16

指導者用デジタルテキスト 漢文エディタ 編集「漢 …...漢文エディタ 編集「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を するためのソフトです。1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)主な機能

  • Upload
    others

  • View
    16

  • Download
    1

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 指導者用デジタルテキスト 漢文エディタ 編集「漢 …...漢文エディタ 編集「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を するためのソフトです。1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)主な機能
Page 2: 指導者用デジタルテキスト 漢文エディタ 編集「漢 …...漢文エディタ 編集「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を するためのソフトです。1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)主な機能

漢文エディタ

◆「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を

編集するためのソフトです。

主な機能

1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)

漢字一字ずつに、読み仮名・送り仮名、返り点を設定する

ことができます。再読文字にも、同様に設定することがで

きます。

2.問題文を編集する

訓読文の任意の箇所に、傍線や空欄を設定することがで

きます。空欄は、訓点にも設定することができます。

3.ワードや一太郎のデータに貼り付ける

作成した訓読文や問題文を、ワードや一太郎のデータに

貼り付けることができます。

*教科書採録教材の対応データを同梱しています。

指導書付属CD―ROMには、教科書掲載の訓読文と「評価

問題」の問題文の「漢文エディタ」対応データを収録します。

個々の教室に合った訓読文、問題文の編集をすぐに始めること

ができます。

◀訓点の編集

高国教育_漢文エディタ.indd 12 17/03/28 17:06

デジタル教科書

指導者用デジタルテキスト

教科書の内容を最大限に活用することデジタルテキストでは,教科書本文の拡大提示,付録や図版資料のインデックスおよびその拡大提示など,教科書の内容を提示用の素材として,最大限に活用することをコンセプトに製作いたしました。

CoNETSビューア平成29年度版からは教科書会社12社が参画して開発した共通プラットフォームCoNETSビューアでのご利用になります。

動作環境や導入にあたっての条件等は,CoNETSのWebサイトにて最新の情報をご確認ください。http://www.conets.jp/

学習者用デジタルテキストなどのその他の製品を含め,各特徴や動作環境などの詳細な情報は三省堂教科書・教材サイトをご覧ください。

●体験版DVD-ROMのお申し込みはeメールにてご連絡ください。eメールアドレス:[email protected]

※ Microsoft,Aero,Internet Explorerおよび Windows は,米国 Microsoft Corporation の,米国およびその他の国における登録商標または商標です。※1 Windows RTには対応しておりません。※2 Windows 7の場合のみ。

●動作環境 (2017年4月現在)指導者用Windows版

OS Windows 7 SP 1 / Windows 8.1 / Windows 10 (32bit / 64bit 対応)※1

ブラウザ Internet Explorer 11CPU Intel Core i3以上推奨メモリ 4GB以上空き容量 4GB以上(ビューア1GB+教材3GB)モニタ True Color(32bit)※2

その他 .NET Framework 4.5以降Aero設定:ON※2

http://tb.sanseido.co.jp三省堂教科書・教材サイト

※ サンプル画面は「精選国語総合」の指導者用デジタルテキストです。

高国教育_デジタル教科書.indd 3 17/03/28 17:06

ヤマザキマリ漫画家。作品に『ルミとマヤとその周辺』『テルマエ・ロマエ』、エッセイに『世界の果てでも漫画描き』、『国境のない生き方:私をつくった本と旅』などがある。

楽しみだった国語の授業 今思えば国語は得意と言える科目だった。得意、

というより他の課目に比べて授業姿勢が積極的だっ

た、と言うべきか。幼少期から活字への思い入れが

強かったし、作文や詩を書くのも大好きだった。既

に絵を描くことは自分にとって欠かせない表現手段

でもあったけど、やはり活字には活字でなければ為

せない技があることにも気付いていて、実家には未

だに小学校の低学年のころ私が作った紙芝居や、挿

絵付きの創作文が収められた段ボールが残っている。

 先日久々にその中味を物色していると、小学校一

年生の時の国語のテスト用紙が現れた。そこには、当時教科書に

載っていた『どろんこハリー』についての熱心な思いが、筆圧の

安定しない文字で綴られていた。この物語は教科書で読むだけで

は飽き足らず、後に母親から挿絵の入った本を買ってもらったの

を覚えている。

中学校になると、当時放送部の顧問だった国語の教師から、

一ヶ月に数回、彼の選んだ短編を昼食時の放送で朗読することを

頼まれた。教科書の中の文章とはいえ、面白いものがあればそれ

を〝教材〞という枠から解放させたいという思いが溢れて、授業

中の朗読はいつでも真剣だった。時には感情を込め過ぎて生徒達

に笑われる事もあったが、教師はそんな私の心情を見抜いて校内

放送の朗読を依頼したのだろう。教科書にも採用されていたO・

ヘンリ『最後の一葉』は、自分でも読みながら泣きそうになった

のを覚えている。

 私にとっての国語のように、ひとつの教科に本質的な興味が芽

生えると、それについての教科書や授業という制約はもどかしい

ものになる。でも、優れた教科書や授業というのは、まさに生徒

達をそんな思いに駆らせる要素を持ったもののことをいうのだろ

う。

8

4C

随想

地球上の「旅人」

ヤマザキマリ

 先日ヴェネチア方面に向かって車を運転していたら、高速道路の上をV字型に隊を組ん

だ渡り鳥の群れが通過していった。北欧の寒い地域からやってきたのだと思うが、それら

のけなげな鳥たちを見ていると、誰に教えてもらったわけでもない地球という天体のあり

方と、そこに自らの生き方をしっかりと連動させているまっすぐな姿に、リスペクトとあ

こがれを覚えずにはいられない。

 子どもの頃、私が育った北海道の街の空にも、やはり秋の終わりになるとシベリアから

移動してきた渡り鳥たちが飛んでいた。雪が降り積もった真っ白な小高い丘の上を、真っ

白な白鳥たちの群れが長い首を伸ばし、それぞれよく響く鳴き声を交わしながら、目的地

へ向かって羽ばたいて行く場面に出くわした。子どもの私の視界を横切っていった白鳥た

ちは大きくて美しく、力強く、自由だった。

1

1リスペクト

 

respect

(英語)

 尊敬。

510

p008-013_SGB008_地球_4C_30精現B.indd 8 16/03/15 15:35

地球上の「旅人」

9

4C

 幼かった頃、母から、やはり彼女にとっての子どもの頃の愛読書だったという『ニルス

のふしぎな旅』という本をもらったことがあった。そしてそれは私にとってかけがえのな

い本となり、大人になった今でもたまに読み返している。わんぱくで捻ひね

くれたスウェーデ

ンの少年ニルスがある日突然小さくなって、それまで散々いじめていた家畜たちから逆に

いじめられる立場になる。そんななか、渡り鳥のガンたちとの一緒の旅が始まる……とい

う冒険物語なのだが、ニルスが動物たちの言葉が判わか

るようになってしまったことも、渡り

鳥たちと一緒に旅ができることも、私にはとにかく羨ましくてたまらなかった。

 移動がしたい。一ヵ所にずっと暮らしているより、地球のいろんな地域の、さまざまな

自然や街や、人間や生き物たちと出会いたい。旅への願望は、そういったバックグラウン

ドのある環境のなかでますます増長し、私はしばしば自転車に乗って、自分の体力が許す

限り遠くまで出かけるようになっていた。渡り鳥たちが辿たど

り着く湖を目指そうとしたこと

もあった。それは叶かな

わなかったが、学校から行ってはいけないと指定されていた管区外の

地域には、それほど家から離れてもいないのに、見慣れない美しい森や牧場が広がってお

り、それまで知らなかった光景を目の当たりにするという感動と興奮にすっかりとらわれ

た子どもになってしまったのだ。

2

2﹃ニルスのふしぎな

旅﹄

 スウェーデンの

作家、セルマ・ラーゲ

ルレーヴ(一八五八年

〜一九四〇年)の児童

文学作品。

「そういったバックグ

ラウンドのある環境」

とはどのようなものか。

語句

 かけがえのない

51015

p008-013_SGB008_地球_4C_30精現B.indd 9 16/03/15 15:35

背 17ミリ

[30]精選

_現代文B 

表紙

(2017. 2

.17  見本本)

新教材「地球上の『旅人』」

Page 3: 指導者用デジタルテキスト 漢文エディタ 編集「漢 …...漢文エディタ 編集「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を するためのソフトです。1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)主な機能

1

宮下紘〔みやした ひろし〕法学者。プライバシーや個人情報保護をめぐる諸問題について研究と提言を行っている。著書に『個人情報保護の施策-「過剰反応」の解消に向けて』『プライバシー権の復権-自由と尊厳の衝突』などがある。

記憶と忘却

「文章(ぶんしょう)」という名の先生が高校一年のときの現

代文の先生だった。

「文章」という名にふさわしく、先生は背筋を伸ばし滑舌よ

く大きな声で文章を読み、先生の厳しい授業で教室が常に緊迫

した空気に包まれていたことを「記憶」している。

しかし、文章先生の授業の内容がどのようなものであったか

については、正直を言って、「忘却」の川に流されてしまった。

不思議なことに、人間は、人生の限られた時間の中で「記

憶」と「忘却」を繰り返すことで成長していく生き物である。

昨日のランチに何を食べたかすら、「忘却」されてしまうこ

とがある。しかし、毎日ランチを写真でスマホに収めておけ

ば、人工的に「記憶」されることとなる。人間の本性である

「忘却」と技術の革新がもたらした「記憶」との緊張関係の中

に今を生きる私たちはおかれている。

これから先、「忘却」という人間の本性を克服するために、

人間のすべての行動を記録するような「記憶」の技術が開発さ

れた時、人間は幸せになるだろうか、あるいは人間に息苦しさ

をもたらすことになるだろうか。

戦争や暴力による支配といった人類がかつて経験してきた失

敗は後世にも語り継がれるべきであって「忘却」さ

れてはならない。他方で、私生活を含め人間のすべ

ての行動が「記憶」されることになれば、私たちが

息継ぎすることができる空間がなくなってしまうか

もしれない。

「記憶」と「忘却」のせめぎあいの中で、私たち

はどのような将来に向かおうとしているのか。その

分岐点に差しかかっているように思う。

344

2C

評論

四忘れられる権利

宮みや

下した

紘ひろし

 人は「忘れる」。しかし、インターネットは「忘れない」。

 ひとたび、インターネット上に出た情報は、半永続的に残されたままの状態となる。デ

ジタルの世界に生きる我々は、人間の本性である「忘れる」ことが難しくなっている。む

ろん忘れやすい人間にとって、友人との写真などをインターネット上に残しておく利便性

もある。しかし、思わぬ形で掲載された一枚の学生の頃の写真が、就職活動や後の人生を

左右することもある。不祥事を起こした企業関係者の私生活に関する情報、軽微な事件を

起こした加害者に関する住所や家族の情報がインターネット上に掲載された事件も報道さ

れている。

 「忘れない」インターネットの世界において、「忘れる」ことの必要性が改めて認識され

始めてきた。そこで登場したのが「忘れられる権利(right to be forgotten

)」である。

◉インターネット

↓98ページ

510

p344-349_SGB056_忘れ_2C_30精現B.indd 344 16/03/15 15:50

忘れられる権利

345

2C

「忘れられる権利」は欧州委員会が提唱した新たな権利である。大量の情報が瞬時に国

境を越える時代にあって、欧州連合(EU)では二十八ヵ国に統一的な個人情報の保護水

準を確立するため、「EUデータ保護規則提案」を公表した。この規則提案第一七条に

「忘れられる権利」が明記された。本条では、当初の個人情報の利用目的から不必要に

なった場合や本人からの申し出があった場合には、個人情報の削除を求めることができる

と規定されている。「忘れられる権利」は、特に青少年の時に残したインターネット上の

ソーシャル・ネットワーキング・サービスにおける個人情報を想定しており、情報の拡散

を防止する狙いがある。検索サイトにおける不都合な個人情報の掲載も、忘れられる権利

の対象となる。

実際、欧州裁判所は検索サイトで表示されるスペイン人の十六年前の借金について、そ

の表示の削除を求める判決を下した。判決の中で欧州裁判所は、スペイン人の主張するい

わゆる「忘れられる権利」について言及し、公人の場合は別として、検索サイトで表示さ

れる個人情報が「不適切で、関連性がなく、もはや無関係で、過度な情報」である場合、

削除が認められることを明らかにした。このように、各人に属する「時間」をインター

ネットの検索サイトに干渉されることなく、一定の個人情報を「忘れる」ことが権利とし

1

2

3

1欧州委員会

 EUの運

営を担う政策執行機関。

法案の提出、決定事項

の実施、基本条約の支

持などを行っている。

2ソーシャル・ネット

ワーキング・サービス

social networking

service

(英語)ネット

上で知人ネットワーク

を構築できるサービス。

3欧州裁判所

欧州司法

裁判所のこと。

語句

公人

51015

p344-349_SGB056_忘れ_2C_30精現B.indd 345 16/03/15 15:51

背 17ミリ

[30]精選 _現代文B 表紙

(2017. 2.17見本本)新教材「忘れられる権利」

現B 323

Page 4: 指導者用デジタルテキスト 漢文エディタ 編集「漢 …...漢文エディタ 編集「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を するためのソフトです。1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)主な機能

2

 

よく考えてみたら、私は高校の二年間をアメリカ

のコロラド州で過ごしていたので、日本の国語の時

間の思い出があまりない。向こうの国語の授業は教

科書がなく、日本の教科書のように、作品の抜粋が

載っていて、そこだけ授業で取り上げるというやり

方は一度も経験しなかった。市販の小説を丸々一冊

読むか、短編集からいくつか選んで読む、という感

じだった。授業で使用した作品は、必ず、はじめか

ら終わりまで読んだ。そしてその内容とテーマなど

について話し合った。

 

日本に帰ってきてから通った高校はちょっと変わっていた。

国語の先生はほかに画家と占い師をやっている女性で、面白い

ので人気があり、授業中も、少人数のクラス全体で彼女としゃ

べっていたという記憶しかない。本は学校と関係なく読んだ。

英語の先生から、私が好きそうだからと、『アリーテ姫の冒険』

をもらったことを覚えている。彼女の授業で一番心に残ってい

るのは、来日して日本のプロ野球の審判をやっていた白人男性

が、彼の判定に不満を覚えた選手たちともめたことで、怒って

帰国したというニュースを見せられ、どう思うか意見を求めら

れたことだ。慣れない土地で責められてかわいそうだというよ

うなことを生徒たちが言うと、彼女は首を振り、ニュースで流

れた来日時の審判のインタビューをもう一度よく聞くようにと

言った。ほら、teach

という言葉をこの人は使っている。日本

の選手たちに自分が教えてやるんだという気持ちだった。だか

ら反論されて腹を立てた。他国の文化に歩み寄る気がなく、自

分は教える側と思い込んでいるのは驕りだ、と。リスニングの

授業の出来事だったのではないかと思うが、よく聞け、と私た

ちに言った彼女のことは忘れられない。

松田青子〔まつだ あおこ〕小説家・翻訳家。話し言葉の調子を生かし、日常に寄り添いながらもそれらを深く捉え直す視点を含んだ作品を発表している。作品に「スタッキング可能」「英子の森」などがある。

よく聞け

新教材「少年という名前のメカ」

 少年という名前のメカが冒険の旅に出た。少年という名前のメカの記憶装置には、冒

険に出ることがはじめからインプットされている。だから少年は旅に出る。少年と名付

けられてはいるが、どこからどう見ても少年としか言いようのない見た目につくられて

はいるが、性別ははっきりしない。だから、ここではただ少年と呼ぶことにする。

 三日三晩歩き続けた少年は、こぢんまりとした村にたどり着き、村の入り口にある、

窓の向こうから暖かな光が漏れている一軒の家の戸を叩く。メカだから本当は疲れるこ

とはないのだが、なにぶんそうインプットされているため、腰に巻かれたエプロンで手

をふきふき出てきたおかみさんに、少年は一夜の宿を求める。

小説

少年という名前のメカ

松まつ

田だ

青あお

子こ

5

33 少年という名前のメカ

KGB12_p033-040_少年_4C_三.indd 33 16/03/11 10:32

 おかみさんは少年を招き入れ、暖炉の脇のテーブルに少年を座らせる。暖炉の中では

橙だいだい色の炎がパチパチと燃えている。おかみさんが温め直したスープを啜す

っている少年

を見つめながら、白い髭ひ

をたくわえたこの家の主あ

るじは

質問する。

「そんで、おまえさんの名前はなんと言うんじゃ」

 機械的に口に運んでいた木の匙さ

の動きを止めて少年は言う。

「ぼくの名前は少年です」

 その瞬間、一家の主とおかみさんの目の色が変わる。おかみさんは顔を硬直させ、が

たんと音を立ててイスから立ち上がると、二、三歩その場から後ずさり、主は口の端に

挟んでいたパイプをぽろりと落とす。パイプの灰が床に散らばる。

「なに、少年じゃと」

 主は少年をにらみつけると、わなわなと怒りに震えた声で言う。

「おまえさんが少年だというなら、話は別じゃ。すまんが、今すぐこの家を出ていって

もらおうか。わしは、わしらは少年なんて大嫌いなんじゃ!」

 主の後ろで、おかみさんもエプロンで涙をぬぐいながら、こくこくと頷う

なずい

ている。主

とおかみさんの胸のうちに共鳴したのか、暖炉の炎が激しくはぜる。ぽかんとした顔を

している少年をよそに、この家の主はなおも言い募る。

51015

34少年という名前のメカ 小説

KGB12_p033-040_少年_4C_三.indd 34 16/03/11 10:32

現B 323

Page 5: 指導者用デジタルテキスト 漢文エディタ 編集「漢 …...漢文エディタ 編集「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を するためのソフトです。1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)主な機能

3

 

高校の国語の授業は覚えていない、という大人が多いようで

す。私は信じられなくってね。

 

もちろん、私は覚えていますよ。受けた授業を再現しろと言わ

れたら再現できそう。まあ、それは言い過ぎにしても、けっこう

細部まで覚えています。

 「兼好法師は中世の人だが、それ以前の古典に詳しく、『徒然

草』も古いことばで書いている。でも、ときどき同時代の言い方

が出てしまうんだ」。S先生にそう聞いて、上手の手からも水が

漏ることを知りました。

 

寺田寅彦の随筆にあった「ヘテロドックス」(異端)という語

がどうしても発音できず、以後「ドックス」と略してしまったO

先生。なるほど、聞き手も了解している語なら略していいわけ

だ、と納得しました。

 

高校2年の時、A先生による志賀直哉「城の崎にて」の授業

で、私は強烈な体験をしました。

 

作品中、ある夕方に散歩していた「自分」は、大きな桑の木の

近くへやって来ます。そこで〈ある一つの葉だけがヒラヒラヒラ

ヒラ、同じリズムで動いている〉様子を目撃します。なんでこん

な奇妙な動きをしているんでしょうね。はい、飯間君。

 

A先生に指名された私は、「風が吹いているから

でしょう」と適当なことを答えました。たちまち周

囲の友だちが「えー」と声を上げる。よく読むと

〈風もなく〉と書いてあります。

 

若い女性のA先生は「風でないとすれば、何で

しょう」と重ねて質問されました。狼狽する私。無

事正答にたどり着けたかどうかは覚えていません。

 

私が文章をざっと読むのをやめ、人の数倍の時間

をかけて読むようになったのはそれからです。今でも

私は本を読むのが遅い。A先生の授業のおかげです。

風もないのにヒラヒラヒラヒラ

飯間浩明〔いいま ひろあき〕国語辞書編纂者。日本語の用例を広く収集し研究しているほか、言葉に関するテレビ番組の講師や監修者を務めるなど、現代日本語全般に関心が深い。

新教材「反対語を意識して考えよう」

Ⅰ部7・随想二

86

反対語を意識して考えよう

飯いい

間ま

浩ひろ

明あき

随想

世の中は反対語で成り立っている

 もう十年ほど前から、断続的に、テレビの子ども向け国語番組の制作に関わっ

ています。テーマはいろいろですが、「反対語」について取り上げることがあり

ます。 

ある番組で、大人に「入れ物」の反対を聞いたところ、誰もわかりませんでし

た。正解は、「出し物」でもなく、「入れない物」でもなく、「中身」だったので

すが……あなたはわかりましたか。

 こういう反対語の概念については、誰しも、小学校で少し習って、そのあとは

特に意識せずに暮らしているかもしれません。ところが、世の中は反対語の組み

合わせで成り立っています。日常生活を送る上で、反対語と無縁でいるわけには

①反対語

 対義語のこと。

同一の言語のなかで、

そのもつ意味が反対の

関係にある語。また対

立する意味をもった語。

反対語というと何を

思いうかべるだろう

か。筆者の紹介する

例とその考えを読み、

反対語を意識して得

られる、ものの見方

について考えてみよ

う。

510

p086-092_30MG21_2C.indd 86 2016/03/11 11:26:53

反対語を意識して考えよう

87

いきません。

 インターネット上に、お客が飲食店を星の数で評価するサイトがあります。評

価を行う人の頭の中では「うまい↕まずい」といった反対語が意識されています。

また、購入した書籍の評価をするサイトもあります。評者の念頭には、「おもし

ろい↕つまらない」といった反対語が意識されています。

 液晶テレビで、画質を調整する画面を出してみると、いろいろな項目が並んで

います。「明るさ」「色の濃さ」「色温度」「シャープネス」などなど。これらはつ

まり、「明るい↕暗い」「濃い↕薄い」「青い↕赤い」「鋭い↕鈍い」などの反対語

の集まりです。こうしたいろいろな反対語の考え方から、テレビの美しい画像が

作られています。

 選挙のときも、反対語が重要になります。ある政策に「賛成か反対か」、今ま

でのやり方を「継続するか中止するか」などをめぐって議論が戦わされます。こ

の対立のちょうど中心にある軸のことを「対立軸」といます。対立軸のない選挙

は、「焦点がぼやけている」といわれ、盛り上がりません。

*語句

断続(的)

概念

無縁

念頭

漢字購

入書籍液晶

濃い薄い鋭い

鈍い継続軸

焦点

51015

p086-092_30MG21_2C.indd 87 2016/03/11 11:26:53

現B 325

Page 6: 指導者用デジタルテキスト 漢文エディタ 編集「漢 …...漢文エディタ 編集「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を するためのソフトです。1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)主な機能

現代文B・古典B  新教材のご紹介

◆メディア→274ページ

 新著を出すと、さまざまなメディアから著者インタビューの依頼をいただく。本を

作ってくれた編集者はじめ関係者の方々への感謝も込め、宣伝のためにもできるだけ引

き受けるようにしている。そんなインタビューでよく聞かれることがある。物理学から

脳神経科学、宇宙科学までさまざまな分野で活躍する十二人の科学者とその研究内容を

取材した時もそうだった。ある新聞記者がいった。

「サイショウさんは文系出身なのに、どうしてこんなに科学の取材ができるのですか」

 この問いには二つのニュアンスがある。一つは、理系出身じゃないのにこれだけいろ

んな分野の科学者を取材できてすごいですねという驚きと、なかばお世辞として。もう

評論

文系と理系の壁はあるか

最さい

相しょう

葉は

月づき

5

8文系と理系の壁はあるか 評論

KGB08_p008-011_文系_4C_三.indd 8 16/03/11 10:14

(高等学校現代文B[改訂版])

(精選現代文B[改訂版])

(高等学校現代文B[改訂版]・精選現代文B[改訂版])

(高等学校古典B[改訂版])

一度、立ち止まってみる

 

──

最相葉月「文系と理系に壁はあるか」

成長のきっかけは小さな変化

 

──

川上弘美「月火水木金土日」

スポーツと社会の関係を考える

 

──

阿部潔「スポーツとナショナリズム」

平安の恋の物語

 

──「しのびね 

嵯峨野わたり」

 私たちは、日々の日常においてことさらに「日本人」や「日本の国」を意識すること

はない。それは、自分たちが「日本人である」ことや、自分が属する国が「日本国であ

る」ことが、あまりにあたりまえであるがゆえに、とりたてて意識する必要もないから

であろう。しかし、そうした私たちでも、きわめて意識的・自覚的に自分たちを「日本

人」と感じ取り、日本人の共同体である「日本国」への同一化を感じる瞬間がある。そ

れは、オリンピックやワールドカップなどスポーツ競技において自国の選手やチームを

応援する時だ。

 四年ごとに開催されるオリンピックでは、日頃それほどスポーツ競技に関心をもたな

評論

スポーツとナショナリズム

阿あ

部べ

潔きよし

5

140スポーツとナショナリズム 評論

KGB28_p140-147_スポ_2C_三.indd 140 16/03/11 11:26

33

2C

2C

小説

一月火水木金土日

川かわ

上かみ

弘ひろ

美み

 あけびの蔓つる

で編んだものなんですよ、と、店の人は言っ

ていた。

 こげ茶の、ごつごつしたその買い物籠は、先週の土曜日

に近所の金物屋で買った。店の棚の奥にほっぽってあるの

を去年の暮れにみつけて以来、ずっと気になっていたのを、

ついに決心して購入したのである。

 籠の値段自体は、決心、というほどのものでもなかった。

でも、わたしはものすごく迷うたちなのだ。「そ、その籠

見せて下さい」と、店のおじさんに頼んだあと、おじさん

が「はいはい」と言いながら籠を引っぱりだし、てぬぐい

で埃ほこりを

払ってくれている最中にも、「やっぱり、い、いいで

す」と言いそうになった。「やっぱり」と言いはじめたあ

たりで、おじさんがくるりと振り向いて籠をわたしの手に

押しつけるようにしたので、言いやめることができたのだ。

 部屋に持って帰ってきて、玄関の小さなくつ箱(材木屋

さんで木片をもらってきて、わたしが自分で作った)の隣

に置くと、思った通り、とてもしっくりときた。胸をなで

おろしながら、わたしは夕飯のソーセージとキャベツの煮

こみの支度にかかった。

 最初にその声がしたのは、水曜日の朝だった。バイトに

行こうと、くつ箱から白い運動靴をだしたとたんに、「雨

が降るから、もっと水のしみない靴にしなさいね」という

声が、どこからともなく聞こえてきたのだ。

1

1あけび

 アケビ科の蔓性落葉低木。

510

510

p033-039_SGB011_月火_2C_30精現B.indd 33 16/03/15 15:36

182しのびね 物語(一)

①少将殿 内大臣の子で四位の少将。

②嵯峨野 現在の京都市右京区嵯峨

付近。紅葉の名所。貴族の別荘や

寺院などが多くあった。巻末「京

都付近地図」参照。

③小倉の裾 現在の京都市右京区に

ある小倉山の麓。

④琴 「琴きん

の琴こと

」。七弦の琴で演奏が

難しく、身分ある人が弾く。

⑤御火取り 「火取り」は火ひ

取とり

香こう

炉ろ

巻末「住居・調度」参照。

★「さ」とは、何を指すか。

嵯さ

峨が

野の

わたり

 神かん

無な

月づき

ばかりのことなるに、少将殿は嵯峨野わたりの紅葉御覧ありて、小を

倉ぐら

の裾など心静かにながめ歩あり

き給ふほどに、いと由よし

ある小こ

柴しば

垣がき

のうちに、耳

馴な

れぬほどの琴きん

の音おと

響き合ひて聞こゆ。「思ひよらぬ琴こと

の音ね

かな。いかなる

人の弾くらん。」と、随ず

身じん

に案内させ給ふに、「御み

簾す

かけわたして、格かう

子し

二ふた

間ま

ばかり上げたるうちに侍る。」と申せば、何となくおはして、小柴垣の蔭かげ

うち隠れて聞きおはす。

 日も暮れゆけば、琴こと

も弾きさしつ。月やうやうさし出でてをかしきほどに、

何人ならん、ゆかしと思おぼ

して、人の見ぬ方の簀すの

子こ

に尻かけてながめ居給ふに、

おとなしやかなる声にて、「いと艶えん

なるにほひかな。いづくより吹きくる風

にや。」と言へば、少し若き声にて、「姫君の方に、御火取り召しつる、さに

物語(一)

しのびね①

700

1000

1500

1700

奈良

平安

室町

鎌倉

江戸

室町時代初期成立の作り物語

510

KKO046_p182-184_しの_4C_30古B.indd 182 16/03/10 15:23

4※ここでは、新教材の一部をご紹介しています。詳しくは、内容解説資料および教科書見本をご覧ください。

Page 7: 指導者用デジタルテキスト 漢文エディタ 編集「漢 …...漢文エディタ 編集「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を するためのソフトです。1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)主な機能

現代文B・古典B  新教材のご紹介

(明解現代文B[改訂版])

(明解現代文B[改訂版])

(精選古典B[改訂版])

(高等学校古典B[改訂版])

ネットに潜むのは誰か

──

坂村健「ネット人格」

桜から広がる思い

 

──

俵万智「葉桜の頃」

中国版「シンデレラ」 

──「葉限」(段成式)

人間も植物も「氏より育ち」

 

──「江南橘為江北枳」(説苑)

ネット人格

133

ネット人格

坂さか

村むら

健けん

評論

 「ハンドルを握ると人が変わる」という話は、昔からよく聞く。普段はおとな

しい性格の人が、車の運転となると極端に強引になったり、他のドライバーに罵

声を浴びせたりするような粗暴なふるまいをする。

 ところが、同じように「コンピューターを使ったネットワーク・コミュニケー

ションにおいて人が変わる」という話があるのをご存じだろうか。こういう現象

をネット人格といったりするが、ハンドル人格と同様に問題になるのは、「直接

会って話せばあんなに温和な人が何で……。」という豹ひょう

変へん

の方である。逆の場合

もあるのかもしれないが、こちらは周囲に害がないので話にならない。

 私自身はあまり被害に遭ったことはないが、それでもネットワークで議論をし

ていて変な雰囲気になるという経験は何度かある。そういう場合だと、すぐ電話 *

*語句

罵声

粗暴

温和

豹変

被害

インターネットは便

利だが、コミュニ

ケーションの手段と

しては危険性を伴う

ものでもある。メ

ディアとのつきあい

方について、考えて

みよう。

漢字雰

囲気

510

p133-139_30MG25_2C.indd 133 2016/03/11 11:27:40

298

2C

小説  

1南人

 南方の人々。ここでは邕よ

(広こう

西せい

壮そう

族自治区)一帯の人々を指

す。

2洞主

 部族の長。「洞」は、一部族

の住む村落をいう。

3土人

 土地の人々。

4恵

 賢い。「慧」と同じ意味。

5淘 

 砂金を取り出す。泥を洗い

落として砂金を採る。

6末歳

 歳末。年の暮れ。

7険

 険しい山。

8深

 深い谷。

9寸

 約三センチメートル。

10赬鬐

 赤いひれ。「赬」は「鰭き

」と

同じ意味。

11枕 

 岸辺にやってくる。

zz

葉せふ

限げん

段だん

成せい

式しき

 南人相伝フ

。秦しん

・漢ノ

前ニ

有リ

洞主呉氏。土人呼ビ

為なス

呉洞ト

。娶めとリ

両妻ヲ

、一妻卒し

ゆつス。有リ

女、名ヅ

葉限ト

。少恵さ

とク

善ク

淘よなグ

金ヲ

。父愛ス

之ヲ

。末歳父卒ス

。為ル

後母ノ

所ト

苦シムル。常ニ

令しム

樵きこりシ

険ニ

汲くマ

深キニ。時ニ

嘗かつテ

得タリ

一鱗り

んノ

二寸余リ

ナルヲ。赬てい

鬐きニシテ

目ナリ。遂つひニ

潜ひそカニ

養フ

於盆水ニ

。日日ニ

長ジ

、易かフ

数器ヲ

。大ニシテ

不能あ

たハ

受クル。乃チ

投ズ

於後池ノ

中うちニ。女所ノ

得ル

余食、輒す

なはチ

沈メテ

以テ

食ラハシム

之ニ

。女至レ

池ニ

、魚必ズ

露首ヲ

枕のぞミ

岸ニ

、他人ノ

至レバ

不復タ

出デ

其ノ

母知リ

之ヲ

、毎つねニ

伺フモ

之ヲ

、魚未ダ

嘗テ

見あらはレ

也なり

。因リテ

詐女ヲ

曰ハク、

1

2

2

1

3

2

1

2

1

z

2

1

わか クシテ

4

5z

z

6

2

x

2z

7

x

8

2

9

1

10

2

1

2

1

zz

2

1

z

z

z

あらは

  シテ

z

11z

2

1

z

z

*2

  ル

1

いつは

  リテ

z

後漢

三国西晋東晋

南北朝

春秋

戦国

前漢

五代

北宋

南宋

1000

500

B.C.500

0

葉限

1500

5

p298-301_SK079_葉限_2C_30精古B.indd 298 16/03/15 14:49

Ⅰ部1・随想一

8

 仙せん

台だい

は葉桜の季節。最後の花びらたちが、はらはらと、あるかなきかの風にさ

え散ってゆく。一緒に歩いていた叔母が﹁なんだかフケみたいねえ。﹂と、あま

りロマンチックでないたとえを口にした。

 そういえば最近友人から来たメールには、﹁こちらの桜はもう、かなり緑が伸

び、ひげがうっすら生え始めた中学生男子、みたいなちょっと恥ずかしいビジュ

アルになっています。﹂とあった。これもまた、言い得て妙ではあるけれど、ロ

マンチックではない。

 桜を楽しんだあとの、夢から覚めたような感覚が、このようにロマンチックで

はない比喩をもたらすのだろうか。

葉桜の頃

俵たわら

万ま

智ち

随想

①ロマンチック

 甘い夢

や情熱にあふれた理想

的な様子をいう。

②ビジュアル

 見た目。

外観。

桜の花びらが散ると、

葉桜の季節になる。

葉桜を楽しむために、

幼子と散歩に出かけ

た筆者は、深まりゆ

く春の、どんな姿を

発見したのだろう。

510

p008-013_30MG07_4C.indd 8 2016/03/23 16:23:49

葉桜の頃

9

 さくらさくらさくら咲き初め咲き終わり何もなかったような公園

 樹木だって現実をしっかり見つめて、

次なる葉っぱを、せっせと出している。

そこを、あえて夢見がちに言うとすれば、

みずみずしい葉桜のみどりは、やんちゃ

な幼児を思わせる。満開の桜のピンクの

ふわふわは、赤ちゃんの色だった。

 そんな葉桜を楽しみに、我が家のやん

ちゃな幼児と一緒に、散歩に出かけた。

同じ川べりの桜でも、日当たりによって、

微妙に状態が違うのがおもしろい。すっ

かりみごとな男子高校生ぐらいの葉桜も

いれば、まだかよわい花びらを残してい

る桜もいる。

*語句

あるかなきか(の)

言い得て妙

あえて

夢見がち

漢字比

喩微妙

一緒叔母

51015

p008-013_30MG07_4C.indd 9 2016/03/23 16:23:49

84江南橘為江北枳 小話

①晏子

 晏あん

嬰えい

。?~前五〇〇年頃。

「子」は尊称。春秋時代の斉の名

宰相。その言行を後人が記録した

ものに『晏子春秋』がある。

②荊

 14ページ注②参照。

③何坐

 何の罪を犯したのか。「坐」

は、罪を犯す、の意。

④江南

 長江の南側の地方。「江北」

は長江の北側の地方。

⑤橘

 ミカン科の植物。

⑥枳

 果実は「橘」に似るが、酸味

が強くて食用にはならない。

★「其土地使之然也」とは、どうい

うことか。

 晏あ

子し

将ニ

使ヒセント

荊けいニ

。荊王聞キ

之ヲ

、謂いヒテ

左右ニ

曰ハク、「晏

子ハ

人也。今方ま

さニ

来。欲ス

辱メント

之ヲ

。何ヲ

以テセン

也ト

。」左右対こ

たヘテ

曰ハク、「為もシ

其レ

来タラバ

也、臣請フ

縛シ

一人ヲ

、過ギテ

王ヲ

而行カ

ント。」

 於イ

是ここニ

荊王与と

晏子立チ

語ル

。有リ

縛シ

一人ヲ

、過ギテ

王ヲ

行クモノ。王曰ハ

ク、「何な

 ん

 す為ル

者ゾ

也ト

。」対ヘテ

曰ハク、「斉せい

人ひと

也ト

。」王曰ハ

ク、「何ニカ

坐ざセルト。」曰ハク、�

坐セリト

盗ニ

。」王曰ハ

ク、「斉人固も

とヨリ

盗スル

乎かト

。」晏子反

顧シテ

之ヲ

曰ハク、「江

南ニ

有リ

橘、斉王使メ

人ヲシテ

取ラ

之ヲ

、而樹う

ウルニ

之ヲ

於江北ニ

、生ジテ

不シテ

為ラ

橘ト

、乃チ

為ル

枳ト

。所

以ノ

然しかル

者ハ

何ゾ

。其ノ

土地使ム

之ヲ

然ラ

也。今

江 

南ノ 

橘たちばな 

為なル 

江 

北ノ 

枳からたちト

21

zz

z

2

1

タラン

  トス

zz

2

1z

z

2

1

d2

1z

a

「z

2

1

z

2

x

2

1

zz

z

2

1

2

1

5

KKA025_p084-085_江南_4C.indd 84 16/03/15 15:28

85 江南橘為江北枳 小話

斉人居を

リテ

斉ニ

不盗セ

、来タセバ

之ヲ

荊ニ

而盗ス

。得ン

無キヲ

土地ノ

使ムル

之ヲ

然ラ

乎やト

。」荊王曰ハ

ク、「吾欲シ

傷子ヲ

而反か

へツテ

自ラ

中あツル

也ト

。」

(説ぜ

苑ゑん

z

z

2

1

z3

2

1

z

そこ

ナハント

z

15ページ参照。

15ページ参照。

*何ヲ以テA(セン)

  

 どうやってA(しよ

う)か。〔疑問〕

*請フA(セ)ン 

 どうかAさせてください。

〔願望〕

*何為ルAゾ也

 どういうAか。〔疑問〕

*得ン 

無キヲ

A(スル)

   

 Aでないといえ

るか、いや、いえない。〔反語〕

zz

説苑

劉向

 「江南」「橘」「江北」「枳」は、それぞれ何の比喩か、説

明してみよう。

 荊王が「反ツ

自ラ

中ツル」(

85・2)となってしまった経緯をま

とめてみよう。

 「江南橘化為江北枳」という成語の意味を調べてみよう。

  学

 習

 の

 手

 引

 き

KKA025_p084-085_江南_4C.indd 85 16/03/15 15:28

5※ここでは、新教材の一部をご紹介しています。詳しくは、内容解説資料および教科書見本をご覧ください。

Page 8: 指導者用デジタルテキスト 漢文エディタ 編集「漢 …...漢文エディタ 編集「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を するためのソフトです。1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)主な機能

6

齋藤祐  

中央大学杉並高等学校

深く学ぶ〈からだ〉を

育てる国語

学びに向かう力と〈からだ〉

先日行った授業で、こんなことがあり

ました。小説の解釈をグループ内で発表

し合う場面で、聞き手役の生徒が急に、

机に上体を突っ伏してしまったのです。

発表者である生徒もどこを向いて話して

いいのかわからずにとまどってしまうば

かり。幸いにして聞き手役の生徒は複数

名いましたので、発表自体は無事に済ま

せることができました。しかしこのとき、

ある問いが立ち上がりました。生徒たち

は学ぶために、さらに言うともっと深く

学ぶために、いったいどんな〈からだ〉

を手に入れればいいのだろうか、と。

「現場の理論」の構築

 

昨年末、次期学習指導要領に関する審

議のまとめが中央教育審議会から文部科

学大臣に答申され、それに続いて本年三

月、小学校・中学校の「学習指導要領」

が告示されました。いよいよ学校現場に

も「主体的・対話的で深い学び」という、

新たな波が押し寄せようとしています。

京都大学の溝上慎一教授は、政府の施

策文書や学術的な理論を、概念化・理

論化された「グランドセオリー(grand

theory

)」であるとした上で、これから

の学校現場に求められる作業は、理論と

実践とを往還しながら「現場の理論」=

「グラウンディッドセオリー(grounded

theory

)」を構築することだと述べてい

ます(溝上慎一「現場の改革につなげ

よ!―学習指導要領改訂(案)に対する

コメント」)。

 「グランドセオリー」ではなく「グラ

ウンディッドセオリー」の構築のために

は、文字通り地に足のついた実践の積み

重ねが不可欠です。さらに言うと、地に

足のついた実践の積み重ねのためには、

目の前の生徒たちの〈からだ〉のありよ

うを丁寧に観察し、学びへと向かう〈か

らだ〉づくりの方法を考えることが求め

られます。これからの「現場の理論」構

築のためには、教室における授業が、生

徒の主体的・対話的で深く学ぶ〈から

だ〉づくりにどのように貢献できるのか、

という点について今一度考えることが必

要なのではないでしょうか。

「ことば」も〈からだ〉

ここでいう〈からだ〉とは、あくまで

も行動の主体としての〈からだ〉のこと

であり、〈身〉としての〈身体性〉のこ

とです。もう四十年以上前のことになり

ますが、演出家の竹内敏晴は、〈ことば〉

もまた〈からだ〉であり、〈からだ〉な

しにいかなる〈ことば〉も生まれないと

述べました。

《ことばは意識的操作として発せられる

ものではなく、食べるとか眠るとかと同

じように、無意識にうながされて発する

Page 9: 指導者用デジタルテキスト 漢文エディタ 編集「漢 …...漢文エディタ 編集「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を するためのソフトです。1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)主な機能

7

動作であり、意識は、あとからそれをコ

ントロールするだけにとどまる。これが

主体としての人間にとってのことばの本

来のあり方だろう。とすれば、ことばも

また「からだ」としてとらえられねばな

るまい。》(『ことばが劈ひ

かれるとき』ち

くま文庫)

話し言葉はまず何よりも他者への働き

かけであり、声を発する衝動が〈から

だ〉のなかに生まれなければならないの

です。このことは、これからの「主体

的・対話的で深い学び」へのヒントにな

ると思います。

冒頭で紹介した生徒に「きちんとしな

さい」と告げることは簡単です。しかし、

新しい学習指導要領に基づいた授業運営

は、「教員」ではなく「生徒」が主役と

なるものです。考える主体としての〈か

らだ〉を育てようとするとき、生徒に気

づかせるための方法は変わってくると思

います。その方法を模索することが必要

なのではないでしょうか。

つながり・深堀り・ふりかえり

それでは、「主体的・対話的で深い学

び」のためには、どのような衝動が〈か

らだ〉のなかに育まれなければならない

のでしょうか。

試みに、新しい学びのための基点を

〈からだ〉に置いたうえで、さらなる

キーワードを三つ考えてみました。その

三つとは、〈つながり〉と〈深掘り〉と

〈ふりかえり〉です。

〈つながり〉とは、これまで学んでき

たことと今学んでいることのつながりに

気づくこと。既知の情報と未知の情報と

を関連づけることです。この〈つなが

り〉に気がつくことができれば、一見無

関係なものを結びつけ、情報のすきまを

埋めることができるようになります。

〈深掘り〉とは、ひとつのテーマを掘

り下げて本質をつかまえ、さらなる気づ

きをもたらすこと。学んだことをふまえ

て新しい「問い」に出会い、さらなる探

究のサイクルへと自身を導いてくれます。

〈ふりかえり〉とは、学びを俯瞰し、自

己のありようを見直し、次の学びへの動

機づけとすること。学ぼうという意欲は、

何もせずにじっとしていて生まれてくる

ものではありません。未知のものに出会

い、異なる位相を結びつけ、ある一点を

掘り下げようと試みる過程で、生徒たち

の〈からだ〉は学びへと向かっていきます。

教室

いう〈場〉の役割

他者の〈からだ〉のありようを通じて、

自己の〈からだ〉もつくられていきます。

仲間とともに学ぶことを通して、生徒は

他者に対する〈からだ〉のありかたにも

気づいていくでしょう。そのとき、授業

者の立ち位置が問われます。発表者であ

る生徒に、相手がどのような意見を持っ

ているのか、耳を傾けさせてみる。そし

て、相手に向かってどのような言葉を発

すれば良いか考えさせてみる。こうした、

生徒自身にメタ認知を促す問いを発する

ことが、授業者に求められていくのでは

ないでしょうか。

 

他者へとひらかれた〈からだ〉は、豊

かな〈ことば〉を内包しています。その

〈ことば〉を発することのできる場とし

て国語の教室をデザインすることが求め

られています。

これから必履修科目が「現代の国語」

と「言語文化」へ、選択科目が「論理国

語」「文学国語」「国語表現」「古典探究」

へと大きな再編を迎えます。しかし、科

目の名前が変わっても、私たちにできる

ことの本質は変わらないのだと信じてい

ます。

Page 10: 指導者用デジタルテキスト 漢文エディタ 編集「漢 …...漢文エディタ 編集「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を するためのソフトです。1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)主な機能

飯島崇史  

明星中学校・高等学校

ICTの取り組み

  ―学校教育とことば

1 

はじめに

ICT教育をどう進めていくかの議論

が闊達だ。中央教育審議会(以下、中教

審)からの答申に従い、本年度次期学習

指導要領の改訂がどの校種においても終

了する。

近年の学習指導要領で特筆すべきは

『学習の方法』に焦点が与えられている

点ではないか。現行の学習指導要領で

「ICTの利活用」が強く打ち出された

のに続き、次期学習指導要領では「主体

的・対話的で深い学び(アクティブ・

ラーニング)」が標榜される。中教審の

答申でも「『知識の質・量の改善』に加

え、『どのように学ぶか』という学びの

質や深まりを重視すること」とあり、新

しい教育手法への挑戦と転換を訴えてい

る。それまでの議論が「脱ゆとり」「生

きる力」といった概念、「科目名」の改

変に注目が集まっていたことを考える

と、ここ二回の改訂で「ICTを使いつ

つで主体的で対話的に学習」という『学

習の方法』の方向性がはっきりと打ち出

されたと言える。

2 

本校の取り組み

本校は中高並列型一貫校である。現行

の学習指導要領にあわせ、二○一五年度

より中学三年生と高校一年生の二学年で

タブレット型PC(以下、タブレット)

の一人一台所持を始めた。二年間の試行

錯誤の中で、全校をあげてICT環境が

整った。

授業内でのICTの使い方は年毎に深

化している。一年目は「教材の電子黒板

への投影」などが中心でやや遠慮がちに

進んだものの、徐々に「教材のペーパレ

ス化」「生徒へのインフラの確立(生徒

への*ユビキタス的連絡ともいうべき)」

と進み、二年目の昨年度は「双方向的な

授業」の取り組みも盛んになってきた。

タブレット一人一台

8

Page 11: 指導者用デジタルテキスト 漢文エディタ 編集「漢 …...漢文エディタ 編集「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を するためのソフトです。1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)主な機能

そしてそれが学力向上という形で実を結

び始めている。

 

私自身も授業でタブレットとアクティ

ブ・ラーニングの相性は非常に良いこと

を実感している。この二つを組み合わせ

ると生徒は考えることが増え、聞くこと

が減る。頭を使う顔に創造的なことをし

ている充実感がうかがえる。しかし、そ

の一方で内心「『国語』はICTに向か

ないのでは」とか「アクティブ・ラーニ

ングをすると進度や定着は本当に大丈夫

か」と巷間で言われることの心配が消え

ることはない。

さて、そこでどんな風にタブレットを

アクティブ・ラーニングと組み合わせて

いるのか、私自身の授業の取り組みを二

点あげたい。

*ユビキタス

いつでもどこでもコンピュータネッ

トワークで生活が結ばれているこ

と。例えば、ここでは授業内での言

い忘れ、長期休暇の宿題の変更や追

加、修正などが可能であるというこ

と。

3 

タイムラインで学習

 

一つ目はほぼ毎時間行っている取り組

みである。それは、授業中の「挙手の代

わり」に自分の考えや意見などを学習用

アプリケーション上にグループを作り、

タイムライン上に「UP」させること

だ。単純だが、生徒は意外と「考える

こと」「表現すること」を真剣に取り組

む。手順を以下に示す。

①「教師の発問」(指示)

② 

ネットワーク上への書き込みや

 

PDFでの提出

③ 

生徒相互の閲覧、共有。

④ 

時にリアルな場での意見交換。

 

特に高校の授業においては、自分の意

見を言う場や自分を表現できることで学

びの広がりや楽しさ、そこから生まれる

他者からの評価を共有しあえる。そうす

ることで主体的な学習雰囲気が生まれや

すい。旧来教授者と生徒個人の間で止

まっていた知識や思考の共有がクラス同

士のネットワークになる感じだ。いろい

ろな意見が出た中で本筋ではない意見や

未成熟な表現は、他の生徒の書き込みを

見る中で主体的に編集、修正されてい

く。また、理解が足りない生徒は自分が

理解できる範囲の生徒の書き込みを足が

かかりにし、思考が一歩進む。「読書会」

で自然に理解が深まっていく感じに似て

いる。また、この方法は机の位置を変え

たり、グループになったりしなくても、

バーチャルな場が作れるので、一斉授業

からグループ学習に移る際に生まれる

「机の移動」がないので旧来授業とも並

存しやすい。

 

この方法は文科省が標榜する「主体

的、対話的な学習」や「思考力・表現力

の向上」に合致する。またリテラシー能

力とは一般的には情報収集能力(下り―

DOWN)という意味に使われている。

タブレットの活用の際もそちらに意識が

タイムラインでグループ学習

9

Page 12: 指導者用デジタルテキスト 漢文エディタ 編集「漢 …...漢文エディタ 編集「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を するためのソフトです。1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)主な機能

いきがちだ。しかし授業内では情報収集

能力より情報提示能力こそがリテラシー

を高めると実感している。

 

今後BYOD(B

ring Your O

wn

Device

―自分のスマートフォンなどの

授業活用)という形式が広がれば手持ち

のスマフォンやタブレットをたやすく授

業で活用できる。ただし、中学生では思

春期初期の「見られること」への気恥ず

かしさがある。自分の意見や考えをタイ

ムライン上に「UP」することを嫌がる

生徒が多いので発問の段階を作ったり、

書き込みの前段階で二人くらいで話し合

いをさせたりするなど工夫も必要であっ

たことを付記する。

4 

難熟語をPBLで学習

二つ目に話題を移す。高校生の「現代

文難熟語」をどう扱うかは頭の痛い問題

だ。『難熟語集』の出版数が増えたこと

からもこのことは私だけの悩みではない

ように思う。「漢字」や「英単語」のよ

うに授業の中で小テストによって計画的

に扱う方法を継続してきたが、必然対訳

的になりやすい。

 

私自身、語彙は「思考のセル(細胞)」

のように感じている。その場に応じたい

わば有機的な活用をさせる必要がある。

であれば、語彙を対訳「ばかり」で覚え

てしまうと読解の時逆に迷うことも多く

なる。それは文章はコンテクストの影響

を受けるのに、覚えた対訳にしばられて

解釈が硬直化してしまうからであろう。

さらに、文章の中では修辞学の転義法の

ようなことが一語、一語単位で絶えず起

きていると感じることもある。例えば高

校の現代文で頻出の「デジタル」という

言葉を例にとる。手元の難熟語集には

「文字や情報を信号に変えて表す」とい

うようなことが対訳的に書かれている。

しかしこの訳を知っているよりはむし

ろ「機械的」「冷徹に」「非連続」という

意味に*シネクドキ(synecdoche

)的に

転義させたほうがよい。対訳は必要と認

めつつ、ある程度の包摂で対象を概念化

していくこともまた文章読解では必要で

ある。近年取り扱い増加傾向にある哲学

的用語などは特にテクニカルターム(術

語)として捉える必要は少なく、語の

ニュアンスを掴ませ、使わせることで概

念が定着していく。

 

そこで、難熟語四〇〇語句程度を抜

き出し、それをタブレットを使って

四〇〇語彙をPBL(Project Based

Learning

)形式で学習させてみること

を高校一年生のかなり早い時期に行った。

 

以下手順を示す。

① 

グループ学習で班の中での自分の

責任範囲を決め語句を調べる。

② 

責任の語彙をタブレットを使い

「自分なりに」理解する。

 

(この時には検索サイトを使い、な

るべくハードルの低い表現や理解

しやすい表現を見つけることがポ

イント)

③ 

それを自分の言葉で表現、解釈し

直す。

④ 

自分の責任範囲の語をレポートに

まとめる。

⑤ 

学習者相互で調査語句のまとめレ

ポートをタブレットの写真で撮り

共有する。

⑥ 

わからない語句について相互学習

する。

⑦ 

重要だと思うものの対義語、同義

語など付帯する知識を学習アプリ

ケーションのタイムラインに上げ

クラスで共有する。

 

J.Piaget

の認知・発達理論や最近すっ

かりアクティブ・ラーニングの根拠とし

て定着してきたラーニング・ピラミッド

などに依拠すれば、(一)解釈した知識

10

Page 13: 指導者用デジタルテキスト 漢文エディタ 編集「漢 …...漢文エディタ 編集「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を するためのソフトです。1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)主な機能

を再構成すること(二)わかりそうでわ

からないことをわかっていくこと(三)

能動的に取り組むことが知識の定着には

有用であるようだ。その要素をデザイン

したのがこの語彙獲得PBLである。生

徒の反応は上々であり、今後継続してい

きたいICT活用の授業方法となった。

*シネクドキ

修辞技法、上位概念を下位概念、下

位概念を上位概念で包摂すること。

5 

デジタル教科書の可能性

 

これらの取り組みのコンセプトはそも

そも紙媒体ではできないことをICTで

行いタブレットの活用の有用性を見出す

ことだ。そのためには、思考のきっかけ

や補助になってこそ、タブレットを使う

意義があると言えるのではないだろう

か。これらの授業内の取り組みや経験を

きっかけとして、日々の授業や家庭学習

で、思考、表現、判断をタブレットを使

いながら繰り返すことが、能動的学習態

度の涵養につながると考える。その意味

において以下のようなデジタル教科書が

一日も早く出現することを期待して拙文

のまとめとしたい。

 

それは「基礎的・基本的な知識・技能

の習得」のために「聞くこと」「考える

こと」をしながら「読むこと」のできる

デジタル教科書だ。

 

具体的には音読の音声ファイルをタブ

レットやデバイスに配信、インストール

できるようにする。これだけでも教室内

で行ってきた「音読」が個人で可能にな

り、漢字の読み書きはもちろん、見落と

しがちな「聞く」ことで文章を再構成し

たり、古典のリズムを反復することが

できる。さらに音読練習の自動採点や

チェックなどもそれほどの時を経ずにで

きるのではないか。紙の教科書にはない

デジタル教科書としての価値となる。

 

また本文に空欄や言語選択ができるよ

うなアレンジ機能がついていたらどうだ

ろう。こうなれば、例えば文脈から接続

詞や修飾語句を考えさせて「読む」こと

ができる。また、登場人物の名前や感情

語が空欄になっていれば文脈を追う力に

なる。初読に適するだけでなく、昨今

文章読解にはやりの「ランゲージアー

ツ(language arts

:言語技術)」的な学

びがそこに広がりそうだ。この二つがデ

ジタル教科書に付与されるだけでも「漢

字の読み方」から始まり「文脈の構成」

を考えることになり

PISAで話題に

なった「読解力」をどうつけるかという

課題解決への糸口になりそうである。

 

かようにも教材のICT化は可能性を

秘めている。「紙なのか電子なのか」と

いう一元論的な議論は不毛である。むし

ろ教材は紙、教具は黒板とチョークしか

なかった時代からたくさんの指導ツール

が選択できる時代が始まり、広がりを見

せているように思う。そう考えると、教

育の実践の中で何割かでもICT化を授

業デザインすることで、思考の深化、表

現する機会の顕在化、能動性による判断

力の向上など、紙だけではできなかった

ことを生徒が掴んでくれることを信じて

やまない。

難熟語をPBL形式で学習

11

Page 14: 指導者用デジタルテキスト 漢文エディタ 編集「漢 …...漢文エディタ 編集「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を するためのソフトです。1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)主な機能

漢文エディタ

◆「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を

編集するためのソフトです。

主な機能

1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)

 漢字一字ずつに、読み仮名・送り仮名、返り点を設定する

ことができます。再読文字にも、同様に設定することがで

きます。

2.問題文を編集する

 訓読文の任意の箇所に、傍線や空欄を設定することがで

きます。空欄は、訓点にも設定することができます。

3.ワードや一太郎のデータに貼り付ける

 作成した訓読文や問題文を、ワードや一太郎のデータに

貼り付けることができます。

*教科書採録教材の対応データを同梱しています。

指導書付属CD―ROMには、教科書掲載の訓読文と「評価

問題」の問題文の「漢文エディタ」対応データを収録します。

個々の教室に合った訓読文、問題文の編集をすぐに始めること

ができます。

◀訓点の編集

高国教育_漢文エディタ.indd 12 17/03/28 17:06

デジタル教科書

指導者用デジタルテキスト

教科書の内容を最大限に活用することデジタルテキストでは,教科書本文の拡大提示,付録や図版資料のインデックスおよびその拡大提示など,教科書の内容を提示用の素材として,最大限に活用することをコンセプトに製作いたしました。

CoNETSビューア平成29年度版からは教科書会社12社が参画して開発した共通プラットフォームCoNETSビューアでのご利用になります。

動作環境や導入にあたっての条件等は,CoNETSのWebサイトにて最新の情報をご確認ください。http://www.conets.jp/

学習者用デジタルテキストなどのその他の製品を含め,各特徴や動作環境などの詳細な情報は三省堂教科書・教材サイトをご覧ください。

●体験版DVD-ROMのお申し込みはeメールにてご連絡ください。 eメールアドレス:[email protected]

※ Microsoft,Aero,Internet Explorerおよび Windows は,米国 Microsoft Corporation の,米国およびその他の国における登録商標または商標です。※1 Windows RTには対応しておりません。※2 Windows 7の場合のみ。

●動作環境 (2017年4月現在)指導者用Windows版

OS Windows 7 SP 1 / Windows 8.1 / Windows 10 (32bit / 64bit 対応)※1

ブラウザ Internet Explorer 11CPU Intel Core i3以上推奨メモリ 4GB以上空き容量 4GB以上(ビューア1GB+教材3GB)モニタ True Color(32bit)※2

その他 .NET Framework 4.5以降Aero設定:ON※2

http://tb.sanseido.co.jp三省堂教科書・教材サイト

※サンプル画面は「精選国語総合」の指導者用デジタルテキストです。

高国教育_デジタル教科書.indd 3 17/03/28 17:06

12

Page 15: 指導者用デジタルテキスト 漢文エディタ 編集「漢 …...漢文エディタ 編集「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を するためのソフトです。1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)主な機能

漢文エディタ

◆「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を

編集するためのソフトです。

主な機能

1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)

漢字一字ずつに、読み仮名・送り仮名、返り点を設定する

ことができます。再読文字にも、同様に設定することがで

きます。

2.問題文を編集する

訓読文の任意の箇所に、傍線や空欄を設定することがで

きます。空欄は、訓点にも設定することができます。

3.ワードや一太郎のデータに貼り付ける

作成した訓読文や問題文を、ワードや一太郎のデータに

貼り付けることができます。

*教科書採録教材の対応データを同梱しています。

指導書付属CD―ROMには、教科書掲載の訓読文と「評価

問題」の問題文の「漢文エディタ」対応データを収録します。

個々の教室に合った訓読文、問題文の編集をすぐに始めること

ができます。

◀訓点の編集

高国教育_漢文エディタ.indd 12 17/03/28 17:06

デジタル教科書

指導者用デジタルテキスト

教科書の内容を最大限に活用することデジタルテキストでは,教科書本文の拡大提示,付録や図版資料のインデックスおよびその拡大提示など,教科書の内容を提示用の素材として,最大限に活用することをコンセプトに製作いたしました。

CoNETSビューア平成29年度版からは教科書会社12社が参画して開発した共通プラットフォームCoNETSビューアでのご利用になります。

動作環境や導入にあたっての条件等は,CoNETSのWebサイトにて最新の情報をご確認ください。http://www.conets.jp/

学習者用デジタルテキストなどのその他の製品を含め,各特徴や動作環境などの詳細な情報は三省堂教科書・教材サイトをご覧ください。

●体験版DVD-ROMのお申し込みはeメールにてご連絡ください。eメールアドレス:[email protected]

※ Microsoft,Aero,Internet Explorerおよび Windows は,米国 Microsoft Corporation の,米国およびその他の国における登録商標または商標です。※1 Windows RTには対応しておりません。※2 Windows 7の場合のみ。

●動作環境 (2017年4月現在)指導者用Windows版

OS Windows 7 SP 1 / Windows 8.1 / Windows 10 (32bit / 64bit 対応)※1

ブラウザ Internet Explorer 11CPU Intel Core i3以上推奨メモリ 4GB以上空き容量 4GB以上(ビューア1GB+教材3GB)モニタ True Color(32bit)※2

その他 .NET Framework 4.5以降Aero設定:ON※2

http://tb.sanseido.co.jp三省堂教科書・教材サイト

※ サンプル画面は「精選国語総合」の指導者用デジタルテキストです。

高国教育_デジタル教科書.indd 3 17/03/28 17:06

ヤマザキマリ漫画家。作品に『ルミとマヤとその周辺』『テルマエ・ロマエ』、エッセイに『世界の果てでも漫画描き』、『国境のない生き方:私をつくった本と旅』などがある。

楽しみだった国語の授業 今思えば国語は得意と言える科目だった。得意、

というより他の課目に比べて授業姿勢が積極的だっ

た、と言うべきか。幼少期から活字への思い入れが

強かったし、作文や詩を書くのも大好きだった。既

に絵を描くことは自分にとって欠かせない表現手段

でもあったけど、やはり活字には活字でなければ為

せない技があることにも気付いていて、実家には未

だに小学校の低学年のころ私が作った紙芝居や、挿

絵付きの創作文が収められた段ボールが残っている。

 先日久々にその中味を物色していると、小学校一

年生の時の国語のテスト用紙が現れた。そこには、当時教科書に

載っていた『どろんこハリー』についての熱心な思いが、筆圧の

安定しない文字で綴られていた。この物語は教科書で読むだけで

は飽き足らず、後に母親から挿絵の入った本を買ってもらったの

を覚えている。

中学校になると、当時放送部の顧問だった国語の教師から、

一ヶ月に数回、彼の選んだ短編を昼食時の放送で朗読することを

頼まれた。教科書の中の文章とはいえ、面白いものがあればそれ

を〝教材〞という枠から解放させたいという思いが溢れて、授業

中の朗読はいつでも真剣だった。時には感情を込め過ぎて生徒達

に笑われる事もあったが、教師はそんな私の心情を見抜いて校内

放送の朗読を依頼したのだろう。教科書にも採用されていたO・

ヘンリ『最後の一葉』は、自分でも読みながら泣きそうになった

のを覚えている。

 私にとっての国語のように、ひとつの教科に本質的な興味が芽

生えると、それについての教科書や授業という制約はもどかしい

ものになる。でも、優れた教科書や授業というのは、まさに生徒

達をそんな思いに駆らせる要素を持ったもののことをいうのだろ

う。

8

4C

随想

地球上の「旅人」

ヤマザキマリ

 先日ヴェネチア方面に向かって車を運転していたら、高速道路の上をV字型に隊を組ん

だ渡り鳥の群れが通過していった。北欧の寒い地域からやってきたのだと思うが、それら

のけなげな鳥たちを見ていると、誰に教えてもらったわけでもない地球という天体のあり

方と、そこに自らの生き方をしっかりと連動させているまっすぐな姿に、リスペクトとあ

こがれを覚えずにはいられない。

 子どもの頃、私が育った北海道の街の空にも、やはり秋の終わりになるとシベリアから

移動してきた渡り鳥たちが飛んでいた。雪が降り積もった真っ白な小高い丘の上を、真っ

白な白鳥たちの群れが長い首を伸ばし、それぞれよく響く鳴き声を交わしながら、目的地

へ向かって羽ばたいて行く場面に出くわした。子どもの私の視界を横切っていった白鳥た

ちは大きくて美しく、力強く、自由だった。

1

1リスペクト

 

respect

(英語)

 尊敬。

510

p008-013_SGB008_地球_4C_30精現B.indd 8 16/03/15 15:35

地球上の「旅人」

9

4C

 幼かった頃、母から、やはり彼女にとっての子どもの頃の愛読書だったという『ニルス

のふしぎな旅』という本をもらったことがあった。そしてそれは私にとってかけがえのな

い本となり、大人になった今でもたまに読み返している。わんぱくで捻ひね

くれたスウェーデ

ンの少年ニルスがある日突然小さくなって、それまで散々いじめていた家畜たちから逆に

いじめられる立場になる。そんななか、渡り鳥のガンたちとの一緒の旅が始まる……とい

う冒険物語なのだが、ニルスが動物たちの言葉が判わか

るようになってしまったことも、渡り

鳥たちと一緒に旅ができることも、私にはとにかく羨ましくてたまらなかった。

 移動がしたい。一ヵ所にずっと暮らしているより、地球のいろんな地域の、さまざまな

自然や街や、人間や生き物たちと出会いたい。旅への願望は、そういったバックグラウン

ドのある環境のなかでますます増長し、私はしばしば自転車に乗って、自分の体力が許す

限り遠くまで出かけるようになっていた。渡り鳥たちが辿たど

り着く湖を目指そうとしたこと

もあった。それは叶かな

わなかったが、学校から行ってはいけないと指定されていた管区外の

地域には、それほど家から離れてもいないのに、見慣れない美しい森や牧場が広がってお

り、それまで知らなかった光景を目の当たりにするという感動と興奮にすっかりとらわれ

た子どもになってしまったのだ。

2

2﹃ニルスのふしぎな

旅﹄

 スウェーデンの

作家、セルマ・ラーゲ

ルレーヴ(一八五八年

〜一九四〇年)の児童

文学作品。

「そういったバックグ

ラウンドのある環境」

とはどのようなものか。

語句

 かけがえのない

51015

p008-013_SGB008_地球_4C_30精現B.indd 9 16/03/15 15:35

背 17ミリ

[30]精選

_現代文B 

表紙

(2017. 2

.17  見本本)

新教材「地球上の『旅人』」

Page 16: 指導者用デジタルテキスト 漢文エディタ 編集「漢 …...漢文エディタ 編集「漢文エディタ」は、訓読文や漢文テストの問題文を するためのソフトです。1.訓読文を編集する(漢文特有の「訓点」の編集)主な機能