1
C M Y K 文化センター浦和 2面 文化センター浦和 2面 文化センター浦和 2面 () 公開講座 文芸教養・外国語 初めての古文書―幕末編― 墨田区文化財保護指導員 武藤 健作 くずし字や読み方など初歩的な ことから学習し、古文書を読み解 いていきます。 第2火曜 10:30~12:00 よみカル体験日 6/11 6/21 沖ななもの短歌講座 ③金13:00 6/14 俳句講座(安西) ②金13:30 初めての俳句 ②④木10:00 6/16 日々が輝く俳句づくり ③日10:00 俳句入門 ①③火10:00 詩を楽しむ ①③金10:30 漢文・漢詩に親しむ ④日10:30 描写力を高める 小説講座 ②④木14:15 6/12 エッセイ入門 ②水13:30 6/26 物語・絵巻からみる日本の歴史 ④水13:00 源氏物語を読む ②④水13:00 6/24 よみはじめ「土佐日記」 ④月13:00 くずし字で読む江戸文芸(奥の細道を読む) ②④金15:30 日本古代史講座 ②④木10:30 面白いほどわかる!オーケストラ ①火10:30 6/19 歌舞伎の楽しみ方 ③水13:00 6/6 朗読を楽しむ ①木13:00 6/11 ワクワク朗読 ②④火10:00 6/5 ワクワク朗読・入門 ①③水13:00 朗読で学ぶ好印象な話し方 ①③金14:00 声優アーティストをめざそう ①③月19:00 美しい声作り&話し方 ②④金13:00 NEW 名城の魅力を学ぶ ②④火13:00 NEW ビジネス中国語会話 よみうりカルチャー浦和講師 李 克城 初心者を対象にビジネスシー ンや旅先で使える会話力を身に つける講座です。 第2・4水曜 19:00~20:30 7/10~ 3か月5回 12,960円 事前体験会 6/26 1,080円 やさしい英会話入門 火13:00 英会話はじめの一歩 ②④月15:00 6/17 チャレンジ! 実践英会話 ①③月15:00 ミセスの英会話 木12:30 大人からはじめる英会話 土16:30 <使う>英語 ①③木14:20 水曜の朝は英会話! ②④水10:30 英会話プライベートレッスン・40分 ①③金16:10 ②④木15:30 ①③火15:30 ②④火15:30 ①③月15:20 中学英語から学ぶ英会話~中1編 ①③木11:30 中学英語から学ぶ英会話~中2編 ①③金14:45 かんたん英語で話そう ①③木12:55 英語で伝えるNIPPON ②④土10:30 実践フランス語会話 ①③⑤木15:30 これから始めるフランス語 ②④金13:00 スペイン語 中上級 ②④金19:00 超上級 ②④金20:00 入門 ②④金18:00 NEW 韓国語 個人レッスン40分 ②④土12:30 韓国語プライベートレッスン・50分 ②④金16:00 再チャレンジ! 韓国語 ②④金19:00 シニアのためのコツコツ韓国語 ①③金15:45 韓国語レッスン ①③水13:00 親子・ジュニア NEW 子どものアトリエ アートコーディネーター ゆめ お子様の作る喜びや創 造力を育みます。 オイル パステル、アクリル絵の 具、粘土などを使って、 作品を仕上げていきます。 第4木曜 16:30~18:10 8/22~ 2か月2回 4,968円 公開講座 7/25 「貝殻レリーフを作ろう」 小学生のための作文教室 ②④土16:00 ジュニアのための絵画 ①③日10:30 好きな時間に書道とペン字 ②④水16:00 習字&かきかた ①③日10:30 NEW 子どもピアノ個人レッスン ②④月15:00 才能を開花させる子供ピアノ塾(個人) ①③月15:00 ②④水15:00 キッズバレエ 土14:00 ジュニアバレエ 土14:50 ジュニアバレエトウシューズ 土15:50 3歳からのクラシック・バレエ 金16:10 クラシック・バレエ(小学生以上) 金17:10 クラシック・バレエ トウシューズ 金17:10 吉田タケオのクラシックスタイル・タップダンス 月19:30 カワイ体育教室 幼児クラス 月15:30 カワイ体育教室 児童クラス 月16:30 ダンシング・スポーツ 趣味のカジュアルフラメンコ(中高年)入門 鶴見ラスグァパスフラメンコスタジオ 主宰 宮島 厚子 一生自分の足で歩く ことを目指してはじめ ませんか。 無理なく楽 しめる入門クラスです。 第1・3・5水曜 13:30~14:30 よみカル体験日 6/5、6/19 やさしいソシアル・ダンス 日14:15 社交ダンス ①③⑤土11:30 ②④水16:00 丁野真一の社交ダンスパーソナルレッスン ①③⑤土13:00 ②④水13:30 吉田タケオのクラシックスタイル・タップダンス 月19:30 座(ザ)・タップ 月15:30 アクティブシニアダンス ①③月10:30 ミセスのソフトジャズダンス ②④木15:00 ソウル&ディスコダンス ②④日14:30 趣味のカジュアルフラメンコ(中高年) 初級 ①③⑤水14:35 中上級 ①③⑤水15:40 お勤め帰りのフラダンス 木19:20 カレイナニ早川のビューティフルフラ 木12:30 水10:15 エンジョイ・フラ(初中級) 金14:00 エンジョイ・フラ(応用) 土10:10 6/22 ハワイアンフラ&タヒチアンダンス ②④土11:20 初めてのやさしいフラ ①③⑤土16:15 Genkiマダムのフラダンス ①③日12:45 素敵なハワイアンフラ ルピナス ①③金10:30 素敵なハワイアンフラ ロゼラニ ①③金19:00 ハッピーフラライフ モーニングクラス ①③⑤火10:15 ハッピーフラライフ ナイトクラス ①③⑤水19:30 ズンバ DE ダンス ①③火10:30 ベリーダンス(初級) ①③木19:30 経験者のためのベリーダンス(土曜) ①③土19:30 魅惑と神秘のインド古典舞踊 ②④金19:40 お勤め帰りのインドムービーダンス ②④水19:00 大人からのバレエ教室 金18:20 ①③金18:20 木曜クラシックバレエ ①③木10:30 ②④木10:30 木曜クラシックバレエ(2・4トウシューズ) ②④木12:10 大人のためのステップアップバレエ 火19:30 クラシックバレエ トウシューズ入門 ②④土12:20 バレリーナストレッチ&はじめてのバーレッスン ①③土12:20 呼吸と集中力のスポーツウエルネス吹矢 日本スポーツウエルネス吹矢協会上級公認 指導員5段 野尻 一夫 胸式呼吸に腹式呼吸 をプラスした吹矢式呼 吸法は、ストレス解消や 健康増進に役立ちます。 第2・4水曜 11:45~13:15 よみカル体験日 6/12、6/26 楽しい卓球教室(ばっちり毎週クラス) 金12:10 楽しい卓球教室(1・3・5週) ①③⑤金10:00 ラージボール卓球 ②④金10:00 NEW 初心者のための卓球教室 ②④火10:00 ②④火12:30 神道夢想流杖道入門 ②④土19:30 古武術式骨挌バランス体操 ②④日12:20 「脱力式」護身術 ②④土19:00 伝統空手道 月19:00 楽しく続けるランニング教室 ②④土13:00 姿勢改善ピラティス入門 ②④水10:30 骨盤ストレッチ&エクササイズ 日12:30 美姿勢ストレッチ&スクワット ②④火19:00 経絡エクササイズ 月10:30 ストレッチ&リズム体操 火15:15 60歳から始める「足腰しっかり転倒予防体操」 ①③⑤水13:30 中高年のための体幹トレ-ニング ①③土10:20 体にやさしい気功健康法 日10:30 心と体をほぐす気功・太極拳 ①③⑤木13:00 シニアのためのやさしいヨガ入門 ②④火13:30 リラキゼーションヨガ ①③土18:00 やさしいヨガと体幹ストレッチ ②④木13:00 相川ヨガ 月13:00 井本整体 ②④土10:00 カサハラ式フットケア・実践編「足と健康との関係」 ①火13:00 NEW カサハラ式・足裏バランス改善体操 ③水11:45 絵画・書道 油絵教室(平井) 一水会委員 平井 芳夫 描きたいテーマやモチーフを選 択し、基礎を学びながら自分らし い作品を描きます。 火曜 13:30~16:00 7/2~ 3か月10回 25,920円 6/26 初心者のための絵画教室 ②④水13:00 内藤五琅 四季の日本画 ②④土15:30 日本画の手ほどき ①③⑤日13:00 初歩からの水墨画 ①③金13:30 現代彩墨画 ②④水12:45 墨彩画入門 ②④木10:30 俳画の世界 ①土13:00 6/15 俳画と葉書絵 ③土13:00 水彩画入門 ②④土15:00 透明水彩画 ②④木13:00 はじめての水彩画 ①③土15:30 色鉛筆・水彩で楽しく描こう ①③木15:30 月曜の水彩画 ①③月10:20 初歩からの風景画 ①③土15:30 淡彩スケッチ入門 ②④水10:00 6/6 ①木10:00 ①③ 木10:00 裸婦を中心とした油絵教室 月18:30 日曜油絵 日10:00 はじめての油絵と水彩 火10:30 ②④土12:30 NEW DUOで描く油絵 ②④木15:30 パステル画入門 ②④土15:00 6/17 色鉛筆画を楽しむ ①③月13:00 基礎デッサン・水彩画 ①③木13:00 NEW 小さなスケッチ ②④金13:00 はじめての人物画 金10:15 ボタニカルアート(植物画) ①③水18:00 ②④金15:00 ペットを描こう ②④土10:00 仏画教室 ①③水10:00 6/5 心をつなぐ絵手紙 ①水13:00 6/3 月1の楽しい絵手紙 ①月13:00 楽しく学べる絵画入門 二科会会員 東井 邦夫 お好きな画材(水彩、 パステル、油彩)で色々 なモチーフを、その時々 の課題にそって描きます。 第1・3水曜 13:00~15:00 よみカル体験日  6/5、6/19 書道に親しむ(漢字とかな) 日展会友・読売書法会理事  川名 思孝 「奥の細道」を味わいなが ら、小筆で書いていきます。 小筆書道は手紙にも応用でき ます。併せて基本的な筆遣い を学びます。 第1・3・5木曜 10:00~12:00 7/4~ 3か月6回 14,904円 よみカル体験日 6/6、6/20 かな書道・実用書道 ②④土13:15 大人のための書道 ②④火15:30 生活を彩る書 (午前)①③⑤日10:30 (午後)①③⑤日12:45 美しいかな書道 ①③⑤水10:30 はじめての小筆書道 ①③土10:30 やさしい日常書道 ①③⑤木13:00 初めての一般書道 ②④木13:00 かな書道 金10:30 かなのお稽古 ①③火13:30 ビギナーズ書道 ①③金13:30 楽しい書道 ①③土15:00 美しい筆文字・ペン字入門 ②④水15:30 はじめてのペン字 ②④火10:30 6/25 はじめての筆ペン ④火12:20 LET’S TRY ボールペン字 ①③木18:00 実用ボールペン習字 ①③金10:30 カリグラフィー ①③土16:00 字にそえる絵 ②火12:20 篆刻 ②④土13:00 茶道・生け花・フラワー フラワーアレンジメント& カラーセラピー ベルフィオーレ主宰 出水 育子 カラーセラピーの理論をと り入れながら、季節のアレン ジを楽しみます。 第2・4火曜 10:30~12:30 よみカル体験 6/11、6/25 第1・3木曜 18:30~20:30 よみカル体験日 6/6、6/20 はじめてのお抹茶 ②④月15:30 煎茶道 東阿部流 ②④月12:30 ①③日15:15 香道・志野流 ①③水13:30 いけばな・草月流 ①③水18:30 いけばな・池坊 ①③水10:30 6/23 花芸 安達流 ②④日10:00 6/23 ④日10:00 いけばな・桂古流 ①③火10:00 いけばな・春草流 木10:30 ①③木10:30 6/22 フラワーアレンジメントofロンドン ④土10:00 6/8 フレッシュ&アート Flowerアレンジ ②土12:00 6/14 パリ&ドイツスタイル フローラルデザイン ②金13:00 6/22 プリザーブドフラワーofロンドン ④土10:00 6/9 手作りプリザーブドフラワー ②日13:00 NEW 夏のリースいろいろ ③水13:00 NEW ソーラーフラワーアレンジメント ②月10:00 音楽 NEW 誰でも簡単 レクリナ入門 日本音楽レ・クリエーション協会認定講師 新原 さよみ オカリナのような不思 議な楽器 「レクリナ」。 大きな数字と簡単な運 指表で曲が吹けるよう になります。 第2・4水曜 15:30~17:00 7/10~ 3か月5回 13,500円 事前体験会6/26 1,080円 ピアノ弾き語り(個人) ②④金16:00 6/8 ピアノ短期上達コース(個人) ②④土10:00 弾きたい曲で習えるピアノレッスン ①③火14:00 シニアのリフレッシュピアノ教室 (初心者クラス) (経験者クラス) ②④木12:30 ②④木13:35 中島伸子の練習法を伝授するピアノ(個人30分) ②④水10:00 ①③月10:00 中島伸子の練習法を伝授するピアノ(個人20分) ①③月13:00 6/12 ブラインドタッチで弾く、全く初めてのピアノ(個人) ②水13:00 ピアノも歌も上手になる(個人) ①③月10:00 ②④水13:00 やさしいピアノレッスン (個人) ②④火10:00 月2回から始めるピアノ(個人) ②④月15:00 かんたんやさしいキーボード ①③木10:00 魅惑のアコーディオン(個人) ②④日12:45 6/8 フルート&フラウト・トラベルソ(個人) ②④土10:00 やさしいリコーダー(個人) ②④月13:20 はじめてのオカリナ(少人数レッスン) ②④木13:10 オカリナ初級(少人数レッスン) ②④木14:30 世界に羽ばたくオカリーナ ②④木10:30 トランペット教室(個人) ①③土18:00 ハーモニカ入門~中級 ②④水16:00 ハーモニカ(個人) ①③金10:00 ①③火10:00 パンフルート入門(個人) ②④木15:00 はじめてのギター教室(個人) ①③水15:00 マンドリン教室 ②④土10:00 6/27 お勤め帰りのウクレレ ②④木19:00 日曜ウクレレ教室 ①③日13:30 楽しいウクレレ教室 ①③火13:30 ウキウキ ウクレレレッスン ②④水13:30 はじめてのウクレレ ①③土10:00 6/12 ラテンハープ(個人) ②水10:00 エンジェルハープ ①③水10:30 二胡を楽しむ(個人) ①③土10:00 新しい弦楽器・ヴィオリラ(個人) ②④火13:00 小さな竪琴「ライアー」を奏でる ①③火10:30 小林悦子のポピュラーヴォイス トレーニング(個人) ②④火12:30 元気になる!いきいき健康ボイストレーニング (個人) ①③水10:00 元気になる!いきいき健康ボイストレーニング (グループ) ①③木13:00 NEW 風美まいのフィットボイス (個人) ②④月11:00 楽しいコーラス ヴォイストレーナー  松井 りょう子 腹式呼吸による 発声練習、パート 練習、童謡・ポピ ュラーナンバーな どを歌います。 女 性限定講座です。 月曜 10:00~12:00 よみカル体験日 6/3、6/10、6/17、6/24 名歌の魅力 初めての声楽レッスン(個人) ②④火12:30 ‘天使のハーモニー’賛美歌をうたう ②④金10:15 うたごえひろば ②④月13:00 日本の歌・世界の歌 ②④火10:00 6/18 シャンソン(個人) ①③火13:00 6/18 火曜のシャンソン ①③火18:30 6/8 シャンソン&映画音楽 ②④土18:00 アルゼンチンタンゴを歌いましょう ①③月13:00 ハワイ語で歌うフラソング ④月18:45 楽しく歌ってポップスハーモニー ②④月13:30 エンジョイ ポップス ①③水18:30 6/20 ミュージカルソングを歌おう ①③木19:00 ビバ宝塚!名曲を歌おう ①③土19:00 はじめてのシャンソン・カンツォーネ ②④日10:30 ジャズボーカル ②④金16:45 ②④金18:30 水曜ジャズボーカル ①③水15:00 NEW ジャズボーカルアドバンスレッスン ①③木18:30 ソウル&ゴスペル ②④日15:45 レッツ!エンジョイ!カラオケ教室(個人) ①③水10:00 6/12 カラオケの音程・リズムが正確に 取れる!(個人) ②水13:00 ①③月10:00 島津弘一歌謡教室 金12:30 土12:30 NEW カラオケのためのボイストレーニング ②④月15:30 日曜カラオケ教室 ①③日15:30 NEW 大人のためのソルフェージュ (個人) ②④水13:00 実務・おしゃれ・趣味・料理 男のかんたん料理(1ドリンク付) 管理栄養士 小山 美那子・花井 誠子 料理初心者、男性向きの簡単クッキングで す。 季節に合わせた軽 食やおつまみなど、短 時間で作れる料理を作 り、アルコールと共に 頂きましょう。 第4月曜 10:00~12:00 よみカル体験日 6/24 からだに優しく薬膳&漢方ビューティー ④月13:00 6/18 本場の韓国料理 ③火13:30 6/18 韓国の伝統菓子と季節のお茶 ③火16:00 6/14 デコ巻きずし ②金10:00 手打ちそば ②④日13:30 6/26 紅茶の世界に親しむ ④水13:00 家族のためのショートヘアカット ①③金13:00 NEW ミセスの素敵なまとめ髪 ③金15:15 初めての表情筋トレーニング ③月13:00 美色コーディネート講座 初~中級 ①③水10:30 これから始める囲碁入門 ②④金10:00 囲碁初級 ②④金13:00 囲碁中級 ②④金15:30 NEW 初心者のためのレディース麻雀 ②④月15:45 レディース麻雀教室 月13:00 知的大人のゲーム コントラクトブリッジ ②④月10:00 6/23 今すぐ使える「実践マジック入門」 ④日13:00 6/11 講談入門 ②火19:00 手相占い入門講座 ③土10:30 6/8 ゆっくり学ぶタロット占い入門 ②土13:00 写真教室 ①③水15:30 ①③木15:30 6/11 四季を楽しむ寄せ植え・ハンギングバスケット ②火12:30 6/9 ハーブ&アロマで「美・健・食・住」 ②日13:30 賞状書士 ②④土14:30 6/12 ギフトラッピングコーディネーター資格取得 ②水13:00 工芸・手芸 カルトナージュ ~美しい布箱と小物たち~ アトリエQue sea, sera(ケセラセラ) 主宰 キャサリン 弘子 厚紙を組立てきれいな紙 や布で覆うフランスの厚紙細 工。インテリア雑貨やステー ショナリーを作ります。 第1木曜 10:00~12:00 よみカル体験日 6/6 水曜陶芸 ②④水10:15 ドゥボワウッドペインティング ①③火10:30 壊れた器が蘇る「金継ぎ」 ①③木15:15 日本の伝統を楽しむ「蒔絵と螺鈿」 ①③木15:15 ワックスで簡単 彫金アクセサリー ②④木13:00 6/19 ダイヤモンドポイント(グラスリッツェン) ③水12:30 面打ち(能面) ①③⑤月15:30 鎌倉彫 ①③土10:15 仏像彫刻 ①③土13:15 6/12 フルーツ&ソープカービング ②水13:00 6/13 ②木13:00 6/20 ③木10:30 6/12 籠を編む ②水10:15 ナンタケットバスケット ①③月10:00 ①③木10:00 レザークラフト ②④木10:30 革の世界 ①③土10:00 6/9 こだわりの革小物&バッグ ②日10:30 透明な素材を楽しむ革びいどろ ④金10:00 6/14 オルネフラワー&ルーチェフラワー ②金10:00 6/26 ④水10:00 古木明美の紙バンドで作るはじめてのかご編み ③火10:30 根付彫刻とアクセサリー ①③日15:15 Ha-Na のハンドメイドクロッシェ ニット作家 Ha-Na 基本的なかぎ針編みから経 験者向けのテクニカルな編み 方まで、色々な編み方を学ん で小物を作ります。 第2金曜 19:30~21:00 よみカル体験日 6/14 つまみ画 ①③火10:30 つまみ細工 ①③火10:30 6/14 和紙ちぎり絵 ②金10:30 6/14 やさしい切り絵(剪画) ②④金15:30 原田昭子のナチュラル押し花 ②④金10:00 創作人形 ②④木13:00 6/10 伝統てまり 創作てまり ②月13:00 フランス刺しゅう ①③木13:00 NEW 戸塚刺しゅう ④水13:00 ハーダンガー刺しゅう ②④火14:10 暮らしに息づく ボタニカル刺繍 ④日10:00 ④日13:00 6/22 津軽こぎん刺し ④土10:30 ハワイアンキルト ②④水10:00 編みたいものにチャレンジできるニット教室 ①③金10:00 ボビンレース ①③金10:30 手織りを楽しむ ①火13:00 6/20 ビーズステッチ&ジュエリークロッシェ ③木13:00 6/14 かぎ針で編むビーズアクセサリー&雑貨 ②金19:30 6/23 羊毛フェルト雑貨づくり ④日10:00 NEW 韓国結び「メドゥプ」 ①火13:00 水引むすび入門 ①③月10:30 6/25 メルヘンテープで作るオリジナルバッグ ④火13:00 かんたんソーイング ②④月10:30 おしゃれなソーイング ~毎日着る服と小物たち~ ソーイング作家 KAO なかしま かおり チュニックやワンピースなど の毎日着たくなる服や、合わせ て楽しめる帽子やバッグを作り ます。 第2・4火曜 13:00~15:00 邦楽・舞踊 宝生流 謡曲 能楽協会会員・シテ方宝生流能楽師 土屋 周子 謡曲は能楽の基礎になる音 曲。比較的馴染み深い曲を中 心にお稽古します。 火曜 16:30~18:30 よみカル体験日 6/18、6/25 長唄三味線(個人レッスン・30分) 木15:30 長唄入門 ①③月15:00 小唄と三味線 ②④火10:30 6/3 根岸悦子の端唄・俗曲教室(唄) ①月14:00 詩吟~漢詩と和歌に親しむ~ 火15:30 山田流筝曲(個人レッスン) ①③土13:00 初めてのお琴と三味線(三味線) ②④月10:00 初めてのお琴と三味線(琴) ②④月10:00 グループで楽しむお箏教室(中・上級) ①③月10:00 グループで楽しむお箏教室(基礎) ①③月11:30 手ぶらで通える大正琴 ②④土10:00 琵琶をひいてみよう ②④土10:30 沖縄音楽・三線 ②④水19:00 しの笛 ②④火18:00 ②④木10:00 6/8 都山流尺八 ②④土15:45 都山流尺八(個人レッスン・40分) ②④水15:00 望月流 鼓 ①③日13:30 日本舞踊を楽しむ 木14:00 日本舞踊を楽しむ(個人レッスン) ①③木16:00 ②④木16:00 市條流 新舞踊 木10:00 6/23 櫻川流江戸芸かっぽれ 日10:30 舞を楽しむ ②④月11:30 野外 東京の守護神社と開運めぐり ①火10:30 大江戸遊歩術と老舗巡り(15) ②木10:00 地図と地形で探る東京今昔散歩 月1回土10:00 地図と地形でブラっと歩き 月1回日10:00 新・花を求めてぶらり旅 月1回土10:30 四季の鎌倉 自然散策 ②日10:15 自然の不思議発見! 森林ウォーキング ③土9:30 東京まちなか超低山さんぽ ④木10:30 車窓と駅弁を楽しむ・月に一度の鉄道旅 ③土9:00 埼玉発見ウォーク(秩父・奥武蔵・比企丘陵) ③金9:30 ぐるり山手線30駅の旅 ③水10:30 下町ウォーキング ②月10:00 ④月10:00 風景印でまち歩き ①火10:30 入会と受講のご案内 入会金は5,400円です。 ・65歳以上と小学生以下のお子様は入会金無料(会 員証代216円) 読売新聞購読の方、購読予定の方に特典があります。(65 歳以上の購読者の方には受講割引券1,000円分を進呈) 入会金と受講費のお支払い 窓口または ホームページで承ります。窓口では現金かクレ ジットカード、ホームページではクレジットカー ドのみのお取り扱いとなります。2期目以降の受 講継続の手続きは、銀行口座振替(自動引き落と し)もご利用いただけます。 ほとんどの講座が指定の日に通常の半額程度の1,080円でお試しいただけます。体験日は講座一覧をご覧ください。 印の講座は体験日が複 数回あります。お問い合わせ下さい。一部対象外の講座や、別に教材費がかかる講座があります。当日のお申し込みではお受けいただけないことも ありますので、必ず事前にお申し込みください。チラシ折込日により終了している場合はご容赦ください。ホームページもあわせてご覧ください。 受講料1,080円 6/1(土)~6/30(日) よみカル体験日 入会金が半額になります。 エムアイカードの ご提示・ご利用の方は 浦和センターに新入会される方に エムアイ カード 特典 よみカルポイント 6月15日までに継続手続きをされた方に100ポイントをプレゼント。 定期講座の受講料 200 円(税抜き)につき1ポイント、クレジット カード利用は 400 円で1ポイント進呈。 貯まったポイントは、 500 ポイント単位で定期講座受講料支払い時にご利用いただけます。 読響公演チケット 20%割引 、読売旅行 が主催、販売する旅行代金 3%割引 など。 詳しくはHPで。 ●●●●●●●●●会員に特典いろいろ 表の見方 ②④土は、第2・4土曜日 ①③⑤土は、第1・3・5土曜日 よみカル体験日。 は複数日程あり。 講座開始時間 NEW 新しく募集する講座 ハワイアンフラ&タヒチアンダンス ②④土11:20 初めてのやさしいフラ ①③⑤土16:15 6/22 近くのよみうりカルチャー (お問い合わせ、申し込みは各センターへ) ※第 5 の曜日が入る場合があります。 川 口 (048-255-3085) 公開講座 オカリナ制作体験 オカリナ工房 かがみ代表 加々美 治 土を練って自 分だけのオカリ ナを制作します。 7/21(日) 10:00~12:00 会員2,106円 一般2,430円 ミニオカリナ 1,000円 アルトC管オカリナ 2,000円 大 宮 (048-640-1110) NEW はじめてのベトナム語 よみうりカルチャー講師  グエン アン アルファベット表記のベト ナム語は漢字に変換できる 言葉が多く、日本人に親し みやすい言語です。日本 語の流暢な講師が、基礎 からゆっくり教えます。 第1・3土曜 11:40~13:10 7/6~ 3か月6回 15,552円 夏にも土鍋をフル活用 簡短 健康な土鍋レシピ ミモザキッチン主宰 三田村 美和 じっくり煮込 んでゆっくり冷 ます土鍋の特性 を生かした夏野 菜たっぷりのラ タトゥイユなど 土鍋の「保冷性」 を生かし、実演 します。伊賀焼 の窯元・長谷園が協力。「かまどさん」 で炊く伊賀米の試食と、カップのお土 産付きです。 6/28(金) 10:00~11:30  2,970円 初心者のための絵画教室 洋画家・東京藝術大学油絵科卒 水野 陽子 描きたいモチーフを 好きな画材(パステル・ 水彩・色鉛筆など)で はじめましょう。 第2・4水曜 13:00~15:30 7/10~ 3か月6回 16,200円 よみカル体験日 6/26 NEW 初心者のためのレディース麻雀 全日本競技麻雀連盟会長 阪元 俊彦 麻雀の基礎知識など を、わかりやすく手ほ どきする女性限定の講 座です。 第2・4月曜 15:45~17:15 7/8~ 3か月5回 12,420円 事前体験会 6/24 1,080円 英会話はじめの一歩 よみうりカルチャー講師  ドリアン リデル 基礎的な英会話を学ぶ初 心者向けのクラスです。 第2・4月曜 15:00~16:30 7/8~ 3か月5回 12,960円 よみカル体験日 6/10、6/24 姿勢改善ピラティス入門 マットピラティスインストラクター  HIROMI 腹筋や背筋に働きかける 運動で真っすぐな姿勢を目 指しましょう。 第2・4水曜 10:30~11:45 7/10~ 3か月5回 12,960円 よみカル体験日 6/12、6/26 あの町この駅・東京さんぽ 「佃・月島めぐり」ともんじゃランチ 歴史散策家、漫談家 青空 遊歩 今は陸続きですが、かつては海に 浮かぶ島だったという佃・月島界わ いを巡りましょう。「ウォーキング漫 談」で人気の漫談家・青空遊歩さんがご案内します。 6/20(木) 10:30~12:30 3,340円(会員3,016円)  324円 ※講座終了後の「もんじゃランチ」をご希望の方は昼 食代別途(2,000円以内) アフタートーク付き ミュージカル「ボディガード」観劇 公演後、出演者のアフタートー クをお楽しみいただきます。 (出演者の都合により内容が変 更の場合がございます) 【日 時】9月18日(水)13:30開演 (終演後アフタートーク15分) 【会 場】東急シアターオーブ (東京・渋谷) 【講 師】出演者予定 (アフタートーク15分程度) 【受講料】会員・一般10,100円(A席チケット代含む) ■事前レクチャー付き 国立劇場「九月文楽公演」観劇 観劇の前に、見どころや文楽をより一層お楽しみ いただけるレクチャー付きのお得な講座です。 【日 時】9月17日(火) 午前の部10:30開演 レクチャー9:30~ (予定) 【会 場】国立劇場 (東京・半蔵門) 【受講料】会員・一般9,500円 (1等席チケット代、弁当代含む) ■事前レクチャー付き 歌舞伎座「七月大歌舞伎」観劇 観劇の前に、イヤホンガイド解説員が、見どころを話 し、歌舞伎のこぼれ話も紹介します。 公演をよりお楽しみいただけます。 【日 時】7月21日(日) 11:00開演(レクチャー10:00) 【会 場】歌舞伎座(東京・東銀座) 【講 師】イヤホンガイド解説員 【受講料】会員・一般20,100円(1等席チケット代、弁当代含む) 世界遺産登録 15 周年記念講座 熊野古道~聖地をめざす巡礼の旅へ 世 界 遺 産・熊 野 古 道は、古来「よみがえ りの聖地」と呼ばれた 熊野へと通じる参詣の 道。 平 安・鎌 倉 の 時 代には、上皇や貴族た ちが、よみがえりのご 利益を求めて巡礼を繰り返しました。 近年ではパ ワースポットとしても人気が高まり、世界中から巡 礼者が訪れています。そんな熊野古道の見どころ や歩き方を紹介。 歴史や神話など、さまざまな角 度から魅力について学びます。さらに熊野古道と 姉妹道である、スペイン・サンティアゴ巡礼道との 「共通巡礼」についてもお話しいたします。 【日 程】8月10日(土) 13:00~14:30 【会 場】読売新聞東京本社3階新聞教室(大手町) 【講 師】作家 髙森 玲子 【受講料】会員・一般2,592円 ©「熊野古道 巡礼の旅」 お漬物屋さんのぬか漬け教室 ㈱河村屋 専任講師 染谷 静香 健康と美容にご家庭でぬか 漬けをはじめませんか。ぬか 床の作り方から保管、漬け方 などを丁寧にお教えします。 7/23(火) 10:30~12:00 又は13:30~15:00 会場 よみうりカルチャー川口  4,050円 初級ベビーマッサージ セラピスト養成講座 ロイヤルセラピスト協会認定講師 中西 美恵子 1日で修了できるベビーマッサージの基礎 的なプログラムです。講座終了後、ロイヤル セラピスト協会から修 了証が発行されます。 6/23(日) 10:00~15:00 14,642円  2,592円 切らずに作る帯結び 帯工房「遊創」代表 塩川 潮子 お手持ちの帯を切らずに、糸で数ヶ所 を留めて、お太鼓の形に仕上げます。手 早く装着するコツもお教えします。 6/9(日) 13:30~16:30 5,022円  600円 夏バテや体調改善に薬膳サングリア 漢方スタイリスト 伊嶋 まどか 夏の健康への気遣いに、ワインとスパイ スのサングリアはいか が。ご自分の好みにあ わせて調合します。 6/24(月) 14:00~16:00 3,024円  840円 手作りパールネックレス KOBE PEARL COLLECTION 代表所 所神根 孝二 様々な色のパールや、天然石を自由に選んで、 お好みのアクセサリーを作 ります。プロが語るパールの 見分け方や知識も学べます。 7/2(火) 10:00~12:30 3,186円 (会員2,862円) 3,000円~ まだまだ あります ! ! まだまだ あります ! ! 広域募集講座  ■お問い合わせ、申し込み よみうりカルチャー事業担当 03-3642-4301

CMYK 文化センター浦和 2面 - よみうりカルチャー...小学生のための作文教室 ②④土16:00 ジュニアのための絵画 ①③日10:30 好きな時間に書道とペン字

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: CMYK 文化センター浦和 2面 - よみうりカルチャー...小学生のための作文教室 ②④土16:00 ジュニアのための絵画 ①③日10:30 好きな時間に書道とペン字

C M Y K 文化センター浦和 2面

文化センター浦和 2面 CMYK 文化センター浦和 2面 CMYK

        ()

初 心 者 に お す す め公 開 講 座

文芸教養・外国語初めての古文書―幕末編―

墨田区文化財保護指導員 武藤 健作

くずし字や読み方など初歩的なことから学習し、古文書を読み解いていきます。■第2火曜 10:30~12:00■よみカル体験日 6/116/21 沖ななもの短歌講座 ③金13:006/14 俳句講座(安西) ②金13:30★ 初めての俳句 ②④木10:00

6/16 日々が輝く俳句づくり ③日10:00★ 俳句入門 ①③火10:00★ 詩を楽しむ ①③金10:30

漢文・漢詩に親しむ ④日10:30★ 描写力を高める 小説講座 ②④木14:15

6/12 エッセイ入門 ②水13:306/26 物語・絵巻からみる日本の歴史 ④水13:00★ 源氏物語を読む ②④水13:00

6/24 よみはじめ「土佐日記」 ④月13:00★ くずし字で読む江戸文芸(奥の細道を読む) ②④金15:30★ 日本古代史講座 ②④木10:30

面白いほどわかる!オーケストラ ①火10:306/19 歌舞伎の楽しみ方 ③水13:006/6 朗読を楽しむ ①木13:006/11 ワクワク朗読 ②④火10:006/5 ワクワク朗読・入門 ①③水13:00★ 朗読で学ぶ好印象な話し方 ①③金14:00★ 声優アーティストをめざそう ①③月19:00★ 美しい声作り&話し方 ②④金13:00

NEW 名城の魅力を学ぶ ②④火13:00

NEWビジネス中国語会話よみうりカルチャー浦和講師 李 克城

初心者を対象にビジネスシーンや旅先で使える会話力を身につける講座です。■第2・4水曜 19:00~20:30■ 7/10~ 3か月5回 12,960円■事前体験会 6/26 1,080円★ やさしい英会話入門 火13:00★ 英会話はじめの一歩 ②④月15:00

6/17 チャレンジ! 実践英会話 ①③月15:00★ ミセスの英会話 木12:30★ 大人からはじめる英会話 土16:30★ <使う>英語 ①③木14:20★ 水曜の朝は英会話! ②④水10:30

英会話プライベートレッスン・40分

①③金16:10②④木15:30①③火15:30②④火15:30①③月15:20

★ 中学英語から学ぶ英会話~中1編 ①③木11:30★ 中学英語から学ぶ英会話~中2編 ①③金14:45★ かんたん英語で話そう ①③木12:55★ 英語で伝えるNIPPON ②④土10:30★ 実践フランス語会話 ①③⑤木15:30★ これから始めるフランス語 ②④金13:00★

スペイン語中上級 ②④金19:00

★ 超上級 ②④金20:00★ 入門 ②④金18:00

NEW 韓国語 個人レッスン40分 ②④土12:30韓国語プライベートレッスン・50分 ②④金16:00

★ 再チャレンジ! 韓国語 ②④金19:00★ シニアのためのコツコツ韓国語 ①③金15:45★ 韓国語レッスン ①③水13:00

親子・ジュニアNEW子どものアトリエ

アートコーディネーター ゆめ お子様の作る喜びや創

造力を育みます。オイルパステル、アクリル絵の具、粘土などを使って、作品を仕上げていきます。

■第4木曜 16:30~18:108/22~ 2か月2回 4,968円

■公開講座 7/25 「貝殻レリーフを作ろう」★ 小学生のための作文教室 ②④土16:00★ ジュニアのための絵画 ①③日10:30★ 好きな時間に書道とペン字 ②④水16:00★ 習字&かきかた ①③日10:30

NEW 子どもピアノ個人レッスン ②④月15:00

★ 才能を開花させる子供ピアノ塾(個人) ①③月15:00②④水15:00

★ キッズバレエ 土14:00★ ジュニアバレエ 土14:50★ ジュニアバレエトウシューズ 土15:50★ 3歳からのクラシック・バレエ 金16:10★ クラシック・バレエ(小学生以上) 金17:10★ クラシック・バレエ トウシューズ 金17:10★ 吉田タケオのクラシックスタイル・タップダンス 月19:30★ カワイ体育教室 幼児クラス 月15:30

★ カワイ体育教室 児童クラス 月16:30

ダンシング・スポーツ趣味のカジュアルフラメンコ(中高年)入門

鶴見ラスグァパスフラメンコスタジオ主宰 宮島 厚子

一生自分の足で歩くことを目指してはじめませんか。無理なく楽しめる入門クラスです。

■第1・3・5水曜 13:30~14:30■よみカル体験日 6/5、6/19★ やさしいソシアル・ダンス 日14:15★ 社交ダンス ①③⑤土11:30★ ②④水16:00★ 丁野真一の社交ダンスパーソナルレッスン ①③⑤土13:00★ ②④水13:30★ 吉田タケオのクラシックスタイル・タップダンス 月19:30★ 座(ザ)・タップ 月15:30★ アクティブシニアダンス ①③月10:30★ ミセスのソフトジャズダンス ②④木15:00★ ソウル&ディスコダンス ②④日14:30★ 趣味のカジュアルフラメンコ(中高年) 初級①③⑤水14:35★ 中上級①③⑤水15:40★ お勤め帰りのフラダンス 木19:20★ カレイナニ早川のビューティフルフラ 木12:30★ 水10:15★ エンジョイ・フラ(初中級) 金14:00

エンジョイ・フラ(応用) 土10:106/22 ハワイアンフラ&タヒチアンダンス ②④土11:20★ 初めてのやさしいフラ ①③⑤土16:15★ Genkiマダムのフラダンス ①③日12:45★ 素敵なハワイアンフラ ルピナス ①③金10:30★ 素敵なハワイアンフラ ロゼラニ ①③金19:00★ ハッピーフラライフ モーニングクラス ①③⑤火10:15★ ハッピーフラライフ ナイトクラス ①③⑤水19:30★ ズンバ DE ダンス ①③火10:30★ ベリーダンス(初級) ①③木19:30★ 経験者のためのベリーダンス(土曜) ①③土19:30★ 魅惑と神秘のインド古典舞踊 ②④金19:40★ お勤め帰りのインドムービーダンス ②④水19:00★ 大人からのバレエ教室 金18:20★ ①③金18:20★ 木曜クラシックバレエ ①③木10:30★ ②④木10:30

木曜クラシックバレエ(2・4トウシューズ) ②④木12:10★ 大人のためのステップアップバレエ 火19:30★ クラシックバレエ トウシューズ入門 ②④土12:20★ バレリーナストレッチ&はじめてのバーレッスン ①③土12:20

呼吸と集中力のスポーツウエルネス吹矢日本スポーツウエルネス吹矢協会上級公認

指導員5段 野尻 一夫胸式呼吸に腹式呼吸

をプラスした吹矢式呼吸法は、ストレス解消や健康増進に役立ちます。

■第2・4水曜 11:45~13:15■よみカル体験日 6/12、6/26★ 楽しい卓球教室(ばっちり毎週クラス) 金12:10★ 楽しい卓球教室(1・3・5週) ①③⑤金10:00★ ラージボール卓球 ②④金10:00

NEW 初心者のための卓球教室 ②④火10:00②④火12:30

★ 神道夢想流杖道入門 ②④土19:30★ 古武術式骨挌バランス体操 ②④日12:20★ 「脱力式」護身術 ②④土19:00★ 伝統空手道 月19:00★ 楽しく続けるランニング教室 ②④土13:00★ 姿勢改善ピラティス入門 ②④水10:30★ 骨盤ストレッチ&エクササイズ 日12:30★ 美姿勢ストレッチ&スクワット ②④火19:00★ 経絡エクササイズ 月10:30★ ストレッチ&リズム体操 火15:15★ 60歳から始める「足腰しっかり転倒予防体操」 ①③⑤水13:30★ 中高年のための体幹トレ-ニング ①③土10:20★ 体にやさしい気功健康法 日10:30★ 心と体をほぐす気功・太極拳 ①③⑤木13:00★ シニアのためのやさしいヨガ入門 ②④火13:30★ リラキゼーションヨガ ①③土18:00★ やさしいヨガと体幹ストレッチ ②④木13:00★ 相川ヨガ 月13:00★ 井本整体 ②④土10:00

カサハラ式フットケア・実践編「足と健康との関係」 ①火13:00NEW カサハラ式・足裏バランス改善体操 ③水11:45

絵画・書道油絵教室(平井)

一水会委員 平井 芳夫描きたいテーマやモチーフを選択し、基礎を学びながら自分らしい作品を描きます。■ 火曜 13:30~16:00■ 7/2~ 3か月10回 25,920円

6/26 初心者のための絵画教室 ②④水13:00★ 内藤五琅 四季の日本画 ②④土15:30★ 日本画の手ほどき ①③⑤日13:00

初歩からの水墨画 ①③金13:30★ 現代彩墨画 ②④水12:45★ 墨彩画入門 ②④木10:30★ 俳画の世界 ①土13:00

6/15 俳画と葉書絵 ③土13:00★ 水彩画入門 ②④土15:00★ 透明水彩画 ②④木13:00★ はじめての水彩画 ①③土15:30★ 色鉛筆・水彩で楽しく描こう ①③木15:30★ 月曜の水彩画 ①③月10:20★ 初歩からの風景画 ①③土15:30★

淡彩スケッチ入門②④水10:00

6/6 ①木10:00★ ①③木10:00

裸婦を中心とした油絵教室 月18:30日曜油絵 日10:00

★ はじめての油絵と水彩 火10:30★ ②④土12:30

NEW DUOで描く油絵 ②④木15:30★ パステル画入門 ②④土15:00

6/17 色鉛筆画を楽しむ ①③月13:00★ 基礎デッサン・水彩画 ①③木13:00

NEW 小さなスケッチ  ②④金13:00はじめての人物画 金10:15

★ ボタニカルアート(植物画) ①③水18:00★ ②④金15:00★ ペットを描こう ②④土10:00★ 仏画教室 ①③水10:00

6/5 心をつなぐ絵手紙 ①水13:006/3 月1の楽しい絵手紙 ①月13:00

楽しく学べる絵画入門二科会会員 東井 邦夫

お好きな画材(水彩、パステル、油彩)で色々なモチーフを、その時々の課題にそって描きます。■第1・3水曜 13:00~15:00

■よみカル体験日 6/5、6/19書道に親しむ(漢字とかな)

日展会友・読売書法会理事  川名 思孝

「奥の細道」を味わいながら、小筆で書いていきます。小筆書道は手紙にも応用できます。併せて基本的な筆遣いを学びます。■第1・3・5木曜 10:00~12:00■ 7/4~ 3か月6回 14,904円■よみカル体験日 6/6、6/20★ かな書道・実用書道 ②④土13:15★ 大人のための書道 ②④火15:30★ 生活を彩る書 (午前)①③⑤日10:30★ (午後)①③⑤日12:45★ 美しいかな書道 ①③⑤水10:30★ はじめての小筆書道 ①③土10:30★ やさしい日常書道 ①③⑤木13:00★ 初めての一般書道 ②④木13:00★ かな書道 金10:30★ かなのお稽古 ①③火13:30★ ビギナーズ書道 ①③金13:30★ 楽しい書道 ①③土15:00★ 美しい筆文字・ペン字入門 ②④水15:30★ はじめてのペン字 ②④火10:30

6/25 はじめての筆ペン ④火12:20★ LET’S TRY ボールペン字 ①③木18:00★ 実用ボールペン習字 ①③金10:30★ カリグラフィー ①③土16:00

字にそえる絵 ②火12:20★ 篆刻 ②④土13:00

茶道・生け花・フラワーフラワーアレンジメント&カラーセラピーベルフィオーレ主宰 出水 育子カラーセラピーの理論をと

り入れながら、季節のアレンジを楽しみます。■第2・4火曜 10:30~12:30■よみカル体験 6/11、6/25■第1・3木曜 18:30~20:30■よみカル体験日 6/6、6/20★ はじめてのお抹茶 ②④月15:30★ 煎茶道 東阿部流 ②④月12:30★ ①③日15:15

★ 香道・志野流 ①③水13:30★ いけばな・草月流 ①③水18:30★ いけばな・池坊 ①③水10:30

6/23 花芸 安達流 ②④日10:006/23 ④日10:00★ いけばな・桂古流 ①③火10:00★ いけばな・春草流 木10:30★ ①③木10:30

6/22 フラワーアレンジメントofロンドン ④土10:006/8 フレッシュ&アート Flowerアレンジ ②土12:006/14 パリ&ドイツスタイル フローラルデザイン ②金13:006/22 プリザーブドフラワーofロンドン ④土10:006/9 手作りプリザーブドフラワー ②日13:00

NEW 夏のリースいろいろ ③水13:00NEW ソーラーフラワーアレンジメント ②月10:00

音楽NEW 誰でも簡単 レクリナ入門日本音楽レ・クリエーション協会認定講師 新原 さよみオカリナのような不思議な楽器「レクリナ」。大きな数字と簡単な運指表で曲が吹けるようになります。■第2・4水曜 15:30~17:007/10~ 3か月5回 13,500円

■事前体験会6/26 1,080円★ ピアノ弾き語り(個人) ②④金16:00

6/8 ピアノ短期上達コース(個人) ②④土10:00★ 弾きたい曲で習えるピアノレッスン ①③火14:00

★ シニアのリフレッシュピアノ教室(初心者クラス)(経験者クラス)②④木12:30②④木13:35

★ 中島伸子の練習法を伝授するピアノ(個人30分) ②④水10:00★ ①③月10:00

中島伸子の練習法を伝授するピアノ(個人20分) ①③月13:006/12 ブラインドタッチで弾く、全く初めてのピアノ(個人) ②水13:00★ ピアノも歌も上手になる(個人) ①③月10:00★ ②④水13:00★ やさしいピアノレッスン (個人) ②④火10:00★ 月2回から始めるピアノ(個人) ②④月15:00★ かんたんやさしいキーボード ①③木10:00★ 魅惑のアコーディオン(個人) ②④日12:45

6/8 フルート&フラウト・トラベルソ(個人) ②④土10:00★ やさしいリコーダー(個人) ②④月13:20★ はじめてのオカリナ(少人数レッスン) ②④木13:10★ オカリナ初級(少人数レッスン) ②④木14:30★ 世界に羽ばたくオカリーナ ②④木10:30トランペット教室(個人) ①③土18:00

★ ハーモニカ入門~中級 ②④水16:00★ ハーモニカ(個人) ①③金10:00

①③火10:00★ パンフルート入門(個人) ②④木15:00★ はじめてのギター教室(個人) ①③水15:00★ マンドリン教室 ②④土10:00

6/27 お勤め帰りのウクレレ ②④木19:00★ 日曜ウクレレ教室 ①③日13:30★ 楽しいウクレレ教室 ①③火13:30

ウキウキ ウクレレレッスン ②④水13:30★ はじめてのウクレレ ①③土10:00

6/12 ラテンハープ(個人) ②水10:00エンジェルハープ ①③水10:30

★ 二胡を楽しむ(個人) ①③土10:00★ 新しい弦楽器・ヴィオリラ(個人) ②④火13:00★ 小さな竪琴「ライアー」を奏でる ①③火10:30

小林悦子のポピュラーヴォイストレーニング(個人) ②④火12:30

元気になる!いきいき健康ボイストレーニング (個人) ①③水10:00★ 元気になる!いきいき健康ボイストレーニング (グループ) ①③木13:00

NEW 風美まいのフィットボイス (個人) ②④月11:00

楽しいコーラスヴォイストレーナー  松井 りょう子

腹式呼吸による発声練習、パート練習、童謡・ポピュラーナンバーなどを歌います。女性限定講座です。■月曜 10:00~12:00

■よみカル体験日 6/3、6/10、6/17、6/24名歌の魅力 初めての声楽レッスン(個人) ②④火12:30

★ ‘天使のハーモニー’賛美歌をうたう ②④金10:15★ うたごえひろば ②④月13:00★ 日本の歌・世界の歌 ②④火10:00

6/18 シャンソン(個人) ①③火13:006/18 火曜のシャンソン ①③火18:306/8 シャンソン&映画音楽 ②④土18:00

アルゼンチンタンゴを歌いましょう ①③月13:00ハワイ語で歌うフラソング ④月18:45

★ 楽しく歌ってポップスハーモニー ②④月13:30

★ エンジョイ ポップス ①③水18:306/20 ミュージカルソングを歌おう ①③木19:00★ ビバ宝塚!名曲を歌おう ①③土19:00★ はじめてのシャンソン・カンツォーネ ②④日10:30

ジャズボーカル ②④金16:45②④金18:30

★ 水曜ジャズボーカル ①③水15:00NEW ジャズボーカルアドバンスレッスン ①③木18:30

★ ソウル&ゴスペル ②④日15:45レッツ!エンジョイ!カラオケ教室(個人) ①③水10:00

6/12 カラオケの音程・リズムが正確に取れる!(個人)

②水13:00★ ①③月10:00★ 島津弘一歌謡教室 金12:30★ 土12:30

NEW カラオケのためのボイストレーニング ②④月15:30★ 日曜カラオケ教室 ①③日15:30

NEW 大人のためのソルフェージュ(個人) ②④水13:00

実務・おしゃれ・趣味・料理男のかんたん料理(1ドリンク付)

管理栄養士 小山 美那子・花井 誠子料理初心者、男性向きの簡単クッキングで

す。季節に合わせた軽食やおつまみなど、短時間で作れる料理を作り、アルコールと共に頂きましょう。■第4月曜 10:00~12:00

■よみカル体験日 6/24からだに優しく薬膳&漢方ビューティー ④月13:00

6/18 本場の韓国料理 ③火13:306/18 韓国の伝統菓子と季節のお茶 ③火16:006/14 デコ巻きずし ②金10:00★ 手打ちそば ②④日13:30

6/26 紅茶の世界に親しむ ④水13:00家族のためのショートヘアカット ①③金13:00NEW ミセスの素敵なまとめ髪 ③金15:15初めての表情筋トレーニング ③月13:00美色コーディネート講座 初~中級 ①③水10:30

★ これから始める囲碁入門 ②④金10:00★ 囲碁初級 ②④金13:00★ 囲碁中級 ②④金15:30

NEW 初心者のためのレディース麻雀 ②④月15:45★ レディース麻雀教室 月13:00★ 知的大人のゲーム コントラクトブリッジ ②④月10:00

6/23 今すぐ使える「実践マジック入門」 ④日13:006/11 講談入門 ②火19:00

手相占い入門講座 ③土10:306/8 ゆっくり学ぶタロット占い入門 ②土13:00★ 写真教室 ①③水15:30★ ①③木15:30

6/11 四季を楽しむ寄せ植え・ハンギングバスケット ②火12:306/9 ハーブ&アロマで「美・健・食・住」 ②日13:30★ 賞状書士 ②④土14:30

6/12 ギフトラッピングコーディネーター資格取得 ②水13:00

工芸・手芸カルトナージュ~美しい布箱と小物たち~アトリエQue sea, sera(ケセラセラ)

主宰 キャサリン 弘子厚紙を組立てきれいな紙

や布で覆うフランスの厚紙細工。インテリア雑貨やステーショナリーを作ります。■第1木曜 10:00~12:00■よみカル体験日 6/6★ 水曜陶芸 ②④水10:15ドゥボワウッドペインティング ①③火10:30

★ 壊れた器が蘇る「金継ぎ」 ①③木15:15★ 日本の伝統を楽しむ「蒔絵と螺鈿」 ①③木15:15★ ワックスで簡単 彫金アクセサリー ②④木13:00

6/19 ダイヤモンドポイント(グラスリッツェン) ③水12:30面打ち(能面) ①③⑤月15:30

★ 鎌倉彫 ①③土10:15★ 仏像彫刻 ①③土13:15

6/12フルーツ&ソープカービング

②水13:006/13 ②木13:006/20 ③木10:306/12 籠を編む ②水10:15

ナンタケットバスケット ①③月10:00①③木10:00

★ レザークラフト ②④木10:30★ 革の世界 ①③土10:00

6/9 こだわりの革小物&バッグ ②日10:30透明な素材を楽しむ革びいどろ ④金10:00

6/14 オルネフラワー&ルーチェフラワー ②金10:006/26 ④水10:00

★ 古木明美の紙バンドで作るはじめてのかご編み ③火10:30★ 根付彫刻とアクセサリー ①③日15:15Ha-Na のハンドメイドクロッシェ

ニット作家 Ha-Na基本的なかぎ針編みから経

験者向けのテクニカルな編み方まで、色々な編み方を学んで小物を作ります。■ 第2金曜 19:30~21:00■ よみカル体験日 6/14★ つまみ画 ①③火10:30★ つまみ細工 ①③火10:30

6/14 和紙ちぎり絵 ②金10:306/14 やさしい切り絵(剪画) ②④金15:30★ 原田昭子のナチュラル押し花 ②④金10:00

創作人形 ②④木13:006/10 伝統てまり 創作てまり ②月13:00★ フランス刺しゅう ①③木13:00

NEW 戸塚刺しゅう ④水13:00ハーダンガー刺しゅう ②④火14:10

暮らしに息づく ボタニカル刺繍 ④日10:00④日13:00

6/22 津軽こぎん刺し ④土10:30★ ハワイアンキルト ②④水10:00

編みたいものにチャレンジできるニット教室 ①③金10:00★ ボビンレース ①③金10:30★ 手織りを楽しむ ①火13:00

6/20 ビーズステッチ&ジュエリークロッシェ ③木13:006/14 かぎ針で編むビーズアクセサリー&雑貨 ②金19:306/23 羊毛フェルト雑貨づくり ④日10:00

NEW 韓国結び「メドゥプ」 ①火13:00★ 水引むすび入門 ①③月10:30

6/25 メルヘンテープで作るオリジナルバッグ ④火13:00かんたんソーイング ②④月10:30

おしゃれなソーイング~毎日着る服と小物たち~

ソーイング作家  KAO なかしま かおり

チュニックやワンピースなどの毎日着たくなる服や、合わせて楽しめる帽子やバッグを作ります。■第2・4火曜 13:00~15:00

邦楽・舞踊宝生流 謡曲能楽協会会員・シテ方宝生流能楽師

 土屋 周子謡曲は能楽の基礎になる音

曲。比較的馴染み深い曲を中心にお稽古します。■火曜 16:30~18:30■よみカル体験日 6/18、6/25★ 長唄三味線(個人レッスン・30分) 木15:30★ 長唄入門 ①③月15:00★ 小唄と三味線 ②④火10:30

6/3 根岸悦子の端唄・俗曲教室(唄) ①月14:00★ 詩吟~漢詩と和歌に親しむ~ 火15:30★ 山田流筝曲(個人レッスン) ①③土13:00★ 初めてのお琴と三味線(三味線) ②④月10:00★ 初めてのお琴と三味線(琴) ②④月10:00

グループで楽しむお箏教室(中・上級) ①③月10:00グループで楽しむお箏教室(基礎) ①③月11:30

★ 手ぶらで通える大正琴 ②④土10:00★ 琵琶をひいてみよう ②④土10:30

沖縄音楽・三線 ②④水19:00★ しの笛 ②④火18:00★ ②④木10:00

6/8 都山流尺八 ②④土15:45都山流尺八(個人レッスン・40分) ②④水15:00望月流 鼓 ①③日13:30日本舞踊を楽しむ 木14:00

日本舞踊を楽しむ(個人レッスン) ①③木16:00②④木16:00

★ 市條流 新舞踊 木10:006/23 櫻川流江戸芸かっぽれ 日10:30★ 舞を楽しむ ②④月11:30

野外東京の守護神社と開運めぐり ①火10:30大江戸遊歩術と老舗巡り(15) ②木10:00地図と地形で探る東京今昔散歩 月1回土10:00地図と地形でブラっと歩き 月1回日10:00新・花を求めてぶらり旅 月1回土10:30四季の鎌倉 自然散策 ②日10:15自然の不思議発見! 森林ウォーキング ③土9:30東京まちなか超低山さんぽ ④木10:30車窓と駅弁を楽しむ・月に一度の鉄道旅 ③土9:00埼玉発見ウォーク(秩父・奥武蔵・比企丘陵) ③金9:30ぐるり山手線30駅の旅 ③水10:30

下町ウォーキング ②月10:00④月10:00

風景印でまち歩き ①火10:30

● 入会と受講のご案内 ●■ 入会金は5,400円です。・ 65歳以上と小学生以下のお子様は入会金無料(会員証代216円)

・ 読売新聞購読の方、購読予定の方に特典があります。(65歳以上の購読者の方には受講割引券1,000円分を進呈)

■ 入会金と受講費のお支払い 窓口またはホームページで承ります。窓口では現金かクレジットカード、ホームページではクレジットカードのみのお取り扱いとなります。2期目以降の受講継続の手続きは、銀行口座振替(自動引き落とし)もご利用いただけます。

 ほとんどの講座が指定の日に通常の半額程度の1,080円でお試しいただけます。体験日は講座一覧をご覧ください。★印の講座は体験日が複数回あります。お問い合わせ下さい。一部対象外の講座や、別に教材費がかかる講座があります。当日のお申し込みではお受けいただけないこともありますので、必ず事前にお申し込みください。チラシ折込日により終了している場合はご容赦ください。ホームページもあわせてご覧ください。

受講料1,080円 6/1(土)~6/30(日)よみカル体験日講

座一覧

入会金が半額になります。

エムアイカードのご提示・ご利用の方は

浦和センターに新入会される方にエムアイカード特典

よみカルポイント6月15日までに継続手続きをされた方に100ポイントをプレゼント。定期講座の受講料200円(税抜き)につき1ポイント、クレジットカード利用は400円で1ポイント進呈。貯まったポイントは、500ポイント単位で定期講座受講料支払い時にご利用いただけます。

読響公演チケット20%割引、読売旅行が主催、販売する旅行代金3%割引など。

詳しくはHPで。

●●●●●●●●●●●会 員 に 特 典 い ろ い ろ

        () 表の見方

②④土は、第2・4土曜日①③⑤土は、第1・3・5土曜日

よみカル体験日。★は複数日程あり。 講座開始時間

NEW 新しく募集する講座

ハワイアンフラ&タヒチアンダンス ②④土11:20初めてのやさしいフラ ①③⑤土16:15★

6/22

近くのよみうりカルチャー (お問い合わせ、申し込みは各センターへ)

※第5の曜日が入る場合があります。

川 口  (048-255-3085)公開講座 オカリナ制作体験

オカリナ工房 かがみ代表 加々美 治土を練って自

分だけのオカリナを制作します。■ 7/21(日) 10:00~12:00

参 会員2,106円一般2,430円

教 ミニオカリナ1,000円 アルトC管オカリナ 2,000円

大 宮  (048-640-1110)NEWはじめてのベトナム語

よみうりカルチャー講師 グエン アン

アルファベット表記のベトナム語は漢字に変換できる言葉が多く、日本人に親しみやすい言語です。日本語の流暢な講師が、基礎からゆっくり教えます。■第1・3土曜 11:40~13:10■ 7/6~ 3か月6回 15,552円

夏にも土鍋をフル活用簡短 健康な土鍋レシピ

ミモザキッチン主宰 三田村 美和 じっくり煮込んでゆっくり冷ます土鍋の特性を生かした夏野菜たっぷりのラタトゥイユなど土鍋の「保冷性」を生かし、実演します。伊賀焼

の窯元・長谷園が協力。「かまどさん」で炊く伊賀米の試食と、カップのお土産付きです。▪ 6/28(金) 10:00~11:30 参 2,970円

初心者のための絵画教室洋画家・東京藝術大学油絵科卒 水野 陽子

 描きたいモチーフを好きな画材(パステル・水彩・色鉛筆など)ではじめましょう。▪ 第2・4水曜 13:00~15:30

▪ 7/10~ 3か月6回 16,200円▪よみカル体験日 6/26

NEW初心者のためのレディース麻雀全日本競技麻雀連盟会長 阪元 俊彦

 麻雀の基礎知識などを、わかりやすく手ほどきする女性限定の講座です。▪ 第2・4月曜 15:45~17:15▪ 7/8~ 3か月5回 12,420円▪ 事前体験会 6/24 1,080円

英会話はじめの一歩よみうりカルチャー講師 ドリアン リデル 基礎的な英会話を学ぶ初心者向けのクラスです。▪ 第2・4月曜 15:00~16:30

▪ 7/8~ 3か月5回 12,960円▪よみカル体験日 6/10、6/24

姿勢改善ピラティス入門マットピラティスインストラクター HIROMI

 腹筋や背筋に働きかける運動で真っすぐな姿勢を目指しましょう。▪ 第2・4水曜 10:30~11:45▪ 7/10~ 3か月5回 12,960円

▪よみカル体験日 6/12、6/26

あの町この駅・東京さんぽ「佃・月島めぐり」ともんじゃランチ

歴史散策家、漫談家 青空 遊歩 今は陸続きですが、かつては海に浮かぶ島だったという佃・月島界わいを巡りましょう。「ウォーキング漫談」で人気の漫談家・青空遊歩さんがご案内します。▪6/20(木) 10:30~12:30参 3,340円(会員3,016円) 教 324円※講座終了後の「もんじゃランチ」をご希望の方は昼食代別途(2,000円以内)

■アフタートーク付き ミュージカル「ボディガード」観劇公演後、出演者のアフタートー

クをお楽しみいただきます。(出演者の都合により内容が変更の場合がございます)【日 時】 9月18日(水)13:30開演

(終演後アフタートーク15分)【会 場】 東急シアターオーブ

(東京・渋谷)【講 師】 出演者予定

(アフタートーク15分程度)【受講料】 会員・一般10,100円(A席チケット代含む)

■事前レクチャー付き 国立劇場「九月文楽公演」観劇観劇の前に、見どころや文楽をより一層お楽しみ

いただけるレクチャー付きのお得な講座です。【日 時】 9月17日(火)

午前の部10:30開演レクチャー9:30~(予定)

【会 場】 国立劇場(東京・半蔵門)

【受講料】 会員・一般9,500円(1等席チケット代、弁当代含む)

■事前レクチャー付き 歌舞伎座「七月大歌舞伎」観劇観劇の前に、イヤホンガイド解説員が、見どころを話

し、歌舞伎のこぼれ話も紹介します。公演をよりお楽しみいただけます。

【日 時】7月21日(日) 11:00開演(レクチャー10:00)【会 場】歌舞伎座(東京・東銀座)【講 師】イヤホンガイド解説員【受講料】会員・一般20,100円(1等席チケット代、弁当代含む)

■ 世界遺産登録15周年記念講座 熊野古道~聖地をめざす巡礼の旅へ世界遺産・熊野古

道は、古来「よみがえりの聖地」と呼ばれた熊野へと通じる参詣の道。平安・鎌倉の時代には、上皇や貴族たちが、よみがえりのご利益を求めて巡礼を繰り返しました。近年ではパワースポットとしても人気が高まり、世界中から巡礼者が訪れています。そんな熊野古道の見どころや歩き方を紹介。歴史や神話など、さまざまな角度から魅力について学びます。さらに熊野古道と姉妹道である、スペイン・サンティアゴ巡礼道との「共通巡礼」についてもお話しいたします。【日 程】8月10日(土) 13:00~14:30【会 場】読売新聞東京本社3階新聞教室(大手町)【講 師】作家 髙森 玲子 【受講料】会員・一般2,592円

©「熊野古道 巡礼の旅」

お漬物屋さんのぬか漬け教室㈱河村屋 専任講師 染谷 静香

 健康と美容にご家庭でぬか漬けをはじめませんか。ぬか床の作り方から保管、漬け方などを丁寧にお教えします。▪ 7/23(火) 10:30~12:00又は13:30~15:00

▪会場 よみうりカルチャー川口 参 4,050円

初級ベビーマッサージセラピスト養成講座

ロイヤルセラピスト協会認定講師 中西 美恵子 1日で修了できるベビーマッサージの基礎的なプログラムです。講座終了後、ロイヤルセラピスト協会から修了証が発行されます。▪ 6/23(日) 10:00~15:00

参 14,642円 教 2,592円

切らずに作る帯結び帯工房「遊創」代表 塩川 潮子

 お手持ちの帯を切らずに、糸で数ヶ所を留めて、お太鼓の形に仕上げます。手早く装着するコツもお教えします。▪6/9(日) 13:30~16:30参 5,022円 教 600円

夏バテや体調改善に薬膳サングリア漢方スタイリスト 伊嶋 まどか

 夏の健康への気遣いに、ワインとスパイスのサングリアはいかが。ご自分の好みにあわせて調合します。▪ 6/24(月) 14:00~16:00

参 3,024円 教 840円

手作りパールネックレスKOBE PEARL COLLECTION 代表所 所神根 孝二

 様々な色のパールや、天然石を自由に選んで、お好みのアクセサリーを作ります。プロが語るパールの見分け方や知識も学べます。▪7/2(火) 10:00~12:30参 3,186円 (会員2,862円)教 3,000円~

まだまだ あります!!まだまだ あります!!

広域募集講座 ■お問い合わせ、申し込み よみうりカルチャー事業担当 03-3642-4301