂本宣弘 第 4回徳島心臓 ・大血管手術

大谷享史,下江安司 研究会,徳島

福村好晃

4 急性大動脈解離手術後の下行大動脈遺残偽 福村好晃 第8回東四国血管疾患研究会,

腔拡大に対する全弓部置換術の l例 高松

5 両側腸骨動脈病変を有する ASOに対する 漬本貴子,福村好晃 第32回日本血管外科学会,東

治療方針の検討 下江安司,大谷享史 尽

坂本宣弘,速水朋彦

138業綴目録 Tokllshima Red Cross Hospital Medical JOllrnal

Page 10: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

年 月 I寅 題 宰l I寅 者 寸;=一. ~ 名

2004 6 遠位弓部大動脈癌手術における問題点とそ 福村好晃,1賓本 貴子 第47回関西胸部外科学会,名

の対策 坂本 宣弘,大谷 享史 古屋

下江安司

7 急性心筋梗塞後心室中隔穿孔に対する手術 大谷 享史, 福村 好晃 第 9回冠動脈外科学会,札幌

成績 吉田 誉,i賓本 貴子

元木 達夫

7 胸腹部大動脈癌に対する手|三体外循環使用・ 福村好晃,大谷 享史 第35回日本血管外科学会中国

単純遮断下手術症例の検討 吉田 誉 賓本 貴子 四園地方会,広島

元木 達夫

8 第田期手術として胸部下行~腹部大動脈置 吉田 誉,元木 達夫 第 5回徳島心臓 ・大血管手術

扶L争|守を施行 し全大動脈人工血管置換とな っ j賓本 貴子,大谷 享史 研究会, 徳島

たマルフ ァン類似疾患の 1例 福村 好晃

11 急性心筋梗塞の合併症に対する外科治療 元木達夫,吉田 挙 四国循環器フォ ーラム -2004-,

一治療経験から一 大谷 享史,福村 好晃 徳島

11 血管吻合デイパイス (TheCloser)使用 に 大谷享史,福村 好晃 第85回日本循環器学会中国四

より生 じた動脈壁感染 (MRSA)に対し数 吉田 誉賓本 貴子 国合同地方会,広島

回の外科的治療を要した 1例 元木 達夫,長江 浩朗

小児科 〈誌上発表〉

年 月 =両£Hi》、l 文 名 著 者 雑誌名〔巻,(号)頁~頁〕

2004 l 小児救急医療への対応-2交代制による小 吉田 哲也,中津忠則 日本小児科学 会雑誌 108

児科24時間体制の確立 漆原 真樹, 東田 好広 ( 1) : 86~ 9 1

高橋昭良,松浦 里せ岡T巨山司j 正明

3 重症外傷性急性硬膜下血腫に脳低温療法を 高橋昭良,松浦 里 Tokushima Red Cross Hospital

施行し後遺症なく救命しえた 1男児例 須賀 健一,小川由紀子 MedicalJournal 9( 1) : 56-59

漆原 真樹,中 津 忠 買Ij

吉田 哲也, 西出俊二郎

岡 |専文,三宅

3 頭部 MRIで多発性病変を認め,慢性期 に 松浦 里,高橋昭良 Tokushima Red Cross Hospital

著名な脳萎縮を呈 した水痘脳症の 2歳男児 須賀 健一,小)11由紀子 Medical Journal 9( 1) : 60-臼

例 漆原 真樹,中津忠則

吉田 哲也

4 自閉症 に対する secretinの有効性に関す 東田 好広,森 健治 脳と発達 36( 4) : 289 ~ 295 る研究 橋本俊顕,宮IIJ奇雅仁

黒田 泰弘

4 Sisters with alpha-mannosidosis and systemic Urushihara M, Kagami S Eur J Pediatr 163 (4 ~ 5) : lupus erythematosus. Yasutomo K Ito M 192 ~ 195

Kondo S, Kitamura A

Malm D, Klenow H

Nilssen O. Kuroda Y

VOL.lO NO.l MARCH 2005 業績目録 139

Page 11: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

年 月 忌両冊A 文 名 著 者 雑誌名 〔巻, (号)頁~頁〕

2004 6 Transforming growth factor-beta in renal Urushihara M, Kagami S Pediatr Nephrol 19( 6) : 676~ disease with glycogen storage disease 1. Ito M, Yasutomo K 678

Kondo S, Kitamura A

Takahashi A Kuroda Y

11 級友から受けた暴行により PTSD(心的外 中津忠則,高岡 正明 小児科臨床 57(11) : 2309~ 傷後ストレス障害)を来たした 2症例 松浦 里,高橋昭良 2314

東田 好広,漆原 真樹

吉田 哲也

11 保存的治療により治癒した硬膜下JJ農場の l 須賀 {建一,中津忠則 小児科臨床 57(11) : 2234~

仔l 藤井笑子,吉田 哲也 2238

三宅 一,加島 健司

小児科 〈学会発表〉

年 月 演 題 名 j寅 者 十Aι ~ 名

2004 4 小児救急医療一新しい戦略はあるか一 f2 吉田哲也 第107回日本小児科学会,岡山

交代制による小児科24時間体制での対応j

5 シンポジウム「小児救急医療一今後の対 吉田哲也 第227回日本小児科学会東海

応J-2交代制による小児科 24時間体制 地方会,名古屋

での対応一

6 インフルエ ンザ脳炎の一例 東田好広,高岡正明 第122回日本小児科学会徳島

松inj 里,高橋昭良 地方会,徳島

漆原真樹,阿部孝典

中津忠則J,吉田哲也

6 多発性病変を認めた球状肺炎の13歳男児例 松if~ 里,高岡 正明 第122回日本小児科学会徳島

高橋昭良,東田好広 地方会,徳島

漆原真樹, ~IJ淳一 忠則

吉田哲也

6 徳島県における小児肥満の健康管理システ 中津 忠 則J,中堀 豊 第122回日本小児科学会徳島

ムについて 勢井 郡t子,津田芳見 地方会,徳島

河野知弘,古川 一郎

7 小児救急医療への対応-2交代制による小 吉 田 哲也, 中津忠則 第13田中国四国小児保健学

児科24時間イ本制一 阿部孝典,漆原真樹 会,徳島

東田好広,松浦 里

高岡正明

7 シンポジウム,肥満に対する生活習慣の指 中 i~lt 忠則 第四回西日本肥満研究会,松

導, 地域での指導一徳島県における小児肥 山

満の健康管理システムについてー

140業績目録 Tokushima Red Cross Hospital Medical Journal

Page 12: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

年 月 j寅 題 名 演 者 寸~ー. ~ 、 名

2004 10 腹膜透析導入後に貧血,血小板減少,高血 漆原真樹,高岡正明 第31田中四小児腎臓病学会,

圧が選延し腎性網膜症を呈 した巣状分節性 松浦 里,東田好広 徳島

糸球体硬化症の男児例 阿部 孝典,中津 忠則

吉田哲也, 阪田 章聖

香美祥二,近藤秀治

清水真樹

10 仮性ヒルシュスプルング病と診断した 2例 高岡正明,松浦 里 第40回日本赤十字社医学会総

東田好広,漆原真樹 会,長野

阿部 孝典,中津忠則

吉 田 哲也, 阪田章聖

10 徳島県における小児肥満の健康管理システ 中津忠則, r.IJ堀 豊 第51回日本小児保健学会,盛

ムについて 勢井雅子,l~1吉田芳見 岡

古川 一郎

12 経過中に心筋炎を発症した日本紅斑熱のー 山村 陽子,吉田哲也 第123回日 本小児科学会徳島 l

仔i 中津忠則,阿部孝典 地方会,徳島

漆原真樹,東田好広

松浦 里,高岡正明

細川| 忍,馬原文彦

12 当院で経験したマムシl皮傷の一例 高岡正明,松浦 里 第123回日 本小児科 学会徳島

東田好広,漆原真樹 地方会,徳島

阿部 孝典,中津 忠則

吉田 哲也,小松里恵

浦野芳夫

12 ティッシュペーパーの異食が原因で発症し 松浦 里,高岡正明 第123回日 本小児科学会徳島

たS状結腸捻転症の13歳女児例 東田好広,漆原真樹 地方会,徳島

阿部 孝典,中津忠則

吉田哲也,阪田章聖

須賀健一

外科 〈誌上発表〉

年 月 2ロfb.問 文 名 著 者 雑誌名 〔巻,(号)頁~頁〕

呼吸器科

2004 3 端息様気管支炎との鑑別が困難であった小 武知 j告和,木村 秀 Tokushima Red Cross Hospital 児気管支異物の l例 石倉久嗣,篠原 勉 Medical]ournal 9( 1) : 83~86

字山 攻,一森敏弘

石川 正志,沖津 友~

阪田 主主聖,漆原真樹

中津忠則,吉田 哲 也

郷 律子

右上葉切除後 Expandable Metallic Stent 71判事 宏,宇山 攻 気管支学 25( 7) : 538~ 542 が原因となった肉芽性気道狭窄の l治験例 武知浩和,石倉久嗣

木村 秀,本田 純 子

先山正二,近藤 和也

門田 康正

VOL.lO NO. 1 MARCH 2005 業績目録 141

Page 13: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

年|月 吾乙》、

H問 文 名 著 者 雑誌名〔巻, (号)頁~頁〕

2004 I タココンブによる嚢胞性肺疾患に対する胸|石倉 久嗣,木村 秀|医薬の門 44( 4) : 426~427 腔鏡下胸膜補強術

代謝・内分泌科

3 1長期 CAPD症例の出口部の検討 阪田 章聖,木村

一森敏弘,石倉

宇山 攻,藤井

渡辺恒明

-U1よ

っU

-mv

~

cdnxU

G--

口u

P3

、tfJ

P3 o

l

戸し

Au--

ea

R

m

au

mh

LU

,u

し・l

k

d

日比

幸久

消化器科

胃癌における Docetaxel及び、Doxifluidineに I7[11津

よる thymidinephosphorylaseとdihydro-I本田

pyrimidine dehydrogenaseの発現誘導 |清家

l3Ij田

宏,梅本

純子, 沖津

市竜一,谷田

康正

淳|日本臨床外科学会雑誌 65 :

奈都 I587~ 593

信行

やJIj前鼻前庭 MRSA陽性例と手術部位感染 |石倉 久嗣,木村 秀|日本外科感染症学会雑誌

(SS1)との関連 |金川 裕美 I 1 ( 1) : 39~42

Green fluoresc巴ntprotein expression and I Hisashi Ishikura, I Anticac巴rRes 24: 719~724

visualozation of mediastinal lymph node I Kazuya Kondo,

metastasis of human lung cancer cell line I Yakanori Miyoshi,

using orthotopic implantation I Yuji Takahashi,

Haruhiko Fujino,

Yasumasa Monden

外科〈学会発表〉

年 月 1負 題 名 演 者 戸て立jE: ぷzz〉、 名

呼吸器科

2004 5 胸鎖骨受動下に切除した甲状腺癌術後上縦 7[ド津 宏,石倉久嗣 第21回日本呼吸器外科学会総

隔再発の I例 木村 秀 会,横浜

10 縦隔リンパ節に転移をみとめた末梢型定型 石倉 久IHi司,木村 秀 第45回日本肺癌学会総会,横

的肺カルチノ イドの一例 沖津 宏, r青 家 純一 j兵

湯浅康弘,篠原 勉

近藤治男

10 両病変を切|徐した食道 ・肺重複癌の 3例 711'W 宏,湯浅康弘 第66回日本臨床外科学会総会,

清家 純一,石倉久嗣 盛岡

一森敏弘,石川 正志

木村 秀,阪田章聖

本田純子,梅本 I字ーーー----------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー』ー・・ーー』働軒明日--平ーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-消化器科

7 極めて稀な発育形態を示した胆嚢癌の l例 宇山 攻,711'津 友~ 第59回日本消化器外科学会総

武知|浩和,石倉久嗣 会,鹿児島

一森敏弘,石川正志

阪田 章聖

10 食道癌における TP,DPD活性と5'-DFUR+ 711J津 宏,r青家純一 第42回日本癌治療学会総会,

TXT+低用量 CDDP療法の有用性 石倉 久嗣,木村 秀 京都

本 田 純子,梅本 i享

142業績目録 Tokushima Red Cross Hospital Medical Journal

Page 14: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

年 月 演 f週 名 I寅 者 十""" iz〉z、 名

2004 10 腸間膜嚢種を合併した横行結腸脂肪種の腹 湯浅康弘. irl1津 宏 第66回日本臨床外科学会総会,

腔鏡下 1切除例 本田純子. 11号家 純一 盛岡

石倉久嗣,一森敏弘

石川 正志,木村 秀

阪田章聖

10 画像上胃発生 GISTとの鑑別を要した 11拳 石倉久嗣. iqlì~jÌ 7i丈- 第66回日本臨床外科学会総会,

lymphoepithelial cystの 1例 阪田章聖,木村 秀 盛岡

石川正志,ー森敏弘

武知浩和,宇山 攻

j青家純一,湯浅康弘

11 ドレーンパウチの有用性についての検討 石倉久|制,木村 秀 第17回日本外科感染症学会学

一閉鎖式ドレーンと比]1皮して 阪田章聖.i'hlt 宏 術集会,長岡 (震災によりイ

石川 正志,ー森敏弘 ンタ ーネット討論に変更)

清家純一,湯浅康弘

11 腹腔鏡下胃切除術の手術成績 j中i事; 宏.i青家 純一 第17回日本内視鏡学会総会,

石倉久嗣,湯浅康弘 横浜

石川正志,木村 秀

11 非常に簡便なミ ニラパ併用吊り上げ式腹腔 石川正志,湯浅康弘 第17回日本内視鏡学会総会,

鏡下胆管切石術の手術手技 j青 家 純一,石倉久嗣 横浜

i中i事 宏,木村 秀

11 腹腔鏡下直腸脱線治術第 3病日に発生した j青家純一 中津 宏 第17回日本内視鏡学会総会,

ポート孔ヘルニアの l例 湯浅康弘,石倉久嗣 横浜

石川正志,木村 秀

整形外科 〈誌上発表〉

年 月 号口Et1田入 文 名 著 者 雑誌名〔巻. (号)頁~頁〕

2004 野球選手の上腕骨後捻角増大はいつ生じる 武田 芳111,可,前回 徹 肩関節 28 : 325~328

か 藤井幸治

3 野球選手の上方関節唇損傷に対する各種徒 武田 芳!ilifrl.湊 省 Tokushima Red Cross Hospital

手テス トの有効性 成瀬 主主,前田 f散 Medical J ournal 9 ( 1) : 6 ~ 11

藤 井 幸 治 , 椎 野 j設

3 対麻癖が自然回復した外傷性胸椎急性硬膜 前田 ff泣,湊 省 Tokushima Red Cross Hospital

外血腫の l例 成瀬 掌,武田 芳嗣 Medical Journal 9( 1) : 65~71

高橋 昌美,藤井幸治

椎聖子 滋,やl'山 有史

浦岡 秀行

五十肩 ホームエクセサイズプログラムを 武田 芳嗣 治療 86 : 949~ 954

中心に

VOL.lO NO. 1 MARCH 2005 業績目録 143

Page 15: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

整形外科 〈学会発表〉

年 月 ltlt 題 名

2004 6 Increased humeral retroversion in the

shoulder of young baseball players

9 Arthroscopic Capsular Release for Refractory

Adhesive Capsulitis of the Shoulder.

12 外側円板状半月板を有する若年者の内側半

月板内輝度変化

形成外科 〈誌上発表〉

ーム日1111 文 宰I

I負 者 ナ",.,. iz〉z、 名

Takeda Y. Minato A Orthopaedic Magellan Society

Narus巴A.Maeda T Meeting Quebec. Canada

Fujii K

Fujii K Th巴 16thAsia Pacific Ortho-

paedic Association. Kuala Lumpu

武田 芳 嗣 , 藤 井 幸 治 第30回日本関節鏡学会学術集

小)11 貴之,成瀬 章 会,東京

湊 省

著 者 雑誌名〔巻. (号)頁~頁〕

)j![骨に発生 した骨膜性ガングリオンの I例 |長江 浩朗,原田 浩史 ITokushima Red Cross Hospital

藤井義幸 I Medical Journal 9( 1) : 87~ 91

形成外科 (学会発表〉

年 月 {五戸師、. 題 宅l 演 者 βxr • iZL Z 名

2004 2 Perifascial Areolar Tissue (PAT) graftの 長江 j告朗,原旧 浩史 第47回日本形成外科学会中国 ・耳!!.、上1d1 1 ;合火 四国支部学術集会,岡山

9 Vacuum-Assisted Closureと段階的な植皮 山中 健 生 , 長 江 浩 朗 第6回日本樗搭学会学術集会,

やI'Iを併用して治癒した難治性判事搭の l例 松本和也,中西秀樹 札幌

9 飾骨洞より発生したと思われるadenoidcystic 長江浩朗,山中 健生 第48回日本形成外科学会中国・

carcinomaの l例 加島健司,藤井 義幸 四国支部学術集会,高松

原因 浩史

脳神経科 〈誌上発表〉

年 月 宮日、間! 文 名 著 者 雑誌名〔巻. (号)頁~頁〕

2004 3 眼筒内 malignantrhabdoid tumorの 1例 西出俊二郎, 三宅 Tokushima Red Cross Hospital

岡 博文,矢野雅彦 Medical]ournal 9( 1) : 72~76

田近弘子,岩田 明子

吉田哲也,中津 忠則

藤井 笑子,須賀健一

藤井 義幸

皮膚科 〈誌上発表〉

年 月 圭nι1111 文 名 著 者 雑誌名〔巻. (号)頁~頁〕

2004 3 メシル酸ガベキサートによる皮膚障害の 4 石上 剛史,浦野芳夫 Tokushima Red Cross Hospital

仔1 原因 浩史,長江浩朗 MedicalJournal 9( 1) : 114~ 117

藤井義幸

マムシl皮傷 長江哲夫,浦野 芳夫 皮府病診療 26( 6) : 743~ 746

144業績目録 Tokushima Red Cross Hospital Medical Journal

Page 16: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

論 文 名 |著 者 |雑誌名〔巻, (号)頁~頁〕

末梢血幹細胞移植後に発症 した好酸球性毛|飛田泰斗史,浦野 芳夫|皮膚臨床必(13): 20肝~2009嚢炎の l例 |後藤哲也,藤井義幸

皮膚科 (学会発表〉

年 月 I典 題 名 I寅 者 ナ-= ぷzz〉、 名

2004 4 ガンマグロプリン大量投与が無効であった 石上 剛史,浦野芳夫 第103回日本皮膚科学会総会,

フェノパルビタールによる TEN型薬疹の 三宅 一,西野真紀 京都

l例 藤井義幸

6 酢酸リュープロレ リン による皮膚障害の 4 石上剛史,浦野芳夫 第121回日本皮膚科学会徳島

タ』 小松里恵,上問{建造 地方会,徳島

藤井義幸

6 梅毒再感染が考えられた 1例 小松里恵,石上剛史 第121回日本皮膚科学会徳島

浦野芳夫,藤井 義幸 地方会,徳島

福原耕作,武市浩美

11 陰茎に生じた環状肉芽腫の l例 浦野芳夫, 小松 里恵 第56回日本皮膚科学会西部支

藤井義幸 部学術大会,久留米

12 皮膚プロテコーシスの l例 小松里恵,浦野芳夫 第122回日 本皮膚科学会徳島

藤井義幸,武市浩美 地方会,徳島

泌原器科 〈誌上発表〉

=b~ 口問 文 名 ザ者 者 雑誌名〔巻, (号)頁~頁〕

陰唇癒着症の l例 小松 歩,辻 雅士 ITokushima Red Cross Hospital

上問 {建造 I Medical Journal 9 ( 1) : 133~ 134

泌原器科〈学会発表〉

年 月 I寅 題 名 j寅 者 寸~ー. f? 名

2004 腸脱外式憩室摘除術 とTURPを施行した ノト松 歩,辻 雅士 第74回日本泌尿器科学会四国

巨大勝目光憩室の一例 上問健造 地方会,高知

7 保存的に治癒せしめた腎周囲膿蕩の 2例 杉山 弘明,小松 歩 第75回日本泌尿器科学会四国

上問健造,辻 雅士 地方会,高松

7 尿管結石による腎孟破裂の一例 小松 歩,杉山 弘明 第75回日本泌尿器科学会四国

上間健造,辻 雅士 地方会,高松

11 尿管ステントの長期留置 ・交換を余儀なく 小松 歩,杉山 弘明 第56回日本泌尿器科学会西日

されている良性疾患症例の検討 上間 健造,辻 雅士 本総会,大分

11 尿管腸骨動脈痩の一例 杉山 弘明, 小松 歩 第56回日本泌尿器科学会西日

上問 f建造, 岩本誠司 本総会,大分

城野良三

VOL.lO NO. 1 MARCH 2005 業績目録 145

Page 17: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

産婦人科 〈誌上発表〉

年 月 三日ι冊l 文 名 著 者 雑誌名〔巻, (号)頁~頁JI

2004 3 子宮内胎児発育遅延 (IUGR)が疑われた症 別宮史朗,横田 成司 Tokushima Red Cross Hospital 例における母体子宮動脈血流波形の検討 平尾 務,猪野 博保 Medical Journal 9 ( 1) : 1 -5

Potter syndrome 別宮 史朗,猪野博保 最新皮膚科学体系 皮膚科症

藤井義幸 候群 2 : 283

産婦人科〈学会発表〉

年 月 I寅 題 名 1負 者 ナよ丘, izz b、 名

2004 2 SGAおよびIUGRにおける母体子宮動脈 別宮史朗,横田成司 第51回日産婦 ・日産婦医会合

血流波形の検討 平尾 務,猪野 |導保 同学術会集会,徳島

2004 10 診断に苦慮した腔原発無色素性悪性黒色腫 東野桂子,斎藤誠一郎 第40回日本赤十字社医学会総

の I例 別宮史朗,猪野 |導保 会,長野

藤井義幸

眼科 〈誌上発表〉

年 jヲ nI巾ιIl 文 名 著 者 雑誌名〔巻,(号)頁~頁〕

2004 3 診断に苦慮した梅毒性視神経萎縮の l例 西野真紀,高田 朋子 Tokushima Red Cross Hospital

矢野雅彦,増田健二郎 Medical Journal 9( 1 ) : 124-128

岩田 |明子

11 徳島赤ト字病院眼科における涙嚢鼻腔I吻合 高田 !日j子,香留 主フ才主て主 眼科臨床医報 98(11) : 9 ~

制ザ 矢野雅彦 11

眼科 〈学会発表〉

年 月 演 題 名 I寅 者 戸づ以二ー, iZL I 名

2004 急性リンパ性白血病患者に発症した視神経 香留 崇,高田朋子 第66回徳島眼科集談会,徳島

症に対し髄腔中への化学療法が奏効した 1 矢野雅彦,尾崎敬治

仔j 後藤哲也

耳鼻咽喉科〈誌上発表〉

さきふ

ロ問 文 名

由良いづみ,雫 治彦 ITokushima Red Cross Hospital

加島健司,藤井 義幸 IMedical] ournal 9 ( 1) : 77 -82

著 者 雑誌名〔巻, (号)頁~頁〕

硬口蓋原発低悪性筋上皮腫の l例

耳鼻咽喉科 〈学会発表〉

年 月 7寅 題 名 1、5片Q 者 十~. dzh z 名

2004 3 アルゴンプラズマ凝固法が有用であった後 雫 治彦,由良いづみ 第61回日本耳鼻咽喉科学会徳

鼻出血の3例 加島健司 島県地方部会,徳島

10 水痘帯状庖疹ウイルスによる多発性脳神経 中上亜紀,雫 治彦 第40回日本赤十字社医学会総

麻療の I例 加島健司 会,長野

146業績目録 Tokushima Red Cross Hospital M巴dicalJ ournal

Page 18: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

放射線科 〈誌上発表〉

年 月 告百A聞、 文 名 著 者 雑誌名〔巻,(号)頁~頁〕

2004 3 静脈硬化性大腸炎 p凶hleb加os託ωcler巴引r叫 l児cc∞oli批l此tt陪sの 'ノ口、一 勇人,辻川 哲也 Tokushima Red Cross Hospital

2症例 大西範生,城野 良三 MedicalJournal 9( 1 ) : 50~55

3 頚部 MRA撮影シーケンスの再考 斉藤 央,竹岡 孝晃 Tokushima Red Cross Hospital

瀬藤 隆司,坂口 寛 MedicalJournal 9( 1) : 158~ 161

真貝 j勝,辻;11 哲 也

城野 良三,大西範生

谷 勇人

3 一般撮影における皮膚表面線量の測定 福居 寄人 Tokushima Red Cross Hospital

Medical Journal 9( 1) : 162~ 167

放射線科 〈学会発表〉

年 月 I寅 題 名 1負 者 寸主主t iZL Z 名

2004 12 当院にて過去 4年間に経験した GrST症例 岩本誠司,谷 勇人 第103回日本医学放射線学会

大西範生,城野良三 中国 ・四園地方会,高知

12 腫j嘉を合併した vonHippel-Lindau病の l 岩本誠司,谷 勇人 第103回日本医学放射線学会

仔1 大西範生,城野良三 中国 ・四国地方会,高知

石川正志,藤井義幸

麻酔科〈誌上発表〉

年 月 ミ百テ乙岡〉、 文 名 著 者 雑誌名〔巻, (号)頁~頁〕

2004 l 血液透析にて改善した醤油大量飲用による 酒井陽子,加藤道久 中毒研究 17: 6 1 ~ 63

食塩中毒の一例 岡田 同1], 相方靖史

知』 律子,神山 有史

住友三知子

3 当院のヘ リコプター搬送症例の現状と問題 酒井陽子,増田貴子 Tokushima Red Cross Hospital

点について 加藤道久,郷 律子 MedicalJournal 9(1) : 168~ 171

神山 有史

7 ピエール・ ロパン症候群を有する乳児に対 酒井陽子,相方靖史 麻酔 53 : 813 ~ 815

する口蓋裂手術の麻酔経験 加藤道久,郷 律子

神山 有史

天羽敬祐監修 :麻酔科レビュー2004 最新 神山 有史 麻酔と冠循環 :P15~20 , ~(ti:

主要文献集 合医学社,東京

麻酔科〈学会発表〉

年 月 {寅 題 名 H目、 者 寸~ー, メz合z、 名

2004 5 超低体温人工心肺施行時のプロポフォール 加藤道久,酒井陽子 日本麻酔科学会第51回学術集

血中濃度の変化 増田貴子,郷 律子 会,名古屋

神山 有史,石田 志朗

VOL.lO NO. 1 MARCH 2005 業績目録 147

Page 19: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

年 月 演 題 名 演 者 寸;=一. iZL Z 名

2004 6 大量腹水に よる腹部膨満感に対 し,モlレヒ 奴1¥ 律子,酒井 陽子 第9回日本緩和医療学会総会

ネが奏効 した肝細胞癌の 2症例 増田 貴子, 加藤道久 札幌

ネ111山 有史

9 シンポジウム :臨床研修医制度における麻 村l山 有史 第41回日本麻酔科学会中国四

酔科医徳島赤十字病院の麻酔科研修で目指 国支部学術集会,出雲

すもの

9 E妊ectof deep hypothermic cardiopulmonary 加藤道久,酒井 陽子 第 9回国際心臓血管麻酔学会

bypass on the plasma concentration of propofol 奴目 律子,ネ'/1山 有史 (ICCVA) ,東京

石田 志朗

10 胸腹部大動脈癌手術症例のプロポフォ ール 甲藤貴子,加藤道久 日本臨床麻酔学会第24回大会,

の血紫中濃度の変化 酒井陽子,郷 律子 大阪

判l山 有史,石田志朗

岡野善郎

10 脊椎麻酔後に一過性の構音障害を認めた症 酒井陽子, 甲藤貴子 日本臨床麻酔学会第24回大会,

仔リ 加藤道久,郷 律子 大阪

ネ'1'山 有史,太田宗幸

10 病的肥満患者の肺切除術において, HFJV 中島智博,甲藤貴子 日本臨床麻酔学会第24回大会,

併用分離肺換気で管理した l症例 酒井陽子,加藤道久 大阪

奴目 律子,ネ'/1山 有史

歯科口腔外科 〈誌上発表〉

年 月 号目ム問 文 名 著 者 雑誌名 〔巻,(号)頁~頁〕

2004 舌体部へのピアス迷入の l例 山之内浩司,鎌田 伸之 日本口腔外科学会雑 誌 50

桃田幸弘, 北岡栄一郎 (4) : 255~258

久米景子,長山 m年

大腸癌治療 2年後に同時に上顎歯肉,陰茎 久米景子,鎌田伸之 日本口腔外科学会雑誌 50

および腎に癌を生じた 4重複癌の l例 武匁l正晃, 山之内浩司 ( 8) : 503 ~506

長山 勝

3 舌内異物 (舌ピアス)の l例 山之内浩司 Tokushima Red Cross Hospital

Medical Journal 9 ( 1) : 118~ 123

リハビリテーション科 〈誌上発表〉

年 月 号日ム間 文 名 著 者 雑誌名 〔巻, (号)頁~頁〕

2004 3 摂食障害に より筋力低下をきたし立位歩行 佐々木加奈子,東根 孝次 Tokushima Red Cross Hospital

不能となり理学療法の対象となった l症例 富永重行,小田 実 MedicalJournal 9( 1) : 1 29 ~ 132

川西詳美, 真鍋 吉良

狩野伸一朗,山口優子

148業績目録 Tokushima Red Cross Hospital Medical Journal

Page 20: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

看護部〈誌上発表〉

年 月 き口問ι 文 名 著 者 雑誌名〔巻. (号)頁~頁〕

2004 3 当病棟の業務改善への取り組み一看護業務 松原奈帆, 藤本由紀子 Tokushima Red Cross Hospital

の分析より一 河野由美子,斉藤幸子 Medical J ournal 9 (l) : 141 ~ 144 矢本民知江

3 ウィルソン・ミキティ症候群を発症した,極 大黒かよ,古林 恵 Tokushima Red Cross Hospital

低出生体重児の成長発達援助の検討(長期入 服部裕子 Medical Journal 9 ( 1) : 145~ 152 院を要した双胎児の看護を経験して)

3 患者用ク リテイ カルパスを使用した患者の 池i刻 弘子 Tokushima Red Cross Hospital

満足度の実態 Medical Journal 9( 1 ) : 153 ~ 157

12 適切な運動は安全な動作を身につけ身体機 上回 陽子,東根孝次 ナース専科 24(12) : 28~31 能を向上させる

看護部〈学会発表〉

年 月 演 題 名 i寅 者 ナ)'L. f? 名

2004 6 COAG後の砂のう減量による止血効果と 春木智己,小塚弘子 第 6回医療マネジメント学会 l穿刺部痛の軽減~エビデンスに基づいた 高市正恵,美馬旦子 学術集会,高松

CP作成に向けて~ 石川昭美,安芸洋子

住友富美子,阿久幸代

谷口幸子,井上和子

6 「睡眠時無呼吸症候群jr顔面神経麻療」の 平井文代 第 6回医療マネジメント学会

ノfスシート 学術集会,高松

7 ICUにおける抑制の実態調査 ~ISP スコ 小演弘子,後藤徳子 第35回日本看護学会「看護総|

アを利用して~ 鈴木 諜,服部裕子 合j.郡山

8 家庭血圧を習慣化する要因 ~患者と看護 高田篤子,町田美佳 第35回日本看護学会 「成人看

師の意識のづれ~ 田口智恵子,富永孝子 護 llj.佐賀

曽我井有里,仁木雅子

小谷マサミ 三木仁美

10 心臓カテーテル後の砂のう減量(2kgを 春木智己,小塚弘子 第35回日本看護学会 「成人看

1 kg)による止血効果と穿刺部痛の軽減 高市正恵,美馬亘子 護 1j.名古屋

石川昭美,安芸洋子

住友富美子,岡久幸代

谷口幸子,井上和子

10 腕下障害のある患者への安全な経口摂取ア 美馬美代,谷口詠子 第40回日本赤十字社医学会総

プローチ (新チェック リス トの有効性) 田中恵美子,松崎和代 会,長野

久保和子

10 早期コンサルテーション後のせん妄を遷延 国安敬子,南奈由三 第40回日本赤十字社医学会総

させる因子 中瀬俊美,中岡京子 会,長野

黒田弘子,元川 恵子

10 療養環境の調整~ベッドの位置及びカ ーテ 粟飯原史恵,猪井千佳子 第40回日本赤十字社医学会総

ンの開聞が室内気候に及ぼす影響~ 美馬ゆかり,林 佳代 会,長野

矢本異知江,江西三千代

VOL.lO NO. 1 MARCH 2005 業績目録 149

Page 21: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

年 月 1、民,ム.題 名 演 者 十よ比. iZZ L 名

2004 10 針カウン ト方法の安全性と効率化の試み 久保信子,堀八千代 日本手術室看護学会四国地

~蓋付 きク リアケースを使用して~ 木村節子,大岩美智子 区,徳島

10 患者が感じるほっとする看護一入院患者お 宮本 由美,江西三千代 第35回日本看護学会 「看護管 |

よぴ家族からの聞き取り調査より一 柳本 尚枝. 111橋久美子 理J.徳島

松田恵美子

10 臨床看護師の看護研究への動機付けと看護 久保和子,服部裕子 第35回日本看護学会 「看護管

師長の支援 松崎和代 理J.徳島

10 「ス トレス負荷に対するラベンダーに香り )路占智子 日本看護技術学会第三回学術

が及ぼす影響」 集会,東京

検査部 〈誌上発表〉

年 月 言日、間 文 名 著 者 雑誌名〔巻. (号)頁~頁〕

2004 3 輸血過誤防止への取り組み一新しいチェッ 原田 朱美,立川 敏治 Tokushima Red Cross Hospital クシステムの構築とその評価一 速水 淳,前川 鏡子 MedicalJournal 9( 1) : 172 ~ 177

増田健二郎,吉川 和彦

山川 和宣,服部賢二

水口 艶子,ネ[11山 有史

検査部 〈学会発表〉

年 月 演 題 名 1貝戸 . 者 十;=. iZL Z 名

2004 10 当院における新鮮凍結血紫の使用状況 西中和子,立川 敏治 第49回日本輸血学会中国四国

原因朱美,前川 鏡子 地方会,徳島

判l山 有史

10 輸血の実態報告による輸血業務の効率化へ 立川 敏治,畠山 寸~ム, 第40回日本赤十字社医学総会,

の試み 原因朱美,前川 鏡子 長野

神山 有史

11 血管エコ ーが診断に有用であった左鎖骨下 三木 俊 第14回日本超音波医学会 四

動脈血栓症の l例 園地方会,松山

薬剤部 〈誌上発表〉

年 月 aIlii 文 名 著 者 雑誌名〔巻. (号)頁~頁〕

2004 3 高カロ リー輸液セッ トからの可塑剤 ・フタ 表 由佳,組橋 由記 Tokushima Red Cross Hospital ル酸ジー 2ーエチjレヘキシルの溶出に影響を 山川 和宣,石田 志朗 Medical Journal 9( 1) : 22~25 及ぼす要因 岡野善郎

薬剤部 〈学会発表〉

年 月 I貝 題 名 1寅 者 寸=二ー ~ 三正 名

2004 7 NSTへの薬剤師の関わり 吉田郁子,鈴江朋子 第54回日本病院学会,横浜

山川 和 宣 , 森 本 淳 子

大和春恵,長江浩朗

150業績目録 Tokushima Red Cross Hospital Medical Journal

Page 22: 業績目録 - 徳島赤十字病院 · 3 ADH不適合分泌症候群による低Na血症 三木浩和,新谷保実第14 回臨床内分泌代謝update, を反復した多系統萎縮症のl例

年 月 1寅 題 名 演 者 十= ぷZ王〉、 名

2004 10 タキソイド系抗悪性腫蕩剤による輸液セッ 堀本厚子,西口圭子 第40回日本赤十字社医学会,

トからの DEHP溶出と患者血紫中濃度 組橋由記,山川 和宣 長野

石田志朗,岡野 善郎

病理部 〈誌上発表〉

年 月 論 文 名 著 者 雑誌名〔巻. (号)頁~頁〕

2004 3 当院病理診断における精度管理 平成14 藤井義幸,大建孝子 Tokushima Red Cross Hospital

年度統計から一 畠山 学,坂東和恵 Medical Journal 9 ( 1 ) : 12~ 17

中西 一世

栄養課 〈誌上発表〉

年 月 きロιIIIl 文 名 著 者 雑誌名〔巻. (号)頁~頁〕

2004 3 市販水分補給製品の官能評価における職種 森本敦子,大和 春恵 Tokushima Red Cross Hospital

聞の差異 之 日出美 Medical]ournal 9( 1) : 32~ 36

12 徳島赤十字病院における NST活動の現状 相下 淳子,大和春恵 静脈経腸栄養 19 (4) :97~

木村 秀,佐藤幸一 101

加藤道久,鈴江朋子

木内和江,長江浩朗

米津静代

徳島県立ひのみね整肢医療センター 〈誌上発表〉

l 年|月 | 論 文 名 著 者 雑誌名〔巻. (号)頁~頁〕

重症心身障害児への座位保持援助による睡 |山田 理恵,岩本 優子 ITokushima Red Cross Hospital

眠リズム獲得への影響 |小南由里香 I Medical]ournal 9( 1) : 26~ 31

VOL.lO NO. 1 MARCH 2005 業績目録 151