2
DoCLASSE 2016年4月9日 全5段 5本支社合計 6,583,790 東京本社版 大阪本社版 西部本社版 名古屋本社版 北海道支社版 3,640,149 1,883,675 600,043 339,793 120,130 全国販売部数 朝日新聞朝刊と同時に配達される「be」は、 全国をくまなくカバーしています。 「be」の読者特性 「be」は各世代にくまなく読まれており、 「beテレビ」は特に若年層に支持されています。 日本ABC協会「新聞発行社レポート 2016年1月~6月平均」から (部) (部) 平均閲読時間 平均閲読時間は「be」で約18分、「beテレビ」で 約16分と、じっくり読まれています。 朝日新聞社「朝日新聞購読者調査」から 朝日新聞社「朝日新聞購読者調査」から データでみる「be」の読者 「be」 「beテレビ」 広告掲載事例 読んで楽しく、暮らしに役立つ便利な情報満載のbe。 仕事に趣味に、充実した毎日を送るアクティブな読者に訴求します。 週間番組表 beとbeテレビの間、もしくはbe4面と5面の間に、 カラーの全面広告を挟み込むことができます。 取り出してじっくりと読まれ、注目度の高い広告展開が可能です。 各本支社版から全国版まで掲載地域も選べます。 ぜひご活用ください。 ※中面の説明もご覧ください。 ※セクション折りの欄外には「beテレビ週間番組表はこの広告の内側に入っています」との表記が入ります。 調査エリア:東京都・神奈川県 調査対象:調査対象地域に住む、15~69歳の朝日新聞朝夕刊購読者 抽出方法:イン ターネット調査モニターパネルより対象者を抽出 調査方法:インターネットを利用したウェブ調査 標本サイズ:500 調査時期:2016年5月29日(2016年5月28日のbe紙面を対象に調査) 実査機関: (株)クロス・マーケティング 「朝日新聞購読者調査」 「be」の印象 「記事の内容が分かりやすい」「読みやすい」が 7割以上と、読者に高く評価されています。 朝日新聞社「朝日新聞購読者調査」から 「あてはまる+まああてはまる」計 記事の内容が分かりやすい 読みやすい 親しみが持てる 面白い 写真、図表、イラストがよい (%) ※「be」用意者/n=441 73.3 70.3 66.5 63.9 62.8 ■性別・年齢 「be」閲読者 (n=339) 0 50 100% 「beテレビ」閲読者 (n=298) 男性15~39歳 男性40~59歳 男性60歳以上 女性15~39歳 女性40~59歳 女性60歳以上 11 13 23 17 19 18 8 15 21 15 20 20 朝日新聞     朝刊閲読者 (n=456) 12 15 19 14 22 18 【セクション折り】 「be」読者の声 (自由回答より) beとbeテレビが分かれていることで、家族が同時に読める (男性40代) 全体的なレイアウトが見やすく、新鮮な感じが良い    (女性30代) テレビ欄を別に取り置きして使えるのは便利 (女性60代) (以前の「青のbe」と「赤のbe」の内容が)1つにまとまったことで、週末の朝 にカフェに持って行って読む、といった使い方がしやすくなった (女性30代) レイアウトが良くて読みやすくなったので、自然と読む時間が増えた (女性40代) 朝日新聞朝刊閲読者(n=456) 27.2「be」閲読者(n=339) 18.1「beテレビ」閲読者(n=298) 16.4※12ページ ※4ページ ※40ページ レーベン販売 2016年7月30日 全30段 JTB 2016年6月25日 全30段 NHK学園 2016年5月28日 全15段 DHC 2016年4月16日 全15段 ライトアップショッピングクラブ 2016年4月2日 全5段 インペリアル・エンタープライズ 2016年7月23日 全5段 JXホールディングス 2016年4月2日 全5段 Bose 2016年7月23日 全15段

【セクション折り】 週間番組表「be」「beテレビ」 広告掲載事例€¦ · 街のB級言葉図鑑 be report ... 読者の悩みに答える「人生相談」。複数

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 【セクション折り】 週間番組表「be」「beテレビ」 広告掲載事例€¦ · 街のB級言葉図鑑 be report ... 読者の悩みに答える「人生相談」。複数

DoCLASSE2016年4月9日 全5段

5本支社合計6,583,790

東京本社版大阪本社版西部本社版名古屋本社版北海道支社版

3,640,1491,883,675600,043339,793120,130

全国販売部数 朝日新聞朝刊と同時に配達される「be」は、全国をくまなくカバーしています。 「be」の読者特性 「be」は各世代にくまなく読まれており、

「beテレビ」は特に若年層に支持されています。日本ABC協会「新聞発行社レポート 2016年1月~6月平均」から

(部)

(部)

平均閲読時間 平均閲読時間は「be」で約18分、「beテレビ」で約16分と、じっくり読まれています。

朝日新聞社「朝日新聞購読者調査」から

朝日新聞社「朝日新聞購読者調査」から

データでみる「be」の読者

「be」 「beテレビ」 広告掲載事例読んで楽しく、暮らしに役立つ便利な情報満載のbe。仕事に趣味に、充実した毎日を送るアクティブな読者に訴求します。

週間番組表beとbeテレビの間、もしくはbe4面と5面の間に、カラーの全面広告を挟み込むことができます。取り出してじっくりと読まれ、注目度の高い広告展開が可能です。各本支社版から全国版まで掲載地域も選べます。ぜひご活用ください。※中面の説明もご覧ください。※セクション折りの欄外には「beテレビ週間番組表はこの広告の内側に入っています」との表記が入ります。

調査エリア:東京都・神奈川県 調査対象:調査対象地域に住む、15~69歳の朝日新聞朝夕刊購読者 抽出方法:インターネット調査モニターパネルより対象者を抽出 調査方法:インターネットを利用したウェブ調査 標本サイズ:500調査時期:2016年5月29日(2016年5月28日のbe紙面を対象に調査) 実査機関:(株)クロス・マーケティング

「朝日新聞購読者調査」

「be」の印象 「記事の内容が分かりやすい」「読みやすい」が7割以上と、読者に高く評価されています。

朝日新聞社「朝日新聞購読者調査」から

「あてはまる+まああてはまる」計

記事の内容が分かりやすい

読みやすい

親しみが持てる

面白い

写真、図表、イラストがよい

(%)

※「be」用意者/n=441

73.3

70.3

66.5

63.9

62.8

■性別・年齢

「be」閲読者(n=339)

0 50 100%

「beテレビ」閲読者(n=298)

■男性15~39歳 ■男性40~59歳 ■男性60歳以上 ■女性15~39歳 ■女性40~59歳 ■女性60歳以上

11 13 23 171918

8 15 21 152020

朝日新聞    朝刊閲読者(n=456)

12 15 19 142218

【セクション折り】

「be」読者の声(自由回答より)●beとbeテレビが分かれていることで、家族が同時に読める (男性40代)●全体的なレイアウトが見やすく、新鮮な感じが良い    (女性30代)●テレビ欄を別に取り置きして使えるのは便利 (女性60代)●(以前の「青のbe」と「赤のbe」の内容が)1つにまとまったことで、週末の朝にカフェに持って行って読む、といった使い方がしやすくなった (女性30代)●レイアウトが良くて読みやすくなったので、自然と読む時間が増えた (女性40代)

朝日新聞朝刊閲読者(n=456)27.2分

「be」閲読者(n=339)18.1分「beテレビ」閲読者(n=298)16.4分

※12ページ

※4ページ

※40ページ

レーベン販売2016年7月30日 全30段

JTB2016年6月25日 全30段

NHK学園2016年5月28日 全15段

DHC2016年4月16日 全15段

ライトアップショッピングクラブ2016年4月2日 全5段

インペリアル・エンタープライズ2016年7月23日 全5段

JXホールディングス2016年4月2日 全5段

Bose2016年7月23日 全15段

Page 2: 【セクション折り】 週間番組表「be」「beテレビ」 広告掲載事例€¦ · 街のB級言葉図鑑 be report ... 読者の悩みに答える「人生相談」。複数

週間番組表

全5段カラー12,000,000円

全5段カラー9,000,000円

全5段カラー9,000,000円

● もういちど流行歌

● かしこく選ぶ

● サザエさんをさがして

● フロントランナー● 街のB級言葉図鑑

● be report(隔週掲載)● 北欧女子オーサの日本探検  (隔週掲載)

● 旬ネタ!!● 古都さんぽ

● 歴史コラム

● ののちゃんのDO科学

● 今さら聞けない+

● みちのものがたり〈ワイド〉

● 作家の口福● 部きっ長さん

● 食べテツの女● 料理 肴ごはん

● be between

● 悩みのるつぼ

● いわせてもらお● みなさんから・編集部から

● てくの生活入門

● 知っ得なっ得● あるがまゝ 行く● 続・元気のひけつ

● パズル ● フロントランナー

月1回各社切替

全15段カラー25,000,000円

全15段カラー19,000,000円

全15段カラー25,000,000円

● 番組表● 番組表 ● 記事+番組表

1面1面3面5面7面9面11面12面 10面 8面 6面 4面 2面

1面3面4面 2面

1609-T12-2000-A2-S3

東京本社メディアビジネス局 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2  TEL.03-3545-0131(大代表)大阪本社メディアビジネス局 〒530-8211 大阪市北区中之島2-3-18 TEL.06-6231-0131(大代表)

西部本社メディアビジネス部 (小   倉)〒803-8586 北九州市小倉北区室町1-1-1 TEL.093-563-1131(大代表)               (福岡本部)〒812-8511 福岡市博多区博多駅前2-1-1 TEL.092-411-1131(代 表)

名古屋本社メディアビジネス部 〒460-8488 名古屋市中区栄1-3-3 TEL.052-231-8131(大代表)北海道支社営業センターメディアビジネスチーム 〒060-8602 札幌市中央区北2条西1-1-1 TEL.011-281-2131(大代表)

http://www.asahi.comメディアビジネス局ホームページ http://adv.asahi.com

多色5段

多色5段多色5段モノクロモノクロ多色5段多色多色多色全広モノクロモノクロ多色5段多色全広

多色5段多色多色

多色5段多色多色多色

多色5段多色多色多色全広多色多色多色5段多色全広 通常紙面

ペラ増頁の場合

ペラ増頁(セクション折りの場合) ペラ増頁(センター版の場合)ペラ増頁は、どちらか一カ所のみ挿入できます(カラー可)【お願い】ペラ増頁の場合、記事面の4頁がモノクロ紙面となるため、掲載日の1カ月前までに申し込みをお願いいたします

※4面と5面の間にサイドペラ(A面・B面)で入ります。

※広告料金には消費税は含まれていません。

11面各社切替(5段カラー)

全 国:9,000,000円東 京:5,400,000円大 阪:2,900,000円西 部: 900,000円名古屋: 630,000円北海道: 180,000円

ペラ増頁センター版料金※

(15段カラー×2頁)

全 国:39,800,000円東 京:23,790,000円大 阪:12,850,000円西 部: 4,100,000円名古屋: 2,840,000円北海道:  850,000円

ペラ増頁セクション折り料金

(15段カラー×2頁)

全 国:51,800,000円東 京:30,990,000円大 阪:16,700,000円西 部: 5,300,000円名古屋: 3,680,000円北海道: 1,090,000円

カラー全広のペラ2頁(15段表裏30段)を挟み込めます。

週間番組表

と    の間に、

【セクション折り】

全5段カラー12,000,000円

スウェーデン人漫画家と記者が、和の文化や話題のスポットを体当たりでリポート。4コマ漫画も。

くらしの中の疑問を科学の視点でやさしく解説。

道があるところに人あり。ある著名人の人生など主人公たちが生きた道のり、そしてその主人公の歩みを語るうえで欠かせない具体的な道。ふたつの「道」を重ね合わせることで見えてくるドラマを記者が旅し、見応えのある見開きの大型ビジュアルとともに伝えます。

酒の肴にも、ご飯のおかずにもなる、お手軽料理を、人気料理人が月替わりで紹介。

使って便利なアプリの紹介、SNSとのつきあい方、クラウドサービスの利用法、デジタルカメラの撮影術など、デジタル、ネット時代の最新お役立ち情報をお届けします。

「持たないくらしにあこがれる?」「共学VS別学」「投票できるなら、ヒラリー、トランプ?」など、旬な話題をテーマに、beモニターの投稿・意見でつくる、読者との双方向コミュニケーションのページ。

読者の悩みに答える「人生相談」。複数の回答者の個性が明確に出るところも読みどころです。

ジグソー、数独など、子どもからお年寄りまで楽しめる人気のコーナー。

著名人に健康を語ってもらう「元気のひけつ」が装いも新たに、内容もさらに充実。

かつて朝日新聞に連載された漫画「サザエさん」を通じて、「昭和」という時代を振り返る人気連載です。2016年は「サザエさん」誕生から70年。従来の記事に加え、漫画が掲載された日の昭和の紙面からトピックを拾うミニコラムもスタート。

国語辞典の編集者が、街で見つけた面白い日本語表現や言葉を、うんちくを交えて紹介します。

京都や奈良など古都に残る歴史遺産を取り上げてきた「匠の美」がパワーアップ。夢枕獏さんら執筆陣はさらに多彩に。

be創刊から続く大型企画。時代の先端で活躍する国内外のビジネスリーダーや各分野の先駆者を1面と3面で紹介します。

過去のヒットチャートをもとに、読者が「思い出の曲」を投票。ランキングで紹介。読者の記憶とともに、その歌が流行した「時代」を読み解きます。

あらゆる商品やサービスが、ちまたにあふれる時代。最新トレンドを紹介しながら、どんな視点で選んでいったらよいのか、その道の「プロ」がやさしく指南します。

赤字表記の記事は、2016年4月からの新連載もしくはリニューアル記事

地上波とBSの番組表を、「ドラマ」「映画」などジャンルごとに見やすくレイアウト。

週末の土曜日、朝刊に折り込み

お届けしている別刷りの「be」は、

テーマにこだわり深掘りした読み物や、

暮らしに便利な情報、パズルなど、

楽しく役に立つ記事が満載で、

読者から好評をいただいております。

2016年4月から、ページ建てなど

紙面構成を大きく変え、新連載記事を加えて

大幅にリニューアルいたしました。

さらに読み応え十分に、

情報もパワーアップした「be」を、ぜひご活用ください。

週間番組表

全広

カラー全広のペラ2頁(15段表裏30段)を挟み込めます。

4、5面の間に、

【センター版】

全広

5面 4面

●4月下旬から5月上旬の大型連休中、8月中旬のお盆期間中、年末年始は休載(休刊)となる場合があります。休載日については、弊社担当者までお問い合わせください。

※セクション折りの欄外には「beテレビ週間番組表はこの広告の内側に入っています」との表記が入ります。