19
魚と卵 サケ・マスの 寄生虫 -1I アニサキス斜線虫の 生物学 人体感染の予防 " 浦 和 炭 塵 はじめに アニサキス症は ,海産魚介類を 中間宿主とする 線虫類アニサキス (Ani- sakicidae) に属する幼虫の 人体感染によって 引き起こされる 疾病であ る。 症の発見は比較的最近のことであ り, 1960 年オランダの Van T el らが Anis, is 幼虫の寄生した 海産魚介類を 生食することによって 人体に感染す とを証明したのが 最初であ る。 その後, 日本でも多くの 研究が行われ 本庄 は土日本を中心として 全国各地に存在し 多くの海産魚介類が 感染源と なることが明らかになった。 人体に感染し 問題となる主なアニサキス 斜線 虫は A s0 桁s㎡仰が㏄ (@ A so is Type l ) および Pse doter 岡几 oU しは ec 甲屋ん s (@ Ⅰた WO ouo 鹿r 甲ル ns) の 2 種であ る。 田本庄サケ 科缶 類ではカラフトマス Oncn 肋理 c 玩 s Sorb ssc 0 サケ 0. んぬ のサクラマス O. m <,n ニジマス S ㎡佛 9 ㎡Ⅰ ㏄㎡および アメ マス 団ル乙而 tZ.s I c.om 欠而sが A. simplex の宿主 として報告されている (Nagasawa 1987) このうち,サクラマス における A simplex の感染状・況については 多くの調査があ り,高い寄生・ 率を示すことが 知られている (./j へ休も 大鶴 1968 など ) 一カ ,そ マス類,特にわが 国のサケ 科魚類中最も資源量の 豊富な サケ に おけるアニサキス 斜線虫の寄生状況はほとんど 知られていなかったので 本沿岸に来遊したサケ 観点 ついて他の寄生虫類も 含めて調査を 行った。 ' Urawa S 1986.@ The@ parasites@ of@ salmonid@ fishes-@II and@Eggs@No 156:@ 52-70 (English《ummary(s presented on page 70.) 52一

アニサキス斜線虫の 生物学salmon.fra.affrc.go.jp/kankobutu/tech_repo/fe02/...C 脇 orom ノ xum ・ s oelini (gal@ bladder) C ん orom ノ :xum の沖田 (gall bladder)

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 魚と卵

    サケ・マスの 寄生虫 -1I

    アニサキス斜線虫の 生物学 と 人体感染の予防 "

    浦 和 炭 塵

    はじめに

    アニサキス症は ,海産魚介類を 中間宿主とする 線虫類アニサキス 科 (Ani-

    sakicidae) に属する幼虫の 人体感染によって 引き起こされる 疾病であ る。 本

    症の発見は比較的最近のことであ り, 1960 年オランダの Van T ㎡ el らが

    Anis, 硫 is 幼虫の寄生した 海産魚介類を 生食することによって 人体に感染す

    る とを証明したのが 最初であ る。 その後, 日本でも多くの 研究が行われ , 本庄 は 土日本を中心として 全国各地に存在し , 多くの海産魚介類が 感染源と

    なることが明らかになった。

    人体に感染し 問題となる主なアニサキス 斜線 虫は , A 加 s0 桁 s ㎡仰が㏄ (@

    A 而 so ん is Type l ) および Pse ひ doter 岡几 oU しは ec 甲屋ん s (@ Ⅰ た WO れ ouo

    鹿 r 甲ル ns) の 2 種であ る。 田本庄サケ 科缶 、 類ではカラフトマス Oncn 肋理 c 玩 s

    Sorb は ssc わ 0 , サケ 0. んぬ のサクラマス O. m し

  • 生 寄

    m

    sa

    Ⅰ し

    一車 千

    Myxosporea

    C 脇 orom ノ xum ・ s ㎡ oelini (gal@ bladder) C ん orom ノ :xum の沖田 (gall bladder)

    M ノょ 051 ㎡ 邸 a Ⅰ

  • 漁獲量が増加すると 共に,流通機構や 保 蔵 技術が発達し ,水揚げされた サケ

    は生のまま遠隔地に 輸送され消費される 機会が多くなっている。 伝統的食文

    化の変化も モ 伝い,サケ・マス 類の生食によってアニサキス 科 緑虫 に 感染す

    る危険も増しており , 人体感染予防のため ,本症に関する 的確な知識を 必要

    とする時期にあ るように思われる。 そこで,現在までに 知られている , アニ

    サキス斜線虫の 分類と形態,生活史およびサケ・マス 類における寄生状況と

    人体感染の チ防 万法について 紹介する。

    腸胃壁

    貫盲壁

    腸 胃襄

    田 田

    青盲 嚢

    A B C D E F

    図 1 アニサキス 科幼 緑虫前端部の 形態

    A, 八 % お じわ お ㎡ mp ねょ R, A れお 0 ん iSsp. (TyPe Ⅱ ); C, 月 ㏄は は oterro れ ou0 み ec 甲鹿朋 ; D, Co 几け己 coec ㏄ m oSc は f0t は m; H, F, ぱノ S ㎏ rof わノ ZQc# は m 0 は はれ。 ㏄ m (fl Ⅱ ll (1974) より改年 )

    分類と形態

    日本産サケ f, ケ Ⅰ ゑ 類にみられるアニサキス f: ト % 柴山 は , A 而 s0 々 is s;mp ル x

    (Rudolphi, 1809) Dulardin, 1 図 5, Co れけ ac0ecum os ㎝ J0tum (Rudd phi,

    1802) Baylis, 1920 , H ノ st ㏄ o 肋ノ z0c 肋 m a は uncam (Rudolphi, 1802)

    Deardorff. and Overstreet, Ⅰ 981, Pseu は o ㎏ 汀 御町㏄ ぱ ec;p た騰 (Krabbe,

    1878) ひ bson and Co Ⅱ n, 1982, 肋 p 脇は 0sc0r ぬ b; の 0 わ oens;s Eu Ⅱ ta, 1928

    0 5 届 5 種であ るが, このうちニジマスに 寄生した R. b 油 0 ん oensis のみ

    が淡水 種 であ る (Nagasawa et al. 。 1987)0

    アニサキス斜線上に 関する分類は 大変混乱していたが ,最近ようやく 整理

    されつつあ る。 Shiraki (1974) は % 分類の A 而 s;0 用 s 幼虫を 4 type に 分

    一 ・ h4 一

  • Ⅰ 2

    Euphausiids@ &@other@Crustacea

    図 2 北太平洋における A ん isakis simpfex の生活史模式 図 1,1, 第 1 期幼虫 ; L2, 第 2 期幼虫 ; L3, 第 3 期幼虫 ; L4, 第 4 期幼虫 ;

    けたが, TypeI は A simp ルぉ であ ることが培養などにより 確かめられ

    ている (Pippy and Van Bann ㎞ g, 1975; Beverley-Burton et al., 1977;

    Oshima et, al,, 1982) 。 Pseu は o 比斤伽比 ua は以前 Te 庁 ㎝ m)o. あ るいは

    P わ clc.a.n.e.ma とされていたが ,現在はこの 属名 力鞭崩 されている。 ㏄ 几け acoecum

    oRcu ぬとは m, 月ノ siterot ん h,;ylacium a は ひ ん cum とそれらの近縁種 は ついては大幅に

    シノニム ( 同種異名 ) 関係が整理されている (Naeasawa et aL., 1987) 。

    アニサキス 科幼 緑虫の形態を 図 1 に ポ したが,主に 消化器系と排泄系の 構

    造を基に分類される。 A. sim メ ex は体長が 28.4(19-36) ㎜であ り,近縁種

    の Anisakis sp. (Type Ⅱ ) よりも体長に 比して 胃部 が長く,尾部が 短

    い。 PSeudoterra れ [0 抑壷 cipiens は体長 24.2(11-37) ㎜で, Anisakis と

    異なり腸胃嚢を 備える ( 小山 1974) 。

    生 活 史

    A 而 sa 切 s simplex の一生は 5 つの発育段階に 分かれ, 4 回脱皮を繰り 返

    して成虫となるが ,その生活史の 中には真正中間宿主としての 甲殻類,延長

    中間宿主の魚類および 終 宿主として海産ほ 乳類が含まれている ( 図 2) 。

  • 表 2 Anisakis 幼虫の甲殻類からの 記録

    場 所 宿 主 G コ p グ eella se Ⅰ フ亡 e れ亡 ㎡ n mail.s ん 8 5 5 I ( ㏄ ] 1 7 ) Ⅰ わノ sho ん noessa Ⅰ asc ん ㏄ ? Ⅰ z わノ sQ れ oess0 [ れ e Ⅰ m も s

    北 ㌔㌔㌣ 品 。 ㍑ 了ご ㍊ ぼこぱ ㌃二姉 r" 笘ゎ携 3,7, Ⅰ わノ Sa moP.sRfl ん Ⅰ aSC んれ 6587 ?(0 一 1.3j

    、 N ノ c 亡 Ⅰ 戸ん anes couc ん % ブリストル 湾冗んノ sa MOessa ん rasc 柿こ

    z わノ s0 れ oesso zo れ gipes 北太平洋西部 (

    互は p わ Co MSia は pa ㏄ / も r の 黄海東部 E ㎎№ め 油月㏄ 申 ca 日 本 海 Pn んぱ alus borealis

    サ ロ マ湖 P ㎝ 而ぬ s kess ル ㎡ 794・ ・ (1976) *Smlth and Wootten (1978) より引用

    終 宿主の胃に寄生する 成虫より生み 出された直径約 50 は m ほどの虫卵は 宿, t;

    のふんと共に 海水中に排出される。 海水中で 胚 発生が進み,卵殻内で 第 j 期

    幼虫は脱皮して 被弾性第 2 期幼虫となり 僻 化する。 郷 化した第 2 期幼虫は体

    長が 0.2-0,3 ㎜程度であ り (Oshima, 1972), 水温 5-7 。 C の海水中では

    6-7 週間生存可能であ るが (Van Banning, 1971), その間にオキアミ

    類など甲殻類に 捕食されると , 脱鞘し 消化管を貫通して 面 体腔に移動し ( 大

    島 3 1969), 体長力約 4 一 6m になると脱皮して 第 3 期幼虫となる (Smith,

    1983b) 。 第 3 期幼虫は発育を 続け,体長が 12 ㎜双後になると 魚介類への感

    染能を得る ( 嶋津 1974) 。 寄生を受けた 甲殻類が魚類に 捕食されると ,幼

    虫は魚類に感染するが ,そこで幼虫は 脱皮せずに第 3 期の状態で留まる。 食

    一 56

  • 物 連鎖を通じて 感染 魚 が他の魚に捕食されると ,第 3 期幼虫は捕食 魚に 移行

    し再感染しうるが ,虫体に形態的変化はない (Smith, 1974) 。 これらの感

    染 急 が終宿主に捕食されると 幼虫は宿主の 胃に寄生し, 2 回脱皮 し 成長して

    成虫となり産卵して 生活史が完結する。

    ㎞ 承肋 is の真正中間宿主として 端 御目 ( ㏄ lprella), 十脚 目 ( カツ 0s,

    P ㎝加地めおよびオキアミ 目 ( 及ゆ hous 妬 , M 笘 anyct 甲 hanes, Ny ノ ct 甲 № 庇 s, 竹り苅 れ oess めに属する 12 種類の甲殻類が 報告されているが ( 表 2), 寄生

    率はいずれも 低く,宿主 1 個体より 2 虫体以上 兄 られることはない。 これら

    の甲殻類以覚 @ こヰ尭脚 類などの微小甲殻類が 運搬宿主として 存在する可能性も

    あ るが (Smith, 1983b), 証明はされていない。 また, A. ㎡ mplex の感染

    した甲殻類を 終宿主が捕食すれば ,感染が成立し 生活環が完結することも 考

    えられるが, これも実験的には 証明されていない。 A. $;mpzex の 終 宿主と

    しては,歯鯨 類 17 種, 髭 鯨類 6 種,鰭脚類Ⅱ種が 知られているが (Davey,

    1971), イルカ類が最も 好適な宿主であ り, 日本近海では スジ イルカ St ㎝ eZz0

    co ㏄ ぬ e0 ㎡ b0 が重要な 終 宿主と考えられている ( 影井ら 1967; 影井 1969) 。

    Pse ㎡ ote 伴 ano ㎝ 磁 。 甲 われ R の生活史も A. simplex と類似するが ,主な 終

    宿主は鰭脚類であ り,北太平洋ではオットセイ㏄ laot 切れ・ us urs 而 u.s, ラッコ

    琉め亦 alut バ s, アゴヒゲアザラシ Erie 皿肋 us barb 醗俺 ,アシカ 肋 何 %op 面 s

    ル ha 地 s, ゴマフアザラシ P 几 。 oca u れり 仇 0 , Puusa 用 s 皿肋が 宿主として報

    告されている (Margolis and Dalley, 1972)0

    サケ 科 魚類への感染

    A 而 s0 ぬ s sim 珂 ex 幼虫は日本産の 魚類 164 種 と スルメ 4 カ Z 。 肋 ro は es

    p0c ぴ ;cus より記録されているが ( 影井 1974b), 日本のみならず 全世界に

    分布しており ,例えば,オーストラリアおよびその 近辺では 40 魚種 ( 膝 umer

    et al., 1983) , カナダ沿岸では 54 魚種より A ㎡ s 庇 is 幼虫が報告されてい

    る (Margolis and Arthur, 1979) 。 Dailey et al.(1980) もカリフォ

    ルニア沿岸 産 068 魚種を調べ, 42 種の海産 魚に A 而 s 品 is 幼虫の寄生を 確認

    しており, さらに Love and Moser (1983) は北太平洋を 中心として 123

    魚種を宿主として 記録している。 これらの報告の 中には,既に 述べたサクラ

    マス,カラフトマス ,サケ,アメマスのほか ,ギンザ ケ O れ co 崩ノれ c ゎ % 肋 sutch,

    ベニザケ 0. 僻地 0 ,マス / スケ O. ts ん ほの ノ tsc 柘 ,大曲 洋 サケ 助 fmo s0 泊 r,

    @ 57

  • 表 3 各種魚介類における Anisakis simplex の寄生状況

    種 検査 尾 数寄生率 ( 勉 ) 平均寄生数 * 筋肉寄生数 むむ マ サバ 1332 カツオ スケトウタ ラ ニシン

    ホッケ

    サンマ 21 マアジ ヒラメ ヤナギガレイ

    カナガシラ

    タチウオ

    スルメイ カ

    サケ

    サクラマス 22 2.5 サケ ( 千歳 ハ l1982 年 ) 77 97 サケ ( 千歳 川 l1986@ 年 ) 43 サケ ( 知叩 ll1986 年 ) 37 97

    72

    ( 未発表 ) サクラマス ( 千歳 川 l1986 年 ) 46 サクラマス ( 雄哉 沖 198 ㎝ 釜 63 ,総寄生数 ノ被 寄生魚教 材筋肉における 総寄生数Ⅰ被害生魚数

    8%zUe Ⅱれは S 0 牽 しれは S, カワマス S. メ 0 れ亡 Ⅰ れ 0ZlS, オシ 3 ロコマ S. m じ Zmo

    などのサケ 科 魚類が宿主として 含まれている。

    表 3 には日本庄魚介類における A. simpZ ㏄幼虫の寄生状況を 示したが,

    マ サバ ゑ omb ㏄ 胆 lpomcus, カッ オ KOtsu の。 れ us pe ね m 砥 スケトウダ

    ラ㌘ herngro c ゎ ㎡ co ど岡 m 仮 0 のほか,北海道産サケに 多数の寄生が 確認さ

    れている。 A, sim パ ex は,大部分の 魚介類では内蔵 部分に多いが ,サケ斜

    角類では内蔵 よりも筋肉中に 高率寄生しており ,特に サケ では筋肉中の 寄生

    数 が他魚種よりも 非常に多い。 魚種によって 寄生部位に差があ り,サケ 斜 角、

  • Chum sa@ on @@Anisakis@simplex o@pseudoterranova@ deCQens

    Masu@ salmon

    図 3 千歳 Jl@ 産卵回帰した サケ (chUm salm on@ と サクラマス (maSU

    salmon) における A れ 恭の用 S StmP ル x, PSe じ は 0 招 「「 fl 几 l0tlfl は eC ゆ た騰 および D ゆ わノ Jnha 妨 rui.m 仏ぬ m の寄生部位

    表 4 Anisabis simplex のサケ年齢別寄生状況

    2 年魚、 3 年魚、 4 年魚、 5 年魚、

    51

    3

    8

    54

    57

    98

    歳内

    千知

    ,板寄生出 数 / 検査 尾数 ,平均寄生数 ( 総寄生数 ノ被 寄生塵 数 ) 土 標準偏差

    類で 筋肉寄生の割合が 高い原因は不明だが ,筋肉 内 寄生数だけでみると , サ

    ケは 人体感染の機会が 最も多いことになる。

    千歳州彦 のサケと サクラマスにおける A simpzex, Pseu は oterr0nou0

    旋 c 牽ル n.s および D め わメ zobo 地れ um 畑地 m. の寄生部位を 図 3 に 示

    一 59

  • O- @ 95% Confidence

    沖 。 虹 汁 出 己 「 0,

    図 4 ゴヒ 太平洋産 めサケ (c ト urnlsalmon) 4 年 句 、 における

    D. Z0tum は 宿ピの 筋肉全体に寄生するのに 対し A. ㎡ 硯 pZex の寄生は人

    部分が腹 部筋肉に集中するのが 特徴であ り,同様の現象は」 ヒ太ザ洋席 サケで

    も観察されている (N0votny and Uzmann, 1960; Stern こ引・, 1961) 。

    幼虫が腹 部筋肉に寄叱するのは 侵入経路となる 消化管を含めた 内蔵 に近いた

    めど考えられている (Smith and Wootten, 1975) 。 一万, P. セ cipiens

    の寄生部位も サケ では腹 部筋肉であ るが,池魚種では 筋肉全体に分布するこ

    とが報告されている [Templeman et al., 1957) 。

    魚類に寄生したアニサキス 第 3 期幼虫の寿命は 非常に良く,そのため 海洋

    生活期間の良い 高齢 魚 ほど虫体が蓄積されて 寄生数の 増り U することがニシン

    など多数の魚種で 知られている (Bish0p and Margolis, 1955; 杉井 )969;

    Wootten and Waddell, 1977; W0otten, 1978; McGladdery and Burt,

    1985; McGladdery, 1986) 。 ところが,千歳 Jll および道南の 知内川へ同一時

    期に産卵回帰した サケ における A. s;m が ex の寄生数には ,海洋生活期間の

    良さによる差がみられず ,平均寄生数は 各年齢群ともほぼ 一定している ( 表 4) 。

    これは,これらの サケ が北太Ⅴ洋を 回遊中のあ る時期に,特定の 場所で A.

    一 f6n 一

  • sim パ ex の感染を受けるためと 推定される。

    北太平洋漁業国際委員会の 調査の一環として , A 而 s0%s を生物標識とし

    て利用し,サケの 大陸起源を明らかにする 試みがなされた (Uzmann, 1956,

    1957; Uzmann and Lander, 1958) 。 Uzmann (1957) のデータを基に 作成し

    たのが図 4 であ るが, A 而 s0 々 is ( たぶん A. s;m が㏄ ) の平均寄生数は 180

    度 以西で採捕された サケ では劇的に増加することがわかる。 ベニザケ でも西

    を¥ 171 度より西側で 採捕された魚に A ㎡ sa ん is の寄生数が多いことが 知られ

    (Ma ㎎ olis, 1957, 1963), さらにアメリカ 側 よりもアジア 側のイルカ類で

    ア ニサキス 科 緑虫の寄生率が 高いことが報告されており (Skrlabin, 1958.

    Oshima (1972) より間接引用 ), 北太平洋では 西側の海域が A. simpZex

    の 濃厚な感染地域になっていると 考えられる。

    北海道産サケは , 6 月から 7 月にかけて日本沿岸を 離れ,短期間で 180 度

    より東側に出現し ,未成魚 期 には主に西経 域 で生活を送り ,最終年の春にべ 一

    リング海へ北上 - した後,カムチヤツカ 半島東岸及び - 千島列島に沿って 南下し,

    秋期に北海道沿岸へ 産卵回帰すると 推定されている ( 近藤 ら 1965; 米座

    1975; Neave et al., 1976) 。 夏期にカムチャッ カ 半島南東岸沖合い 及び北

    丁 ・ ぼ j 東海域で採捕された 成熟魚を含む サケ の 胃 内容物には W ツ s0%oess0 fon 加 ㍗ 8 % 而 erm ㎏二 %sc ん み用 ゆ加 us 伍パ比ナ c0 など A. sim パ ex

    ひい t,@ 宿キとして知られている オキア ; 類が 16% 程度含まれていたことが 報

    告されている (Andrievskaya, 1958) 。 伊藤 (1964) も同一海域で 時期 別の

    食性調査を行い ,サケの 胃 内容物には同じ 種類のオキアミ 類が出現すること

    を明らかにしている。 従って , 」 ヒ 海道産サケは 海洋生活の最終年にカムチャ

    ツカ 半 臨から千島列島付近にかけてを 回遊時にオキアミ 類を捕食して A.

    蕊 mrtplex の大量寄生を 受けると推定され ,そうであ れば産卵回帰した サケ に

    おける寄生数に 年齢差のないのもあ る程度説明される。

    大内洋サケでも 地域によって A. ㎡ mp ルズ の寄生頻度に 差があ り, ヨーロッ

    パ起源の万がアメリカ 起源のものより 寄生数が多く , 両 系統 群 が混 捜 される

    グリーンランド 伸 - で は 水 虫が識別の指標として 用いられている (Nyman and

    Pippy, 1972) 。 北太平洋でも , Uzmann らの調査のように A. sim が玖

    の寄生状況を 凋べることによって ,サケ・マス 類に関する多くの 生物情報を

    得られることが 期待される。 ただし, A. simplex の生態については 不明な

    ことも多く,今後は , イルカ類 や ,オキアミ類を 始めとする甲殻類における

    一 6 Ⅰ

  • e ズ

    調

    ん zs

    ぽ 0

    るた

    身も蜘サ消通壊

    0

    パ棚 しる

    )『 zz

    体小 ㏄の生員

    ァを Ⅰ食のが間

    A 人 ㎎ そ幼と酢 野生い る日 一 62

  • 症状はすでに 寄生を受けて 感作されている ( 坑体 をもった ) 人でのアレルギー

    反応が @; 体 とばるか ( 激症型 ), 感作されていない 人での典物反応がギ 休と

    なるか ( 緩和型 ) で異なり, また病巣が 円 か腸であ るかによってもやや 異な

    る。 激症型は侵入した 幼虫の出す排泄物など 代謝産物や遺 残 虫体成分が抗原

    となる消化骨Ⅱ所の 即時型過敏反応がド 体となり,腹 部の不快感に 続き急激

    に 腹 部の激痛が起こり ,悪心,お う 叶を伴 う 場合もあ る。 緩和型ではほとん

    ど自党症状がな い ( 鈴木・石倉 1974)0

    予 防

    既に記したように , An.iR0%s simpl ㏄幼虫はサケ・マス 類の腹 部筋肉に

    多数寄 'fi しているので , この部分を生食するのが 最も危険であ る。 内蔵 に 寄

    化した Anis0 ゎ is 幼虫は魚の死後筋肉部へ 移動するので (Sm 比 h and

    Woo 仇 en, 197 ㊤, なるべく叫く 凋 理することも 必要であ る。

    魚体より取り 出した A 槻 s0 々 is 幼虫を様々な 温度条件 ドに 置くと, 2 。 C

    では 50l@ 似ト /f 竹 するが, 60 。 C の場中では 1 秒以内に死滅する ( 川 Ⅲ 1968) 。

    一 5 。 C と一 lU 。 C では大部分の 虫体がⅠⅡ以内に 死ぬが,一部は 数Ⅱ間生存す

    る。 しかし, 一 17 ででは j Ⅱ以内, 一 30 。 C では数分ですべての 虫体が死亡す

    る (Gustafson, 1953) 。 一 15 。 C で 2 時間以 ド ., 65 。 C で 7 分似ヒ処理すれば ,

    A simplex の感染能力はなくなるとの 報告もあ る ( 橋 l ! . 武井 1975)n

    実際に, A si 刑 pzex の寄生した厚さ 約 lcm のサケ筋肉を 各温度段階に 収容

    し ・ 筋 内内温度と幼虫の 生存状況を比較すると , 一 2 にでは 7 Ⅱ後でも 40%,

    の幼虫が生存するが ,筋肉温度が 一 20 。 C に達すると, その後 12 時間以内にす

    べての幼虫が 死滅する ( 図 5) 。 従って, アニサキス幼虫の 感染した可能性

    のあ るサケ・マス 類を食べる場合,感染 た 防として, ド 分 熱を加えるか ,刺

    身として食べる 時は, 一 21 「で 以ドに 冷凍した状態で 12 時間以 卜 置くのが有効

    であ

    要 約

    公衆衛 牛 Ⅱ問題となるアニサキス 料 緑虫の分類と 生活史,サケ・マス 類に

    おける寄生状況, および人体感染のた 防 方法についてまとめた。 @ コ本庄サケ

    科仏 類からはアニサキス 斜線虫が 5% 5 種知られているが ,人体に感染し 問

    題となるのは A 而 ㏄ 届 s s ㎞ pl ㏄と Pse ㎡ oterronova doci 皿 ㎝ s であ り,

  • この 2 種はサケ・マス 類の筋肉中に 寄中する。 A simplex は海中でふ化し

    た後,オキ ァ ; 類など甲殻類に 感染し, その後は食物連鎖を 通じてサケ・マ

    ス類など任命数, さらには 終紺 E であ るイルカ類に 感染する。 北海道に 鹿卵

    Ⅱ 偏 した サケ における A sim メ ex の寄生数には 年齢 ( 海洋生活期間 ) に

    よる差がみられないが ,木種 は 北内人 平 洋で採捕された サケ に多数寄生して

    いることから ,大部分の幼虫は 海洋生活最終年の 産卵回遊中に 北太平洋内部

    海域で感染すると 推定される。 アニサキス 科 緑虫の人体感染はおもに 魚介類

    ffy¥-, 食によって起こるが , これを防ぐためには ,食べる前に , ド分 熱を加え

    るか, 一 20 。 C 以ドに 冷凍した状態で 12 時間以 l@ 構く必要があ る。

    謝 辞

    @ 牡モ な文献や情報を 御提供頂いた 水産庁遠洋水産研究所の 岡崎登志太 博 t

    および北海道正函館水席試験場の 艮洋和也 博ドに 感謝の意を表する。 また,

    線虫類 0) 同 T に御協力頂いた 同市科学博物館の 町Ⅲ昌昭博士 に 深謝する。

    引 用 文 献

    Andrievskaya, L.D. 1958. Ditanie Ⅱ kho0keanSkikh losose@ v serer-

    Ozapadn0@ chast@ Tikhoro 0keana. Sb. Mat ③ r 血 y Po Biol0gii

    Morskovo Period Zhizni DalnevoStestochnykh Lososei: 64-75.

    ( 極畑屯 サケ・マスの 海洋生活期の 生物学に関する 姿 料 .小山 譲 択 .ソ連」 む洋

    漁業 難系吏 献 策 26: 110-130 . )

    Beumer, J.P., L.D. Ashburner, M.H. Burbury, H. Jette and

    D. J. Latham. 1983. A checkl 玉 t 0f the para 鮭 tes ㎡ 伍 shes from

    Au れ ra Ⅱ a and 比 s adlacent Antarctic terr 比 0r 鹿 s. Technic 目 Com-

    municati0n No. 48 0f the CUmmonwealth Institute Of ParaSitology,

    Commonwealth@ Agricultural@Bureaux . 99p .

    Beverley-EBur も I-On, 0. し Nyman and J.H

    The@ morphology , and@ some@observations@ on@ the@ population@ genetics@ of

    Anisakis@ simplex@ Ⅰ rvae@ (Nematod8@ Ascari ata)@ from@ fishes@ of@ the

    Res ・ Board Can ・ 34: 105-112

    Bishop , Y . M , M . and@ L , Margolis . 1955.@ A@ statistical@ exa Ⅲ nation

    of@ Anisakis@ larvae@ (Nematoda)@ in@ herring@ (Clupea@ pallasi)@ of@ the

    一 64

  • British@ Columbia@ coast , J , Fish , Res , Board@ Can . 12:@ 571-

    592.

    Dailey, M.D., L.A. Jensen and B.W. Hlll Larval ani-

    sakine@ round@ worms@ of@ marine@ fishes@ from@ Southern@ and@ Central

    California , with@ comments@ on@ public@ health@ significance , Calif , Fish

    and@ Game@ 67:@ 240-245.

    Davey, J.T. 1971. A revi ㎡ on A 栃 s 硫 ;s Dulardin, 1845

    45: 5 Ⅰ , -72

    G ustafson, P.V. 1953. The freeZng on encysted Anisakis

    larvae ・ J , Parasit , 39:@ 585-588

    橋 ll 義久,武井伏 雄 . 1975. 温度処理アニサキス 幼虫のダイコクネ ズ ; に対

    する感染能力.寄生虫 学 雑誌 24: 34-40.

    伊藤 準 . 1964. 海洋生活 期 におけるサケ・マス 類の餌 料と摂餌 特性につい

    て.北海道区水産研究所研究報告 (29): 85-97.

    影 井 井. 1969. Amsakis 届 緑虫の生活史・ 最新医学 24: 389-400.

    杉井 井. 1974a. A 而 sokis 亜科緑虫に関する 研究 ( Ⅵ ) 海産甲殻類にお

    ける A 而 s;akis 幼虫調査成績.公出衛生院研究報告 23: 65-71.

    杉井 押 . 1974b. 魚類とアニサキス.アニサキス 亜科緑虫幼虫感染魚類一

    覧. ロ本水産常会編, 恒 民社厚生 閣 : 98-107.

    影 井 野・九島智夫・ 小林昭夫・熊田姉山・ 小山 ノ ). 小宮義孝,竹村 暢・

    1967. 客種海産哺乳動物に 寄生する Ami.silkis; 属 線虫類の調査・ 寄生虫 学

    雑誌 16: 427-435

    川 m 茂 次 . 1968. A ㎡ s0 用 s 症の丘 防 に関する研究 -Amis 磁 is

    性について.大阪医科大学雑誌 26: 224-244.

    Ⅱ 琳 ; 船人・小山 力・熊田二曲・ 小宮義孝・大島智夫, 影井 H ‥Ⅱ 井 俊雄・

    町 Ⅲ 呂昭 . 1966, 海産魚類及びイカ 類についての Anisakinae 幼 綿虫の感 染調査.寄生虫 学 雑誌 15: 3%-349.

    近藤平八・ ザ 町義兄・中山信之・ 三宅 典 ・ 1965. 標識放流試験 (1958-

    1961) からみた海洋におけるさけます (genus O 胱 or ゆれ c 協 s) の 坊 市と Ⅱ 遊 .北太平洋漁業国際委貝金研究報告 (17): 1-193.

    小山 刀. 1974. 魚類と ア ニサキス. 1. アニサキス亜科幼虫 形態・

    分類. ll 木木 用 学全編,垣屋 社 厚生 閣 : 9-19.

    一 65 一

  • 小山 刀・荒木 潤 ・ 町 m 呂昭 ,唐沢洋一. 1982. アニサキス症に 関する最

    近の問題点.モダンメディア 28: 434-443.

    Love, M.S. and M. M0ser. 1983. A checklist of parasites of CaI-

    ifornia, Oreg0n, and Washingt0n marine and e 甜 uarine fishes.

    N0AA Tech. Rep. NMFS SSRF-777. 576p.

    Margolis , L , 1957.@ A@study@of@the@parasites@ of@ sockeye@ and@ pink@ salmon

    in distinguishing seas -

    Res

    Margolis , L . 1963.@ Parasites@ as@ indicators@ of@ the@ geographical@ origin

    of@sockeye@ sa Ⅰ on , Oncorhynchus@ nerka@(Walbaum) , occurring@ in@ the

    North@ Pacific@ Ocean@ and@ adjacent@ seas , Int , North@ Pac , Fish M arg0 Ⅱ s, 1 」・ and J.R Arthur . 1979. Synopsis of the parasites of

    fishes@ of@Canada . Bull . Fish . Res . Board@Can . 199.@ 269p .

    Margolis , L . and@ M , D ・ Dailey ・ 1972.@ Revised@ annotated@ list@ of SSRF-647. 23p

    ほ ・ 1986. A 而 s; 磁 is simplex (Nema ぬ da: An 玉 akidae)

    infection@ of@ the@ musculature@ and@ body@ cavity@ of@ Atlantic@ herring

    て Cr ulpea は わ a Ⅰどれどは s ん a Ⅰ e ん g は s). Can. J. Flsh

    -1317.

    McGladdery, S.E. and M.D 田 ・ Rllrt. 1985 ing behavior of northw じ stern Atlan ㎡ c herring (O 叩 ㏄ 肋托 ngus).

    Can. J. 円 Sh. Aquat, Sci. 42 Ⅱ 957-1968.

    灰野一雄. 1974. 色数 と アニーサキス. U . ヒ トアニサキス. 5. テラノーバ

    による急性 胃 症状. Ⅱ氷水産学会編,垣屋 社悼 , li@ お @: 73-85.

    Nagasawa, K., S. Urawa and T. Awakura. 1987. A check Ⅱ st and

    bibliography@ of@ parasites@ of@ salmouids@ of@ Japan . Sci , Rep . Hokkaido

    Hatchery (41): (In}ress , )

  • Neave , F ,, T , Yonemori@ and@ R . G . Bakkala , 1976.@ Distribution@ and

    origin@ of@ chum@ salmon@ in@ offshore@ waters@ of@ the@ North@ Pacific

    Ocean ・ Int , North@ Pac ・ Fish ・ Comm , Bull , 35:@ 1-79

    Novotny , A . J . and@ J , R . Uzmann . 1960.@ A@ statistical@ analysis@ of

    the@ 4stribution@ of@ a@ larval@ nematode@ (Anisakis@ sp , )@ in@ the@ muscu-

    lature@of@ chum@ salmon@ (Oncorhynchus@ beta@ Walbaum) , Exp , Parasi-

    tol , 10:@ 245-262

    Nyman , O , L . and@ J . H . C , Pippy , 1972.@ Differences@ in@ Atlantic

    salmon , Saimo@ salar , from@ North@ America@ and@ Europe , J . Fish .

    Res , Board@ Can , 29:@ 179-185

    大舘 正満 . 1968. アニサキス症. モダンメディア 14: 361-370 .

    Osh@a, T. 1972. A 而 s 荻 ;s and anisakiasis in Japan and ad@cent area.

    p. 301-393. fn K. Morishita, Y. Ko ㎞ ya and H. MatsubayaShi

    (eds.), Progress of Medical Parasitology in Japan, Vol. IV.

    Meguro Parasit0l0gicaI Museum, Tokyo.

    0shima, T., S. Oya and R. Wakai. 1982. 九 u れ ro cu Ⅲ vation 0f

    A 砺 s 硫 ;s type l and type Ⅱ larvae colIected fr0m fishes caught in

    Japanese coaSt 引 waters and their identification. Jap. J. Parasit0l.

    31: 131-134.

    大島智夫・嶋津 武 ・小山博 誉 ・赤羽 啓栄 . 1969 オキアミ類に 寄生してい

    た A ん s 品 is 属 幼虫について.寄生虫 学 雑誌 18: 241-248.

    Pippy, J.H.C. and P. Van Banning. 1975 . lden 伍 fication of

    A ㎡ s0 桁 s larva ( l ) as A ん s0 用 s simp ル x (Rudolphi, 1809, det.

    Krabbe) (Nematoda: Ascaridata). J. 円 sh. Res. Board Can. 32:

    29-32.

    嶋津 武 . 1974. 魚類とアニサキス. 1. アニサキス亜科幼虫. 2, 生態,

    Ⅱ氷水産学会編,恒星 社 厚生 閣 : 23-43.

    Shim azu, T. and T. Oshima. 1972. Som elarval nematodes from euphau-

    品 d crustaceans, p. 403-409. In A.Y. Takenout@ et al. (eds.),

    Biologica@ Oceanography of the Northern North Pac Ⅲ c Ocean

    dedicated@ to@ Shigeru@ Motoda , Idemitsu@ Shoten , Tokyo , Japan

    一 67

  • Shiraki , T , 1974.@ Larval@nematodes@ of@ fa Ⅲ ly@Anisakidae@ (Nematoda)

    in@ the@ northern@ sea@ of@ Japan , -as@ a@ causative@ agent@ of@ eoSnophi Ⅰ c

    phlegmone@ or@ granuloma@ in@ the@ human@ gastro-intestinal@ tract , Acta

    Medica@et@Biologica@22:@ 57-98

    Shiraki , T ,, H . Hasegawa@ and@ M , Kenmotsu . 1976.@ Larval@ anisakid

    nematodes@ from@ the@ prawns , Pandalus@ spp . Jap . J . Parasitol . 25:

    148-152.

    Skrjabin , A . S , 1958.@ Zoogeographical@ characteristics@ of@ the@ helminth

    fauna@ of@ marine@mammals@ of@the@ boreo-pacific@ sub-region , Fish . Res

    Board@Can.,@ Translation@Series.@ No.@ 333

    Smith , J . W , 1971.@ Thysanoessa@ inermis@and@ T ・ longicaudata@ (Euphau-

    siidae)@ as@ first@ intermedi te@ hosts@ of@ Anisakis@ sp . (Nematoda

    Ascaridata)@ in@ the@ northern@ North@ Sea , to@ the@ north@ of@ Scotland

    and@ at@Faroe , Nature , London@ 234:@ 478

    Smith , J , W , 1974.@ Experimental@ transfer@ of@ Anisakis@ sp , larvae

    (Nematoda:@ Ascaridida)@ from@ one@ fish@ host@ to@ another , J . Helrnin-

    thol ・ 48:@ 229-234

    Smith , J . W , 1983a , Larval@ Anisakis@ simplex@ (Rudolphi , 1809 , del

    Krabbe , 1878)@ and@ larval@ Hysterothylacium@ sp , (Nematoda:@ Ascari-

    doidea)@ in@ euphausiids@ (Crustacea:@ Malacostraca)@ in@ the@ Norh-East

    Atlantic@ and@ northern@ North@ Sea ・ J , Helm nthol ・ 57:@ 167-177.

    Smith , J . W , 1983b , Anisakis@ simplex@ (Rudolphi , 1809 , det , Krabbe ,

    1878)@ (Nematoda:@ Ascaridoidea):@ Morphology@ and@ morphometry

    larvae@from@euphausiids@and@fish , and@ a@ review@ of@ the@life-history@ and

    ecology , J . Helminthol , 57:@ 205-224

    Smith , J . W , and@R , Wootten . 1975.@ Experimental@ studies@ on@ the@ Ⅲ g-

    ration@ of@ Anisakis@sp , larvae@ (Nematoda:@ Ascaridida)@ into@ the@ flesh

    of@herring , Clupea@harengus@L , Int , J . Parasit , 5:@ 133-136

    Sm th , J . W . and@ R , Wootten . 1978.@ Anisakis@ and@ anisakiasis , Adv

    Parasitol ・ 16:@ 93-163

    Stern , J . A ,, D . Chakravarti , J , R . Uzmann@ and@ M , N . Hesselholt ・

    1961.@ Rapid@ count ・ ing@ of@Nematoda@ in@ salmon@ by@ peptic@ digestion

    68

  • North Pac. Fish. C0mm. BuI1. 3 : 1-4.

    鈴木俊夫・石倉 肇 . 1974. 魚類とアニサキス. 1 . ヒ トアニサキス. 4. ア

    ニサキス症の 発生機序・症状・ 診断. 日本水産学会編,恒星社厚生 閣 :58-

    72 ,

    Templeman, W., H Ⅰ・ Squires and A.M. Fleming. 1957. Nematodes

    inthefilletsofcod and otherfishesin Newfoundland and neighbouring

    areas. J. Fish. Res. Board Can. 14: 831-897.

    戸塚守男. 1974. 魚類とアニサキス. Ⅱ. ヒ トアニサキス , 3. 疫学. 日本

    水産学会編,恒星社厚生 閣 : 44-57.

    Uspenskaya, A,V. 1963. Parasite fauna of benthic crustaceans fr0m

    the@ Barents@ Sea . Izdatel , stvo@ Akademiya@ Nauk@ SSSR , Moscow

    and@Leningrad , 127p , (In@Russian , )

    Uzmann , J , R , 1956.@ Studies@ on@ parasites@ of@ chum@ salmon . Progress

    Report@ of@ Pacific@ Salmon@ Investigations , U , S , Fish@ and@ Wild-

    life@Service , Seattle , Washington . 4p .

    Uzmann , J , R , 1957.@ Studies@ on@ parasites@ of@ chum@ salmon . Progress

    Report@ of@ Pacific@ Salmon@ Investigations , U , S . Fish@ and@ Wild-

    life@Service , Seattle , Washington , 6p

    Uzmann , J , R , and@ R , H . Lander . 1958.@ Studies@ on@ parasites@ of

    chum@ salmon . Progress@ Report@ of@ Pacific@ Salmon@ Investigations ,

    U , S . Fish@ and@Wildlife@Service , Seattle , Washington . lop .

    Van@ Banning , P , 1971.@ Some@ notes@ on@ a@ successful@ rearing@ of@ the

    he 「 nlne 一 vWo 「 m , A ん lsso ん [lS ma 「 [ んの ・. Nematoda: Heterocheilidae)

    Journal@ du@ Conseil@ 34:@ 84-88

    1978. The occurrence{f larval anisakid nematodes in《mall

    gadoids@ from@ Scottish@ waters . J . mar , biol , Ass . U , K , 58:@ 347-

    356.

    Wootten , R . and@ I . F , Waddell , 1977.@ Studies@ on@ the@ biology@ of

    larval@nematodes@from@the@musculature@of@cod@and@whiting@in@Scottish

    waters , J , Cons . int . Explor . Mer@37:@ 266-273

    水盛 保 . 1975. 北海道起源 シロザケ に対する標識放流から 得られた結果の

    分析についての 試み.北太平洋漁業国際委員会研究報告 32: 123-151.

  • Abs Ⅰ ract

    Urawa , S , 1986.@ The@ parasites@ of@ salmonid@ fishes@ -@ D@ , The@ biology

    of@ anisakid@ nematodes@ and@ the@ prevension@ of@ their@ human@ infections .

    Fish@ and@Eggs@No , 156:@ 52-70

    The taxonomy , life history and occurrence of Anisakis simplex and

    certain@ other@ marine@ nematodes@ of@ the@ family@ Anisakidae@ in@ salmonid

    fishes are reviewed, and preventive measures of their human infections

    are@ presented , Five@ species@ of@ Anisakidae@ have@ been@ recorded@ from

    Japanese@ salmonid@ fishes , of@ which@ A , simplex@ and@ Pseudoterranova

    decipiens@ are@ important@ with@ regard@ to@ human@ infection , A@ simplex

    larvae@ are@ concentrated@ in@ the@ ventral@ musculature@ of@ Pacific@ salmon ,

    Although@ A , simplex@ larvae@ usually@ accumulate@ as@ fish@ grow@ older ,

    there@ is@ no@ significant@ correlation@ between@ intensity@ of@ A ・ simplex

    larvae@ and@ age@ of@ chum@ salmon@ spawners@ in@ Hokkaido , This@ suggests

    that@ A , simplex@infections@may@occur@in@ returning@ chum@ salmon@ in@ the

    western@ region@ of@ the@ North@ Pacific@ on@ their@ way@ to@ the@ home@ river@ in

    Hokkaido@ from@ the@eastern@ side , since@ it@has@ been@ well@ documented@ that

    the@ infection@ level@ of@ A ・ simplex@ larvae@ is@ much@ higher@ in@ western

    than@in@eastern@salmon . Fish@must@be@frozen@to@-20@ @C@ and@ then@kept@ at

    not@ higher@ than@ this@ temperature@ for@ at@ least@ 12@ hours@ before@ raw

    consumption .

    (Hokkaido@ Salmon@ Hatchery , Fisheries@ Agency , 2-2@ Nakanoshima ,

    Toyohiraku , Sapporo , 062@Japan)