9
935 Ivermectinに よる治療に抵抗した糞線虫症患者の検討 1)琉球大学医学部第一内科 ,2)琉球大学医学部地域医療研究センター 志喜屋孝伸 座覇 新村 政昇 中村 仲吉 朝邦 幸地 昭彦 上原 上地 博之 大城 淳一 金城 福 則1)斎 厚1)2) (平成4年2月17日 受 付) (平成4年3月6日 受 理) Key words: Strongyloides stercoralis, strongyloidiasis, anti-HTLV-I antibody, ivermectin Ivermectinに よ る 糞 線 虫 症 治 療 の5~6ヵ 月 後 の 駆 虫 結 果 を 報 告 す る と と もに,駆 虫できた症例 と治 療 に 抵 抗 し た 症 例 を 比 較 した 結 果 に つ い て 報 告 す る. 1.Ivermectin 1錠(6mg)を2週 間 間 隔 で2回 投 与 す る方 法 を70例 に 対 し て 行 っ た が,治 療5~6カ 月 後 の 駆 虫 率 は95.7%(45/47)で あ っ た. 2.治 療 中 あ る い は 治 療 後 の 糞 便 検 査 で1回 で も糞 線 虫 が 陽 性 で あ った 症 例12例(以 下,抵 抗 群)と1 回 も陽 性 で な か った 症 例58例(以 下,駆 虫 群)と の 比 較 で は,治 療 前 に 症 状 を 有 して い た 症 例 は 駆 虫 群 (84.5%)が 抵 抗 群(50.0%)よ り有 意 に多 く,抗HTLV-1抗 体 の 陽 性 率 は 抵 抗 群(66.7%)が (20.7%)よ り有 意 に高 か った.治 療 前 の 検 査 成 績 で は 好 酸 球 が 抵 抗 群 で 有 意 に 低 く(266.2±117.2/mm3 vs.533.2±429.7/mm3),IgEも 抵 抗 群 で 有 意 に 低 か った(217.2±442.91U/ml vs.1, ml). 3.駆 虫 群 と抵 抗群 を抗HTLV-1抗 体 の 有 無 別 に 比 較 す る と,駆 虫 群 で は 治 療 前 お よび1錠 投与後の 好 酸 球 とIgEは 抗 体 陽 性 群 が 有 意 に 低 か っ た.抵 抗 群 で は2錠 投 与 後 の 好 酸 球 の み に 有 意 差 を 認 め,陽 性 群 が 低 か っ た. 以 上 の よ うに 糞 線 虫 症 患 者 をivermectinで 治 療 す る場 合 に,そ の 患 者 が 抗HTLV-1抗 体 陽 性,好 酸 球 低 値,IgE低 値 の 場 合 に は 治 療 に抵 抗 す る可 能 性 が 強 い の で 注 意 深 く経 過 を み る必 要 が あ る と思 わ れ る. 著 者 らは 糞 線 虫 症 患 者 に対 してivermectin(以 下,IVMと 略)を 使 用 し,そ の有 用 性 につ い て報 告 し て きた が1)2),治 療 に 抵 抗 す る 症 例 が 存 在 し た.治 療 に 抵 抗 す る原 因 が 治 療 前 に わ か れ ぽ,そ れ に対 して 何 らか の 手 段 を講 ず る こ とに よ って 完 全 に 駆 虫 で き る 可 能 性 が あ る の で は な い か と考 え,治 療 に抵抗 した症例 と駆 虫で きた症例 を比 較 検討 した. 材料 と方法 普通寒天平板培地法による便培養検査で糞線虫 が陽 性 で あ った70例 を 対 象 に した. 上 記 の 対 象 者 に 対 してIVM1錠(6mg)を 朝食 1時 間前 に経 口投 与 し,そ の2週 後 さ らに1錠 投 与 す る治 療 を1990年5月 か ら1991年3月 にかけ て 行 った. 血 液 検 査 は治 療 前,1錠 投 与13日 後 お よ び2錠 投 与13日 後 に施 行 した. 普通寒天板培地法を用いた治療終了後の便培養 検 査 を1回 目は2錠 投 与13日 後 に 施 行 し,2回 は1ヵ 月後 か ら2ヵ 月後 の 間 に,3回 目は3~4 別 刷請 求 先:(〒903-01)沖 縄 県 西原 町 字 上 原207 琉球大学医学部第1内 志喜屋孝伸 平成4年7月20日

Ivermectinに よる治療に抵抗した糞線虫症患者の検討journal.kansensho.or.jp/kansensho/backnumber/fulltext/66/...Ivermectinに よる糞線虫症治療の5~6ヵ 月後の駆虫結果を報告するとともに,駆

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 935

    Ivermectinに よ る治療 に抵 抗 した 糞線 虫 症患 者 の検 討

    1)琉球大学医学部第一内科,2)琉球大学医学部地域医療研究センター

    志 喜屋 孝伸 座 覇 修 新 村 政 昇 中村 博

    仲 吉 朝邦 幸 地 昭 彦 上 原 剛 上 地 博 之

    大 城 淳 一 金 城 福則1)斎 藤 厚1)2)

    (平成4年2月17日 受付)

    (平成4年3月6日 受理)

    Key words: Strongyloides stercoralis, strongyloidiasis,

    anti-HTLV-I antibody, ivermectin

    要 旨

    Ivermectinに よる糞線 虫症 治療 の5~6ヵ 月後 の駆 虫結果 を報 告す る とと もに,駆 虫 で きた症例 と治

    療 に抵 抗 した症例 を比 較 した結 果 につ いて報 告す る.

    1.Ivermectin 1錠(6mg)を2週 間間 隔で2回 投与 す る方 法 を70例 に対 して行 った が,治 療5~6カ

    月後 の駆虫 率 は95.7%(45/47)で あ った.

    2.治 療 中あ るい は治療 後 の糞便検 査 で1回 で も糞線 虫 が陽性 で あ った症 例12例(以 下,抵 抗群)と1

    回 も陽 性 でな か った 症例58例(以 下,駆 虫群)と の比較 で は,治 療前 に症 状 を有 して いた症 例 は駆虫 群

    (84.5%)が 抵 抗群(50.0%)よ り有 意 に多 く,抗HTLV-1抗 体 の陽 性率 は抵 抗 群(66.7%)が 駆 虫 群

    (20.7%)よ り有 意 に高 か った.治 療 前 の検査 成績 で は好酸球 が抵 抗群 で有 意 に低 く(266.2±117.2/mm3

    vs.533.2±429.7/mm3),IgEも 抵 抗群 で有 意 に低 か った(217.2±442.91U/ml vs.1,076.8±2,108.0IU/

    ml).

    3.駆 虫 群 と抵 抗群 を抗HTLV-1抗 体 の有 無別 に比 較す る と,駆 虫群 では治 療前 お よび1錠 投与 後 の

    好 酸球 とIgEは 抗体 陽性 群 が有意 に低 か った.抵 抗 群 では2錠 投 与後 の好酸 球 のみ に有意 差 を認 め,陽

    性群 が低 か った.

    以上 の よ うに糞線 虫症 患者 をivermectinで 治療 す る場 合 に,そ の患者 が抗HTLV-1抗 体 陽 性,好 酸 球

    低 値,IgE低 値 の場 合 には治療 に抵 抗す る可 能性 が強 い ので注意 深 く経過 を み る必 要 があ る と思 われ る.

    序 文

    著者 らは糞線虫症患者に対 してivermectin(以

    下,IVMと 略)を 使用し,そ の有用性について報

    告 してきたが1)2),治療に抵抗する症例が存在 し

    た.治 療に抵抗す る原因が治療前にわかれぽ,そ

    れに対 して何 らかの手段を講ず ることによって完

    全に駆虫できる可能性があるのではないか と考

    え,治 療 に抵抗 した症例 と駆虫できた症例を比較

    検討 した.

    材料 と方法

    普通寒天平板培地法による便培養検査で糞線虫

    が陽性であった70例 を対象にした.

    上記の対象者に対してIVM1錠(6mg)を 朝食

    1時 間前に経 口投与し,そ の2週 後さらに1錠 を

    投与する治療を1990年5月 から1991年3月 にかけ

    て行った.

    血液検査は治療前,1錠 投与13日 後および2錠

    投与13日 後に施行した.

    普通寒天板培地法を用いた治療終了後の便培養

    検査を1回 目は2錠 投与13日 後に施行し,2回 目

    は1ヵ 月後から2ヵ 月後の間に,3回 目は3~4

    別刷請求先:(〒903-01)沖 縄県西原町字上原207

    琉球大学医学部第1内 科 志喜屋孝伸

    平成4年7月20日

  • 936 志喜屋孝伸 他

    Table 1 Eradication rate of Strongyloides stercoralis

    %, (No. of negative/No. of subjects)

    ヵ 月 後,4回 目は5~6ヵ 月後 に 実 施 した.

    抗HTLV-I (human T-lymphotropic virus

    typeI)抗 体 の 測 定 は ゼ ラチ ソ粒 子 凝 集 法(セ ロ

    デ ィァ ・HTLV-1,富 士 レ ビオ)の 定 量 法 で 行 い,

    1:16倍 以 上 を 陽 性 と した.

    成 績

    1.駆 虫 効 果(Table 1)

    治 療 終 了 後 の駆 虫 率 は,13日 後 が88.2%で,5

    ~6ヵ 月 後 も95 .7%と 高 い値 を維 持 し て い た.し

    か し,治 療 中 あ るい は治 療 後 の 糞 便 検 査 で糞 線 虫

    が 陽 性 で あ った 症 例 が12例 み られ た(以 下,治 療

    抵 抗 群 と略).

    2.駆 虫 群 と治療 抵 抗 群 との 比 較(Table 2)

    Table 2 Comparison of clinical and laboratory

    data on the first visit between parasite eradicat-

    ed group and resistant group

    a: Mean•}S .D.

    *: p

  • 糞線虫症治療抵抗例の検討 937

    Fig. 1 Changes in complete blood cells before, during and after treatment. Data

    are presented as mean•}SD.

    A: parasite eradicated group, B: resistant group, 1: before treatment, 2:

    during treatment, 3: after treatment.

    Whlte hlood cclls

    A B

    Lymphocytos

    A B

    Evslnophlls

    A B

    を認めた.高 値を示 した症例は前述の白血球が高

    値であった症例 と同一患者である.治 療抵抗群で

    は2錠 投与後に治療前 と比べて有意に減少 した.

    なお,高 値(11,900/mm3)で あった症例はその後

    も12,200/mm3,11,600/mm3と 高値であった.治

    療前,1錠 投与後および2錠 投与後の両群間に有

    意な差はなかった.

    c.好 酸球数

    両群 とも治療 に伴って減少し,駆 虫群では治療

    前 と1錠 投与後および2錠 投与後の間には有意の

    減少を認めたが,治 療抵抗群での減少に有意差は

    なかった.な お,駆 虫群で高値(2,250/mm3)を

    示した症例は過去にタコでアレルギーを生 じたこ

    とがあるとい うことであったが,ア レルギー歴を

    有す るその他の8例 は高値ではなかった.治 療抵

    抗群には2例 のアレルギー歴を有す る者がいたが

    高値ではなかった.治 療前は両群間に有意差を認

    めたが,1錠 投与後および2錠 投与後に有意差は

    なかった.

    d.好 中球数

    駆虫群では1錠 投与後に減少し,治 療抵抗群で

    は逆に増加 したが,い ずれ も有意な差は認められ

    なかった.治 療前,1錠 投与後および2錠 投与後

    の両群間に有意差はなかった.

    2)免 疫グロブ リン(Fig.2)

    a.ガ ンマーグロブリン

    両群 とも治療に伴い低下し,駆 虫群では治療前

    と2錠 投与後の間に有意差を認め,治 療抵抗群で

    は治療前 と1錠 投与後に有意差を認めた.治療前

    1錠 投与後および2錠 投与後の両群間に有意な差

    平成4年7月20日

  • 938 志喜屋孝伸 他

    Fig. 2 Changes in gammaglobulin levels before, during and after treatment.

    Data are presented as mean •} SD.

    A: parasite eradicated group, B: resistant group. 1: before treatment, 2:

    during treatment, 3 : after treatment.

    Total

    lmmunvg tobulin

    AB

    Total 1gA

    A B

    Total IgG

    A B

    Total lgM

    A B

    はなかった.

    b.Total IgG

    駆虫群では治療に伴い変動を示 し,2錠 投与後

    には1錠 投与後 より有意に低下した.治 療抵抗群

    では治療に伴い低下 していったが有意差はなかっ

    た.治 療前,1錠 投与後および2錠 投与後の両群

    間に有意な差はなかった.

    c.Total IgA

    両群 とも治療に伴い変動 し,駆 虫群では2錠 投

    与後は1錠 投与後に比べて有意に低下 したが,治

    療抵抗群での変動 に有意差はなかった.治 療前,

    1錠 投与後および2錠 投与後の両群間に有意な差

    はなかった.

    d.Total IgM

    駆虫群では治療に伴い低下 し,治 療前 と2錠 投

    与後の間に有意差を認めた.治 療抵抗群では1錠

    投与後に低下 し,2錠 投与後 に上昇 したが有意差

    はなかった.治 療前,1錠 投与後および2錠 投与

    後の両群間に有意な差はなかった.

    e.Total IgE(Fig.3)

    駆虫群では治療に伴い低下 し,治 療前 と1錠 投

    与後および2錠 投与後に有意差を認めた.初 診時

    に高値(15,275IU/ml)を 示 した症例は薬剤アレル

    ギーの既往があ り,そ の後 も高値で,治 療前の好

    酸球 も1,184/mm3と 高値であった.治 療抵抗群で

    は治療に伴い逆に上昇したが,有意差はなかった.

    両群間の比較では2錠 投与後に差はなかったが,

    治療前および1錠 投与後は治療抵抗群が有意に低

    値であった.

    両群の治療前,1錠 投与後および2錠 投与後の

    感染症学雑誌 第66巻 第7号

  • 糞線虫症治療抵抗例の検討 939

    Fig. 3 Changes in total IgE concentrations before, during and after treatment.

    Fig. 4 Changes in peripheral OKT4/OKT8 ratios before, during and after treat-ment.

    totalIgEと 好酸球に相関は認め られなかった.

    3)OKT4/OKT8(Fig.4)

    両群 とも2錠 投与後は治療前に比べて低下 した

    が有意差はなく,治 療前および2錠 投与後の両群

    間の比較でも有意差はなかった.

    4)抗HTLV-1抗 体

    治療前に陰性であった50例 の うち治療後に抗体

    価を測定 し得た症例47例 は全例が陰性の ままで

    あった.

    陽性例20例 中12例 については治療前後の保存血

    平成4年7月20日

  • 940 志喜屋孝伸 他

    Table 3 Comparison of laboratory data between anti-HTLV-I positive and negative patients

    a: Mean•}S. D..

    *: p

  • 糞線虫症治療抵抗例の検討 941

    ため,治 療に抵抗する原因は虫体数のみではない

    と思われる.

    ヒトが寄生虫に感染 した時の反応は以下のよ う

    に考えられている6)7).すなわち,寄 生虫に感染 し

    たことを好酸球が認識す ると好酸球表面 にIgE,

    IgG,IgAな どの抗体あるいは補体に対す るレセ

    プターが表出する.そ して,こ れらの抗体あるい

    は補体 と結合した好酸球は寄生虫の虫体表面に接

    着し,好 酸球内部のmajor basic protein, eosino-

    phil cationic protein, eosinophil-derived neur-

    otoxinあ るいは好酸球ペルオキシダーゼが接着

    面に集合 し,脱 穎粒がおこり,寄 生虫を殺虫する.

    IVMは 抑制性神経伝達物質であるガンマア ミ

    ノ酪酸(GABA)の 放 出を促進することによって

    寄生虫を殺障害す るが,Raoら8)はIVMが 抗体や

    補体を活性化す ることによっても寄生虫が殺虫さ

    れると報告 している.今 回検討した治療抵抗群の

    治療前の好酸球 とtotal IgEは 駆虫群 より低値で

    あ り,そ のことがIVMに よる治療に抵抗 した原

    因の可能性がある.

    その好酸球 とtotal IgEが 低値 となった原因 と

    してHTLV-1感 染の影響が考え られ る.す なわ

    ち,教 室で行った調査では糞線虫保有老は陰性者

    に比 して有意 に抗HTLV.1抗 体陽性率が高かっ

    た(44.4%vs.19.0%)9).ま た,著 者 らはmebend-

    azoleを 用いた33例 の糞線虫症患者の治療中に4

    例の治療抵抗例を経験 し,そ の うち治療に全 く反

    応 しなかった3例 は抗HTLV-1抗 体陽性であ り,

    HTLV-1感 染 による何 らかの影響のために糞線

    虫の駆虫を困難にしていると考 えたが10),今 回の

    検討でも治療抵抗群 の抗HTLV-1抗 体陽性率 は

    駆虫群 より有意に高かった.今 回の対象者の好酸

    球 とtotalIgEを 抗HTLV-1抗 体の有無別に検討

    す ると,駆 虫群間では抗HTLV-1抗 体陽性群は陰

    性群 に比べて治療前 の好 酸球 とtotal IgEが 低

    かった.治 療抵抗群間では治療前の好酸球 とtotal

    IgEに 有意差を認めなかったが,好 酸球は陽性群

    が低値であった.す なわち,治 療前の好酸球は治

    療抵抗群の中の抗HTLV-1抗 体陽性群が最 も低

    値で,次 いで駆虫群の抗体陽性群,治 療抵抗群の

    抗体陰性群,駆 虫群の抗体陰性群の順で,HTLV-1

    感 染 が好 酸 球 に影 響 を 及 ぼ して い る も の と思 わ れ

    る.

    治 療 前 のtotalIgEは 駆 虫 群 の 抗 体 陰 性 群>駆

    虫 群 の 抗 体 陽 性 群>治 療 抵 抗 群 の 抗 体 陽 性 群>治

    療 抵 抗 群 の 抗 体 陰 性 群 の順 で,前 述 の好 酸 球 とは

    異 な りHTLV-1感 染 の 影 響 は な い よ うに み え る.

    糞 線 虫 に 特 異 的 なIgEとtotalIgEは 相 関 が あ る

    とい う報 告4)と 相 関 し な い とす る報 告11)が あ るが,

    今 回 の 対 象 者 のspeci且cIgEに 関 して検 討 す る必

    要 が あ る と思 わ れ る.

    治 療 に抵 抗 す るそ の他 の 原 因 と して 消 化 管 に お

    け る 盲 管 の 存 在 が 考 え ら れ る.胃 切 除 後 にBi1-

    1rothII法 で 再 建 され,輸 入 管 が 盲 管 と な っ て い

    るた め12),あ る い は著 者 ら13)が報 告 した よ うに 空

    腸 憩 室 が盲 管 とな って い るた め に 治 療 に抵 抗 す る

    可 能 性 が あ る.今 回 の 治 療 抵 抗 群 に 胃切 除 を 受 け

    た 症 例 は い な か っ た.今 回 の対 象 者 の憩 室 に 対 す

    る検 索 は 今 後 行 う予 定 で あ る.

    以 上 の よ うにIVMを 用 い て糞 線 虫 症 患 者 を 治

    療 す る場 合 に,そ の 患 者 が 抗HTLV-1抗 体 陽 性,

    好 酸 球 低 値,IgE低 値 の 時 に は 治 療 に 抵 抗 す る可

    能 性 が 強 い の で,注 意 深 く経 過 を み る 必 要 が あ る

    と思 わ れ る.

    なお,本 研究は平成元年度 日本医師会 医学研究助成費お

    よび平成元年度厚生科学研究費補助金(特別研究事業),厚

    生省熱帯病治療薬の開発研究班(班 長:田 中 寛,平 成元

    年度 ~3年 度),さ らに第16回 大山健康財団学術研究助成金

    の一部に よって行われた ものであることを付記 し,謝 意を

    表す る.

    文 献

    1) 志喜屋孝伸, 上原 剛, 上地博之, 大城淳 一, 新

    垣民樹, 親川富憲, 佐久川廣, 金城福則, 斎藤 厚,

    安里龍二: Ivermectinに よる糞線虫症 治療 に関

    す る臨床的研究. 感染症誌, 65: 1085-1090, 1991.

    2) Shikiya, K., Kinjo, N., Uehara, T., Uechi, H.,Ohshiro, J., Arakaki, T., Kinjo, F., Saito, A.,Iju, M. & Kobari, K.: Efficacy of ivermectin

    against Strongyloides stercoralis in humans.Internal Medicine, 31: 310-312, 1992.

    3) Carvalho, E. M., Andrade, T. M., Andrade, J. A.& Rocha, H.: Immunological feafures indifferent clinical forms of strongyloidiasis.

    Trans. R. Soc. Trop. Med. Hyg., 77: 346-349,1983.

    平成4年7月20日

  • 942 志喜屋孝伸 他

    4) Genta, R. M., Douce, R. W. & Walzer, P. D.:Diagnostic implications of parasite-specificimmune responses in immunocompromised

    patients with strongyloidiasis. J. Clin. Mi-crobiol., 23: 1099-1103, 1986.

    5) Rwalins, S. C., Terry, S. I. & Chen, W. N.

    Some laboratory, epidemiological and clinicalfeatures of Strongyloides stercoralis infection ina focus of low endemicity. W. I. Med. J., 32: 212

    -218, 1983.6) 渡 辺直 煕: 感 染症 にお け るIgE抗 体. 臨 床 免疫,

    16: 735-741, 1984.

    7) 小 島 荘 明: 好 酸球 の顆 粒蛋 白 ・酵 素 と異 物 排 除.

    医 学 の あ ゆみ, 156: 202-204, 1991.

    8) Rao, U. R., Chandrashekar, R. & Subrah-

    manyam, D.: Effect of ivermectin on serum

    dependent cellular interactions to Dipetalonema

    viteae microfilariae. Trop. Med. Parasit., 38:

    123-127, 1987.

    9) 斎 藤 厚: 糞 線 虫. 臨 床 と微 生 物, 17: 607-611,

    1990.

    10) 志 喜 屋孝 伸, 国吉 孝 夫, 東 恩納 厚, 新 垣 民 樹, 親

    川 富 憲, 嘉 手 納啓 三, 金城 福 則, 斎藤 厚, 安 里

    龍 二: Mebendazole単 独 お よ びThiabendazole

    との 併 用 に よ る糞線 虫 症 治療 の試 み. 感染 症 誌,

    64: 1408-1415, 1990.

    11) McRury, J., DeMessias, I. T., Walzer, P. D.,Huitger, T. & Genta, R. M.: Specific IgE

    responses in human strongyloidiasis. Clin. Exp.Immunol., 65: 631-638, 1986.

    12) Scowden, E. B., Schaffner, W. & Stone, W. J.:

    Overwhelming strongyloidiasis. Medicine, 57:527-544, 1978.

    13) 志喜屋孝伸, 比嘉 昌文, 上原 剛, 東恩納厚, 新

    垣民樹, 嘉手納啓三, 金城福則, 斎藤 厚: 多発

    性空腸憩室症に糞線虫症, 吸収不良症候群を合併

    した1例. 臨床放射線, 35: 521-524, 1990.

    感染症学雑誌 第66巻 第7号

  • 糞線虫症治療抵抗例の検討 943

    Clinical Study of Eradicated and Resistant Patients to Treatment withIvermectin for Strongyloidiasis

    Koushin SHIKIYA1), Osamu ZAHA1), Seisho NIIMURA1), Hiroshi NAKAMURA1),Tomokuni NAKAYOSHI1), Akihiko KOCHI1, Takeshi UEHARA1),

    Hiroyuki UECHI1), Junichi OHSHIRO1), Fukunori KINJO1)

    & Atsushi SAITO1)2)1)First Department of Internal Medicine, Faculty of Medicine, University of the Ryukyus

    2)Research Institute of Comprehensive Medicine, University of the Ryukyus

    We treated 70 patients with strongyloidiasis (41 males and 29 females) with ivermectin (IVM), and

    obtained the following results:

    1. The eradication rates at 1-2 months, 3-4 months and 5-6 months after treatment were

    90.7% (49 of 54 patients), 100.0% (47 of 47 patients) and 95.7% (45 of 47 patients), responsively.

    Twelve patients were resistant (non-responsive) to treatment.

    2. When compared to patients whose parasites were completely eradicated, the resistant

    patients showed the following results:

    1) Incidence of symptoms observed before treatment was significantly lower (50.0% vs. 84.5%).

    2) Positive rate of anti-HTLV-I antibody was significantly higher (66.7% vs. 20.7%).

    3) Blood eosinophil counts before treatment were significantly lower (266.6 •} 117.2/mm3 vs.

    533.2 •} 429.7/mm3).

    4) Serum IgE levels before treatment were significantly lower (217.2 •} 442.9 IU/ml vs. 1,076.8 •}

    2,108.0 IU/ml).

    5) There were no significant differences in age, sex and dosage of ivermectin.

    3. Comparing anti-HTLV-I antibody positive and negative patients, the following results were

    obtained:

    1) Eradicated patients;

    a) Eosinophils and IgE levels before and after the first administration of medicine in anti-HTLV-I

    antibody positive patients were significantly lower than those of negative patients.

    b) Gammaglobulin levels before treatment and after both administrations of the drug, IgG before

    therapy and OKT4/OKT8 after therapy were significantly higher than in anti-HTLV-I antibody

    positive patients.

    2) Resistant patients;

    Eosinophils after treatment were significantly lower in anti-HTLV-I antibody negative patients

    than in positive patients.

    Our results suggest that when the patients with strongyloidiasis have either positive anti-HTLV-I

    antibody, low blood eosinophils or low serum IgE levels, they have a tendency to resist treatment with

    ivermectin.

    平成4年7月20日