19
IPv6 Technical Summit 2003 JPNIC Update (社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂 俊之 http://www.nic.ad.jp/

JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

~ IPv6 Technical Summit 2003 ~

JPNIC Update

(社)日本ネットワークインフォメーションセンターIP事業部 穂坂 俊之

http://www.nic.ad.jp/

Page 2: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

2003/12/03 Copyright © 2003(社)日本ネットワークインフォメーションセンター

2

本日のアジェンダ

• IPv6アドレスポリシーを巡る状況– IPアドレスレジストリの立場から

• IPv6アドレス関連統計

• 参考情報

本日は、IPv6関連事項をご案内いたします。

Page 3: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

IPv6アドレスポリシーを巡る状況

~ IPアドレスレジストリの立場から~

Page 4: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

2003/12/03 Copyright © 2003(社)日本ネットワークインフォメーションセンター

4

IPv6アドレスポリシーを巡る状況• 現行のIPv6アドレスポリシーは…

– 2002年7月、全世界で共通のポリシーとして施行

– 「このポリシーは暫定的(Interim)なものとしてみなされ、将来IPv6の運用に関するより幅広い経験に従って見直される。」

• 「IPv6アドレス割り振りおよび割り当てポリシー(翻訳文)」– http://www.nic.ad.jp/ja/translation/ipv6/20020626-01.html

• 1年以上経過した現在、見直しの議論が行われています

Page 5: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

2003/12/03 Copyright © 2003(社)日本ネットワークインフォメーションセンター

5

現行のIPv6アドレスポリシー

• IPv6アドレスの割り振りを受けるには…– LIR(Local Internet Registry)であること

• JPNICでいう「IPアドレス管理指定事業者」にあたる

– エンドサイトでないこと– /48を割り当てた組織に対し、IPv6インターネットへの接

続を提供する計画があること– 2年以内に少なくとも200の/48の割り当てを行う予定が

あること

• 上記4つの条件を満たす必要があります

Page 6: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

2003/12/03 Copyright © 2003(社)日本ネットワークインフォメーションセンター

6

現行IPv6アドレスポリシーの課題• 初期割り振り基準の解釈について

– 「2年以内に最低200の/48の割り当て」– 本来割り振りを受ける資格のある組織が、この記述に

よって心理的な負担を感じる、というケースが見られる

• PIアドレスのニーズ– 「エンドサイトでないこと」– 現在、IPv4では申請可能な「マルチホーム用PI」は、

IPv6では制度自体が無い– 冗長化のためにマルチホームを希望する組織(特に企

業)がPIアドレスを申請する手段が無い

Page 7: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

2003/12/03 Copyright © 2003(社)日本ネットワークインフォメーションセンター

7

現行IPv6アドレスポリシーの課題(2)

• 閉域網への利用– IPv4で利用されているプライベートアドレスの

規定が無い– ローカルなネットワークにIPv6アドレスを利用

する場合、どのアドレスを使えば良いのか

MLや、各RIRの会議で現在も議論されています。

Page 8: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

2003/12/03 Copyright © 2003(社)日本ネットワークインフォメーションセンター

8

IPv6アドレスポリシーガイド• IPv6アドレスポリシーガイド

– JPNICからAPNICに対し、制定を提案– 2003年8月 APNIC Meeting で制定につき合意– 現行IPv6ポリシーの、RIRにおける運用状況

に関する情報を解説した文書の提供• IPv6アドレスを申請しようとする人向けに、申請資

格、申請に必要な情報等の提供を行い、取得にかかる心理的負担を払拭する目的

– ワーキンググループ結成、ドラフト作成へ• 2003年11月にメンバー募集のアナウンス

Page 9: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

2003/12/03 Copyright © 2003(社)日本ネットワークインフォメーションセンター

9

新しい形のIPv6アドレス利用

• 家電等へのIPv6アドレス割り振り(割り当て)の実現方法の検討– 家電等の機器が /128 のアドレスを持つとしたら、どの

ような割り振り、割り当てルールを適用するべきか?– JPNICにて専門家チームを結成し、検討作業中

Page 10: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

2003/12/03 Copyright © 2003(社)日本ネットワークインフォメーションセンター

10

IPv6アドレスポリシー議論の場

• 今後の議論の場– グローバルIPv6メーリングリスト

• http://www.apnic.net/mailing-lists/global-v6/index.shtml

– 公開ミーティング(IPアドレスレジストリ)• JPNICオープンポリシーミーティング(2003年12月)

• RIPE Meeting(2004年1月)• APNIC Meeting(2004年2月)• LACNIC Meeting (2004年3月)

• ARIN Meeting(2004年4月)• ….と続いていきます。

Page 11: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

2003/12/03 Copyright © 2003(社)日本ネットワークインフォメーションセンター

11

JPNIC オープンポリシーミーティング

• 第5回 JPNIC オープンポリシーミーティング– 12月5日(金)9:30 ~ 14:00 (9:00受付開始)

– Internet Week 2003 プログラム(M12)

– インターネット資源管理における問題・課題について参加者がオープンに議論を行います

– どなたでも参加することが可能です

関心のある方は是非ご参加ください

Page 12: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

IPv6アドレス統計情報

Page 13: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

2003/12/03 Copyright © 2003(社)日本ネットワークインフォメーションセンター

13

IPv6申請取次ぎ件数推移(JPNIC)

0

10

20

30

40

50

60

Feb-00Ap

r-00

Jun-0

0Au

g-00

Oct-0

0

Dec-00

Feb-0

1Ap

r-01

Jun-0

1Au

g-01

Oct-0

1

Dec-01

Feb-0

2Ap

r-02

Jun-02

Aug-02

Oct-0

2

Dec-0

2Feb-0

3Ap

r-03

Jun-03

Aug-03

Oct-0

3

IXへの割り当て

/32 の割り振り

10月末現在合計53件

Page 14: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

2003/12/03 Copyright © 2003(社)日本ネットワークインフォメーションセンター

14

IPv6割り振り件数(地域別)

APNIC

ARIN

RIPE

LACNIC

単位:IPv6プレフィクス (/32 もしくは /35)2003年10月末現在

113

82

260

5

Page 15: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

2003/12/03 Copyright © 2003(社)日本ネットワークインフォメーションセンター

15

IPv6割り振り件数(国別)

US

JP

DE

NLUKKRITFR

SEAT

TWFI

Others

単位:IPv6プレフィクス (/32 もしくは /35)2003年10月末現在

66

48

2217151414

1311

10

143

58

29

Page 16: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

参考情報

Page 17: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

2003/12/03 Copyright © 2003(社)日本ネットワークインフォメーションセンター

17

今年行われた議論の記録

• IPv6ポリシーに関する議論について– 2003年4月 指定事業者連絡会

• http://www.nic.ad.jp/ja/materials/ip/20030423/index.html

– 2003年7月 JPNICオープンポリシーミーティング• http://www.nic.ad.jp/ja/materials/ip/20030708/index.html

– 2003年7月 指定事業者連絡会• http://www.nic.ad.jp/ja/materials/ip/20030731/index.html

– 第16回APNICオープンポリシーミーティング報告• http://www.nic.ad.jp/ja/translation/announce/apnic/20030912-02.html

是非上記議事録をご参照ください。

Page 18: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

2003/12/03 Copyright © 2003(社)日本ネットワークインフォメーションセンター

18

統計情報出典元

• IPv6アドレス割り振り統計情報– APNIC(アジア・太平洋地域)

ftp://ftp.apnic.net/public/apnic/active/apnic-ipv6-latest.active

– ARIN(北アメリカ・サハラ以南のアフリカ地域)ftp://ftp.arin.net/pub/stats/arin/new/latest

– RIPE/NCC(欧州、北アフリカ、中近東地域)ftp://ftp.ripe.net/ripe/stats/new/_ripencc.latest

– LACNIC(ラテンアメリカ・カリブ海地域)ftp://ftp.lacnic.net/pub/stats/lacnic/delegated-lacnic-latest

Page 19: JPNIC Update · 2003. 12. 3.  · ~IPv6 Technical Summit 2003 ~ JPNIC Update ( 社)日本ネットワークインフォメーションセンター IP事業部 穂坂俊之

2003/12/03 Copyright © 2003(社)日本ネットワークインフォメーションセンター

19

ご清聴ありがとうございました