15
オンリーワンを目指す 岩手大学の経営理念 副学長 上村 松生

オンリーワンを目指す 岩手大学の経営理念全国7位 地域貢献度ランキング 〈全国751国公私立大学対象:『日経グローカル281号』2015年12月7日発行より〉

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: オンリーワンを目指す 岩手大学の経営理念全国7位 地域貢献度ランキング 〈全国751国公私立大学対象:『日経グローカル281号』2015年12月7日発行より〉

オンリーワンを目指す 岩手大学の経営理念

副学長

上村 松生

Page 2: オンリーワンを目指す 岩手大学の経営理念全国7位 地域貢献度ランキング 〈全国751国公私立大学対象:『日経グローカル281号』2015年12月7日発行より〉

岩手大学の沿革

国立大学法人岩手大学 (2004年移行)

岩手大学 (1949年設置)

盛岡師範学校 (1976年設置)

官立盛岡高等農林学校 (1902年設置)

岩手県立実業補習学校 教員養成所

(1921年開設)

官立盛岡高等工業学校 (1939年設置)

人文社会科学部

教育学部

理工学部

農学部

大学院

地域防災研究センター

平泉文化研究センター

三陸水産研究センター

ものづくり技術研究センター

教育推進機構

研究推進機構

入試センター

教員養成支援センター

情報基盤センター

保健管理センター

RI総合実験センター

図書館

国際連携室

Page 3: オンリーワンを目指す 岩手大学の経営理念全国7位 地域貢献度ランキング 〈全国751国公私立大学対象:『日経グローカル281号』2015年12月7日発行より〉

Dr. Akira Iwabuchi President

岩渕 明 学長

5,520 学生数

400 教員数 280 職員数

Page 4: オンリーワンを目指す 岩手大学の経営理念全国7位 地域貢献度ランキング 〈全国751国公私立大学対象:『日経グローカル281号』2015年12月7日発行より〉

220名 留学生数

from 21カ国、 1地域

大学間交流協定 24 大学 in 8カ国 and 1地域

学部間交流協定

30 大学 in 14カ国

As of November 2017

Page 5: オンリーワンを目指す 岩手大学の経営理念全国7位 地域貢献度ランキング 〈全国751国公私立大学対象:『日経グローカル281号』2015年12月7日発行より〉

全国7位 地域貢献度ランキング 〈全国751国公私立大学対象:『日経グローカル281号』2015年12月7日発行より〉

全国16位 県内企業との共同研究ランキング

(2015)

大学での研究成果を地域に還元 地域密着の大学として地元企業に貢献

Page 6: オンリーワンを目指す 岩手大学の経営理念全国7位 地域貢献度ランキング 〈全国751国公私立大学対象:『日経グローカル281号』2015年12月7日発行より〉

1

2

3

4

Glocalな大学

復興推進の継続(10年間)

岩手大学としてのアイデンティティの涵養

地域を先導する⇒そして日本を変える

Only one 戦略 ?

目指す大きな方向性(2016年~2021年)

Page 7: オンリーワンを目指す 岩手大学の経営理念全国7位 地域貢献度ランキング 〈全国751国公私立大学対象:『日経グローカル281号』2015年12月7日発行より〉

校是: 岩手の“大地”と“ひと”と共に

2011年3月11日 東日本大震災

復興支援活動 オール 岩大パワーで

Tokyo

東京

Osaka

大阪

Fukuoka 福岡

Sapporo

札幌

Nagoya

名古屋

Sendai

仙台

岩手大学

岩手県 盛岡市

× 震源地

Page 8: オンリーワンを目指す 岩手大学の経営理念全国7位 地域貢献度ランキング 〈全国751国公私立大学対象:『日経グローカル281号』2015年12月7日発行より〉

防潮堤を越える津波:宮古市(2011年3月11日) (「平成の三陸大津波」岩手日報社,2011年)

Page 9: オンリーワンを目指す 岩手大学の経営理念全国7位 地域貢献度ランキング 〈全国751国公私立大学対象:『日経グローカル281号』2015年12月7日発行より〉

壊滅状態の陸前高田市(2011年3月28日) (放送大学・齋藤徳美氏撮影)

Page 10: オンリーワンを目指す 岩手大学の経営理念全国7位 地域貢献度ランキング 〈全国751国公私立大学対象:『日経グローカル281号』2015年12月7日発行より〉

・ 大学のミッション(教育・研究)の復旧と継続(BCP)

・ 余裕のある人、専門に近い人が貢献

震災への対応の特徴

・「岩手の大地と人とともに」 ⇒1000年に一度の大被害

・ 復興活動が大学の責務 ⇒何を差し置いても(教育研究を中断しても) ⇒「三陸復興推進機構」に教員の50%が参画

岩手大学は

一般論として

他大学は

Page 11: オンリーワンを目指す 岩手大学の経営理念全国7位 地域貢献度ランキング 〈全国751国公私立大学対象:『日経グローカル281号』2015年12月7日発行より〉

岩手大学三陸復興推進機構組織図

地域防災教育 研究部門

ものづくり産業

復興推進部門

ビジネス支援班

人材育成班

技術研究

指導班

農林畜産業復興

総合計画班

園芸振興班

農地復興班

農林畜産業

復興推進部門 水産業復興

推進部門 学習支援班

芸術・体育支援班

いわて高等教育

コンソーシアム

連携班

ボランティア班

心のケア班

被災動物支援班

地域コミュニティ

再建支援班

生活支援部門

災害文化部門

防災

まちづくり部門

自然災害解析

部門

地域防災

研究センター

機構長(復興担当理事)

三陸復興推進機構

運営委員会

釜石サテライト

(三陸復興支援課)

学部・研究科

•人文社会科学部

•教育学部

•工学部

•農学部

•連合農学研究科

水圏環境部門

水産・養殖部門

新素材・

加工技術部門

マーケティング

戦略部門

エクステンションセンター

(久慈・宮古・大船渡) 三陸復興推進課(庶務担当)

教育支援部門

三陸水産

研究センター

Page 12: オンリーワンを目指す 岩手大学の経営理念全国7位 地域貢献度ランキング 〈全国751国公私立大学対象:『日経グローカル281号』2015年12月7日発行より〉

7年が経過し 我々は,震災・震災復興を経験し,そこから それをどのように教育・研究に活かしていくのか!?

「復興・危機管理・地域創生」こそが

岩手大学のOnly One

Page 13: オンリーワンを目指す 岩手大学の経営理念全国7位 地域貢献度ランキング 〈全国751国公私立大学対象:『日経グローカル281号』2015年12月7日発行より〉

復興支援:三陸復興推進機構(6部門)

学問の融合化

総合科学研究科 地域創生専攻(2017年)

グローバル展開 新たな教育・研究 プログラムの提供

災害の可能性

災害復興は世界共通

Page 14: オンリーワンを目指す 岩手大学の経営理念全国7位 地域貢献度ランキング 〈全国751国公私立大学対象:『日経グローカル281号』2015年12月7日発行より〉

地域の活性度

時間 震災発生

昔の良かった時代

街の崩壊

復興

復旧

過疎、高齢化,地場産業衰退 による地域活力低下

地域 イノベーション

イノベーションには技術開発に加えて人の育成が重要

Page 15: オンリーワンを目指す 岩手大学の経営理念全国7位 地域貢献度ランキング 〈全国751国公私立大学対象:『日経グローカル281号』2015年12月7日発行より〉

Thank you for your attention !!