59
米子市の広報に関する市民意識調査 報告書 令和 2 年 10 月 米子市

米子市の広報に関する市民意識調査 報告書...1 1 調査名 米子市の広報に関する市民意識調査 2 調査の目的 広報に関する市民の意識、意見等を把握し、今後の本市の広報活動を効果的に推進するため

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 米子市の広報に関する市民意識調査

    報告書

    令和 2年 10月

    米子市

  • 目 次

    Ⅰ 調査の概要

    1 調査名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

    2 調査の目的・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

    3 調査項目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

    4 実施期間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

    5 調査対象と方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

    6 回収結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

    7 報告書について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

    Ⅱ 調査結果のまとめ

    インターネット環境について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

    米子市の情報を何から得ているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

    広報よなごについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

    米子市ホームページについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

    米子市の広報活動(全般)について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

    Ⅲ 調査の結果

    回答者の属性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

    インターネット環境について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12

    米子市の情報を何から得ているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19

    広報よなごについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23

    米子市ホームページについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33

    米子市の広報活動(全般)について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45

  • Ⅰ 調査の概要

  • 1

    1 調査名

    米子市の広報に関する市民意識調査

    2 調査の目的

    広報に関する市民の意識、意見等を把握し、今後の本市の広報活動を効果的に推進するため

    の基礎資料として活用し、また、今後広報に関する計画策定等を行う場合の参考とする。

    3 調査項目

    ・基本属性

    ・インターネット環境等について

    ・市の情報を入手する方法について

    ・広報よなごについて

    ・ホームページについて

    ・米子市の広報活動全般について

    4 実施期間

    令和 2年 8月 21日~9月 18日

    5 調査対象と方法

    (1)対象

    令和 2年 8月 1日現在、米子市に住民登録のある 16歳以上の市民 1,400人

    ※今後の広報手法(広報紙の配布方法等)の検討資料とするため、以下のとおり年代ごと

    のサンプル数を変えて実施した。

    16~40歳未満:650 人 40~60歳未満:650人 60~70歳未満:100 人

    (2)抽出方法

    米子市住民基本台帳から無作為抽出

    (3)調査方法

    郵送配付・郵送回収

    6 回収結果

    (1)回収者数 392人 (2)回収率 28.0%

    7 報告書について

    (1)百分率(%)は、小数点以下 1位までの表記とし、端数処理の関係で、合計が 100.0%にな

    らない場合がある。

    (2)グラフ中の Nは、各項目における回答者等の人数を表している。

    (3)前回調査とはサンプル数や年齢構成比が異なることから単純比較はできないが、総計サン

    プル数は 400弱程度あるため、許容誤差±5%の集計数値となっている。このことから、今

    回の調査結果は、参考数値として前回数値と比較検討することとする。

  • Ⅱ 調査結果のまとめ

  • インターネット環境について

    ≪スマートフォン保有率≫

    スマートフォンの全体所有率は 89.9%と約 9割を占め、前回調査と比較すると 43.7ポイント

    の増となっており、ここ数年で飛躍的に普及している。年代別で見ると、年代が若くなるほど所

    有率が高く、16~19歳では 100%となったほか、20~59歳でも 9割を超えるなど高い保有結果と

    なった。このことから、今後の保有率も上昇の一途をたどることが推察される。

    このほか、参考数値として、総務省の「通信情報白書」によると、全国的なスマートフォンの

    普及率は、世帯保有率 79.2%、個人保有率 64.7%となっており、この割合は年々増加している。

    ≪インターネット利用状況≫

    インターネットの利用率は、全体で 91.8%となっており、前回調査と比較すると 34.9ポイン

    トの増となった。年代別で見ると、29歳以下では 100%を占めたほか、59歳以下でも 9割以上が

    利用している。

    ≪ソーシャルメディアの利用状況≫

    ソーシャルメディアは、年代が低いほど利用率が高い傾向がある。16~29歳においては 100%

    だったほか、59歳以下でも 8割以上の利用率となった。全体では 84.2%と前回調査と比較して、

    46.3ポイント増加しており、この 3年半の間にどの世代にも SNSが浸透してきている。

    ソーシャルメディアのうち、利用者が最も多かったのが、「LINE」の 309人で、以下「YouTube」

    199人、「Instagram」120人と続く。前回調査における利用者人数の上位 3傑は、「LINE」・「YouTube」・

    「Facebook」の順であった。

    米子市の情報を何から得ているか

    ≪市政情報の収集≫

    米子市の情報収集の手法について、最も多かったのが「広報よなご」の 257 人であった。

    次いで「ホームページ」169人、「家族・友人・知人との会話」155人、「新聞」153人、「地区

    回覧」145人と続く。「その他」としては、「インタネットニュース」、「トリピーメール」、「とっ

    とりマガジン」などの回答があった。

    割合をみると「広報よなご」が 74.8%から 65.6%と 9.2ポイント減少した反面、ホームページ

    は 15.6%から 43.1%へ 27.5ポイント上昇するとともに、順位についても 8位から 2位へ大きく

    順位を上げた。

    これは、状況が刻々と変化する新型コロナウイルスに関する情報の収集に際し、スマートフォ

    ンの普及と相まって、即時性が高いホームページ利用が高まったものと考察される。

    ●広報よなご…30歳以上の年代で過半数を超え、年代を追うごとに高まる傾向がある。この傾向

    は前回調査時も同様であった。16~19歳では、15.9%から 29.2%と 13.3ポイント上昇した。

    3

  • 4

    ●インターネット…30~59歳の間で概ね半数程度を占めた。またどの年代においても数値が前回

    調査時と比較して増加しており、インターネットを介した情報収集が年代を問わず浸透してき

    ていることがうかがえる。

    広報よなごについて

    ≪広報よなごの入手方法≫

    回答があった 387人のうち、308人(全体の 79.6%)が「自治会からの配付」により手に入れ

    ると回答した。これは、前回調査時の 86.8%から 7.2ポイント減少した。

    一方、「手に入れていない」は 54 人(14.0%)となっており、前回調査の 8.4%と比較して、

    5.6ポイント増加した。

    ≪広報アプリについて≫

    本年度から導入した広報アプリについては、3人に 1人程度が「利用したい」、または「すでに

    利用している」との結果となった。また、「アプリを利用したい」の回答を年齢別にみると、20

    歳~59歳までの年代で 3割を超えており、世代間に極端な偏りはない。今後はインターネットや

    スマートフォンの普及に伴い、幅広い層からの利用を見込む余地があるものと考察する。

    ≪アプリで発信する情報≫

    どのような情報が広報アプリで配信されると良いかは、「避難所マップ」が一番多かったが、選

    択肢に挙げた「ハザードマップ」、「防災無線の内容」はいずれも高い数値となった。また、その

    他としては、「市長の考えや市の動き」、「イベント情報」、「事件・事故情報」といった意見があっ

    た。

    ≪今後の発信媒体≫

    今後の発信媒体については、「紙媒体」及び「紙と電子媒体」の両方を求める方を合計すると

    75.7%にのぼり、4人に 3人は紙媒体での発信を望む結果となった。

    一方、アプリ等の電子媒体を希望される方は約 3人に1人の割合となっており、16~39歳では

    約 50%が希望するとなっている。

    その他では「LINE」、「希望者のみ紙」、「班回覧用1部(紙)、その他希望者は市に取りにいく」

    といった意見があった。

    ≪広報よなごの満足度≫

    広報よなごに対しては「満足」9.0%、「どちらかといえば満足」37.4%となっており、その合

    計は 46.4%で、前回調査と比較すると 12.3ポイント減少するとともに、過半数を割り込む結果

    となった。

    一方、「不満」、「どちらかといえば不満」の合計は 3.7%で前回調査と比較すると、0.5ポイン

    ト減少した。

  • 5

    ≪広報よなごに対する意見≫

    ●情報提供の所管課が本庁以外の場合は、第 2庁舎・ふれあいの里等、施設名も記載してほし

    い。

    ●広報紙を全家庭に配布するのはもったいない。自治会役員の作業時間もあるし、全く読まな

    い家庭もある。HPからも情報が得れるので、配布は希望をとり必要な家庭にのみにすると

    無駄がない。

    ●入手できなかった号もあるので、前月号と当月号を同時においてあると助かる。

    ●今後はペーパーレス化が進むと思うが、スマホ、PCが使えない世代のためにもう少し紙も

    のを残した方が良い。

    ●高齢者が見やすいこと、情報を知らないと困ることを強調する、より気が付きやすい大きさ

    や色等を研究した方が良いと思う。

    ●ホッチキス止めしてあると見やすい。

    ●こども向けのいろいろな職業紹介があれば子ども達のキャリア教育にも繋がったり、将来米

    子で働きたいという気持ちが持てるのかなと思う。

    ●広報アプリで読んだが、めくる方向に慣れず逆方向にしてほしい。

    米子市ホームページについて

    ≪ホームページの利用状況≫

    米子市ホームページを「日常的に利用する」は 2.8%と前回調査と比較して、1.1ポイント増

    加した。また、「必要な情報があるときだけ利用する」は 75.8%と、前回(37.8%)の約 2倍の

    数値となり、大幅な増加となった。その結果、「利用しない」の割合は 21.4%で前回調査の 1/3

    程度に減少している。

    ホームページを利用する方(「日常的」及び「必要な情報があるときだけ」の合計)は、「20~

    59歳」においては 8割を超え、幅広い年齢層でホームページの利用が浸透している。特に、60~

    69歳では 61.0%と前回調査と比較して、32.8ポイントと大幅に増加した。

    ≪ホームページの閲覧端末≫

    米子市ホームページの閲覧端末は、全体でスマートフォンが 6割を超え、前回調査時に一番多

    かったパソコンを逆転した。

    年代別にみると、スマートフォンで閲覧する者は 10歳代が 8割を超えており、年代が高くなる

    につれて割合は減少していくものの、50 歳代までは半数を超えている。今後も普及状況に鑑み、

    閲覧媒体としてのスマートフォン利用の割合は増えていくものと推察される。

    またタブレットについては今回、前回調査とも 1割にも満たず低い数値で横ばいとなった。

  • 6

    ≪ホームページの印象≫

    全体では「見やすい」、「やや見やすい」といったポジティブな回答の割合は 27.0%となって

    おり、前回調査と比較すると 4.7ポイント増加した。一方、「見にくい」、「やや見にくい」とい

    ったネガティブな回答は、24.6%と前回調査と比較すると 8.1ポイントこちらも増加している。

    年代別で見ると、「見やすい」の割合が「16~19歳」を除いた年代で前回調査時より増加して

    いる一方、「見にくい」と回答した割合は全年代で増加する結果となった。

    ≪米子市ホームページの満足度≫

    米子市ホームページについて「満足」、「どちらかといえば満足」と答えた割合は 40.1%と、前

    回調査時と比較して 2.2ポイントの微減となった。一方で、「どちらかといえば不満」、「不満」と

    回答した割合は 12.6%と前回数値と比較すると 0.8ポイントの微増となった。ホームページ利用

    者が急増している中、満足度はほぼ横ばいとなった。

    ≪米子市ホームページに対する意見≫

    ●求めている、探している情報にたどり着きにくい。

    ●何がどこにあるのか、どのジャンルに入るのか分からない。探しても堂々巡りになってしま

    う。

    ●文章の表現をもっと簡潔に短くするとスクロールが少なくて読みやすくなると思う。

    ●文字と情報の羅列といった印象。読む気がなくなる。もうすこし 1ページの情報量を減らす、

    空きスペースを作る等した方が良い。

    ●トップページがごちゃごちゃしていて見にくい。

    ●スマホでは見にくい。

    ●WEB上から申請等がもっとできるようにしてほしい。

    ●HP上の情報は古い。新しい情報が取得しづらい。常に更新してほしい。

    米子市の広報活動(全般)について

    ≪情報発信を充実させてほしい分野≫

    最も多かったのが「健康・福祉」(160人)と「各種手続き」(160人)の同数で、次いで「イベ

    ント」(131人)、「防犯・防災」(127人)、「子育て」(126人)と続く。これは、前回調査結果で

    も上位 3つの分野は同じ項目であった。

    「その他」として複数から回答があったものは、「保護猫や動物に関すること」があった。

    ≪充実させてほしい情報発信手法≫

    今後、力を入れてほしい情報発信は「ホームページ」が最も多く、次いで「広報よなご」、「テ

    レビ番組」、「LINE」の順となった。

    「ホームページ」と「広報よなご」については、前回調査と結果が逆転する形となり、市政情

    報を入手する際に「ホームページ」が主に利用されることを裏付ける結果となった。

  • 7

    ≪広報活動全般に対する意見≫

    ●お得な情報や、為になる情報が広報紙でパッとわかり目立つようにしてあるとうれしい。

    ●新聞で曜日を決めてコーナーを持つ。5分程度の番組を毎日放送する。スーパーやデパートに

    出張所を設ける。

    ●大事なお知らせがラインで届くと読むと思う。

    ●広報アプリ、母子手帳アプリと米子市のアプリだけで重くなる。HPに集約してほしい。1つ

    のアプリで全てができるようにしてほしい。母子手帳アプリは開くのに時間がかかって不便。

    ●今は紙からネットへの移行期間である。両方を充実させて欲しい。「詳しくは HPを」をよく

    見るが見ることができない世代がいるのでイライラする。詳しくはを誰でも見られるように。

    行政の内容は市民が特別な努力をしなくても入手できるべきである。

  • Ⅲ 調査の結果

  • 4

  • 9

    16~19歳 4.0%

    20~29歳 6.6%

    30~39歳 10.1%

    40~49歳 13.0%

    50~59歳 13.5%

    60~69歳 21.1%

    70歳以上 31.3%

    年齢無回

    答 0.4%

    (N=1,101)

    回答者の属性

    問1 年齢を教えてください。

    【参考:平成 28年調査結果】

    回答者の年齢構成は左記のとおり。

    一方回答率は、16~39歳までが 21.1%、40~

    59歳までが 32.6%、60~69歳が 43.0%であり、

    年齢が高いほど回答率が高い結果となった。

    16~19歳

    6.1%

    20~29歳

    10.5%

    30~39歳

    18.4%

    40~49歳

    25.0%

    50~59歳

    29.1%

    60~69歳

    11.0%

    (N=392)

  • 10

    3年未満 4.6%

    3年以上5年

    未満 2.0%

    5年以上10

    年未満 5.2%

    10年以上

    20年未満 13.4%

    20年以上 74.1%

    無回答 0.6%

    (N=1,101)

    問2 米子市内(旧淀江町も含む)に何年お住まいですか。

    【参考:平成 28年調査結果】

    前回調査と比較して、「20 年以上」が 9.3ポ

    イント減少した一方、「10年以上 20年未満」が

    6.2ポイント、「3年未満」が 2.5ポイントそれ

    ぞれ増加した。

    3年未満 7.1%

    3年以上5

    年未満 3.1%

    5年以上10

    年未満 5.4%

    10年以上

    20年未満 19.6%

    20年以上 64.8%

    (N=392)

  • 11

    はい 85.7%

    いいえ 14.3%

    (N=1,096)

    問3 自治会に加入していますか。

    【参考:平成 28年調査結果】

    自治会加入率は、77.8%と前回調査と比較し

    て、7.9ポイント減少した。

    加えて、米子市自治連合会の調査による自治

    会加入率は、平成 26年 5月末が 64.3%に対し、

    令和 2年 4月末で 60.2%と 4.1ポイント減少

    している。

    本調査及び米子市自治連合会調査のいずれ

    も自治会加入率は減少しており、今後もこの傾

    向は続くものと推測される。

    また、「広報よなご」は自治会を通じた配付を中心としていることを踏まえ、年代別と居住年数

    別に自治会加入率を確認する。

    ●自治会加入率(年代別)

    年代別に見ると、16~19歳を除き年代が若く

    なるにつれて加入率が減少しており、前回調査

    と同様の傾向が見られた。

    また、自治会加入率は前回調査と比較すると

    ほとんどの年代で減少した。

    はい 77.8%

    いいえ 22.2%

    (N=392)

    93.0%

    85.1%

    80.6%

    66.7%

    58.5%

    70.8%

    77.8%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    60~69歳(N=43)

    50~59歳(N=114)

    40~49歳(N=98)

    30~39歳(N=72)

    20~29歳(N=41)

    16~19歳(N=24)

    全体(N=392)

    【参考】前回調査との比較

    30 代 70.0%➡66.7% ▲3.3 ポイント

    40 代 83.9%➡80.6% ▲3.3 ポイント

    50 代 90.6%➡85.1% ▲5.5 ポイント

  • 12

    33.3%

    10.9%

    25.7%

    59.7%

    77.6%

    86.5%

    91.8%

    97.7% 46.1%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    年齢無回答(N=3)

    70歳以上(N=338)

    60~69歳(N=230)

    50~59歳(N=230)

    40~49歳(N=143)

    30~39歳(N=111)

    20~29歳(N=73)

    16~19歳(N=44)

    全体(N=1091)

    ●自治会加入率(居住年数別)

    居住年数別でみると、「3年未満」の自治会

    加入率が最も低くなっている。

    前回調査では居住年数が 5年以上になると、

    年数に比例して自治会加入率が高くなる傾向

    がみられたが、今回は 5年~10年未満の数値

    が低い結果となった。

    これは、前回調査で 3年~5年未満が最も低

    い数値(45.5%)となっており、前回調査から

    3年半経過して数値がシフトしたものと思料

    される。

    インターネット環境について

    問4 スマートフォンを持っていますか。

    【参考:平成 28年調査結果】

    スマートフォンの全体所有率は 89.8%と約

    9割を占め、前回調査と比較すると 43.7ポイ

    ントの増となっており、ここ数年で飛躍的に普

    及している。

    年代別で見ると、年代が若くなるほど所有率

    が高く、16~19歳では 100%となったほか、20

    ~59歳でも 9割を超えるなど高い保有結果と

    なった。このことから、今後の保有率も上昇の

    一途をたどることが推察される。

    このほか、参考として総務省の「通信情報白

    書」によると、全国的なスマートフォンの普及

    率は、世帯保有率 79.2%、個人保有率 64.7%

    となっており、この割合は年々増加している。

    85.8%

    77.9%

    52.4%

    66.7%

    28.6%

    77.8%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    20年~(N=253)

    10年~20年未満(N=77)

    5年~10年未満(N=21)

    3年~5年未満(N=12)

    3年未満(N=28)

    全体(N=391)

    67.4%

    90.4%

    91.8%

    91.7%

    97.6%

    100.0%

    89.8%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    60~69歳(N=43)

    50~59歳(N=114)

    40~49歳(N=98)

    30~39歳(N=72)

    20~29歳(N=41)

    16~19歳(N=24)

    全体(N=392)

  • 13

    33.3%

    18.9%

    44.3%

    79.1%

    88.1%

    91.9%

    90.4%

    97.7% 56.9%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    年齢無回答(N=3)

    70歳以上(N=339)

    60~69歳(N=230)

    50~59歳(N=230)

    40~49歳(N=143)

    30~39歳(N=111)

    20~29歳(N=73)

    16~19歳(N=44)

    全体(N=1091)

    問5 インターネットを利用していますか。

    インターネットの利用率は、全体で 91.8%

    となっており、前回調査と比較すると 34.9ポ

    イントの増となった。

    年代別で見ると、16~59歳ではいずれも 9

    割以上が利用しており、とりわけ 16~29歳で

    は 100%の利用があるという結果となった。

    【参考:平成 28年調査結果】

    67.4%

    93.0%

    93.9%

    94.4%

    100.0%

    100.0%

    91.8%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    60~69歳(N=43)

    50~59歳(N=114)

    40~49歳(N=98)

    30~39歳(N=72)

    20~29歳(N=41)

    16~19歳(N=24)

    全体(N=392)

  • 14

    33.3%

    5.3%

    17.0%

    47.3%

    69.2%

    73.9%

    84.9%

    97.7% 37.9%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    年齢無回答(N=3)

    70歳以上(N=339)

    60~69歳(N=230)

    50~59歳(N=148)

    40~49歳(N=143)

    30~39歳(N=111)

    20~29歳(N=73)

    16~19歳(N=44)

    全体(N=1091)

    ソーシャルメディア利用率

    問6 ソーシャルメディア(例:Facebook、Twitter、LINE など)を利用していますか。

    【参考:平成 28年調査結果】

    ソーシャルメディアは、年代が低いほど利用

    率が高い傾向がある。

    16~29歳においては 100%だったほか、59

    歳以下でも 8割以上の利用率となった。

    全体では 84.2%と前回調査と比較して、

    46.3ポイント増加しており、この 3年半の間

    にどの世代にも SNSが浸透してきていること

    が分かる。

    問7 問6で「①はい」を選ばれた方、どのソーシャルメディアを利用していますか。

    (複数回答可)

    ソーシャルメディアのうち、利用者が最も多

    かったのが、「LINE」の 309人で、以下「YouTube」

    199人、「Instagram」120人と続く。

    前回調査における利用者人数の上位 3メデ

    ィアは、「LINE」・「YouTube」・「Facebook」の順

    であった。

    52.6%

    83.5%

    84.2%

    88.2%

    100.0%

    100.0%

    84.2%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    60~69歳(N=38)

    50~59歳(N=109)

    40~49歳(N=95)

    30~39歳(N=68)

    20~29歳(N=40)

    16~19歳(N=24)

    全体(N=374)

    ソーシャルメディア利用率

    100

    120

    309

    94

    9

    74

    199

    2

    0 100 200 300 400

    Facebook

    instagram

    LINE

    Twitter

    mixi

    Google+

    Youtube

    その他

    ソーシャルメディアの種類別

    利用人数

    単位:人

  • 15

    33.3%

    0.6%

    5.7%

    14.9%

    33.6%

    28.8%

    43.8%

    22.7%

    14.7%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    年齢無回答(N=3)

    70歳以上(N=339)

    60~69歳(N=230)

    50~59歳(N=148)

    40~49歳(N=143)

    30~39歳(N=111)

    20~29歳(N=73)

    16~19歳(N=44)

    全体(N=1091)

    続いて、Facebook・Twitter及び利用者が多かった LINE・YouTube・Instagramについて、年代

    別の利用率を確認する。

    ●Facebook 利用率(年代別)

    【参考:平成 28年調査結果】

    まず、Facebookの利用総計は、26.7%と前

    回調査と比較して 12.0ポイント増加している

    ものの、19歳以下の若年層の利用者はいない

    結果となった。

    国内における Facebookユーザーのトレンド

    は減少傾向にあり、特に 10 代の利用率は

    20.5%と他の年代と比較しても低い状況にあ

    る。

    ●Twitter 利用率(年代別)

    続いて Twitterの利用総計は、25.1%と前回

    調査と比較して 16.9ポイント増加している。

    年齢別にみると、19歳以下の若年層の利用率

    は、前回調査時と比較してもさほど変わらない

    ものの、その他の年代ではいずれも増加傾向に

    ある。

    7.9%

    16.4%

    31.9%

    45.6%

    45.0%

    0.0%

    26.7%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    60~69歳(N=38)

    50~59歳(N=110)

    40~49歳(N=94)

    30~39歳(N=68)

    20~29歳(N=40)

    16~19歳(N=24)

    全体(N=374)

    5.3%

    13.6%

    17.0%

    27.9%

    72.5%

    54.2%

    25.1%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    60~69歳(N=38)

    50~59歳(N=110)

    40~49歳(N=94)

    30~39歳(N=68)

    20~29歳(N=40)

    16~19歳(N=24)

    全体(N=374)

  • 16

    33.3%

    3.2%

    12.6%

    42.6%

    60.8%

    68.5%

    83.6%

    95.5% 33.9%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    年齢無回答(N=3)

    70歳以上(N=339)

    60~69歳(N=230)

    50~59歳(N=148)

    40~49歳(N=143)

    30~39歳(N=111)

    20~29歳(N=73)

    16~19歳(N=44)

    全体(N=1091)

    33.3%

    0.0%

    0.9%

    4.7%

    11.2%

    10.8%

    37.0%

    54.5%

    8.2%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    年齢無回答(N=3)

    70歳以上(N=339)

    60~69歳(N=230)

    50~59歳(N=148)

    40~49歳(N=143)

    30~39歳(N=111)

    20~29歳(N=73)

    16~19歳(N=44)

    全体(N=1091)

    【参考:平成 28年調査結果】

    ●LINE 利用率(年代別)

    利用者が最も多かった LINEは、全体で

    82.6%、年代別でみても、19 歳以下の 100%利

    用を筆頭に、59歳以下でも 8割を超える利用

    があり、大多数の方が利用している。

    これは、メールに替わる連絡ツールとして幅

    広く利用されていることが背景にあると推測

    される。

    【参考:平成 28年調査結果】

    50.0%

    82.7%

    84.0%

    86.8%

    92.5%

    100.0%

    82.6%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    60~69歳(N=38)

    50~59歳(N=110)

    40~49歳(N=94)

    30~39歳(N=68)

    20~29歳(N=40)

    16~19歳(N=24)

    全体(N=374)

  • 17

    33.3%

    2.4%

    7.8%

    15.5%

    40.6%

    47.7%

    53.4%

    77.3%

    21.4%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    年齢無回答(N=3)

    70歳以上(N=339)

    60~69歳(N=230)

    50~59歳(N=148)

    40~49歳(N=143)

    30~39歳(N=111)

    20~29歳(N=73)

    16~19歳(N=44)

    全体(N=1091)

    ●Youtube利用率(年代別)

    【参考:平成 28年調査結果】

    ●Instagram利用率(年代別)

    YouTubeの利用率は、総計で 53.2%となって

    おり、前回調査と比較すると 31.8ポイントの

    増となっている。

    年代別に比較しても、いずれの年代において

    も増加傾向にある。

    Instagramの利用率は、総計で 32.1%となっ

    ており、前回調査と比較すると 25.2ポイント

    の増となっている。

    年代別にみると、29歳以下の利用率が半数

    以上あり、若い世代に浸透していることが伺え

    る。

    23.7%

    44.5%

    53.2%

    61.8%

    75.0%

    79.2%

    53.2%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    60~69歳(N=38)

    50~59歳(N=110)

    40~49歳(N=94)

    30~39歳(N=68)

    20~29歳(N=40)

    16~19歳(N=24)

    全体(N=374)

    5.3%

    15.5%

    33.0%

    39.7%

    72.5%

    58.3%

    32.1%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    60~69歳(N=38)

    50~59歳(N=110)

    40~49歳(N=94)

    30~39歳(N=68)

    20~29歳(N=40)

    16~19歳(N=24)

    全体(N=374)

  • 18

    【参考:平成 28年調査結果】

    33.3%

    0.0%

    0.0%

    3.4%

    11.9%

    14.4%

    28.8%

    34.1%

    6.9%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    年齢無回答(N=3)

    70歳以上(N=339)

    60~69歳(N=230)

    50~59歳(N=148)

    40~49歳(N=143)

    30~39歳(N=111)

    20~29歳(N=73)

    16~19歳(N=44)

    全体(N=1091)

  • 19

    825

    172

    42

    550

    305

    193

    36

    27

    492

    185

    91

    377

    19

    45

    0 200 400 600 800 1000

    広報よなご

    米子市ホームページ

    ソーシャルメディア

    新聞

    中海テレビ

    中海テレビ以外のテレビ

    DARAZ FM

    DARAZ FM以外のラジオ

    地区回覧

    チラシ・ポスター

    米子市くらしのガイド

    家族・友人・知人との会話

    その他

    市の情報を得ていない

    単位:人

    米子市の情報を何から得ているか

    問8 市の情報を何から得ておられますか。(複数回答可)

    【参考:平成 28年調査結果】

    最も多かったのが「広報よなご」の 257人で

    あった。

    次いで「ホームページ」169人、「家族・友

    人・知人との会話」155人、「新聞」153人、「地

    区回覧」145人と続く。

    「トリピーメール」、「とっとりマガジン」な

    どの回答があった。

    情報の入手先については「広報よなご」が

    74.8%から 65.6%と 9.2ポイント減少した反

    面、ホームページは 15.6%から 43.1%へ 27.5

    ポイント上昇するとともに、順位についても 8

    位から 2位へ大きく順位を上げた。

    これは、状況が刻々と変化する新型コロナウ

    イルスに関する情報の収集に際し、スマートフ

    ォンの普及と相まって、即時性が高いホームペ

    ージ利用が高まったものと考察される。

    257

    169

    54

    153

    114

    57

    14

    10

    145

    61

    30

    155

    4

    13

    0 50 100 150 200 250 300

    広報よなご

    HP

    SNS

    新聞

    中海テレビ

    中海テレビ以外のテレビ

    DARAZ FM

    DARAZ FM以外のラジオ

    地区回覧

    チラシ・ポスター

    米子市くらしのガイド

    家族・友人・知人との会話

    その他

    市の情報を得ていない

    単位:人

    28年度結果 入手率 令和 2年度結果 入手率

    1 広報よなご 74.8% 広報よなご 65.6%

    2 新聞 50.0% 米子市ホームページ 43.1%

    3 地区回覧 44.7% 家族・友人・知人の会話 39.5%

    4 家族・友人・知人の会話 34.2% 新聞 39.0%

    5 中海テレビ 27.7% 地区回覧 37.0%

  • 20

    続いて、回答数が多かった上位 5項目に加え、「市の情報を得ていない」について、年代別の割

    合を確認する。

    ●広報よなごから(年代別)

    市の情報源としての「広報よなご」は、30

    歳以上の年代で過半数を超え、年代を追うごと

    に高まる傾向がある。この傾向は前回調査時も

    同様であった。

    とりわけ 16~19歳では、15.9%から 29.2%

    と 13.3 ポイント上昇したが、これは平成 30

    年から令和元年にかけて行った広報よなごの

    リニューアルと一定の関係性があるものと考

    察する。

    ●米子市ホームページから(年代別)

    米子市ホームページから市の情報を取得し

    ている者の割合は、30~59 歳の間で概ね半数

    程度を占めた。

    またどの年代においても数値が前回調査時

    と比較して増加しており、インターネットを介

    した情報収集が年代を問わず浸透してきてい

    ることがうかがえる。

    ●家族・友人・知人との会話から(年代別)

    いわゆる口コミから市の情報を取得してい

    る者は、テレビやラジオよりも多かった。

    また、他の情報源と比較すると、年代による

    バラつきはなく、多くの年代で 3割以上を占め

    る結果となった。

    95.3%

    74.6%

    77.6%

    50.0%

    29.3%

    29.2%

    65.6%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    60~69歳(N=43)

    50~59歳(N=114)

    40~49歳(N=98)

    30~39歳(N=72)

    20~29歳(N=41)

    16~19歳(N=24)

    全体(N=392)

    27.9%

    50.9%

    44.9%

    50.0%

    36.6%

    16.7%

    43.1%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    60~69歳(N=43)

    50~59歳(N=114)

    40~49歳(N=98)

    30~39歳(N=72)

    20~29歳(N=41)

    16~19歳(N=24)

    全体(N=392)

    27.9%

    34.2%

    38.8%

    43.1%

    61.0%

    41.7%

    39.5%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    60~69歳(N=43)

    50~59歳(N=114)

    40~49歳(N=98)

    30~39歳(N=72)

    20~29歳(N=41)

    16~19歳(N=24)

    全体(N=392)

  • 21

    ●新聞から(年代別)

    前回調査と比較すると、新聞から情報を取得

    している割合は、50.0%から 39.0%と 11.0ポ

    イント減少するとともに、順位も 2 位から 4

    位へと落としていることから、新聞の購読者も

    インターネットの普及等により減少傾向にあ

    ることがうかがえる。

    年代別では、40 代以降で数値が高くなって

    おり、60代は約 6割を占める。

    ●地区回覧から(年代別)

    地区回覧については、全体の割合を前回調査

    と比較すると、44.6%から 37.0%と 7.6 ポイ

    ント減少している。設問 3の自治会加入状況の

    結果も、前回調査と比較して 7.9ポイント減少

    しており、本設問の減少幅とほぼ一致している。

    ●市の情報を得ていない(年代別)

    市の情報を得ていないとしたのは、年齢層が

    若くなるにつれ割合が高く、これは前回調査で

    も同様の傾向がみられた。

    全体を前回調査と比較すると、4.1%から

    3.3%と 0.8ポイント減少した。

    58.1%

    48.2%

    45.9%

    18.1%

    31.7%

    8.3%

    39.0%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    60~69歳(N=43)

    50~59歳(N=114)

    40~49歳(N=98)

    30~39歳(N=72)

    20~29歳(N=41)

    16~19歳(N=24)

    全体(N=392)

    65.1%

    45.6%

    39.8%

    25.0%

    14.6%

    8.3%

    37.0%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    60~69歳(N=43)

    50~59歳(N=114)

    40~49歳(N=98)

    30~39歳(N=72)

    20~29歳(N=41)

    16~19歳(N=24)

    全体(N=392)

    0.0%

    1.8%

    0.0%

    5.6%

    7.3%

    16.7%

    3.3%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    60~69歳(N=43)

    50~59歳(N=114)

    40~49歳(N=98)

    30~39歳(N=72)

    20~29歳(N=41)

    16~19歳(N=24)

    全体(N=392)

  • 22

    518

    53

    16

    121

    44

    43

    5

    3

    86

    0

    3

    91

    7

    0 100 200 300 400 500 600

    広報よなご

    米子市ホームページ

    ソーシャルメディア

    新聞

    中海テレビ

    中海テレビ以外のテレビ

    DARAZ FM

    DARAZ FM以外のラジオ

    地区回覧

    チラシ・ポスター

    米子市くらしのガイド

    家族・友人・知人との会話

    その他

    単位:人

    問9 問8で選んだもののうち、市の情報を得るのにもっとも利用するものはどれですか。

    【参考:平成 28年調査結果】

    問 8で、市の情報を得る方法として回答があ

    ったもののうち、最も利用するものとして回答

    があったのは、「広報よなご」(118人)で前回

    調査と同様の結果となった。

    また、続いて多かった米子市ホームページ

    (62 人)は、前回 5 番手だったものが順位を

    上げており、情報収集の手法が変化してきたこ

    とがうかがえるとともに、今後もその変化は加

    速していくことが想定される。

    118

    62

    15

    27

    28

    21

    2

    1

    23

    9

    1

    44

    3

    0 50 100 150

    広報よなご

    米子市ホームページ

    ソーシャルメディア

    新聞

    中海テレビ

    中海テレビ以外のテレビ

    DARAZ FM

    DARAZ FM以外のラジオ

    地区回覧

    チラシ・ポスター

    米子市くらしのガイド

    家族・友人・知人との会話

    その他

    市の情報を得るのに「もっとも」利用するも

    単位:人

  • 23

    936

    13

    4

    2

    5

    1

    91

    26

    0 200 400 600 800 1000

    自治会からの配付

    公共施設

    コンビニ

    スーパーマーケット

    郵便局

    米子市ホームページ

    手に入れていない

    その他

    単位:人

    広報よなごについて

    問 10 「広報よなご」をどこで手に入れていますか。

    【参考:平成 28年調査結果】

    回答があった 387人のうち、308人(全体の

    79.6%)が「自治会からの配付」により手に入

    れると回答した。これは、前回調査時の 86.8%

    から 7.2ポイント減少した。

    一方、「手に入れていない」は 54人(14.0%)

    となっており、前回調査の 8.4%と比較して、

    5.6ポイント増加した。

    308

    7

    4

    1

    1

    7

    1

    54

    4

    0 100 200 300 400

    自治会からの配付

    公共施設

    コンビニ

    スーパーマーケット

    郵便局

    米子市HP

    広報アプリ

    手に入れていない

    その他

    単位:人

  • 24

    ●広報よなごをどこで手に入れるか(年代別)

    続いて、広報よなごをどこで手に入れているか、年代別と住居年数別に確認する。

    まず、「手に入れていない」を除いた、広報よなごを何かしらの方法で手に入れている者の割合

    を見てみると、全体で 86.0%となっており、前回調査と比較して、5.6ポイント減少している。

    内訳を見ると、全ての世代で「自治会からの配付」が大半を占める。

    ●広報よなごをどこから手に入れるか(居住年数別)

    居住年数が短いほど、広報よなごを手に入れていない傾向があり、3年未満では半数を占めた。

    また、10年以上の居住年数では「自治会からの配付」で手に入れる者の割合が高くなっている。

    100.0%

    88.2%

    82.0%

    67.6%

    58.5%

    66.7%

    79.6%

    5.5%

    8.0%

    25.4%

    36.6%

    29.2%

    14.0%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    60~69歳(N=41)

    50~59歳(N=110)

    40~49歳(N=100)

    30~39歳(N=71)

    20~29歳(N=41)

    16~19歳(N=24)

    全体(N=387)

    自治会からの配付 公共施設 コンビニ スーパーマーケット

    郵便局 米子市ホームページ 手に入れていない 系列9

    87.2%

    81.6%

    52.4%

    66.7%

    32.1%

    79.6%

    7.6%

    14.5%

    33.3%

    25.0%

    50.0%

    14.0%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    20年~(N=250)

    10年~20年未満(N=76)

    5年~10年未満(N=21)

    3年~5年未満(N=12)

    3年未満(N=28)

    全体(N=387)

    自治会からの配付 公共施設 コンビニ スーパーマーケット 郵便局

    米子市ホームページ その他 手に入れていない 系列9

  • 25

    問11 「広報よなご」が読めるアプリを利用していますか。

    本年度から導入した広報よなごアプリについては、3 人に 1 人程度が利用したい、または、す

    でに利用しているとの結果となった。

    広報よなごアプリを利用したいと答えた者を年齢別にみると、20 歳~59 歳までの年代で 3 割

    を超えており、回答に極端な世代の偏りはなく、インターネットやスマートフォンの普及に伴い

    幅広い層からの利用を見込む余地があるものと考察する。

    はい

    31.8%

    いいえ

    67.5%

    すでに

    利用して

    いる 0.8%

    広報アプリを利用したいですか (N=381)

    121

    257

    3

    0 50 100 150 200 250 300

    はい

    いいえ

    すでに利用している

    広報アプリを利用したいですか 単位:人

    27.5%

    32.7%

    34.7%

    32.9%

    33.3%

    16.7%

    31.8%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    60~69歳(N=40)

    50~59歳(N=110)

    40~49歳(N=98)

    30~39歳(N=70)

    20~29歳(N=39)

    16~19歳(N=24)

    全体(N=381)

  • 26

    問12 広報アプリの利用感についてお知らせください。

    この設問には全体で 117件の回答があった。

    約 4人に 1人程度がアプリを使用しやすいと回答した一方、半数を超える 65.0%がどちらでも

    ないとの回答であった。

    広報よなごアプリの使用感に関する回答数は、50代が最も多く 34人で、次いで 40代が 32人

    となっている。

    使いや

    すい

    23.9%

    使いにく

    11.1%

    どちらで

    もない

    65.0%

    広報アプリの使用感 (N=117)

    28

    13

    76

    0 20 40 60 80

    使いやすい

    使いにくい

    どちらでもない

    広報アプリの使用感 単位:人

    7.7%

    23.5%

    34.4%

    23.8%

    25.0%

    23.9%

    7.7%

    11.8%

    15.6%

    9.5%

    8.3%

    11.1%

    84.6%

    64.7%

    50.0%

    66.7%

    66.7%

    100.0%

    65.0%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    60~69歳(N=13)

    50~59歳(N=34)

    40~49歳(N=32)

    30~39歳(N=21)

    20~29歳(N=12)

    16~19歳(N=5)

    全体(N=117)

    広報アプリの使用感

    はい いいえ どちらでもない

  • 27

    問13 今後どのような情報が広報アプリで配信されると良いですか。

    問14 今後、広報よなごはどのような媒体で発信すれば良いと思いますか。

    どのような情報が広報アプリで配信されると良いかの集計結果は、「避難所マップ」が一番多

    かったが、選択肢に挙げた項目はいずれも高い数値となった。また、その他としては、「市長の考

    えや市の動き」、「イベント情報」、「事件・事故情報」といった意見があった。

    「紙媒体」及び「紙と電子媒体両方」の回答を合計すると 75.7%にのぼり、4人に 3人は紙媒

    体での発信を望む結果となった。一方、アプリ等の電子媒体を希望される方は約 3 人に1人の割

    合となっている。

    その他では「LINE」、「希望者のみ紙」、「班回覧用1部(紙)、その他希望者は市に取りにいく」

    といった意見があった。

    103

    92

    91

    12

    0 20 40 60 80 100 120

    避難所マップ

    ハザードマップ

    防災無線の内容

    その他

    単位:人

    197

    106

    45

    12

    0 50 100 150 200 250

    紙媒体

    アプリ等の電子媒体

    両方

    その他

    (N=320)

    61.6%

    33.1%

    14.1%

  • 28

    次にそれぞれの媒体希望者を年代別にみてみる。

    紙媒体を希望する方を年代別にみると、年代を負うごとに割合が高くなる傾向がある。

    20歳代で半数を占め、60歳以降は 8割を超える。

    アプリ等の電子媒体を希望する方を年代別に見てみると、年代が若くなるにつれ数値が高くな

    っており、20歳代まで半数を占める。

    85.3%

    69.0%

    69.2%

    55.8%

    50.0%

    47.6%

    65.0%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    60~69歳(N=34)

    50~59歳(N=84)

    40~49歳(N=78)

    30~39歳(N=52)

    20~29歳(N=34)

    16~19歳(N=21)

    全体(N=303)

    紙媒体

    14.7%

    31.0%

    30.8%

    44.2%

    50.0%

    52.4%

    35.0%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    60~69歳(N=34)

    50~59歳(N=84)

    40~49歳(N=78)

    30~39歳(N=52)

    20~29歳(N=34)

    16~19歳(N=21)

    全体(N=303)

    アプリ等の電子媒体

    5.9%

    20.2%

    14.1%

    26.9%

    2.9%

    0.0%

    14.9%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    60~69歳(N=34)

    50~59歳(N=84)

    40~49歳(N=78)

    30~39歳(N=52)

    20~29歳(N=34)

    16~19歳(N=21)

    全体(N=303)

    両方

  • 29

    問 15 「広報よなご」を読んでいますか。

    広報よなごをどのように読んでいるかを確

    認したところ、「ざっと目を通す」が半数近く

    を占めた。

    読んでいる方(「全て読む」、「ざっと目を通

    す」及び「関心のある分野のみ読む」の合計)

    の割合は 80.6%で、前回調査時(82.3%)と

    比較すると 1.7ポイント減少した。しかしなが

    ら、8割を超える方が何らかの形で広報よなご

    を読んでいる。

    ●広報よなごを読んでいるか(年代別)

    年代が低くなるにつれて、広報よなごを読んでいる方の割合が低くなる。

    内訳を見ると、16~19歳を除く年代で、「関心のある分野のみ読む」の割合が高い。

    また、年代が高くなるにつれて、「全て読む」の割合が高くなる傾向がある。

    全て読む 10.9%

    ざっと目を

    通す 47.9%

    関心のあ

    る分野の

    み読む 21.8%

    全く読まな

    い 19.4%

    (N=386)

    18.6%

    10.5%

    13.4%

    8.7%

    7.5%

    10.9%

    55.8%

    57.0%

    52.6%

    44.9%

    27.5%

    13.0%

    47.9%

    23.3%

    24.6%

    20.6%

    18.8%

    17.5%

    26.1%

    21.8%

    97.7%

    92.1%

    86.6%

    72.5%

    52.5%

    39.1%

    80.6%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    60~69歳(N=43)

    50~59歳(N=114)

    40~49歳(N=97)

    30~39歳(N=69)

    20~29歳(N=40)

    16~19歳(N=23)

    全体(N=386)

    広報よなごを読んでいるか(年代別)

    全て読む ざっと目を通す 関心のある分野のみ読む 積み上げ

    ※グラフの最も右側の数字(%)

    は、

  • 30

    問 16 問 15で「④全く読まない」を選んだ方、その理由はなんですか。(複数回答可)

    広報よなごを読まない理由で最も多かった

    のが、「配付されない」(24 人)であった。

    次いで、「市政に関心がない」(21人)、時間

    がない(19人)と続く。この理由の順位は前

    回調査と全く同じ結果となった。

    「その他」として、「タイムリーでない」、「読

    む必要がない」といった理由があった。

    問 17 「広報よなご」に満足していますか。

    広報よなごに対しては「満足」9.0%、「どち

    らかといえば満足」37.4%となっており、その

    合計は 46.4%で、前回調査と比較すると 12.3

    ポイント減少するとともに、過半数を割り込む

    結果となった。

    一方、「不満」、「どちらかといえば不満」の

    合計は 3.7%で前回調査と比較すると、0.5ポ

    イント減少した。

    ●広報よなごに満足しているか(年代別)

    年代が高くなるにつれ、「満足」と「どちらかといえば満足」の合計割合が高くなる傾向にある。

    19

    4

    21

    6

    8

    24

    5

    0 5 10 15 20 25 30

    時間がない

    わかりにくい

    市政に関心がない

    必要な情報が掲載されてい

    ない

    他の手段で情報を得ている

    配付されない

    その他

    単位:人

    満足 9.0%

    どちらかと

    いえば満

    足 37.4%

    どちらとも

    いえない 49.9%

    どちらかと

    いえば不

    満 2.4%

    不満 1.3%

    (N=377)

    9.3%

    6.3%

    11.3%

    9.1%

    15.8%

    9.0%

    44.2%

    43.2%

    41.2%

    27.3%

    26.3%

    27.3%

    37.4%

    44.2%

    46.8%

    46.4%

    54.5%

    55.3%

    68.2%

    49.9%

    2.7%

    1.0%

    4.5%

    2.6%

    4.5%

    2.4%

    2.3%

    0.9%

    4.5%

    1.3%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    60~69歳(N=43)

    50~59歳(N=111)

    40~49歳(N=97)

    30~39歳(N=66)

    20~29歳(N=38)

    16~19歳(N=22)

    全体(N=377)

    満足 どちらかといえば満足 どちらともいえない どちらかといえば不満 不満 系列6

  • 31

    問 18 「広報よなご」へのご意見・ご要望があれば、ご記入ください

    <意見・要望(抜粋)>

    40代 文字数が多い。もっと簡潔に伝えることはできる。情報をすべて伝えようと多くなっているのか、

    役所的なものか…

    50代 広報全体的に興味を持って読む気になれない。それがレイアウトなのか内容なのかわからないがい

    つも同じという気がする。

    60代 何年も見慣れた従来の方が良かった。行政情報を周知するのにデザイン等にこだわる必要はない。

    各年代の人が受け入れやすいもので良い。

    40代 表紙に地元の方々を載せてあるとみるのが楽しみになる。お年寄りは広報よなごでの情報を得てい

    る方が多いと思うので、お年寄りに分かりやすくしてほしい。

    50代 情報提供の所管課が本庁以外の場合は、第 2庁舎・ふれあいの里等、施設名も記載してほしい。

    40代 明るくカジュアル感のあるデザインでおカタいイメージが無くなって手に取りたくなる様な感じ

    で良い。

    30代 表紙が大きく変わってからより手に取ってみるようになった。担当者の方も毎月様々なテーマを探

    すのが大変だと思うが、一市民としてはとても良いリニューアルになっていると思う。

    20代 行政の冊子という堅苦しさがなく良いと思う。

    50代 全体的に良い印象を持っている。分かりやすさとビジュアルをアピールされることは「広報」とし

    て大切なことなので、更なる紙面の改良をお願いしたい。また、「紙媒体」であることにこだわっ

    て欲しい。

    40代 パッと目を引く表紙になったと思う。

    30代 表紙デザインが良い。面白い。マスクの型紙は使用した。

    30代 コンビニ・スーパーに置く必要はないと思う。

    50代 ペーパーレスの時代に毎月は必要ない、HPで十分。

    50代 広報紙を全家庭に配布するのはもったいない。自治会役員の作業時間もあるし、全く読まない家庭

    もある。HPからも情報が得られるので、配布は希望をとり必要な家庭にのみにすると無駄がない。

    40代 環境保護のため、紙⇒電子媒体で読めるようになれば良いが難しいと思う。地区ごとに紙の広報紙

    が必要な戸数を確認して発行部数が減らせたらと思う。

    40代 入手できなかった号もあるので、前月号と当月号を同時においてあると助かる。

    40代 今後はペーパーレス化していくものだと思いますが、スマホ、PCが使えない世代のためにもう少し

    紙ものを残した方が良い。

    50代 正直、若い年代が広報紙を見ることはあまり無いと思うので、スマホや PCに頼れない、主に高齢

    者が見やすいこと、情報を知らないと困ることを強調する、より気が付きやすい大きさや色等を研

    究した方が良いと思う。

    40代 紙質は悪くても良いので情報重視の内容とし、一冊当たりの単価を押さえ全世帯へ毎月配布してほ

    しい。

    40代 表紙から読むと右から左に読み進める。「エンジョイ!よなごおでかけナビ」だけ左から右で非常

    に読みにくい。他のページと同じにならないか。

  • 32

    30代 ホッチキス止めしてあると見やすい。

    30代 紙媒体は高齢者が見やすいように文字を大きくしてもよい。電子媒体はHOTなニュースがたくさ

    ん見れたらうれしい。

    30代 すべてカラーで絵や写真をふやして分かりやすくしてほしい。情報が遅い、つまらない。大人から

    子どもまで興味をもつ話題を載せてほしい。

    10代 中学校や高校の記事があれば見たいと思う。

    20代 若者の興味を引くようなコンテンツをもっと増やしたほうが良い。(飲食店・ジム・フィットネス・

    美容関係)高齢者はスマホを持っていない方もいるので紙媒体(広告・チラシ・新聞等)をもっと

    充実させたほうが良い。

    20代 若者向けの内容が少ない。大事な情報ほど文字に埋もれている。

    20代 子育ての情報がもっと欲しい

    20代 スポーツ関係の記事を掲載してほしい。(ガイナーレ・中高の結果等)

    20代 こども向けのいろいろな職業紹介があれば子ども達のキャリア教育にも繋がったり、将来米子で働

    きたいという気持ちが持てるのかなと思う。

    30代 読める時には全体的に目を通すようにしている。知りたかった情報がすでに終わっていたりもう少

    し早く教えてほしかったと思う時が多々ある。(イベントなど)また制度や行事、特に今はコロナ

    など情報、失業についてざっとで良いので制度や情報を掲載してほしい。

    40代 市立図書館のおすすめの本はやはり面白い。今後も続けてほしい。

    40代 それぞれの世代の頑張っている報告など身近な話題があるとより楽しめる。

    40代 見やすくなったと気づかなかった。設置場所がもっと増えれば良い。こども広報よなごはどうでし

    ょう。相談場所やイベントをまとめたようなもの。

    40代 入江選手、三上選手、また九里投手のインタビューは興味深かった。

    50代 今後の米子市の見通し又は計画予定の記事を載せてほしい。

    50代 アプリを使用していたが使いにくくすでにアンインストールした。紙媒体のままが良い。

    40代 広報アプリで読んだが、めくる方向に慣れず逆方向にしてほしい。

    30代 目についたら手に取るが家庭に届くものでもないので、あまり重要に感じていなかった。アプリの

    プッシュ通知などで重要なお知らせや災害情報を得られたら便利だと思う。

    50代 必ずざっとでも目を通すようにしている。この度アプリを入れて外出先や職場でも見れるのでじっ

    くり見てみたい。

    30代 アプリ配信を初めて見た。手に入れたい情報をすぐに見れるので活用したいと思った。

    50代 アプリを早速 DLした。小さい文字がタップで拡大できるようになっており、とても読みやすい。

    50代 市民の立場に立って考えた内容と思って作成しているつもりかもしれないが、そもそも「市民の立

    場」と上から目線なので根本的にずれているように常に感じている。行政は真に平等であるべき、

    そして民間の一般市民の真の生活を知るべき。アプリのダウンロードを導入手順のチラシを見なが

    ら試したが違う画面が出てきて結局できなかった。よって紙の無駄。

  • 33

    日常的に

    利用する 1.7%

    必要な情

    報があると

    きだけ 37.8% 利用しない

    60.5%

    (N=1,043)

    米子市ホームページについて

    問 19 米子市ホームページを利用しますか。

    【参考:平成 28年調査結果】

    米子市ホームページを「日常的に利用する」

    は 2.8%であり、前回調査と比較して、1.1ポ

    イント増加した。また、「必要な情報があると

    きだけ利用する」は 75.8%と、前回(37.8%)

    の約 2倍の数値となり、大幅な増加となった。

    その結果、「利用しない」の割合は 21.4%で

    前回調査の 1/3程度に減少している。

    これは、設問 8「市の情報を何から得ている

    か」の回答において、米子ホームページは

    15.6%(前回調査)➡43.1%(今回調査)と 3

    倍近く増加した結果を裏付けるものともいえ

    る。

    ●米子市ホームページを利用するか(年代別)

    ホームページを利用する方(「日常的」及び「必要な情報があるときだけ」の合計)は、「20~

    59歳」においては 8割を超え、幅広い年齢層でホームページの利用が浸透している。特に、60~

    69歳では 61.0%と前回調査と比較して、32.8ポイントと大幅に増加した。

    日常的に

    利用する 2.8%

    必要な情

    報があると

    きだけ 75.8%

    利用しない 21.4%

    (N=388)

    5.3%

    3.1%

    2.8%

    2.8%

    61.0%

    75.2%

    80.6%

    80.3%

    80.5%

    62.5%

    75.8%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    60~69歳(N=41)

    50~59歳(N=113)

    40~49歳(N=98)

    30~39歳(N=71)

    20~29歳(N=41)

    16~19歳(N=24)

    全体(N=388)

    日常的に利用 必要な情報があるときだけ #REF!※グラフの最も右側の数字(%)は、

    全く使用しないを除く合計割合

    78.6%

    62.5%

    80.5%

    83.1%

    83.7%

    80.5%

    61.0%

  • 34

    問 20 問 19 で「利用しない」を選んだ方、その理由はなんですか。(複数回答可)

    一方、米子市ホームページを利用しない理由

    で最も多かったのは「市政に関心がない」であ

    るが、前回調査では「パソコンやスマートフォ

    ンを持っていない」が突出して多かったことか

    ら、この間でスマートフォンが普及したことに

    より、ホームページを利用しない理由が変化し

    てきている。

    利用しない理由は「時間がない」、「わかりに

    くい」が続く。

    参考として、前回調査時は「パソコンやスマ

    ートフォンを持っていない」、「時間がない」、

    「市政に関心がない」の順であった。

    ●ホームページを利用しない理由(年代別)

    20歳代が「市政に関心がない」と答え割合が一番高くなった。

    40歳代以降は、「市政に関心がない」以外の理由の割合が高い傾向にある。

    26

    17

    28

    16

    12

    14

    0 5 10 15 20 25 30

    時間がない

    わかりにくい

    市政に関心がない

    必要な情報が掲載されてい

    ない

    パソコンやスマートフォンを

    持っていない

    インターネットの使い方が

    わからない

    ホームページを利用しない理由 単

    21.1%

    22.6%

    26.1%

    28.6%

    33.3%

    23.0%

    5.3%

    16.1%

    17.4%

    19.0%

    20.0%

    11.1%

    15.0%

    5.3%

    16.1%

    21.7%

    28.6%

    70.0%

    44.4%

    24.8%

    15.8%

    12.9%

    13.0%

    19.0%

    10.0%

    11.1%

    14.2%

    21.1%

    12.9%

    13.0%

    4.8%

    10.6%

    31.6%

    19.4%

    8.7%

    12.4%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    60~69歳

    50~59歳

    40~49歳

    30~39歳

    20~29歳

    16~19歳

    全体

    ホームページを利用しない理由

    時間がない わかりにくい 市政に関心がない

    必要な情報が掲載されていない パソコンやスマートフォンを持っていない インターネットの使い方が分からない

  • 35

    78.6%

    79.7%

    64.7%

    46.3%

    33.3%

    30.4%

    21.1%

    52.7%

    4.8%

    8.9%

    5.9% 6.6%

    3.8%

    6.5%

    5.3%

    6.0%

    7.1%

    8.9%

    29.4%

    46.3%

    61.0%

    63.0%

    73.7%

    39.5%

    9.5%

    2.5%

    0.8%

    1.9%

    1.8%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    70歳以上(N=42)

    60~69歳(N=79)

    50~59歳(N=102)

    40~49歳(N=121)

    30~39歳(N=105)

    20~29歳(N=46)

    16~19歳(N=19)

    全体(N=514)

    パソコン タブレット スマートフォン スマホ以外の携帯電話 系列5

    問 21 米子市ホームページを、おもにどのような端末で閲覧しますか。

    【参考:平成 28年調査結果】

    米子市ホームページの閲覧端末は、全体でス

    マートフォンが 6割を超え、前回調査時に一番

    多かったパソコンを逆転した。

    年代別にみると、スマートフォンで閲覧する

    方は 10歳代が 8割を超えており、年代が高く

    なるにつれて割合は減少していくものの、50

    歳代までは半数を超えている。今後もスマート

    フォンの普及状況に鑑み、閲覧媒体としてスマ

    ートフォン利用の割合は増えていくものと推

    察される。

    なお、タブレットについては今回、前回調査

    とも 1割にも満たず低い数値で横ばいである。

    ●米子市ホームページの閲覧端末(年代別)

    【参考:平成 28年調査結果】

    128

    19

    225

    2

    0 50 100 150 200 250

    パソコン

    タブレット

    スマートフォン

    スマホ以外の携帯電話

    単位:人

    271

    31

    203

    9

    0 50 100 150 200 250 300

    パソコン

    タブレット

    スマートフォン

    スマホ以外の携帯電話

    単位:人

    61.3%

    43.2%

    36.9%

    18.8%

    17.5%

    15.0%

    34.2%

    6.5%

    5.4%

    5.8%

    4.3%

    5.0%

    5.1%

    32.3%

    51.4%

    57.3%

    73.9%

    77.5%

    85.0%

    60.2%

    2.9%

    0.5%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    60~69歳(N=31)

    50~59歳(N=111)

    40~49歳(N=103)

    30~39歳(N=69)

    20~29歳(N=40)

    16~19歳(N=20)

    全体(N=374)

    パソコン タブレット スマートフォン スマホ以外の携帯電話 系列5

  • 36

    12.2%

    10.0%

    9.4%

    7.1%

    12.6%

    7.5%

    38.9%

    10.9%

    18.4%

    11.4%

    12.9%

    7.1%

    8.0%

    20.0%

    5.6% 11.4%

    100.0%

    57.1%

    68.6%

    58.8%

    68.4%

    54.0%

    57.5%

    55.6%

    61.2%

    12.2%

    10.0%

    14.1%

    12.2%

    20.7%

    12.5%

    13.4%

    4.7%

    5.1%

    4.6%

    2.5%

    3.1%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    年齢無回答(N=1)

    70歳以上(N=49)

    60~69歳(N=70)

    50~59歳(N=85)

    40~49歳(N=98)

    30~39歳(N=87)

    20~29歳(N=40)

    16~19歳(N=18)

    全体(N=448)

    見やすい やや見やすい ふつう やや見にくい 見にくい 系列6

    問 22 米子市ホームページについての印象をお聞かせください。

    ●全体的な見やすさ

    【参考:平成 28年調査結果】

    全体では「見やすい」、「やや見やすい」といったポジティブな回答の割合は 27.0%となってお

    り、前回調査と比較すると 4.7ポイント増加した。一方、「見にくい」、「やや見にくい」といった

    ネガティブな回答は、24.6%と前回調査と比較すると 8.1ポイントこちらも増加している。

    年代別で見ると、「見やすい」の割合が「16~19歳」を除いた年代で前回調査時より増加して

    いる一方、「見にくい」と回答した割合は全年代で増加する結果となった。

    インターネットの利用が高まったことに伴い、前回調査時よりもはっきりとした意思表示が増

    加した印象がある。

    13.3%

    13.7%

    16.5%

    14.3%

    8.8%

    13.2%

    13.3%

    18.9%

    9.4%

    7.9%

    20.6%

    16.7%

    13.8%

    63.3%

    47.4%

    49.4%

    38.1%

    44.1%

    66.7%

    48.3%

    6.7%

    15.8%

    18.8%

    20.6%

    17.6%

    11.1%

    16.6%

    3.3%

    4.2%

    5.9%

    19.0%

    8.8%

    5.6%

    8.0%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    60~69歳(N=30)

    50~59歳(N=95)

    40~49歳(N=85)

    30~39歳(N=63)

    20~29歳(N=34)

    16~19歳(N=18)

    全体(N=325)

    見やすい やや見やすい ふつう やや見にくい 見にくい 系列6

  • 37

    20.0%

    7.2%

    9.4%

    9.2%

    10.3%

    10.0%

    33.3%

    11.4%

    14.0%

    10.1%

    14.1%

    4.1%

    10.3%

    22.5%

    5.6%

    10.9%

    100.0%

    58.0%

    72.5%

    58.8%

    74.5%

    65.5%

    55.0%

    61.1%

    65.4%

    8.0%

    10.1%

    14.1%

    9.2%

    11.5%

    10.0%

    10.3%

    3.5%

    3.1%

    2.3%

    2.5%

    2.0%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    年齢無回答(N=1)

    70歳以上(N=50)

    60~69歳(N=69)

    50~59歳(N=85)

    40~49歳(N=98)

    30~39歳(N=87)

    20~29歳(N=40)

    16~19歳(N=18)

    全体(N=448)

    分かりやすい やや分かりやすい ふつう やや分かりにくい 分かりにくい 系列6

    ●文章表現

    【参考:平成 28年調査結果】

    文章表現は全体で「分かりやすい」、「やや分かりやすい」の割合がいずれも前回調査時より増

    えており、合計は 26.8%と 4.5ポイント増加した。

    年代別で見ると、「分かりやすい」、「やや分かりやすい」といったポジティブな回答が 20歳代

    までは 15%程度あるものの、それ以降の年代では 10%程度に低下した。

    3.5%

    7.1%

    6.1%

    6.3%

    7.3%

    6.3%

    15.1%

    3.5%

    4.4%

    4.6%

    4.2%

    7.3%

    8.3%

    11.7%

    23.3%

    24.3%

    29.6%

    24.3%

    23.2%

    18.8%

    60.3%

    4.7%

    5.3%

    2.6%

    4.2%

    2.4%

    4.2%

    9.5%

    0.9%

    0.5%

    4.9%

    1.2%

    3.4%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    60~69歳(N=86)

    50~59歳(N=226)

    40~49歳(N=196)

    30~39歳(N=144)

    20~29歳(N=82)

    16~19歳(N=48)

    全体(N=325)

    分かりやすい やや分かりやすい ふつう やや分かりにくい 分かりにくい 系列6

  • 38

    1.2%

    11.1%

    0.7%

    12.2%

    2.9%

    6.1%

    3.5%

    12.5%

    4.8%

    100.0%

    69.4%

    75.0%

    69.5%

    76.5%

    69.8%

    62.5%

    83.3%

    71.9%

    16.3%

    22.1%

    18.3%

    22.4%

    22.1%

    20.0%

    5.6%

    19.9%

    2.0%

    6.1%

    1.0%

    3.5%

    5.0%

    2.7%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    年齢無回答(N=1)

    70歳以上(N=49)

    60~69歳(N=68)

    50~59歳(N=82)

    40~49歳(N=98)

    30~39歳(N=86)

    20~29歳(N=40)

    16~19歳(N=18)

    全体(N=442)

    多すぎる やや多い ちょうどよい やや少ない 少なすぎる 系列6

    ●イラスト・写真

    【参考:平成 28年調査結果】

    イラスト・写真については、全体で見ると、「ちょうどよい」の回答が 67.7%と前回調査と比

    較して 4.2ポイン減少した。一方「やや少ない」、「少なすぎる」の割合はそれぞれ増加し合計で

    6.3ポイント前回調査結果を上回った。

    年代別では、20~40歳代が「やや少ない」、「少なすぎる」の合計値が 3割を超えている。

    1.1%

    2.4%

    2.9%

    1.3%

    6.7%

    2.2%

    3.2%

    2.9%

    2.2%

    63.3%

    78.0%

    65.5%

    59.7%

    61.8%

    72.2%

    67.7%

    30.0%

    17.6%

    31.0%

    27.4%

    23.5%

    16.7%

    24.8%

    1.1%

    1.2%

    9.7%

    8.8%

    11.1%

    4.1%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    60~69歳(N=30)

    50~59歳(N=91)

    40~49歳(N=84)

    30~39歳(N=62)

    20~29歳(N=34)

    16~19歳(N=18)

    全体(N=319)

    多すぎる やや多い ちょうどよい やや少ない 少なすぎる 系列6

  • 39

    12.0%

    1.4%

    3.6%

    3.1% 6.9%

    5.0%

    11.8%

    5.2%

    10.0%

    10.0%

    9.5%

    4.1% 8.0%

    15.0%

    5.9%

    8.5%

    100.0%

    66.0%

    70.0%

    46.4%

    57.7%

    47.1%

    57.5%

    64.7%

    56.7%

    12.0%

    14.3%

    32.1%

    28.9%

    27.6%

    17.5%

    17.6%

    23.5%

    4.3%

    8.3%

    6.2%

    10.3%

    5.0%

    6.1%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    年齢無回答(N=1)

    70歳以上(N=50)

    60~69歳(N=70)

    50~59歳(N=84)

    40~49歳(N=97)

    30~39歳(N=87)

    20~29歳(N=40)

    16~19歳(N=17)

    全体(N=446)

    探しやすい やや探しやすい ふつう やや探しにくい 探しにくい 系列6

    ●情報の探しやすさ

    【参考:平成 28年調査結果】

    全体を見ると「ふつう」と「探しにくい」の項目を除いては、前回調査時の数値から大きな変

    化はなく、横ばいの状態である。「探しにくい」の割合が前回調査比で、5.0ポイント増加したが、

    そのほとんどは「ふつう」から移行したものと思われる。

    3.3%

    7.4%

    3.5%

    8.8%

    4.3%

    3.3%

    11.6%

    2.4%

    12.7%

    11.8%

    16.7%

    8.9%

    66.7%

    50.5%

    60.0%

    41.3%

    41.2%

    61.1%

    52.3%

    20.0%

    23.2%

    25.9%

    22.2%

    23.5%

    22.2%

    23.4%

    6.7%

    7.4%

    8.2%

    23.8%

    14.7%

    11.1%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    60~69歳(N=30)

    50~59歳(N=95)

    40~49歳(N=85)

    30~39歳(N=63)

    20~29歳(N=34)

    16~19歳(N=18)

    全体(N=325)

    探しやすい やや探しやすい ふつう やや探しにくい 探しにくい 系列6

  • 40

    15.7%

    4.4%

    3.6%

    2.1%

    8.0%

    7.7%

    11.1%

    6.3%

    3.9%

    7.4%

    9.5%

    3.1% 6.9%

    17.9%

    27.8%

    8.1%

    100.0%

    68.6%

    72.1%

    73.8%

    74.2%

    60.9%

    59.0%

    55.6%

    68.5%

    11.8%

    13.2%

    9.5%

    16.5%

    14.9%

    7.7%

    5.6%

    12.6%

    0.0%

    2.9%

    3.6%

    4.1%

    9.2%

    7.7%

    0.0%

    4.5%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    年齢無回答(N=1)

    70歳以上(N=51)

    60~69歳(N=68)

    50~59歳(N=84)

    40~49歳(N=97)

    30~39歳(N=87)

    20~29歳(N=39)

    16~19歳(N=18)

    全体(N=445)

    親しみやすい やや親しみやすい ふつう やや親しみにくい 親しみにくい 系列6

    ●親しみやすさ

    【参考:平成 28年調査結果】

    全体を見ると「親しみやすい」、「やや親しみやすい」といったポジティブな回答の合計が 15.2%

    と、前回調査と比較して 0.8ポイント増加した。一方、「やや親しみにくい」、「親しみにくい」と

    いうネガティブな回答の合計は、21.1%と前回調査結果と比較して 4.0ポイント増加した。

    年代別では、ポジティブな回答は 20歳代と 50歳代が比較的高く、ネガティブな回答は 30~40

    歳代が多い結果となった。

    6.7%

    9.5%

    3.6%

    6.3%

    9.1%

    5.6%

    6.8%

    10.0%

    10.5%

    6.0%

    7.9%

    12.1%

    8.4%

    76.7%

    61.1%

    72.3%

    52.4%

    60.6%

    61.1%

    63.7%

    3.3%

    13.7%

    12.0%

    20.6%

    12.1%

    27.8%

    14.3%

    3.3%

    5.3%

    6.0%

    12.7%

    6.1%

    5.6%

    6.8%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    60~69歳(N=30)

    50~59歳(N=95)

    40~49歳(N=83)

    30~39歳(N=63)

    20~29歳(N=33)

    16~19歳(N=18)

    全体(N=322)

    親しみやすい やや親しみやすい ふつう やや親しみにくい 親しみにくい 系列6

  • 41

    25.0%

    7.2%

    9.5%

    11.3%

    7.0%

    15.0%

    22.2%

    11.9%

    30.8%

    20.3%

    29.8%

    26.8%

    30.2%

    25.0%

    11.1%

    26.6%

    100.0%

    36.5%

    65.2%

    50.0%

    49.5%

    53.5%

    55.0%

    55.6%

    52.1%

    7.7%

    5.8%

    8.3%

    10.3%

    9.3%

    2.5%

    11.1%

    8.1%

    1.4%

    2.4%

    2.1%

    2.5%

    1.3%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    年齢無回答(N=1)

    70歳以上(N=52)

    60~69歳(N=69)

    50~59歳(N=84)

    40~49歳(N=97)

    30~39歳(N=86)

    20~29歳(N=40)

    16~19歳(N=18)

    全体(N=447)

    役に立つ やや役に立つ ふつう あまり役に立たない 役に立たない 系列6

    ●役に立つか

    【参考:平成 28年調査結果】

    全体を見ると「役に立つ」、「やや役に立つ」といったポジティブな回答の合計が 43.6%と前回

    調査と比較して 5.1ポイント増加した。これは「ふつう」と回答した割合が 46.4%と前回調査結

    果比で 5.7ポイント減少しており、インターネットの利用者は増加している中で、「役に立つか」

    を問う回答はポジティブな方向へシフトした。

    年代別では、ポジティブな回答は 20歳代と 50歳代が比較的高く、ネガティブな回答は 30~40

    歳代が多い結果となったが、これは前回調査時と同様の傾向である。

    3.3%

    18.1%

    8.3%

    14.3%

    23.5%

    5.6%

    13.3%

    40.0%

    28.7%

    29.8%

    27.0%

    32.4%

    33.3%

    30.3%

    50.0%

    43.6%

    52.4%

    41.3%

    41.2%

    55.6%

    46.4%

    6.7%

    9.6%

    8.3%

    11.1%

    2.9%

    5.6%

    8.4%

    1.2%

    6.3%

    1.5%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    60~69歳(N=30)

    50~59歳(N=94)

    40~49歳(N=84)

    30~39歳(N=63)

    20~29歳(N=34)

    16~19歳(N=18)

    全体(N=323)

    役に立つ やや役に立つ ふつう あまり役に立たない 役に立たない 系列6

  • 42

    満足 5.6%

    どちらかと

    いえば満足 32.3%

    どちらとも

    いえない 50.3%

    どちらかと

    いえば不満 10.1%

    不満 1.7%

    (N=467)

    ●新型コロナ情報は取得しやすいか

    全体を見ると「取得しやすい」、「やや取得しやすい」といったポジティブな回答の合計は 27.6%

    となっており、前設問の「米子市ホームページは役に立つか」のポジティブ回答結果と比較する

    と、16.0ポイント低い結果となった。

    問 23 米子市ホームページに満足していますか。

    【参考:平成 28年調査結果】

    米子市ホームページについて「満足」、「どち

    らかといえば満足」と答えた割合は 40.1%と、

    前回調査時と比較して 2.2 ポイントの微減と

    なった。

    一方で、「どちらかといえば不満」、「不満」

    と回答した割合は 12.6%と前回数値と比較す

    ると 0.8ポイントの微増となった。

    ホームページ利用者が急増している中、満足

    度はほぼ横ばいとなっている。

    3.3%

    14.4%

    9.8%

    4.9%

    17.6%

    9.8%

    20.0%

    14.4%

    11.0%

    18.0%

    35.3%

    27.8%

    17.8%

    60.0%

    47.8%

    65.9%

    59.0%

    32.4%

    66.7%

    55.2%

    13.3%

    17.8%

    8.5%

    8.2%

    8.8%

    5.6%

    11.4%

    3.3%

    5.6%

    4.9%

    9.8%

    5.9%

    5.7%

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    60~69歳(N=30)

    50~59歳(N=90)

    40~49歳(N=82)

    30~39歳(N=61)

    20~29歳(N=34)

    16~19歳(N=18)

    全体(N=315)

    取得しやすい やや取得しやすい ふつう やや取得しにくい 取得しにくい

    満足 4.9%

    どちらかと

    いえば満足 35.2% どちらとも

    いえない 47.4%

    どちらかと

    いえば不満 8.6%

    不満 4.0%

    (N=329)

  • 43

    問 24 米子市ホームページへのご意見・ご要望があれば、ご記入ください。

    <意見・要望(抜粋)>

    40代 知りたい項目にたどり着くのに時間がかかった。そしてよく分からなかった。

    40代 求めている、探している情報にたどり着きにくい。

    50代 何がどこにあるのか、どのジャンルに入るのか分からない。探しても堂々巡りになることが多々

    ある。

    30代 必要な情報にたどり着かない。電子申請へ手続きを移行すべき。

    20代 欲しい情報を探すのに時間がかかる。

    40代 今のトピックスの情報を常に入りやすいように日々更新して欲しい。入って探しに行かないとた

    どりつかなく、枝分かれが多く探しにくい。

    50代 キーワードを入力してもたどり着くことが困難なことが度々ある。

    50代 行政部署の住所すら簡単に検索できなかった経験がある。出ていた住所に郵送し結果間違ってい

    たのでトラブルになったことがある。

    40代 知りたい情報に 1回でたどり着いたことがない。年寄りにはまず使えないと思う。

    30代 とにかく見にくい。目的の項目を見つけても、そこから深く探すことが全くできず市の情報を得

    るのに苦労する。他県の HPを参考に勉強してほしい。

    60代 多角的な項目から検索できるように。

    30代 見にくい、分かりにくい、知りたいことがないので結局役所に行かないと分からない。リンクが

    多すぎて見にくい。特に子育ての情報が少なすぎる。他県から来たが分からないことだらけで困

    る。

    30代 必要な時に利用するが、見にくく検索しにくい。検索するのに疲れるので結局見るのをやめてし

    まう。

    50代 検索したい内容が項目ごとに細かく表示されているので探しやすい。

    50代 文章の表現をもっと簡潔に短くするとスクロールが少なくて読みやすくなると思う。

    20代 文字と情報の羅列といった印象。読む気がなくなる。もうすこし 1ページの情報量を減らす、空

    きスペースを作る等した方が良い。

    10代 全体的に字が多く見えにくいのでイラストや写真を多く使うと分かりやすく見えやすくなると

    思う。

    20代 トップページがごちゃごちゃしていて見にくい。

    30代 文字ばかりで非常に見にくい。大阪市