7
1 1 図書館活用法 第7講 文献・情報の探し方(3図書② 和泉春学期 201562日(火) 生田図書館事務室 (3限 M409) 生田図書館事務室 原口 尚大 (3限 M410) 中央図書館事務室 松並 康子 (5限 M408) 図書館総務事務室 浅野 京子 (5限 M414) コーディネーター 法学部 鈴木哲也 2 本日の内容 1. 前回の復習と検索の注意点 2. テーマから資料を探す(キーワード検索、 件名検索、分類検索) 3. 明大以外のOPAC *リアクションペーパー(小テスト) 3 前回の復習 OPACとは何か OPACの構成 書誌情報と所蔵情報 明大のOPACを使って図書を探す方法 配架場所、請求記号、予約、配送、マップ機能など タイトル検索と著者名検索 4 明大のOPAC検索 ここだけは気をつけよう! ワカチ(単語の区切り)に注意する 「ほし の おうじさま」「ほしのおうじさま」× # 完全一致 #建築建築 * 前方一致 economic* economics, economicalなど 「 」 “ ” ? ! 検索対象から除外される OPACユーザーズガイド参照のこと) 5 演習問題 1. 6 明大のOPAC検索 2. テーマから資料を探す ①キーワード検索 キーワード欄=タイトル、著者名、出版者、件名 のいずれかにその言葉を含むもの

図書館活用法 第7講 本日の内容 文献・情報の探し方(3 図書②1 1 図書館活用法 第7講 文献・情報の探し方(3) 図書② 和泉春学期 2015年6月2日(火)

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 図書館活用法 第7講 本日の内容 文献・情報の探し方(3 図書②1 1 図書館活用法 第7講 文献・情報の探し方(3) 図書② 和泉春学期 2015年6月2日(火)

1

1

図書館活用法 第7講

文献・情報の探し方(3) 図書②

和泉春学期 2015年6月2日(火)

生田図書館事務室 辻 薫 (3限 M409) 生田図書館事務室 原口 尚大 (3限 M410) 中央図書館事務室 松並 康子 (5限 M408) 図書館総務事務室 浅野 京子 (5限 M414)

コーディネーター 法学部 鈴木哲也

2

本日の内容

1. 前回の復習と検索の注意点

2. テーマから資料を探す(キーワード検索、件名検索、分類検索)

3. 明大以外のOPAC

*リアクションペーパー(小テスト)

3

前回の復習

OPACとは何か

OPACの構成 書誌情報と所蔵情報

明大のOPACを使って図書を探す方法 配架場所、請求記号、予約、配送、マップ機能など

タイトル検索と著者名検索

4

明大のOPAC検索

ここだけは気をつけよう!

ワカチ(単語の区切り)に注意する 「ほし の おうじさま」○ 「ほしのおうじさま」×

# 完全一致 #建築⇒建築

* 前方一致 economic* ⇒economics,

economicalなど

「 」 “ ” ? ! →検索対象から除外される

(OPACユーザーズガイド参照のこと)

5

演習問題 1.

6

明大のOPAC検索

2. テーマから資料を探す

①キーワード検索

キーワード欄=タイトル、著者名、出版者、件名のいずれかにその言葉を含むもの

Page 2: 図書館活用法 第7講 本日の内容 文献・情報の探し方(3 図書②1 1 図書館活用法 第7講 文献・情報の探し方(3) 図書② 和泉春学期 2015年6月2日(火)

2

7 8

ポイント

タイトル検索→ タイトルが決まっている時に使うと効率が良い

キーワード検索→ タイトルが決まっていない時、テーマに関連したものを探す時に使うと良い

9

キーワード欄に名前を入れて検索する

「詳細検索」の件名欄に名前を入れて検索する

明大のOPAC検索

2. テーマから資料を探す②特定の人物の研究書を探す(件名検索)

人名件名: 主題になっている人物名

伝記の被伝者

10

明大のOPAC検索

2. テーマから資料を探す②特定の人物の研究書を探す(件名検索)

岩崎夏海は

”もしドラ”を書いた人

”もしドラ”はDruckerの

「マネジメント」について

書かれた本

主題になっている

人物名

11

件名標目のDruckerをクリックするとDruckerについての研究書がでてくる

12

“もしドラ”の主人公が参考にしたDruckerの「マネジメント」(エッセンシャル版)を探す時はどうすればよいか?

著者: Drucker, Peter

Ferdinand を入れる。

Page 3: 図書館活用法 第7講 本日の内容 文献・情報の探し方(3 図書②1 1 図書館活用法 第7講 文献・情報の探し方(3) 図書② 和泉春学期 2015年6月2日(火)

3

13

ポイント

著者名検索→ 誰かが書いた本 例)著者名にDrucker, Peter Ferdinand を入れると「マネジメント : 基本と原則 」がでてくる。

件名検索→誰かについて書かれた 例)件名にDrucker, Peter Ferdinand を入れると「もしドラ」がでてくる。

14

演習問題 2.

15

明大のOPAC検索

2. テーマから資料を探す③

分類検索

キーワード検索だけでは不十分 → テーマに関わる資料でもタイトル・著者名などの記述項目にキーワードと一致する値がないものは検索できない。

「分類検索」 図書館の資料は分類され、その分類の 場所に同じテーマの本が配架されている。

異なる手法によるアプローチが必要

16

分類検索の方法

① まずキーワードで検索する

② 結果一覧からテーマに合う資料を選択する

③ 探したいテーマの分類を特定する ※正式にはNDC9版(日本十進分類法)を使う

書誌の分類標目を確認

④ 分類検索をする

書誌の分類標目のリンクをクリック

詳細検索画面の「分類」で検索 ※第2次区分表から選択も可能

17

例:テーマ 「ニート」

① キーワード欄に「ニート」と入力して検索する

② 結果一覧からテーマに合う資料を選択する

③ 探したいテーマの分類を特定する

労働問題 →366.2 ex: 『不安定を生きる若者たち 』

青少年問題→367.68 ex: 『「ニート」って言うな! 』

小説 →913.6 ex: 『ニート / 糸山秋子著 』

④ 分類検索をする

テーマに対する視点によって、分類は異なる

18

ポイント

キーワード検索では検索できない資料がある→分類検索を使う

ex: 『検証・若者の変貌 : 失われた10年の後に』

分類 367.68 ※タイトル・著者名などの記述項目に「ニート」という値がない

テーマに関連する用語でも検索してみる 関連用語の調べ方:百科事典、現代用語辞典等

NEET、フリーター、引きこもり、いじめ、不登校、 若者自立・挑戦プラン、ジョブカフェ

検索結果の評価 ⇒ 情報の選択

Page 4: 図書館活用法 第7講 本日の内容 文献・情報の探し方(3 図書②1 1 図書館活用法 第7講 文献・情報の探し方(3) 図書② 和泉春学期 2015年6月2日(火)

4

19

演習問題 3.

20

明大のOPACを使って図書を探す方法のまとめ

1. 検索項目欄に入力して検索をする

2. 検索結果一覧から該当データを選択する ※検索結果が多い場合、検索条件を足して絞り込む

3. 書誌情報の内容が合っているか確認する

4. 所蔵情報の配置場所と請求記号を確認する

5. 貸出状況を確認する (予約)

6. マップ機能⇒書架に行く

21

こんなときどうする?

授業中先生が紹介してくれた本を、レポート作成に使いたいけれど、既に他の人が借りている…

他の人が借

りている!

22

3. 明大以外のOPAC① 山手線コンソーシアム

正式名称

山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム

以下の8大学

青山学院大学 学習院大学 國學院大學 東洋大学

法政大学

明治大学

明治学院大学 立教大学

23

明大以外のOPAC①

山手線コンソーシアム

24

Page 5: 図書館活用法 第7講 本日の内容 文献・情報の探し方(3 図書②1 1 図書館活用法 第7講 文献・情報の探し方(3) 図書② 和泉春学期 2015年6月2日(火)

5

25 26

明大以外のOPAC② NII検索 (全国の大学図書館所蔵を調べる)

NII検索 = “CiNii Books”というシステム

全国の大学図書館等が所蔵する

図書・雑誌の総合目録データベース

国立情報学研究所(NII)による運営

*全ての大学の蔵書が

全て登録されているわけではない。

図書所蔵登録件数(累積) 参加機関数

2015年3月31日現在 126,317,769 1,263

27

明大以外のOPAC② NII検索

28

29

30

演習問題 4.

Page 6: 図書館活用法 第7講 本日の内容 文献・情報の探し方(3 図書②1 1 図書館活用法 第7講 文献・情報の探し方(3) 図書② 和泉春学期 2015年6月2日(火)

6

31

明大以外のOPAC③

杉並区図書館ネットワーク

加盟大学図書館 明治大学和泉図書館

女子美術大学、高千穂大学、

東京立正女子短期大学、立教女学院短期大学

利用対象(加盟大学図書館)

法・商・政経・文・経営・情報コミュニケーション、各学部の1・2年生

各大学のOPACで所蔵を確認http://www.lib.meiji.ac.jp/use/suginami/index.html

杉並区立図書館 ★杉並区図書館ネットワークには

杉並区立図書館も含まれる!

32

明大以外のOPAC④ NDL-OPAC (国会図書館所蔵を調べる)

33

明大にない文献の入手は

どうするか

直接来館できる(事前に利用条件を確認) 山手線コンソーシアム

杉並区図書館ネットワーク

東京医科歯科大学図書館、国際大学松下図書・情報センター

国会図書館、公共図書館

※国会図書館は利用登録のうえ、郵送複写サービスを受けることもできる

上記以外の大学図書館(事前に所蔵情報を確認) 紹介状を発行してもらい、直接来館 : レファレンスカウンター

文献取寄せサービス : オンラインILL

34

山手線コンソーシアムは

来館前に利用条件を

確認しましょう!

35

杉並区図書館ネットワークも

来館前に利用条件を

確認しましょう!

36

リアクションペーパー(小テスト)

時間5分

答案を回収後、解答の解説をします。

解説のあと出席票を出してください。

Page 7: 図書館活用法 第7講 本日の内容 文献・情報の探し方(3 図書②1 1 図書館活用法 第7講 文献・情報の探し方(3) 図書② 和泉春学期 2015年6月2日(火)

7

37

次回は・・・

第8講 情報の探し方(4)

雑誌論文 ① 【演習】

教室は本日と同じ教室です。