16
学 校 行 事 《 第2学期 》 第236号 2018年12月20日 日本大学鶴ヶ丘高等学校 広報部 東京都杉並区和泉2-26 -12 TEL 033322 7521(代) http://www.tsurugaoka.hs.nihon-u.ac.jp 第100回全国高等学校野球選手権記念大会 西東京大会 9月1日 始業式・防災訓練 4日 3年センター試験説明会 7日 1・2年スタディーサポート          11日 生徒会役員選挙 12日 1年文理適性検査 2年生徒対象修学旅行説明会 16日 3年特進コース・一般受験クラス・普通コース(希望者) 駿台・ベネッセマーク模試 19日 1年キャリアガイダンス 21日 グレースジャパンツアー到着 22日 オーストラリア短期留学帰国 27日 3年基礎学力到達度テスト 28日 生徒総会 10月2日 全校水泳大会 3日 キャリア講演会 4日 日本大学 創立記念日  5日 グレースジャパンツアー出発 6日 受験生保護者対象入試学校説明会① 13日 1年生徒・保護者対象進路説明会 14日 3年特進コース・一般受験クラス・普通コース(希望者) 駿台・ベネッセ記述模試 16日 2年中間試験(~ 19日) 21日 2年先発班修学旅行出発(~26日) 22日 2年後発班修学旅行出発(~27日) 1年中間試験(~25日) 11月1日 1年(普通・特進)・2年特進実力試験 2日 2年特進実力試験 4日 3年特進コース・一般受験クラス・普通コース(希望者) 駿台・ベネッセマーク模試 7日 2年大学模擬講義 10日 受験生保護者対象入試学校説明会② 14日 3年期末試験(~16日) 2年生徒対象進路説明会 17日 1年保護者対象修学旅行説明会 19日 1・2年三者面談(~21日) 3年特進コース・一般受験クラス 三者面談(~21日) 24日 1・2年コース選択〆切 受験生保護者対象入試学校説明会③ 12月6日 1・2年期末試験(~10日) 12日 答案返却授業(~13日) 20日 終業式 22日 冬期外部特別講習(~28日)

( 3 ) 322...( 3 ) 322 鶴ヶ丘祭 生徒会指導部主任 久保田 善政 六月二十三日(土) ・二十四日(日) が、「百花斉放の日程で、本校文化祭、鶴ヶ丘祭

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ( 3 ) 322...( 3 ) 322 鶴ヶ丘祭 生徒会指導部主任 久保田 善政 六月二十三日(土) ・二十四日(日) が、「百花斉放の日程で、本校文化祭、鶴ヶ丘祭

学 校 行 事 《 第2学期 》

第236号2018年12月20日

日本大学鶴ヶ丘高等学校 広報部東京都杉並区和泉 2 -26 -12TEL 03‒3322‒ 7521(代)http://www.tsurugaoka.hs.nihon-u.ac.jp

第100回全国高等学校野球選手権記念大会 西東京大会

9月1日 始業式・防災訓練  4日 3年センター試験説明会  7日 1・2年スタディーサポート           11日 生徒会役員選挙  12日 1年文理適性検査     2年生徒対象修学旅行説明会  16日 3年特進コース・一般受験クラス・普通コース(希望者)     駿台・ベネッセマーク模試  19日 1年キャリアガイダンス  21日 グレースジャパンツアー到着  22日 オーストラリア短期留学帰国  27日 3年基礎学力到達度テスト  28日 生徒総会10月2日 全校水泳大会  3日 キャリア講演会  4日 日本大学 創立記念日   5日 グレースジャパンツアー出発  6日 受験生保護者対象入試学校説明会①  13日 1年生徒・保護者対象進路説明会  14日 3年特進コース・一般受験クラス・普通コース(希望者)     駿台・ベネッセ記述模試  16日 2年中間試験(~ 19日)

  21日 2年先発班修学旅行出発(~26日)  22日 2年後発班修学旅行出発(~27日)     1年中間試験(~25日)11月1日 1年(普通・特進)・2年特進実力試験  2日 2年特進実力試験  4日 3年特進コース・一般受験クラス・普通コース(希望者)     駿台・ベネッセマーク模試  7日 2年大学模擬講義  10日 受験生保護者対象入試学校説明会②  14日 3年期末試験(~16日)     2年生徒対象進路説明会  17日 1年保護者対象修学旅行説明会  19日 1・2年三者面談(~21日)     3年特進コース・一般受験クラス     三者面談(~21日)  24日 1・2年コース選択〆切     受験生保護者対象入試学校説明会③12月6日 1・2年期末試験(~10日)  12日 答案返却授業(~13日)  20日 終業式  22日 冬期外部特別講習(~28日)

Page 2: ( 3 ) 322...( 3 ) 322 鶴ヶ丘祭 生徒会指導部主任 久保田 善政 六月二十三日(土) ・二十四日(日) が、「百花斉放の日程で、本校文化祭、鶴ヶ丘祭

平成30年12月20日 ( 2 )

『百花斉放〜かけよう七色の帯〜』に寄せて

学校長 

川 原 容 子

 みなさまこんにちは。本日は、平成

三十年度第六十五回鶴ヶ丘祭にご来場

いただき、誠にありがとうございます。

本年度のテーマは、「百花斉放~かけ

よう七色の帯~」です。

テーマにある百花とは、多くの花、

様々な花を、斉放とは一斉にひらくこ

とを意味し、文学や、芸術活動におい

て様々な方面の人々が自由に創作し、

切磋琢磨していく様を表してもいま

す。今

年のテーマから思い出された言葉

に、陶芸家である河井寛次郎氏の「過

去が咲いてゐる今 

未来の蕾で一杯な

今」というものがあります。今感じて

いる喜びは、これまで種を蒔き、水や

りを怠らずに育ててきた成果であると

いうもので、柳宋悦、浜田庄司、バー

ナード・リーチなどと民芸運動で活躍

した河井氏らしい言葉だと思っていま

す。日

本大学は来年いよいよ百三十周年

を迎え、本校は今年で創設六十八年目

を迎えます。

大学から蒔かれた一粒の種である本

校が、日本大学の教育理念である「自

主創造」に加え「真剣力行」「和衷協同」

の三校訓を掲げ大きく発展できたこと

に、改めて感謝するとともに、それぞ

れの歴史に少し触れたいと思います。

日本大学学祖である山田顕義

(一八四四~一八九二)は、松下村塾

の門下生であり、吉田松陰の個性尊重

の教育に基づき、共同・勤労精神を養っ

てきました。また、大村益次郎からは

兵法を学び、のちに軍人としての才能

も発揮していきます。そして、初代司

法大臣となった山田が若い法律者たち

を全面的に支援し、日本大学の前身で

ある日本法律学校が一八八九年に創立

されました。

本校は、一九五一年に日本大学農獣

医学部(現在の生物資源科学部)の併

設校として誕生しました。この誕生か

ら現在に至るまで、先人の方たちが、

鶴ヶ丘高校を発展させるために血のに

じむような努力を積み重ねてくださっ

たおかげで、現在の鶴ヶ丘高校の姿が

あります。

これらの伝統を学び伝えて行く使命

を本校教職員と本校生徒一二五九名が

それぞれ引き継いでいます。吉田松陰

によって蒔かれた種が、この長きにわ

たる激動の歴史の中にあっても、人々

の強い想いに支えられて、立派に花を

咲かせ、さらに一二五九名の未来の蕾

で一杯な今です。生徒たちのそれぞれ

の特色や魅力が織りなす帯に込められ

た文化祭への想いを、ぜひ感じ取って

くだされば幸いです。

結びになりますが、この鶴ヶ丘祭開

催にご協力くださったすべての方々

に、心より感謝申し上げ、巻頭言とさ

せていただきます。

第65回 鶴ヶ丘祭百花斉放

〜かけよう七色の帯〜2018/06/23・24

Page 3: ( 3 ) 322...( 3 ) 322 鶴ヶ丘祭 生徒会指導部主任 久保田 善政 六月二十三日(土) ・二十四日(日) が、「百花斉放の日程で、本校文化祭、鶴ヶ丘祭

平成30年12月20日( 3 )

鶴ヶ丘祭

生徒会指導部主任 

久保田 

善政

六月二十三日(土)・二十四日(日)

の日程で、本校文化祭、鶴ヶ丘祭

が、「百花斉放 

~かけよう七色の

帯~」をテーマに開催された。開催

時期が梅雨時の六月ではあるが、二

日目は雨が上り、五千人を超える来

場者をお迎えすることとなった。一・

二年生が劇やゲーム等の発表・参加

型企画、三年生が模擬店、各クラブ

の企画やステージ発表、実行委員会

企画や生徒会企画、有志団体による

パフォーマンスなど、生徒たちはそ

れぞれの立場で大いに鶴ヶ丘高校最

大のイベントを盛り上げていた。模

擬店の売り上げは好調で、二日間で

長という立

場としてま

とめること

はとても大

変で、沢山

悩みまし

た。しかし、

様々な考え

があるから

こそ、自分

とは違う考えを知ることができまし

た。それは、とても貴重な経験とな

りました。そして、一人では絶対に

成功しませんでした。仲間がいてく

れたからこそ、最後までやりきるこ

とができました。本当にありがとう。

皆さんの一生の思い出に残るよう

な、最高にアツくてキラキラした文

化祭になっていたら嬉しいです。本

当にありがとうございました。

百花斉放

3J 

高橋 

タケル(御成門中)

今回の鶴ヶ丘祭はかつてないほど

の盛り上がりを見せました。クラス

の企画や部活動での企画に一生懸命

になる生徒たちが相互に支え合って

活動し、個性豊かなパフォーマンス

がいたるところで見られました。

例えば、一年生は高校生活初の

鶴ヶ丘祭で高校生活が始まって間も

二十万円以上を売り上げるクラスも

あった。厚生委員会のバザーの売り

上げとともに、今年七月の西日本を

中心とした豪雨災害で被災された

方々を支援する義援金として送るこ

ととなっている。尚、各企画での受

賞者は次の通りである。

各賞受賞者

一年クラス企画

最優秀

E組 

優秀

F組

二年クラス企画

最優秀

J組 

優秀

E組

ミス鶴ヶ丘   

三H 

片木 

麻綾

ミスター鶴ヶ丘 

二E 

大澤 

海斗

男装      

三I 

瓜生 

芽衣

女装      

三A 

田中 

直人

カラオケ大会

優勝 

ガリ勉(加藤・田中)

準優勝     

浅野  

鶴ヶ丘祭に寄せて

2F 

木田 

七海(烏山中)

今年の鶴ヶ丘祭のテーマは「百花

斉放~かけよう七色の帯~」でし

た。“かける"には、色々な意味が

あります。虹を架ける、鶴が空を翔

る……。そんな、沢山の思いを込め

て、“かけよう"を平仮名にしました。

人はそれぞれ、考えていること

や思いがあります。それを、委員

ないにもかかわらず、力強い団結力

でクラスの企画に取り組んでいまし

た。一方で、二年生は去年の鶴ヶ丘

祭での経験を生かして、ご来場くだ

さった方たちが笑顔になるような活

動が多く見られました。三年生は初

めての模擬店ということもあり、頭

を悩ませながらも、どれも食欲をそ

そられる模擬店がたくさんありまし

た。以

上のように、各学年そして各ク

ラス、お互いに支え合って鶴ヶ丘祭

を盛り上げてくれました。そしてそ

のなかで、私たちはたくさんのこと

を学ぶことができました。鶴ヶ丘祭

は、私たちの高校生活の中で、一生

の思い出になったことに間違いあり

ません。

Page 4: ( 3 ) 322...( 3 ) 322 鶴ヶ丘祭 生徒会指導部主任 久保田 善政 六月二十三日(土) ・二十四日(日) が、「百花斉放の日程で、本校文化祭、鶴ヶ丘祭

平成30年12月20日 ( 4 )

今までで一番の三週間

二H 

関根 

空瑠美(千歳中)

このサマープログラムは、私に

とって初めての海外経験でした。し

かし、英語漬けの毎日でありながら

日本に戻りたいと思うことは滞在中

に一度もありませんでした。

その理由の1つに、PA(program

assistant

)の存在があると思います。

PAは主にケンブリッジ大学に在学

中の大学生か大学院生です。彼らは

授業後、外が暗くなる九時ごろまで

レクリエーションや学校周辺の散策

を企画してくれたり、自由時間には

いくらでも話し相手になってくれま

す。大学内の授業でもイギリスやケ

ンブリッジの歴史に触れられます

が、彼らは実際のケンブリッジでの

学校生活から家族のことまで話して

くれました。中には話しているうち

に仲良くなり、今でもメールでやり

取りしているPAもいます。

このプログラムに参加する生徒

は、誰もが完璧な英語力を持ってい

るわけではありません。しかし、ほ

とんどの参加生徒に共通すること

は、英語のスキルを磨こうという意

識が人一倍あったことです。そのお

かげで自分の意識も変わりました。

参加させてくださった方々には感謝

の気持ちでいっぱいです。

ケンブリッジの朝

二D 

影山 

颯大(石川台中)

朝の光が夜まで続くこのケンブ

リッジに別れを告げようとした前々

日。私はすっかりいつもと変わらぬ

日常となったこの生活を終える準備

をしながら、やり残したことはない

のかと回想のようなことをしてい

た。あった。右も左もわからない私

にやさしく色々なことを教えてくれ

た紅茶店の彼女にお礼を告げていな

かった。体の動くままに手紙を握り

しめた私は玄関を飛び出し、彼女に

お礼を告げることができた。彼女が

教えてくれたのは道や知識だけでは

ない。遠い異国の地からやってきた

一人の青年にもここまでしてくれる

という親切心。これは女性に使うべ

きではないと思うが、まさに英国紳

士のそれであった。この経験は決し

て忘れることはないだろう。

平成30年度第10回ケンブリッジ大学サマープログラム体験記

Page 5: ( 3 ) 322...( 3 ) 322 鶴ヶ丘祭 生徒会指導部主任 久保田 善政 六月二十三日(土) ・二十四日(日) が、「百花斉放の日程で、本校文化祭、鶴ヶ丘祭

平成30年12月20日( 5 )

オーストラリア海外語学研修【7月27日〜8月17日】

7 月27日 か ら 8 月17日 に か け て、AustraliaのBrisbaneにあるGrace Lutheran Collegeにてオーストラリア海外語学研修が行われました。今年度は15名の生徒(男子4名、女子11名)が参加し、全日程を大きなトラブルなく有意義に過ごすことができました。

平日、生徒たちは、ESLという非英語圏の生徒を対象としたクラスで英語を学んだり、現地校の日本語クラスに参加し日本語を教えたり、Buddyと共に現地校の授業に参加をしたりして過ごしました。生徒たちが特に印象に残っているのは、Buddyと共に参加をした現地校の授業だそうで、豚の解剖やコンピュータのプログラミングなど日本ではあまり体験できないことが経験ができたと、嬉しそうに話していました。

週末はホストファミリーとともにゴールドコーストなどのビーチに行ったり、動物園にいきコアラやカンガルーを見たり、ホストファミリーに日本食を振る舞ったりと家庭毎に素敵な時間を過ごしたようです。

約3週間の語学研修を通して、子どもたちの英語力は非常にレベルアップしました。しかしその英語力以上に成長が見られたのは、子どもたち一人一人の人間的な成長です。日本とは大きく違う異文化の中で彼らが彼女たちが感じた全てのことが、成長するためのこやしになっていると感じた語学研修でした。

Page 6: ( 3 ) 322...( 3 ) 322 鶴ヶ丘祭 生徒会指導部主任 久保田 善政 六月二十三日(土) ・二十四日(日) が、「百花斉放の日程で、本校文化祭、鶴ヶ丘祭

平成30年12月20日 ( 6 )

ニュージーランド海外語学研修【7月27日〜8月19日】今年度で6度目になるニュージーランド語学研修。今年は定員となる16名の生徒が参加しました。

New Zealand, Christchurchから南西に160kmに位置する田舎町FairlieのMackenzie Collegeで3週間を過ごしました。

最初は緊張しながら対面したホストファミリー。それでも下校後や週末にファミリーと過ごす中で、いろいろな思い出ができました。研修の最後に恒例となっているフェアウェルパーティでは、涙ながらに感謝の気持ちを伝えつつ、別れを惜しんだり、再会を誓ったりしていました。日本の保護者から遠く離れた地で得た経験は、きっと人生の糧となるでしょう。

研修中は本校生徒の英語の授業だけでなく、現地校生徒の授業も受けます。授業の雰囲気の違いに驚いた生徒も多かったです。また途中に、自然豊かで広大な氷河を見られるMount Cookまで足を伸ばしたり、人口5番目の都市Dunedinに2泊3日滞在したりしました。

今年の参加者は全員1年生でしたので、次年度にはカナダでの修学旅行を予定しています。これからの人生で海外に行く機会も増えるでしょう。ぜひ、今回の語学研修での経験を活かして、よりよい渡航にしてもらいたいです。

Page 7: ( 3 ) 322...( 3 ) 322 鶴ヶ丘祭 生徒会指導部主任 久保田 善政 六月二十三日(土) ・二十四日(日) が、「百花斉放の日程で、本校文化祭、鶴ヶ丘祭

平成30年12月20日( 7 )

2J 鎗 桃代(城西大城西中)私は、今回のオーストラリア留学を終えてたくさんのことを

学び、また感じました。現地の人やホームステイ先の家族の優しさを感じたり、日本では出来ないであろう沢⼭のことも経験しました。しかしそんな楽しかった生活の中でも、相⼿の⾔っていることがわからなかったり、自分の⾔いたいことが伝えられなかったり、⾟いことが楽しかったことと同じくらいありました。最初、あまり自主的に動けなかった私は家族との会話や、学校での友達と会話をすることを、意識的ではないですが避けていた面がありました。自分から話すということをせず、多くの“話す機会”を失ってしまっていました。そんな自分の弱さが見え、嫌気がさし悔しくなりました。このまま会話をせず籠っているのは簡単ですが、そこで諦めてしまったらこの留学に来た意味がないと思い、そこからは出来るだけ自分から動くように⼼がけました。そんな私の話を、家族や友人は真剣に聞いてくれ、1番一緒にいたホストシスターとは趣味のことから将来のことまでたくさんのことを話したりしました。

オーストラリアでは日本と全く違う“文化”を体験できました。日本とは全く違う授業のやり⽅、様々な行事、食事はもちろんのこと、会話の話題、話し⽅も違いました。日本にいては感じられない、このようなことを生で感じることができて毎日が楽しかったです。また、自分が変わるきっかけを貰えたことにとても感謝しています。

オーストラリア短期留学(6月30日〜9月22日)

Grace Japan Tour 2018担当 蔦原 玲(国際交流)

平成30年9月21日(金)~10月5日(金)の間、本校の姉妹校であるGrace Lutheran CollegeのJAPAN TOURが行われた。今年は20名のGrace高校の生徒が来日し、本校の生徒との親睦を深めながら日本という国や文化への理解を深めた。

本校においての一番のビッグイベントは、なんといっても3泊4日のホームステイである。鶴高生から募った有志20名の生徒がホストファミリーを務め、3日間寝食を共にし本物の絆を作り上げた。また本校の授業にもGrace校の生徒たちに参加してもらい、「リアルな日本の高校生体験」をしてもらった。

他にも、本校茶華道部・剣道部の協力のもと日本文化体験や、杉並和泉学園との1日交流など盛りだくさんの日程となっていた。

別れの瞬間には、ホストファミリー生徒の中には涙を流している者もいた。「でも、必ずまた会えるから。」と⾔い涙を拭く彼らの姿から、短い時間ではあったもののこのJAPAN TOURを通して受け入れ側である我々にとっても大きな成長の機会であったことを見てとることができた。「これからも、両校の絆をさらに確かな強いものに」という

⾔葉をGrace校の先生からいただいた。友情は、自動的に続いていくものではなく、続けようとして初めて形になっていくものである。生徒たちには、海の向こうにできた大切な友達と、これからも友達のままでいてほしいと切に願う。その姿勢がもたらしてくれるものは人生の財産になるであろう。

Page 8: ( 3 ) 322...( 3 ) 322 鶴ヶ丘祭 生徒会指導部主任 久保田 善政 六月二十三日(土) ・二十四日(日) が、「百花斉放の日程で、本校文化祭、鶴ヶ丘祭

平成30年12月20日 ( 8 )

第六十五回NHK杯

全国高等学校放送

コンテスト︵全国大会︶

五部門出場

二I 

木澤 

りさ子(南六郷中)

昨年、私たちが本誌で宣言した

「十二年連続全国大会出場」という

目標を達成することができました。

今回は前哨戦である東京都大会にお

いて、アナウンス部門︹宮本遥(三

D)︺優勝、ラジオドキュメント部

門﹃SATOSHI 

CLASS﹄

優勝、ラジオドラマ部門﹃砂漠にて﹄

優勝、テレビドキュメント部門﹃お

前の目を掻い潜る﹄優勝、研究発表

部門﹃フレームレートで変わる世

界﹄第二位となり、合計五部門での

全国大会出場となりました。都大会

での四部門優勝は本校放送部史上初

の快挙であり、合わせて総合成績で

も五十四校中のトップで、総合優勝

を果たすことができました。

全国大会では、準決勝には進出で

きず、全国大会入賞のレベルには今

一歩及びませんでした。この悔しさ

をバネにして、今後さらに実力を伸

ばしていくことが私たち放送部の課

題です。来年は「十三年連続全国大

会出場」という報告を必ずできるよ

う部員一同頑張ります。これからも

放送部の応援をよろしくお願いしま

す!

第四十二回

全国高等学校総合文化祭

︵二〇一八信州総文祭︶

放送︵朗読︶部門出場

三B 

岸田 

寧(々広島市立国泰寺中)

私はこの夏、第四十二回全国高等

学校総合文化祭(放送部門)の朗読

部門に出場させていただきました。

総文祭は「文化部のインターハイ」

と称される大きな大会です。昨年の

秋の都大会で出場が決定した時は、

まさに夢心地でとても嬉しかったこ

とが思い出されます。

開催地の長野県岡谷市についた時

は、空気も新鮮で、地元の人も歓迎

してくれて、大会にきたとは思えな

いような安心感を覚えました。本番

直前、これが高校生活最後の朗読な

のだというプレッシャーと緊張で自

分の心音がうるさく聞こえるほどで

した。しかしいざ舞台に立って読み

始めると、心音は一気に消え去り、

大勢の前で朗読をする緊張よりも、

全国から集まった高校生に自分の朗

読を聞いてもらえるのだという喜び

のほうが大きかったことを覚えてい

ます。

結果は、ブロック二位と全国ベス

ト十六という成績を残すことができ

ました。悔いがなかったわけではあ

りませんが、自分の今の全力を出し

きり、都大会で一度も勝つことがで

きなかった相手に勝ち、東京都出場

者の中では一番良い成績だと知り、

本当に嬉しかったです。

来年の総文祭の舞台は佐賀です。

これからも多くの部員が自分らしい

アナウンスや朗読、作品制作ができ

ることを願っています。最後に、皆

様より温かい応援を頂きました。本

当にありがとうございました。

平成三十年度

全日本高等学校

ソフトテニス選手権大会

負けない気持ち

二C 

伊郷 

太貴(清明学園中)

今回、東京都のインターハイ予選

で勝ち上がることができ、自分の夢

であり、目標であった全国大会とい

う大きな舞台に立つことが出来た。

中学の頃は団体戦で出場したが個人

戦では上手くいかず、結果を出せず

に悔しい思いをした。そのため、今

年の大会こそは出てやろうと強い気

Page 9: ( 3 ) 322...( 3 ) 322 鶴ヶ丘祭 生徒会指導部主任 久保田 善政 六月二十三日(土) ・二十四日(日) が、「百花斉放の日程で、本校文化祭、鶴ヶ丘祭

平成30年12月20日( 9 )

持ちで臨んでいた。全国決めの対戦

相手は中学の頃によく戦っていた相

手だったが、全てにおいて格上だっ

たので不安でしかなかった。そんな

中、相方の木庭君と話し合った。二

人でやるべき事を話し合い、それを

徹底することを決めた。お陰で安心

し、リラックスしてプレーができ、

迷うことなく自分が決めたコースに

ボールを打つことが出来た。攻めな

きゃ勝てない。ミスしない。サーブ

の確率。気持ちで負けるな。そんな

ことを試合中考えていた。冷静に対

応できたのはペアの木庭君、そして

応援してくれた方々の支えがあった

からだと思った。

全国大会では、中学の頃から活躍

している選手や自分が憧れている選

手がたくさんいた。実際に自分がそ

の人達の動画を見たりして打ち方を

まねしたり、試合の中での球回しな

どを研究していたので、それを目の

前で見ることがとても嬉しかった。

試合を見て感じたのは「気持ちの強

さ」であった。負けている時でも攻

め続ける気持ちが大切なんだ、とい

うことを悟った。自分は初戦負け

だったが、いい物を学ばせてもらっ

た。これらを生かしてこれからも頑

張っていきたいし、嫌なこととも向

き合っていこうと思った。来年もこ

の舞台に戻れるように頑張ります。

一番の舞台に立って 

二D 

木庭 

直哉(深沢中学校)

私がなぜインターハイに出場でき

たのか、まずソフトテニスが大好き

だからです。この気持ちは間違いな

く誰にも負けません。そしてペアの

伊郷君の存在です。中学の頃、東京

でソフトテニスをやっていて知らな

い人はいないでしょう。しかし伊郷

君だけが強くてもインターハイには

出られません。私はインターハイに

出ることを目標に毎日ソフトテニス

のことだけ考えていました。

そして高校生の夢の舞台であるイ

ンターハイをかけたインターハイ予

選が始まりました。初日は順調に勝

ち進み、勝ち残りの日を迎えまし

た。苦しい試合もありましたがベス

ト十六に入りあと一勝でインターハ

イというところで当たったのが、東

京で一番強い駒大高校の二番手でし

た。超チャレンジ精神で挑み、ファ

イナルで見事勝利しインターハイを

決めました。今までのテニス人生で

一番嬉しい瞬間で、伊郷君と抱き

合って喜びました。

そして迎えた八月四日インターハ

イ個人戦初日。試合前は緊張は全く

無く落ち着いていました。しかしい

ざコートに立つと身体は固まり声も

出ず、極度の緊張が起こりました。

おそらく実力では全く劣ってなどい

ないはずの相手なのに、思い通りの

プレーができず簡単に三ゲーム取ら

れてしまいました。そこに来てやっ

と調子が戻ったのか、なんとなく自

分のプレーができるようになり一

ゲーム取りました。しかし相手の勢

いは止められず、私のインターハイ

はすぐに終わってしまいました。悔

しさというより疑問を抱いていまし

た。「なぜなのか、どうして負けた

のか、相手も同じ状況なのに。」こ

の経験を忘れずに、これからにつな

げようと思いました。幸いにも我々

はまだ二年なので、来年もチャンス

があります。 

毎日の練習で上を目指すことを意

識して少しずつでも実力を上げて、

まずは東京で一番になること。そし

て、インターハイで勝ち上がること

を常に目標にします。先生や部の仲

間や両親への感謝の気持ちを忘れ

ず、そしてなによりも自分らしさを

出せるプレーをしていきたいと思い

ます。

Page 10: ( 3 ) 322...( 3 ) 322 鶴ヶ丘祭 生徒会指導部主任 久保田 善政 六月二十三日(土) ・二十四日(日) が、「百花斉放の日程で、本校文化祭、鶴ヶ丘祭

平成30年12月20日 (10)

第10回体育祭が11月6日(火)、予備日として9日(金)、アミノバイタルフィールドにて開催されるはずであった。残念ながらいずれの日もあいにくの雨となり、中止となってしまった。この体育祭は、体育祭実行委員会と生徒会役員会を中心に、放送部や陸上部、料理部の協力も得て準備を進めていた。当日は平常授業となったが、生徒たちが日々練習し準備してきた応援パフォーマンスの披露の場を、ということで急遽5・6校時に体育館で応援合戦が開催された。三年生を中心とした各団の創意工夫を凝らした熱いパフォーマンスに、生徒たちの大声援が加わって大きな盛り上がりを見せていた。予定していた競技プログラムは左記の通りである。

プログラム

【午前の部】 ① 開会式            開会宣⾔   校歌斉唱   学校長挨拶   優勝旗返還   選⼿宣誓    競技上の注意   準備体操 ② 徒競走    ③ 障害物競争 ④ 台風の目 ⑤ 棒引き ⑥ 騎馬戦 ⑦ 部活動対抗リレー       

【午後の部】 ⑧ 応援合戦       ⑨ 1年クラス全員リレー   ⑩ 大縄跳び     ⑪ いかだ流し        ⑫ 2年色別対抗リレー  ⑬ 3年色別対抗リレー      ⑭ 閉会式                      成績発表   優勝杯授与   講評   閉会宣⾔

第10回 体育祭

Page 11: ( 3 ) 322...( 3 ) 322 鶴ヶ丘祭 生徒会指導部主任 久保田 善政 六月二十三日(土) ・二十四日(日) が、「百花斉放の日程で、本校文化祭、鶴ヶ丘祭

平成30年12月20日(11)

体育祭実行委員長 2E 出口 健(銀座中)今年の体育祭は中止になってしまいましたが、応援団発表の盛り上がりは印象的でした。どの団も

個性が出ていて踊っている人はもちろんの事、見ている人も笑顔が絶えることなく体育館全体が楽しんでいるのが心に残っています。なかなか味わうことのできない時間でした。

体育祭の競技はできませんでしたが、応援団をはじめ一つの目標に向かって仲間と何かを成し遂げる事の素晴らしさを改めて感じました。来年は必ず開催できることを心から願っています。

Page 12: ( 3 ) 322...( 3 ) 322 鶴ヶ丘祭 生徒会指導部主任 久保田 善政 六月二十三日(土) ・二十四日(日) が、「百花斉放の日程で、本校文化祭、鶴ヶ丘祭

平成30年12月20日 (12)

平成三十年度特待生・奨学生

七月十四日(土)に、本校図書館

多目的ホールにおいて、今年度の日

本大学特待生と、本校奨学生に対す

る授与式が保護者同伴のもと行われ

ました。

受賞者氏名

日本大学特待生

三A 

久保 

柚 (稲城五中)

三E 

井上 

花純(牛込一中)

二A 

髙橋 

陽南(橘中)

二C 

岡島 

純菜(芦花中)

日本大学鶴ヶ丘高等学校奨学生

◎第一種

三F 

太田 

結花(北沢中)

三L 

千木良 

亮磨(千歳中)

三L 

中野 

瑶己

(デュッセルドルフ日本人学校)

三L 

樋口 

菜花(東蒲中)

二D 

岡田 

佳奈

(さいたま市立八王子中)

二D 

窪田 

明日香(上石神井中)

二J 

谷合 

望々(由木中)

二J 

若生 

あかり(松江六中)

◎第二種

一E 

難波 

桃子

(サンパウロ日本人学校)

一E 

三村 

和楓(千歳中)

一L 

草野 

伊武紀(千歳中)

一L 

橋本 

夏実(東村山四中)

一M 

金子 

航(向陽中)

一M 

村田 

瑞季(滝野川紅葉中)

日本大学鶴ヶ丘高等学校英明奨学生

◎第一種

三B 

上垣外 

将隆(貝塚中)

三G 

原 

優介(常盤中)

三K 

梅影 

七菜(生田中)

三L 

福田 

楽人(

渋谷区立本町中)

二C 

立花 

桃茄(三鷹四中)

二J 

永野 

優衣(烏山中)

二J 

降簱 

怜子(成蹊中)

二J 

若村 

賢斗(桐ケ丘中)

一D 

稲垣 

晴香(生田中)

一K 

藤田 

彩花(北沢中)

一L 

鈴木 

蘭乃(向陽中)

一L 

田村 

伊央奈(中野二中)

第23回 校内スピーチコンテスト平成30年6月9日(土)より、本校多目的ホールに於いてスピーチコンテストが開催された。

今年の参加者は9名で、全て1年生であった。各々が選りすぐりの思い入れのあるテーマを題材に、4分間の英語スピーチに挑戦した。以下はコンテストの結果である。

 第1位 1J 菊池 結月(志茂田中)  『What can we do? 〜 communication 〜』 第2位 1M 橘 明日香(渋谷本町学園中)  『Maternity Harassment』 第3位 1D 志村 夏実(深川七中)  『Making a better world』 

第1位に輝いた菊池結月は、日本大学本部主催の第40回スピーチコンテストに鶴ヶ丘高校代表として参加した。惜しくも入賞は逃したものの、グローバル社会に生きる私達現代人に求められるコミュニケーション力について心のこもったスピーチを披露した。

広 報 室〈異動(転出)〉

渡わた

邉なべ

 耕こう

平へい

(事務課員)平成30年7月1日付で、日本大学法学部管財課へ異動されました。

Page 13: ( 3 ) 322...( 3 ) 322 鶴ヶ丘祭 生徒会指導部主任 久保田 善政 六月二十三日(土) ・二十四日(日) が、「百花斉放の日程で、本校文化祭、鶴ヶ丘祭

平成30年12月20日(13)

で自分の仕事を努めていきたいと思います。よ

ろしくお願いします。

書 

記 

鈴木 

源人(一A・西台中)

先輩たちが築き上げてきた鶴高のよき伝統を

守り、より良い学校づくりを目指します。前期

は学級委員会に参加し、鶴高の良さをたくさん

知りました。学校行事など、皆さんの活動を支

えていきたいです。そして、生徒会役員として、

責任のある活動をしていきます。また、皆さん

の意見を積極的に取り入れた活動をしていきた

いです。一年間よろしくお願いします。

書 

記 

瀬戸口 

桃夏(一J・桜川中)

私は前期鶴ヶ丘祭実行委員として仕事をして

きました。これからは生徒会役員として生徒の

声に寄り添い、少しでも快適に、楽しく学校生

活を送るお手伝いをしていきたいと思います。

よろしくお願いします。

会 

計 

小泉 

慧太(二H・烏山中)

私は今年で生徒会会計は二年目になります。

自分のできる仕事はしっかりと遂行できるよう

にしていけるように努力していきたいと思いま

す。

会 

計 

田村 

隆太朗(一E・浅間中)

多くの人の助けになれるような活動をしてい

く努力をしたいと思います。どんな小さなこと

でも真剣に取り組み、新しいことにもチャレン

ジすることで、よりよい生活環境を作り上げて

いきたいです。

会 

長 

影山 

颯大(二D・石川台中)

私は昨年より生徒会役員としてこの学校のた

め、努力してきました。しかし、それは生徒の

みなさんの協力あってこそのものと考えていま

す。会長になったからといって無理にこの学校

を変えようとは考えていません。みなさんの意

見を第一に考えていきます。何のために?より

良い学校づくりのために。

副会長 

加藤 

真尋(二C・西池袋中)

昨年も生徒会副会長をやっておりましたが、

昨年とはまた一味違った、新たなメンバーを迎

えたこの生徒会で私自身の視野も広げて、仲間

とも協力しあっていきます。そして生徒の皆さ

んともつながりを持ち、新しい鶴ヶ丘高校を築

き上げていきたいと思います。

副会長 

藤春 

織音(一F・国立三中)

教育改革が進められている今、もっと授業が

受けやすく楽しい学校にしていけるように全力

第51期生徒会役員紹介

今年度より、1・2年生は生徒1人1台iPad環境が実現しました。今年は教育改革(高大接続改革)スタートの年であり、「主体的で対話的で深い学び」の実践が求められます。各教科でロイロノート等のアプリを活用し、組織的な授業改善を実施しています。また、1年生ではeポートフォリオを用いて、行事や各種試験後を中心に振り返りを行っています。なお、7月に開催された「Classi活用研究会」において本校のポートフォリオの取り組み内容を講演しました。これらのICT機器を活用した取り組みを通して、学力の3要素

(「知識・技能」「思考力・判断力・表現力等」「主体的に学習に取り組む態度」)、21世紀型スキル、特にメタ認知能力の伸張を図っています。

ICT活用推進プロジェクトよりICTレポート

ICT活用推進主任 近藤 明宏

Page 14: ( 3 ) 322...( 3 ) 322 鶴ヶ丘祭 生徒会指導部主任 久保田 善政 六月二十三日(土) ・二十四日(日) が、「百花斉放の日程で、本校文化祭、鶴ヶ丘祭

平成30年12月20日 (14)

▽国体選考会(7/15・16・21)都ベスト24

  藤原 美月・林崎菜々子▽城西地区大会(8/13・27)

ベスト16  藤原 美月・林崎菜々子  藤間 彩花(2I・篠崎二中)・  三浦 花織(2H・三鷹一中)  嶋村 南璃(2H・打越中)・  岩崎 柚来(1I・深沢中)▽私学大会個人戦(8/14・16)

都ベスト32  藤原 美月・林崎菜々子  藤間 彩花・三浦 花織▽私学大会団体戦(8/15)

3部 優勝▽新人大会(8/22・23)

都ベスト16  藤原 美月・林崎菜々子 ▽普及大会(9/9)

ブロック優勝  嶋村 南璃・  杉野 海愛(1A・金井中)▽九支部大会(9/16)

第2位

■バドミントン部▽高体連インターハイ予選団体戦(6/10・

17)男子団体 4回戦 西ブロック ベスト16女子団体 3回戦 西ブロック ベスト32

▽高校生オープン団体戦(8/30・31)男女団体出場

▽夏合宿(8/2~6) 長野県佐久市▽高体連バドミントン選手権(8/14・15)

女子ダブルス 4回戦 ベスト8▽高体連新人戦Ⅰ部ダブルス(関東選抜予

選)(8/14~22)男子ダブルス 4回戦女子ダブルス 4回戦

▽練馬区高校生大会(ダブルス)(8/19)女子ダブルス ベスト8

▽杉並区民祭高校生の部(8/22・24)男子シングルス 優勝

北野 裕己(2B・赤羽岩渕中)男子ダブルス 優勝

  栁  拓臣(2A 大森二中)・  北野 裕己▽第九支部大会(団体)(8/26)

男子団体 3位女子団体 3位

▽高体連新人戦Ⅰ部シングルス(関東選抜予選)(9/30・10/7・10/8)男子シングルス 4回戦 ベスト39

▽高体連新人大会(全国選抜予選)(団体)(11/4~)

■剣道部▽玉竜旗大会(7/24~7/26 マリンメッセ

福岡)女子団体 1回戦

本校 1人残し勝 久留米高(福岡県)女子団体 2回戦

  本校 1人残し負 伊万里高(佐賀県)▽桜門旗大会(8/14 とどろきアリーナ)

女子団体 1回戦  本校2-1千葉明徳(千葉) 女子団体 2回戦  本校1-2和歌山工業(和歌山)▽山内旗大会(8/16 東京武道館)

女子団体 1回戦  本校1(2)-1(1)大多喜高(千葉) 女子団体 2回戦  本校4-0法政二高(神奈川) 女子団体 3回戦  本校1-0五泉(新潟) 女子団体 4回戦 ※ベスト16  本校0-3久御山(京都)▽日本大学体育大会高校の部(9/10 理工

学部スポーツアリーナ)

 女子団体 予選リーグ1回戦  本校3-0日大三島 女子団体 予選リーグ2回戦  本校3-0日大東北 女子団体 予選リーグ3回戦  本校1-1日大習志野

日大習志野と同点ながら勝者数差で予選敗退

▽東京都私学第9支部大会(9/17 新渡戸文化学園体育館)女子団体 予選リーグ1回戦

本校3-0大妻中野女子団体 予選リーグ2回戦

  本校4-0専大附属 決勝リーグ1回戦  本校4-1国学院久我山 決勝リーグ2回戦 ※準優勝  本校0-2文大杉並

■空手道部▽第47回関東高等学校空手道大会(6/9・

6/10 於:茨城県武道館) 女子団体形 1回戦  本校2-3拓殖大学紅陵 女子団体組手 1回戦  本校3-1麗澤 女子団体組手 2回戦  本校0-3埼玉栄 女子個人形 1回戦  川上 菜菜0-5本島 里桜

(県立前橋工業)▽東京都高等学校インターハイ予選(6/17

於:国士舘)男子団体組手 第3位女子団体組手 第2位女子個人形 第3位

  川上 菜菜(3E・明海中)▽東京都秋季大会(10/28・11/4 於:国士

舘)男子団体形 第3位男子団体組手 第3位女子団体形 第2位女子団体組手 第2位女子個人形 第2位

  軍司 佳歩(2C・三鷹一中)

■ウエイトリフティング部▽第30回東京都秋季ウエイトリフティン

グ選手権大会(9/30)男子62kg級 トータル125㎏ 2位

小林(1B・三沢中) 男子77kg級 トータル162㎏ 1位  蛯名  廉(1L・落合二中) 男子85kg級 トータル153㎏ 2位  田中 健太(1B・十条富士見中) 女子58kg級 トータル122㎏ 2位  橋本 夏実(1L・東村山四中)

■放送部▽第65回NHK杯全国高等学校放送コン

テスト東京都大会(予選6/3、決勝6/17)

 【アナウンス部門】  優勝 宮本  遥(3D・山王中)

※全国大会出場 【ラジオドキュメント部門】  優勝 SATOSHI CLASS   制作代表:柴田  幸(3F・西葛西中)

※全国大会出場 【テレビドキュメント部門】  優勝 お前の眼を掻い潜る  制作代表:森村 悠哉(3A・大森四中)

※全国大会出場 4位 合わせることはいいことか?  制作代表:木澤りさ子(2I・南六郷中) 【創作ラジオドラマ部門】  優勝 砂漠にて  制作代表:奈良原幸拓(3I・西宮中)

※全国大会出場 【研究発表部門】

  2位 フレームレートで変わる世界  制作代表:上垣外将隆(3B・貝塚中)

※全国大会出場◎上記の結果により、東京都総合優勝

となりました。▽第42回全国高等学校総合文化祭長野大

会・信州総文祭2018(8/9・10) 【朗読部門】

ブロック2位(ベスト16)  岸田 寧々(3B・国泰寺中)

■英語部▽ 第9回 「神戸女学院大学 絵本翻訳コ

ンクール」参加井口未由希(2J・北沢中)

■演劇部▽第41回東京都高等学校文化祭演劇部門

城西地区大会(9/23)顧問作「屋上の話」

最優秀賞受賞 中央発表会(都大会)に推薦される

▽東京都中央発表会(11/17)東京芸術劇場シアターウエストにて上演

■吹奏楽部▽鶴ヶ丘祭での演奏(6/24)▽第58回東京都高等学校吹奏楽コンクー

ル A組 銅賞(8/12)▽校内アンサンブルコンサート(10/7)▽第10回杉並納税街頭キャンペーン パ

レード演奏(10/28)

■バトントワリング部▽永福体育館落成式 演技披露 (8/3)▽東京都バトン協会バトントワーリング

コンテスト 小平市大会 (8/18)1年生10名

  入門 金賞受賞   2年生10名  初級・中級 金賞・銀賞受賞  堀江 香凪 (2F・八王子五中)   中級金賞受賞  末藤梨々花 (2J・烏山中)   中級金賞受賞▽杉並区納税キャンペーンパレード (10/

28)▽日本大学商学部砧祭パレード (11/4)▽東京都バトン協会バトントワーリング

コンテスト 品川区大会 (11/18)1年生13名入門・初級 金賞・銀賞受賞板垣  凜 (2B・明星中)

  中級金賞受賞 西 穂乃佳 (2C・富士中)  中級金賞受賞 渋谷 美羽 (2F・加賀中)  中級金賞受賞 椎葉 百香 (2G・宮崎中)  中級金賞受賞 綠川 珠菜 (2G・深川三中)   中級金賞受賞 田中 千茜 (2J・足立七中)   中級金賞受賞

■料理部▽点心に挑戦(4/2)▽生地から作るイタリア料理(4/3)▽1年生歓迎会(5/29)▽料理検定2級3級・菓子検定2級3級受

検(12名合格、6/8)▽文化祭チョコパイ販売、料理部考案T

FTお弁当販売(6/23、24)▽JICA訪問(7/22)▽生物資源科学部による食品開発レクチャー(8/22)

▽食品開発&食品加工実習@生物資源科学部(8/30)

Page 15: ( 3 ) 322...( 3 ) 322 鶴ヶ丘祭 生徒会指導部主任 久保田 善政 六月二十三日(土) ・二十四日(日) が、「百花斉放の日程で、本校文化祭、鶴ヶ丘祭

平成30年12月20日(15)

■ ■ ■ 部活動報告 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■スキー部▽プールトレーニング 本校屋内プール  7/21、23、25、27、28▽プラスノーキャンプ 丸沼高原サマーゲレンデ  8/22~24▽チューンアップ講習会 本校教室:10/31、11/7▽見極め雪上トレーニング 狭山スキー場:11/20、12/11

■陸上競技部▽第47回東京高体連陸上第4支部陸上競

技学年別・1年生大会(6/9・10) 1年男子 800m 2.09.65 7位  野澤 雅治(1B・南浦和中) 1年男子 走幅跳 5m65 6位  内田颯一郎(1A・平戸中) 2年男子 400m 52.88 2位  久保田瑶生(2E・弥栄中) 2年男子 1500m 4.28.44 3位  小川 晃生(2D・狛江二中) 共通男子三段跳 12m97 2位  髙橋 陽南(2A・橘中)  2・3年男子走幅跳 6m24 5位  髙橋 陽南 共通女子3000m 11.49.96 3位  吉野  萌(2H・姪浜中) 女子4×400mR 4.29.49 8位  野中かおり(2D・西宮中)・  吉野  萌・  河邊  咲(2J・板橋三中)・  矢部 恵子(1K・上板橋三中)

この結果、1年男子の入賞者である野澤・内田と、男子三段跳で標準記録に達した髙橋の3名が都大会進出となった。

▽第39回東京都高体連選抜陸上競技大会兼東京都高等学校一年生大会(7/14・15)

 1年男子 800m 2.14.99 予選敗退  野澤 雅治 1年男子 走幅跳 5m75 予選敗退  内田颯一郎 男子三段跳 13m04 予選敗退  髙橋 陽南▽第72回東京私立中高8・9支部大会(8/

18) 男子100m 12.11 5位  長谷川 由(2G・調布中) 男子100m 12.31 7位  内田颯一郎 男子400m 53.41 6位  久保田瑶生 男子1500m 4.28.12 4位  小川 晃生 男子1500m 4.34.98 8位  野澤 雅治 走幅跳 6m15 2位  髙橋 陽南 走幅跳 5m93 5位  内田颯一郎  女子100m 14.43 7位  矢部 恵子 女子1500m 5.23.74 5位  簔口 優奈(1A・生田中) 女子1500m 5.28.33 6位   河邊  咲 女子1500m 5.32.47 8位   吉野  萌

この結果、男子総合4位、女子総合6位に入賞した。

■野球部▽第100回全国高等学校野球選手権記念大

会 西東京大会(7/7~7/30) 西東京大会準優勝 1回戦 本校10-0都立清瀬

 2回戦 本校6-5都立永山 3回戦 本校7-0明大明治 4回戦 本校19-15明大中野八王子 5回戦 本校3-2創価 準決勝 本校7-5国士舘 決 勝 本校3-5日大三高

■サッカー部▽全国高校サッカー選手権東京都予選 1回戦 本校8-0聖学院 2回戦 本校0-3東工大附属

■女子バスケットボール部▽平成30年度東京都総合体育大会兼全国大

会東京都予選 6/3(日)第3回戦 Dシード獲得戦  本校40-56京華女子高

※結果:Dシード獲得ならず、3年生は引退

▽平成30年度夏季大会(E・H地区合同ブロック大会16校)

  8/19(日)第1回戦  本校53-29都立瑞穂農芸高  8/20(月)第2回戦  本校35-56都立小平西高

※結果:Rブロック16校中参加、2回戦敗退

▽平成30年度日本大学体育大会 ≪バスケットボール高校女子の部≫ 9/ 6(木)予選リーグ  本校30-40日大二高  本校40-11日出高

※予選3校中2位で、下位順位決定戦へまわる

 順位決定トーナメント  本校96-61日大三高 9/ 7(金)順位決定トーナメント  本校86-64日大習志野高  本校85-67佐野日大高

※結果:参加校18校17チーム中第9位

▽平成30年度私立中学高校協会第9支部大会

 9/16(日)予選リーグ  本校66-9光塩女子高  本校35-23堀越高 9/17(月祝)予選リーグ  本校34-24杉並学院高  本校48-16大妻中野高  本校26-32東京立正高

※結果:予選2ブロック6チーム中2位通過、決勝トーナメント進出

 9/23(日)決勝トーナメント  本校26-134実践学園高

※結果:参加16校中ベスト8グループ

■男子バレーボール部▽東京都高等学校総合体育大会 1回戦 本校2-0工学院大附     本校2-0東京実業 2回戦 本校2-1東京農大一 3回戦 本校0-2武蔵野北▽私学大会(8/16) 2回戦 本校2-0広尾学園 3回戦 本校0-2成城▽全日本選手権大会一次予選(8/19) 2回戦 本校0-2紅葉川▽杉並区民大会(8/26) 1回戦 本校2-0東京立正 2回戦 本校0-2専修大附属A▽日本大学体育大会(8/28、29) 予選グループ  本校0-2大垣日大  本校0-2日大三島 順位決定戦  本校0-2日大東北▽第九支部大会(9/2) 予選リーグ  

  本校0-2東亜学園  本校0-2明大中野  本校2-0國學院久我山

■女子バレーボール部▽インターハイ予選(6/10) 本校1-2大妻▽私学大会(8/16) 本校2-0早稲田実業 本校0-2日体大荏原▽夏季大会(8/19) 本校2-0白百合 本校0-2修徳

■アメリカンフットボール部▽関東高等学校アメリカンフットボール

大会(5/26~6/24) 1回戦 本校27-24埼玉栄 2回戦 本校14-13横浜栄 準決勝 本校33-47足立学園 3位決定戦 本校27-16駒場学園▽東京都アメリカンフットボール秋季大

会(9/16~10/14) 3回戦 本校48-33日大櫻丘 4回戦 本校33-21日大三 準決勝 本校21-30足立学園 3位決定戦 本校37-36都立西

■男子ソフトテニス部▽全日本選手権予選(5/27) 第5位 木庭 直哉(2D・深沢中)     伊郷 太貴(2C・清明学園)  

この結果、全国高等学校総合体育大会(2018彩る感動 東海総体)への出場権を獲得

▽関東高等学校ソフトテニス選手権大会(6/3)

 1回戦敗退 木庭 直哉 伊郷 太貴 ▽全日本団体選手権大会2次予選(6/10) ベスト16  木庭 直哉 伊郷 太貴   内野 優陽(3B・松木中)  石川 雄聖(2I・御園中)  武政 陽也(3F・深川八中)  松永 拓也(2B・志村一中)▽国体選手選考会1次リーグ(7/16) Dリーグ第2位  木庭 直哉 伊郷 太貴  ▽国体選手選考会2次リーグ(7/22) 決勝Aリーグ第4位  木庭 直哉 伊郷 太貴 ▽全国高等学校総合体育大会 (2018彩る感動 東海総体)(8/4) 1回戦敗退 木庭 直哉 伊郷 太貴 ▽中野区秋季大会(8/26) 優 勝 木庭 直哉 松永 拓也 第2位 北川 広宙(烏山中)     伊郷 太貴 第3位 鳥羽 慧寛(2A・烏山中)     鶴田 洋介

(2G・秋田大学教育文化学部附属中)▽新人大会(9/9) 準優勝 木庭 直哉 伊郷 太貴 ▽第9支部大会(10/1) 優勝 川口竜之介(尾久八幡中)    伊郷 太貴     鳥羽 慧寛 石川 雄聖    木庭 直哉 松永 拓也    北川 広宙 鶴田 洋介

■女子ソフトテニス部▽全国総体個人予選(5/13・20) 都ベスト16 藤原 美月(1A・稲城三中)・ 林崎菜々子(2G・深沢中)▽全国総体団体予選(6/11) 都ベスト8  本校0-3武蔵野大千代田

Page 16: ( 3 ) 322...( 3 ) 322 鶴ヶ丘祭 生徒会指導部主任 久保田 善政 六月二十三日(土) ・二十四日(日) が、「百花斉放の日程で、本校文化祭、鶴ヶ丘祭

平成30年12月20日 (16)

第65回 鶴ヶ丘祭

百花斉放〜かけよう七色の帯〜

2018/06/23・24