26

ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人
Page 2: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

1

ベトナム社会主義共和国

Socialist Republic of Viet Nam

人口(2020 年 7 月推計) 9,872 万人 インフレ率(2019 年推計) 2.8%

平均年齢(2020 年推計) 31.9 歳 失業率(2019 年推計) 2.2%

国土面積 33.1 万㎢ 貿易収支(2019 年) 104 億ドル

実質 GDP 成⻑率(2019 年) 7.0% 経常収支(2018 年) 59 億ドル

名目 GDP(2018 年) 2,449 億ドル 株式市場時価総額(2020 年 3 月) 14.1 兆円

1 人当たり GDP(2018 年) 2,567 ドル 2 年国債利回り(2020 年 3 月) 2.67%

外貨準備高(2018 年) 555 億ドル 10 年国債利回り(2020 年 3 月) 3.54%

<出所>CIA(人口、平均年齢、国土面積)、GSO(実質 GDP 成⻑率)、UNCTAD(名目 GDP、貿易収支、経常収支)、世界銀行(1 人当たり GDP、外貨準備高)、IMF(インフレ率、失業率)、ブルームバーグ(株式市場時価総額、2 年国債利回り、10 年国債利回り)

<出所>政府統計局(GSO)

2019 年の GDP 成⻑率は+7.0%と好調で、貿易⿊字額、外貨準備高も過去最高額を更新した。FDI 流入も活発で為替の動きは堅調さを維持している。2020 年はコロナウイルスの影響は避けられないものの、GDP 成⻑率予想は+2.7%(IMF)、+4.9%(世界銀行)、+4.8%(ADB)とアセアンの中ではトップクラス。第1四半期は前年同期比+3.82%となった。

政府は GDP 成⻑率目標を当初の+6.8%から+4.5%に下方修正し、+5.4%に向けて努力するとしている。

2015 年 2016 年 2017 年 2018 年 2019 年

6.7% 6.2% 6.8% 7.1% 7.0%

5.0%

5.5%

6.0%

6.5%

7.0%

7.5%

8.0%

実質GDP成長率(四半期)

Page 3: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

2

VN指数及びベトナム・ドン(VND) 為替レートの推移

2020 年 3 月 31 日現在: VN 指数=662.53、100VND=JPY0.46

<出所>ブルームバーグのデータを基に CAM が作成

貿易収支

<出所>政府統計局(GSO)

2018 年に大幅に伸びた(前年比+222%)貿易⿊字は 2019 年も好調を維持し、同+46%の 99.4 億ドルと過去最高を更新した。米国向け輸出が牽引。

2020 年7月に EU との自由貿易協定(EVFTA)が発効する予定。今後は米国に次ぐ輸出先である EU との貿易が拡大すると期待されている。

外貨準備高推移

<出所>SBV および各種報道から CAM が作成

活発な FDI 資金の流入や、好調な輸出によって外貨準備高も順調に積み上がっている。国家銀行(SBV)のレ・ミン・フン総裁は直近(4 月)の外貨準備高が約 840 億ドルとなったと発表している。

また、同総裁は近時のベトナム・ドンの安定した動きから、最近為替介入は行っていないとしている。

0.30

0.35

0.40

0.45

0.50

0.55

0.60

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

VN指数(左軸) ベトナム・ドン為替レート(右軸)

263346 305

400

520610

800 840

単位:百万ドル単位:10 億ドル

(3,554)

1,777 2,112

6,795

9,940

(4,000)

(2,000)

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

2015年 2016年 2017年 2018年 2019年

単位:百万ドル

Page 4: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

3

フィリピン共和国

Republic of the Philippines

人口(2020 年 7 月推計) 10,918 万人 インフレ率(2019 年推計) 2.5%

平均年齢(2020 年推計) 24.1 歳 失業率(2019 年推計) 5.1%

国土面積 30.0 万㎢ 貿易収支(2019 年) -425 億ドル

実質 GDP 成⻑率(2019 年) 6.0% 経常収支(2018 年) -79 億ドル

名目 GDP(2018 年) 3,309 億ドル 株式市場時価総額(2020 年 3 月) 25.3 兆円

1 人当たり GDP(2018 年) 3,103 ドル 2 年国債利回り(2020 年 3 月) 4.33%

外貨準備高(2018 年) 792 億ドル 10 年国債利回り(2020 年 3 月) 4.84%

<出所> CIA(人口、平均年齢、国土面積)、PSA(実質 GDP 成⻑率)、

UNCTAD(名目 GDP、貿易収支、経常収支)、世界銀行(1 人当たり GDP、外貨準備高)、

IMF(インフレ率、失業率)、ブルームバーグ(株式市場時価総額、2 年国債利回り、10 年国債利回り)

<出所>フィリピン統計機構(PSA)

2019 年の GDP 成⻑率は予算の成⽴が遅れ、公共インフラ投資の執行が滞った影響で、+6.0%を維持するにとどまった。2020 年第1四半期はコロナウイルスによる外出・移動制限の影響もあり前年同期比-0.2%と 21 年ぶりのマイナス成⻑。

本年に入って実施された3カ月連続の利下げを含む経済政策の効果は来年以降との予想から 2020 年の GDP 成⻑率予想は+0.6%(IMF)、+3.0%(世界銀行)、+2.0%(ADB)と低め。

2015 年 2016 年 2017 年 2018 年 2019 年

6.3% 7.1% 6.9% 6.3% 6.0%

5.0%

5.5%

6.0%

6.5%

7.0%

7.5%

8.0%

実質GDP成長率(四半期)

Page 5: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

4

フィリピン総合指数及びフィリピン・ペソ(PHP) 為替レートの推移

2020 年 3 月 31 日現在: フィリピン総合指数=5,321.23、1PHP=JPY2.1348

<出所>ブルームバーグのデータを基に CAM が作成

海外労働者(OFW)からの送金額

<出所>フィリピン中央銀行(BPS)

2019 年の OFW からの送金額は過去最高の 301 億ドルとなった。在米国フィリピン人からの送金額が約 113

億ドル(前年比+13.3%)と伸びた。

コロナウイルスによる世界的な経済活動停滞の影響で、送金額の減少が懸念される。世界銀行は 2020 年の低中所得国への OFW からの送金額は、前年比 20%減となるとの見込みを発表している。

貿易収支

<出所>フィリピン統計機構(PSA)

2019 年の貿易収支は前年の過去最大赤字額から 14.9%縮小。公共事業の遅れによる機械・鉄鋼等の輸入減少と電子製品の部品/デバイス(半導体)の輸出が堅調だったことによる。

主な輸出先は米国、日本、中国の順であるが、米国との部隊地位協定(VFA)を2月に破棄したことから、今後最大輸出先の米国との経済関係に悪影響が出るとの懸念がある。(5月現在)

1.00

1.20

1.40

1.60

1.80

2.00

2.20

2.40

2.60

2.80

3.00

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

フィリピン総合指数(左軸) フィリピン・ペソ為替レート(右軸)

-12

-27 -27

-44

-37

-50

-45

-40

-35

-30

-25

-20

-15

-10

2015年 2016年 2017年 2018年 2019年

単位:十億ドル

26

27

28

29

30

24

25

26

27

28

29

30

31

2015年 2016年 2017年 2018年 2019年

単位:十億ドル

Page 6: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

5

タイ王国

Kingdom of Thailand

人口(2020 年 7 月推計) 6,898 万人 インフレ率(2019 年推計) 0.7%

平均年齢(2020 年推計) 39.0 歳 失業率(2019 年推計) 1.1%

国土面積 51.3 万㎢ 貿易収支(2019 年) 96 億ドル

実質 GDP 成⻑率(2019 年) 2.4% 経常収支(2018 年) 352 億ドル

名目 GDP(2018 年) 5,050 億ドル 株式市場時価総額(2020 年 3 月) 39.8 兆円

1 人当たり GDP(2018 年) 7,274 ドル 2 年国債利回り(2020 年 3 月) 0.81%

外貨準備高(2018 年) 2,056 億ド 10 年国債利回り(2020 年 3 月) 1.40%

<出所>CIA(人口、平均年齢、国土面積)、NESDB(実質 GDP 成⻑率)、

UNCTAD(名目 GDP、貿易収支、経常収支)、世界銀行(1 人当たり GDP、外貨準備高)、

IMF(インフレ率、失業率)、ブルームバーグ(株式市場時価総額、2 年国債利回り、10 年国債利回り)

<出所>社会経済開発局(NESDB)

2019 年の GDP 成⻑率はバーツ高、輸出不振で+2.4%の低水準に止まった。景気減速を受けてインフレ率も 0.7%まで下落。2020 年第 1 四半期は、前年同期比-1.8%まで減速。

2020 年の GDP 成⻑率予測は-6.7%(IMF)の他、-3.0%(世界銀行)、-4.8%(ADB)といずれも厳しい。主要産業の観光業と自動車輸出がコロナウイルスの影響を大きく受けるのを懸念している。インフレ率は-1.1%(IMF)、-0.9%(ADB)とデフレーションが予想されている。

2015 年 2016 年 2017 年 2018 年 2019 年

3.1% 3.4% 4.1% 4.2% 2.4%

0.0%

1.0%

2.0%

3.0%

4.0%

5.0%

6.0%

実質GDP成長率(四半期)

Page 7: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

6

タイ総合(SET)指数及びタイ・バーツ(THB) 為替レートの推移

2020 年 3 月 31 日現在: タイ総合(SET)指数=1,125.86、1THB=JPY3.2829

<出所>ブルームバーグのデータを基に CAM が作成

外国人観光客数

<出所>タイ中央銀行

2019 年は前年比+4.2%の約 4,000 万人となり、観光・スポーツ省の当初見通し(3,980 万人)を上回った。中国からの観光客数が 1,000 万人を超え、インド、ラオスからも急増した。

コロナウイルスが同国の観光業に与える影響は大きいと思われる。タイ国政観光庁は 5 月に 2020 年の外国人観光客数の予測を 1,400 万人まで引き下げている。

自動車輸出台数

<出所>タイ自動車工業会(TAIA)

2019 年の自動車輸出はタイ・バーツ高の影響もあって前年比-7.6%の105.4 万台にとどまった。主要市場のうち、アジアに次ぐ二番目のオセアニアが同-15.2%と不振だった。

タイ工業連盟(FTI)が発表した 2020年 1-3 月期の輸出もアジア (-23.5%)、オセアニア(-27.6%)が振るわず、全体で前年同期比-16.5%となった。

2.00

2.20

2.40

2.60

2.80

3.00

3.20

3.40

3.60

3.80

4.00

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

2,000

タイ総合(SET)指数 タイ・バーツ為替レート(右軸)

29.9 32.5

35.9 38.2

40.0

24

29

34

39

44

49 単位:百万人

1,205 1,189

1,141 1,141

1,054

1,000

1,050

1,100

1,150

1,200

1,250

1,300

2015年 2016年 2017年 2018年 2019年

単位:千台

Page 8: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

7

ミャンマー連邦共和国

Republic of the Union of Myanmar

人口(2020年 7月推計) 5,659万人 インフレ率(2019年推計) 8.6%

平均年齢(2020年推計) 29.2歳 失業率(2019年推計) 4.0%

国土面積 67.7万㎢ 貿易収支(2019年推計) -6億ドル

実質 GDP成⻑率(2019年推計) 6.5% 経常収支(2018年) -21億ドル

名目 GDP(2018年) 727億ドル 株式市場時価総額(2020年3月) 444億円

1人当たり GDP(2018年) 1,326ドル 2年国債利回り(2020年 3月) 10.00%

外貨準備高(2018年) 56億ドル 10年国債利回り n.a.

<出所> CIA(人口、平均年齢、国土面積)、IMF(実質 GDP成⻑率、インフレ率、失業率)、

UNCTAD(名目 GDP、貿易収支、経常収支)、世界銀行(1人当たり GDP、外貨準備高)、

ヤンゴン証券取引所(株式市場時価総額)、ブルームバーグ(2年国債利回り)

<出所>IMF

2019年の GDP成⻑率は+6.5%と高成⻑を維持。農業が回復し⾐類製造や建設を中心とした工業が伸びた。一方、サービスは観光業不振で伸び悩んだ。2020年のGDP成⻑率予想は+1.8%(IMF)、+3.0%(世界銀行)、+4.2%(ADB)。

規制緩和(銀行・保険業の外資への開放、無担保貸付に対する金利規制の緩和等)を柱とする改革を実施中。食料と燃料の高騰によってインフレ率が+5.9%から+8.6%へと急上昇した。

2015 年 2016 年 2017 年 2018 年 2019 年(推計)

7.5% 6.4% 5.8% 6.4% 6.5%

5.0%

5.5%

6.0%

6.5%

7.0%

7.5%

8.0%

8.5%

2015年 2016年 2017年 2018年 2019年(推計)

実質GDP成長率

Page 9: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

8

Myanpix 指数及びミャンマー・チャット(MMK)為替レート推移

2020 年 3 月 31 日現在: Myanpix 指数=419.19、100MMK=JPY7.73

<出所>ヤンゴン証券取引所データを基に CAMが作成

外国直接投資(FDI)

<出所>計画財務省・投資企業管理局(DICA)

2018 年から 10 月スタートの会計年度となった。2018/19 年度の FDI 認可額は約 42億ドルだった。

ミャンマーの計画財務省・投資企業管理局(DICA)によると、2019/2020

年度の FDI 誘致目標額は 58 億ドル。首都ヤンゴン以外の地方への投資促進を図る考え。

外国人訪問客数

<出所>観光省

2018年の伸び率は+3%と横ばい。ラカイン問題(ラカイン州に住むイスラム系少数⺠族ロヒンギャ族が差別や迫害をうけ、難⺠となったことにつき欧米諸国がミャンマー政府・軍を非難している問題)の影響。

タイ、中国、インド、マレーシアからは前年比プラスとなったが、欧米各国からの訪問客の減少が著しい。

6.00

7.00

8.00

9.00

10.00

11.00

12.00

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

Myanpix指数(左軸) ミャンマー・チャット為替レート(右軸)

9,486

6,650 5,718

1,765

4,158

1,164

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000 単位:百万ドル

1,132

1,302 1,273 1,363 1,398

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

2014年 2015年 2016年 2017年 2018年

単位:千人

Page 10: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

9

ラオス⼈⺠⺠主共和国

Lao People’s Democratic Republic

人口(2020 年 7 月推計) 745 万人 インフレ率(2019 年推計) 3.3%

平均年齢(2020 年推計) 24.0 歳 失業率 n.a.

国土面積 23.7 万㎢ 貿易収支(2019 年推計) -1 億ドル

実質 GDP 成⻑率(2019 年推計) 4.7% 経常収支(2018 年) -14 億ドル

名目 GDP(2018 年) 180 億ドル 株式市場時価総額(2020 年 3 月) 953 億円

1 人当たり GDP(2018 年) 2,543 ドル 2 年国債利回り n.a.

外貨準備高(2018 年) 10 億ドル 10 年国債利回り n.a.

<出所> CIA(人口、平均年齢、国土面積)、IMF(実質 GDP 成⻑率、インフレ率、失業率)、

UNCTAD(名目 GDP、貿易収支、経常収支)、世界銀行(1 人当たり GDP、外貨準備高)、

ラオス証券取引所(株式市場時価総額)

<出所>IMF

洪水、干ばつ、アフリカ豚コレラの影響で農業と電力開発が打撃を受け、2019 年の GDP 成⻑率は減速。2019 年後半は食料価格高騰と通貨安で、インフレ率が急上昇した。

タイ、中国、ベトナムからの来訪者増によって経済を支えた観光業は、今年はコロナウイルスの影響で苦戦が予想される。一方、9,000GWh/年の新電源開発や旱魃から回復しつつある農業、公共建設が経済を支えると見込まれる。2020 年のGDP 成⻑率予想は+0.7%(IMF)、+3.6%(世界銀行)、+3.5%(ADB)。

2015年 2016年 2017年 2018年(推計) 2019年(推計)

7.3% 7.0% 6.8% 6.3% 4.7%

4.0%

4.5%

5.0%

5.5%

6.0%

6.5%

7.0%

7.5%

2015年 2016年 2017年 2018年(推計) 2019年(推計)

実質GDP成長率

Page 11: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

10

ラオス総合指数及びラオス・キップ(LAK) 為替レートの推移

2020年 3月 31日現在: ラオス総合指数=605.72、100LAK=JPY1.2027

<出所>ブルームバーグのデータを基に CAM が作成

電力輸出(金額)

<出所>ラオス中央銀行

2016 年(前年比+101%)に大きく伸びた電力輸出の 2018 年の伸び率は、前年比+2%の横ばいとなった。2018年7月にダムの決壊事故等もあり、その後電力開発用のダム建設等に影響が出ている。

電力の主な輸出先は、タイ、ベトナム等。

外国直接投資/FDI(認可ベース)推移

<出所>ラオス計画投資省

2016 年に大幅な伸び(+247%)をみせた後、2年連続減少した FDI は2019 年に3年ぶりに+240%と大幅な伸びとなった。

電力開発が全体の 52%と大半を占めるが、2018 年に抑制されて減少した鉱業が 2019 年に大幅に増え(前年比約 19.5 倍)、全体の 43%を占めるに至った。

0.90

1.00

1.10

1.20

1.30

1.40

1.50

1.60

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

2,000

ラオス総合指数(左軸) ラオス・キップ為替レート(右軸)

570 519

1,042

1,283 1,309

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400 単位:百万ドル

0

10

20

30

40

2015年 2016年 2017年 2018年 2019年電力発電 農業鉱業 製造業サービス 縫製品ホテル&レストラン 教育コンサルティング 商業

単位:億ドル

Page 12: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

11

カンボジア王国

Kingdom of Cambodia

人口(2020 年 7 月推計) 1,693 万人 インフレ率(2019 年推計) 2.4%

平均年齢(2020 年推計) 26.4 歳 失業率 n.a.

国土面積 18.1 万㎢ 貿易収支(2019 年推計) -80 億ドル

実質 GDP 成⻑率(2019 年推計) 7.0% 経常収支(2018 年) -28 億ドル

名目 GDP(2018 年) 246 億ドル 株式市場時価総額(2020 年 3 月) 574 億円

1 人当たり GDP(2018 年) 1,510 ドル 2 年国債利回り n.a.

外貨準備高(2018 年) 139 億ドル 10 年国債利回り n.a.

<出所>CIA(人口、平均年齢、国土面積)、IMF(実質 GDP 成⻑率、インフレ率)、

UNCTAD(名目 GDP、貿易収支、経常収支)、世界銀行(1 人当たり GDP、外貨準備高)、

カンボジア証券取引所(株式市場時価総額)

<出所>IMF

2019 年の GDP 成⻑率は堅調な建設、縫製品・靴・旅行製品の輸出等によって+7.0%の成⻑となった。2020 年の GDP 成⻑率予想は-1.6%(IMF)、+2.5%(世界銀行)、+2.3%(ADB)。

経常赤字については、ドルベースの輸出は+13.5%であったが輸入が+19.5%と大幅に増加したため、対 GDP 比で 12.2%から 17.6%へと拡大した。建設資材、燃料、自動車の輸入拡大が主因。インフレは年末こそ食料品高騰により+3.1%まで上昇したが、通年では+1.9%と 2018 年の+2.5%より下落。

2015 年 2016 年 2017 年 2018 年(推計) 2019 年(推計)

7.0% 6.9% 7.0% 7.5% 7.0%

6.6%

6.7%

6.8%

6.9%

7.0%

7.1%

7.2%

7.3%

7.4%

7.5%

7.6%

2015年 2016年 2017年 2018年(推計) 2019年(推計)

実質GDP成長率

Page 13: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

12

カンボジア総合(CSX)指数及びカンボジア・リエル(KHR) 為替レートの推移

2020 年 3 月 31 日現在: カンボジア総合(CSX)指数=590.63、100KHR=JPY2.64

<出所>ブルームバーグのデータを基に CAM が作成

貿易収支

<出所>経済財政省、カンボジア中央銀行

2019 年は、輸出額 145.3億ドル、輸入額 221.9 億ドルで、76.6 億ドルの赤字(カンボジア中央銀行)。前年比31%増の大幅な赤字拡大となった。

輸出品は米国、日本、ドイツ、中国向けの縫製品、履物等が中心。輸入品は中国、タイ、ベトナム、日本などから繊維素材、乗り物、原油、建設資材の他、日常用品となっている。

対外債務

<出所>カンボジア中央銀行

2018 年は前年比 15%の伸び。2018

年の政府債務は全体の 53%を占めるが、2014 年の 71%からは大きく比率を落としている。⼀⽅⺠間部門の伸びが著しい(5年間の伸びは+187%)。

2018 年の経済財政省の報告書によれば、債務総額の 40%が中国からとなっている。同国の政治経済が中国に大きく依存する現況に懸念を抱く声もある。

1.80

2.00

2.20

2.40

2.60

2.80

3.00

3.20

0

200

400

600

800

1,000

カンボジア総合指数(CSX)指数(左軸) カンボジア・リエル為替レート(右軸)

-3.4 -3.8

-4.3

-5.8

-7.7 -9.0

-8.0

-7.0

-6.0

-5.0

-4.0

-3.0

-2.0

-1.0

0.0

2015年 2016年 2017年 2018年 2019年

単位:十億ドル (単位:ドル)

8

10 11

12

14

0

2

4

6

8

10

12

14

16

2014年 2015年 2016年 2017年 2018年

単位:十億円

Page 14: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

13

インドネシア共和国

Republic of Indonesia

人口(2020年7月推計) 26,703万人 インフレ率(2019年推計) 2.8%

平均年齢(2020年推計) 31.1歳 失業率(2019年推計) 5.3%

国土面積 190.5万㎢ 貿易収支(2019年) -32億ドル

実質GDP成⻑率(2019年) 5.0% 経常収支(2018年) -311億ドル

名目GDP(2018年) 10,422億ドル 株式市場時価総額(2020年3月) 34.3兆円

1人当たりGDP(2018年) 3,894ドル 2年国債利回り(2020年3月) 6.24%

外貨準備高(2018年) 1,207億ドル 10年国債利回り(2020年3月) 7.91%

<出所>CIA(人口、平均年齢、国土面積)、BPS(実質GDP成⻑率)、UNCTAD(名目GDP、貿易収支、経常収支)、世界銀行(1人当たりGDP、外貨準備高)、IMF(インフレ率、失業率)、

ブルームバーグ(株式市場時価総額、2年国債利回り、10年国債利回り)

<出所>インドネシア中央統計庁(BPS)

力強い国内消費はあるものの、外部環境の悪化や国内投資の減退によって2019年のGDP

成⻑率はほぼ横ばいだった。2017年第1四半期以降+5.0%前半で推移してきたGDP(四半期)はコロナの影響もあって、2020年第1四半期では前年同期比+3.0%まで減速した。

主要輸出資源の石炭やパーム油の市況低迷が続くと予想され、2020 年の成⻑率予想は+0.5%(IMF)、+2.1%(世界銀行)、+2.5%(ADB)。海外からの投資促進のためにビジネスライセンス、労働、土地調達、税制についての包括的な法改正を検討中。

2015 年 2016 年 2017 年 2018 年 2019 年

4.9% 5.0% 5.1% 5.2% 5.0%

4.6%

4.8%

5.0%

5.2%

5.4%

実質GDP成長率(四半期)

Page 15: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

14

ジャカルタ総合指数及びインドネシア・ルピア(IDR) 為替レート推移

2020 年 3 月 31 日現在: ジャカルタ総合指数=4,538.93、100IDR=JPY0.6601

<出所>ブルームバーグのデータを基に CAMが作成

外貨準備高推移

<出所>インドネシア中央銀行

2020年1月末の外貨準備高は 2年ぶりに 1,300 億ドルを超えたが、その後、インドネシア・ルピアの下落に伴い、通貨防衛のために利用され減少。

貿易赤字拡大は通貨安に繋がるが、3

月末の外貨準備高 1,210 億ドルは輸入代金の 7.2 カ月分、輸入代金と対外債務の返済額を合わせた額の 7.0

カ月分に相当、安全な水準にある。

インドネシア主要輸出資源価格推移

<出所>IMF

2019年の貿易収支は 32億ドルの赤字だった。赤字幅は縮小したが、輸入規制や大統領選挙に伴う消費抑制、投資意欲の減退で前年の 87億ドルに続き 2年連続の赤字。

資源価格、特に石炭の世界的市況が低水準(前年比-38%)となり輸出が伸び悩んだのが貿易赤字の主因。

0.60

0.65

0.70

0.75

0.80

0.85

0.90

0.95

1.00

1.05

1.10

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

JCI指数(右軸) インドネシア・ルピア為替レート(左軸)

(単位:億ドル)

500

550

600

650

700

0

50

100

150

スポット原油(APSP;Average Petroleum Spot Price)(左軸、bbl当た

り)石炭(オーストラリアexpt.)(左軸、t当たり)

天然ガス(LNG-Northeast Asia、左軸、mmbtu当たり)

パーム油(右軸、MT当たり)

1,140

1,160

1,180

1,200

1,220

1,240

1,260

1,280

1,300

1,320

1,340 単位:億ドル 単位:ドル

Page 16: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

15

ベトナム株式市場(ホーチミン証券取引所、ハノイ証券取引所)

時価総額上位 30社ランキング(2020年 3月末、100VND=JPY0.46)

今回

順位

前回

順位 コード 企業名 業種

時価総額

(億円)

過去半年の増減率

1 1 VIC ビングループ 持株会社 12,849 -30%

2 2 VCB ベトコムバンク 銀行 10,474 -24%

3 3 VHM ビンホームズ 不動産 8,241 -40%

4 4 VNM ベトナム乳業(ビナミルク) 食料品 7,218 -30%

5 8 BID ベトナム投資開発銀行 銀行 5,652 -8%

6 5 GAS ペトロベトナム・ガス 石油・ガス 4,777 -48%

7 7 ACV ベトナム空港総公社 空港運営 4,185 -45%

8 6 SAB サイゴンビール・アルコール飲料総公社 食料品 3,593 -53%

9 12 CTG ベトインバンク 銀行 2,917 -19%

10 9 VGI ベトテル国際投資 情報通信 2,690 -41%

11 10 MSN マサングループ 持株会社 2,609 -38%

12 11 TCB テクコムバンク 銀行 2,391 -36%

13 15 VJC ベトジェット航空 空運 2,319 -29%

14 18 NVL ノバランド不動産投資グループ 不動産 2,292 -15%

15 17 HPG ホアファットグループ 鉄鋼 2,119 -23%

16 13 VRE ビンコム・リテール 小売り 1,982 -44%

17 16 PLX ペトロリメックス 石油・ガス 1,980 -40%

18 21 VPB VP バンク 銀行 1,882 -24%

19 23 MCH マサン・コンシューマー 食料品 1,830 -23%

20 14 VEA ベトナム動力農業機械総公社 機械 1,695 -49%

21 20 GVR ベトナム・ラバー・グループ ゴム製品 1,527 -39%

22 24 MBB ミリタリーバンク 銀行 1,488 -37%

23 27 ACB アジア商業銀行 銀行 1,343 -22%

24 26 FPT FPT 情報通信 1,270 -29%

25 22 BVH バオ・ベト・ホールディングス 保険 1,251 -48%

26 19 MWG モバイル・ワールド・インベストメント 情報通信 1,215 -52%

27 25 HVN ベトナム航空 空運 1,150 -47%

28 32 PGV 第 3 発電総公社 電力 900 -9%

29 68 SHB サイゴンハノイ商業株式銀行 銀行 838 132%

30 33 EIB エクシムバンク 銀行 820 -11%

<出所>ブルームバーグのデータを基に CAM が作成(データ取得日:2020 年5 月 14 日)

Page 17: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

16

フィリピン株式市場(フィリピン証券取引所)

時価総額上位 30社ランキング(2020年 3月末、1PHP=JPY2.13)

今回

順位

前回

順位 コード 企業名 業種

時価総額

(億円)

過去半年の増減率

1 1 MFC マニュライフ・ファイナンシャル 生命保険 29,767 -5%

2 2 SM SMインベストメンツ 持株会社 21,035 -16%

3 3 SLF サン・ライフ・ファイナンシャル 金融 18,196 -22%

4 4 SMPH SMプライム 不動産 17,509 -24%

5 6 BDO バンコ・デ・オロ・ユニバンク 銀行 9,683 -28%

6 5

ALI アヤラ・ランド 不動産 9,487 -39%

7 9 JGS JGサミット・ホールディングス 持株会社 7,997

-28%

8 8 FB サンミゲル・フード・アンド・ビバレッジ 食料品 6,308

,3136,

-46%

9 7 AC アヤラ 持株会社 6,241

-47%

10 10 BPI フィリピン・アイランズ銀行 銀行 5,954

-33%

11 19 GLO グローブ・テレコム 情報通信 5,488

5%

12 11 MER マニラ電力 電力 5,414

-39%

13 18 TEL PLDT 情報通信 5,207 0%

14 16 HVN ゴールデン・ブリア・ホールディングス 不動産 5,060 -15%

15 13 URC ユニバーサル・ロビナ 食料品 4,894 -33%

16 12 SMC サンミゲル 持株会社 4,646 -47%

17 14 AEV アボイディズ・エクイティ・ベンチャーズ 持株会社 4,531 -29%

18 15 AP アボイティズ・パワー 持株会社 4,132 -31%

19 17 MBT メトロポリタン銀行 銀行 3,840 -34%

20 21 ICT インターナショナル・コンテナ・ターミナル 運輸 3,193 -38%

21 31 EMP エンペラドール 食料品 2,713 13%

22 20 JFC ジョリビー・フード サービス 2,493 -52%

23 32 PGOLD ピュアゴールド・プライスクラブ 小売り 2,244 -7%

24 27 PTC フィルトラスト・バンク 銀行 2,203 -20%

25 36 SEVN フィリピン・セブン・コーポレーション 小売り 2,099 -7%

26 24 LTG LTグループ 持株会社 1,917 -40%

27 29 RRHI ロビンソンズ・リテール・ホールディングス 小売り 1,917 -28%

28 22 GTCAP GT キャピタル・ホールディングス 持株会社 1,871 -52%

29 25 SECB セキュリティバンク 銀行 1,721 -46%

30 26 MEG メガワールド 不動産 1,718 -43%

<出所>ブルームバーグのデータを基にCAMが作成(データ取得日:2020年5月14日)

Page 18: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

17

タイ株式市場(タイ証券取引所)

時価総額上位 30社ランキング(2020年 3月末、1THB=JPY3.28)

今回

順位

前回

順位 コード 企業名 業種

時価総額

(億円)

過去半年の増減率

1 1 PTT タイ石油公社 石油 28,834 -34%

2 2 AOT タイ空港公社 空港運営 23,801 -32%

3 4 ADVANC アドバンスト・インフォ・サービス 情報通信 19,619 -9%

4 3 CPALL CPオール 流通 17,989 -25%

5 5 SCC サイアムセメント 窯業 12,764 -21%

6 10 GULF ガルフ・エナジー・ディベロップメント 電力 10,505 -6%

7 8 BDMS バンコク・ドゥシット・メディカル・サービス ヘルスケア 9,860 -22%

8 6 PTTEP タイ石油開発公社 石油 8,797 -44%

9 7 SCB サイアム商業銀行 銀行 7,720 -41%

10 9 KBANK カシコーン銀行 銀行 7,117 -42%

11 16 CPF チャロン・ポカパン・フーズ 食料品 6,870 -7%

12 11 BBL バンコク銀行 銀行 6,298 -42%

13 12 CPN セントラル・パタナ 不動産 6,275 -37%

14 - CRC セントラル・リテール 小売り 5,544 -

15 18 BJC バーリ・ジャッカー 流通 5,327 -23%

16 37 GPSC グローバル・パワー・シナジー 公益 5,276 53%

17 19 INTUCH インタッチ・ホールディングス 情報通信 5,263 -24%

18 26 DIF デジタル・インフラ・ファンド 情報通信 5,235 -5%

19 15 KTB クルン・タイ銀行 銀行 5,231 -34%

20 28 MAKRO サイアム・マクロ 流通 5,200 -2%

21 17 HMPRO ホーム・プロダクト・センター 流通 4,792 -35%

22 13 BAY アユタヤ銀行 銀行 4,588 -43%

23 14 PTTGC PTTグローバル・ケミカル 化学 4,492 -44%

24 22 EA エナジ・アブソルート 化学 4,133 -30%

25 20 EGCO エグコ 電力 3,992 -36%

26 21 IVL インドラマ・ベンチャーズ 化学 3,944 -34%

27 25 BTS BTSグループ・ホールディング 陸運 3,930 -29%

28 27 BEM バンコク・エキスプレスウェイ・アンド・メトロ 運輸 3,889 -28%

29 50 TMB TMB銀行 銀行 3,707 64%

30 35 OSP オソサファ 食料品 3,525 -4%

<出所>ブルームバーグのデータを基にCAMが作成(データ取得日:2020年5月14日)

Page 19: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

18

ミャンマー株式市場(ヤンゴン証券取引所)

全上場会社時価総額ランキング(2020年 3月末、100MMK=JPY7.73)

今回

順位

前回

順位 コード 企業名 業種

時価総額

(億円)

過去半年の増減率

1 1 FMI ファーストミャンマー

インベストメント 持株会社 210 -13%

2 2 MTSH ミャンマーティラワ

SEZホールディング 不動産 105 -15%

3 3 MCB ミャンマー市⺠銀⾏ 銀⾏ 62 -6%

4 4 FPB ファーストプライベート銀⾏ 銀⾏ 40 -19%

5 5 TMH TMHテレコム 情報通信 27 -10%

<出所>ヤンゴン証券取引所(データ取得日:2020年5月14日)

Page 20: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

19

ラオス株式市場(ラオス証券取引所)

全上場会社時価総額ランキング(2020年3月末、100LAK=JPY1.20)

今回

順位

前回

順位 コード 企業名 業種

時価総額

(億円)

過去半年の増減率

1 1 EDL-GEN ラオス電力発電 電力 545 -22%

2 2 BCEL ラオス外国商業銀行 銀行 145 0%

3 - LALCO ラオス・アセアン・シーリング 不動産 74 -

4 5 LWPC ラオワールド サービス 49 45%

5 3 PCD プーシー建設開発 建設 40 -43%

6 4 SVN スワニーホームセンター 流通 39 -1%

7 6 VCL ビエンチャン・センター 小売り 22 19%

8 8 PTL ペトロリアムトレーディングラオ 石油 15 14%

9 7 MHTL マハトウン・リース・

パブリック・カンパニー

流通 14 2%

10 10 LAT ラオアグロテック 農業 10 9%

11 9 LCC ラオセメント工業 窯業 9 -10%

<出所>ラオス証券取引所(データ取得日:2020年5月14日)

Page 21: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

20

カンボジア株式市場(カンボジア証券取引所)

全上場会社時価総額ランキング(2020年 3月末、100KHR=JPY2.64)

今回

順位

前回

順位 コード 企業名 業種

時価総額

(億円)

過去半年の増減率

1 1 PAS シアヌークビル港湾公社 港湾 298 -44%

2 2 PWSA プノンペン水道公社 水道 137 -3%

3 4 PPAP プノンペン港湾公社 港湾 58 -16%

4 3 PPSP プノンペンSEZ 不動産 44 -16%

5 5 GTI グランド・ツイン・

インターナショナル・カンボジア 繊維製品 38 -19%

<出所>カンボジア証券取引所(データ取得日:2020年5月14日)

Page 22: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

21

インドネシア株式市場(ジャカルタ証券取引所)

時価総額上位 30社ランキング(2020年 3月末、100IDR=JPY0.66)

今回

順位

前回

順位 コード 企業名 業種

時価総額

(億円)

過去半年の増減率

1 1 BBCA バンク・セントラル・アジア 銀行 44,959 -9%

2 2 BBRI バンク・ラヤット・インドネシア 銀行 24,589 -27%

3 3 TLKM テレコムニカシ・インドネシア 情報通信 20,664 -27%

4 4 UNVR ユニリーバ・インドネシア 化学 18,258

7,028

-22%

5 5 BMRI バンク・マンディリ 銀行 14,417 -33%

6 7 HMSP ハンジャヤ・マンダラ・サンプルナ 食料品 10,941

0,355

-38%

7 6 ASII アストラ・インターナショナル 持株会社 10,422 -41%

8 9 ICBP インフードCBPサクセス・マクムール 食料品 7,871 -15%

9 8 TPIA チャンドラ・アスリ・ペトロケミカル 化学 6,180 -36%

10 22 POLL ポルックス・プロパティ 不動産 5,985

0,442

81%

11 19 SMMA シナル・マス・マルティアルサ 持株会社 5,674 53%

12 13 CPIN チャロン・ポカパン・インドネシア 食料品 5,347 -8%

13 11 GGRM グダン・ガラム 食料品 5,220 -22%

14 10 BBNI バンクネガラインドネシア 銀行 4,702 -48%

15 12 BRPT バリト・パシフィック エネルギー 4,260 -27%

16 15 UNTR ユナイテッド・トラクターズ リース 4,161 -18%

17 14 KLBF カルベ・ファルマ 医薬品 3,713 -28%

18 18 INDF インドフード・サクセス・マクムール 食料品 3,680 -18%

19 26 DNET インドリテル・マクムール・インターナショナル 情報通信 3,277 14%

20 20 BYAN バヤン・リソーシズ 鉱業 3,190 -13%

21 16 INTP インド・セメント・トゥンガル・ブラカルサ 窯業 3,037

90

-33%

22 27 MEGA バンク・メガ 銀行 2,988 8%

23 17 SMGR セメン・インドネシア 窯業 2,985 -34%

24 25 MAYA バンク・マヤパダ・インターナショナル 銀行 2,886 -2%

25 23 MYOR マヨラ・インダ 食料品 2,738 -17%

26 38 TOWR サラナ・メナラ・ヌサンタラ インフラ 2,273

8

3%

27 29 AMRT スンブル・アルファリア・トリジャヤ 小売り 2,193

3

-20%

28 30 ADRO アダロ・エナジー エネルギー 2,090

2

-23%

29 31 MIKA ミトラ・クルアガ・カヤセハット ヘルスケア 2,022 -22%

30 42 BNLI バンク・ペルマータ 銀行 1,916 -7%

<出所>ブルームバーグのデータを基にCAMが作成(データ取得日:2020年5月14日)

Page 23: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

23

関連団体の国別ウェブサイト

ベトナム

JICA(国際協力機構) https://www.jica.go.jp/vietnam/index.html

JETRO(日本貿易振興機構) https://www.jetro.go.jp/world/asia/vn

JBIC(国際協力銀行) https://www.jbic.go.jp/ja/about/hanoi.html

ベトナム日本商工会議所 https://jcci.vn/

フィリピン

JICA(国際協力機構) https://www.jica.go.jp/philippine/index.html

JETRO(日本貿易振興機構) https://www.jetro.go.jp/world/asia/ph/

JBIC(国際協力銀行) https://www.jbic.go.jp/ja/about/manila.html

フィリピン日本人日本商工会議所 http://www.jccipi.com.ph

タイ

JICA(国際協力機構) https://www.jica.go.jp/thailand/index.html

JETRO(日本貿易振興機構) https://www.jetro.go.jp/world/asia/th/

JBIC(国際協力銀行) https://www.jbic.go.jp/ja/about/bangkok.html

バンコク日本人商工会議所 http://www.jcc.or.th

ミャンマー

JICA(国際協力機構) https://www.jica.go.jp/myanmar/index.html

JETRO(日本貿易振興機構) https://www.jetro.go.jp/world/asia/mm/

ミャンマー日本商工会議所 http://jccim.org

ラオス

JICA(国際協力機構) https://www.jica.go.jp/laos/index.html

JETRO(日本貿易振興機構) https://www.jetro.go.jp/world/asia/la/

ビエンチャン日本人商工会議所 http://jcciv.org

カンボジア

JICA(国際協力機構) https://www.jica.go.jp/cambodia/index.html

JETRO(日本貿易振興機構) https://www.jetro.go.jp/world/asia/kh/

カンボジア日本人商工会 http://www.jbac.info

インドネシア

JICA(国際協力機構) https://www.jica.go.jp/indonesia/index.html

JETRO(日本貿易振興機構) https://www.jetro.go.jp/world/asia/idn/

JBIC(国際協力銀行) https://www.jbic.go.jp/ja/about/jakarta.html

ジャカルタジャパンクラブ http://jjc.or.id

Page 24: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

25

ファンド(投資信託)の基準価額は、以下の要因などにより、変動することが想定されます。 (株式の価格変動リスク)ファンドは、主に株式に投資しますので、ファンドの基準価額は、株式の価格変動の影響を受けます。株式の価格は短期的または⻑期的に⼤きく下落することがあります。このような場合には、ファンドの基準価額が影響を受け損失を被ることがあります。 (為替変動リスク)ファンドは主に外貨建ての株式に投資します。したがって、投資している国の通貨が対円で下落した場合には、ファンドの基準価額が影響を受け損失を被ることがあります。 (カントリーリスク)ファンドが投資する国の経済状況は、先進国経済に比較して脆弱である可能性があります。そのため当該国の経済状況や政治情勢の悪化がファンドの基準価額の下落要因となる可能性があります。 (信用リスク)株式を発行する企業が、経営不安・倒産等に陥った場合、投資した資金が回収できなくなることがあります。また、こうした状況に陥ると予想された場合、当該企業の株式等の価値は下落し、ファンドの基準価額が下がる要因となる可能性があります。 (流動性リスク)急激かつ多量の売買により市場が⼤きな影響を受けた場合など市場の混乱が生じた場合等には、機動的に株式を売買できないことがあります。このような場合には、効率的な運用が妨げられ、当該株式の価格の下落により、ファンドの基準価額が影響を受け損失を被ることがあります。 (解約によるファンドの資金流出に伴う基準価額変動リスク)解約によるファンドの資金流出に伴い、保有有価証券等を⼤量に売却しなければならないことがあります。その際には、市場の状況によって、保有有価証券を市場実勢と乖離した価格で売却せざるをえないこともあり、基準価額が⼤きく下落することがあります。 ※基準価額の変動要因は、上記に限定されるものではありません。 ※取得申込に際しては必ず「投資信託説明書(交付目論見書)」の内容をご確認ください。

Page 25: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人

26

Page 26: ベトナム社会主義共和国2015年2016年2017年2018年2019年 単位:百万ドル 3 フィリピン共和国 Republic of the Philippines 人口(2020年7月推計) 10,918万人