2
電子証明書での認証と暗号化による セキュリティーレベルの高いネットワーク 厚生労働省ガイドラインに準拠し、安全に個人の医療情報を扱えるネットワークサービス ネットワークの構築から運用、監視、保守までトータルにご提供 低価格で快適なネットワークを実現 スマートデバイスのご利用により、病院から外出先の医師や救急隊員間での容易な情報共有を実現 地域医療の他にレセプトオンライン請求 * やリモートメンテナンス等でもご利用が可能 有線や無線等の各種インターネット環境でのご利用が可能 主なご利用分野 医療 健康保険 医療システム/医療機器 地域医療 ネットワーク (病病連携) 地域医療 ネットワーク (病診連携) セキュアネ トワーク サービス セキュアネットワーク サービス 病院 MIND 統合運用管制センター 診療所 病院 病院 診療所 iOS端末や Android 端末 にも対応 中核病院 中核病院 病院 医療クラウド 医療ASP * レセプトオンライン請求:レセプトオンライン請求でご利用可能な OS は社会保険診療報酬支払基金にご確認ください。 ー 医療用インターネットVPNサービス ー セキュアネットワークサービス

ー 医療用インターネットVPNサース ー セキュア …...*1 HISPRO *2 VPN *3 IPsec *4 IKE :一般社団法人保健医療福祉情報安全管理適合性評価協会

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ー 医療用インターネットVPNサース ー セキュア …...*1 HISPRO *2 VPN *3 IPsec *4 IKE :一般社団法人保健医療福祉情報安全管理適合性評価協会

電子証明書での認証と暗号化によるセキュリティーレベルの高いネットワーク

厚生労働省ガイドラインに準拠し、安全に個人の医療情報を扱えるネットワークサービス

ネットワークの構築から運用、監視、保守までトータルにご提供

低価格で快適なネットワークを実現

スマートデバイスのご利用により、病院から外出先の医師や救急隊員間での容易な情報共有を実現

地域医療の他にレセプトオンライン請求 *やリモートメンテナンス等でもご利用が可能

有線や無線等の各種インターネット環境でのご利用が可能

主なご利用分野医療健康保険医療システム/医療機器

地域医療ネットワーク(病病連携)

地域医療ネットワーク(病診連携)

セキュアネットワークサービス

セキュアネットワークサービス

病院

MIND統合運用管制センター

診療所病院

病院

診療所

iOS端末やAndroid端末にも対応

中核病院中核病院

病院

医療クラウド

医療ASP

* レセプトオンライン請求:レセプトオンライン請求でご利用可能な OS は社会保険診療報酬支払基金にご確認ください。

ー 医療用インターネットVPNサービス ーセキュアネットワークサービス

Page 2: ー 医療用インターネットVPNサース ー セキュア …...*1 HISPRO *2 VPN *3 IPsec *4 IKE :一般社団法人保健医療福祉情報安全管理適合性評価協会

*1 HISPRO*2 VPN 

*3 IPsec*4 IKE 

:一般社団法人保健医療福祉情報安全管理適合性評価協会:Virtual Private Network (仮想専用ネットワーク)

:Security Architecture for Internet Protocol (IPパケット単位で暗号化する通信規約):Internet Key Exchange (インターネット鍵交換)

セキュリティー

セキュアネットワークサービスは、厚生労働省「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」で要求される厳しい条件をクリアしHISPROにおいてガイドラインの適合を評価された安全なネットワークサービスです。セキュアネットワークサービスは、IPsecプロトコルとIKEプロトコルによりVPNルーターの親子間をVPNで接続します。IPsecで通信路を暗号化し仮想的なVPNトンネルを張り、情報ののぞき見を防止します。IKEにより電子証明書での認証を行い、なりすましによる情報の横取りを防止します。

医療機関側サービスメニュー

ご利用時のみ接続するオンデマンドVPNです。VPNルーター(親)には複数のVPNルーター(子)を接続できます。VPNルーター(子)の代わりに用途に応じてVPNソフト(子)が選択できます。

項目 サービス名称 ご利用方法

VPNルーター(子)ルーター型クライアント

(CE-S1)VPNルーターで複数のパソコンを接続。

VPNソフト(子)

VPNクライアント(USBトークン)

パソコンにVPNクライアントソフトをインストールして接続。

VPNクライアント(トークンレス)

パソコンにVPNクライアントソフトをインストールして接続。

VPNクライアント(iOS)

iOS標準のVPNクライアントソフトで接続。

VPNクライアント(Android)

Android標準のVPNクライアントソフトで接続。

ご利用環境

ご利用中のインターネット環境やパソコンでセキュアネットワークサービスをご利用できます。

項目 ご利用環境

インターネット回線

ファミリータイプ等の既存回線の利用可能。(光、ADSL、CATV、公衆無線LAN、携帯3G/4G)

プロバイダー加入済みのプロバイダーの利用可能。プロバイダーの指定無し。

IPアドレスインターネット利用目的で加入したプロバイダーでも利用可能。

(固定グローバルIPアドレス不要)

OSパソコン:Windows 7、8、8.1、10スマートデバイス: iOS、Android

ブロードバンドルーター設定

最新のブロードバンドルーターは自動対応製品有り。(UDP ポート 500 番と 4500 番、TCP ポート 443 番 開放要)

用途

医科、歯科、調剤薬局、健保/国保のレセプトオンライン請求医療システム/医療機器のリモートメンテナンス医療情報システム(電子カルテ、PACS等)の院外アクセス病院 - 診療所間連携

地域医療ネットワーク医療クラウド医療データベースバックアップ遠隔読影

病院/クリニック

データセンター/サーバー室

医療機関側

サービス提供側

VPNソフト(子)

VPNルーター(親)

VPNルーター(子)

サーバー

往診先

救急医療

インターネットレセプトオンライン請求

VPNソフト(子)

2016年10月作成E20161005-04

お問い合わせ TEL:03-6771-4806

〒108-0023 東京都港区芝浦 4-6-8

記載されている社名、商品名はすべて各社の登録商標または商標です。お断りなしに仕様を変更する事がありますのでご了承ください。

セキュアネットワークサービス