16

郵便局の簡易保険ご利用の経営者の皆様へ 郵便局の …...1 法人かまた 田 平 成 二 十 三 年 の 新 し い 年 を 迎 え 、 謹 ん で ご 挨 拶

  • Upload
    others

  • View
    9

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

表紙スケッチについて

 羽田に国際線が戻ってきました。早速、下見に行くと、新しいターミナルビルは、離発着のお客さんよりも、見物客でいっぱい。  後日、日曜日に出かけ、このスケッチをしました。 「国際線ターミナル」のビルが見える歩道に腰をおろし、スケッチしていたら書き始めて二十分ぐらいで、検問の警察官二名に、「歩道の真ん中でなにしているんですか、社会通念上まずいでしょう!」と注意をうけた。  ごもっとも、と多少位置を車道側に移動し、恐縮しながら、卑屈にスケッチを続けました。二人は上から私を見下ろしながら、これ以上注意しても仕方ないと思ったのか、テロリストではないと判断したのか検問場所に戻って行きました。  その時の二人を記念に描き込んでおきました。ちなみに、この時、APECの期間中。

法人会

郵便局の簡易保険ご利用の経営者の皆様へ 郵便局の簡易保険ご利用の経営者の皆様へ 郵便局の簡易保険ご利用の経営者の皆様へ

平成23年1・2月合併号

【第426号】

行事関係

行事関係

1月13日(木)14:00~ ● パソコン講習会① 法人会館4F 1月14日(金)14:00~ ● パソコン講習会② 法人会館4F 1月19日(水)13:30~ ● ISO研修会 法人会館4F 1月21日(金)24日(月)25日(火)27日(木) ● 生活習慣病健康診断 大田区民センター 1月21日(金)16:00~ ● 新年賀詞交歓会 羽田空港「ギャラクシーホール」 1月24日(月) ● 社会保険事務講座 法人会館4F 1月25日(火)13:30~ ● 決算法人説明会 消費者生活センター 2月1日(火)18:30~ ● 東糀谷1・2・3・4支部合同新年会 満留賀 2月2日(水)18:30~ ● 特別第4ブロック税務研修会 プラザ・アペア 2月3日(木)14:00~ ● パソコン講習会① 法人会館4F

会議関係

2月4日(金)14:00~ ● パソコン講習会② 法人会館4F 2月7日(月)18:30~ ● 特別第7ブロック税務研修会 大田区民プラザ 2月9日(水)16:45~ ● 青年部会・女性部会合同新春研修会 プラザ・アペア 2月10日(木)14:00~ ● 電子申告納税講習会 法人会館4F 2月15日(火)13:30~ ● 新設法人説明会 法人会館4F 2月18日(金)14:00~ ● 法人税申告書の書き方講座① 法人会館4F 2月25日(金)14:00~ ● 法人税申告書の書き方講座② 法人会館4F 1月26日(水)16:00~ ■ 税制委員会 法人会館6F 2月17日(木)16:00~ ■ 広報委員会 法人会館6F

………………………………8

……………………………9

……………10

…11

…………12

● 年頭の挨拶

● 年始賀詞広告

● 蒲田税務六団体共催

 『税を考える週間』街頭広報

● 法人会コーナー ◆税務連絡員会同開催

  ◆特別ブロック税務研修会

………………………………1

………………………2~5

………5

……………………6~7

  ◆チャリティー寄席

  ◆女性部会バス見学会

● 納税表彰式

● 税務ニュース

● 第10ブロックバス研修会

● 私のすすめるお店/読者のひろば

● デスクサイド/都税だより

1 ●法人かまた

 平成二十三年の新しい年を迎え、謹

んでご挨拶を申し上げます。

 当会は昨年の諸事業もつつがなく実

施致し、新年を迎えることが出来まし

た。しかしご承知の通り、中小の企業

環境は全く予断の許されない状況にあ

り、当会を取り巻く環境も年々厳しさ

を増してきています。厳しい状況下を

自助努力されて来られた皆様方とこう

してご一緒に、新年を迎えられました

こと、誠にご同慶の至りに存じます。

 現況の日本は景気問題始め、円高問

題・雇用問題・年金問題・高齢問題・

教育問題・基地問題等、又、それらに

伴う税や財政の悪化問題等々、難問が

山積みしています。

 経済アナリスト達は本年も特に前半

は景気回復ペースが大幅に鈍化され、

企業を取り巻く環境は更に厳しい状況

下に置かれるだろうと予測しています。

 しかし当地域では、昨年十一月に羽

田空港の国際ターミナルがオープンし、

今年は一・四倍の発着数が予定され、

又、同時期に京浜急行の路線立体化で、

環状八号線や第一京浜国道の踏切が撤

去され蒲田駅―羽田空港のシャトルバ

スもでき、交通アクセスが便利になっ

た地域だけに、更なる利便性を発展さ

せ、景気の浮揚を期待できる地域です。

 昨年の当会諸事業につきましては、

前年に続きe‐Tax普及推進を始め、

各種税務研修は特別ブロック税務研修

会を増やし、積極的に開催しています。

又、昨年は青年部会が創立三十年、女

性部会が創立二十五年の節目の年に当

たり、この頼もしき両輪の部会に、当

会の各事業を盛り立てて頂きました。

中でも、九月開催の一般の方も含めた

社会貢献事業のクロード・チアリ特別

公演会では、約一二〇〇名の参加者、

十月開催の「税を考える週間」事業の

一環としてのチャリティー寄席では約

九三〇名の参加者を集め開催出来まし

た。一方、二年経過した「CO2ダイ

エット宣言」では、三法人会合わせた

宣言文で、既に大田区に七三七本の苗

木を寄贈しています。

 今年は社会貢献事業は勿論、管理体

制も公益認定条件を満たすため、会計

処理、定款・諸規定等の見直しを図り、

法人会の持つ公益性を一段と高めて参

ります。

 厳しい環境の続く中での活動ですが、

「魅力ある法人会づくり」のため、皆

様とご一緒に知恵を紋り、より楽しく

進展させたいと考えていますので、更

なるご支援・ご協力の程、宜しくお願

い申し上げます。

 終わりに、皆様方のご発展とご健勝

を祈念申し上げ、私の新年の挨拶とさ

せていただきます。

社団法人蒲田法人会 会長

 新年明けましておめでとうございま

す。

 平成二十三年の年頭にあたりまして、

社団法人蒲田法人会の皆様方に謹んで

新年のご挨拶を申し上げます。

 旧年中は渡 会長をはじめ役員並び

に会員の皆様方には、税務行政の円滑

な運営に対しまして、深いご理解と多

大なるご協力を賜り、厚く御礼申し上

げます。

 法人会の皆様方には、「良き経営者

を目指すものの団体」としまして、税

に関する講習会や研修会などの開催、

さらに租税教室や社会貢献など地域に

密着した活動にも積極的に取り組んで

いただいており、正しい税知識の普及

と納税道義の高揚に大きく貢献してい

ただいております。

 このような活動は、税務行政の円滑

な運営には欠かすことのできない大き

な役割を果たしていただいており、改

めまして、敬意を表する次第でありま

す。本年も引き続き魅力ある会活動を

展開されますことを、ご期待申し上げ

ます。

 ところで、蒲田法人会におかれまし

ては、現在、公益認定の取得を目指し

て、取り組まれていると伺っておりま

す。

 法人会の皆様方の活動は、高い公益

性を有するものであり、公益認定を取

得されることは、私どもといたしまし

ても、たいへん心強い限りです。

 今後とも、法人会の皆様方と密接に

連絡・協調を図りまして、会活動が一

層充実したものとなりますよう、でき

る限りのご支援をさせていただきたい

と考えておりますので、引き続き、税

務行政に対しましてご協力をお願い申

し上げます。

 さて、最近の税務行政を取り巻く環

境は、少子・高齢化の進展や経済のグ

ローバル化・IT化により大きく変化

しています。

 このような環境の中で、私どもは、

申告納税制度を支えるために、「適正・

公平な税務行政の推進」に努めるとと

もに、窓口におけるワンストップサー

ビスの推進や国税庁ホームページを通

じた税情報の提供、国税電子申告・納

税システム(e‐Tax)の利用促進

など「納税者サービスの充実」に向け

まして、納税者の皆様方の期待と信頼

に応えられますよう最善の努力をして

いるところでございます。

 特にe‐Taxの利用促進につきま

しては、私どもの最重要課題として取

り組んでおりますが、法人会の皆様方

には、e‐Taxの利用促進につきま

して多大なるお力添えをいただいてお

り、感謝申し上げます。

 今後とも、より一層の利用促進にご

協力いただきますようお願い申し上げ

ます。

 最後になりましたが、新しい年が蒲

田法人会の会員の皆様方にとりまして

ご多幸の年となりますよう心から祈念

いたしまして、新年の挨拶とさせてい

ただきます。

蒲田税務署 署長

平成23年(2011年)

清宮 義男

●法人かまた 2

会長

桂川電機㈱

渡  正

副会長

醍醐総業㈱

醍醐 伸幸

副会長

㈱古田鋳造所

古田 友宏

副会長

東京マルコメみそ販売㈱

宮島 紀典

副会長

㈱酒匂製作所

酒匂 文洋

専務理事

(社)蒲田法人会

山本 信子

常任理事 仲六郷4丁目支部長

五十鈴㈱

鈴木  満

副会長

㈱坂本ハウジング

坂本 幸政

常任理事 羽田旭町支部長

高橋商事㈱

高橋 弘師

常任理事 中央1支部長

㈱フジタ

藤田 尚孝

副会長

㈱宝興産

深尾マリ子

常任理事 女性部会長

㈱エヌエスシー

村岡 泰子

常任理事 青年部会長

㈱旭アスリート

小田川幸生

常任理事 西蒲田8丁目支部長

㈱岩崎

岩崎 安章

理事 中央京浜支部長

㈱井戸屋

坂入  一

理事 中央2支部長

㈱あたらし屋

田中 彰一

常任理事 蒲田3丁目支部長

㈱日東ビル保善

川越 志直

常任理事 東蒲2支部長

鈴木化学工業㈱

鈴木 孝雄

常任理事 東蒲1支部長

㈲キョウエイファクトリー

橋爪 一郎

常任理事 南蒲1支部長

㈱日章機械

小林 章彦

常任理事 西蒲田6丁目支部長

㈱三ツ芳電気

勝俣 和久

副会長

㈱くらしの友

伴  良二

常任理事 新蒲田1丁目支部長

㈱川名技工所

川名 重士

常任理事 西口商店街支部長

㈱フタバ商事

望月 清志

常任理事 西六郷高畑支部長

㈱カジロジスティックス

梶  初男

常任理事 東六郷3丁目支部長

㈱城南

木村 俊雄

常任理事 南六郷3丁目支部長

㈲岡安工業所

岡安 直志

常任理事 西糀谷2支部長

松一運輸㈱

松原茂登樹

常任理事 下丸子2支部長

前場電機㈱

前場  弘

常任理事 矢口4―

1支部長

添田精機工業㈱

添田 健一

常任理事 萩中3丁目支部長

㈱南武

野村 和史

常任理事 東糀谷3支部長

㈱大濃モータース

大濃 謙二

副会長

㈱シティハウジング

佐藤  仁

常任理事 北糀谷支部長

㈱大谷造機所

大谷 文雄

常任理事 本羽田1丁目支部長

㈱三尾製作所

三尾 義男

常任理事 羽田1支部長

大塚鉄工㈱

大塚 恭弘

3 ●法人かまた

理事 新蒲田3丁目支部長

旭工業㈱

水越 宏順

理事 西蒲田2・3丁目支部長

㈱星野谷工務店

星野谷清孝

理事 西蒲田4丁目支部長

㈲コマ電子研究所

小林 徳久

理事 西糀谷3支部長

㈲松原プレス工業所

松原 敏彦

理事 中央蒲田支部長

㈱彩友社

古田乃武司

理事 蒲田2丁目支部長

須山工業㈱

須山 秀雄

理事 中央南2支部長

㈱黒繁

黒澤 浩也

理事 中央南1支部長

㈲チドリ

桑原 壮安

理事 蒲田本町支部長

㈲みちのく商会

土生木慶幸

理事 南蒲2支部長

㈱マルマサタナカ

田中  實

理事 西蒲田1支部長

大日本競走馬生産㈱

鈴木 昭治

理事 南蒲3支部長

今井アルミ㈱

今井 政之

理事 西蒲田1丁目支部長

京浜電機㈱

松本  隆

理事 西蒲田5丁目支部長

㈱カマデン

倉持  武

理事 御園7丁目支部長

㈱荒井組

荒井 喜良

理事 新蒲田2丁目支部長

㈱三基

花島 文雄

理事 西六郷1丁目支部長

㈲新正堂製パン所

荒井  勉

理事 西六郷2丁目支部長

㈱中鋪

中屋鋪舜造

理事 東六郷2丁目支部長

㈲鎌田工芸社

鎌田 勝美

理事 東六郷1丁目支部長

㈲北澤建鉄

北澤喜一郎

理事 南六郷1丁目支部長

㈲森川製作所

森川二千男

理事 西糀谷1支部長

東洋エレクトロン㈱

甲斐 惠二

理事 南六郷2丁目支部長

㈲大利根精機

野口 清英

理事 仲六郷1・2丁目支部長

㈲彦野製印所

彦野 和雄

理事 東糀谷1支部長

石井塗装工業㈱

石井庄四郎

理事 仲六郷3丁目支部長

㈱ときわ給食センター

鈴木 満明

理事 東糀谷2支部長

盈進商事㈱

山田 能成

理事 東糀谷4支部長

㈱ケイエスアイ

石子 吉雄

理事 下丸子1支部長

㈱松島商工

松島  巖

理事 下丸子3支部長

㈲石川式典

石川  登

理事 東矢口支部長

㈱小俣組

小俣  均

理事 矢口3支部長

トーヨーエキスプレス㈱

福本 甲市

理事 矢口1支部長

梓不動産販売㈱

 田 義代

下丸子4支部長

㈲相澤製作所

相澤 靖浩

理事 西糀谷4支部長

㈱マツヤ

松原 泰正

理事 矢口4―2支部長

富東石油㈱

佐藤 進一

●法人かまた 4

相談役

日本トラス㈱

栗崎 清治

相談役

双立電子工業㈱

粟野 信夫

理事 石油商業支部長

㈱藤本商店

藤本 慎誠

理事 酒販支部長

㈲かねしん酒店

島田 徳行

理事 羽田2支部長

㈲神村工務店

神村 和美

理事 本羽田2丁目支部長

㈱ミワ産業

久保川章平

理事 本羽田3丁目支部長

㈱鈴木石材店

鈴木 喜尚

理事 時計メガネ支部長

㈲オギノ時計店

荻野  茂

理事 質屋支部長

㈲オギノ

荻野  司

相談役

下田金属㈱

下田  豊

監事 税理士支部長

税理士法人 大橋会計事務所

松目 多弘

顧問

㈱秋元事務所

秋元 弘光

相談役

㈱外村会計事務所

外村  初

相談役

平野鋼管㈱

平野 繁夫

相談役

冨士ダイス㈱

新庄 鷹義

相談役

醍醐ビル㈱

醍醐幸右衛門

相談役

㈱三尾製作所

三尾吉之助

相談役

㈱協立工機

鈴木 昭一

相談役

㈱昭和

久保 玲子

相談役

東立工業㈱

松川 朝治

参与

神田工業㈱

神田 喜作

参与

小柳商事㈱

小柳 光男

参与

㈲ふじおか

渡邊 二郎

参与

伊東工業㈱

伊東 松雄

参与

㈲ウメザワ商事

梅澤喜代造

参与

㈱長島

長島 五郎

参与

㈱遠藤製作所

遠藤 勝明

参与

太田屋畜産㈱

齋藤 長正

監事 

岡信商事㈱

遠藤  徹

相談役

㈲杉山化学工業所

杉山 英夫

理事 萩中1・2丁目支部長

雨甲斐建設㈱

雨甲斐 明

理事 矢口6支部長

(資)内田商店

内田 初治

相談役

日本チエンギヤー無段変速機㈱

加藤 進弘

相談役

シゲタ工業㈱

茂田 富造

監事

㈱椿硝子工業所

椿  省三

理事 矢口5支部長

塩澤商事㈱

塩澤 信雄

2011平成23年

5 ●法人かまた

納税道義の高揚と税務行政の円滑な執行に寄与 納税道義の高揚と税務行政の円滑な執行に寄与

 毎年十一月十一日から十七

日までの一週間が「税を考え

る週間」。

 これに併せて十一月十四日

(日)、蒲田税務六団体共催

による街頭広報活動がJR蒲

田駅東口・西口において行な

われた。

 当会からは、渡 会長、伴

社会貢献委員長をはじめとし

た役員有志が参加。鼓笛隊の

パレードや、街行く人へ税に

関する広報物の配布、税金ク

イズを実施して税の意義や役

割について理解を深めていた

だく有意義な一日となった。

参与

須山興産㈱

須山 佳昭

参与

㈲今井時計店

今井 定吉

参与

㈱三松

落合 栄治

参与

㈱ヤマシタ

山下 俊介

参与

㈱谷田部建設

谷田部和雄

参与

㈱酒井製作所

酒井 憲一

参与

㈱平和製作所

三和  孝

参与

㈱若林硝子店

若林  登

参与

盈進商事㈱

山田 友道

参与

㈲フリックアート

片山 蔦栄

参与

竹内産業㈱

武田 都雄

参与

力運送㈱

鈴木  猛

参与

㈱三洋

吉川弥智子

参与

㈱コイズミ産業

小泉 新治

参与

内藤鋼材㈱

内藤 公男

参与

㈲松原寝具

松原 忠夫

参与

㈲矢口精機製作所

小宮 友好

参与

㈱シンメイ

湯川 孝則

●法人かまた 6

関心の高い内容をわかりやすい お話で充実した研修会となった。

【日  時】11月17日(水) 【会  場】大田区産業プラザ 【来  賓】〈本部〉酒匂副会長       〈蒲田税務署〉中山副署長              橋口法人課税第1部門統括官 【研修内容】調査のこぼれ話 【講  師】蒲田税務署 橋口法人課税第1部門統括官 【参加者】45名

【日  時】11月19日(金) 【会  場】大田区産業プラザ 【来  賓】〈本部〉古田副会長 坂本副会長       〈蒲田税務署〉中山副署長              橋口法人課税第1部門統括官              西村法人課税第1部門上席調査官 【研修内容】調査のこぼれ話 【講  師】蒲田税務署 橋口法人課税第1部門統括官 【参加者】55名

 十一月二日(火)、大田区産

業プラザにおいて第三十三回税

務連絡員会同が一五〇名の参加

を得て開催された。

 ご来賓は蒲田税務署清宮署長・

幹部、東京税理士会蒲田支部秋

元支部長、大同生命東京支社大

野支社長他。

 第一部では渡 会長より「税

務連絡員制度は、会員と税務署

との意思の疎通を図る為のパイ

プ役を果たして頂く目的で創設

された。価値ある法人会にする

ため、税務連絡員皆様のご支援

をお願い致します」と挨拶。

 続いて清宮署長より「日頃の

税務行政への協力感謝。納税者

サービスの向上についての、税

務署窓口の一本化や、e‐

Taxの利用拡大に取り組んで

おり、ご協力をお願い致します」

と挨拶された。

 研修の部では、赤坂見附総合

事務所代表社員の吉井清信氏よ

り「公益法人制度改革について」

をテーマにお話しを頂いた。

 第二部の特別講演は、講師に

拓殖大学国際学部教授の野村進

氏をお迎えして「千年働いてき

ました―老舗企業大国ニッポン」

と題して講演頂いた。

 幅広い分野で執筆活動をされ

ている野村氏が、創業百年以上

の老舗が十万件以上ある日本に

比べ、アジアの国々をみると本

当に少ない。なぜだろうという

興味を持ったきっかけから、日

本に老舗企業が集中している三

つの理由

 ①被侵略と内戦の期間のなさ

 ②継続を美徳とする価値観

 ③ものづくりを尊ぶ伝統

つぶれない共通する三つの特徴

として適応力・許容力・本業力。

 老舗とは、世界に発信できる

日本文化であり、老舗の経営に

今後あるべき経営を考えるヒン

トがあると、豊富な取材で得た

事例を交え熱く語って頂いた。

第33回 税務連絡員会同開催

【講師】ノンフィクションライター

拓殖大学国際学部教授

野村 進 氏

-特別講演-

蒲田法人会会員 社団 法人 ◆申告書にはこのシールを必ずはりましょう。

特別第8ブロック

特別第5ブロック

萩中1・2丁目、3丁目、本羽田1丁目、2丁目、3丁目 羽田1、2、旭町支部

東六郷1丁目、2丁目、3丁目、南六郷1丁目、2丁目 3丁目、仲六郷1・2丁目、3丁目、4丁目支部

特別第8ブロック

特別第5ブロック

「千年働いてきました-老舗企業大国ニッポン」 「千年働いてきました-老舗企業大国ニッポン」

講師の橋口統括官

● お詫びと訂正 ● 前号(12月号)4ページ特別ブロック税務研修会、会場写真が上下逆になっておりました。お詫びして訂正させていただきます。

7 ●法人かまた 蒲田法人会会員 社団 法人 ◆申告書にはこのシールを必ずはりましょう。

 第十八回チャリティー寄席が

十月二十八日、アプリコで開催

されました。

 来場一番乗りの方はなんと一

時半前! 早めに開場し、待ち

列も屋外に出ることなく、一階

は埋まっていきました。

 寄贈式は渡 会長の挨拶から

始まり、来賓の蒲田税務署清宮

署長のご挨拶、募金の目録が松

原大田区長に贈られ謝辞も頂き

ました。

 寄席では開口

一番に春風亭昇

吉さん。礼儀正

しく若々しい声

で楽しませてく

れました。

 次はもうおなじみの三笑亭夢

太朗師匠。この寄席では本当に

お世話になっており、十八年続

いているのも師匠のおかげでご

ざいます。落語は聞き慣れた口

調で楽しく、義太夫のお話でホ

ール全体が盛り上がりました。

 中入り後には、昭和のいる・

こいるさんが登場。名前の通り?

懐かしくもテンポのいい話っぷ

りで会場を爆笑の渦に巻き込ん

でいました。

 トリを務めるのは三遊亭円丈

師匠。独特の語り口で北千住周

辺の駅を話題にしながら聴衆を

惹きつけ、皆さん心の底から笑

っていました。

 抽選会では、三十五名の方に

クオカード、図書カードや手ぬ

ぐいが当たりました。

 この寄席が地元の方々に愛さ

れているのと、多くの方が笑っ

て楽しい時間を共有できたこと

を確信して、お開きとなりまし

た。

 今回のチャリティー募金は二

三五、八七二円で、大田区社会

福祉協議会へ寄贈いたします。

 募金頂きました参加者の皆様、

ありがとうございました。

〈青年部会長 小田川幸生 記〉

 女性部会バス見学会が十一月

二十六日(金)に行われました。

明け方まで降っていた雨も定刻

には陽も射して、三十九名の参

加者を乗せ、目的地の三鷹の森

ジブリ美術館へと出発しました。

 車中ではすでに、皆さんの弾

んだ話し声が飛び交っています。

そして恒例の「税金クイズ」で

は、さらに盛り上がり、各々親

睦を深めつつ、幸いにも道路も

順調に流れ、予定になかった紅

葉に包まれた深大寺に立寄るこ

とができました。静寂さの漂う

境内や茶店の武蔵野の面影の残

る風情に身が清められた気がし

ました。

 三鷹の森ジブリ美術館は、外

国人の来館が多く、この日も台

湾の団体が

訪れてい

て、人気の

ほどを知り

ました。館

主の宮崎駿

のアニメ作

品のテーマ

や制作過程

の描写手法など趣向を凝らして

展示され、バリアフリーで順路

も自由、ウッドとステンドグラ

ス窓で囲まれた快よい遊びの空

間は、親子連れでも十分楽しめ

るよう工夫されています。

 見学を終えるとお待ちかねの

八王子市にある懐石「鶯啼庵」

で昼食です。店名の如く、鶯が

啼く安らぎの里の趣で、色づく

木々や滝を見ながらの料理を皆

さん堪能された様子で庭に出て

散策もしました。

 また、道の駅「八王子」では

産地の新鮮な野菜など買い物も

楽しむことができました。

 そして、帰途に八王子夢美術

館に立寄りました。漫画界の巨

匠、水木しげるの画業六十周年

の活躍と不思議な世界がわかる

「ゲゲゲの展覧会」の初日でし

た。細部の筆遣いや独創性に感

動されました。

 晩秋の美術館まわりは、皆様

のご協力を得て、無事に有意義

な一日を過ごすことができまし

た。お疲れさまでした。

〈副部会長 原田眞砂子 記〉

「千年働いてきました-老舗企業大国ニッポン」

左から三笑亭夢太朗師匠、三遊亭円丈師匠、昭和のいる・こいるさん

●法人かまた 8

納税道義の高揚と税務行政の円滑な執行に寄与 納税道義の高揚と税務行政の円滑な執行に寄与

蒲田税務署長感謝状受彰者

各団体長感謝状受彰者

蒲田税務署長表彰状受彰者

(50音順敬称略)

 蒲田税務署・蒲田税務六団体共催

による平成二十二年度の納税表彰式

が十一月十日、プラザ・アペアにお

いて開催された。当日は、法人会の

事業活動を通じ、納税道義の高揚と

税務行政の円滑な執行に寄与された

功労者に蒲田税務署清宮署長から表

彰状・感謝状、渡 会長から感謝状

が贈呈された。

 法人会関係者は次の通り。

岩崎 安章 (社)蒲田法人会 常任理事

前場  弘 〃 常任理事

小田川幸生 (社)蒲田法人会 常任理事

川名 重士 〃 常任理事

塩澤 信雄 〃 理 事

望月 清志 〃 常任理事

今井 政之 (社)蒲田法人会 理 事

甲斐 惠二 〃 理 事

鎌田 勝美 〃 理 事

北澤喜一郎 〃 理 事

須山 秀雄 〃 理 事

中屋鋪舜造 〃 理 事

福本 甲市 〃 理 事

星野谷清孝 〃 理 事

森川二千男   〃 理 事

 田 義代 〃 理 事

税務署長表彰状受彰者

税務署長感謝状受彰者

社団法人蒲田法人会会長 感謝状受彰者

蒲田税務署清宮署長から表彰状および感謝状、渡 会長から感謝状が贈呈

納税道義の高揚と税務行政の円滑な執行に寄与 平成22年度 納税表彰式 平成22年度 納税表彰式

9 ●法人かまた

●法人かまた 10

 十一月三日(水)文化の日、

定刻八時に六郷を出発したバス

は一路、茨城県阿見町を目指し、

羽田のインターから首都高速に

入る。

 今朝は久しぶりの晴天、今日

は絶好の行楽日和では

なくて研修日和と心弾

むが、電光掲示板には

東北道は渋滞中と出る。

今回の第10ブロックバ

ス研修会は、参加者四

十名で、行き先は茨城

県阿見町にある予科練

記念館をメインに筑波

山神社、そしてアサヒ

ビール茨城工場の見学

なので、常磐道が渋滞

していなければ良いの

だが。

 いよいよ首都高速と

分かれ常磐道へ。東北

道や中央高速など他の

道路を走るドライバー

には申し訳ないが、渋

滞もなく時間通り予科

練記念館に到着。山本

連合艦隊司令長官の銅

像を前に全員で記念写真。ハイ・

チーズ。

 早速、記念館の中へ。現在に

生きていたら青春真っ只の青年

たちの、国をそして親を思う心

に感動、少し目が潤む。幼い顔、

キリリとした顔、父母に宛てた

手紙、そして覚悟の遺書、戦後

の幸せな日本の礎となって散っ

ていった若桜達にただただ感謝。

 予科練記念館を見学後、隣接

する陸上自衛隊土浦駐屯地武器

学校にバスのまま入り、戦車や

自走砲、ロケットランチャなど

つい最近まで陸自の装備品だっ

た重火砲を見学。山本長官の銅

像前で撮った写真は、長官のお

怒りか、はたまた撮影者の腕の

問題か、影が移りこんでしまい

使えず、戦車の前でもう一度“パ

チリ”。

 基地を後に昼食予定の「つく

ばグランドホテル」に向かう。

相変わらず道路は空いておりバ

スは順調、ガイドさんから交差

点を右に曲がると筑波山ですよ

とアナウンス、そしてバスは右

折、エ〜突然目の前には渋滞の

車列、約三キロの山道をのろの

ろと、添乗員の村田(ノーマト

ラベル)さんが大慌てでホテル

に電話確認。ゴールデンウィー

クでも混まない筑波山にいった

い何が起きたのか?

 一時間近く掛かってホテル到

着。豪華な食事に舌鼓。食後は

筑波山神社の参拝組とホテルの

温泉に入る方々に分かれ、思い

思いの時間を過ごす。

 二時三十分、若干遅れてホテ

ルを出発。最後の研修目的地、

アサヒビール茨城工場に向かう

が、筑波山での遅れが積もり積

もって約束した時間より四十分

の遅れ。しかし、さすがは天下

のアサヒビール、バスを出迎え

てくれたガイド嬢は「にっこり」

ようこそいらっしゃいました。

 すぐにビールの製造工程の見

学、その後『地上六十㍍にある

AIMタワー』で出来たてのス

ーパードライや黒ビールをご馳

走になりました。もちろん、お

酒の飲めない方には缶ジュース。

 すっかりご馳走になり、多少

足元もおぼつかないが、ガイド

嬢にお礼とともにバスに乗り、

六郷目指し帰路につきました。

 ノーマトラベルの村田さん、

東京バスの運転手大平さん、美

人ガイドの田端さん、大変お世

話になりました。感謝です。

〈東六郷3丁目支部長

 木村俊雄 記〉

蒲田法人会会員 社団 法人 ◆申告書にはこのシールを必ずはりましょう。

予科練記念館、筑波山神社、

そしてアサヒビール工場の見学

第10ブロック (東六郷1・2・3丁目支部)

11 ●法人かまた

肉の太田屋 ■ 場  所:大田区萩中1-6-9 ■ 電  話:03-3742-1286 ■ 営業時間:10:00~19:00 ■ 定 休 日:毎週日曜日

ココ

●糀谷中央病院

●糀谷病院

栄文堂書店●

桃太郎寿司●

斉藤歯科 ●

糀谷駅

環 状 八 号 線

←京浜蒲田

←蒲田 羽田空港→

羽田→

 ここは糀谷商店街。

このところ、シャッタ

ー通りなどと、火の消

えた商店街が増える中、

どうして、どうして、

なかなかの繁盛ぶり!

 いろいろのお店が並

ぶ、やや環八寄りの中ほどに、この店「肉

の太田屋」があります。

 店内入口の左側に揚げ物があり、中に入

るとずらりとショーケースの中にたくさん

の種類の肉が……。

 さぁ、今夜は何にしようか?肉の品質は

太鼓判!私のおすすめは、牛カルビ焼肉用。

とろけるような美味しさです。

 気の良いおじさん、お姉さんが皆様をお

待ちしているはずです。

 コロッケ、お惣菜もお見逃しなく!

〈宮森峯子 記〉

●法人かまた 12

No.426 平成23年1月1日発行

稼働法人数 9,253社 加入法人数 3,991社 加 入 率 43.1% [平成22年11月末現在]

発行人/ 発 行/社団法人蒲田法人会

〒144-0052 大田区蒲田5丁目40番1号 電話 3734-7300 FAX 3734-7399

法 人 か ま た

デスクサイド -都税についてのお知らせ-

●償却資産とは 会社や個人で、工場や商店などを経営している方が、事業のために用いることができる構築物、機械、器具、備品等

●申告が必要な方 平成23年1月1日現在、償却資産を所有している方

●申告先 償却資産が所在する区にある都税事務所の償却資産係

●申告期限 平成23年1月31日(月)

詳しくは、「申告の手引き」または主税局ホームページをご覧いただくか、資産が所在する区にある都税事務所へお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

資産が所在する区にある都税事務所の償却資産係

【お問い合わせ先】 主税局総務部総務課相談広報係 電話03(5388)2924

エルタックス 検索

鉄道博物館HPより「大ジオラマ」

~23区内に償却資産をお持ちの方へ~

償却資産の申告には、電子申告(eLTAX: エルタックス)もご利用できます

【電子申告についてのお問い合わせ先】

ホームページ  http://www.eltax.jp/

(地方税ポータルシステム)

クリック

eLTAXイメージキャラクター エルレンジャー

※午前8時30分から午後9時00分まで  (土日祝・年末年始(12/29~1/3)を除く)

サポートデスク 0570-081459  (IP電話・PHSから: 03-5339-6701)

 平成十九年十月に、大宮(さい

たま市)にオープンした鉄道博物

館に昨年十月、孫と行

ってきました。

 かつて神田にあった

交通博物館のうち、鉄

道に絞った博物館です。

数多くの実物車両や大

ジオラマをHOゲージ

模型が行き交う運転シ

ョー、実物と同じ運転

シュミレーションなど

もあって、子供から大

人までそれぞれの年代

の思い出の車両たちと

も出会え、そして体験

できます。

 建物に入ると右奥に一号蒸気機

関車、その隣には電気機関車、そ

の向こうには昔、上野駅よりスキ

ーに行くために乗ったことがある

電車が展示してありました。

 車内を見学できる展示車両もあ

り、当時の雰囲気が味わえます。

 二階に上がると、前出

の機関車たちが一望でき、

五台ある運転シュミレー

ターは大人気でした。運

転席付きで画面を見なが

ら運転するのはレベルが

高いです。

 御料車の見学、駅員さ

んの仕事や、台車の分解

組み立ての体験などがで

きるコーナーもあり、外

へ出れば新幹線が通過す

るのを眺められる休憩スペースも

あります。

 四才の孫がこの日一番興味をも

ったのは、蒸気機関車や電気機関

車よりも鉄道模型の運転ショーで

した。        〈T・F〉

業務用中華 ・手作り風中華万頭・ 餃子・春捲・シュウマイ・ワンタン の皮及び春捲 製造販売.卸.

本  社 東京都大田区西蒲田6丁目29-2 〒144-0051 T E L 03-3735-1561㈹ F A X 03-3730-0599 埼玉支社 埼玉県吉川市八子新田972 瑞穂工場 東京都西多摩郡瑞穂町長岡3-1-34

代表取締役 菅野善男 株式会社

法人会

推 進 運 動 推 進 運 動

法人会

お 願 い

会社名、代表者・住所・電話番号等の変

更がございましたら蒲田法人会事務局ま

でご連絡をお願い致します。

電話 3734-7300

(社)蒲田法人会事務局までご連絡ください。 お申込み、お問い合わせは TEL. 3734-7300 【担当】 久留宮・田久保

郵便局の簡易保険を法人会の団体扱いにすれば保険料が割引になります。

保険料のお支払いは口座引き落としのため手間がかかりません。

法人会員ならではの団体割引のメリットをご案内いたします。

ぜひ、皆様のご利用をお待ちしております。

よろしくね!

1. 蒲田法人会会員であること

2. 保険契約者名が代表取締役または取締役であること   ※監査役は含まれません、履歴事項全部証明書の提出が必要です

3. 保険契約が平成19年9月30日以前になされたもの

対象となる契約

郵便局の簡易保険ご利用の経営者の皆様へ 郵便局の簡易保険ご利用の経営者の皆様へ 郵便局の簡易保険ご利用の経営者の皆様へ

お手持ちの簡易保険の証券をご確認ください

郵便局の簡易保険ご利用の経営者の皆様へ