6
施工計画書(1/6) 3.定期又は随時 (1)新規入場者教育 (2)安全パトロール(発注者、店社、団体等) (3)防災、避難、救護訓練等への参加 (4)その他 1.工事概要 工事名 一関遊水地七日市場地区築堤工事 施工内容 延長 L=260.0築堤・護岸 河川土工 盛土工 V=50,900m3 法面整形工 A=10,070m2 築堤天端 A=1,560m2 法覆護岸工 植生工(種子散布) A=4,980m2 植生工(張芝 ) A=5,090m2 2.当作業所での施工サイクル (1)安全朝礼 (2)安全ミーティング (3)危険予知活動 (4)作業前点検 (5)作業中の巡視点検、指導・監督の実施 (6)作業工程、安全施工の打ち合わせ 各持ち場跡形付け、作業終了報告 4.当作業所の基本的遵守事項 (1)「作業打合せ」以外の作業は勝手に行わない、変更がある場合は再度打合せを行う。 (2)不明な点や、疑問点は必ず作業主任者等に聞き、独自の判断での作業は行わない(3)現場内の安全標識、安全設備等は勝手に取り外さないこと、作業上外した場合は必ず 元どおりにすること。 (4)無資格者による運転・作業は行わないこと。行わせないこと。 (5)現場の規律を守り、常に安全作業を心掛ける。 5.服装等 1. 作業に適した服装をする。 2. 保護帽はきちんとアゴ紐をしめる。 3. 安全ベストを着用する。 4. 保護具(保護メガネ、マスク、安全帯等)の使用を指示する作業では必ず着 用すること。 6.建設機械等による災害防止について (1)機械器具、工具等は作業開始前に点検表により必ず点検を実施すること。 (2)立入禁止区域を明示しバリケード・トラロープ等設置すること。 (3)合図は統一して作業主任者、指揮者、誘導員の指示を守ること。 (4)無資格者による運転、作業は絶対行わない7.もしも事故、災害が発生した場合は (1)けが人がある場合は救急車の手配(119番)を行い、救急車が来るまでの間は、救 急隊員の指示により応急処置等を行う。 (2)現場代理人および監理技術者に連絡を取って指示を仰ぐこと。 (3)どのような小さいケガでも事故発生後直ちに報告すること。 (4)

施工計画書(1/6)...施工計画書(6/6) 側溝工 ・掘削は過掘りに注意しバックホー0.45m3を使用し人力にて床均 しを行う。 ・基礎のコンクリートは②18-8-40を使用し、不陸の無いように

  • Upload
    others

  • View
    12

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 施工計画書(1/6)...施工計画書(6/6) 側溝工 ・掘削は過掘りに注意しバックホー0.45m3を使用し人力にて床均 しを行う。 ・基礎のコンクリートは②18-8-40を使用し、不陸の無いように

施工計画書(1/6)

3.定期又は随時

(1)新規入場者教育

(2)安全パトロール(発注者、店社、団体等)

(3)防災、避難、救護訓練等への参加

(4)その他

1.工事概要

工事名 一関遊水地七日市場地区築堤工事

施工内容 延長 L=260.0m 築堤・護岸 河川土工 盛土工 V=50,900m3

法面整形工 A=10,070m2 築堤天端 A=1,560m2 法覆護岸工 植生工(種子散布) A=4,980m2 植生工(張芝 ) A=5,090m2

2.当作業所での施工サイクル

(1)安全朝礼 (2)安全ミーティング (3)危険予知活動 (4)作業前点検 (5)作業中の巡視点検、指導・監督の実施 (6)作業工程、安全施工の打ち合わせ (7)各持ち場の跡形付け、作業終了の報告

4.当作業所の基本的遵守事項

(1)「作業打合せ」以外の作業は勝手に行わない、変更がある場合は再度打合せを行う。

(2)不明な点や、疑問点は必ず作業主任者等に聞き、独自の判断での作業は行わない。

(3)現場内の安全標識、安全設備等は勝手に取り外さないこと、作業上外した場合は必ず

元どおりにすること。

(4)無資格者による運転・作業は行わないこと。行わせないこと。

(5)現場の規律を守り、常に安全作業を心掛ける。

5.服装等

1. 作業に適した服装をする。 2. 保護帽はきちんとアゴ紐をしめる。 3. 安全ベストを着用する。 4. 保護具(保護メガネ、マスク、安全帯等)の使用を指示する作業では必ず着用すること。

6.建設機械等による災害防止について

(1)機械器具、工具等は作業開始前に点検表により必ず点検を実施すること。

(2)立入禁止区域を明示しバリケード・トラロープ等設置すること。

(3)合図は統一して作業主任者、指揮者、誘導員の指示を守ること。

(4)無資格者による運転、作業は絶対行わない。

7.もしも事故、災害が発生した場合は

(1)けが人がある場合は救急車の手配(119番)を行い、救急車が来るまでの間は、救

急隊員の指示により応急処置等を行う。

(2)現場代理人および監理技術者に連絡を取って指示を仰ぐこと。

(3)どのような小さいケガでも事故発生後直ちに報告すること。

(4)

Page 2: 施工計画書(1/6)...施工計画書(6/6) 側溝工 ・掘削は過掘りに注意しバックホー0.45m3を使用し人力にて床均 しを行う。 ・基礎のコンクリートは②18-8-40を使用し、不陸の無いように

施工計画書(2/6)

量水票

量水票

Webカメラ

8.降雨、台風の体制

岩手県内陸にて時間雨量 10mm 以上及び台風接近の予報が発せられた時点より、インターネット及び

テレビ等で情報を収集する。また、衣川に量水票を設置し WEB カメラにて水位を監視する。量水票の

水位が警戒水位(EL=20.00)に達した場合は作業を中止し退避準備を行う。さらに退避水位(EL=21.00)

に達した場合は重機車両を接待館遺跡上の工事用道路(EL=26.50)へ移動し、作業員は現場外へ退避を

する。

一関遊水地七日市場地区築堤工事の車両運行のルール

1.歩行者、一般車両を優先する。

2.公道での法定速度を守る。

3.現場内では 20km/h 以下で走行する。

4.過積載を行わない。

5.運行ルートを守る。

6.運転中は携帯電話を使用しない。

7.ノロノロ運転車両のあおり行為を行わない。

8.一時停止で横断歩行者の安全確認をする。

9.飲酒運転をしない。

10.シートベルトを着用する。

11.車両の点検整備を毎日実施する。

12.現場内走行時はヘルメットを着用する。

13.ダンプトラックの荷台を上げたままでの走行を禁止す

る。

14.荷降ろし時のあおりを鳴らさない。

9.地震時の管理体制

奥州市・平泉町にて震度4以上の地震の場合、速やかに作業を中止し現場点検を行う。作業時間

外においても災害対策班長又は副班長が点検を行う。尚、被害の有無に関係なくその結果を監督職

員に報告する

Page 3: 施工計画書(1/6)...施工計画書(6/6) 側溝工 ・掘削は過掘りに注意しバックホー0.45m3を使用し人力にて床均 しを行う。 ・基礎のコンクリートは②18-8-40を使用し、不陸の無いように

施工計画書(3/6)

準 備 工

表 土 処 理

盛 土 工

法 面 整 形 工

天 端 敷 砂 利 工

段 階 確 認 【築堤・護岸工】 法 線 設 置 完 了 時

植 生 工

土 取 場 集 土

跡 片 付 け

側 溝 工

工 事 用 道 路 工

仮 設 工

試 験 盛 土

全 体 施 工 フ ロ ー チ ャ ー ト 仮設工

・工事現場は工事関係者以外の立入を禁止する『立入禁止』標識及びバリケード等を設置する。

・工事車両出入口には協議し高さ制限 3.8m の簡易ゲートを設置する。

・場内には、20km/h の速度制限表示を設置する。

・タイヤ洗浄機の騒音低減のため防音シートをタイヤ洗浄機の脇に設置する。

・一般道の汚濁防止措置として工事用車両出入り口に協議しタイヤ洗浄装置(乾式スパッツ)を設置する。

・タイヤ洗浄装置の前に高圧水による洗車施設を設置する。

工事用道路工

(1) 敷砂利

・ 大型ダンプにて材料(RC-40)を搬入しバックホー0.7m3 にて敷き均しを行う。

・ 敷砂利は不陸の無いように平坦に仕上げる。

・ 行進時は誘導員の指示に従う。

(2) 敷鉄板

・ 鉄板は 6.0m×1.5m×22mm を使用しクレーン仕様のバックホーで敷設を行う。

・ 架空線があるので誘導員の指示で敷設を行う。

・ 鉄板の吊上げは専用の吊具を使用する。

・ 玉掛けの有資格者が作業し使用前には吊具の点検を行う。

・ 鉄板の重量は 1,600kg あるので過積載とならない枚数での運搬をする。

Page 4: 施工計画書(1/6)...施工計画書(6/6) 側溝工 ・掘削は過掘りに注意しバックホー0.45m3を使用し人力にて床均 しを行う。 ・基礎のコンクリートは②18-8-40を使用し、不陸の無いように

施工計画書(4/6)

盛土工

運行計画

・盛土材の運行開始時間は土取場発 8:00 とする。

・盛土材の最終受入れ荷卸し時間は 16:45 とするので、積込終了時間は 16:10 とする。

・1日の運搬台数を 40 台とする。

・土場は東山の籐栄興業小玉工場とする。

盛土

・盛土工の開始にあたり1層目の盛土は 15 ㎝程度掻き起こしてほぐし盛土材料とともに締め固め、

地盤と盛土の一体性を確保する。

・終点側は、勾配が1:2で段切りが必要(1:4より急な勾配)なので高さ 0.6、幅 1.25 で段切

を行い、盛土と現地盤の密着を図る。

・盛土材は 10t ダンプで搬入し誘導員の指示で荷降ろしを行う。

・敷均し作業はブルドーザー21t級により行い、施工厚さは、レーザーレベルを使用し試験盛土に

よるデータより一層の仕上がり厚さが 30 ㎝以下となるように施工する。

・締固め作業は土工用振動ローラー10t級で施工する。締固めは堤防法線と平行に行う。

・締固めは試験盛土から得た回数を確実に行う。

・敷き均し作業は堤防法線と並行(縦断方向)に行う。

・施工中の盛土天端は、横断方向に 5%程度の排水勾配を設けるとともに平坦に締固め排水が良好

に行われるようにする。

・法面部は 75 ㎜以下の材料で盛土を行うので丁張りより 30 ㎝下げて仕上げる。

表土処理

盛土に先立ち現況の盛土面は雑草が生い茂っているので、バックホー0.7m3 にて表土をすきとり

集積をする。すきとった表土はNETIS登録の「すきとり土」の現場内選別工法(HK-030003-

V)にて土砂と草根に選別を行う

巻出厚

転圧方向

1ブロック 25m

ローラー幅 2.15

法線方向

中心部 から

端部へ 39台周り 約 23.4m

Page 5: 施工計画書(1/6)...施工計画書(6/6) 側溝工 ・掘削は過掘りに注意しバックホー0.45m3を使用し人力にて床均 しを行う。 ・基礎のコンクリートは②18-8-40を使用し、不陸の無いように

施工計画書(5/6)

法面整形工

・法面施工用の衣土は、購入土採取地にてふるい分け装置(スクリーン)を使用し、75 ㎜以下の材料の選別を行う。

・衣土を築堤法面丁張りに従い、バックホーにより巻出しを行い、ブルドーザーにて締固めを行う。その後、バック

ホーにより削り取り整形を行う。

・法面下部には立ち入らない。

法覆護岸工

種子散布吹付け工

・吹付施工の前には、野芝の育成に支障となる様な雑草・ゴミ・粘土の個結した物・石等は入念に取り除く。

・施工地の土壌が著しく乾燥している場合は、吹付前に散水を行う。

・野芝以外の吹付に使用した吹付機を使用する場合は、施工前にタンク・ノズル等を入念に洗浄する。

・種子・ファイバー・肥料等が良好に分散し、均一に混ざるよう十分に撹拌を行う

・種子材料は、雨露、湿気を防ぐのに十分な場所で不純物が混入しないように保護し貯蔵し湿った種子、黴びた種子、

その輸送中に損傷を受けた種子は使用しない。

・散布は施工全般に均一に散布し、むらがないように施工する。

・材料攪拌の前には、1バッチ当りの各材料を正確に計量する。投入された材料は均一になるまで十分に攪拌する。

・散布距離及びノズル角度を地盤の硬軟に応じて調整し、散布により法面を荒らさない様に均一に散布する。降雨中

又は降雨の恐れがある場合は施工しない。

張芝

・張芝は野芝を使用し、総芝張りとする。

・現場に搬入された芝は、すみやかに芝付けし枯れ死させない様に注意する。

・芝の貼り付けは長手を水平方向とし、縦目地を通さないよう千鳥に施工する。

・芝の脱落を防止するため目串は芝 1枚当り 3本打ち込み、土羽板でたたき地面に密着させる。

・目土は良質な山砂を使用し土羽板にて打ち固める。

・堤防天端には幅 10 ㎝の耳芝を法肩に沿って施工する。

・必要に応じて散水を行う。

耳芝

10cm

目串

Page 6: 施工計画書(1/6)...施工計画書(6/6) 側溝工 ・掘削は過掘りに注意しバックホー0.45m3を使用し人力にて床均 しを行う。 ・基礎のコンクリートは②18-8-40を使用し、不陸の無いように

施工計画書(6/6)

側溝工

・掘削は過掘りに注意しバックホー0.45m3 を使用し人力にて床均

しを行う。

・基礎のコンクリートは②18-8-40 を使用し、不陸の無いように

型枠を設置したのち打設を行う。

・敷きモルタルには 1:3 モルタルを使用しコテで 3cm 程度平坦

に敷き均す。

・据え付けにはクレーン仕様のバックホー0.45m3 を用いる。

・接合目地は 1:2 モルタルをもって漏水しないよう施工する。 ・埋戻転圧には振動コンパクタを使用し、施工した構造物を破損

しないよう十分注意をして施工する。

・吊具の点検を行う。

端敷砂利

・盛土天端仕上げ後、砕石敷均し幅端部に 10 ㎝の丁張をかける。

・砕石プラントより 10t ダンプトラックで搬入された再生クラッ

シャーラン(RC-40)を、誘導員の指示に従い、小山に荷卸す。

・荷卸しされた再生クラッシャーラン(RC-40)を、3t ブルドーザ

ーで敷均す。

一関遊水地七日市場地区築堤工事の現場では

みなさまからの創意工夫を求めています。

何か良いアイディアが浮かんだ方は現場代理

人の阿部又は監理技術者の平賀まで声をかけ

て下さい。