2
GS1 ヘルスケアジャパン協議会 GS1 (ジーエスワン)標準バーコードとは ? 実際の導入にあたってのステップ https://www.dsri.jp/gshealth/ 医薬品への表示例 今すぐ始めましょう ! Let's Scan! お問い合わせは アクセスはこちら 医薬品・医療機器等に表示された GS1 標準バーコード Scan して読み取ることで 取り間違いや誤使用の防止、トレーサビリティの確保、医療従事者の負担軽減、働き方改革、過剰 な医療機器の判別とコスト削減など様々な効果が得られます。 ◆コミュニケーションから始めましょう。 一気にすべてを導入するのは容易ではありません。何より各部門間のコミュニケーションが必要です。 ◆プロセスの自動化から始めることが必要です。 データの運用には、まずはできるところから始め、他の仕組みへの拡大を計画することが重要です。 ◆導入にあたってはシステムが必要です。 データ活用のために電子カルテ、オーダリングシステム、バーコードリーダーなどが必要です。 GS1 標準バーコードは、国際的な流通標準化推進機関である GS1 が推進する国際標準のバーコードです。 薬機法が改正され、医薬品・医療機器等の製造販売業者は、製品を特定するための符号(GS1標準バーコード等) の表示が義務化されます。既に医薬品では、PTP シートや注射アンプル1本単位にまで表示されています。 バーコード例 具体的な事例や出典に関してもお気軽にお問い合わせ下さい。 2020 年 2 月版 ◆データは強力な資産です。 上手なデータの管理、活用は、今日そして将来にわたって皆様を支え、利益を生み出します。 GS1 標準バーコードの活用で、患者も含めた、医療現場全体が利益を得るために Simple Scan 安全で効率的な医療の実現のために GS1 ヘルスケアジャパン協議会事務局 ( 一財 ) 流通システム開発センター ヘルスケア業界グループ 107-0062 東京都港区南青山 1-1-1 新青山ビル東館 9F Email: [email protected] TEL: 03-5414-8535 FAX: 03-5414-8513 GS1 データバー限定型 GS1 データバー限定型合成シンボル GS1-128 シンボル GS1 データマトリックス

GS1 Simple Scan › ... › disclosure › pdf › 2020_Simple_Scan.pdf医療安全・信頼の扉を開く鍵は、「Scan」 GS1標準バーコード 出典: 久保田英雄, 田中直文「鋼製器具トレーサビリティ

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: GS1 Simple Scan › ... › disclosure › pdf › 2020_Simple_Scan.pdf医療安全・信頼の扉を開く鍵は、「Scan」 GS1標準バーコード 出典: 久保田英雄, 田中直文「鋼製器具トレーサビリティ

GS1ヘルスケアジャパン協議会

GS1(ジーエスワン)標準バーコードとは ?

実際の導入にあたってのステップ

https://www.dsri.jp/gshealth/

医薬品への表示例

今すぐ始めましょう ! Let's Scan!

お問い合わせは アクセスはこちら

医薬品・医療機器等に表示されたGS1標準バーコードをScanして読み取ることで取り間違いや誤使用の防止、トレーサビリティの確保、医療従事者の負担軽減、働き方改革、過剰な医療機器の判別とコスト削減など様々な効果が得られます。

◆コミュニケーションから始めましょう。 一気にすべてを導入するのは容易ではありません。何より各部門間のコミュニケーションが必要です。◆プロセスの自動化から始めることが必要です。 データの運用には、まずはできるところから始め、他の仕組みへの拡大を計画することが重要です。◆導入にあたってはシステムが必要です。 データ活用のために電子カルテ、オーダリングシステム、バーコードリーダーなどが必要です。

GS1標準バーコードは、国際的な流通標準化推進機関であるGS1が推進する国際標準のバーコードです。薬機法が改正され、医薬品・医療機器等の製造販売業者は、製品を特定するための符号(GS1標準バーコード等)の表示が義務化されます。既に医薬品では、PTPシートや注射アンプル1本単位にまで表示されています。

バーコード例

具体的な事例や出典に関してもお気軽にお問い合わせ下さい。2020年 2月版

◆データは強力な資産です。 上手なデータの管理、活用は、今日そして将来にわたって皆様を支え、利益を生み出します。

◆GS1標準バーコードの活用で、患者も含めた、医療現場全体が利益を得るために

Simple Scan安全で効率的な医療の実現のために

GS1ヘルスケアジャパン協議会事務局(一財 ) 流通システム開発センター ヘルスケア業界グループ〒107-0062東京都港区南青山 1-1-1 新青山ビル東館 9FEmail: [email protected]: 03-5414-8535 FAX: 03-5414-8513

GS1データバー限定型 GS1データバー限定型合成シンボル

GS1-128シンボル GS1データマトリックス

Page 2: GS1 Simple Scan › ... › disclosure › pdf › 2020_Simple_Scan.pdf医療安全・信頼の扉を開く鍵は、「Scan」 GS1標準バーコード 出典: 久保田英雄, 田中直文「鋼製器具トレーサビリティ

医療安全・信頼の扉を開く鍵は、「Scan」 GS1標準バーコード

出典 : 久保田英雄 , 田中直文「鋼製器具トレーサビリティシステムによる可視化がもたらす効果」日本手術医学会誌35(3):256-259 2014

調剤薬局ヒアリング事例取り間違い防止での活用

病院ヒアリング事例病棟ミキシングでの活用

持参薬管理での活用

医療現場での活用が進み出した GS1標準バーコード

ME機器の記録・管理での活用

医事・保険請求漏れ防止での活用

効果 : 薬の取り間違いは 0% に !

その他の効果:24時間薬局の夜間1人対応も       安心・安全 !

効果 : 2人体制による目視確認から

   1人でより確実な確認が可能に !

作業手順例

①処方箋をコピーして、入力作業と調剤作業(ピッキング)を同時に進行②監査担当者は、バーコードリーダを起動させ自分の IDバーコードを Scan③処方箋入力により出力された処方確認書と取り揃えたPTPシートのGS1標準バーコードを Scan(入力間違いもチェック)

作業手順例

①担当者の IDバーコードを Scan

②薬剤部での調剤の際に発行される注射用照合ラベルを Scan

③注射薬の GS1標準バーコードを Scan

抗がん剤やワクチンの混注時にGS1標準バーコードをScanしてチェック薬剤部での薬剤準備時に、電子カルテに使用薬剤のロット・使用期限も記録

持参薬のPTPシートのGS1標準バーコードをScanして、効率的に医薬品を特定

使用薬剤の記録・管理での活用

・単品でシリアル管理するので、紛失や入れ替わりなどを防止

・滅菌状態や手術使用履歴、修理履歴などのトレーサビリティを可能に

・修理金額や廃棄時期などからライフサイクルでコスト算出も可能

手術器械の履歴管理での活用

コンテナセット組立時間を

50%以上 短縮

鋼製器具のGS1標準バーコードを Scan

実施と同時にGS1標準バーコードを Scan

正確で迅速な実施記録がその場で完了

記録忘れによる請求漏れを防止

医療機器本体のGS1標準バーコードを Scan

機器の故障や修理内容を記録 &院内における貸出の管理情報を記録

・点検、貸出、修理情報の検索が瞬時にでき、過去の記録を閲覧可能・ペーパーレス化と業務の軽減に貢献・ME機器の使用年数をグラフ表示し、老朽化を一目で把握

・特定保険医療材料の正確な使用履歴管理を実現・事後の入力作業が不要となり、看護師等の負担軽減

ロケーション確認

在庫管理の効率化

スムーズな納品

スピーディーな会計

取り違え防止

作業の効率化

患者確認

在庫削減

履歴管理