4
<最新技術を駆使したデジタル×伝統体験コンテンツ概要> ■「ハイパー縁日 ばい NAKED」企画・演出:NAKED Inc. 最先端テクノロジー×縁日あそびが楽しめる未来のお祭りにふさわしいデジタル屋台を体験できる。 屋台1<HYPER射的> 自分の手を拳銃に見立て照準を定めたら、「バン!」と叫んで賞品を狙い撃ち!命中したら点数が加点される 新感覚射的ポイントゲーム。 屋台2<YO-YO釣り> 色とりどりの和柄模様が変わっていく不思議なヨーヨーを釣ってみて。釣ろうとすると「Yo!Yo!」とラッ プが盛り上げるYo!チェケラ! 屋台3< Oh!メーン> 自分の顔が縁日の綿あめになったり、金魚につつかれたりする映えすぎ注意なお面のフォトブース。思わず 「Oh Man (オーメーン) !!」と叫びたくなるかも? 「KABUKI ノ ヒカリ」 制作:helo Inc. 今春東京・渋谷に突如現れ話題を呼んだ、歌舞伎×最先端テクノロジーを用いた体験型メディアアート「カ ブキノヒカリ展」より。三大名作『義経千本桜』をテーマに、新たなインタラクティブが楽しめる。納涼滝 の裏側に広がる美しくも奥深い神秘的な光の空間へと誘う。※昼マツリのみ <吉野の花道> 一歩ずつ足を踏み出す度に美しく舞い上がる桜の花びら。吉野山に広がる桜をイメージした華やかな道中を 表現。 <光景の奏> 歌舞伎に使われる“音”を、グラフィックなホログラムによるCG演出で新しい体験へと昇華。『道行初音旅』 の見所でもある桜が満開の吉野路を歩く静御前。ホログラムで映し出された楽器に触れると、彼女の前に不 思議な現象が…。 ■「歌舞伎×AR 石川五右衛門 ~南座唐破風の場~」制作:ミエクル株式会社 南座、そして歌舞伎の紹介がなんとARで体験できる!?南座の破風に片岡愛之助扮する大泥棒石川五右衛門 がAR(拡張現実)として登場!ご当地の人気演目『楼門五山桐』南禅寺山門の場をモチーフに新たな脚本で 書き下ろされた、新感覚の歌舞伎×AR体験。※昼マツリのみ 「HYPER射的」イメージ 「YO-YO釣り」イメージ 「Oh!メーン」イメージ 「KABUKI ノ ヒカリ」 <吉野の花道>イメージ 「KABUKI ノ ヒカリ」 <光景の奏>イメージ 片岡愛之助映像出演「歌舞伎×AR 石川五右衛門 ~南座唐破風の場~」イメージ

<最新技術を駆使したデジタル×伝統体験コンテン …...<最新技術を駆使したデジタル×伝統体験コンテンツ概要> 「ハイパー縁日ばいNAKED」企画・演出:NAKED

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

<最新技術を駆使したデジタル×伝統体験コンテンツ概要>

■「ハイパー縁日 ばい NAKED」企画・演出:NAKED Inc.最先端テクノロジー×縁日あそびが楽しめる未来のお祭りにふさわしいデジタル屋台を体験できる。

屋台1<HYPER射的>

自分の手を拳銃に見立て照準を定めたら、「バン!」と叫んで賞品を狙い撃ち!命中したら点数が加点される

新感覚射的ポイントゲーム。

屋台2<YO-YO釣り>

色とりどりの和柄模様が変わっていく不思議なヨーヨーを釣ってみて。釣ろうとすると「Yo!Yo!」とラッ

プが盛り上げるYo!チェケラ!

屋台3< Oh!メーン>

自分の顔が縁日の綿あめになったり、金魚につつかれたりする映えすぎ注意なお面のフォトブース。思わず

「Oh Man (オーメーン) !!」と叫びたくなるかも?

■「KABUKI ノ ヒカリ」 制作:helo Inc.今春東京・渋谷に突如現れ話題を呼んだ、歌舞伎×最先端テクノロジーを用いた体験型メディアアート「カ

ブキノヒカリ展」より。三大名作『義経千本桜』をテーマに、新たなインタラクティブが楽しめる。納涼滝

の裏側に広がる美しくも奥深い神秘的な光の空間へと誘う。※昼マツリのみ

<吉野の花道>

一歩ずつ足を踏み出す度に美しく舞い上がる桜の花びら。吉野山に広がる桜をイメージした華やかな道中を

表現。

<光景の奏>

歌舞伎に使われる“音”を、グラフィックなホログラムによるCG演出で新しい体験へと昇華。『道行初音旅』

の見所でもある桜が満開の吉野路を歩く静御前。ホログラムで映し出された楽器に触れると、彼女の前に不

思議な現象が…。

■「歌舞伎×AR 石川五右衛門 ~南座唐破風の場~」制作:ミエクル株式会社南座、そして歌舞伎の紹介がなんとARで体験できる!?南座の破風に片岡愛之助扮する大泥棒石川五右衛門

がAR(拡張現実)として登場!ご当地の人気演目『楼門五山桐』南禅寺山門の場をモチーフに新たな脚本で

書き下ろされた、新感覚の歌舞伎×AR体験。※昼マツリのみ

「HYPER射的」イメージ 「YO-YO釣り」イメージ 「Oh!メーン」イメージ

「KABUKI ノ ヒカリ」

<吉野の花道>イメージ

「KABUKI ノ ヒカリ」

<光景の奏>イメージ

片岡愛之助映像出演「歌舞伎×AR 石川五右衛門

~南座唐破風の場~」イメージ

<「ミライマツリフードフェス」概要>

CANNATUREL(カンナチュール)

缶詰専門店京都生まれの自然派缶詰。特許製法で旨みを残し濃厚な蒸し牡蠣をペースト状にした「牡蠣味噌」など、お酒の名アテが続々!・缶詰「じゃこ天アヒージョ」 ¥600など

【 5/12~5/25 】出店飲食店(※50音順)

京都かめよし(きょうとかめよし)

ポップコーン京都生まれ、無添加の自然派ポップコーンブランド。「完熟山椒」や「黒蜜きな粉」、「九条ねぎ」など京都フレーバーも充実!・できたてポップコーン(夕日ヶ浦の塩味)¥300など

京都・本くず氷(きょうと・ほんくずごおり)

アイス宮内庁御用達の吉野本葛と、京の名水「桃の井」の湧水から作られる新感覚の冷菓♪ぷるん、シャリッととした食感も楽しんで。・宇治抹茶アイス ¥300など

京都 祇園・侘家古暦堂(きょうと ぎおん・わびやこれきどう)

鶏料理厳選した鶏を使用した「鶏カツ弁当」は食べごたえ十分のカツに、甘辛そぼろとカレー風味のキャベツが食欲をそそる一品。・鶏カツ弁当 ¥1,200など

JEREMY&JEMIMAH(ジェレミーアンドジェマイマ)

京わたがし抹茶や黒蜜など和の素材を独自の製法で、口溶けにこだわったわたがしで忠実に再現。スイートな風が吹き抜けます。・棒わたがし ¥600など

Vineria h(ヴィネリアアッシュ)

イタリアン鴨川沿いにあるカジュアルイタリアン。地元の野菜をふんだんに使い、彩り豊かな一皿を提案。目でも舌でも満喫できます。・シラスとタケノコの焼きリゾット ¥900など

LUDENS(ルーデンス)

イタリアン薬膳とイタリアンの融合した料理を提案し、日夜進化を遂げるイタリアンレストラン。斬新さと繊細さが共存する一皿をぜひ。・和牛ローストビーフ、ミライマツリ・マカロン3種 各¥900

■5/19~5/25に出店する店舗(※50音順)

IL GHIOTTONE (イル ギオットーネ)

イタリアンもしイタリアに京都という州があったら? こんな考えから生まれた、四季のある日本の旬の食材達を使った京和風イタリアン。

MAVO(マヴォ)

フレンチ「素材と進化の融合」をテーマにしたフレンチレストラン。京都の初夏を感じる独創的なメニューをお祭りスタイルで提案。・MAVO GION特製ホットドッグ(2種)各¥900

楽仙樓(らくせんろう)

中国料理京都を代表する水餃子の店!皮はツルツルもちもち、具は肉汁がたっぷり。ミライマツリではふっくら蒸し餃子スタイルでどうぞ。・蒸し餃子 ¥600など

Café Bistro AUX BONS MORCEAUX(カフェ・ビストロ オーボンモルソー)

フレンチフランスのビストロの美意識が光るリヨン料理のお店。トラディショナルなフランスの味を、お祭りスタイルでカジュアルに。・クロックムッシュ ¥600など

【 5/12~5/18 】出店飲食店(※50音順)

【 5/19~5/25 】出店飲食店(※50音順)

<伝統と革新を彩る「ミライマツリフードフェス」×お酒のマリアージュ>

<提供メニュー>・京都ブルワリー謹製 「ザ・プレミアム・モルツ」(樽生)・ジャパニーズクラフトジン「ROKU」ソーダ割・角ハイボール・伊右衛門・サントリー天然水・ペプシジャパンコーラ

●サントリー 「ザ・プレミアム・モルツ」神泡アート(2F)サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」の神泡アートに歌舞伎の隈取版がミライマツリ限定で登場。「奴(やっこ)」、「一本隈(いっぽんぐま)」をはじめ、5種類の隈取アートが楽しめる。

●サントリードリンクブース(1F)京都ブルワリー謹製「ザ・プレミアム・モルツ」(樽生)の他、ジャパニーズクラフトジン「ROKU」ソーダ割やソフトドリンクなどを提供。京都を誇る名店が集う「ミライマツリフードフェス」とお酒のマリアージュをお楽しみください。

<伝統と革新を融合「神泡アート」×歌舞伎「隈取」>