51
どうやって、経産省に なぜ、経産省に

どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

どうやって、経産省に

なぜ、経産省に

Page 2: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

本冊子内には、このような下線付きのリンク箇所がいくつかありあります。

こちらをタップすると、PDF内の該当箇所や、

YouTubeなどの外部サイトへのジャンプが可能です。

今年は採用担当へのインタビュー動画もついています!

第1部は、内定を得るまでのプロセスにフォーカス。

試験対策や官庁訪問対策を特集しています。

第2部は、数ある選択肢の中から内定者が経産省を選んだ理由、

そして経産省が内定者を選んだ理由を掘り下げます。

ご自身が知りたい情報に応じて、2つの部を行き来してみてください。

試しにTap!

「どうやって経産省に」

「なぜ経産省に」の2部構成

リンクをタップすると

該当箇所にジャンプ!

Page 3: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

3

00目次

1 国家公務員総合職就活の基礎知識

2 試験対策について

3 官庁訪問対策について

5 私達はなぜ、経産省に決めたのか

6 経産省はなぜ、私達に決めたのか

4 内定者さくっと丸わかりデータ

複数試験共通部分の対策法

各区分ごとの対策法

教養区分・文系用の区分

理系用の区分

官庁訪問とは

官庁訪問の仕組み

どんな対策をすればいいの?

スケジュール例

官庁訪問 用語集

官庁訪問エピソード

内定者まる見えマップ

~私達、ココに興味があるんです!~

内定者体験記

大卒区分受験者

院卒区分受験者

Tap!

内定者の生の声が満載!

Page 4: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

国総就活の基礎知識│4

01国家公務員総合職

就活の基礎知識

★ 国総就活は公務員試験+官庁訪問の2ステップ

国総の内定を勝ち取るためには、試験合格と官庁訪問突破の2つのステッ

プが必要です。まず試験についてですが、最も重要なのは自分に合った試

験区分を見つけることです。開催時期や科目、志望省庁の採用枠などから

総合的に判断しましょう。またTOEICなど英語資格試験による加点制度も

あるため、下調べや準備が必要です。試験に合格すると、採用候補者名簿

に名前と順位が登録され、官庁訪問への切符を手にすることが出来ます。

★ 試験一覧

試験が終わると、次は官庁訪問です。官庁訪問は、民間就活で例えるな

らば、業務説明会と面接が混ざったものと言えるでしょう。約2週間で集中

的に希望省庁の方々と面接を行い、省庁への理解を深めながら選考過程を

進みます。そして全過程を突破した後には、晴れて内々定が頂けます。

※採用候補者名簿(試験の合格状態)は3年間有効です

大卒

院卒

大卒院卒共通

①基礎能力

②専門区分

(選択)

①専門区分(記述)

②総合論文(大卒)

or

政策課題討議(院卒)

③人物

5月

9月①基礎能力

②総合論文

①企画提案

②政策課題討議

③人物

教養

法律

経済

政治・国際

行政

工学

化学・生物・薬学

農業科学・水産

農業・農村工学

数理科学・

物理・地球科学

人間科学

森林・自然環境

時期 1次試験 2次試験対象

※このほかに、司法試験合格者が受験できる法務区分があります。

試験@秋&春

官庁訪問@夏

Tap!

Page 5: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

試験対策について│5

試験対策について

概要

知能分野(文章理解/数的処理/判断推理)

知識分野(時事問題/自然科学/人文科学/社会科学)の2部構成

勉強する科目の選択と集中

センター試験のような知識分野をはじめ、とにかく試験範囲が広いため、勉強する

科目の選択と集中が必要。大学受験などで勉強したことがない科目を「捨て科目」

にする人が多く、たいてい文系は自然科学、理系は人文科学の優先度が低め。

一方、受験生の多くが得点源にしているのが以下の3つである。これらは事前の勉

強はもちろん、当日もあまり時間をかけずに解きたい部分だ。

①知能分野の文章理解(国語や英語):難易度が低い

②人文科学の思想:出題範囲が狭いため勉強のコスパが良い

③数的処理の資料解釈:対策によって確実な得点が可能

数的処理は時間との闘い

数的処理は1問当たりにかかる時間が長いため、全問解き切るのは難しい。

そのため、本番では時間への意識と問題の取捨選択が大切になる。

判断推理の問題は、問題を読むと同時に選択肢にも目を通そう。

解答候補が絞られ、楽に解けるようになることがある。

時事問題は『速攻の時事』で対策

予測が難しい時事問題に時間を割くのは得策ではない。

市販の『速攻の時事』を購入して直前期にサッと読み込み、対策するのがおすすめ。

『スーパー過去問ゼミ』『速攻の時事』

『畑中敦子の○○ザ・ベストプラス』 ※○○は数的推理/判断推理/資料解釈

参考書

まず、複数区分に共通の4科目を解説!区分ごとはp.7から

概要

省庁の職員の方3名との約20分の面接。事前に面接カードを記入し、

それに沿って学生時代に力を入れたことや公務員の志望動機について話していく。

人物試験はコンピテンシー面接

コンピテンシー面接では、経験・エピソードからその人の行動特性を読み解き、

職務への適性を評価する。そのため、失敗や苦労した経験、他者と協力し何かを成

し遂げた話など、具体的な経験を面接カードに書こう。

面接カードで勝負は決まる

試験は面接カードに沿って行われ、奇をてらった質問は少ない。したがって質問の

想定は可能 であり、面接カードの内容はじっくり考えるのがおすすめ。

友人やキャリアセンターに頼み、志望動機や面接カードの内容を練り上げる。

または、民間就活等で面接に慣れると良い。対策

基礎能力試験 (全区分共通)

人物試験 (全区分共通)

Page 6: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

試験対策について│6

概要

秋試験(教養区分)と春試験(専門区分)で内容はほぼ同じ(設問数が秋は2問、春は1問)。

1問あたり約2時間で、1,500~1,800字を記述する。

論文対策に時間を割きすぎない

政策論文は配点が高いものの、点差はあまりつかない。そのため、政策論文はあま

り対策せず、その他の基礎能力や専門科目の勉強に時間を割く人が多い。ただし最

低限字数を埋め、最後まで論理的な文章を書くことはできるようにしておこう。

与えられている資料の示唆を組み込む

受験生には設問のほかに、参考資料がいくつか与えられる。

それぞれが回答すべき方向性のヒントになっているため、うまく活用しよう。

予備校の回答集を入手し、どんな感じで書けばいいのかなんとなくの見当をつける。

経産省の説明会で聞いた内容を書いたら、高得点を取れたという人も…!

対策法

概要

特殊な形のグループディスカッション。与えられた課題と、

その2つの解決策A,Bのどちらがいいか話し合う。具体的には3段階に分けられる。

①課題の政策と解決策A,Bに対する自分の主張を配られるA4の紙(レジュメ)にまとめる。

②レジュメを共有し、各人の主張を簡潔に述べた後、グループディスカッションを行

う。③ 最後に自分の最終的な意見や議論の感想、反省等を発表する。

レジュメや議論の構成を考えておく

レジュメ作成も議論も、時間がかなり限られている。レジュメの書き方や

議論の進め方に関しては、練習を通じて自分なりのひな形を持っておこう。

ポイントは論理的な意見を述べることと、周りの意見を活かすこと

自分の意見を通すことが勝ちではない。協調してメリットデメリットを整理し、

最善策を探る ことが求められている。そのため、自分の意見を明確にするのは勿論、

人の話を引き出したり傾聴する姿勢を忘れないことが大切。

民間就活のグルディスや、経産省等のワークショップで議論する経験(!)が役に立つ。

不安なら友達と練習するのも良い。対策

POINTS

まずは人事院の試験情報ページをチェック!

試験日程/時間/配点/合格点等、勉強を始めるにあたっての重要情報が満載だ。

2

1

過去問をフルで入手したい場合には、人事院情報公開制度を利用。

申請から過去問到着までに約1ヶ月半要するため、余裕を持って準備しよう。

政策論文試験 (大卒共通)

政策課題討議試験 (大卒 秋試験・院卒 春試験共通)

Page 7: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

試験対策について│7

重要なのは、知識量よりも論理性

企画提案試験では事前知識は問われないため、白書の暗記に努めるのではなく、そ

こに書かれている現状の課題は何か、原因はどこかといった自身の考えを整理して

おくことが大切。

現行政策に寄せる必要はない

必ずしも白書に書かれてるような今の政策に合わせる必要はない。質疑応答で厳し

く詰められても、自身の政策に至る論理や意見が論理性を説明できれば大丈夫。

まずは白書に一通り目を通し、概要を把握する。

そこから考えられる課題とそれに対する自身の考えを整理していく。自身の経験を踏

まえながら考えを練るといいかも?可能であれば、友人・教授・先輩等々とのディス

カッションや、紙に書き起こしての添削ができるとより良い。

上述の基礎能力/政策論文/人物/政策課題討議以外の、企画提案試験について記述する。

企画提案試験では与えられた課題に対して政策を立案し、レジュメにまとめる(ここま

では政策論文試験とほぼ同じ形式)。作成したレジュメのコピーが試験官に渡され、そ

れを元に、プレゼン・質疑応答を行う。過去の白書が事前に問題の出題範囲として指定

される。例えば昨年度は、H29年度の文部科学省の白書の第1部(文化政策/教員の働き方

改革/教育再生)が指定されたため、3分野の出題されそうな問題を予想・対策した。

1次試験(選択) 2次試験(記述)

概要

必須

行政法/民法/憲法(31問)

憲法/行政法/民法/国際法/公共政策より3科目選択選択

商法/刑法/労働法/国際法/経済学・財政学から9問選択

アドバイス

必修:過去問を通じて判例理解

スー過去を繰り返し解き、大体のパターンをつ

かむ。判例の正確な理解が求められるので、判

例集を何度も読み込んだ。六法の持込みができ

ないので、重要な条文は覚えるようにした。

憲法:判例の結論だけでなく、なぜそうなったか

も問われる。

民法:似ている制度の違いをきちんとおさえる。

行政法:行手法など短い条文の素読が大切。

選択:各科目のポイント!

商法 :分量が多いが、参考書等は充実している。

刑法 :パターンが多いが、一通り過去問をやれば

問題ない。

労働法:一番のねらい目。パターンが限られてお

り過去問を10年分やれば、本番も解ける。

国際法:受験+αレベルの英語力が必要。

財政学:数値を覚えておけば解ける問題が多い。

記述練習、暗記は効率よく

多くの人が憲法/民法/行政法を選択。

時間節約のため記述は書かず、重要な論点を整理し

てインプットし、問題を見て論点が言えるかどうか

のアウトプットを繰り返した。六法が持ち込めない

ので、よく使う条文と内容を暗記した。

参考書

『国家総合職専門試験過去問500』各科目教科書、判例集(判例100 選)『スーパー過去問ゼミ』『郷原豊茂の民法過去問まるごと講義生中継』

独学勢は市販の予備校問題集を使っている人が多い。『TAC 論文問題集120』:重要度が分かれているため、重要論点がわかりやすい

こ れ で 合 格 す る と民間併願しやすい! 教養区分

法律区分

Page 8: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

試験対策について│8

1次試験(選択) 2次試験(記述)

概要

必須

経済理論/経済事情(時事)/公共経済学・財政学/統計学・計量経済学(31問)

必須 経済理論(ミクロ•マクロ各1問)

選択

経済史・経済事情/国際経済学/経営学/憲法/民法より9問選択

選択

財政学/経済政策/公共政策(2問)

アドバイス

コスパ◎の経済事情

時事は基礎能力試験でも出題されるため勉強の

コスパが高く、暗記しておくことがおすすめ。

『速攻の時事』の財政や経済政策のページを特

に重点的に暗記しておくとgood。

経済理論が解ける実力を

経済理論は大学のミクロ経済学、マクロ経済学

を理解できれば解くことができる。他の分野の

基本でもあるため経済理論が解けるようになる

ことはとても重要。パターンは決まってるので

過去問を解くことがおすすめ。

暗記は裏切らない

暗記で対応できる分野の出来が高得点への分岐

点となる。経済史/経営学/憲法など暗記が必要な

科目がわりと多いため、時間があるor経済理論

が不安な人はコツコツと暗記することをおすす

めする。

問題作成者を知る

2次試験の試験委員(問題作成者)は毎年公表されてい

るので、試験委員の著書を読む。 試験委員は事前に

官報でチェックした。

培った知識を記述する練習を

財政学は知識タイプの問題であれば知ってることを

とにかくたくさん吐き出すようにし、 計算タイプの

問題は選択で勉強したことを記述に書き起こす練習

をしていた。

模試を受けて実力チェック

予備校に通っていなくても模試は受験でき、丁寧な

添削をしてもらえるので受験することをおすすめす

る。

参考書

『過去問500』シリーズ『スーパー過去問ゼミ』シリーズ石川秀樹『経済学入門塾』シリーズ(マクロ/ミクロ)

『20 日間で学ぶ』シリーズ(選択科目)

試験委員の教授の方々の著書土居丈朗「公共経済学」土居丈朗「財政学」

1次試験(選択) 2次試験(記述)

概要

必須

政治学/国際関係/憲法(25問)政治学/行政学/憲法/国際関係A,B/国際法/公共政策A,Bから3問選択選

択行政法/民法/経済学/財政学/経済政策/行政学/国際法/国際事情から15問選択

アドバイス

得点しやすい科目を選び、優先順位付け

他区分と比べて選択科目の割合が大きいので、

科目選択が重要。2次試験での選択科目を意識

すると効率的、配点・過去の学習経験・得点しや

すさをもとに優先順位を付けると良い。法律・経

済科目の学習経験が無ければ、行政学/国際法/

国際事情/財政学がおすすめ。

日頃から国際ニュースに目を通す

問題によっては、解答に直接繋がる知識が無く

ても、国際情勢をふまえて論理的に考えれば解

ける。

選択科目次第では英語力が重要

政治学/国際関係/国際法/国際事情では、英文の

問題が出題される。大学受験レベルの読解力+

基礎的な専門用語の語彙が必要。

重要概念と論点への理解が試される

各科目の重要概念や論点を把握しているかを問う問

題が多いため、実質的には暗記量が勝負。1次対策

範囲内の学習内容を再構成するだけで、合格ライン

に達することは十分可能。また、一次試験と同様に

英文問題の出題があるため、大学受験レベルの読解

力+基礎的な専門用語の語彙力も重要。

得点源となる科目の取捨選択が重要

あらかじめ3科目程度に絞って勉強した上で、当日

解きやすい問題を選ぶと効率的に得点できる。おす

すめは、1次必須科目であり、勉強内容を応用しや

すい政治学・国際関係。法律の学習経験があれば、

国際法や憲法も安定的な得点に繋げやすい。公共政

策は一見対策が難しいが、日本の社会課題や政策

ツールに関する基礎知識をベースに、論理的な文章

を構成していけば十分な得点が可能。

参考書

『過去問500』シリーズ『スーパー過去問ゼミ』シリーズ

国際関係A,B:ジョセフ・ナイ『国際紛争』政治学:久米郁男『政治学』

経済区分

政治・国際区分

Page 9: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

試験対策について│9

1次試験(選択) 2次試験(記述)

概要

必須

[工学に関する基礎] (20問)例年9問数学+11問物理 29科目から2科目2問を選択

(建築設計or都市設計を選択の場合のみ、1題)選択

[専門科目](20問)29科目から4-6科目を選択して回答

アドバイス

ひたすら過去問を解き、受験レベルを復習

[工学に関する基礎] では、過去問を見て問題の

難しさと自分の実力を把握。高校レベルの数学・

物理、大学レベルの行列・統計を復習した。

自分の専門+αを勉強、6科目おさえよう

[専門科目]では自身の専門+αを対策する人が多

いが、意外と無対策の科目でも 1-2問解けたり

する(特に基礎〇〇系)。リスクヘッジも含め、6

科目くらい勉強しておくとよい。

おすすめの選択科目一覧

①機械力学/熱力学/電磁気学

必須の[工学に関する基礎] の延長線上

②基礎化学/工学基礎実験

大学受験レベルで対応可。ただ工学基礎実験は、

基礎化学に比べて範囲が広いので博打要素有。

③環境工学(土木)・衛生工学

ある程度の一般常識で解けるものが多い

定期試験や院試と同様に、時間をかけて勉強

ひたすら過去問を解き、必要に応じて参考書や大

学(院)の講義資料を参照。点数配分が重い上に、理

系の場合は勉強すれば高得点を狙えるので、基礎

能力試験より時間 をとった方がよいと思う。

本命の2科目+1科目を対策

本番の問題を見て解答科目を決められるよう3科目

以上選んで対策する。

おすすめの選択科目一覧

①環境工学(土木)・衛生工学/信頼性工学

専門科目でない人でも勉強しやすい

②熱力学

理系学部なら、必須の教養科目で既習の場合が多

参考書

『技術系スーパー過去問ゼミ』『上・中級公務員試験

技術系よく出るシリーズ』

各科目の教科書・参考書・大学での講義資料資格試験の過去問・参考書(基本情報技術者/第3種電気主任技術者/技術士等)

1次試験(選択) 2次試験(記述)

概要

法律系/経済系/政治・国際系のいずれかを選択必須問題・選択問題は系統により異なる

14科目から3科目を選択(国際関係or公共政策を選択の場合、2-3科目)

アドバイス

試験内容は学部のものと基本的に同じ

法律→p.

経済/政治・国際→

おすすめの勉強サイクル

①スピード解説シリーズ:

大まかな考え方を掴む、他の参考書でもよい

②過去問:問題の傾向を把握

③スー過去:スピード解説シリーズの応用、過去

問で苦手なところの補強

④過去問…の繰り返し

定型文は書き出して暗記(法律系)

定型文となる文章は書き出して暗記。問題をパター

ン化して理解することができ、初見の問題でも応用

を利かせて解ける。パターンを見出す作業では、論

文基本問題シリーズが一番良かった。

基本は過去問(経済系)

過去問を解くのが基本で、抜けていた部分は教科

書・問題集などで補った。

参考書

『スピード解説』シリーズ『図説日本の財政』(財政学選択)

〈法律〉早稲田経営出版『論文基本問題』シリーズ (廃版だがAmazonで購入可能)『新・伊藤塾試験対策問題集論文①』宍戸常寿『憲法演習ノート: 憲法を楽しむ21問』曽和俊文ほか『事例研究行政法』

行政区分

工学区分

Page 10: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

試験対策について│10

1次試験(選択) 2次試験(記述)

概要

必須

[生物資源に関する基礎]生物資源科学/食糧事情/統計学(5問) 20科目より2科目選択

作物学/園芸学/育種遺伝学など選択

農業科学系or水産系を選択(各10問)&23科目より5科目を選択(25問)

アドバイス

過去問と大学の授業をしっかりと

過去問を取り寄せて、大学の教科書と照らし合

わせながら解いていった。一部、大学の授業を

そのまま活かせた。過去問は6年分取り組んだ。

ひたすら解いて関連知識も教科書で確認した。

出題傾向を掴み、効率よく勉強

科目数が多かったため、試験に出やすいところ

がまとまっているLECの問題集を 2-3周した。出

題傾向を分析してパターンを掴んでから、知識

を深めていく。

白書も要チェック!

「食料・農業・農村白書」を見ていれば、確実に

取れる問題が存在する。

ひたすら過去問!間違え直しに力を入れる

過去問は6年分取り組んだ。過去問の中でも被ってい

る部分が多かったので、過去問は絶対に 解いておく

べき。論文を書いたら、先輩や同期に添削してもら

う。また間違えた問題については、白書やネットか

ら集めた情報をまとめ、 二度と間違えないように

しっかり理解する。

参考書

『スーパー過去問ゼミ』シリーズ食料・農業・農村白書

1次試験(選択) 2次試験(記述)

概要

必須

基礎数学/基礎物理/基礎化学/基礎生物(10問) 19問より2問選択

物理化学/無機化学/有機化など選択 16科目より5-6科目選択(30問)

アドバイス

過去問演習が大事

似た系統の問題が1次試験/2次試験の過去問

で出題されている場合もある。1次試験は選

択問題のみだが、過去問を解いた際に記述回

答ができると良い。過去問の解説は「薬学、

これでOK!」というサイトがおすすめ。

大学での専門分野の勉強が生きてくる

大学の講義ノートの見直しや院試勉強の復習

が有効(院試と同じような問題が出るかは大

学による)。

6科目おさえよう

科目数は選択上限まで選んで全部回答し、自

信のあるものを選んで残した。

選択と集中

全科目幅広くカバーするよりも、自分が対応できる2~

3科目に絞って演習した。過去問の中で自分が未履修の

内容を選択する場合は、図書館で本を借りてきて独学

で対応。細かい知識も問われ得る有機化学や薬理学に

対し、物理化学や無機化学など出題範囲が比較的決

まっている科目であれば、直前に勉強を始めても追い

つきやすい。

できなくても落ち込まず、幅広く問題を解く

過去問は人事院や大学の就職支援担当などから入手し

た。過去問演習だけではなく、院試勉強の復習や問題

集の使用も効果的。大卒試験は平均正答率が低いので

気楽に行く。正答率悪くてもみんなも取れてないので

気にしない。

参考書

『技術系スーパー過去問ゼミ』

教科書 問題集

有機化学

マクマリー/ウォーレン

有機化学演習/基本から大学院入試まで演習で学ぶ有機化学演習

無機化学

シュライバーアトキンス

演習無機化学/基本から大学院入試まで無機化学演習

農業科学・水産区分

化学・生物・薬学区分

Page 11: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

試験対策について│11

全区分ともまずは過去問を解いて全体感を掴み、自分が対策を重点的にすべきところを内定

者パンフ等を参考にしながら考え、計画を立てるのが良い。どの区分においても範囲の広さや

得点の取りやすさから選択が重要になるため、情報収集は早めに行う必要がある。特に、大学

の授業で賄える科目も多いため、勉強時間を有効活用するためにも履修との関係は早めに

チェックするのがお勧め。

問題集も多数あるが、やはり過去問を超える素材はないため、時間を意識した過去問演習、

復習を徹底的に行い、パターンを掴むとともに足りない部分は問題集で埋めていくのが良い。

2次試験の記述に関しては、第三者に添削してもらうなどして工夫をしよう。

試験本番は焦るかもしれないが、難しく解けない場合は周りもできていない場合が多いため、

とにかく自分を信じて落ち着いて頑張ろう…!何か不安なことがある場合は経産省内定者を含

み先輩に相談してみよう(いつでもウェルカム!)。

まとめ

まずは過去問や問題集を解いて全体を把握し、勉強計画を立てる

大学の授業や教材も活用できる。試験科目との関連性をチェック!

問題をひたすら解いてパターンを掴み、苦手分野を埋めていこう

2

1

3

tsujii-shota

@meti.go.jp

1次試験(選択) 2次試験(記述)

概要

必須

基礎数学/基礎物理/基礎化学/基礎生物(22問)

9問より2問を選択選択

9科目から3科目選択(18問)

アドバイス

全分野満遍なく基礎知識をつける

必須問題は非常に基礎的な内容。

しかし全分野満遍なく出題されるため、一通り基礎的な知識をつけておく必要がある。

取捨選択して得意分野を作り、4-5科目おさえる

9分野から問題を選択できるため、あくまで基礎的学力があれば十分。そのため、全分野一通り問題を

解いてみて、比較的苦手意識のない分野や、大学の講義等で少し聞いたことがある分野を3~5分野選

び、集中的に勉強することを勧める。あまり絞りすぎると、選択していた分野の問題の難易度があまり

にも高い時に対応が困難なため、4~5科目は押さえておきたいところ。

過去問をできるだけ多く解く

過去に出題された問題の類似問題が多い。そのため出来るだけ多くの過去問に触れることで、試験の傾

向や、難易度がつかめる上に、試験で使える知識も得られるため、お勧めである。体系的に学習を進め

るよりは、過去問を解きながら不明箇所や知識補充を行う方が、学習が進めやすいかもしれない。

参考書

「資格試験のための農業農村工学必携」

周りに相談相手

がいない…

そんなときは採用担当の

お二人にメール!maruta-koichiro

@meti.go.jp

事務系

丸田さん

お二人の対談はコチラ

技術系

辻井さん

農業・農村工学区分

Page 12: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

官庁訪問対策について│12

03官庁訪問対策について

★ 官庁訪問とは

官庁訪問は、民間就活で例えるならば、業務説明会と面接が混ざったものと言えるでしょ

う。約2週間で集中的に希望省庁の方々と面接を行い、省庁への理解を深めながら選考過程

を進みます。そして全過程を突破した後には、晴れて内々定が頂けます。

★ 官庁訪問の仕組み

官庁訪問は例年、6月末から7月頭の約10日間(土日も含めると約2週間)で行われています。

全部で5つのクールに分かれており、それぞれで訪問できる省庁数が異なります。

第1・第2クール 3日間

第1志望から第3志望までの省庁を1日ずつ訪問する。

Ex.1日目A省→2日目B省→3日目C省

※3省庁訪問しなくてもよい。1つや2つでも可。

※1クール内に同じ省庁を2回訪問することはできない。

第3クール 2日間

2日間設けられているが、初日に第1志望の省庁を訪問し、2日目

は休む人が多い。つまり、この段階で志望を(実質)1省庁に定める

人が多いと言える。

第4クール 1日 第3クールで訪問した官庁を訪問、内々定の一歩手前

第5クール 1日 内々定解禁!

第1クール

1日目 2日目 3日目

A省 B省 C省

第2クール

1日目 2日目 3日目

A省 B省 C省

第3クール

1日目 (2日目)

A省 B省

第4クール

1日のみ

A省

第5クール

1日のみ

A省

★ どんな対策をすればいいの?

自己分析で 、 自分を把握

現在に至る「自分史」をま

とめるなどして、自分の強

みや公務員への適性をア

ピールできるよう準備。

自分ならではの具体的なエ

ピソードや例も交えながら、

人に伝わりやすい形で言語

化しよう。

特に民間と比較し、国家公

務員でなければいけない理

由を自分の言葉でまとめる。

自己分析や説明会、内定者

パンフが役立つ。また民間

就活を通じて、面接スキル

向上や官民の違いへの理解

を深めることが可能。

説明会等に参加し、入省し

たら、具体的にどの領域で

何を実現したいかのイメー

ジを持つ。多少実現性に乏

しくとも、自分のビジョン

を職員の方にぶつけてディ

スカッションすることで、

非常に有意義な官庁訪問に。

入省後のイメージを描く志 望 理 由 を 明 確 に

細かい政策の知識よりも、公務員の志望理由・経産省の志望理由を

自分の経験や想いを踏まえて、しっかりと伝えることが大切!

※このページは×KASUMIの許可を得て、『【徹底解説!】官庁訪問の仕組み 「クール」「原課訪問」って何?』を参考に作成しています。

Page 13: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

官庁訪問対策について│13

★ スケジュール例

移動

待機

ブース面談

待機

人事面接

待機

原課訪問①

待機

ブース面談

待機

原課訪問②

待機

原課訪問③

待機

ブース面談

帰宅

6:30

※ブース面談・原課訪問の回数・所要時間は人によって変わります。あくまで1例としてご参照ください。

8:30 経産省に到着、待合室で待機。

10:00 メンターから1日の流れを説明される。

志望動機等のブラッシュアップを手伝って頂く。

10:30 人事面接。志望動機や学生時代の取り組みを聞かれる。

11:30 課室に伺い、担当の職員から政策のお話を伺う。

12:30 昼食をとる。その後、原課のお話を自分なりに整理する。

14:00 人事面接・原課訪問の感想や学び、心境の変化について聞かれる。

チョコを食べてエネルギー補給!

安心感の中、帰宅!

今まであまり触れたことのない分野の政策のお話。

面白かった。

15:30

18:00 ベテランっぽい職員からお話を伺う。緊張しながらも、

自分の思いや率直な疑問を伝えられ、深い議論ができた。

19:30 来週も来てほしい等、今日の結果が伝えられる。

学生の控え室。面接や原課訪問以外のとき

にはこの待合室で待機。他の学生と話をし

たり、面接で話した内容をまとめたりして

いる人が多い。

民間就活でいう「メンター」面談のイメー

ジ。 官庁訪問期間中はブースの職員の方と

二人三脚で進んでいく。10-30分ほどで志

望動機チェックや、原課訪問の希望調査、

悩み相談をしてくださる。

職員さんから、政策や仕事内容についての

お話を1h弱伺う。小さな会議室や課室内の

ブースでお話することもあれは、職員さん

の机横のパイプ椅子のことも。質疑応答形

式やディスカッション形式など、職員さん

個々人によって実施形式は多様。

秘書課の方との面接。自分の想いや志望動

機等をしっかり伝えられるよう、万全の準

備をしましょう!

起床。しっかり朝ごはん。

★ 官庁訪問 用語集

ブース面談 原課訪問

待合室人事面接

Page 14: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

官庁訪問対策について│14

⚫ メンターの方にブース面接や電話などで、丁寧にご相

談に乗っていただいたこと。大丈夫!と背中を押して

くれる優しさに涙腺が緩んだ。

⚫ メンターの方は「経産省に入ってからもずっとサポー

トする」と仰ってくださった。

⚫ 後半のメンター面談で、「最後に言い残したことはあ

りますか?」と聞かれ、「それはつまり落ちたという

ことですか?」と聞き返した。

⚫ 担当のメンターさんが自分の志望理由や思いに強く共

感してくれて、支えてくれた。

⚫ 『これまで面談した職員みんなが、君と話しててすご

い楽しかったって言ってたよ。よかったね。』と最後

にメンターに言って頂いた。

⚫ 最後のプロセスを通過した際、メンターさんが

泣いて喜んでくれた。

⚫ 1度も褒めてくれなかったメンターの方が、

最後の最後に褒めてくれた。

⚫ 待合室でたくさんの学生と話し、試験の不安など意見

交換が出来た。

⚫ 待合室で偶然一緒に座った人が全員内々定した!

全体的に控え室での時間は、色々な人と話せて楽し

かった。

⚫ 夏のインターンの時に仲良くなった学生と再会した。

とても心強かった。

⚫ 最後の出口面談直前の待合室のピリピリした雰囲気は、

緊張感も高まって精神的に辛かった。

⚫ ドラえもんの落書きを下手だと言われた。

⚫ 待合室に近いCoke ONの自販機であたりを引いた!

⚫ 職員訪問を経るにつれ、自分の視野がどんどん広がっ

た。

⚫ 関心分野での政策づくりにおけるリアルな話を聞くこ

とができて、単純にワクワクした。それに加えて稚拙

ながらも自分なりの仮説とロジックをぶつけてみて評

価してもらえたときは嬉しかった。

⚫ どの職員の方も自分という人間に真っ正面から向かっ

てくださり、素直な気持ちで想いを述べることが出来

た。経産省ほど真剣に向き合ってくれたところは、民

間就活を含めてもなかった。

⚫ 職員の方々と、政策の話だけではなくお互いの価値観

に関する深い話ができたこと。こういう考え方の人が

いるところで働きたいなあと思えたきっかけでした!

⚫ 楽しく話し込んでいるうちに、あっという間に2時間

経っていた。経産省なら自分が本当に仕事にのめり込

めそうだと実感して志望が完全に固まった瞬間だった。

⚫ 自分の持っていた公務員、役人のイメージを良い意味

で裏切られた。自由で熱くて生き生きしている省員の

方と話せた。

⚫ たて続けにお2人と2時間半くらいぶっ通しで面談した。

どちらもベテランの方でとても有意義で濃密な時間

だったが、頭がパンクしそうになったし、物凄く緊張

した。

⚫ お会いした職員の方に志望動機を聞かれ、それに対し

「経済産業省だから経済成長と言っているだけで

しょ」と言われ、何日も悩みつづけた。

⚫ 最後に面談した、ある課長の序盤のエピソードトーク

が、『俺は昔、NYでスパイをしていた』から始まった。

半分嘘で半分本当のような話でした。

⚫ メンターの人と適当にピックアップして数時間かけて

話していたトピックが次の日のグループディスカッ

ションや国家総合職の政策論文に出た。

⚫ メンターの方がいい面も直すべき面もしっかりアドバ

イスしてくれ、非常に助かった。職場訪問を通して感

じたこと、悩みなど様々にぶつけることで考えを深め

させてくれた。

⚫ メンターの方にたくさん志望動機を詰められたこと。

原課にいったら志望動機等を聞かれ、人事面接よりも

鋭く詰められた。

⚫ メンター面談がなんたがんだ1番つめられた。

⚫ お昼ご飯の時間が自分ではコントロールできなかった。

⚫ 待ち時間は長いが、同期になり得る人達と交流の機会

があり、馬鹿な話から熱い話まで語り合うことが出来、

親睦が深まる。

⚫ 原課訪問で伺った話を友達に説明する、ということを

待機中に何度かしており、それによって自身の理解が

深まる&友達も新しいことをしれてwin-win。

⚫ 偶然同じテーブルに座った2人と同期になれた。

Page 15: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

官庁訪問対策について│15

⚫ ステイホームして体力0のときに、急に朝から夜遅くま

でスーツでめちゃくちゃ体が痛かった、、

⚫ 課長補佐に、私の良さは1つに限ると断言された笑

(言葉の綾だったそうですが、結構落ち込みました笑)

⚫ 地方勢として官庁訪問で東京に滞在する際、Go toキャ

ンペーンを利用

⚫ 経産省に到着して乗ったエレベーターに偶然事務次官

の方が乗っていました。乗っていた別の職員さんが教

えてくれました。その御利益もあり通過したと思って

います笑

⚫ 官庁訪問の朝に限ってコンタクトが入らなくて焦った。

⚫ 初日の面接と面接の間にコンビニに行った際、転倒し

て、怪我をした近所のおじいさんを助けていたら、面

接に遅刻しそうになりました。

⚫ 選考過程において、ステップが進んだことで1つの省

庁に進路を絞らなければいけなかった。自分のあらゆ

る可能性を考えると判断をするのが大変だった。

⚫ 選考プロセスでどういった部分を見られているか分か

らない故に不安になってしまうことが多々あった。た

だそうした気持ちを持っても堂々と自分の思いや考

え、志を述べることが非常に重要だと改めて振り返っ

てみて実感しています。

⚫ 内々定を告げられた時は非常に嬉しかった。徒歩で近

くのホテルに帰ったときの霞が関の風景は、鮮明に覚

えている。

⚫ 個別面談や官庁訪問などでお世話になった職員さん方

に最終合格の報告とお礼をしたところ、お祝い・激励・

人生のアドバイスなどの、嬉しいお返事を頂けた。初

心を忘れず頑張りたいと思い、印刷して壁に貼った。

⚫ 内々定を言い渡された時、面接中すごく怖かった人が

満面の笑みで拍手をくれた。

⚫ 内々定発表の際に、これまで面接でお話ししてきた採

用チームの方が全員集まって拍手をしてくれた。全て

オンラインでの選考で直接会ったことはなかったが、

職員の方の暖かさを感じた。

⚫ 経産省からの評価がそれほど良くないのではないかな

どと勝手に思い込み最後他省庁とどちらを回るべきか

すごく悩んでしまった。今振り返ってみると最終的に

は主観的にどちらで働きたいのかを最も重視すべき

で、自分本意の選択をすることが重要だと思う。

⚫ 帰宅後の電話が指定の時間までにかかってこなかった

ので本気で落ち込んでいた。(「電話遅れます」という

SMSが入っていたのを見逃してただけだったし、結局

15分遅れでかかってきた)

⚫ 帰らされた時間が他の学生よりもかなり早く、「これ

は落ちた」と思って帰り道泣きそうだった。結果の電

話がかかってくるまで友達とオンライン飲みをして気

を紛らわしていた。

⚫ 仲が良かった人が、内定者の中にいなかった。

⚫ ずっと一緒に対策してきた仲間が途中で落ちてしまっ

た。

⚫ 試験勉強をほとんどしてこなかったので、官庁訪問の

期間中も勉強時間確保のため4時間以上寝ないよう床で

寝ていた。毎日カフェインを大量に摂取していたた

め、事前面談会では頭が覚醒していつも以上の力が出

て内々定に繋がった。(※この年は官庁訪問の後に試験がありました)

⚫ 自分の家の目の前にある蒸しパン屋が採用担当の近所

かつ行きつけの店であることが発覚、家がバレる。

⚫ 秘書課面接での質問、「1000万円を今もらうか5年後

にもらうか、どっちがいいか」と聞かれた。

⚫ メンターの方が同じだった同期と秘密組織!?を結

成。

⚫ 調査票の趣味の欄にふざけて野球のものまねが得意で

すと書いたら、最後の1番大事な面接で実演することに

なってしまった。

⚫ 第1クール(オンライン)の前日、指定された面談時間に

寝坊する夢を3回見た(朝絶起パターン1回、昼寝しすぎ

るパターン2回)。おかげで当日はかなり寝不足...。

⚫ 民間の内定をもたず、官庁訪問延期の中、特攻するこ

とになった

Page 16: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

内定者サクッと丸わかりデータ│ 16

04内定者 丸わかりデータ

技術系内

24%

事務系内

42%

全体

35%

技術系内

80%

事務系内

22%

全体

35%技術系:事務系

4 : 6

東大13

京大4

東工大4

東大11

京大6

一橋4

早稲田3

阪大3

慶應3

その他(1名)

神戸大学

院卒20%

法律3

大卒80%

教養9

政治国際

5経済

7

法律3

経済2

政治

国際1

文理比 女性割合 院生割合

化学・生物・薬学4

工学7

教養5

工学2

大卒45%

院卒55%

農業農村

1

予備校

60%

予備校

0%

※短期講座含

試験区分

0

3

12

7

3

5

1日-1週間

1週間-1ヶ月

1-3ヶ月

3-6ヶ月

3-12ヶ月

12ヶ月以上

勉強期間

4

3

8

4

1

0

1日-1週間

1週間-1ヶ月

1-3ヶ月

3-6ヶ月

3-12ヶ月

12ヶ月以上

大学内訳

※大学院含

計52名

※2020年10月時点

事務系

計31名

技術系

計21名

事務系 技術系

Page 17: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

内定者サクッと丸わかりデータ│ 17

1

5

8

10

5

1

8

4

6

1 1

事務系

技術系

イベントでの経験が役立ちました!

14

19

34

39

39

47

METI白熱教室

政策シミュレーション

座談会

インターン

個別相談会・職員訪問など

政策テーマ別説明会

イベント参加回数

⚫ 政策立案の時の考え方の基礎がわかるので、

面接等で話す際に構造的にまとめやすい。

⚫ 志望動機を固めるうえで役立った。興味を

持ったイベントについて「なぜ興味を持った

か」を深掘りすることが、志望動機の言語化

に繋がった。

⚫ 経済産業省のビジョンやミッションなどの業

務内容を知ることができたのはもちろんのこ

と、職員の方々の雰囲気やイメージをつかむ

ことができたことは、就職先の選択で非常に

役に立った。

⚫ 複数の職員の話を聞くことで、どの職員にも

通底する経産省のカルチャーを知った。

⚫ 経産省の政策や考え方に関する理解を深める

ことができたと同時に、経産省にはどんな人

が多いのかという雰囲気を知ることもできま

した!官庁訪問までに自分が後悔しない選択

をするための大きな手助けとなりました。

⚫ 自分がニュースを見るとき、1つの視点・立場

からではなく様々な視点・立場から考えるよ

うになり、より深く理解することができた。

⚫ 課題に対するアプローチの仕方や考え方を知

れて勉強になった。また、省の雰囲気、同じ

就活生のレベルを感じることができ参考に

なった。

⚫ 政策の知識が深められると共に、日本全体の

動きもわかり民間就活にも役立った。

⚫ 政策テーマ別説明会では、政策の具体的な内

容はもちろんのこと、今世界で、また日本で

起こっていることや、その中で問題となって

いることなど、世の中の動きを知るという観

点でも非常に勉強になった。 自分は将来ど

のフィールドでどんなことをしたいのかを考

えるにあたって、日本が直面している課題

や、それに対して何を行っているのかという

ことは参考になった。

⚫ 民間企業との視点の違いを把握できる。

⚫ イベントでもらった資料は官庁訪問前に何度

も読み直しました。職員によっては学生が事

前にどんな人に会っていたか興味あったりす

るので、かなり雑談のネタに使い込みました。

⚫ 1weekインターンシップを機に、自分×経

済産業省で何ができるのか・何をしたいのか

を考えるようになり、官庁訪問で回る省庁を

早めに決めることに繋がりました。また、政

策説明会や職員訪問では、積極的に質問をす

ることで、実際の官庁訪問の練習になりまし

た。更に、様々な分野の政策を聞くことで、

官庁訪問で議論をする際の引き出しを増やす

ことにも繋がりました。

⚫ 業務理解の面でとても役に立ちました。私は

就活の始動が遅く情報面での不安を多く抱え

ていたのですが、職員さんとの個別に面談し

ていただけたことで疑問点をピンポイントで

解消することができました。

官庁訪問で…

就活で…

Page 18: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

内定者サクッと丸わかりデータ│ 18

併願先民間企業

併願先省庁

コンサル・シンクタンク 15人

金融 8人

商社 7人

メーカー 5人

メディア・広告 2人

IT・デベロッパー・SIer博士課程(研究者) 1人

1 外務省 8人

国交省 5人

財務省 4人

警察庁・文科省・防衛省・厚労省

2人

総務省(ICT/行政管理)・農水省・特許庁・環境省

1人

なし(専願) 5人

2

3

4

5

1

2

3

4

5

Page 19: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

体育会

過年度

地方大学

海外経験

紆余曲折

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 19

05私達はなぜ、

経産省に決めたのか

2 4 6 7 11 15

17 28 29 30 32

38 40 47 48

名前

🏫 学生時代に力を入れたこと(サークル・バイトなど)

🗝 興味関心分野,キーワード

悩んだ進路:なぜ悩んだか、どこが魅力だったか等

決め手:なぜ経産省に決めたのか等

志望動機

志望動機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

写真

内定者体験記の見方

番号

内定者まる見えマップ!

文系は赤理系は青

体育会 体育会or忙しい運動系サークル 過年度 大学(院)卒業後に内定

地方大学 関東圏以外の大学 海外経験 帰国子女や留学経験者

紆余曲折 転学・多留・突然の進路変更など、いろいろな回り道を経験

5 7 8 14 18 24

28 32 36 38 45

5 9 10 13 18 20

21 23 24 26 27

29 33 42 46 48

6 17 23 31

社会人:38

体育会 過年度

地方大学

海外経験

20 21 24 26 33

34 35 36 38 41

紆余曲折

Tap!

Page 20: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

環境 9 17 47

情報通信 2

モビリティ 33 40

宇宙 29

ものづくり 37

ロボット 10 24

バイオ 47

データビジネス 40

クールジャパン3 23 31 3243

持続可能な社会 23 27

流通 30

万博 7

製品安全基準 41

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 20

多様な人材が集まる経産省。自分と似た関心分野の人が、どうやって経産省にたどり着き、

なぜ経産省に決めたのか。ある種のロールモデルを探すのにご活用ください。

産業政策 35 38 41

産業構造1 3 4 2539

産業競争力 44

産学連携 43 44 45

教育 11 26

産業人材・雇用1 15 22 3033 42

地域経済 12 16 21 25

イノベーション

4 11 20 2226 36 33 3945 46 48

DX 7 26

IT 8 10 17

ヘルスケア 20 36 34 42

レジリエンス/災害 15 38

ベンチャー/スタートアップ支援

4 11 16 1834

資源エネルギー 2 9 12 2836 41 4546 47

エネルギー戦略 25 43

再エネ 7 10

福島復興 3 21 36

通商

2 4 5 9 13

18 19 22 23

24 25 29 30

31 33 34 35

42 48

経済協力 9 19

インフラ輸出 10 32

資源外交 5 14

(経済)安全保障2 13 14 26

27 38

新興国戦略 32

マクロ経済 20

ジェンダー平等 27

社会保障 1

デジタル行政 33

中小企業支援 5 6 14 15 21 22 28 36 37

Page 21: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

体育会

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 21

あらぽん (一橋大学 社会学部)

🏫 政策立案コンテスト運営サークル,如水エル

🗝 社会保障,人づくり革命,産業構造

厚労省:社会保障設計により直接的に関われると思ったため、むしろこちらが第1志望

だった。社保のプロフェッショナルになるならば厚労省だと感じた。

インフラ系・テレビ(計2社):適当に受験、あまり本気では取り組んでいなかった。

決め手:自分が楽しみながら働いている未来が、より鮮明に想像できたこと。具体的に

は、特定分野のプロではなくジェネラリストとして働く方が自分に合っていると感じ

たのと、官庁訪問を通じて一個人として誠実に向き合ってくださった方が多かった。

もともとは高校生のときに「少子化問題解決のために働きたい!社会保障改革に挑む

ぞ!」と思い立ち、国家公務員を志した。しかし勉強するうちに、未来に賭けられる

経済も少子化の重要なファクターだと考えるようになり、経産省も検討するように。

そんな中、経産省でも(浅く広くではあるが)社会保障関連に関われること、その周辺に

ある教育分野や労働環境整備に関われることを知り、志望度が高まった。

01

02

志 望 動 機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

もな (東京大学 文学部 国文学科)

🏫 運動会女子ラクロス部

🗝 安全保障,通商政策,エネルギー,5G

民間企業:一応民間就活もしていたが、本命ではなかった。

警察庁:非常に悩んだ。警察官は国内外のことに携わることができるうえ、国民生活の

安全に何より寄り添う存在だと思った。一方で国の未来を決める、といった長期的な

視野は持ちづらく感じ、第2志望とした。

防衛省:非常に悩んだ。しかし防衛省は使える手段が非常に少ないこと、国内のことに

はあまり携われないことなどを考えて第3志望とした。

大学で戦時中や戦後の文学を学んだ経験から、今の日本の「安全」は当たり前のもの

ではなく、自分たちで守り継いでいかなければならないものなのだと感じており、そ

うした国民の生活、命、財産を自分が主体的に守り続けたいと思い、国家公務員を志

望した。中でも経済産業省であれば、通商、技術力、人材、エネルギーなど幅広い

フィールドで安全保障に携われると感じ、経産省を志望した。

志 望 動 機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

マップ

に戻る

Page 22: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

体育会

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 22

かんだ (一橋大学 経済学部)

🏫 一橋大学お笑いサークルIOK

🗝 産業構造,クールジャパン,コンテンツ産業,福島復興等

コンサル:魅力的に感じながらも、一義的にはクライアントや自社のために働くことに

モチベーションを保てるか疑問だった。最終的には性に合わないと感じた。

テレビ:「柔軟な発想力や伝える力が武器」などとESでよく書いていたので力試し。

決め手:誰に何でどうやって貢献することでお金をもらうか、と考える中で自然と決まった。

今や将来の国民全体のために働ける職場は限られているし、政策に関わる仕事もいろいろ

あるがそれぞれに適性は異なる。

高校時代に、東日本大震災被災地や西成あいりん地区での教育支援活動等のボランティア

活動で見た景色や、また周囲や自分自身のキャリア選択の経験から、「将来の日本の子供

達が自由に自らのキャリアを選択できる社会」の実現に資する仕事がしたいと考えるよう

になった。産業という切り口を中心に我が国の課題に幅広く取り組み、豊かな日本社会の

実現に貢献してそれにアプローチしたい。

03

04

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

志 望 動 機

れい (東京大学 法学部 第1類)

🏫 運動会女子バスケットボール部,その他文化系のゼミ兼サークル

🗝 イノベーション, スタートアップ, 産業構造, 通商など

財務省:日本の成長のために原資をどのように配分していくかを国家単位でデザインすると

いうスケールの大きさに惹かれた。

総合商社(3社)・外資系投資銀行(1社):インターン等には参加しなかったが、どこも素敵な会

社で受験する中で惹かれた。

決め手:変化の激しい時代の中では国の税や予算では解決できない問題も多く、民間とも近

く、既存の政策ツールに囚われず柔軟にアプローチできる経産省のような組織で働くことに

意義を感じたから。

「旅行先の海外で日本の製品を褒められて嬉しい気持ちになった」そんな当たり前の経験を

将来世代にもしてほしいという純粋な願いが最初のきっかけ。「日本が明日何を食べていく

か」という「日本の飯の種」を真正面から考えられる仕事が存在するならば、自分はそこ以

外に行って脇で見ていることは耐えられないだろうと思い志望した。国の制度がこうだから

といった言い訳ができない、問題があるなら自分で動けと自分自身に言える仕事に魅力を感

じた。

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

志望動機

マップ

に戻る

Page 23: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

地方大学

海外経験

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 23

けいちゃん (大阪大学 外国語学部 英語学科)

🏫 テニスサークルで運営・幹部, 塾講・イタリアンのバイト

🗝 通商・資源外交などの対外経済分野,中小企業の生産性向上

外務省・民間(10社ほど):グローバルシェアが高い企業を業界関係なく

決め手:外務省との絡みでは、通商分野以外にも、経済活力向上のためのツールを幅広

く持っていること、お会いした職員の方たちの面白さで経産省の方が優っていたこ

と。企業との絡みでは、利益優先でないことと、やはり彼らよりも何段も高く日本経

済について考えていること。

北欧の大学院に留学した際、自分のそれまでの想像よりも、日本が経済的に低い評価

を受けていることを痛感し、ショックを受け、日本を経済的により豊かにし、そうし

た状況を改善するためにベストな環境が経産省にあると感じたため。グローバルから

地方まで、政策分野が幅広く、働いていて飽きが来なさそうだと思ったことと、説明

会や官庁訪問等でお会いした職員の方たちが、話していてとても面白かったのが最大

の決め手でした。

05

悩んだ進路・最終的な決め手

志 望 動 機

試 験 勉 強 を す る 上 で の 難 し さ は あ っ た か ?

教養区分で受けましたが、1次試験に関しては特にありませんでした。しかし2次試験

については、予備校に通っていなかったのもあり、GDや企画提案の練習の場を見つけ

るのに苦労しました。なので、京僚会という京大の学生団体の勉強会に参加させても

らい、そこで練習をしました。また、GDについてはエンカレッジのイベントにも何度

か参加し、そこでも練習しました。

試験勉強については、関西の方は京僚会を利用するのがベストだと思います。ま

た、それ以外については、オンラインのイベントを積極的に活用しつつ、地方で対

面開催のイベントは欠かさず参加されることを心からお勧めします!

地 方 な ら で は の 有 利 な 点・不 利 な 点 は ?

有利な点は、母数が少ない分、顔を覚えてもらう可能性が高まるかもしれないこと。

実際、他省庁の人事の方に、「地方のイベントで会って、その後東京にも来てくれる

人は覚えやすいし、思い入れがわきやすい」と官庁訪問後に言われたことがある。た

だそれ以外はかなり不利で、東京で対面開催のみのイベントへの参加のハードルは高

いし、そうしたイベントも地方では格段に少ないなど、アクセシビリティが非常に低

い。その点、経産省はコロナ前からオンライン説明会をしてくれるなど、かなり配慮

を感じた。

地方勢に応援メッセージ

マップ

に戻る

Page 24: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

地方大学

過年度

体育会

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 24

06

たけし (東京大学 法学部 第1類)

🏫 運動会庭球部 🗝 中小企業,生産性など

警察庁:日本の治安の良さは世界有数のものだと考え、これを守り伸ばしていくことで

「日本でよかった」に貢献したいと考えた。 財務省:社会課題を解決するにあたって予

算・税という幅広くリーチできるツールを活用して強力に取り組みたいと考えた。 総合

商社(3社):様々な分野、サプライチェーンの幅広さに魅力を感じ日本経済に大きな影

響を与えていけるビジネスを作りたいと考えた。 メディア・広告系(3社):1億人規模で

社会課題を考えていくためにたくさんの人たちに影響を与えられるコンテンツを作り

たいと考えた。

決め手:「そこでしかできないこと」や「会うことのできた人」では甲乙がつけられず

かなり迷った。その中で自分と似た雰囲気の同期や先輩が多そうなところで働きたい

と思い、経産省で働く決意を固めた。

2-30年先の日本で生き、暮らす人たちが「日本でよかった」と思える国で自分が生き

ていたいと思い、これから働く上での目標として定めた。またそのために眼前の様々

な社会課題を解決していかなければならないと感じた。これは一朝一夕に解決できる

ものではなく、1億人規模で問題に取り組んでいく必要があると考え、就職活動をし

ていた。その中で様々な道も考えたが経産省で日本企業・国民の活力が最大限に発揮で

きるような環境を整備していくことで貢献したいと決意した。

志 望 動 機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

体育会

07

メラメラ (京都大学 経済学部)

🏫 フィールドホッケー部

🗝 DX,再エネ,万博

国土交通省,総務省ICT: 国交省は物理的なインフラ、ICTは通信インフラを手掛けてい

るということで、人々の安心で便利な暮らしに直接的に貢献できると思い志望指定し

ていました。

決め手: インフラを整備するよりも、それを企業や個人が上手く活用できるように支援

したいと思いました。また、他の省庁よりも若いうちから活躍できそうなところも。

大学1年生の頃から、国内外を問わず幅広いフィールドで活躍できる国家公務員を漠然

と目指していました。経済産業省の説明会に行き、エネルギー・産業・通商といった幅

広い所掌を持っていると感じ、この省で日本の産業競争力向上や、人々の安心で便利

な暮らしに貢献したいと思い志望しました。

志 望 動 機

悩んだ進路・最終的な決め手

マップ

に戻る

Page 25: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

海外経験

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 25

M.Y. (慶應義塾大学 経済学部 経済学科)

🏫 フランス留学(パリ政治学院とのダブルディグリープログラム)

🗝 通商政策,経済協力,環境,エネルギーなど

外務省:海外経験の多い自分のバックグラウンドもあり、全人格をもって国と国との関

係を見るという点に惹かれた。一方で、より未来志向で、職員一人一人がやってみた

いことに挑戦できる風土を感じた経産省の方が自分に合うと感じた。

総合商社・政府系金融(計2社):どちらにも大きな魅力を感じ迷ったが、ビジネスやファ

イナンスよりも政策立案に携わりたいという気持ちが強く、経産省を選んだ。また、

海外留学や国際機関への出向を含んだキャリアパスの可能性の幅広さも経産省の方が

大きいと感じた。

フランス留学やブラジル在住経験を通して、日本の国際社会でのプレゼンス低下に対

する危機感や、気候変動及び資源枯渇など地球全体の課題に対する問題意識を意識を

覚え、経済産業省を志した。多くの職員の方からお話を伺う中で、自分の漠然とした

問題意識に対して自分なりに最大限貢献できる場は経済産業省ではないかという想い

が強まった。国際ルールメイキングを通して日本の強みを生かす貿易環境の整備や、

環境技術・ノウハウの推進及び輸出などに携わりたい。

09

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

志望動機

セナ (京都大学 経済学部)

🏫 経済学部同好会(自治会)・ボーイスカウト

🗝 IT分野・キャッシュレス推進

日本銀行:自治会の先輩が多く就職しており、2回生の頃からの目標であり、第一志望

だった。決め手は日本銀行では実際に金融政策を動かせるようになるまでに約20年

の下積みが必要だったり、インターンシップを通して自分のやりたいことができず

に終わる可能性もあると感じた。経済産業省では若手の頃から政策の最前線で仕事

ができ、職場の雰囲気も活気的であったことから就活の途中から経済産業省を第一

志望に考えた。

大学時代は日本の金融政策についての実証研究をしていたので、ずっと日本銀行へ

の就職を目標にしていたが、夏のインターンシップで経産省に興味を持ち、国家公

務員も検討することになった。その後、キャッシュレス・ポイント還元事業が始まっ

たことやIT人材の育成などを経済産業省が主導しているのを知ったことで、金融やコ

ンピュータをやってきた自分にも活躍の場があると感じ、経済産業省が志望先に

なった。

08

悩んだ進路・最終的な決め手

志 望 動 機

地方大学

マップ

に戻る

Page 26: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

体育会

海外経験

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 26

アッシュ (東京大学 工学部 機械情報工学科)

🏫 ロボコンサークルRoboTech,社会人演劇サークル

🗝 ロボット・IT,新・再生可能エネルギー,インフラ輸出など

財務省:経産省とは異なるレイヤーで社会と関わることができる。すべての省庁と関係

を持っているため、幅広い視野で複合的に最適な政策を考えることができる。

石油系・商社(計5社):社会に対する責任の重い立場で総合的な仕事をしてみたかった。

決め手:職員、志望者の雰囲気。お互いの立場の違いに囚われず、いつでも政治や社会

について青臭い議論ができる風土。

科学雑誌1冊に載っている新しい技術。そのすべてが実用化すれば世界の大問題のほと

んどは解決されるかもしれない。もともとはエンジニアに憧れていた私だが、市場に

任せていては実現されない多くの優れた技術やアイデアをビジネスとして成立させる

システムを作ることができれば、さらに大きく社会に貢献できるのではないかと思っ

た。そこで、政策や法整備を通じて主体的に技術の産業化を推進できる経産省を志望

した。

10

悩んだ進路・最終的な決め手

志 望 動 機

かずき (東京大学大学院

新領域創成科学研究科 環境システム学専攻)

🏫運動会躰道部

🗝イノベーション政策,ベンチャー支援,教育など

文部科学省:イノベーション政策や、ICT教育に対して興味があり、次世代の日本を教

育や技術の面から支えたいと考えた。

コンサル:業界を超えて、民間・公共の両方の仕事に幅広く携われる所。

ベンチャー:若手の裁量権が大きく、組織としてエネルギーに満ちていた所。

決め手:人々の幸福を願って、ピュアな自分で居続けることが出来ること、また職場訪

問を通じて感じた組織風土が自分に合っていると感じ、経済産業省を選択した。

合同説明会で何気なく経済産業省のブースに足を運んだことを機に、インターンや説

明会等に参加するようになった。資源エネルギーや通商、ベンチャー支援など抱える

業務の幅が広く、「経済」という切り口から日本を支え、発展させる役割である経済

産業省は、興味の幅が広い私にとって非常に魅力的な職だった。また何より、イベン

トを通じて出会った職員の方々の「日本を良くしたい」という熱い想いが素直に伝わ

り、そこに惹かれたことが1番の理由だ。

11

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

志 望 動 機

マップ

に戻る

Page 27: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 27

Y.T (東京大学 工学部 システム創成学科)

🏫 焼鳥屋のバイト,ノンサー

🗝 資源・エネルギー,地域経済政策など

国交省:人口減少に対するアプローチは2種類あると考えているが,1つは積極的に人口

減少という現象に抗っていくやり方。2つめは人口減少を所与のものとして社会を適応

させていくやり方。私は両方重要だと思っているが、国交省ではインフラのマネジメ

ントなど後者で非常に大きな役割を果たすことができると思い訪問した。

決め手:経産省は自分のやりたいことにどストライクであった上、前向きな組織風土も

魅力的に感じたから。

和歌山で生まれ育った中で人口減少や少子化、産業の衰退を目にしてきたことから,

地方でも都会でも、希望を持ちながら豊かな生活を営める日本にしたいと考え、その

ためには地方での取り組みだけでなく国の立場で諸課題にアプローチすることが必要

だと思い国家公務員を志望した。その中でも地域経済政策から豊かな生活の基盤であ

る資源・エネルギー政策、産業政策まで幅広く関われる経産省がとても魅力的だった。

12

悩んだ進路・最終的な決め手

志 望 動 機

海外経験かおりん (東京大学 法学部)

🏫 法律相談所,川人ゼミ,家庭教師,塾講

🗝 通商, 貿易•投資促進, 安全保障貿易管理

俯瞰的な視野から影響力の大きい手段を行使できることの魅力は他には代え難かった。

商社・デベロッパー・コンサル等の内定をいただいても省庁で働きたいという思いに変

化はなかった。省庁の中では経済産業省と外務省に興味があった。新興各国の経済力

拡大に伴う政治的・軍事的影響力の増大を考えると、持続可能な経済成長こそが国益の

維持・確保には必要不可欠だと感じるようになった。そこで、国富の拡大をミッション

に掲げる経済産業省の門を叩いた。

インフラ・システム輸出や対日投資の進展に取り組み、一層厳しさと不確実性を増す国

際社会で日本の国益を追求したいと思い、経済産業省を志望した。学生時代、米中の

学生との交流や現地企業訪問で、国家間・国際機関でルール作りを主導することの重要

性を感じ、東日本大震災被災地支援で、ものづくりの現場から日本の存在感縮小を食

い止める必要性を感じた。双方に長期的かつ現場目線で取り組める経済産業省で貢献

したい。

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

志 望 動 機

13

マップ

に戻る

Page 28: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

地方大学

体育会

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 28

たかむー (京都大学 法学部)

🏫 一般社団法人BoCS,京大工房,税理士法人でのインターン,

京都大学ビジネスサークルTPEC

🗝 経済安全保障,資源外交,中小企業政策など

防衛省:純粋に軍事的な安全保障を仕事にするなら防衛省だと思った。

決め手: :防衛省の話を聞いて、防衛産業の発展や非軍事分野の安全保障には、民間と

の協力がなければ十分な政策が打てないと感じ、民間側の論理により添える経産省の

方が可能性があると思ったのが決め手だった。

もともとは、マーケティング系の仕事に興味があったが税理士法人でのインターンを

経て、クセが強く魅力的な中小企業の社長達に出会い、中小企業の課題解決に興味を

持つようになった。さらに、昔からの戦史好きが高じて安全保障に関心が湧き、近年

では経済分野での安全保障の重要性が増していると知り、中小企業のサイバーセキュ

リティなど、中小企業×安全保障という観点で仕事がしたいと思い、経済産業省を志

望した。

14

15

志 望 動 機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

TJ (慶應義塾大学 法学部 政治学科)

🏫 慶應アレックス(テニスサークル)

🗝 中小企業政策,人材政策,災害に関する政策など

総務省(ICT):ICT利活用の促進を通して、企業の稼ぐ力を伸ばせると感じていたため。

働きやすさという点でも迷った。

財務省:財政赤字の解消は重要な課題の一つであると感じていたため。しかし、組織風

土や雰囲気が合わないと感じ、訪問はしなかった。

銀行(2社):利益を求めながら仕事をすることに限界を感じ、ほぼ迷いはなかった。

決め手:一緒に働きたいと思った職員の方が一番多かったうえ、雰囲気が合っていると

思った。また、官庁訪問での成長を一番実感できた省庁だったから。

幼い頃の経験から、「すべての人々が将来に希望を持てるような社会を実現できるよ

うな仕事がしたい。」と思うようになり、国家公務員を志した。初めは、財政赤字の

解消という観点から財務省を志望していたが、職員の方々のお話を伺ううちに、日本

経済の成長を通して豊かな社会を実現していきたいと考えるようになった。その中で、

経産省では、多様なアプローチ方法を用いて経済成長の後押しができることを実感し、

経産省が第一志望になった。

志 望 動 機

悩んだ進路・最終的な決め手

マップ

に戻る

Page 29: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

過年度

体育会

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 29

若林 (東京大学 経済学部 経済学科)

🏫 テニスサークル,地理部,家庭教師

🗝 地方経済活性化やベンチャー支援

民間就活も行っており、コンサルティング企業や投資銀行と悩んだ。民間の金融や経

営の専門家として経済を盛り立てていくより、行政という立場から幅広く業界全体や

地域全体を視野に入れて政策を遂行したいと考え、経済産業省を第1志望とした。ま

た、幸運にも試験に合格できたことで、入省の意思を固めた。

学生時代から日本経済の長期停滞や閉塞感を感じ、漠然と日本経済の活性化に貢献し

たいと考えていた。そこで、日本の企業、業界を幅広く支援できる国家公務員に興味

があった。特に、地方活性化やベンチャー支援といった様々な視点から幅広く活躍で

きる機会がある経済産業省に魅力を感じた。

16

17

志 望 動 機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

さかけん (慶應義塾大学 商学部)

🏫 ポニー・テニスクラブ

🗝 環境分野,IT分野

外務省:経産省と同じく、幅広い分野を扱うことで分野横断的な複雑な社会課題の解決

ができるとこが魅力だった。

決め手:職員の価値観にほとんど共感できたからである。特に印象的だったのは、政策

作りをドラゴンボールの悟空の必殺技である「元気玉」で表現していたことです。元

気玉は多くの人の力を集め、それを悟空が練って放出します。政策も同じく、多くの

アクターの考えや思いを経産省が集め、組み合わせたり、より良くしたりして、形に

していきます。ドラゴンボール好きな僕はこの話をきいて、ここにしようと決めまし

た。

環境保護と企業利益を両立した持続可能な経済成長を実現したかったからです。環境

なら環境省と思います。しかし、僕は行政と民間の接合点である経産省でなら、経済

と環境のトレードオフの関係を壊すような新技術などを企業と生み出せると考え、経

産省を志望しました。

志 望 動 機

悩んだ進路・最終的な決め手

マップ

に戻る

Page 30: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

地方大学

海外経験

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 30

Jack (神戸大学 経済学部 経済学科)

🏫 AIESEC,旅,学生団体

🗝 通商政策,対外政策,スタートアップ支援

外務省:世界を舞台に仕事をすることは重要視していました。またお話しさせていただ

いた人も尊敬できる方ばかりで、魅力的な環境だと感じたのを覚えていて、外交官に

なるという将来を1度は想像もしました。ただ、ビジネスの世界とも深く関わっていた

い、通商政策など世界を舞台にする機会もある、組織風土が好き、などの理由で経産

省に決めました。

大学では国際系の学生団体であるAIESECに所属し三年間活動。その後、1年間休学し

て世界1周の旅に出ていました。その中で漠然と世界はどうなっていくのか、激動の世

界情勢の中で日本は存在感を保てるのかという不安を覚えました。経済産業省は世界

で活躍する人材の育成、スタートアップ支援、ルールメイキングなど幅広い打ち手を

有しており、感じた不安に正面からぶつかれる環境だと思い志望しました。

18

19

志 望 動 機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

みゆ (早稲田大学 政治経済学部 政治学科)

🏫 三味線, 英語ディベート

🗝 経済協力, 貿易, 通商

コンサル(1社): 特定分野のプロフェッショナルとして、関連する業界の政策に長く・深

く関われることに魅力を感じていた。

財務省: 国際機関を通した途上国開発に憧れがあった。

決め手: 官庁訪問や説明会で感じた組織風土や、職員の方々の雰囲気。回を重ねるごと

に「経産省で働きたい!」想いが強くなったので、自分の感覚を信じることにした。

高校生のときから途上国開発に関心があり、当初は外務省や財務省を志望していた。

しかし経産省のインターンに参加して、ビジネス部門のパワーとそれを活かすルール

の重要性を実感し、ビジネスを通した開発支援・経済協力のできる経産省に興味を持っ

た。その後も説明会に参加するにつれて「日本をもっとよくしたい!」という職員の

方々の強い想いに惹かれ、経産省で日本や業界の未来を創っていきたいと経産省を志

した。

志 望 動 機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

マップ

に戻る

Page 31: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

紆余曲折

海外経験

紆余曲折

海外経験

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 31

T.N. (東京大学 教育学部 総合教育科学科)

🏫 国際交流サークル,スタートアップでの長期インターン

🗝 マクロ経済,技術革新,ヘルスケア

総合商社:新しいビジネスモデルをつくることで、より良い技術を社会に根付かせる仕

事ができる、との考えで受験しました。

「より良い技術を社会に根付かせる仕事がしたい。」

私は大学生活の多くの時間を、AI技術を扱うスタートアップでのインターンに費やし

ました。この会社で勤務する中で、私は「良い技術が生まれ、社会に根付くのは、技

術をつくる人、技術を社会の大きな流れに位置付ける人、の両方が揃った時である」

と、強く実感しました。この経験から、私は「社会の大きな流れ」を理解し、より良

い技術を社会に根付かせていきたい、と思い、経産省を志しました。

20

21

志 望 動 機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

ハラディー(大阪大学 経済学部 経済・経営学科)

🏫 カクテルサークル,多浪の会

🗝 中小企業,地方創生,福島復興など

国交省: 地域経済を支える観光業について興味があっただけでなく、幼少期に台風で地

元が甚大な被害に遭ったことで、防災・減災に取り組みたいとの思いもあり志望してい

た。メガバンク: ファイナンスを通して企業の経済活動を支え、日本経済を強くしてい

くことができると感じた。

決め手: ツールの多さ、幅広さ。経済成長を通して国富の増大を図るというミッション

の下、あらゆるツールを駆使して課題解決を行える唯一無二の場所だと感じた。

鞄産業の町で生まれ育ち、中小企業が地域の産業、そして人々の心を支えていると昔

から実感していた。しかし、現在は、地方からの人材流出や少子化などの影響で人手

不足に悩む多くの中小企業が望まない廃業に迫られている。日本の産業を支える中小

企業を強くし、人々が経済的豊かさだけでなく心の豊かさも享受できる社会をつくる

ため、経産省を志望した。

志望動機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

マップ

に戻る

Page 32: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

海外経験

過年度

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 32

sfuji (早稲田大学 政治経済学部 国際政治経済学科)

🏫 野球サークル,塾講アルバイト

🗝 通商,中小企業,人材,イノベーション

悩んだ進路:特になし。METI一筋でした。

決め手: 自分の軸(やりたいこと)にぴったりの組織であり、METIで働く自分しか想像出

来なかったこと。妥協して他の会社や組織に行くぐらいなら何度でも挑戦しようと

思っていました。

ゼミの勉強の影響から「社会課題の解決や日本の豊かさの持続に貢献したい」という

軸を持って就活を開始。元々は総合商社志望。しかしゼミの先輩に「君は公務員が

合ってる」と経産省を紹介される。その後お会いした採用担当の方のお話から、経産

省が自分の軸に近い環境だと感じ、経産省(公務員)志望に転換。他省庁も見たが経産省

の仕事の幅の広さや役割に最も魅力を感じ、経産省志望が固まった。

22

23

志 望 動 機

悩んだ進路・最終的な決め手

L.A. (東京大学公共政策大学院←国際基督教大学)

🏫 履修相談団体,国際交流団体,国際通貨基金インターン

🗝 通商政策, クールジャパン, ESG投資/SDGs経営など

外務省:様々な外交カードを駆使し、日本の国際プレゼンス向上に貢献できる点に惹か

れた、外資コンサル(3社):民間就活はあくまで第二志望として取り組んだ。

決め手:国内の現場に密着した政策・仕掛け作りから、通商交渉を通じた国際ルール形

成まで、国内と国際の両局面に軸足を置いたキャリアを築ける点。また日本の将来に

熱い思いを持つ先輩職員の姿に最も強く惹かれ、「ここで一緒に働きたい!」と思っ

日本経済の活性化を後押しし、平和で豊かな日本社会を次代に残したいと考えたため。

米国への留学経験を通して、外の視点から日本を客観視する中で、国際競争力低下や

少子高齢化など、日本が抱える様々な課題の解決に当事者として貢献したいと思った

のがきっかけ。経産省では、日本企業が創る価値を広く世界に発信し、世界の成長を

日本に取り込むことで、経済発展と社会環境価値が融合した社会創りに携わりたいと

思い志望した。

志望動機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

マップ

に戻る

Page 33: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

地方大学

紆余曲折

海外経験

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 33

ドンコルレオーネ(京都大学 法学部)

🏫 茶会サークル,土木建設業アルバイト

🗝 ロボット政策,通商政策など

IT系:就職活動がスタートした時点では、こちらの企業が第1志望でした。

金融系:もしも官庁訪問で全敗したらうちに来いと先輩からお誘い頂いていました

(笑)。

決め手:やっぱり、METIの仕事が1番面白そうだと感じたからです。特に、職員の方が

自身のこれまでの仕事内容について、これほど面白そうに語る組織は他にはないであ

ろうと思いました。メモを見返すと難しそうな仕事ばかりなのですが(笑)

面白い社会が作れそうだったからです。私はSF映画をよく観るのですが、20世紀後半

に生み出された多くの作品では、2010年代は高度に発展した「未来」として描かれて

いました。しかし、描かれた「未来」を過ぎてしまった2020年現在、現実はSF作品ほ

ど発展してはいません。現実を「未来」に追いつかせ、追い越し、より面白い社会を

作ることができるのは、METIしかないだろうと思い、志望させて頂きました。

24

25

志 望 動 機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

M.S (早稲田大学 法学部)

🏫 国際交流系団体

🗝 産業構造,資源戦略,地域経済,通商(特にデジタル分野)など

外務省:日本外交を取り纏める”組織そのもの”と省員の皆様が持つ”人間力”に憧れ、当

初は外務省一筋。(半ば入省自体が目的化)財務省:国家の財政を軸に、国内・国際双

方の視点を持って課題解決を行う点に惹かれた。外資系金融, コンサル,総合商社(計5

社程度):公務員との比較、ビジネスを学ぶ目的で受験。

決め手:当初は所属組織全体で社会に大きなインパクトを与えられるかを重視していた

が、組織の雰囲気や自分自身が変化を起こせるかにも着目するようになった。

小学校で国境なき医師団の方のお話を伺い、豊かな日本の尊さに気づく。資源に乏し

く、少子高齢化等の社会課題が累積する日本で、一定の生活水準を維持するためには、

「経済の安定」「雇用を抱える民間企業の成長」が必要だと考え、経産省に興味を

持った。直近では人々の生活を脅かす災害やコロナに危機感を持ったが、資源の安定

供給や地方経済の脆弱性の克服等、「有事に対して強靭な社会」の実現にも携われる

と知り、志望度が高まった。

志 望 動 機

悩んだ進路・最終的な決め手

マップ

に戻る

Page 34: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

海外経験

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 34

168 (一橋大学 法学部)

🏫 イベント企画・運営団体

🗝 DX,ガバナンスイノベーション,経済安全保障,教育など

他省庁:あまり悩まなかった。コンサル(1社):日本経済をリードする業界・企業の戦略策

定に携われることから志望した。給与体系や福利厚生にも惹かれた。

決め手:【⇔他省庁】掲げるミッション(経産省なら「国富の拡大」)の腹落ち感 / 霞

が関全体における立ち位置(縦割り所管を気にしすぎず物事を推進する姿勢が、過去

に部活等で自分が担った役割と似ていた)【⇔民間】中途入省のしにくさ / 留学のし

やすさ

【直感】インターンに参加してとにかく「ビビッと来た」から。政策形成に必要な交

渉や戦略立てのシミュレーションが、大変だったけれど面白かった。

【論理】自らの家庭環境をふまえ、志ある個人が十分な機会を得られる社会を実現し

たいから。そのために、①分配できる富自体を増やすこと、②当該個人・家庭の経済水

準を上げることの2つが必要だと考え、「国富の拡大」を掲げる経産省を志望した。

26

志望動機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

帰 国 後 の 試 験 勉 強 は ど の よ う に 行 っ た か ?

帰国後、民間就活を経て昨年末に受験を決意。1月半ば(試験4か月前)から本格的に勉

強を始めた。準備期間が短かったので、以下2点を意識した。

①戦略を立てる。

自分の学習経験を元に、選択科目を決定→過去の合格点と配点をふまえて科目ごとに

最低/目標得点ラインを決定→ライン超えに必要な勉強内容を科目ごとに洗い出す→試

験日から逆算して月ごと・週ごとに細分化、という流れ。適宜修正しながら勉強した。

②科目ごとに優先順位を付ける。

配点・過去の学習経験・得点しやすさ、を元に付けた。

日本以外の国に一定期間住む経験は、その国のことだけでなく日本について深く考

え、知ることに繋がるはずです。その先に国家公務員・経産省という選択肢が少しで

もあれば、1度真剣に考えてみてください。お待ちしています!

海外勢ならではの有利な点・不利な点は?

【試験勉強】

有利:政治・国際区分では、英語の読解力と国際情勢の理解が得点に繋がる。特に政治

学・国際関係・国際法・国際事情で活きた。

不利:受験を決意するまでの意思決定期間も含め、準備できる時間が減る。

【官庁訪問】

有利:日本という国を、外から俯瞰的に&他国と比べて相対的に捉える視点を持ちやす

い。不利:特になし。

海 外 勢 に 応 援 メ ッ セ ー ジ

紆余曲折

マップ

に戻る

Page 35: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

海外経験

体育会

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 35

せう (東京大学 法学部 第3類)

🏫 川人ゼミ,国際交流団体

🗝 循環経済・ジェンダー平等・経済安全保障

他の進路は特に目指さず。経産省は夏のインターンに参加し、政策立案の面白さや職

員の方の明るさ・自由さに惹かれて志望するようになった。

大学入学後に入った複数のサークルが国内の社会問題や日本を巡る国際関係を考える

きっかけとなり、様々な分野を結びつけて包括的に解決する道筋を作ろうとする経産

省に入省することで多くの社会課題の解決に携われると考えたから。

27

28

志 望 動 機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

すえちゃん (京都大学大学院 工学研究科)

🏫 合氣道同好会

🗝 企業政策、エネルギー政策

シンクタンク:社会課題に対して調査と提言が出来る。外部取締役としての参画も可能。

決め手::提案だけでなく、プレーヤーとして泥臭く仕事をしたいと感じMETIに決めまし

た。

自信が課題と感じている日本的経営や新エネルギーの導入障壁、少子化などは政策に

よる解決が望まれていると考えたため公務員を志望しました。その中でも特に自由闊

達かつ熱く未来を語るMETIの職員の方々を拝見し、同じ環境にいたいと感じた。

志 望 動 機

悩んだ進路・最終的な決め手

地方大学

マップ

に戻る

Page 36: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

体育会

海外経験

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 36

アキ (東京大学 工学部 航空宇宙工学科)

🏫 運動会女子ラクロス部

🗝 宇宙,通商

民間(コンサル,広告,商社,メーカー)

決め手:熱さとロマンです。かなり長い間民間と悩みましたが、やはり責任があって熱

くてロマンがある仕事をしたいと思いました。

大学3年までは宇宙系のエンジニア志望でした。しかし大学で学ぶ中で宇宙産業の基盤

や制度作りに携わりたいと思うようになり、官庁及び文系就活を始めました。その後

経産省の官庁訪問を通して、日本が誇る多くの技術産業をより発展させたり産業従事

者がより幸せに能力を発揮できるような環境を作りたいと思うようになり、経産省で

働きたいと思いました。

29

志 望 動 機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

体育会と試験勉強の両立はどうだった?

大変でした!取り組み方としては、早目から始めることを意識していました。他の人

の数ヶ月前から意識して資料や過去問を集め出したり、問題を解き始めたりしていま

した。部活がある以上直前になって追い込むことはできないし、無理して体調を崩し

たくもないので、なるべく早めからテストモードに頭を切り替えていました。移動も

含めた空き時間は勉強に使い、人とご飯に行ったりテレビを見たりする余暇の時間を

無くしていました。

大学時代に部活をできるなんて最高の経験だと思います!国家公務員になりたいと

いう夢も最高!どちらかを諦めるのはもったいないし、部活と勉強の両立はやれば

できます!きっとあなたの周りも協力してくれるはず!!GOOD LUCK!!

体育会ならではの有利な点・不利な点は?

既によく言われていることですが、有利な点は体力が付く、規則正しく時間を有効活

用する習慣がつく点などだと思います。逆に不利な点は、テスト直前になってもまと

まった勉強時間が取れない、体力的にキツイ、(部活に対して不利な点として)部活

以外の時間を部活にコミットできない点などでした。しかし有利不利で部活や勉強を

選んだ訳ではないと思うのでそこに囚われず、自分なりの勉強スタイルや両立方法を

見つけることが大事だと思います!!

体 育 会 勢 に 応 援 メ ッ セ ー ジ

マップ

に戻る

Page 37: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

体育会

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 37

ふじ (東京大学大学院 農学生命科学研究科)

🏫 寿司屋のホール,家庭教師,ブライダル,運動部

🗝 流通,通商交渉,再教育など

農林水産省:日本の農業政策に、直接関わることが出来ると思い、志望した。シンクタン

ク・コンサル系(計1社):農業分野を経営の面からもサポートできること、発展途上国の農

業にも関われることが、非常に魅力的であり、志望した。決め手:私自身が、どのような

人間に成長したいのか、に最もマッチしていたこと。日本全体の利益を考えられる広い

視野を持ち、バランス感覚の良い社会人に成長できる土壌があると考えた。

日本の農業を活性化したい、という思いをもって就活に臨む中で、色々な立場の方のお

話を聞き、農業だけを知っていても、産業として活発にすることは難しいと感じた。そ

の中で経済産業省は、多角的な視点から問題について考え、様々な分野を結び付けて解

決策を練る事の出来る、柔軟な思考をもった組織であると知った。その考え方を学ぶこ

と・他分野に広がる人脈は、将来解決したい問題に取り組む上で自分に必要な力である

と思い、志望した。

30

悩んだ進路・最終的な決め手

志 望 動 機

一度きりの人生、「自分のやりたいこと」を納得いくまで探してみてください!

周りと比べてしまい、劣等感を感じるかもしれませんが、絶対に自分を誇りを持ってください!根拠のない自信は最強です!!

頑張りたくないことまで頑張る必要や時間はないと思います。マイペースで!

コロナもありますが、デジタルネイティブな皆さんなら大丈夫だと思うので、ぜひ沢山の人と沢山話して学生生活をお過ごしください。

コロナの影響もあり不透明な状況故、不安に思うことも多くあるかと思いますが、今の頑張りは絶対に結果に繋がります。皆さんの努力と頑張りが実を結ぶことを心より願っております。

結局信じるべきは「自分のやってきたこと」と「気持ち」だけだと思います。頑張ってください!

一度しかない人生で、何を大切にしてどう生きたいのか、悩みに悩み抜いて欲しいと思います!

¡Nunca dejes de creer!

迷ったら人と会うこと。職員だけでなく、家族や友人と話す中で見えてくるものはたくさんあります!

就活中は自分の不甲斐なさに落ち込むこともあるかもしれません。それでも、自分自身の価値に気づこうとする意識や努力を是非忘れないでください。そうすれば、素晴らしい結果が訪れると思います

進路を決定することは容易ではありません。様々な軸が個々人の中であるかと思われます。考えるのに嫌になることもあるかもしれません。しかし、ここで後悔がなくなるまで考えることで、その後の進路決定に自信を持つことにつながるかと思われます。ぜひ後悔なきようご自身にとってベストの選択を!

コロナ禍で就活も大変ですが、なるべく幅広く多くの業界・企業を見るべきだと思います!!

METI = Ministry of Episode, Thought and Imaginationとも言える気がします笑 熱意ある貴方を、経産省でお待ちしています。

全く迷いなく就職先を決定することは、難しいと思います。しかし、その決定を、最善の選択にすることは、社会人になってからの生き方次第で変えられると思います!

マップ

に戻る

Page 38: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

地方大学

体育会

過年度

海外経験

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 38

とんかつ (東京大学大学院 法学政治学研究科)

🏫 映画サークル、大学院院生協議会

🗝 通商政策, デジタル行政, クールジャパン政策

経済産業省は初めから第1志望だったため特に進路では悩まなかったが、最後までブレ

なかったのは職員の方々の熱意に圧倒されたところが大きい。採用活動を通じて若手

が活躍できる組織だと実感しそこに魅力を感じたという面もある。選択肢として残し

ていたシンクタンクやコンサルは「黒子に徹する」ことが求められる職種だったため、

「自分が意思決定にしっかりと関与できる組織か」で最後は決断した。

学部の4年間は海外の大学で過ごし、日本の国際社会での地位向上に必要なものは何か

を日々考えさせられていた。帰国後はその問題意識のもと大学院に進学したが、学界

と実務界の乖離が激しく、研究を続けたところで実社会への貢献度が低いと気付き落

胆する。より生きた情報に触れたいと考えシンクタンクや官公庁を目指すようにな

り、経済社会をより深く、より当事者目線で知るための組織として最終的に経済産業

省を志望した。

31

32

志望動機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

s.w. (京都大学公共政策教育部 公共政策専攻)

🏫 体育会準硬式野球部

🗝 インフラ輸出,クールジャパン,ヘルスケア,新興国戦略など

財務省:財政という国家の中枢部分に跨って世の中をダイナミックに動かしていけるの

が魅力的だった。しかし、財務省の「責任感」、経産省の「挑戦心」という両組織を

貫くDNAを比較したとき、後者の方が自分にフィットしていると感じた。

総合商社(1社),コンサル(2社):ビジネスの最前線に立つ面白さ、待遇の良さ等に魅力を

感じた。しかし、「事業」や「クライアント」ではなく「日本」を主語にして社会課

題解決に全力投球したいとの想いから経産省を選んだ。

明るい日本の未来を切り拓いていくことに自分事として挑戦したいから。過去に家庭

内で雇用や介護、医療といった複数の社会問題に直面した経験から、この国を覆う強

い閉塞感を感じた。閉塞感を打破するには超少子高齢化や人口減少といった人口動態

の変化によって行き詰まりが生じている社会経済システムを再構築することが必要で

あり、そのためには経済成長や民間活力を用いた社会課題解決の促進が不可欠である

との考えから経産省を志望した。

志 望 動 機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

マップ

に戻る

Page 39: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

海外経験

紆余曲折

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 39

ヌマクロー(一橋大学国際公共政策大学院 公共経済コース)

🏫 文化祭実行委員会

🗝 スタートアップ支援,終末期医療,ロシアとの経済外交など

決め手:自分の目的が最も果たせる場所だと思っているので、特に迷っていません。

アッパラパーとして過ごした時代が長かったのですが、沢山の出会いから自分はこの

ままではいけないと気付くことができました。気付きをくれた環境、回り道を許すお

金など、様々な条件が揃ったからこそ自分は軌道修正することができたので、こう

いった条件を整えることで頑張る人を応援し、頑張る人が活躍する元気な国にしたい

と思うようになりました。人のポテンシャルを伸ばす教育、チャレンジの失敗を支え

る社会保障、これらの財源となる経済政策など、幅広く取り組める経産省を志望しま

した。

34

志 望 動 機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

( )紆余曲折

33

野村 (東京大学大学院 教育学研究科)

🏫 社会的マイノリティとされる個人やコミュニティの支援。

ダイバーシティ&インクルージョンの研究,地域活性の活動

(e.g. アジアの少数民族の村での文化保護活動,関西での地方創生の

プロジェクト), 女性のエンパワーメントに関する活動(e.g. W20で

のインターン)

🗝 ダイバーシティ経営,経営イノベーション促進,自動車産業

悩んだ進路:博士課程進学,厚生労働省,コンサル,IT企業

決め手:経済産業省ないし各職員の方が持つ大胆なビックピクチャー,それを可能とす

る目標に対する実直さ,自由闊達な雰囲気は,他所ではそれほど強く見ることができ

ないと思います。大胆なビックピクチャーは現実を目の前にして漸減してしまうこと

が普通だと思われますが,経済産業省の方は考えられる限り重要かつ多様な関係者と

の議論の場を自発的に用意し,むしろ現実的な施策に着実に落とし込んでいることが

官庁訪問を通してわかりました。

あらゆる人が仕事で挑戦し続けられる社会を目指しています。そこで,労働市場への

多様なアクセスを確保するだけではなく,仕事ないし産業そのものにアプローチし,

それらを将来性や未来を見出せるものに育てたいと願っていました。未来に通ずる産

業の育成にあたり,経済産業省の卓越した未来志向と変革主義に触れたとき,過去の

遺物に拘泥せずに優先されるべき目標に向けて奔走できると信じられました。

志 望 動 機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

マップ

に戻る

Page 40: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

地方大学

海外経験

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 40

みっちー (東京大学大学院 学際情報学府)

🏫 生協学生委員会,学友会囲碁部

🗝 産業支援政策,通商政策

外務省/日本の発展には、海外と日本の関係をしっかりと築いていることが不可欠だと

考えていました。またそこに自分も従事したいと考えていました。しかし、改めて国

力ということを考えたとき、何が日本にとって大切かを再考し、結果産業を盛り上げ

日本の武器を作ることだと結論を下し、経産省に決定しました。

震災がきっかけで、日本になんらかの形で貢献できる術はないかとずっと模索してい

ました。そのなかで、留学時、たまたま成長著しい中国で産業の持つ力に触れまし

た。これがきっかけとなり、国を盛り上げるには産業だと確信し、経産省を目指すよ

うになりました。

35

36

志 望 動 機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

かい (京都大学公共政策大学院 公共政策専攻)

🏫 公共政策インゼミ実行委員会,安全保障フォーラム,

主権者教育研究会

🗝 中小企業政策,イノベーション,福島復興,エネルギー等

経済産業所の決め手は「温故知新」と「変革」の文化があり、職員の方々の情熱に惹

かれたためです。現在・未来の日本においては中長期的な複雑な課題に対して過去から

学び、新しい視野や考えを持って臨むことが何よりも必要であり、経産省であればこ

うした文化を背景に、課題に対して勇猛果敢にチャレンジできると考えたのが大きな

決め手です。

私は「中間層の再興」を目指したいという想いがベースにあり、人々の雇用・所得とい

う生活面の視点、そして国富の拡大という日本経済全体の視点という両側面から見た

時に経済産業政策はその想いを実現できるツールたり得えると考え、経産省を志望し

ました。

志望動機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

( )紆余曲折

紆余曲折

マップ

に戻る

Page 41: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 41

38

ぐちかわ(京都大学大学院 エネルギー科学研究科 エネルギー変換科学専攻)

🏫 体育会自動車部

🗝 産業振興,貿易管理・技術管理,災害・危機管理など

自動車メーカー(1社):大好きな自動車という製品を通して、人々の幸せや安全に貢献し、

また経済の屋台骨として日本を支える。やりがいのある仕事だった。

国交省:技術的素養も生かしつつ、便利で安全なモビリティ社会を実現するための制度

設計に携われることが魅力だった。

決め手:①特定の分野や技術にこだわらず幅広く日本に貢献したいと思ったこと。

②自分の思いや考えを真正面から受け止めてくれる職員の方々に出会ったこと。

1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに向き合った答

えが「生まれ育った日本の社会・経済に貢献し、豊かな日本を次世代に残すこと」であ

り、この思いを実現するのに最適な場は経産省を措いて他にはないと確信したから。

社会・産業構造や世界情勢が目まぐるしく変化する中、日本が抱える様々な難しい課題

に正面から向き合い、当事者として解決を目指していく。その一翼を担いたいと思っ

た。

志 望 動 機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

紆余曲折

社会人

まさ (東京工業大学大学院 工学院機械系)

🏫 蔵前工業会学生分科会,生協学生委員会

🗝 ものづくり, 中小企業など

産業用ロボット:日本の製造業を現場で支えることができると感じた。

半導体製造装置:自分の研究内容に近く、自分のこれまでの経験を活かせると感じた。

銀行:日本の産業全般を金融という手段で支えていけるところに興味を持った。

決め手:日本のものづくり全体に関わることができるところ。必要に応じてルール自体

を変える事ができるところ。

日本の製造業の成長をサポートしたいと考え経産省を志望しました。これからの日本

の製造業は従来のものづくりだけでは勝てない時代になってきました。その中で日本

はデジタル技術を利用することで生産性の向上のみならず、設計力の強化や新しいビ

ジネスモデルを構築する必要があります。製造業全体に関わることができ、デジタル

化を進めていく事で日本の製造業を成長させる事ができるのは経産省しかないと考え

志望しました。

37

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

志 望 動 機

マップ

に戻る

Page 42: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

体育会

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 42

T.K (東京大学大学院 新領域創成科学研究科 人間環境学専攻)

🏫 塾講師,ノンサー 🗝 イノベーション政策,産業構造

電機メーカー(1社):自分の研究テーマとも関係し、面白い製品の開発ができるというこ

とで、志望していた。最終的に経産省と最後まで悩んだ。

特許庁:特許審査や知財行政を通して、自らの専門性を生かしながら産業の発展に貢献

できるということで魅力的に感じていた。

決め手:経産省での様々な政策ツールを駆使した、長期的で広い視野からの課題解決が

真に魅力的に感じ、また自分の性格にもあっていると感じた。また、自分にとって一

緒に働きたいような職員の方が多いと官庁訪問等を通じて感じた。

就活を始めた頃は、技術に関する知見を生かして日本における社会課題を解決できる

ような仕事をしたいと考えており、自分の専門性をダイレクトに生かせるメーカーへ

の就職を考えていた。しかし、夏に経産省での1dayインターンシップに参加し、政策

立案を通してより長期的で広い視野から日本の課題を解決する業務に興味を持つよう

になった。業務説明会などを通し、今は、日本の産業が発展し高い競争力を持てる仕

組みづくりを経産省で行いたいと考えている。

39

志 望 動 機

悩んだ進路・最終的な決め手

のーす(東京工業大学大学院 環境社会理工学院 土木環境工学系 土木工学コース)

🏫 体育会硬式庭球部 🗝 モビリティ,データビジネスなど

国交省:自動運転など今後出てくる新しい車両について規制を決めるなど直接モビリ

ティに携わり続けることに魅力を感じていた。自動車メーカー(事務職):自動運転車や

EV車、MaaSの企画開発に直接関われるので魅力的だった。

決め手:まず、幅広い(というか全ての)業界に関わる可能性があり、その中でも最もス

ケールの大きい仕事ができること。まだ社会に出てない現時点で関わる業界を一つに

絞りたくなかった。また、シンプルに就活で回った企業や省庁の中でも職員や学生の

雰囲気が最もあっていると感じたこと。

もともと乗り物が大好きでモビリティに興味があった。それを起点にMaaS、スマート

シティなどの構想に触れて、様々な分野での新技術の実現に携わりたいと思って就職

先を探していた。その中参加した経産省の1dayインターンで仕事の幅広さとそのス

ケールの大きさに触れ、日本全体に影響を与えるスケールの大きな仕事がしたいと考

えるようになった。また、今後の技術革新は今まで接点のなかった企業、業界同士の

連携が必要なので、経産省でその連携を促したいと思って志望した。

40

悩んだ進路・最終的な決め手

志 望 動 機

マップ

に戻る

Page 43: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

海外経験

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 43

ひらっち (東京工業大学 工学院電気電子系)

🏫 ロケットサークルCREATE,塾講師

🗝 産業振興,電力,製品安全基準

国交省,総務省:航空と通信は自分が関わっていたこともあり、その分野の安全基準と産

業振興を腰を据えて取り組むことができるため。

SIer(4社):技術の普及や実装に興味があり、直接システムを作ることができるため。決

め手:経産省だと分野にとらわれず、産業振興に取り組むことができることと、エネル

ギー、製品安全基準を管轄しているため。また、活動できるフィールドの広さが魅力

的だった。

サークル活動で法律が関わってきて「なぜ法律による規制が存在するのだろうか」と

思い、インターンや説明会に参加した。そのときに規制や基準は第三者の利益を守る

ため、そして基準を作ることで逆に安心して実験や事業を実施することができると

知った。もともと科学技術の普及に興味があり、そのための環境作りをしていきたい

と考え、産業振興やエネルギー分野を所管している経産省に興味を持った。

41

志望動機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

えりー(東京大学大学院 工学系研究科 都市工学専攻)

🏫 柏葉会合唱団, HLAB 🗝 ヘルスケア, 産業人材, 通商政策

外務省:開発援助に興味があったため志望したが、日本の企業や技術力の海外展開を通

じた途上国開発の方に興味があると気づき、経産省に。

コンサル・シンクタンク系(計3社):パブリック案件に関しては似ている職種だと思い受

験。最後まで悩んだが、仕事のアウトプットとして自分で政策・法律を出したいと思っ

て辞退した。

決め手:最終的には人。訪問した官庁・企業の中で1番自分と親和性が高く感じられ、

「こうなりたい」と思う職員の方が多かった。

高校生の頃から漠然と「社会全体の健康に関わることをしたい」と思い、当初は厚労

省を志す。大学に入ってからは東南アジアでの研修や米国留学を通じて健康格差への

課題感は強くなるも、その根底として経済格差が存在することに気づき、解決するに

はもっと広い視野が必要だと感じ始める。職員面談を通じて経産省の所掌の広さを知

り、ここなら経済格差やそれによって生じる諸課題ついて様々な側面からアプローチ

できると思って志望した。

42

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

志 望 動 機

紆余曲折

マップ

に戻る

Page 44: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 44

だっか(東京大学大学院 工学系研究科システム創成学専攻)

🏫 スポ愛バレパ

🗝 資源・エネルギー戦略,産学連携,クールジャパンなど

シンクタンク:専門分野から政策・社会提言を行っていくことは自らの研究と近く,魅

力的でした。

決め手:資源・エネルギーは国でしか出来ないことが多いと感じ,やはりプレイヤーと

して政策実行の最前線に立ちたいという思いがあったのに加え,上記シンクタンク以

外にも様々な業界・会社の人と話をする中でMETIの方々が,たかが一学生である自分

に一番真摯に向き合ってくださり,この人たちと一緒に働きたいと思ったため。

中高生の時からなんとなく国家公務員を志していた。大学に入学して様々な勉強をす

るうちに,自らが享受している日本の豊かさを今後も持続・発展させていくためには世

界に誇る日本の技術力が鍵であり,またその技術力を支えている資源・エネルギーも非

資源保有国の日本にとっては重要であると考えるようになり,それらに携わることの

できる経済産業省を志望した。また色んな知識を吸収することが好きな自分にとって,

広い政策分野も魅力的に感じた。

43

志 望 動 機

悩んだ進路・最終的な決め手

研 究 と 試 験 勉 強 の 両 立 は ど う だ っ た ?

試験は合格さえすれば良いという考えで、直前になっても勉強一辺倒とはせずに研究

と並行して行っていました。それでも全てを網羅しようとすると多くの時間が必要に

なるので、基礎能力よりも配点の高い専門科目(工学)を中心に取り組むなど戦略を工

夫しました。僕は幸いにも研究の繁忙期と試験期間が重ならなかったので両立ができ

ましたが、忙しくなることが分かっている人は、少し前に始めて忙しくないうちに済

ませてしまうというのもある種の両立だと思います。

経産省は研究で培われた知識や経験が十分に生かせる場所だと思います。研究でな

かなか時間が取れないこともあると思いますが、その費やした時間こそが今後の糧

となります!頑張ってください!

理 系 院 卒 な ら で は の 有 利 な 点・不 利 な 点 は ?

有利な点:専門分野や研究という観点で自分の個性をアピールしやすいことです。また

面接で研究のことは大体聞かれるのでそれが分かっているというのは大きいです。

不利な点:まずは研究で物理的に拘束される可能性があることです。あとは研究分野に

関連することに1番興味があると思われがちなことです(本当にそうな人は問題ないの

ですが)。

院 卒 勢 に 応 援 メ ッ セ ー ジ

マップ

に戻る

Page 45: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

地方大学

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 45

スイマー

🏫 バドミントンサークル

🗝 産業競争力強化,産学連携など

メーカー: 研究開発に魅力を感じていました。

決め手: 原課訪問で終始ワクワクしていた自分に気付いたこと。社会を俯瞰して未来を

デザインできる仕事に取り組めること。

この国の安定的な経済成長を実現することにより、国が抱える様々な社会課題の解決

をしたいと考え、経産省を志望しました。経済の成長により人々が豊かに安心して暮

らせる社会を築き守りたいと思います。

44

志 望 動 機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

しおみ (京都大学院 工学研究科 合成・生物化学専攻)

🏫 一人旅

🗝 産学連携,イノベーション,エネルギーなど

文科省:研究機関と社会を繋ぐ省庁としてこちらも訪問した。研究振興において、文科

省はタネを蒔いて芽を育てる仕事、経産省は育った作物をより大きくしてお金にする

仕事だと伺った。そこに優劣は無いのでどういう関わり方が好みかによると思います。

高校-大学院と色んな旅をする中で、一期一会にも関わらず無償で助けてくれる人の多

さに感動し、恩の借金を返す為に広く手の届く仕事を探していた。大学院で研究する

うちに、専攻分野の研究者になるよりも、科学を社会とリンクさせることが重要だと

考えて経産省と文科省を志望した。大学院ではお金にならない基礎研究をしており文

科省の方が親和性が高いと思ったが、最終的にはより不慣れで挑戦的な環境を求めて

経産省を選んだ。

45

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

志望動機

マップ

に戻る

Page 46: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

体育会

海外経験

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 46

つき (東京大学大学院 工学系研究科 化学生命工学専攻)

🏫 オーケストラサークル,カフェバイト

🗝 資源エネルギー政策,イノベーション創生など

もともとは、内々定を頂いていた外資系メーカーか、専門分野を生かせる化学系民間

企業か、という二択しか考えていませんでした。しかし、Facebookの経産省内定者紹

介で色々な背景の人の声を目にし、自分が考えていた選択肢はあまりにも狭いと気付

き、考え直しました。当初は環境省を第一志望に据えたものの、経産省の事前面談会

に参加し、原課訪問で多岐に渡る内容を伺い楽しかったこと、経産省の雰囲気に

フィットしたと感じたことから、経産省を選びました。

エネルギー政策の実行に携わることができるのは、俯瞰的な視野を持つ国の組織であ

り、また産業界と協力して施策を実行できる経産省(特にエネルギー庁)だと考えたから

です。加えて、エネルギー政策以外にも、様々な興味深い分野において仕事をする機

会に恵まれることも魅力的でした。

46

志 望 動 機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

やまでぃー (東京大学大学院 農学生命科学研究科)

🏫 運動会アメリカンフットボール部

🗝 バイオ,環境・エネルギー

環境省:環境・エネルギー問題に最も正面から関われるため。

研究者:研究を続けたいという思いもあった。

決め手:環境・エネルギー問題に対して、環境保護という観点からだけでなく経済発展

や資源の安定的供給といった多角的な面からアプローチできる点。また、自分の興味

範囲のみならず社会の発展のために様々な分野に取り組めること。そして、自らの仕

事に誇りと情熱をもって取り組んでいる職員の方たちと省全体としてのフラットでア

グレッシブな文化。

「生物の力を通して環境・エネルギー問題を解決する」ということに興味があり、初め

はそのような研究をやりたいと思っていた。しかし、個別の技術の発展よりも分野、

産業の発展というよりマクロな立場から関わる方に、携われる幅と視野の広さ、直接

的な社会への影響力の点で魅力を感じるようになった。また、技術実装の支援や産学

連携等を通して産業技術の発展にも携わりたいと思い興味を持った。

47

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

志望動機

マップ

に戻る

Page 47: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

D進の予定も民間内定も無い状態で官庁訪問と試験に挑みましたが、本当に心臓に悪いのでマジでオススメしません。

海外経験

私達はなぜ、経産省に決めたのか│ 47

はたちゃん (東京工業大学院)

🏫 ボート部

🗝 イノベーション政策, 通商交渉

他省庁は受けていません。民間企業は外資系コンサル1社、パブリックマインドを活か

せる仕事という軸で民間企業の就活も行いました。企業もみな「社会のため」という

最終ゴールを掲げており、内々定を頂いた企業の理念には深く共感しておりました。

しかし実際の業務内容を伺うと、かなり細かいセクターに分かれ日々の業務と最終

ゴールが少し離れているように感じました。経産省では同志が多く集まっており、ま

た短期的にも長期的にもよりよい社会をつくる事を意識して仕事ができると思ったの

で、経産省で働くことに決めました。

私はもともと大義のために働きたいというパブリックマインドが強く、国家公務員を

自然と目指すようになりました。その上で「豊かな社会」ってなんだろう、と考えた

際に幸せの定義が人それぞれな社会だと思いました。その実現のためには経済力が必

須だと思い、国富を拡大するという経産省のミッションに深く共感し、志望しまし

た。

48

志望動機

悩 ん だ 進 路・最 終 的 な 決 め 手

体育会

就活も楽しんだ者勝ちだと思うのでとにかく楽しんでください!:)

援就職活動を楽しむことが大事だと思います。就活は大変だけど、自分はどんな人間か、自分は何がしたいのかを見つめ直す絶好の機会です。幅広い会社や省庁に足を運んで視野を広げながら、自分が本当に心惹かれる場所を見定めてみてください!後悔のない就活になることを願っています。

就職先は本当に人間性が合うかどうかで決まると思うので、あまり身構えず自分をさらけ出して頑張ってください!

進路について悩むとき、考え抜くことも重要ですが、言語化できない直感も信じることも重要だと思います!

「諦めなければ夢は必ず叶う」。経産省の課長の方がおっしゃっていた言葉を信じ、真正面からぶつかりました。経産省には、熱い思いをぶつければ、必ず真剣に向き合ってくれる職員の方が本当に沢山いらっしゃいます。公務員試験や官庁訪問など、不安なことは多々あると思いますが、自分を信じて最後まで戦い抜いてください。いつでも相談に乗ります!!

私は省庁内定までの道のりがまさに迷路を歩く感覚と同じでした。長く先が見えない道のりを1歩1歩進んでいく、そしてこの道は正解なのだろうかと何度も自問するという、そんな感覚です。しかし、その迷いを持つということは1歩を確実に踏み出していることの証左でもあります。しんどくなった時には自分が歩いてきた道を振り返り、先を見ればきっと次の未知が見えてくると思います。

就活は自分と向き合う場面も多く、楽しいことばかりではないかもしれません。でも、お仕事への関心と誠意があれば、皆さんのありのままの能力や人柄を評価してくれる場所は必ずあると思います。この冊子を読んでくださった皆さんにとっても、経産省がそんな場所でありますように…!

経済産業省の人事の方々は霞が関イチ話しやすいと思います。

挑戦心溢れるDNAを持った君を経産省は待っています。

説明会に参加するごとにノートに気づきをまとめて、自分がどう思ったかを書いておくと官庁訪問の際に、見直すことができて便利なのでぜひ試してみてください!

過年度受験生ですが、諦めず、自分の強みを大事に磨けば必ず評価してもらえます!

マップ

に戻る

Page 48: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

経産省はなぜ、私達に決めたのか│48

2020年より総合職技術系の採用を担当、入省9年目

兵庫県淡路島出身、京都大学大学院工学研究科を修了

入省後は中小企業庁や復興庁などを経て、

素材産業課で化学プラントでのIT化やイノベーションを推進

とにかく声が大きな明るい方、

ときどき垣間見える関西弁がトレードマーク

辻井翔太

2019年より総合職事務系の採用を担当、入省12年目

神奈川県出身、東京大学経済学部を卒業

入省後は法人税改革や知財政策に携わり、

米国留学を経て、日米原子力協定に関する交渉に従事

METIブルーのシャツと紺のネクタイを身につけ、

METI愛に溢れる熱い方

丸 田 康 一 郎

経産省はなぜ、

私達に決めたのか 神田&鈴木

採用担当のお二方

さっそく、取材開始!

神田&鈴木

こんにちは!内定者の神田&鈴木です。今回のインタビューでは、

「なぜたくさんの学生の中から現内定者が選ばれたのか」という点に

注目して、内定するためのポイントを読み解いていきたいと思いま

す!なんと今回は、採用担当のお2人の生の声を聞ける動画ver.もあり

ます! こちらからどうぞ!(YouTubeにジャンプ)

Page 49: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

経産省はなぜ、私達に決めたのか│49

学生のどこを見てる?

それではまず、「採用活動の中で学生を評価するポイント」について

教えてください。どんなところが見られているのでしょうか。神田&鈴木

学生にはみんな色々個性があるので一つでは言えないんですけど、

共通しているのは「頑張っている」人です。今までの学生生活でも

何かに打ち込んで頑張ってる人、それが伝えられる人ですね

丸田さん

今年の内定者の雰囲気

ありがとうございます。

では次に、今年の内定者はどういう雰囲気の学生が多いですか?神田&鈴木

いろんな人がいますけど、前向きな人が多いです。経産省の説明会で

もよく「Willがある人」と言っていますが、少しでも物事をよくしよ

うとか、1ミリでも何か進めようという人が多い気がしますね。

非常に僕らも刺激をもらえる子たちが来てくれたと思ってます。辻井さん

内定した学生とそうでない学生の違い

ありがとうございます。次はちょっと突っ込んだ質問ですが、

内定した学生とそうならなかった学生の違いがあれば教えてください。神田&鈴木

難しい質問ですね。僕らが面接しているわけではないので、僕らが決

めてるわけではないんですよね。僕らは長いこと皆さんのことを見て

いるので、その人のいいところがよく見えてるんですけれども、その

自分の長所を限られた期間で、面接する相手に伝えられるかどうかが

違いだと思います。自分のいいところが伝わったか伝わらなかったか

という差があるような気がします。丸田さん

対談中…

Page 50: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

経産省はなぜ、私達に決めたのか│50

イチオシのイベント

非常に参考になります。次に、経産省は多様でたくさんのイベントが用

意されてると思うんですけれども、採用担当という立場から、各採用イ

ベントの目的やイチオシのイベントがあれば教えてください!神田&鈴木

まず、1dayインターンシップというのをこれから随時行っていきま

す。このインターンシップは「政策ってなんだろう?」「経産省って

なんだろう?」という人も大歓迎のイベントになっています。経産

省ってどんなところかよく分からないって人、ぜひ来てください!

もう1つは政策テーマ別説明会ですね。2週間に1回程度の頻度でやっ

ていきます。経産省の政策は本当に幅広いので、自分の興味がある政

策の回にぜひ参加してもらえれば、非常に理解が深まるかと思いま

す!民間などの就活にも役立つんじゃないでしょうか。

辻井さん

読者にメッセージ

それでは最後に、こちらをご覧の方にメッセージをお願いします!神田&鈴木

今日はご覧いただきありがとうございます。

経産省は面白いけど仕事は簡単じゃないし、大変な仕事です。

「でもやっぱり何かやらなきゃいけない、世の中を何か変えたい」と

思っている人がいたら、1つの場所として経産省という場所は悪くな

いと思います。ぜひ1度イベント等にきてもらえたらなと思います。丸田さん

経済産業省は非常にやっていることが多いです。職員にもいろんな

バックグラウンドを持っている人がいます。いろんな人がいるからこ

そ、経産省ですごく面白い仕事ができると思うし、成長の場として非

常に良い所だと思っています。「日本を良くしたい、社会を変えた

い」という熱意がある人には、必ずヒットする職場だと思うので、

「経済産業」というワードに引っ張られず、ぜひ見てみてください。辻井さん

ここまでご覧くださり、ありがとうございます!説明会やイベントでお待ちしております!

お二人の連絡先

✉丸田さん

[email protected]

✉辻井さん

[email protected]

Page 51: どうやって、経産省に なぜ、経産省に...2 hours ago  · 1度しかない人生を懸けて成し遂げたいことは何か。自分の心にピュアに "き合った答

経済産業省内定者BOOK 2020

作成 令和3年度入省予定内定者 発行

第1版:2020年10月

※本冊子を転売することは禁止します。

※本冊子の内容は、内定者独自の調査・考察に

基づい ており、省の見解とは異なる場合があります。