3
2018年7月12日 泉佐野市 報道提供資料 タイトル 泉佐野市は泉州エリアの中でもビジネスチャンスが広がるエリア! 夢をかたちにする店舗経営サポート 若者・女性の起業を支援!2018 年度チャレンジショップがオープン! とき 2018年7月19日(木) 13:30~ ところ 泉佐野市高松北 1-1-1 ナガシンビル 2F(南海泉佐野駅徒歩 3 分) 人口減少化社会に歯止めをかけ、国で推進している地方創生の趣旨に基づき、 泉佐野市の活力を上げていくことを目的として、本市で起業をめざす方のチャレ ンジショップが泉佐野駅上商店街近くにてオープン。 本事業では、泉佐野市内に起業出来る環境を整備し、新たな活力を引き出すこ とを目的としています。 今年度も、特に“今”起業して働きたい若者や女性をターゲットに、市内の空き店 舗を活用した『チャレンジショップ』の運営を支援します。 『チャレンジショップ』をきっかけとして泉佐野市内で創業・起業する気運を高め、 地域経済の活性化、若者や女性の社会進出の支援、さらには雇用の創出を図る ことを目指します。 入居決定店舗 ■写真スタジオ関連事業(カメラスタジオ、ギャラリーとしての利用など)と浴衣 レンタル ■雑貨作成業(洋服・着物の雑貨へのリメイクや、浴衣の着付けなど) 【若者や女性のためのチャレンジショップ支援事業出店応募要項などについて】 http://izumisano-challenge.com/ 【グランドオープン】 日時 2018 年 7 月 19 日(木) 13:30~ 場所 泉佐野市高松北 1-1-1 ナガシンビル 2F(南海泉佐野駅徒歩 3 分) ※募集時の内容については、別紙チラシをご覧ください。 問合先 生活産業部 まちの活性課 担当 島田・木村(072-469-3131)

泉佐野市 報道提供資料 - Izumisano...※事業名称:創生カレッジ事業(泉佐野市平成30年度事業)平成31年3月末までの事業です。今年も泉佐野市では、起業してがんばりたい人を支えるための『チャレンジショップ』を始動します。このプロジェクトでは、特に“今”起業して働きたい方へ、市内の空き店舗を活用した『チャレンジ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 泉佐野市 報道提供資料 - Izumisano...※事業名称:創生カレッジ事業(泉佐野市平成30年度事業)平成31年3月末までの事業です。今年も泉佐野市では、起業してがんばりたい人を支えるための『チャレンジショップ』を始動します。このプロジェクトでは、特に“今”起業して働きたい方へ、市内の空き店舗を活用した『チャレンジ

2018年7月12日

泉佐野市 報道提供資料

タイトル

泉佐野市は泉州エリアの中でもビジネスチャンスが広がるエリア!

夢をかたちにする店舗経営サポート

若者・女性の起業を支援!2018年度チャレンジショップがオープン!

とき 2018年7月19日(木) 13:30~

ところ 泉佐野市高松北 1-1-1ナガシンビル 2F(南海泉佐野駅徒歩 3分)

内 容

人口減少化社会に歯止めをかけ、国で推進している地方創生の趣旨に基づき、

泉佐野市の活力を上げていくことを目的として、本市で起業をめざす方のチャレ

ンジショップが泉佐野駅上商店街近くにてオープン。

本事業では、泉佐野市内に起業出来る環境を整備し、新たな活力を引き出すこ

とを目的としています。

今年度も、特に“今”起業して働きたい若者や女性をターゲットに、市内の空き店

舗を活用した『チャレンジショップ』の運営を支援します。

『チャレンジショップ』をきっかけとして泉佐野市内で創業・起業する気運を高め、

地域経済の活性化、若者や女性の社会進出の支援、さらには雇用の創出を図る

ことを目指します。

入居決定店舗

■写真スタジオ関連事業(カメラスタジオ、ギャラリーとしての利用など)と浴衣

レンタル

■雑貨作成業(洋服・着物の雑貨へのリメイクや、浴衣の着付けなど)

【若者や女性のためのチャレンジショップ支援事業出店応募要項などについて】

http://izumisano-challenge.com/

【グランドオープン】

日時 2018年 7月 19日(木) 13:30~

場所 泉佐野市高松北 1-1-1ナガシンビル 2F(南海泉佐野駅徒歩 3分)

※募集時の内容については、別紙チラシをご覧ください。

問合先 生活産業部 まちの活性課 担当 島田・木村(072-469-3131)

Page 2: 泉佐野市 報道提供資料 - Izumisano...※事業名称:創生カレッジ事業(泉佐野市平成30年度事業)平成31年3月末までの事業です。今年も泉佐野市では、起業してがんばりたい人を支えるための『チャレンジショップ』を始動します。このプロジェクトでは、特に“今”起業して働きたい方へ、市内の空き店舗を活用した『チャレンジ

※事業名称 : 創生カレッジ事業(泉佐野市平成 30年度事業)平成 31年 3月末までの事業です。

今年も泉佐野市では、起業してがんばりたい人を支えるための『チャレンジショップ』を始動します。このプロジェクトでは、特に“今”起業して働きたい方へ、市内の空き店舗を活用した『チャレンジショップ』を、一定期間事業展開を図るスペースとして提供し、起業をサポートします。『チャレンジショップ』を一つのきっかけに市内で創業・起業する気運を高め、地域経済の活性化、女性や若者の社会進出の支援、さらには雇用の創出を図ることを目指しています。今回は、お店のノウハウが無くてもとにかくショップオーナーになってみたい!方にプロデュース出店も大募集!インバウンドや外国人向けの『ロボットプログラミングや電気工作のワークショップ』、可愛くて大人気の『食品サンプルづくりワークショップ』を立ち上げてみませんか?生きる事ははたらく事。私たちはあなたの「本気」をサポートします。

泉佐野駅徒歩2分の好立地!市内最大の乗降者数

の泉佐野駅至近。

立地の良さは◎です。

敷金、礼金ゼロ初期投資を気にせず開業!起業に必要な

資金を最小限

に抑え

られます。

毎月の賃貸料の半額を支援大切な資金を無駄

にせず、ショップの

運営費に使えます。

運営期間中の

経営での困りごと

をいつでも

相談出来ます。

経営のプロによる安心サポートシステム

※光熱費は別途必要です。

未経験者も、 気軽にご相談を!

企画運営:Grande Limite 株式会社

6/1 ~受付開始

(金)

店舗経営 チャレンジ!

夢を

かたちに

好きな仕事でいきていこうちゃんと働く、ちゃんと生きる、

あなたの本気を応援します

チャレンジショップのおすすめポイント

Page 3: 泉佐野市 報道提供資料 - Izumisano...※事業名称:創生カレッジ事業(泉佐野市平成30年度事業)平成31年3月末までの事業です。今年も泉佐野市では、起業してがんばりたい人を支えるための『チャレンジショップ』を始動します。このプロジェクトでは、特に“今”起業して働きたい方へ、市内の空き店舗を活用した『チャレンジ

ショップ情報全3区画立地:南海泉佐野駅、エイブル上(南海泉佐野駅前徒歩 3分)広さ:約 15平方メートル(3区画)設備:トイレ(フロア共同)、給湯室(フロア共同)、電気、空調(インターネット環境、調理設備、駐車場はありません)

・チャレンジショップ出店後に市内での起業意志がある方の応募が原則と なります。・応募内容・条件が変わらない場合、泉佐野市在住の方が優先されます。

対象者年齢 18歳以上の男女(学生OK)泉佐野市内での起業を希望する方

[ 記入内容 ]1:氏名 2:住所 3:年齢 4:日中連絡がつく電話番号5:連絡用メールアドレス6:希望する出店形態と以下について 200字以内で記入。  ①要件の出店を希望する場合はその活動内容について  ②要件での出店を希望する場合は出店動機について

※応募資料より選定された方に受託事業者(応募先・事業運営参照)より連絡。 その後、泉佐野市内にて順次面接を実施

応募方法

チャレンジの流れ

下記の内容を明記の上【[email protected]】まで。下記の内容を明記の上 072-479-3506 まで FAX。 着信確認後、折り返しお電話致します。(24時間以内に事務局からの連絡がない場合はお電話をお願いします)

 

・応募は下記のどちらかとします。 ①セルフ出店(応募者が出店内容を決めて店舗出店) ②プロデュース出店(営業展開のHOW TOがあり独立起業を希望し、  Co-Labo’Sの提案商品を扱う店舗出店)  a 外国人向けロボットプログラミングや電気工作のワークショップ  b 食品サンプルづくりワークショップ・チャレンジショップ出店後泉佐野市内での起業の意思があることを誓約できる方。・チャレンジショップの条件等について遵守することを誓約できる方。 (契約成立時に誓約書の提出が必要となります。 )・週に 4日以上、チャレンジショップにおいて営業活動をしていただきます。・メールでの連絡、やりとりが可能な方に限ります。・日常的に SNS等を利用した情報発信を行っていただきます。 (情報発信のやり方や効果的な宣伝方法等はサポートさせていただきます。)・協力、助け合い等、気持ちを高め合いながらの運営を目指すため、定期的な 収支報告が必要です。・営業店舗スペースの提供と経営ノウハウの支援の観点から、飾り棚や事務用品、 商品、装飾等営業に必要なものは出店者自身が用意、また終了時には全て引 取っていただきます。・終了後の原状回復は出店者負担となります。・出店期間は原則 6か月です。 ただし、状況によって最大 9か月まで延長が可能です。・営業に許可が必要な場合、営業開始までにショップ運営者の責任にて該当機関 からの許可が必要です。

出店要項・条件

賃料

メール

FAX

応募

選定(面接後1週間以内)

開店準備

チャレンジショップオープン

泉佐野市チャレンジショップ応募先・事業運営 

〒598-0048 大阪府泉佐野市りんくう往来北1番りんくうタウン駅ビル2F

企画運営:Grande Limite 株式会社

コワーキングスペースCo-Labo’S

出店期間中は家賃の半分が補助されるため下記の賃料で利用できます。敷金・礼金は不要です。・各区画: 20,000円/月(税別)(2区画同時に利用される事も可能です)・暴力団員もしくは暴力団密接関係者は応募できません。・個人情報については本事業の実施においてのみ使用し、適切に管理・廃棄します。

募集から出店までのスケジュール

(出店には審査があります。応募状況により、早期に募集を終了することがあります。)

[受付時間 ]月~土9:00~18:00 [ 担当 ]神野(カミノ) TEL 072-479-3505 FAX 072-479-3506   [email protected]

お気軽にお問合せください。

7,5m

9m

3m

廊下

③①

募集期間:2018年6月1日~2018年6月30日

入居:2018年7月1日(日)~7月12日(木)出店:2018年7月13日(金)~