13
◎内外情報 ■会合案内 4th lntemational Conference on Computer Slmula- tion of Radiation Effects in Solids(COSIRES’98) 1.日 1998年9月15日㈹~9月19日出 2.場所 岡山国際交流センター(岡山) 3.内容 Interatomic Potentia玉s and Simuiation Methods, Electronic Energy Loss,Electron-Phonon Cou- pling,Radiation Damage an(l Cascade Effects,Ion Implantation Phenomena,Energetic Cluster Im- pact with Sohds,Ion Beam Mixing,一Sputtering and its Related Topics,Ion Beam-Soli(11nterac一 亘ons,一Plasma Processing of Materials,Interac一 亘on of Highly Charged Ions with Solids,Computer Applications to Material Science and Technology, Comparison of Models to Experiments,Radiation Effects in Biological Materials,Sim Beam Analysis Tools,Animation and Techniques,etc. 4.連絡先 〒165 東京都中野区若宮3-37-2 堂山 昌男 Tel:(03)3339-0519 Fax:(03)3310-0931 e-mail:doyama@ntu。acjp または 〒700 岡山市理大町1-1 岡山理科大学 山村 泰道 Tel:(086)252-3161ex.4384 Fax:(086)255-7700 e-mail:yama@dap11.ous.acjp ■人事公募 日本原子力研究所特別研究生公募 1.公募人員 70名程度 2.研究分野 原子力全般(バックエンド化学,核融合,放射線高 度利用研究等)詳細はIntemeも電話でご確認下さい. 3.応募資格 ①平成9年4月以降,大学院在学が見込まれる者. (応募時に,博士課程に5年以上在籍している者 を除く) ②大学院博士課程を3年問で修了し又は修了が見込 まれ,平成9年4月以降,大学院研究生としての 在籍が見込まれる者.(応募時に,研究生として 2年以上在籍している者を除く) 4.待遇 奨励金:月額10万円 5.受入期間 1997年4月1日から1998年3月31日までの間 6.提出書類 ①当研究所指定の申込書及び身上調書②成績証明書 (学部以降)③在学証明書等(研究生は博士課程修 了証明書を含む)④論文リスト⑤主な既発表論文の 写し *指定の書類は,IntemetまたはE-mailで取り出 せます.郵送希望の方は,ご連絡下さい. 7.提出期限 1997年1月10日(金) 8.書類提出先及び問合せ先 〒319-11茨城県那珂郡東海村白方白根2-4 日本原子力研究所 人事部人事課 担当 保坂 電話 029-282-5705 FAX O29-282-5819 1ntemet http://www。jaerLgojp E-mail hosaka@popsvLtokaLjaeri.g 1272

内外情報jasosx.ils.uec.ac.jp/JSPF/JSPF_TEXT/jspf1996/jspf1996_11/jspf1996_11-1272.pdfApplications to Material Science and Technology, ... 1997 InむCon五〇n Dynamical Systems

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 内外情報jasosx.ils.uec.ac.jp/JSPF/JSPF_TEXT/jspf1996/jspf1996_11/jspf1996_11-1272.pdfApplications to Material Science and Technology, ... 1997 InむCon五〇n Dynamical Systems

◎内外情報

■会合案内

4th lntemational Conference on Computer Slmula-

tion of Radiation Effects in Solids(COSIRES’98)

1.日 時

 1998年9月15日㈹~9月19日出

2.場所  岡山国際交流センター(岡山)

3.内容

 Interatomic Potentia玉s and Simuiation Methods,

 Electronic Energy Loss,Electron-Phonon Cou-

 pling,Radiation Damage an(l Cascade Effects,Ion

 Implantation Phenomena,Energetic Cluster Im-

 pact with Sohds,Ion Beam Mixing,一Sputtering

 and its Related Topics,Ion Beam-Soli(11nterac一

 亘ons,一Plasma Processing of Materials,Interac一

 亘on of Highly Charged Ions with Solids,Computer

  Applications to Material Science and Technology,

 Comparison of Models to Experiments,Radiation

 Effects in Biological Materials,Simulation of Ion

 Beam Analysis Tools,Animation and Visualization

 Techniques,etc.

4.連絡先

 〒165 東京都中野区若宮3-37-2

 堂山 昌男

 Tel:(03)3339-0519

 Fax:(03)3310-0931

 e-mail:doyama@ntu。acjp

 または

 〒700 岡山市理大町1-1

 岡山理科大学 山村 泰道

 Tel:(086)252-3161ex.4384            、

 Fax:(086)255-7700

 e-mail:yama@dap11.ous.acjp

■人事公募

日本原子力研究所特別研究生公募

1.公募人員

 70名程度2.研究分野

 原子力全般(バックエンド化学,核融合,放射線高

 度利用研究等)詳細はIntemeも電話でご確認下さい.

3.応募資格

 ①平成9年4月以降,大学院在学が見込まれる者.

  (応募時に,博士課程に5年以上在籍している者

  を除く)

 ②大学院博士課程を3年問で修了し又は修了が見込

  まれ,平成9年4月以降,大学院研究生としての

  在籍が見込まれる者.(応募時に,研究生として

  2年以上在籍している者を除く)

4.待遇

 奨励金:月額10万円

5.受入期間

 1997年4月1日から1998年3月31日までの間

6.提出書類

 ①当研究所指定の申込書及び身上調書②成績証明書

 (学部以降)③在学証明書等(研究生は博士課程修

 了証明書を含む)④論文リスト⑤主な既発表論文の

 写し *指定の書類は,IntemetまたはE-mailで取り出

  せます.郵送希望の方は,ご連絡下さい.

7.提出期限

 1997年1月10日(金)

8.書類提出先及び問合せ先

 〒319-11茨城県那珂郡東海村白方白根2-4

 日本原子力研究所 人事部人事課 担当 保坂

  電話 029-282-5705

  FAX O29-282-5819

  1ntemet http://www。jaerLgojp

  E-mail hosaka@popsvLtokaLjaeri.gojp

1272

Page 2: 内外情報jasosx.ils.uec.ac.jp/JSPF/JSPF_TEXT/jspf1996/jspf1996_11/jspf1996_11-1272.pdfApplications to Material Science and Technology, ... 1997 InむCon五〇n Dynamical Systems

本会記事

平成9(1997)年度分(1997年4月~1998年3月)の会費払込みのお願い

 本学会は会員の皆様の会費を基本的な財源として運営されています.今年も平成9(1997)年度分の会費

の払い込み時期がまいりました.会費は前納制となっておりますので,下記の要領にてお早めにご納入下

さい.会員の皆様のご理解とご協力をお願いいたします.

                     記

会費:正会員8,000円,学生会員3,600円払い込み期限:会計処理上遅くとも平成9(1997)年3月14日(金)までには払い込みをお済ませ下さいます

      ようお願いいたします.

払い込み方法:本誌折り込みの郵便振替用紙をご利用下さい.また必要ならばお電話等で学会事務局まで

      用紙をご請求下さい.

葺 Plasma&FusionCalendar

開催月日名      称 (開催地)

主催・問合せ先

11.26 日本原子力研究所第22回核融合研究成果報告会 ’日本原子力研究所那珂研究所 幾島

(経団連ホール,東京都千代田区) Tel O29-270-7513,Fax O29-270-7519

12.1 市民学術講演会「プラズマが拓く先端科学」「宇宙 核融合研管理部研究協力課の誕生」 Tel O52-789-4205,Fax O52-789-0426・

(セラトピア土岐,土岐市)曹曹 - 一冒 『 謄                                                                                 一 曹曹 一 一

12.4-12.6 第23回炭素材料学会年会 炭素材料学会事務局(茨城大学茨苑会館,茨城県水戸市) Tel O3-3815-8514,Fax O3-3815-8529

12.12 第9回専門講習会 本学会(大阪科学技術センター中ホール)

1997 InむCon五〇n Dynamical Systems G Rangarajan,Indian Institute on Science

1.10-1.15 (Dept of Mathematics,Indian Institute of Science, Tel91-80-309-2265,Fax91-80-334-1683

Bangalore,India) E-maiL rangaraj@math総c怠metin

1.21-1.24 第3回反応性プラズマ国際会議(ICRP刷 京大工 橘 邦英第14回プラズマプロセス研究会(SPP-14) Te1075-753-5304,Fax O75-751-6933

(奈良県新公会堂,奈良市) E-Jnai1:icrp3com@kuee。kyotσu.acjp

1.27 応用力学連合講演会 土木学会(日本学術会議,東京都港区) Tel O3-3355-3559

2.3-2.7 第4回アジア学術会議一科学者フォーラムー 日本学術会議事務局情報国際課(日本学術会議及び三田共用会議所,東京都) Tel O3-3403-1949

P  障 冒 P  層 曽  -

2.17 第35回原子力総合シンポジウム 日本原子力学会

(学士会館本館,東京都千代田区) Tel O3-3508-1261

2.17-2.18 21st Australian Institute of Nuclear Science and M-Lanigan,Con£ManagerEngineering Plasma Science an(l Technology Fax61-2439-6561

Con£Plasma97 Email:ainSe@anStO.含OV.aU

(Sydney,Australia)

1273

Page 3: 内外情報jasosx.ils.uec.ac.jp/JSPF/JSPF_TEXT/jspf1996/jspf1996_11/jspf1996_11-1272.pdfApplications to Material Science and Technology, ... 1997 InむCon五〇n Dynamical Systems

プラズマ・核融合学会誌 第72巻第11号  1996隼11月

開催月日名      称 (開催地)

主催・問合せ先

3.6-3.10 IAEA Technical Committee Meeting Drivers and 1.J.DoUan,IAEAIgnition Facilities for Inertial Fusion Tel43-1-2060-2175αFax43-1-20607

(Osaka,Japan) じmail:dOran@ripOLiaea.or.at一曽薗曽曽一曽                          一一一一ロ                           ロー曽一曹冒  一一冒一胃冒冒

3.10-3.14 2n(1Symp.on Current Trends in Int Fusion Ronald C.Kirkpatrick,LANL

Research:Review and Assessment Fax1-505-665-3456

(Washington,D.C.,USA) E-mail:rck@lanLgov

3.13-3.19 5th Int School/Symp.for Space Slmula丘ons 京大超高層電波研究センター 松本 紘(王SSS-5) Te10774-33-2532,Fax O774-31-8463

(京都大学超高層電波研究センター,宇治市)甲 E-mai1:isss@kurasc.kyoto-u,ac.jP

URL:http://kurasckyoto一肱acjp/isss冒  一冒冒一口冒一       一一一一一曽曽一曽薗一一               FF一胃門『”騨『”胃”騨胃WFFF   F一『F層響

3.24-3.26 第14回講演会 本学会

(工学院大学,東京都新宿区)

3.24-3.26 日本原子力学会春の年会 日本原子力学会

(東京大学,東京都) Tel O3-3508-1261

3.28-3.31 日本物理学会第52回年会 日本物理学会(名城大学,名古屋市) Te103-3434-2671

3.28-3.31 応用物理学会第44回関係連合講演会 応用物理学会(日大理工学部) Tel O3-3238-1041

4.6-4.11 4th Int。Symp.on Fusion Nuclear Technology 東大原子力工学施設 田中 知(ISFNT-4) TelO3-3812-2111(内6968),FaxO3-3818-3455

(明治記念館,東京都) E-mail:isfnt4@hooker.gen.u-tokyo。ac.jp

URL:http://hooker.gen。u船kyo.acjp/isfnt4。html

4.6-4,111 10th JointWorkshop on Electron Jeanne Marie Hamers,FOMCyclotron Emission and Electron Tel O30-609-6999,Fax O30-603-1204

Cyclotron Resonance Heating E-mail:ec10@rijnh。nl

(Amelan(1,The Netherlands)一一暫一一一  一一一曽一臼冒一         一一一一一一一一一一一一一一F一一一一一一一FF 冒冒冒冒謄              一曹一曽一ロロー曽一一幽           餉曽一臼一一曽一一曽一

4.13-4.18 13th Int Workshop on Laser Interaction and Celia Elliott

Related Plasma Phenomena Con£Secretary,Fusion Stu(lies Lab.Univ.of Illinois

(Monterey,CA,USA) Tel l-217-333-3772,Fax1-217-333-2906

E-mai1:cmelliot@uiuc.edu一騨胃 謄膠                  一一一一 曽薗         薗曽曹一 一一曽-幽一曽一一一曹一一曽一曽一一曽一一 r一一一一一一

5.28-5.30 4th Int.Conf on Dense Z-Pinches(ICDZP) Berkeley Research Associates

(Con五Center of Univ.of British Columbia, Bmail:zp4@PPdu.nr1.navy。mn

Vancouver,Canada) URL:http://wwwppd。nrLnavymil/zpinch/announcement html        ロ  ー  曽  一  一  曽         一  一  一  曹  一  一  薗  一  一  一  一  一  一  一

6.23-6.27 Workshop on Current Topics Relating to URL:http//1pels.physics.uclaedu/ipelsExperiments in Laboratory an(1Space Plasmas(IPELS97)

冒        ロー一ロー一                 一曹-一 一一一一一一一一一曽一薗一一一曽一一一                        『一一一 一

7.17-7.22 23rd Int Conf on the Physics of Ionize(i Gases Leanne Pitch∫ord,CPAT

(Toulouse,France) Tel33-61556481,Fax33-61556332

E-mail:leame@cpaoLups-tlse丘

9.8-9.12 12th Int Con£on Gas Discharges and thei1・ G Babucke,

AppHcations Inst,£Nie(1ertemperatuレPlasmaphysik

(Greifswald,Germany) Tel49-3834-554411,Fax49-3834-554301

E-mail:gd97@publicinp.unトgreiswald.deロー冒冒冒           一曹一一一『『胃胃田        冊騨隈『膠胃胃胃胃騨冒胃胃一『”『冊『冒胃“          ロー一冒ロロ   ー薗曽一薗一

9.20-9.23 日本物理学会秋の分科会 日本物理学会

(素粒子・原子核・宇宙線関係) Tel O3-3434-2671

(都立大学,八王子市)薗薗曽一薗薗  薗一薗曽一曽一曽幽                冒騨騨騨膠冒胃  『胃胃『『騨一一曽 F一一--一                    ロー一[一ロ       ロロー一一一一一一一一一一一一一一             一曽一薗曽

9.30-10.4 8th Int Topical Meeting on Nuclear Reactor 東京電力㈱原子力研究所 滝沢昭彦

Therma田:ydraulics(NURETH-8) Te1045-585-5946,Fax O45-585-8958

(国立京都国際会館,京都市) E-mai1:nuerth-8@rd。tepcαcαjp一       一曽一曽一   一一一曽一一一一一幽一幽曽一一曹韓一弾曽”暫卿騨胃              一曽陣口『『

胃  騨 騨  胃 停 噂  騨 輔 鼻  “  騨 陶 『  甲一曽魍一一一一『『”噌胃胃ロー冒一ロー冒  胃冒一一一一一ロー一一一一一冒層一一冒一冒冒一一ロー一一一一曹曽一一一一一一一薗一暫曹胃胃冊界躍『瞬

10.2-10.5 応用物理学会第45回学術講演会 応用物理学会(秋田大) Tel O3-3238-1041

1274

Page 4: 内外情報jasosx.ils.uec.ac.jp/JSPF/JSPF_TEXT/jspf1996/jspf1996_11/jspf1996_11-1272.pdfApplications to Material Science and Technology, ... 1997 InむCon五〇n Dynamical Systems

本会記事

開催月日名      称 (開催地)

主催・問合せ先

10.5-10.8 日本物理学会秋の分科会 日本物理学会

(プラズマ・核融合を含む物性関係) Te103-3434-2671(神戸大学,神戸市)

ロ 曹 一 一 一 一 一 『        冒 一 一 一 『 謄

10.14-10.17 日本原子力学会秋の大会 日本原子力学会

(沖縄コンベンションセンター) Tel O3-3508-1261騨  一  ロ ー  一  騨 一  騨  一 一  冒  一 一 冊一一一曽曹一一『胃  ロー一曽-一一              一}謄謄口 曽一P”『7      一曽-一屍『胃一一曽幽唱一胃冨冒一一曽曽一一一辱     ロー一謄一『}”用瞬

10.20-10.24 15th Int Conf on Magnet Tech. 日本原子力研究所那珂研究所(MT15) 核融合工学部超電導磁石研究室 布谷嘉彦

Te1029-270-7541,Fax O29-270-7579

σ3eiling王nt Convention Center,Beijing,China) E-maill nunoya@naka。jaer工9αiP臼一F一一                        一一F一←¶隠一一        冊一一一ロー曽一冒一一一冒7『

10.26-10.31 8th Int.Conf on Fusion Reactor Materials 東北大・金属材料研究所 松井秀樹

(ICFRM㊧ Tel O22-215-2065,Fax O22-215-2066

(仙台市) Emai1:icfrm8@fusion.imrtohoku.aαjp

URL http://icfrm8。nucle.tohoku.acjp

11.25-11.28 第14回年会 本学会(大阪大コンベンションセンター)

ロ  r 一  一  魍 嘗  曽 一                冒  一  一 一  一  一

1998 応用物理学会第45回関係連合講演会 応用物理学会

3.28-3.31 (東京工科大) Tel O3-32384041一曽曽一一F-F秤,冒冒              曽-一一一一門胃曹             一曽曹一一一-一 一一ロー一        冒一一口-  一一FFπ冒冒一一一一曽一一一胃冒冒一曽曹一一-F一響胃一冒

7.6-7.11 32nd COSPAR(Committee on Space Research) 宇宙科学研究所 西田篤弘Plenary Meeting and Related Activities Tel O427-51-3911

(名古屋国際会議場,名古屋市熱田区)一一一一一                    一曽一一F                   曹一ロー曽曽冒一

9.15-9.19 4th Int.Con£on Computer Simulation of 岡山理科大 山村泰道Ra(lia丘on E£fects in Solids(COSIRES’98) TelO86-252-3161(内4384),FaxO86-255-7700

(岡山国際交流センター,岡山市) E-mail:yama@dapllou&acjp曽曽一-一一需冒冒                                                一一一一”

9.25-9.28 日本物理学会秋の分科会 日本応用物理学会(プラズマ・核融合含む物性関係) Tel O3-3434-2671

(琉球大・沖縄国際大)

 本学会事務局では,プラズマ・核融合関連の国内・外の学術的会合の情報を収集してカレンダーにまとめています.情報をご存

知の方は事務局までお知らせください.その際に,circularのコピーを添えていただけると幸いです.重複等は事務局で整理させ

ていただきます.また,締切は特に設けておりませんので,随時お送りください.

1275

Page 5: 内外情報jasosx.ils.uec.ac.jp/JSPF/JSPF_TEXT/jspf1996/jspf1996_11/jspf1996_11-1272.pdfApplications to Material Science and Technology, ... 1997 InむCon五〇n Dynamical Systems

 灘鵜1 ここに掲載されている文献は,核融合科学研究所文献

資料室において最近収集されたものです.これらの文献

については,複写サービスを行っています.ご利用方法

については,リスト末尾をご覧下さい.

29693

29694

29695

29696

29697

29698

29699

29700

29701

29702

29703

29704

29705

29706

29707

Gianakon,TA.,Hegna,C.C.,Callen,J.D.,

Computational Modellng ofNeoclassical Imd Resistive MHD聡面ng Modes inTokamaks,

UV!一CPTC96-4,June1996,40p.

Callen,JD。,Hegna,C.C.,

Pseudo-MHD Ballooning Modes inτbkamakPlasmas,UW-CPTC96-5,Aug。1996,18p。

Hlrose,A.,Zhang,L.,Elia,M.,Yamagiwa,M.,Yamagishi,T,

Kinetic Ballooning Modes in Tokamaks,PPL-159,June1996,14p.

Hirose,A.,Elia,M.,

K㎞etlc Ballooning Mode iaτbkamaks Edge,PPL-160,July l996,12p。

Hlrose,A,,Eha,M。,Yamagiwa,M.,

Stability of Kinetlc Ballooning and DriR Type Modes in Tbkamaks with Negative Shear,PPL-161,

Aug。1996,6p。.

Cadarache,C.E.,

Progress Report1994-1995,CEA URATOM,1996,IO5p.

Rlce,J.E.,Tbrry,J.L.,Marmar,E.S.,Bombarda,F,

X-ray ObserYatlons ofUp-Down Impurity Density Asymmetdes in Alcator C-Mod Plasmas,

PFC/JA-96-27,Aug。1996,27p7

Greenwald,M.,Boivin,R.L.,Bombar(ia,F,Bonoh,P,Fiore,C.,Gamier,D.,Goetz,J。etaL

H Mode Conflnement in Alcator C。Mod,PFC/JA-96-29,Sep.1996,39p。

Casagrande,L.,Catanesl,M.一G.,Falaleev,V,Guglielmi,A.,Palladino,V.,Peraire,S.etal.

The Alignment of the CERN West Area Neutrino Facility,CERN96-06,Aug.1996,26p.

Fusion聡chnology Development Annual Repor重to the U.S。Depaξtment ofEnergy

Oct・1,1994through Sep.30,1995,GA-A22311,Aug。1996,26p.

Berezhiani,V。L,Mahajan,S.M。,Shatashvili,N.L.,

On the Theory ofMagnetic Fleld Generation by RelatMstically Strong Laser Radiation,

DE-FGO3-96ER-54346-752,July1996,22p。

Shaing,K.C.,Aydemir,A.Y.,

Collislonless Electron Heating in Inductively Coupled Discharges,DE-FGO3-96ER-54346-754,

Julyl996,11p.

τbida,M.,Ohsawa,Y.,

Simulation Studies ofAcceleration of Heavy Ions and Their Elemental Compositions,

DE-FGO3-96ER-54346-755,July1996,21p.

Gerstel,U.,Horton,L.,Summers,H.P,vonHellermam,M。,Wolle,B.,

Quan磁ative Simulation ofNon-themal Charge Exchange Spectra during Hehum Neutral

Beam璃ection,JET-P(96)31,Aug.1996,21p,

Hennig,D.,Nechvata1,L.,

SWR Stabilitatsanalyse:MethodikderStabilitatsanalyseundPSI-ErgebnissezurNEAINCR

Benchmarkaufgabe STARS-Bericht Nr12,PSI Bericht Nr96-16,Sep.1996,98p.

1276

Page 6: 内外情報jasosx.ils.uec.ac.jp/JSPF/JSPF_TEXT/jspf1996/jspf1996_11/jspf1996_11-1272.pdfApplications to Material Science and Technology, ... 1997 InむCon五〇n Dynamical Systems

29 708

29709

297 1 O

7_97 1 i

297 1 2

297 1 3

297 i 4

297 1 5

297 1 6

297 1 7

297 1 8

297 1 9

29720

297 2 l

29722

29723

Kr~mer, M., Enk. Th.,

Simple Self-Consistent Model of the Helicon Dischatge, 50-A4-96, Sep. 1996, 8p.

Annual Report 1995, CI'EMAT, 100p.

JET Papers Presented at the 23rd EPS Conference on Plasma Physics and Controlled Fusion

(Kiev, Ukraine, 24-28 June 1996), JET-P(96)33, Aug. 1996, 143 p.

Hausmann, M.,

Spektroskopische Messungen von BrO und N03 in der Troposph~re, Jul-3232, May 1996,

200p. (in German)

Kim, J.,

Silizium-MSM-Photodetektor mit integriertem Wellenleiter - Herstellung und elektrooptische

Charakterisierung, Jul-3233, May 1996, 92p. (in German)

Hoffmann, M.,

Die Kaonproduktion in der Pion-Nukleon Streuung in einem Mesonaustauschmodell mit

gekoppelten Kanaien, Jul-3238, June 1996, I lOp. (in German)

Riedel, E.,

Untersuchung und Entwicklung eines katalytischen Brenners zur Beheizung eines

Kompaktreformers, Jul-3240, June 1996, 109p. (in German)

Lemmerz, U.,

Untersuchungen der ternaren Legierungssysteme Al-Ni-Fe und Al-Cu-Ru unter besonderer

Berucksichtigung quasikristalliner Phasen, Jtil-3243, July 1996, 1 24p. (in German)

Rapport D'Activite 1994-1995, CEA, 105p.

Rtiders, F.,

Kurzzeitspektroskopie an Photodetektoren aus Si, InP und YBa.Cu307_*' Jtil-3235, June 1 996,

125p. (in German)

Neumaier. B .,

Radiochemische Untersuchungen zur Proteinbindung und Knochenmeta-stasenaffmitat von

Y(III)-Komplexen, Jul-3236, June 1996, 1 13p. (in German)

Speckmann, M.,

Mikromagnetische Strukturen und Magnetischer Reorientierungsubergang in Co/Au( I 1 1 ),

Jtil-3237, June 1996, I 15p. (in German)

Moreau, D.,

Status of Lower Hybrid Heating and Current Drive Research on Tore Supra,

EUR-CEA-FC-1586, Aug. 1996, 18p.

Nguyen, F., Ghendrih, Ph., Grosman, A.,

Interaction of Stochastic Boundary Layer with Plasma Facing Components, EUR-CEA-FC- 1 569,

Oct. 1996, 38p.

Ledyankin, A.1., De Michelis, C.. Guirlet, R., Hecq, W., Hess, W.R., Monier Garbet, P.,

Electron Density and Temperature Radial Profiles in the Peripheral Plasma of Tore Supra Using a

Laser Blow-Off Lithium and Fluorine Atomic Beam, EUR-CEA-FC- 1585, Sep. 1996, 22p.

Wijnands, T., Van Houtte, D., Martin, G., Litaudon, X., Froissard, P.,

Feedback Control of the Current Profile on Tore Supra, EUR-CEA-FC-1587, Sep. 1996, 23p,

1277

Page 7: 内外情報jasosx.ils.uec.ac.jp/JSPF/JSPF_TEXT/jspf1996/jspf1996_11/jspf1996_11-1272.pdfApplications to Material Science and Technology, ... 1997 InむCon五〇n Dynamical Systems

プラズマ・核融合学会誌 第72巻第11号  1996年11月

29724

29725

29726

29727

29728

Gell,Y.,Nakach,R.,

MultipleAutoresonance Acceleratlons Generated from aChaotic Base,EUR-CEA-FC-1589,

Oct.1996,31p。

Huang,He.,

ETG Engineering Parameters and Cost Estimations,DOE/ER/542-41-164,Jan.1995,36p。

Brower,D.L.,2語ng,L.,Jiang,Y.,

Multichannel FIR Polarimeter System on TEXT Upgrade,DOEIER/542-4H66,FRCR487,June

I996,13p.

Jiang,Y.,Brower,D.L.,Zeng,L.,Howard,」.,

Application of a Digital Phase Comparator Tbchnique to Interf¢rometer Data,

DOE!ER1542-41-167,Aug.1996,16p.

Bunz,H。,Forty,C.B。A.,Freudenstein,K。F,Raskob,W,,

SEAFP Accident Sequences,Source Tbrms and Public Doses,UKAEA FUS346,Sep。1996,8p.

29729 Fort》~C,B.A.,

   Activation Response ofMartensitlc Steels,UKAEA FUS347,Sep,1996,8p,

29730 Wbng,K.L.,Majeski,R。,Petrov,M。,Rogers,J,H.,Schilling,G.,Wilson,J。R.et aL

   Evolutlon of Toroidal Alfv6n Eigenmode Instability ln TFTR,DE-FGO3-96ER-54346-753,

   July1996,38p.

29731 Dogen,D.,τbida,M.,Ohsawa,Y.,

   Collisionless Damping ofPerpendicular Magnetosonic Wiaves in aTwo-lon-Species Plasma,

   DE-FGO3-96ER-54346-757,Aug.1996,12p.

29732 Guasp,J。,Fuentes,C.,Liniers,M.,

   C組culo de Cargas T6rmicas en la C6mara de Vacfo del TJ-II Durante la Inyeccl6n de Haces

   Neutros,Ciemat797,May1996,73p.(in Spanish)

29733 Franc6s,M.,Estrada,T,,S6nchez,」.,Zhuravlev,V.,delaLuna,E.,Bra繕as,B,

   Q-profile Estlmation in TJ-I Tbkamak by Toroidal Correlatlon Re月ectometry,Clemat798,

   May l996,8p.

29734  Annual Report l995,IPE 1996,29p。

29735 Duval,B.P、,Amorim,P,Amaro,P,Marletaz,B.,Paris,PJ.,Sousa,J.et al.

   High Count Rate Pulse Height Analysis Spectroscopy on the TCV Tokamak,LRP553/96,

   July1996,12p.

29736 Throumoulopoulos,GN.,Pantis,G。,

   Magnetohydrodynamic Equilibria ofa Cylindrical Plasmawlth Poloidal Mass Flow and Arbitrary

   Cross Section Shape,Univ。of Ioann量na,14P.

29737 Confbrence Contributions1995,ALF-1996-103,1996,144p.

29738 Z6ger,M。,

   Entwicklung eines月ugzeuggetragenen Hygrometers f亘r den Einsatz in der Stratosphare,

   Junel996,」廿1-3239,165P.L

29739 Fores重,C.B.,Pett弘C.C.,Austin,M.E.,Bait弘FW,Burrell,K.H。,Chiu,S。C.et aL

   EnergyTransportinTokamakPlasmas with Cenαal CuπentDensity Control UsingFastWaves,

   GA-A22287,May1996,13p.

1278

Page 8: 内外情報jasosx.ils.uec.ac.jp/JSPF/JSPF_TEXT/jspf1996/jspf1996_11/jspf1996_11-1272.pdfApplications to Material Science and Technology, ... 1997 InむCon五〇n Dynamical Systems

新着文献リスト

29740

29741

29742

29743

29744

29745

29746

29747

29748

29749

29750

29751

Simons,C.,

Entwicklung von metallisch gebun蜘e球Sinterbremsbelagen fUr Hoc益geschwindig-

keitsschienenf&hrzeuge,J“ト3241,Junel996,164P,

von Goeler,S.,Johnson,」.C.,Bitter,M.,Efthimion,P,C。,Roquemore,A。L,

Calibration Issues oftheTFm Multichamel Neutron Collimator,PPPL-3199,0ct.1996,

Bames,C.W,,Scott,S.D.,Bell,M.G.et aL

Confinement Analysis in L-Mode ofHy4rogen Isotope Expefiments on TFrR,PPPL-3202,

Lin,Z.,%ng,W.M.,Lee,W.W.,

Neoclassical Transport in Enhanced Confinemenσbroidal Plasmas,PPPL-3213,

Cauffman,S.,M司eski,R.,McClements,K。G.,Dendy,R。O.,

Alfvenic Behavior of Alpha Particle Driven Ion Cyclotron Emission in TFTR,PPPL-3119,

Kugel,H.W.,Ascione,G.,Gilbert,J.et aI.

Review ofDiagnostlc Methods forTFrR-DT Radiation Shielding andNeutronlcs Studies,

PPPL-3206,

Bush,C.E.et aL

Core Vfand Tl Profnes and Transport in TFTR DD and DT Plasmas with Lithium Conditioning,

PPPL-3207,

Wright,J。C.,Phillips,C。K。,Bonoli,PT,

A Direct Calculation of Current Drive in Toroldal Geometry,PPPL-3208,

Herrmann,M.C.,Fisch,N.J.,

Cooling aBirth Distdbution ofa-particles ln aτbkamak withWaves,PPPL-3209,

Benkadda,S.,Kassibrakls,S。,White,R.B.,Zaslavsk第GM。,     ’

Self-Similarity and Transport in the Standard Map,PPPL-3212,

Qin,H.,Reiman,A.,

Fr㏄Boundary,HighBetaEquilibriuminaLargeAspectRatioTokamakwithNearlyCircularPlasma Boundary,PPPL-3215,

Johnson,J。R.,Cheng,C,Z,,

Glob&l Structure ofMirror Modes in the Magnetosheath,PPPL-3210,

             〈文献複写サービスについて>

核融合科学研究所所員=

  文献を貸し出しますので、各自複写してください。貸出期間は1週間です。

核融合科学研究所共同研究者=

  当該共同研究に必要な文献については、核融合科学研究所が費用を負担しますので、複写申し

  込み時に共同研究の課題名を明示してお申し出ください。受付けてから送付まで1週間から10

  日程かかります。

その他の場合=

  当方で複写依頼(外注)を代行し、外注先の複写業者から、現物と請求書をお送りします。ご

  希望の方はお申し出ください。この場合も受付から送付まで1週間から10日程かかります。

文献複写の申し込み先  核融合科学研究所 文献資料室

           〒464-Ol 名古屋市千種区不老町

           TEL:052-789-4261           FAX:052-789-1037

1279

Page 9: 内外情報jasosx.ils.uec.ac.jp/JSPF/JSPF_TEXT/jspf1996/jspf1996_11/jspf1996_11-1272.pdfApplications to Material Science and Technology, ... 1997 InむCon五〇n Dynamical Systems

MHD平衡 磁気核融合の基本は高温プラズマを安定に閉じ込めら

れる磁場構成法を見出すことである.MHD方程式系において,プラズマの巨視的な流れがなく,散逸効果を無

視すると,定常状態では(1)1×・Bニ▽P,(2)μ謡=▽×

B(3)▽・BニOがMHD平衡方程式として得られる.プラズマを閉じ込めるためには,(1)~(3)式の解として得

られるBから,磁力線を追跡することによって磁気面

が構成でき,しかも磁気軸のまわりに入れ子状に磁気面

が存在する必要がある.そうすると,(1)式からB・▽P

=0および∫・▽P竺0が成り立つので,磁気面内では

圧力が一定であり,また電流線により形成される面にも

なっている.このようなMHD平衡解が,軸対称トーラスプラズマとヘリカル対称プラズマに対して存在するこ

とを示すことは可能であるが,ステラレータに代表され

る非軸対称トーラスにおいてはMHD平衡解の存在は自

明ではない.

 軸対称トーラスあるいはヘリカル対称トーラスでは,

MHD平衡解を求めるために磁気面がΨニー定の等高面に対応する磁束関数に対する偏微分方程式を解くこと

が多い.この方程式は(1)~(3)式より最初に導出した旧ソ

    ■界一ゴ噂■■P■■門ロ『5口P8■門■剛門層■F■■P口闘「ロ■門■■門一■門鱒■門■口門■■門ロず圏■門瓢■P暫日門ロ■「■『■■β■口門■ず暉■【口■門國ず■■門■■門■■【■♂鷹『』』   ,㌔■~0~置~瞬監関~馴~質~ロ~■只5纈嗣」■~■【5員~■~儘~巳國』■1㌔ロ~■1㌔■~巴~巴~■田b巳圏』隅~鷺~巳【■画~鵬ロ㌔質~巳~隔~■1㌔■~費㌔

   ノロノ                                                     のコし   の                                                        もロ

   彊  ☆1996年11月の用語解説☆  語   ・■~                                                      ・~r   掴陶イ_卿_一_。_疇_■_■_嗣_一_■_閣_働_”一■_冒一嗣_一_鯛_騨_■_一_嗣_巳_陶_一_一_■_■_鯛_一_。_一_翼_。一♂■   ~哩~裂~㌧、鑑~望き私㌔慰~裂~望~裂~裂~裂~一~慰~聖~蟹里~㌧~電~望、慰~裂~曜~望~型~哩~望~駅~望~駅~望~慰き型き聖㌔■7

MI{D Equilibrium

連のV,D.Shafranov博士および米国のH.Grad博士の名前を用いて,Grad-Shafranov方程式と呼ばれている。

 (1)~(3)式では,圧力Pはスカラー量であると仮定し

ているが,強力な中性子入射加熱を行っているプラズマ

やミラー磁場のように速度空間損失領域があると,非等

方圧力になる可能性がある.このような場合には,磁力

線に平行方向の圧力をPII,垂直方向の圧力をP⊥と表し

て,PIl≠P⊥であるプラズマに対するMHD平衡理論が

用いられる、また最近は,プラズマ内に巨視的な流れが

あるMHD平衡も注目されている. MHD平衡理論は,実験データ解析にも有効であり,

トカマクやステラレータでは,プラズマ圧力による磁気

軸の移動(Shafranovシフトと呼ばれる)を計測し,こ

れからプラズマ圧力や,プラズマ電流分布を予測するこ

とができる.この手法はトーラスプラズマの磁気計測法

として確立している.またMHD平衡計算と磁気計測法

を組み合わせることにより,プラズマ形状や位置の制御

ができるので,MHD平衡はトカマクのプラズマ制御の

基礎にもなっている.

         (京大エネルギー科学 若谷誠宏)

異常輸送An。mal。usでransp。rt

 「異常」(anomalous)という形容詞がつく現

象は物理の世界に多数あって,予測や常識に合

わない場合使われている.プラズマの磁気閉じ

込めでは,研究の当初から知られている。磁場

を横切る損失が,粒子のクーロン衝突で決まる

拡散係数に基づく評価より速かったので,この

言葉が用いられた.衝突拡散に対するトロイダ

ル効果(新古典拡散)も,当初は異常輸送の説

明の動機をもって研究された.現在は,電磁揺

動で発生する流束をさすことが多い。「異常」

と形容するが,むしろ,不均一な非平衡系では

自然な現象である.「流れ」が「勾配」の非線

形関数であること,多種の「流れ」に干渉があ

ること,L/H-modeのように分岐性を持つこと,

間欠的流れを生むこと等の性質を持ち,閉じ込

めプラズマという非平衡系を特徴づけるものと

考えられている.プラズマの不均一性が原因と

なって生まれる乱流に起因するものとして,多

くの研究がなされている.

 中性粒子や光子を介在として生まれる輸送も

含まれ得るが,区別して用いる場合もある。ま

た,カオスなどの研究で,拡散過程に表現でき

ぬ流束(例えば,巨視的な長さや時間に比べ,

揺動の緩和時間/緩和長が短くない等)をさす

場合もある.

          (核融合研 伊藤公孝)

閉じ込め改善モードImpr。vedC。nfinementM。de

 初期の磁場閉じ込め研究では,プラズマのエネルギー閉じ込め

時間はプラズマ形状サイズ,磁場強度とその構造(強度の回転変

換角)平均電子密度,加熱入力等でほぼ一意的に決まると考えら

れ,閉じ込め時間はいわゆるスケーリング則と呼ばれる式で記述

できるとされていた.ところが1982年にプラズマの蓄積エネル

ギーが突然大きくなる現象(Hモー、ド遷移)が発見され,その1

プラズマの閉じ込め時間はスケーリング則(正確にはLモード

スケーリング則)を大きく上回っていることが明らかになった.

Hモードに限らず,放電中に閉じ込め時間がLモードスケーリング則,(または各装置のスケーリング則)の予想値から外れて,

有意に大きな値を準安定に持ち続けるプラズマの放電または状態

を「閉じ込め改善モード」という.これに対して,Lモードスケー

リング則に従うものをLモードプラズマという.現在までに数

多くの閉じ込め改善モードがトカマクを始め,その他の閉じ込め

装置で発見され,その輸送係数(拡散,粘性,熱伝導係数)がL

モードプラズマの輸送係数より小さいことが確認されている.こ

の輸送係数の減少の原因は,プラズマの圧力(または流れの)勾

配が作り出した磁場や電場のシアーの変化であると考えられてい

る.プラズマの密度,速度,温度分布が輸送係数を変化させ,そ

の輸送係数の変化がプラズマの分布を変化させるためにこの減少

は一般的に非線形な遷移を伴う.「閉じ込め改善モードの発見」

は閉じ込めのよい装置を作るという装置の研究から,閉じ込めの

よいプラズマ分布を作るというプラズマ輸送の研究への進展を促

したという点において,核融合研究の中で非常に大きな意義を持つ.

                 (核融合研 居田克巳)

1280

Page 10: 内外情報jasosx.ils.uec.ac.jp/JSPF/JSPF_TEXT/jspf1996/jspf1996_11/jspf1996_11-1272.pdfApplications to Material Science and Technology, ... 1997 InむCon五〇n Dynamical Systems

【本学会の方針】

 プラズマの研究は,将来のエネルギー源として期待さ

れる核融合の地上での実現をめざして,ここ40年程の間

に大きな成果を挙げてきました.その結果,核融合炉心

プラズマの実現に大きく近づいたばかりでなく,このた

めに開発された技術は先端技術として応用されていま

す.また,プラズマに関する研究や経験は,現在特に注

目されている工業へのプラズマ応用と深い関わりをもっ

ています.一方,近い将来原型核融合炉を完成させるた

め,物理学,電気工学,材料工学,真空工学,原子炉工

学,放射線科学などの幅広い分野にまたがり盛んな研究

開発が行われています.

 この学会は,1958年湯川秀樹博士を会長として生れた

研究者組織「核融合懇談会」が母体となって,1983年学

術団体「プラズマ・核融合学会」として発足し,1988年

には社団法人となりました.現在は,プラズマ理工学及

び核融合科学に携わる研究者・学生ばかりでなく,宇宙

プラズマやプラズマ応用技術等に関心を持つ人々にも広

く参加していただいています.学会としては,核融合学

にとどまらず,関連する技術開発,さらにはプラズマ応

用等についての優れた情報交換の場となるよう努力して

います.

【役 員1

 会  長

 副会長 副会長 常務理事

理  事

理  事

理  事

理  事

理  事

理  事

理  事

理  事

理  事

理  事

理  事

理  事

理  事

理  事

監  事

監  事

飯吉厚夫中井 貞雄

藤田 順治

大久保邦三

阿部勝憲犬竹 正明(出版委員長)

榎戸 武揚

大塚道夫桂井  誠(企画委員長)

岸本  浩(財務委員長)

佐藤哲也嶋田 隆一(編集委員長)

菅井秀郎菅原  亨

宅間  董

三間 囲興

村岡 克紀

若谷誠宏椎名 庄一

成川 武文

懸編集後記

 昨年7月から編集委員を仰せつかって2年任期の半分

以上が経過しました.掲載される論文等は専門外のこと

が多く,編集委員としてあまり役に立てていないことを

反省しつつも,雑誌の編集に携わる貴重な経験をさせて

いただいております.

 この場を借りて,最近の感想を2件のべてみます.国

際熱核融合実験炉(ITER)の日本誘致が具体的に論じら

れるようになり,誘致元での説明会も回を重ねておりま

す.それと共に反対の論も現れ,当プラズマ・核融合学

会誌に掲載された記事も引用されてきております.その

引用のしかたを見ますと,都合のいいように一部だけを

引用しているところもなきにしもあらずという印象を持

ちます.学会雑誌の記事のあり方の難しさを感じます.

今までは対岸の出来事のように思っていた核分裂炉での

パブリックアクセプタンスの問題は,核融合にも現実間

題となってきているわけですが,核融合に携わっている

人々が,この間題に対して当事者意識を持つことが重要

と感じます.

 パソコンの普及により,文書の修正,文書のやりとり

が誰でもできるようになり,予算関係,事務処理関係の

書類の作成は飛躍的に速くなっているはずです.それに

もかかわらず,この種の作業に取られる時聞が短縮され

たという話は,私の周りでも聞きません.修正が簡単に

なった分,細かい修正が多くなっていますし,電子メー

ルにより,文書のやりとりが速くなった分,ぎりぎりま

で修正が可能になってしまいました.便利になることと

作業時問が短縮されることは連動しないということを感

じるこのごろです.             (T』Y)

編集委員会開催日について 当学会誌の編集委員会は原則として,毎月,第2木曜日に開かれています.但し,第2木曜日が休

日あるいは11日以降の場合は,第1木曜日に開かれます.

1281

Page 11: 内外情報jasosx.ils.uec.ac.jp/JSPF/JSPF_TEXT/jspf1996/jspf1996_11/jspf1996_11-1272.pdfApplications to Material Science and Technology, ... 1997 InむCon五〇n Dynamical Systems

           Published Monthly byThe Japan Society of Plasma Science an(i Nuclear Fusion Research

  Tosho Bl(i呂,2-20-29,Nishiki,Naka-ku,Nagoya460,Japan

       プラズマ・核融合学会誌編集委員会

嶋田隆一(委員長:東工大原子炉研),阿部充志(日立),飯尾俊二(東工大原子炉研),出原敏孝(福井大工),

犬竹正明(東北大工〉,犬塚 博(静大工),上田良夫(阪大工),小川雄一(東大工),門田 清(名大工),

斉藤龍太(三菱),坂和洋一(名大工),笹尾真実子(核融合研),菅井秀郎(名大工),洲鎌英雄(核融合研),

杉原 亮(名大理),飛田健次(原研),豊田浩孝(名大工),中川 敏(東芝),中村一男(九大応力研),

西村清彦(核融合研),野中繁彦(豊田工大),藤田順治(大同工大),間瀬 淳(筑波大プラ研),

松岡 守(三重大教),三間囲興(阪大レーザー研),室賀健夫(核融合研),山西敏彦(原研)

    プラズマ・核融合学会誌第72巻第11号編集・発行 ⑰460名古屋市中区錦2丁目20-29 東昭ビル4階

         社団法人プラズマ・核融合学会編集委員会

           電話052-231-4535  Fax.052-231-7557

           ホームページアドレスhttp://www.nifs.acjp/jspf/

印  刷  株式会社荒川印刷

1996年(平成8年)11月25日 発行         定価1,300円

    本誌に掲載された寄稿等の著作権は(社)プラズマ・核融合学会が所有しています.

本誌は直接出版費の一部として文部省科学研究費補助金(研究成果公開促進費)の交付を受けています.

Page 12: 内外情報jasosx.ils.uec.ac.jp/JSPF/JSPF_TEXT/jspf1996/jspf1996_11/jspf1996_11-1272.pdfApplications to Material Science and Technology, ... 1997 InむCon五〇n Dynamical Systems

鱗本会記事

プラズマ・核融合関連のホームページ紹介記事の公募

編集委員会

 編集委員会では来年4月号(第73巻第4号)に,小特集「プラズマ・核融合研究とインター

ネット」を企画しています。その中で,プラズマ・核融合関連の各研究機関等のホームペ

ージを紹介する予定です。つきましては,この中に掲載するホームページを公募いたしま

す。プラズマ・核融合関連のホームページを作成・公開しているところであれば,大学・

民間,機関の大・小等は問いません。ふるってご応募ください。

 なお,掲載にあたりましては応募をもって本誌への掲載許可を得たものとさせていただ

きますのでご了承ください。

1.ホームページのプリント出力 エントリーページあるいは代表的なホームページ1頁をプリントアウトしたもの。ブラウザの画面出力イメージそのものが好ましい。掲載にあたりましては投稿のプリントアウトをそのままか,あるいはインターネット経由でこちらで直接イメージをカットしたものを使用させていただきます。

2.ホームページのアドレス エントリーページでない別の代表的なホームページを掲載希望の場合は,その代表的なホームページのアドレスも書いてください。

3.ホームページの説明 100-150字程度の説明文を添付してください。

4.応募の締め切り 1996年12月末

5.提出先・問い合わせ先 〒460 名古屋市中区錦2-20-29 東昭ビル4階 (社〉プラズマ・核融合学会事務局 編集委員会 電話052-231-4535  ファックス052-231-7557

6.プラズマ・核融合学会ホームページヘの掲載 投稿をいただきましたホームページのアドレスと説明文は1996年10月1日より公開されています本学会のホームページ(http:〃www.nifs.acj輔spf1)の中にも掲載させていただきます。

 なお,学会のホームページの中への掲載(リンク)のみを希望する場合等,希望条件がございましたらその旨添えていただければ考慮いたします。

Page 13: 内外情報jasosx.ils.uec.ac.jp/JSPF/JSPF_TEXT/jspf1996/jspf1996_11/jspf1996_11-1272.pdfApplications to Material Science and Technology, ... 1997 InむCon五〇n Dynamical Systems