7
知嗣(せき ともつぐ) 特定助教(教室卒業生) 昭和大学医学部 2006年卒業 専門:循環器内科 研究内容:PCI後のフォローアップ検査、心筋梗塞後のリハビリの有効性 筆頭著者として論文を1本執筆 Seki T,et al. Heart Vessels. 2019;34(1):33-43. 教室の教員・学生の紹介 医療系大規模データベースを用いた 臨床研究で、 日常臨床の疑問を解き明かしたい!

教室の教員・学生の紹介 - 京都大学Kimura T, et al. Neonatology 2017;112:258-266. Kimura T, et al. Annals of Clinical Epidemiology 2019;1:18-27 臨床研究の手法を学びたい!ヘルスケア関連のビジネスに

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 教室の教員・学生の紹介 - 京都大学Kimura T, et al. Neonatology 2017;112:258-266. Kimura T, et al. Annals of Clinical Epidemiology 2019;1:18-27 臨床研究の手法を学びたい!ヘルスケア関連のビジネスに

関 知嗣(せき ともつぐ) 特定助教(教室卒業生)

昭和大学医学部 2006年卒業

専門:循環器内科

研究内容:PCI後のフォローアップ検査、心筋梗塞後のリハビリの有効性

筆頭著者として論文を1本執筆Seki T,et al. Heart Vessels. 2019;34(1):33-43.

教室の教員・学生の紹介

医療系大規模データベースを用いた臨床研究で、

日常臨床の疑問を解き明かしたい!

Page 2: 教室の教員・学生の紹介 - 京都大学Kimura T, et al. Neonatology 2017;112:258-266. Kimura T, et al. Annals of Clinical Epidemiology 2019;1:18-27 臨床研究の手法を学びたい!ヘルスケア関連のビジネスに

石井 正将(いしい まさのぶ) MCR卒業生

熊本大学医学部 2009年卒業

専門:循環器内科

研究内容:黄砂と心筋梗塞の発症の関連

2018年度 MPH課題研究発表会優秀賞受賞

教室の教員・学生の紹介

ビッグデータの解析方法、研究アプローチを学びたい!

Page 3: 教室の教員・学生の紹介 - 京都大学Kimura T, et al. Neonatology 2017;112:258-266. Kimura T, et al. Annals of Clinical Epidemiology 2019;1:18-27 臨床研究の手法を学びたい!ヘルスケア関連のビジネスに

木村 丈(きむら たけし) 医学博士課程 4年

鳥取大学医学部 2009年卒業

専門:小児科

研究内容:分娩様式が超早産児の長期予後に与える影響

筆頭著者として論文を2本執筆Kimura T, et al. Neonatology 2017;112:258-266.

Kimura T, et al. Annals of Clinical Epidemiology 2019;1:18-27

臨床研究の手法を学びたい!ヘルスケア関連のビジネスに

関わりたい!

教室の教員・学生の紹介

Page 4: 教室の教員・学生の紹介 - 京都大学Kimura T, et al. Neonatology 2017;112:258-266. Kimura T, et al. Annals of Clinical Epidemiology 2019;1:18-27 臨床研究の手法を学びたい!ヘルスケア関連のビジネスに

武田 親宗(たけだ ちかし) 医学博士課程 4年

京都大学医学部 2010年卒業

専門:麻酔科・集中治療

研究内容:周術期モニタリングの使用実態と患者予後

食道がんに対するシベレスタットNaと患者予後

2016年度 MCR受講生優秀賞受賞

筆頭著者として論文を2本執筆Takeda C, et al. J Anesth. 2019 Feb;33(1):159-162.

Takeda C, et al. J Anesth. 2019 Jan 5. [Epub ahead of print]

きちんと論文を読み書きできる力をつけたい!

診療の実態を知りたい!

教室の教員・学生の紹介

Page 5: 教室の教員・学生の紹介 - 京都大学Kimura T, et al. Neonatology 2017;112:258-266. Kimura T, et al. Annals of Clinical Epidemiology 2019;1:18-27 臨床研究の手法を学びたい!ヘルスケア関連のビジネスに

朱 祐珍(しゅ うじん) 医学博士課程 3年

京都大学医学部 2006年卒業

専門:救急・集中治療

研究内容:低体温療法における早期経腸栄養と患者予後

筆頭著者として論文を1本執筆Joo WJ, et al. Resuscitation. 2019;135:191-196.

• “

o mn l p

• c a Y S

• c k r T y i h g S

• W w t U g e R a f

• s k U v a s d

u

K, ::9 9 9EE 6 E6:9 J : 96 J 9 9 6 : C6 9 E I 9 9 96 ; 9 9 9 C9 6 9 6 6; 9 9 6: 9 : EC 6 6 6 6 9E

. . - 9 6I 6E6 5 26 9 6 19 2 3 E 2 6I 6 6

09E E 6

臨床だけでなく研究を指導できるようになりたい!自己流で学んできたことを系統的に学びたい!

教室の教員・学生の紹介

Page 6: 教室の教員・学生の紹介 - 京都大学Kimura T, et al. Neonatology 2017;112:258-266. Kimura T, et al. Annals of Clinical Epidemiology 2019;1:18-27 臨床研究の手法を学びたい!ヘルスケア関連のビジネスに

水野 佳世子(みずの かよこ) 医学博士課程 3年

京都大学医学部 2009年卒業

専門:耳鼻咽喉科

研究内容:甲状腺癌手術時の術中反回神経モニタリングの有効性

筆頭著者として論文を1本執筆Mizuno K, et al. Laryngoscope. 2018 Dec 24. [Epub ahead of print]

臨床研究に携わりたい!

教室の教員・学生の紹介

Page 7: 教室の教員・学生の紹介 - 京都大学Kimura T, et al. Neonatology 2017;112:258-266. Kimura T, et al. Annals of Clinical Epidemiology 2019;1:18-27 臨床研究の手法を学びたい!ヘルスケア関連のビジネスに

大西 龍貴(おおにし たつき) 博士後期課程 3年

東北大学医学部 2005年卒業

専門:麻酔科

研究内容:周術期パラメーターを用いた患者予後予測モデル2018 1st Big Data Machine Learning in Healthcare in Japan 優勝

2019 2nd Big Data Machine Learning in Healthcare in Japan

Clinical Data Evangelist就任

東北学生パワーリフティング選手権大会100kg以下級チャンピオン東北学生ボディビルディング大会4位ミスター東京(東京選手権大会)23位

教室の教員・学生の紹介

一緒に筋トレしましょう!