52
司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!? ~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~ SU20194 0 001921 201941

LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

  • Upload
    others

  • View
    8

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

司法書士

LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析

どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

SU20194

0 0 0 1 9 2 1 2 0 1 9 4 1

Page 2: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~
Page 3: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

1

2020 年 司法書士試験 ガイダンス

どうなる?今年の本試験!?(択一)

根本正次

1.近年の本試験の傾向

傾向 平均正答率・ランク数

平 28 平 29 平 30 平 31

憲法 ① 人権 → 知識問題 ② 統治 → 推論問題・条文問題 ③ 過去問からの出題

% 64.4 39.4 75.1 75.7

AA 1 2 1

A 1 1 1 1

B 1 1

CD 2

民法 総則

① 人,意思表示,代理,時効 ※ 民法改正の影響あり(1問)

% 48.8 67.8 83.1 86.9

AA 1 1 2 3

A 1 1

B 1

CD 2

民法 物権

① 177 条から1題出題される ② 用益物権 ③ 抵当権から2問~3問 ④ 非典型担保の出題

% 79.1 85.3 82.5 72.4

AA 6 7 6 4

A 2 2 2 3

B 1 1 1

CD 1

民法 債権

① 総論2問,各論2問 ② 横断整理(比較)問題 ※ 民法改正の影響あり(3問)

% 86.8 66.3 60.5 52.9

AA 3 1

A 1 1 2 1

B 2 2 3

CD

民法 親族 相続

① 親族 → 婚姻,親子 ② 相続 → 遺言 ※ 氏・後見の出題が増加 ※ 民法改正の影響あり(0.5 問)

% 91.3 67.8 78.4 71.8

AA 4 2 3 1

A 2

B 2 1 1

CD

刑法 ① 総論 → 違法性・未遂・共犯 ② 各論 → 財産犯 ※ 未出論点を出す傾向へ

% 70.3 76.3 71.4 75.5

AA 2 2 2

A 3 1

B 1 1

CD

商法 会社法

① 会社法: 設立,持分会社,企業再編, ② 問題内容:条文問題がメイン

※ 判例問題の復活あり ③ 商法:商法総則・商行為がバランスよく出題

% 51.0 66.2 63.8 62.7

AA 1 3 2 2

A 3 3 3 4

B 3 1 3 2

CD 2 2 1 1

商法の正答率

26 年 27 年 28 年 29 年 30 年 31 年

48.60% 65.80% 45.20% 91.90% 67.40% 24.50%

Page 4: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

2

傾向

平均正答率・ランク数

平 28 平 29 平 30 平 31

民事 訴訟法

① 訴訟の終了の出題

② 証拠からの出題

※ 未出の知識問題が多い

% 67.1 71.4 60.7 59.6

AA 1 2

A 2 2 4 3

B 2 1 1

CD 1 1

民事 執行法

不動産執行メインの出題

→ それ以外の出題がメインに

% 74.8 74 65.8 56.9

AA

A 1 1 1

B 1

CD

民事 保全法

① 保全命令を中心とした総合問題

② 過去問知識で答えが出る。

% 52.9 86.7 75.4 80.7

AA 1 1

A 1

B 1

CD

司法 書士法

① 司法書士の義務(特に 22 条)

② 司法書士法人

※ 平成 12 年以前の過去問から出題

% 68.7 84.9 93.9 47.7

AA 1 1

A 1

B 1

CD

供託法

① 過去問知識で正解にたどりつける

② 弁済供託,保証供託,執行供託

③ 供託手続の出題(+過去問超える)

% 78.3 66.8 78.6 72.9

AA 2 1 2 1

A 1 1 1 2

CD 1

不動産登記法

① 各論

相続登記・用益権・仮登記

② 総論

添付書類・登録免許税

※ 民法改正の影響は?(注1)

% 68.3 63.3 71.9 57.0

AA 5 6 3

A 5 13 7 5

B 5 1 2 4

CD 1 2 1 4

商業 登記法

① 設立 企業再編 持分会社の出題

② 一般法人の出題

③ 株式,資本,役員の分野から

4問程度しか出題されない

④ 総論がほぼ出題されない

% 64.4 69.0 61.3 58.6

AA 1 1

A 5 7 4 4

B 1 1 1 2

CD 1 2 2

(注1)会社法の基本通達(平 18.3.31 民商 782 号) → 平成 19 年から出題

Page 5: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

3

<特別養子の改正> 1 教授: 養子となる者について何らかの制限はありますか。

学生: はい。特別養子縁組を成立させるよう請求する時点において,6歳未満である

ことを要します。もっとも,6歳に達する前から引き続き養親となる者に監護さ

れている場合には,8歳未満であれば養子となることができます。

令和元.6.7改正法成立(令和2.4.1施行)

改正の目的

児童養護施設に入所中の児童等に家庭的な養育環境を提供するため,特別養子縁組の成立要件を緩和するこ

と等により,制度の利用を促進。

見直しのポイント

① 特別養子制度の対象年齢の拡大(第1)

② 家庭裁判所の手続を合理化して養親候補者の負担軽減(第2)

第 817 条の5(養子となる者の年齢 )

Ⅰ 第 817 条の2に規定する請求の時に 15 歳に達している者は、養子となることができない。特別養

子縁組が成立するまでに 18 歳に達した者についても、同様とする。

Ⅱ 前項前段の規定は、養子となる者が 15 歳に達する前から引き続き養親となる者に監護されている

場合において、15 歳に達するまでに第 817 条の 2 に規定する請求がされなかったことについてやむ

を得ない事由があるときは、適用しない。

Ⅲ 養子となる者が 15 歳に達している場合においては、特別養子縁組の成立には、その者の同意がな

ければならない。

【図表 1 特別養子の年齢制限】

審判申立時

(817 条の5Ⅰ前段・Ⅱ)

審判確定時

(817 条の5Ⅰ後段)

原則 15 歳未満 18 歳未満 (注)

例外

①15 歳に達する前から養親候補者が引き

続き養育

かつ

②やむを得ない事由により15歳までに

申立てできない場合

→ 15 歳以上でも可

(注) 養子候補者が審判時に 15 歳に達している場合には,その者の同意が必要

根本が担当する民法改正講座

① 改正民法ポイント最終チェック講座(1回)

② 根本がセレクト!肢別問題から学ぶ改正民法講座(6回)

他の法令の改正情報のまとめ

・ 根本が解説 平成 31年 改正ポイント(WEB無料ガイダンス)

Page 6: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

4

2.出題予想講座のご案内

今後の学習 全科目,全範囲を一度は学習する

ただ,

メリハリをつけることも必要 出題可能性が高いところには時間をかける

出題可能性が低いところは軽く触れる

根本の出題予想講座

<2つの講座の共通点> 3つのランクを指摘します。

Aランク : 非常に出題可能性が高い分野

Bランク :

Cランク : まず出題される可能性がないもの

出題予想論点ローラー大作戦 択一出題予想論点総まとめ講座

実施時期 3月中旬~4月中旬

(通信:4月~4月下旬) 5月下旬・6月上旬

回数 14回 2回(生講義は1日)

実施携帯 通信・生講義 通信・生講義

生講義実施本校 水道橋本校 渋谷駅前本校・梅田駅前本校

内容を説明

する個所

出題予想分野のすべてについて,

問題演習→ポイント指摘

出題予想分野のすべてではなく,マイ

ナー科目,マイナー分野に絞った講義

レジュメの内容 過去問+未出論点の肢別問題+図表

→正答率40%以上の問題を取りに行く

ド基礎部分だけの肢別問題+図表

→ 基礎の最終チェックができる

学習スケジュール

のイメージ

3月下旬

講座の受講 自分の学習

5月上旬 1日 30 分

レジュメ

を使う

本試験

3月下旬

自分の学習

5月上旬

5月下旬 講座受講

Aランク分野の

再確認

本試験

Page 7: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

5

<民法総則>(過去のもの)

14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

第 1章 自然人

行為能力 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ B

不在者及び失踪宣告 ◎ ◎ ◎ ◎ B

権利能力なき社団 ◎ C

第2章 意思表示

1 総説 ◎ ◎ B

2 心裡留保 C

3 虚偽表示 ◎ ◎ ◎ ○ ◎ B

4 錯誤 ◎ ◎ ◎

◎ A

5 詐欺・強迫 ◎ B+

第3章 代理

代理と使者 ◎

代理の要件 ○ ◎ 〇

代理行為の瑕疵 ○

復代理 ◎ ◎

自己契約・双方代理

代理権の消滅事由

無権代理 ◎ ◎ ◎ ○ ◎ 〇 ◎ B

表見代理 ◎ ○

第 4章 無効及び取消 ◎ ○ ◎ B

第 5章 条件及び期限 ◎ ◎ ◎ ◎ A

第 6章 時効

総説 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ B

取得時効 ◎ ◎ B

消滅時効 ◎ ◎ ◎ ◎ ○ B+

<統治>(過去のもの)

15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

総論 〇 〇 B

国会 〇 〇 〇 〇

内閣 〇 〇 〇 B

司法 〇 〇 〇〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 A

財政 〇 〇 B+

地方自治 〇 〇 〇 B+

憲法保障

Page 8: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

6

出題予想論点ローラー大作戦! レジュメ見本(過去のものです)

【地役権の不可分性】

1 A及びBは,甲土地を共有しているが,隣接する乙土地の所有者Cとの間に,甲土地の利用のために乙土地を通行する旨の地役権設定契約を締結した。AがCとの間で,甲土地に対する自己の持分について地役権設定契約を解除する旨合意しても,その合意は,効力を生じない。〔4-12-1(16-10-1)〕

2 要役地が数人の共有に属する場合には,共有者の一人は,自己の有する要役地の持分について地役権を消滅させることができない。

〔24-10-エ〕

3 A所有の甲土地が要役地の場合,Aが甲土地を分割し,その一方を第三者Gに譲渡した場合,Gに譲渡された土地の地役権は消滅する。

〔オリジナル〕

×

4 A所有の甲土地が登記された地役権の承役地の場合,Aが甲土地を分割し,その一方が第三者Hに譲渡され対抗要件を具備した場合,地役権は残存している部分にのみ存続する。〔オリジナル〕

×

【地役権の不可分性(時効の場合)】

1 甲地の共有者のうちの1名が時効により乙地の上に通行地役権を取得した場合には,甲地の他の共有者もまたこれを取得する。

〔57-18-4(16-10-2)〕

2 要役地が数人の共有に属する場合において,地役権についての消滅時効の期間が満了したが,共有者の一人についてのみ時効の中断事由が生じたときは,その共有者のみが地役権者となる。〔20-12-ウ〕

×

3 A及びBが甲土地を共有し,Cが乙土地を所有している場合について,A及びBが乙土地に通路を開設し,継続的に乙土地を通行している場合において,CとAとの間で地役権の取得時効の中断事由が生じたときは,Bとの関係でも取得時効が中断する。〔オリジナル〕

×

4 地役権者がその権利の一部に関して地役権を行使すれば,権利を行使していない部分についても時効により消滅しない。

〔2-4-2(57-13-3,20-12-エ)〕

×

【地役権に基づく物権的請求権】

1 地役権は,一定の範囲において承役地に直接の支配を及ぼす物権であるから,地役権者は,妨害排除請求権,妨害予防請求権及び返還請求権を有する。〔16-10-5(23-12-ア)〕

×

Page 9: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

7

【地役権の不可分性】

消滅における不可分性

(282Ⅰ)

要役地又は承役地の共有者の1人は,自己の持分についてだけ地役

権を消滅させることはできない(注)。

分割・譲渡にける不可分性

(282Ⅱ本文)

要役地又は承役地が分割又は一部譲渡された場合,地役権は各土地

のために又は各土地の上に存続する。

例)要役地の観望のために,承役地に建物を建築しないという地役権が設定

されている場合,要役地が分割され,又は一部が譲渡され,所有関係に変動をきたしたとしても,分割された各土地のために地役権は存続する(大判大10.3.23)。

分割・譲渡にける不可分性

(282ⅠⅡ但)

地役権がその性質上,土地の一部のみに関するものであるときは,

その一部のために又はその一部の上に存続する。

(注)具体例

要役地 承役地

A 1/3

B 2/3

地役権 C

例1 AC間で,Aの持分についてのみ地役権設定契約を合意解除することはできない。

例2 AがCに対して自己の持分を譲渡しても,地役権は混同により消滅しない。

【地役権の不可分性(時効の場合)】

問 題 結 論

地役権を時効取

得する場合

共有者の一人が地役権を時効取得した場合,他の共有者も取得でき

るか(284Ⅰ) できる

承役地となるべき土地の所有者はだれに対して時効中断手続をし

なければならないか(284Ⅱ) 各共有者

共有者の一人に対して時効停止原因がある場合,時効は停止するか

(284Ⅲ) しない

地役権が時効消

滅する場合

共有者の一人について時効中断・停止事由が生じた場合,他の共有

者のためにも中断・停止の効力を生じるか(292) 生じる

【地役権自体の消滅時効】

(1)時効期間は20年である(167Ⅱ)。

(2)起算点は,不継続地役権では最後の権利行使の時,継続地役権ではその行使を妨げるべき事実の

生じた時である(291)。

(3)地役権の不使が部分的であった場合には,その部分のみが時効消滅する(293)。

【地役権に基づく物権的請求権】 ○=請求できる ×=できない

承役地返還請求 妨害排除請求 妨害予防請求

× ○ ○

Page 10: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

8

択一出題予想論点総まとめ講座 レジュメ見本(一昨年のものです)

【地役権の不可分性】

消滅における不可分性

(282Ⅰ)

要役地又は承役地の共有者の1人は,自己の持分についてだけ地役

権を消滅させることはできない(注)。

分割・譲渡にける不可分性

(282Ⅱ本文)

要役地又は承役地が分割又は一部譲渡された場合,地役権は各土地

のために又は各土地の上に存続する。

例)要役地の観望のために,承役地に建物を建築しないという地役権が設定

されている場合,要役地が分割され,又は一部が譲渡され,所有関係に変動をきたしたとしても,分割された各土地のために地役権は存続する(大判大

10.3.23)。

分割・譲渡にける不可分性

(282ⅠⅡ但)

地役権がその性質上,土地の一部のみに関するものであるときは,

その一部のために又はその一部の上に存続する。

(注)具体例

要役地 承役地

A 1/3

B 2/3

地役権 C

例1 AC間で,Aの持分についてのみ地役権設定契約を合意解除することはできない。

例2 AがCに対して自己の持分を譲渡しても,地役権は混同により消滅しない。

1 A及びBは,甲土地を共有しているが,隣接する乙土地の所有者Cとの間に,甲土地の利用のために乙土地を通行する旨の地役権設定契約を締結した。AがCとの間で,甲土地に対する自己の持分について地役権設定契約を解除する旨合意しても,その合意は,効力を生じない。

2 要役地が数人の共有に属する場合には,共有者の一人は,自己の有する要役地の持分について地役権を消滅させることができない。

3 A所有の甲土地が要役地の場合,Aが甲土地を分割し,その一方を第三者Gに譲渡した場合,Gに譲渡された土地の地役権は消滅する。

×

4 A所有の甲土地が登記された地役権の承役地の場合,Aが甲土地を分割し,その一方が第三者Hに譲渡され対抗要件を具備した場合,地役権は残存している部分にのみ存続する。

×

Page 11: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

9

【地役権の不可分性(時効の場合)】

問 題 結 論

地役権を時効取

得する場合

共有者の一人が地役権を時効取得した場合,他の共有者も取得でき

るか(284Ⅰ) できる

承役地となるべき土地の所有者はだれに対して時効中断手続をし

なければならないか(284Ⅱ) 各共有者

共有者の一人に対して時効停止原因がある場合,時効は停止するか

(284Ⅲ) しない

地役権が時効消

滅する場合

共有者の一人について時効中断・停止事由が生じた場合,他の共有

者のためにも中断・停止の効力を生じるか(292) 生じる

1 甲地の共有者のうちの1名が時効により乙地の上に通行地役権を取得した場

合には,甲地の他の共有者もまたこれを取得する。

2 要役地が数人の共有に属する場合において,地役権についての消滅時効の期間

が満了したが,共有者の一人についてのみ時効の中断事由が生じたときは,そ

の共有者のみが地役権者となる。

×

3 A及びBが甲土地を共有し,Cが乙土地を所有している場合について,A及び

Bが乙土地に通路を開設し,継続的に乙土地を通行している場合において,C

とAとの間で地役権の取得時効の中断事由が生じたときは,Bとの関係でも取

得時効が中断する。

×

4 地役権者がその権利の一部に関して地役権を行使すれば,権利を行使していな

い部分についても時効により消滅しない。

×

【地役権の時効取得・時効消滅】

「継続的に行使され,かつ,外形上認識することができるもの」に限って時効取得が認められる(283)。

(1)「継続的に行使され」といえるためには,承役地上に通路が開設されること,しかもその開設は要

役地所有者によってなされることが必要である(最判昭30.12.26)

(2) 時効完成時の承役地の所有者は時効の当事者に該当するため,地役権の時効取得を登記なくし

て対抗することができる(大判大7.3. 2参照)。

地役権自体の消滅時効

(1)時効期間は20年である(167Ⅱ)。

(2)地役権の不使が部分的であった場合には,その部分のみが時効消滅する(293)。

1 通行地役権の時効取得(283条)の要件である「継続的に行使され」の要件を満た

すためには,通路を開設することを要し,その開設は要役地の所有者によってさ

れる必要がある。

2 地役権を時効によって取得した者は,登記をしなければ,時効完成時の承役地の

所有者に対して地役権の時効取得を対抗することができない。

×

3 地役権者が,その権利の一部を行使しないときは,地役権はその部分のみが時効

によって消滅する。

Page 12: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

10

「2017 年合格目標: 平成 29 年出題予想論点総まとめ講座」での論点的中率

午前択一 午後択一

出題予想論点 的中本試験問

題番号 出題予想論点 的中

本試験問

題番号

憲法

経済的自由権 ○ 1問

民訴

判決の手続

法の下の平等 訴訟手続き(特に判決の効力) ○ 4問

司法権 △ 3問エオ 当事者 ○ 1問

民法

意思表示(特に錯誤) ○ 5問 証拠(書証)

代理(有権代理) 当事者の行為による訴訟の終了 ○ 3問

条件・期限 民執 不動産強制競売・担保権の実行

177条(不動産物権変動) ○ 8問 民保 保全命令 ○ 6問

所有権(相隣関係・共有)

供託法

弁済供託

用益物権(地役権・横断整理) ○ 10 問 保証供託

留置権 △ 11 問アイ 執行供託 ○ 10 問

物上代位 払渡手続 ○ 9問

抵当権消滅請求

債権者代位・債権者取消権 ○ 17 問 書士法

司法書士の義務 ○ 8問

弁済 司法書士法人

売買

不登法

所有権(所有権保存)

委任・事務管理 所有権(相続・遺贈) ○ 19問20問

婚姻 △ 20 問イウ 地役権 ○ 22 問

親子 △ 20 問エ 仮登記(仮登記の可否) ○ 24問25問

相続の効力(相続財産・相続分) 信託登記 ○ 26 問

刑法

違法性 ○ 25 問 主登記・付記登記

共犯 登記識別情報

窃盗罪 登記原因についての承諾証明情報

詐欺罪 登録免許税 ○ 27 問

商法

会社法

設立 ○ 27 問 判決による登記

企業再編 ○ 34 問

商登法

設立 ○ 28 問

持分会社 ○ 33 問 企業再編

新株予約権 ○ 29 問 持分会社 ○ 33 問

株主総会 印鑑制度

取締役(会) ○ 30 問 一般法人 ○ 35 問

事業譲渡等

商号 ○ 35 問

Page 13: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

11

「2018 年合格目標: 平成 30 年出題予想論点総まとめ講座」での論点的中率

午前択一 午後択一

出題予想論点 的中本試験問

題番号 出題予想論点 的中

本試験問

題番号

憲法

人権総論

民訴

当事者 ○ 1問

自由権(特に経済的自由権) 証拠(特に人証・書証) ○ 3問

国会 弁論主義・処分権主義

司法権 判決

民法

意思表示(特に虚偽表示) △ 4問肢オ 手形訴訟・少額訴訟

代理(特に有権代理) ○ 5問 民執 不動産強制競売・担保権の実行

時効(特に時効総説) ○ 6問 民保 不服申立

177条(不動産物権変動)

供託法

弁済供託 ○ 10問

占有権 ○ 8問 保証供託 ○ 11問

所有権(相隣関係・共有) ○○ 9問10問 供託手続(特に払渡手続)

用益物権(地役権・地上権) ○ 11問書士法

司法書士の義務 ○ 8問

留置権 ○ 13問 司法書士法人

質権

不登法

所有権(保存) ○ 20問

抵当権(物上代位・抵当権消滅請求) △ 14 問肢ア 所有権(相続・遺贈) ○ 21問

譲渡担保 ○ 15問 用益権(地上権・賃借権) ○ 22問

債権譲渡 区分建物

弁済 ○ 17問 主登記・付記登記

売買 登記識別情報 ○ 17問19問

請負・委任(事務管理) ○ 19問 承諾証明情報(特に農地法の許可・利益相反)

親子(実親子・養親子) ○ 21問 登録免許税 ○ 27問

相続の承認・放棄 判決による登記

刑法

共犯 更正登記

未遂

商登法

設立 ○ 29問

窃盗罪 持分会社 ○ 35問

詐欺の罪 企業再編 ○ 33問

会社法

設立 ○ 27問 募集株式の発行 ○ 30問

持分会社 ○ 32問 解散及び清算 ○ 32問

企業再編 ○ 34問 本店・支店の登記

募集株式の発行 一般法人

解散及び清算

株主総会

社債 ○ 33問

事業譲渡等

商行為総則

Page 14: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

12

「2019 年合格目標: 平成 31 年出題予想論点総まとめ講座」での論点的中率

午前択一 午後択一

出題予想論点 的中本試験問

題番号 出題予想論点 的中

本試験問

題番号

憲法

人権総論(特に享有主体) 〇 1問

民訴

当事者(特に訴訟参加)

精神的自由権 口頭弁論およびその準備 △ 3問ア・4問ア

司法権 証拠(特に証拠調手続・人証) 〇 4問

民法

自然人(特に行為能力) 〇 4問 訴訟の終了 〇 5問

代理(特に無権代理) 弁論主義・処分権主義 〇 2問

時効 〇 6問 民執 強制執行総則(特に不服し立て)

177条(不動産物権変動) 〇 8問 民保 不服申立 △ 6問エ

占有権 〇 9問

供託法

弁済供託

用益物権(横断整理) 執行供託 〇 11問

先取特権 供託手続(特に払渡手続) 〇 10問

質権 〇 12問書士法

司法書士法

抵当権(法定地上権・根抵当権) 司法書士の義務・司法書士法人

譲渡担保 〇 15問

不登法

所有権(相続・遺贈) 〇 15問

多数当事者の債権関係 〇 16問 仮登記(特に仮登記の可否)

債権譲渡 〇 17問 用益権(特に地役権) 18問

相殺 区分建物

貸借関係 登記原因証明情報 〇 13問

親子 〇 21・22 承諾証明情報 〇 25問

相続人・相続分の判断 〇 23問 農地法の許可 〇 14問

相続の承認・放棄 登録免許税 △ 20(エ)22(オ)

判決による登記 〇 17問

刑法

共犯 〇 24問

未遂

商登法

設立 〇 28問

窃盗罪 企業再編

詐欺の罪 持分会社 〇 34問

会社法

設立 〇 27問 募集株式の発行 〇 30問

企業再編 〇 34問 本店・支店の登記

持分会社 〇 33問 一般法人 〇 35問

募集株式の発行

株主総会 〇 30問

取締役(会) 〇 31問

監査役(会)

商行為総則

Page 15: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

- 1 -

2020 年 司法書士試験 ガイダンス

どうなる?今年の本試験!?(記述) 担当:赤松直哉

1 不動産登記法

● 過去17年間の出題傾向(所有権・担保権の分類)

年度 申請書の解答が求められた件数 出題内容

所有権 担保権 所有権中心 担保権中心

平15 2 (抵)1(根)0 ○

平16 1 (抵)0(根)4 ○

平17 2 (抵)1(根)0 ○

平18 2 (抵)2(根)3 ○

平19 3 (抵)1(根)0 ○

平20 1 (抵)1(根)2 ○

平21 2 (抵)2(根)0 ○

平22 3 (抵)1(根)0 ○

平23 1 (抵)0(根)4 ○

平24 4 (抵)1(根)0 ○

平25 5 (抵)1(根)0 ○

平26 2 (抵)1(根)3 ○

平27 1 (抵)0(根)5 ○

平28 3 (抵)2(根)2 ○

平29 2 (抵)3(根)0 ○

平30 3 (抵)0(根)1 ○

平31 3 (抵)1(根)2 ○

「相続の登記」中心の問題 「根抵当権の登記」中心の問題

両者が融合

「相続+合意の登記」

等が考えられる

Page 16: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

- 2 -

● 過去20年間の出題傾向(詳細)

年度 所有権 抵当権 根抵当権 名変

保存 相続 移転 更抹 設定 移転 変更 抹消 設定 移転 変更 抹消

2000 ○ 遺分

2001 一代

2002 ○ 売買

2003 ○ 売買 相続

2004 会分 順変 分割 会分 極

2005 時効 仮失 及ぼ

2006 ○ ○ 相続 混同 全債 相 合

2007 ○ 売買 抹消 全代

2008 売買 合併 確定 ○

2009 売買 ○ ○ ○

2010 ○ 特不 及す 相不

2011 会分 追加 合併 相 合

2012 減殺 共分 ○ ○

2013 ○○ 遺贈 売買 ○ ○

2014 売買 売買 ○ 確定 ○ ○

2015 ○ 一代 全部 相 極範ム

2016 財分 合併 ○ 追加 一部 ○ ○○

2017 更正 ○○○ ○

2018 ○○ 売買 ○

2019 ○○ 売買 ○ 極

Page 17: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

- 3 -

● 不動産登記法 記述「出題予想論点」 (以下,○太=「太郎と花子の事件簿」で出題)

■ 相続登記関連

予想論点 理 由

法定相続情報 ○太 実務でかなり普及している

数次相続人間における遺産分割協議 ○太 実務でも多い(ただし1人遺産分割は不可)

数次相続と代襲相続 ○太 両者とも定番の論点

遺言による登記 ○太 自筆証書遺言の改正,相続法の改正

■ 根抵当権関連

予想論点 理 由

三要素の変更 ○太 定番の論点

全部譲渡・一部譲渡・分割譲渡 ○太 定番の論点

元本確定 ○太 定番の論点,特に単独申請の特則は要注意

相続・合意の登記+追加設定 ○太 定番の論点

根抵当権者・債務者の合併・会社分割 ○太 定番の論点

■ 抵当権関連

予想論点 理 由

順位変更 ○太 平1→平16→そろそろ来そう

及ぼす変更,及ぼさない変更 ○太 定番の論点

■ その他

予想論点 理 由

信託の登記 ○太 家族信託がひそかなブーム

相続財産管理人制度 ○太 空家問題でこの制度が使われることがある

時効取得 ○太 元号が変わって一からスタート!

代位による登記 ○太 とにかく本試験が大好きな論点

地役権の登記 ○太 賃借権(平26,29)と地上権(平30)が出題済み

Page 18: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

- 4 -

■ 名変○太,利益相反○太,農地○太

→ この三者は,はじめから出ると思っておくこと!

① 名変登記

2 20 21 22 24 25 26 28 29 31

氏変※ 本移 商変 氏変※ 住移 住移商変

本移

住移

住移住移 本移

※ 相続人不存在

② 利益相反取引

4 5 6 7 10 11 12 16 19 21 22 23 27 28 30 31

会 会 親 会 会 会 親 会 会 会 親 会 会 会 後 会

→ 問題を解く前から常に疑ってかかること!

③ 農地

平7,平14,平17,平24 → そろそろ来そう

Page 19: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

- 5 -

● 不動産登記法 記述「時短法」

平成30年度 午後の部 第36問

別紙1の登記がされている不動産(以下「甲土地」という。)について,次の【事実関係】

に記載された事実に基づき,司法書士法務直子が依頼を受けて申請した登記の手続について,

後記の問1から問3までに答えなさい。

【事実関係】

01

20

〔事実関係に関する補足〕

01 登記申請に当たって法律上必要な手続は,各申請日までに全てされている。

なお,登記原因につき第三者の許可,同意又は承諾を要する場合には,各申請日までに,

それぞれ当該第三者の許可,同意又は承諾を得ている。

また,登記上の利害関係を有する第三者の承諾を要する場合には,各申請日までに,当

該第三者の承諾を得ている。

02 【事実関係】は全て真実に合致しており,また,これらに基づく行為や司法書士法務直

子の説明内容は,全て適法である。

03 司法書士法務直子は,複数の登記の申請をする場合には,権利部(甲区)に関する登記

を申請し,その後に権利部(乙区)に関する登記を申請する。また,司法書士法務直子は,

複数の登記を申請する場合には,申請件数及び登録免許税の額が最も少なくなるように登

記を申請するものとする。

04 司法書士法務直子は,権利部(甲区)又は権利部(乙区)の各区において,複数の登記

の申請をする場合には,登記原因の日付の古い順に登記を申請し,当該複数の登記の申請

のうち登記原因の日付の先後が不明であり,かつ,申請の前後を問わないものがあるとき

には,申請人の数が少ないものから順に申請するものとする。

05 本件の関係当事者間には,【事実関係】及び各別紙に記載されている権利義務以外には,

実体上の権利義務関係は,存在しない。

06 香川市は香川県に属しており,甲土地及び乙土地は高松法務局の管轄に属している。ま

た,司法書士法務直子は,いずれの登記の申請も,管轄登記所に書面を提出する方法によ

り行ったものとする。

07 平成30年1月1日現在の甲土地に係る課税標準の額は,37万5600円とする。

Page 20: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

- 6 -

問1 司法書士法務直子が平成30年4月16日に甲土地について申請した各登記の申請情報

の内容のうち,登記の目的,登記記録の「権利者その他の事項」欄に記録される事項及び

当該記録される事項に含まれない申請人(以下「申請事項等」という。問2及び問3にお

いて同じ。)並びに添付情報を,司法書士法務直子が申請した登記の順に従って,第36問

答案用紙の第1欄(1)及び(2)の各欄に記載しなさい。

問2 司法書士法務直子が平成30年5月10日に甲土地について申請した登記の申請情報の

内容のうち,登記の目的,申請事項等及び添付情報を,第36問答案用紙の第2欄⑴の各欄

に記載しなさい。

また,【事実関係】の16 の登記原因証明情報(別紙6)における「登記の原因となる事

実又は法律行為」欄の(X)の欄に記載すべき事実や法律行為について,事実又は法律行

為ごとに箇条書きで,第36問答案用紙の第2欄(2)に記載しなさい。

問3 司法書士法務直子が平成30年5月25日に甲土地について申請した各登記の申請情報の

内容のうち,登記の目的,申請事項等,添付情報及び登録免許税額を,司法書士法務直子が

申請した登記の順に従って,第36問答案用紙の第3欄(1)及び(2)の各欄に記載しなさい。

(答案作成に当たっての注意事項)

01 第36問答案用紙の第1欄から第3欄までの申請事項等欄の「上記以外の申請事項等」欄

に解答を記載するに当たっては,次の要領で行うこと。

(1) 申請人について,「権利者」,「義務者」,「申請人」,「(被承継会社)」等の表示も記載

する。

(2) 申請人について,住所又は本店所在地,代表機関の資格及び氏名並びに会社法人等番

号は,記載することを要しない。

(3) 民法第423条その他の法令の規定により他人に代わって登記を申請するときは,申請

人が代位者である旨,当該他人の氏名又は名称及び代位原因をも記載する。

02 第36問答案用紙の第1欄から第3欄までの添付情報欄に解答を記載するに当たっては,

次の要領で行うこと。

(1) 添付情報の解答は,その登記の申請に必要な添付情報を後記【添付情報一覧】から選

択し,その記号(アからムまで)を記載する。

(2) 法令の規定により添付を省略することができる情報及び提供されたものとみなされ

る情報についても,後記【添付情報一覧】から選択し,その記号(アからムまで)を記

載する。

(3) 後記【添付情報一覧】のアからムまでに掲げられた情報以外の情報(登記の申請に関

する委任状等)は,記載することを要しない。

(4) 後記【添付情報一覧】のタからナまでに掲げられた印鑑に関する証明書は,登記名義

人となる者の住所を証する情報としては使用しないものとする。

Page 21: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

- 7 -

(5) 後記【添付情報一覧】のハを記載するときは,記号の後に続けて,ハの括弧書きの「(何

の事実を証するもの)」に当該事実を補い,「ハ(売買の事実を証するもの)」の要領で記

載する。なお,ハのほかに添付をすることができる添付情報が【添付情報一覧】にある

場合には,ハを添付しないで当該添付情報を添付するものとする。

(6) 後記【添付情報一覧】のヒ又はフの一方又は双方を記載するときは,それぞれの記号

の後に続けて,ヒ又はフの括弧書きの「(何某のもの)」に当該情報の作成者の氏名又は

名称を補い,「ヒ(株式会社XYZ銀行のもの)」の要領で記載する。当該情報の作成者

が会社法人等である場合は,当該情報に会社法人等番号の記載がされているものとする。

(7) 会社法人等番号を提供する方法により登記の申請手続をすることができる登記につ

いては,後記【添付情報一覧】のヘからムまでに掲げられた情報から選択し,その記号

(ヘからムまで)を記載する。

(8) 添付情報のうち,登記の申請に際して有効期限の定めがあるものは,登記の申請時に

おいて,全て有効期限内であるものとする。

03 第36問答案用紙の第1欄から第3欄までの各項目の欄に申請すべき登記の申請情報等の

内容を記載するに当たり,記載すべき情報等がない場合には,その欄に「なし」と記載す

ること。

04 申請すべき登記がない場合には,第36問答案用紙の第1欄から第3欄まで(第2欄⑵は

除く。)の登記の目的欄に「登記不要」と記載すること。

05 別紙は,いずれも,実際の様式と異なる。また,別紙には,記載内容の一部が省略され

ているものがあり,別紙を含め,登記の申請に必要な添付情報は,いずれも,【事実関係】

に沿う形で,法律上適式に作成されているものとする。

06 数字を記載する場合には,算用数字を使用すること。

07 登録免許税額の算出について,登録免許税法以外の法令による税の減免の規定の適用は

ないものとする。

08 訂正,加入又は削除をするときは,訂正は訂正すべき字句に線を引き,近接箇所に訂正

後の字句を記載し,加入は加入する部分を明示して行い,削除は削除すべき字句に線を引

いて,訂正,加入又は削除をしたことが明確に分かるように記載すること。ただし,押印

や字数を記載することは要しない。

【添付情報一覧】

ア…,イ…,ウ…

別紙1

別紙2

Page 22: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

- 8 -

2 商業登記法

● 過去14年間(平成18年会社法施行後)の既出論点と今後出題が予想される論点

既出論点 今後出題が予想される論点

補欠役員の就任(平30)

補欠の任期規定がある場合の監査役の任期(平20)

事業年度の変更があった場合の役員の任期(平20,23,31)

任期規定の変更があった場合の役員の任期(平21,25,27,30)

会計限定の定め廃止による監査役の退任(平21,28,31)

増員の任期規定がある場合の取締役の任期

事業年度・任期規定の変更は引き続き要注意

会計限定の定め設定

会計参与の変更(平19)

会計監査人の再任みなし(平20,平23)

代表取締役の予選(平20,平28)

取締役会の廃止に伴う代表権付与の登記(平26)

株式会社への移行に伴う譲渡制限廃止による退任(平24)

株式の種類の追加による退任(平29)

募集株式の発行(株主割当,定款で取締役会に授権,中2週間)(平19)

募集株式の発行(第三者割当,総数引受契約,種類株主総会)(平20)

募集株式の発行(第三者割当,割当決議を含めた発行決議)(平25)

募集株式の発行

譲渡制限株式である場合の総数引受契約

支配株主の異動

新株予約権の行使(平18)

新株予約権の行使(平21)

新株予約権の行使(平28),行使期間満了(平28)

新株予約権の行使

資本金の額の減少(平23)

資本金の額の減少(平25)

資本金の額の減少

(普通決議・取締役会でできる場合)

準備金の資本組入れ

剰余金の資本組入れ

取得請求権付株式の取得(平21)

株式の分割(平18,31)

株式の消却(平25)

株式の無償割当て(自己株式を保有している場合)(平30)

発行可能株式総数の変更(平27,31)

発行可能種類株式総数等の設定(平27)

株式の種類の変更(平27,29)

取得条項付株式の取得

全部取得条項付種類株式の取得

株式の併合

Page 23: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

- 9 -

株式の譲渡制限に関する規定の設定(平23,26)

株式の譲渡制限に関する規定の変更(平25)

株式の譲渡制限に関する規定の廃止

取締役会設置会社の定めの設定(平25,27,30)

取締役会設置会社の定めの廃止(平26)

監査役設置会社の定めの設定(平25,27)

監査役設置会社の定めの廃止(平19,26,28)

会計参与設置会社の定めの設定(平19)

会計監査人設置会社の定めの設定(平31)

監査等委員会設置会社の定めの設定(平28)

特別取締役による議決の定めの設定

(+これに伴う社外取締役の登記)(平21)

監査役会設置会社の定めの設定

(+これに伴う社外監査役の登記)(平21,30)

監査役会設置会社の定めの廃止

(+これに伴う社外監査役の登記の抹消)(平23,28)

社外取締役等の責任制限の定めの設定

(+これに伴う社外取締役の登記)(平19)

特別取締役による議決の定めの廃止

(+これに伴う社外取締役の登記の抹消)

社外性喪失

本店移転(平23,26,29)

支店移転(平25)

支店廃止(平29)

支配人の選任(平30)

支配人を置いた営業所移転(平25,29)

支配人の代理権消滅(平25,30)

平29 支店所在地を本店にする手続

予想 本店所在地を支店にする手続

本支店一括申請

株券を発行する旨の定めの廃止(平20)

株主名簿管理人の設置(平20)

公告をする方法の変更

貸借対照表に係る情報の提供を受けるために

必要な事項の登記

非業務執行取締役等の会社に対する責任の制限

に関する規定の登記

Page 24: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

- 10 -

● 商業登記法 記述「出題予想論点」 (以下,○花=「太郎と花子の事件簿」で出題)

■ 設立,組織再編

予想論点 理 由

設立 ○花 重要先例多数発出※1

元号が変わって新たなスタート!

組織再編 ○花

特例有限会社から株式会社への移行 ○花

がんばって対策しましょう!※2

持分会社の種類変更 ○花 大穴狙い

※1 平成28年12月20日法務省民商第179号民事局長通達

※1 平成29年03月17日法務省民商第041号民事局長通達

※1 平成30年02月08日法務省民商第019号民事局長通達 等

※2 気になる組織再編関連は?

昭62 有限会社から株式会社への移行

平2 解散(存続期間の満了)・継続

平8 吸収合併(単に合併を予定しているだけで解答には無関係)

平14 吸収合併

平17 有限会社から株式会社への移行

平22 新設分割

平24 有限会社から株式会社への移行,吸収合併

平26 株式会社から合同会社への組織変更

平27 株式交換

平28 吸収分割

平29 解散(存続期間の満了)

平30 継続

平31 吸収合併

Page 25: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

- 11 -

■ 平成26年会社法改正論点

予想論点 出題実績

監査等委員会設置会社制度の創設 平成28年度出題

社外取締役・社外監査役の要件 平成30年度出題

非業務執行取締役等の会社に対する責任の制限に関する規定○花 未出題

募集株式の発行

→ 公開会社における支配株主の異動 ○花 未出題

募集株式の発行

→ 譲渡制限株式である場合の総数引受契約 ○花 未出題

新株予約権無償割当て

→ 行使期間の延長みなし ○花 未出題

会計限定の設定 ○花 廃止は出題済み

非公開会社から公開会社となる場合における発行可能株式総数 平成30年度出題

株式の併合をする場合における発行可能株式総数 ○花 未出題

各種キャッシュアウト制度の整備 ○花

① 株式の併合

② 全部取得条項付種類株式の取得

未出題

■ その他

予想論点 理 由

資本金の額の減少 ○花 2つの特則が未出題

(取締役会でできる場合,普通決議でできる場合)

特別取締役による議決の定めの廃止 ○花

(+これに伴う社外取締役の登記の抹消)

本試験は社外取締役と社外監査役が大好き

社外性喪失 ○花 同上

本店移転 ○花 頻出論点

(あわせて本支店一括申請のひな形も書けるように!)

Page 26: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

- 12 -

3 赤松式記述ヤマ当て講座「太郎と花子の事件簿」2020

■ 各回 不動産登記法1問,商業登記法1問

第1回~第4回 昨年度版のリバイバル

→ 難易度 本試験レベル の約1.5倍

第5回~第8回 今年度版

→ 難易度 本試験レベル

■ 本試験の予想問題として

→ 問題の多くの部分を過去の本試験問題をコピーして作成するなど,できる限り本試験

の形式に近づくよう工夫をしています!

→ 本試験の出題予想論点が満載です!

→ 本試験を作成するのは実務家! 実務的な感覚を重視して作成しています!

Page 27: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

- 13 -

■ 「太郎と花子の事件簿」チラ見

不動産登記法 第5問 問題

別紙1の登記がされている不動産(以下「甲土地」という。)及び別紙2の登記がされてい

る不動産(以下「乙土地」という。)について,司法書士法務太郎は,令和1年12月15日,

関係当事者全員から別紙1から別紙7の提示を受けて登記に関する相談を受け,後記〔令和

1年12月15日民事一郎から聴取した内容〕〔令和1年12月15日株式会社ジャッジ信販から

聴取した内容〕〔令和1年12月15日株式会社ひだまり銀行から聴取した内容〕の事実関係を

聴取した。令和2年1月31日,司法書士法務太郎は,関係当事者全員から,上記聴取した事

実関係に相違がないことの確認を得たのち,今回の登記の申請手続に必要な全ての書類を受

領し,登記の申請手続について代理することの依頼を受けたので,同日,登記の申請を行っ

た。

令和2年6月20日,上記の登記が完了した甲土地及び乙土地,並びに別紙8の登記がされ

ている不動産(以下「丙建物」という。)について,司法書士法務太郎は,再度,関係当事者

全員から登記に関する相談を受け,後記〔令和2年6月20日民事一郎から聴取した内容〕〔令

和 2 年 6 月 20 日株式会社ひだまり銀行から聴取した内容〕の事実関係を聴取した。同年 6

月30日,司法書士法務太郎は,関係当事者全員から,上記聴取した事実関係に相違がないこ

との確認を得たのち,今回の登記の申請手続に必要な全ての書類を受領し,登記の申請手続

について代理することの依頼を受けたので,同日,登記の申請を行った。

以上に基づき,後記の問1から問2までに答えなさい。

〔令和1年12月15日民事一郎から聴取した内容〕

01 私民事一郎は,私が役員をしている別紙3の有限会社ちまたから,甲土地及び乙土地(こ

の持分5分の1)を買い受けることになり,令和1年12月10日,別紙4のとおり契約を

締結し,手付金100万円を支払いました。残代金の支払いは令和2年1月31日を予定して

います。

02 甲土地及び乙土地を目的として設定されている共同根抵当権(平成30年6月10日受付

第6666号登記済)については,その根抵当権者である株式会社ジャッジ信販から放棄を受

ける予定です。

〔令和1年12月15日株式会社ジャッジ信販から聴取した内容〕

03 弊社の履歴事項一部証明書は別紙5のとおりです。

04 令和2年1月31日,民事一郎様と有限会社ちまた様との間で,甲土地及び乙土地(この

持分 5分の 1)を目的とする売買取引がされるのに際して,同日,弊社は,甲土地及び乙

土地を目的として設定されている共同根抵当権(平成30年6月10日受付第6666号登記済)

を放棄する予定です。ただし,乙土地については売買取引の対象とされている部分,すな

Page 28: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

- 14 -

わち持分5分の1上に設定された部分に限り,根抵当権を放棄します。

別紙6及び別紙7の令和2年1月31日付け放棄証書を作成交付する予定です。

〔令和1年12月15日株式会社ひだまり銀行から聴取した内容〕

05 当行は,民事一郎様に対し,令和2年1月31日,甲土地及び乙土地(この持分5分の1)

の購入資金として,金2000万円を貸し渡す予定です。

06 当行と,民事一郎様との間で,令和2年1月31日,甲土地及び乙土地(この持分5分の

1)を目的として,当行が民事一郎様に対して取得する上記債権を担保するため,抵当権設

定契約を締結する予定です。なお,その被担保債権の内容は次のとおりです。

〔被担保債権の内容〕

債権額 金2000万円

利 息 年2.0%,

損害金 年14.5%

債務者 千葉県八街市八街一丁目1番1号 民事一郎

※ 八街市 = やちまたし

〔令和2年6月20日民事一郎から聴取した内容〕

07 丙建物について,令和2年6月10日,別紙8のとおり,表題登記が完了しております。

08 私民事一郎は,令和2年6月18日,千葉県八街市八街一丁目1番1号から千葉県八街市

八街八丁目8番8号に住所を移転しました。

〔令和2年6月20日株式会社ひだまり銀行から聴取した内容〕

09 当行は,民事一郎様に対し,令和2年6月30日,丙建物の建築資金として,金2000万

円を貸し渡す予定です。

10 当行が民事一郎様に対して取得する上記債権をひだまり信用保証株式会社(以下「当行

保証会社」という。)が保証するため,民事一郎様は,当行保証会社との間で,令和2年6

月30日,保証委託契約を締結し,当行は,当行保証会社との間で,同日,保証契約を締結

する予定です。

11 当行保証会社と,民事一郎様との間で,令和2年6月30日,当行保証会社が民事一郎様

に対して将来取得することのあるべき上記保証委託契約に基づく求償債権を担保するため,

甲土地,乙土地(この持分5分の 1)及び丙建物を目的として,抵当権設定契約を締結す

る予定です。

〔被担保債権の内容〕

債権額 金2000万円

損害金 年14.5%(年365日日割計算)

債務者 千葉県八街市八街八丁目8番8号 民事一郎

(以下 略)

Page 29: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

- 15 -

■ 「太郎と花子の事件簿」の出題成績(一例)

これが「太郎と花子」の神予想だ!

「太郎と花子の事件簿」2015 平成27年度 本試験 第36問

第3問 第3欄

1件目 1番共同根抵当権移転

1件目 平成27年7月1日譲渡

2件目 1番共同根抵当権変更

平成27年7月6日変更

債権の範囲 銀行取引 手形債権 小切手債権

電子記録債権

平成27年7月1日債権譲渡(譲渡人

株式会社難波銀行)にかかる債権

第36問 第3欄

2件目 1番共同根抵当権移転

2件目 平成27年7月3日譲渡

3件目 1番共同根抵当権変更

3件目 平成27年7月3日変更

3件目 債権の範囲 銀行取引 保証取引 手形債権 小切手債権

電子記録債権

平成27年7月3日債権譲渡(譲渡人

株式会社ABC銀行)にかかる債権

「太郎と花子の事件簿」2018 平成30年度 第37問

第4問 第2欄

社外監査役の候補者4名中から適格者2名を選んで

監査役会設置会社の定めの設定

赤村光一(申請会社の子会社の取締役であったが,その地位を辞してから

6年が経過している。)

青島正木(申請会社の子会社の使用人であったが,その地位を辞してから

15年が経過している。)

白田佳代(申請会社と吸収合併をすることによって消滅した株式会社の

取締役であった者である。)

黒木竜三(申請会社の親会社の取締役であり,その地位を辞する予定はない。)

第37問 第1欄

社外監査役の候補者4名中から適格者2名を選んで

監査役会設置会社の定めの設定

C 平成14年2月1日~平成15年2月28日 エース㈱の取締役

平成15年2月28日~平成31年5月30日 エース㈱の監査役

D 平成14年2月1日~平成19年2月25日 エース㈱の取締役

平成31年1月30日~同年5月30日 エース㈱の清算人

F 平成30年6月30日~平成31年5月30日 クローバー㈱の取締役

G 平成30年6月30日~平成31年5月30日 クローバー㈱の会計参与

「自称..

Page 30: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

- 16 -

最後に 太郎と花子の特別賞 ~ 隠れキャラで「賞」! ~

奈良で「代物..

弁済」! 不動産登記法3問

長万部おしゃまんべ

から札幌に本店移転 長万部の名物と言えば「か○めし」! 商業登記法法4問

札幌から宗谷郡猿払村さるふつむら

に本店移転 猿払村の名物と言えば「ホ〇テ」! 商業登記法法8問

千葉県八街やちまた

市の名物と言えば「千葉半立 落○生」! 不動産登記法5問

横浜で人気のパスタ店を経営する「株式会社ベイ..

パスタ..

」! 不動産登記法6問

福岡市中央区「五本松...

」. このあと「421

...」と来れば隠れキャラでしょう! 不動産登記法1問

商業登記法法7問

【注意】 司法書士試験は隠れキャラを探しだす試験ではありません!

隠れキャラを見つけても点数は1点もあがりませんのでくれぐれもご注意ください!

以上、記述担当は赤松(海野先生のいじられキャラ.......

で「賞」)でした!

Page 31: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

1

2020 年司法書士試験 中上級生対象ガイダンス

どうなる?今年の本試験!?

LEC 専任講師 森山和正

1 直前期の学習法 (1)直前期の学習の目的 本試験で合格点をとれるようにすること。 (2)何を身につけるべきか ①確実な知識→テキスト,過去問 ②解法テクニック→過去問,答練,模試 2 確実な知識とは (1)確実な知識の必要性 H31-25(午前)刑法 ウ 放火罪にいう「公共の危険」とは,不特定かつ多数の人の生命,身体

又は財産に対する危険をいう。 ×「かつ」→「又は」 H31-3(午後)民事訴訟法 ア 原告が最初にすべき口頭弁論の期日に出頭しない場合において,被告

が当該期日に出頭したときは,裁判所は,当該原告が提出した訴状に記載

した事項を陳述したものとみなして当該被告に弁論をさせなければなら

ない。 × 「弁論をさせなければならない」→民訴 158 条「弁論させることがで

Page 32: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

2

きる」 H31-19(午後)不動産登記法 ア 亡Aの相続財産法人を所有権の登記名義人とする甲土地について,亡

Aの相続財産管理人Bが,建物以外の工作物の所有を目的とした賃借権の

設定の登記を申請する場合において,登記原因証明情報である賃貸借契約

書に存続期間を 10 年とする旨が記載されているときには,相続財産管理

人Bの権限外の行為に関する家庭裁判所の許可があったことを証する情

報の提供を要しない。 × (2)知識を確実にする学習とは ★次の[ ]内に,「2 親等内の親族」「兄弟姉妹」「直系尊属」のような親

族に関する語句を入れよ。 ① 精神上の障害により事理を弁識する能力を欠く常況にある者につい

ては,家庭裁判所は,本人,[ ],未成年後見人,未成年後見監督人,保

佐人,保佐監督人,補助人,補助監督人または検察官の請求により,後見

開始の審判をすることができる。(民 7 条) ② 他人の生命を侵害した者は,被害者の[ ]に対しては,その財産権

が侵害されなかった場合においても,損害の賠償をしなければならない。

(民 711 条) ③ 未成年者を養子とするには,家庭裁判所の許可を得なければならない。

ただし,[ ]を養子とする場合は,この限りでない。(民 798 条) ④ 次に掲げる者は,後見人となることができない。①未成年者,②家庭

裁判所で免ぜられた法定代理人,保佐人または補助人,③破産者,④被後

Page 33: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

3

見人に対して訴訟をし,またはした者並びにその[ ],⑤行方の知れな

い者。(民 847 条) ⑤ [ ]は,互いに扶養をする義務がある。家庭裁判所は,特別の事情

があるときは,前項に規定する場合のほか,[ ]においても扶養の義務

を負わせることができる。(民 877 条 1 項 2 項) ⑥ 1 項 [ ]との間で第 235 条の罪(窃盗罪),第 235 条の 2 の罪

(不動産侵奪罪)またはこれらの罪の未遂罪を犯した者は,その刑を免除

する。 2 項 前項に規定する親族以外の親族との間で犯した同項に規定する罪

は,告訴がなければ公訴を提起することができない。(刑 244 条) ⑦ [ ]との間または[ ]との間で前条の罪(盗品譲受罪等)を犯し

た者は,その刑を免除する。(刑 257 条) ★次の[ ]内に期間に関する語をいれよ。 ①制限行為能力者と取引した相手方は,[ ]の期間を定め,追認するか

否かの確答を促す催告をすることができる。(民 20 条) ②無権代理の相手方は,本人に対して[ ]の期間を定め,追認するか否

かの確答を促す催告をすることができる。(民 114 条) ③ 1 項 取締役会は,各取締役が招集する。ただし,取締役会を招集す

る取締役を定款または取締役会で定めたときは,その取締役が招集する。 2 項 前項ただし書に規定する場合には,同項ただし書の規定により定め

られた取締役(以下この章において「招集権者」という。)以外の取締役

は,招集権者に対し,取締役会の目的である事項を示して,取締役会の招

集を請求することができる。

Page 34: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

4

3 項 前項の規定による請求があった日から[ ]以内に,その請求があ

った日から[ ]以内の日を取締役会の日とする取締役会の招集の通知が

発せられない場合には,その請求をした取締役は,取締役会を招集するこ

とができる。(会 366 条) ④ 訴えを提起しようとする者が訴えの被告となるべき者に対し訴えの

提起を予告する通知を書面でした場合(以下この章において当該通知を

「予告通知」という。)には,その予告通知をした者(以下この章におい

て「予告通知者」という。)は,その予告通知を受けた者に対し,その予

告通知をした日から[ ]以内に限り,訴えの提起前に,訴えを提起した

場合の主張または立証を準備するために必要であることが明らかな事項

について,相当の期間を定めて,書面で回答するよう,書面で照会をする

ことができる。(民訴 132 条の 2 条) ⑤ 当事者双方が,口頭弁論もしくは弁論準備手続の期日に出頭せず,ま

たは弁論もしくは弁論準備手続における申述をしないで退廷もしくは退

席をした場合において,[ ]以内に期日指定の申立てをしないときは,

訴えの取下げがあったものとみなす。当事者双方が,連続して 2 回,口頭

弁論もしくは弁論準備手続の期日に出頭せず,または弁論もしくは弁論準

備手続における申述をしないで退廷もしくは退席をしたときも,同様とす

る。(民訴 263 条) ⑥ 1 項 第 10 条第 1 項の規定により登録(司法書士の登録)を拒否さ

れた者は,当該処分に不服があるときは,法務大臣に対して審査請求をす

ることができる。 2 項 第 9 条第 1 項の規定による登録の申請をした者は,その申請の日か

ら[ ]を経過しても当該申請に対して何らの処分がされないときは,当

該登録を拒否されたものとして,法務大臣に対して審査請求をすることが

できる。(書士 12 条)

Page 35: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

5

★ 民法以外で登場する年齢 ①[ ]歳に満たない者の行為は,罰しない(刑 41 条,刑事未成年者)。 ②[ ]歳以上の者に対し,暴行又は脅迫を用いてわいせつな行為をした者

は,強制わいせつ罪とする。[ ]未満の者に対し,わいせつな行為をした

者も同様とする(刑 176 条,強制わいせつ罪)。 ③[ ]歳以上の者に対し,暴行又は脅迫を用いて性交等をした者は強制性

交等罪とする。[ ]歳未満の者に対し,性交等をした者も同様とする(刑

177 条,強制性交等罪)。 ④[ ]歳未満の者に対し,その者を現に監護する者であることによる影響

力があることに乗じてわいせつな行為・性交等をした者は,監護者わいせ

つ罪・監護者性交等罪とする(刑 179 条,監護者わいせつ及び監護者性交

等罪)。 ⑤[ ]歳未満の者又は宣誓の趣旨を理解することができない者を証人とし

て尋問する場合には,宣誓をさせることができない(宣誓,民訴 201 条 2項)。 ①14 歳 ②13 歳,13 歳 ③13 歳,13 歳 ④18 歳 ⑤16 歳

Page 36: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

6

(3)改正点も押さえよ 【民法(特別養子縁組制度関係)改正】 令和 2 年 4 月 1 日施行 改正前 改正後 (養子となる者の年

齢) 第 817条の 5 第 817条の 2 に規定する請

求の時に 6 歳に達し

ている者は,養子とな

ることができない。た

だし,その者が 8 歳未

満であって 6 歳に達

する前から引き続き

養親となる者に監護

されている場合は,こ

の限りでない。

(養子となる者の年齢) 第 817 条の 5 1項 第 817条の 2に規定する請求の時に 15歳に

達している者は,養子となることができない。特

別養子縁組が成立するまでに 18 歳に達した者に

ついても,同様とする。 2 項 前項前段の規定は,養子となる者が 15 歳に

達する前から引き続き養親となる者に監護されて

いる場合において,15 歳に達するまでに第 817 条

の 2 に規定する請求がされなかったことについて

やむを得ない事由があるときは,適用しない。 3項 養子となる者が 15歳に達している場合にお

いては,特別養子縁組の成立には,その者の同意

がなければならない。 【民事執行法改正】 令和 2 年 4 月 1 日施行 改正前 改正後 155 条(差押債権者の

金銭債権の取立て) 1 項 金銭債権を差

し押さえた債権者は,

債務者に対して差押

命令が送達された日

から 1 週間を経過し

155 条(差押債権者の金銭債権の取立て) 1 項 金銭債権を差し押さえた債権者は,債務者

に対して差押命令が送達された日から 1 週間を経

過したときは,その債権を取り立てることができ

る。ただし,差押債権者の債権及び執行費用の額

を超えて支払を受けることができない。 2 項 差し押さえられた金銭債権が第 152 条第 1

Page 37: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

7

たときは,その債権を

取り立てることがで

きる。ただし,差押債

権者の債権及び執行

費用の額を超えて支

払を受けることがで

きない。 2項 差押債権者が

第三債務者から支払

を受けたときは,その

債権及び執行費用は,

支払を受けた額の限

度で,弁済されたもの

とみなす。 3項 差押債権者は,

前項の支払を受けた

ときは,直ちに,その

旨を執行裁判所に届

け出なければならな

い。

項各号に掲げる債権又は同条第 2 項に規定する債

権である場合(差押債権者の債権に第 151 条の 2第 1 項各号に掲げる義務に係る金銭債権が含まれ

ているときを除く。)における前項の規定の適用に

ついては,同項中「1 週間」とあるのは,「4 週間」

とする。 3項 差押債権者が第三債務者から支払を受けた

ときは,その債権及び執行費用は,支払を受けた

額の限度で,弁済されたものとみなす。 4項 差押債権者は,前項の支払を受けたときは,

直ちに,その旨を執行裁判所に届け出なければな

らない。 5項 差押債権者は,第 1 項の規定により金銭債

権を取り立てることができることとなつた日(前

項又はこの項の規定による届出をした場合にあつ

ては,最後に当該届出をした日。次項において同

じ。)から第 3 項の支払を受けることなく 2 年を経

過したときは,同項の支払を受けていない旨を執

行裁判所に届け出なければならない。 6項 第 1 項の規定により金銭債権を取り立てる

ことができることとなつた日から 2 年を経過した

後 4 週間以内に差押債権者が前 2 項の規定による

届出をしないときは,執行裁判所は,差押命令を

取り消すことができる。 7項 差押債権者が前項の規定により差押命令を

取り消す旨の決定の告知を受けてから 1 週間の不

変期間内に第 4 項の規定による届出(差し押さえ

られた金銭債権の全部の支払を受けた旨の届出を

除く。)又は第 5 項の規定による届出をしたとき

は,当該決定は,その効力を失う。

Page 38: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

8

8項 差押債権者が第 5 項に規定する期間を経過

する前に執行裁判所に第 3 項の支払を受けていな

い旨の届出をしたときは,第 5 項及び第 6 項の規

定の適用については,第 5 項の規定による届出が

あつたものとみなす。 【司法書士法】 令和元年 9 月 14 日施行 改正前 改正後 第 5 条(欠格事由) 次に掲げる者は,司法書士となる資

格を有しない。 一 禁錮以上の刑に処せられ,その

執行を終わり,又は執行を受けるこ

とがなくなつてから 3年を経過しな

い者 二 未成年者,成年被後見人又は被

保佐人 三 破産手続開始の決定を受けて

復権を得ない者 四 公務員であつて懲戒免職の処

分を受け,その処分の日から 3 年を

経過しない者 五 第 47 条の規定により業務の禁

止の処分を受け,その処分の日から

3 年を経過しない者 六 懲戒処分により,公認会計士の

登録を抹消され,又は土地家屋調査

士,弁理士,税理士若しくは行政書

士の業務を禁止され,これらの処分

第 5 条(欠格事由) 次に掲げる者は,司法書士となる資

格を有しない。 一 禁錮以上の刑に処せられ,その

執行を終わり,又は執行を受けるこ

とがなくなつてから 3年を経過しな

い者 二 未成年者 三 破産手続開始の決定を受けて

復権を得ない者 四 公務員であつて懲戒免職の処

分を受け,その処分の日から 3 年を

経過しない者 五 第 47 条の規定により業務の禁

止の処分を受け,その処分の日から

3 年を経過しない者 六 懲戒処分により,公認会計士の

登録を抹消され,又は土地家屋調査

士,弁理士,税理士若しくは行政書

士の業務を禁止され,これらの処分

の日から 3 年を経過しない者

Page 39: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

9

の日から 3 年を経過しない者 【不動産登記法規則改正】 令和 2 年 3 月 30 日施行か? パブリックコメントによると… 不動産登記令(平成16年政令第379号。以下「不登令」という。)第

16条第2項の「法務省令で定める場合」について(不登規則 第48条

第1項第1号及び第2項の改正)申請情報を記載した書面に記名押印した

者の印鑑証明書の添付を要しない場合の一つとして,「申請を受ける登記

所が,添付すべき印鑑に関する証明書を作成すべき登記所と同一であっ

て,法務大臣が指定した登記所以外のものである場合」が定められている

ところ,これを,「会社法人等番号を提供した場合」に改める。 不登令第7条第1項第1号の「法務省令で定める場合」について(不登規

則第36条第2項の改正)会社法人等番号の提供を要しない場合において

提供される登記事項証明書は,作成後1月以内のものでなければならない

と定められているところ,これを作成後3月以内のものに改める。 施行期日 令和2年3月中とする予定 3 解法テクニック (1)実力を出し切る力 ①問題適応力 ②ケアレスミス対策 ③時間配分 ④推理力

Page 40: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

10

4 答練の利用法 ①復習しすぎない ②解法テクニックを身につける 5 解法テクニックを身につけるために (1) ケアレスミス対策 ①対策 答練・模試の活用→引っかかりやすい場所を知っておく ②方法 丁寧に読む→線を引く (3) 時間配分 ①予定を決めて時間を守る ②飛ばす問題 ・計算問題 ・学説問題 ・パズル問題 ・登記記録問題 ③1 問 2 分で解くために ・考え込まない ・すべての選択肢を読むべきか ・どの肢から読むか

Page 41: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

11

(4)推理力 ①解けない問題でも失点を防ぐ ・法理論 ・常識 ・出題者の意図

Page 42: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

司法書士試験 2020年本試験向け公開講座

どうなる? 今年の本試験?~答練・模試活用法と直前3カ月の勉強法~

担当 専任講師 海野禎子

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

Page 43: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

- -1

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

1.時期別の学習のポイント(総論)

1月 4月 5月中旬 6月中旬 7/5

講座 初級講座 又は 精撰答練 公開模試5回 超直前期 試

精撰答練【実力養成編】 実 ファイナル編 験【 】

力 【記述強化編】

判 暗記の力技100

定 プラス25

模 改正民法ポイン

試 ト最終チェック

講座

民法改正[債権

法]セレクト

直前択一過去問 科目これだけ聴いてマイナー

マイナーヤマ当て)絞込み講座 点を取ろう(

択一出題予想論点総まとめ出題予想論点

ローラー大作戦

記述予想論点最終 講座太郎と花子の チェック

事件簿2020

択一

知識のインプット 知識のインプット 知識の維持

&知識の維持

記述

初見の問題を数多くこなす

過去に解いた問題を繰り返す

2.各 論

択一対策

4月頭の を受験して,現在の自分の弱点を把握する① 全国実力判定公開模擬試験

② 4月からの精撰答練【ファイナル編】を受講し,その復習&不足知識のインプ ット

Page 44: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

- -2

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

の復習方法③ 精撰答練【ファイナル編】

→ 全肢やるか? 間違えた肢のみか?

択一アウトプットを繰り返す④

→ 繰り返す問題の選別方法

過去問から離れるか??

『直前択一過去問絞り込み講座』→ 択一問題の選別の一助としての

Q1.直前期には「過去問をグルグル回す」という勉強法方法がおすすめだと聞いたのですが本当

ですか? そしてその題材は過去問でなければダメなのですか?

A 解い.直前期の択一学習は,新しい問題にチャレンジするのは答練や模試に限定し,それ以外は

です。たことのある問題を一定数に絞り込んで,何回も回す勉強方法が王道

そして,その題材選びとしては,過去問オンリーか,解いたことのある答練の問題かに二分さ

過去問に「飽き」が来ている方は過去に受けた答れます。今まで過去問を繰り返し十分に解き,

を, のがお勧めです。場合によっては科目ごとに過去練の問題 そうでない方は過去問を選択する

問と答練の問題と分けても構いません。つまり,題材は受験生によって違ってよく,直前期に過

。去問を回したから(又は答練を回したから)不合格になったというようなことは絶対にありません

過去問を繰り返そうが,LECの実力養成編の問題であろうが,要は,その問題をしっかり自分

で理解し,モノに出来ればよいのです。そして, でその題材を選択するのは受験生である皆さん

す。 月になって, 月以降に自分はグルグル回す題材として過去問がいいのか答練の問題がいい3 44のかは,自分の「内なる声」に耳を傾け,自分で決定してください。厳しいことを言いますが,

と言え月以降に回す題材をどうするべきかを自分で決められない受験生はその年の合格は難しい

ます。題材の選択は,今までの勉強の経緯を知る自分自身しか決定できないのです。ポイントは

ズバリ です。自分を信じて, !これにつきます。「主観」 決めたら迷わない

Q2.過去問にせよ答練にせよ,どれぐらいの問題数を回すのですか? 問題数は多いほどいいので

すか?

.1000問の問題を一回ししか解かないことよりも,300問の問題を三回繰り返した方が合格しやすA

いことは明白です。具体的には, が相当します(過去5年分の問過去問なら,多くて10年分の問題

題数相当のみを回して合格した方もいます 。)

少ない問題を完璧に自分のものに問題数を減らすことを心配する受講生は多いのですが,その

なことです。確かに,繰り返している問題に含まれている知識がそのすることの方が絶対に重要

まま出題されれば得点できるが,含まれていない知識が出題された場合,得点できないのではな

いかという不安はついて回ります。しかし,それを気にすると,結局,たくさんの問題を手広く

解くという勉強法にせざるを得ず,同じ問題を繰り返すことはできなくなってしまいます。

実は,限られた問題を繰り返した場合,題材となっている知識を繰り返し解きながら,その背

後にある制度趣旨や関連論点までも,思い出すのが理想的な勉強方法といえます。つまり,ある

知識を繰り返し解きながら,その知識にとどまらず,関連する論点や,反対解釈,関連判例など

限られた問題を繰り返しながら 問われていないを思い出すのです。そうすることによって, も,

することになります。合格のために必要となる を含んだ問題知識も強化 「知識の核」となる論点

に絞り込み,その問題をしっかり理解することにより,その問題に端を発する周辺知識を攻略し

, 。ていくことで 最終的には 勉強が理想と言えるでしょう「 」1問の攻略で5問分の知識を確認する

Page 45: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

- -3

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

Q3.回す問題を最小限に絞り込めたとして,その問題に端を発する関連論点の連想がうまくいかな

ければ,結局「論点漏れ」を起こしてしまいませんか? また,過去問10年分の問題に絞ったと

して,平成24年の刑法の「放火」の出題のように10年以上未出題の論点が出題された場合に対応

できないのではないですか?

.そういう心配を抱く受験生にこそ, を受験して頂きたA 精撰答練(ファイナル答練 ・公開模試)

10いと思います。実は,LECの答練に共通して言えることですが,あえて,難関論点や,過去

, 。 ,年以内に出ていない論点 受講生が手薄であろう細かい論点を出題しています なぜかというと

本試験でも,10年以内に出題実績がある論点ばかりではなく,全く出たことがない難関論点の出

題や20年ぶりの出題等は必ずあるからです。LECではそうした論点を「予測して」あえて答練

今年は 出で出題しております つまり 過去10年出ていないけれど 我々LECの問題制作陣が。 , , 「

と判断した論点は, しているのです(実際に昨そうだ」 あえてファイナル答練・公開模試で出題

年初めて出題された「名誉棄損罪」の論点も,平成31年向け精撰答練ファイナル編第3回26問で出

題されていました 。ですから,自分では過去10年出ていないからもう出ないと思い込んでいたけ)

ど,実は今年狙われそうであるということを知らなかったり,また,実は基礎知識で落としては

いけない論点なのに,自分では「難関知識」に分類して,知らなくてもいいと思っていたり,と

いったことに「気付く」きっかけとしてファイナル答練・公開模試は重要な役割を担っているの

です。

また,ファイナル答練の解説講義では, すると同時に,解説講義の中で肢ごとに難易度を発表

もしておりますから,解説講義で復習することにより,時間の限られた直前期に関連論点の言及

効率の良い勉強をすることが可能となります。

さらに,毎年,ファイナル答練・公開模試が本試験に することもありますで,「ズバリ的中」

ぜひ受講してもらいたいと思います。

Q4.直前期は,過去問又は答練の問題を回しながら,ファイナル答練・公開模試を受講すること

にしていますが,インプットの勉強を全くやらないのは心配です。直前期に取り入れるべきイン

プットの勉強方法を教えてください。

.直前期は一般的にアウトプット中心の勉強方法が有益だと言われますが,この時期に「インプA

ットに力を入れていきたい 「苦手分野だけでもじっくりテキストを読んでおきたい」等と感じた」

以上,是非,その です。感じたとおりにインプットの勉強を取り入れていくべき

この時期に自分の心の中で 「あ~,あそこは弱いからちゃんとまとめないとな 「あの箇所は本, 。」

試験までにテキストに戻って,読み込んだ方がいいな 」等と感じたところは,絶対に自分の弱点。

その自分の「内なる声」に素直に従うべき 自分の学習状況は自分が一番よく知っであり, です。

のですから,その点に取り組まずに本試験を迎えてしまうのは絶対に後で後悔する結果にている

なると思います。その結果,本試験までにやろうと計画していた他の勉強にしわ寄せがくること

もあると思いますが,それは仕方がありません。従来の計画を再調整してでも,弱点を攻略して

おきましょう。

そしてこの時期には,択一・記述について各種 が実施されます。これらの講座をうヤマ当て講座

まく利用して 「費用対効果」の優れたインプット学習を取り入れることもオススメです。,

しかし,そうは言っても,絶対に,間違えた問題のみ,又は苦手な科目のみ⑤

の勉強に偏らない!

Page 46: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

- -4

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

Q5.ファイナル答練を受け終わったのですが,点数が伸びません。本試験で本当に結果が出せる

のか心配でなりません。

. , 。A とても多いまず ファイナルの点数が伸びないと感じている受験生は ということを知って下さい

その上で,この しましょう。合格者は往々にして,答答練は「本試験」ではないということを重視

練の成績が悪かった際に「あ~,これが本試験じゃなくてよかった。本試験までに今回間違えた箇

所を出来るようにすればよいのだから,やるべきことは明確だ」と感じるものです。つまり,どん

なに状況が厳しくても,今できることに一生懸命取り組みましょう。 です。やるべきことは明確

そうはいっても,この時期に知らなかったことが出てくると不安になりますよね。でもそういうこ

とはどんなに成績がよい受験生でも普通にあることです。ただ,ファイナルで出題された論点で重

要なものに関しては, しておきましょう。付箋を貼っ復習するチャンスを得た以上,きちんと復習

て,超直前期(例えば当日の朝)に見直すだけでもいいです。力業(ちからわざ)で,理由そっちのけ

で「強制暗記」でもいいですから,一応覚えておきましょう。

こうして答練で出題された論点については,全国で千名以上の受験生が,等しくこの論点につい

, ,て勉強する機会を与えられているということを考えると 仮に本試験でこの論点が出題された場合

答練の後きちんと復習していた他の受験生と大きな差が開いてしまいます。

思うように成績が伸びていないと思っても,準備50・本試験当日の出来50として,本試験合格ライ

準備が多少心許なくとも,当日の出来によっては,80ラインはトータルで80なのです。ですから,

。まだ,諦めるのは早すぎます。最後の最後までどん欲に,知識を詰め込んでみンに到達できます

てください。 応援しております。実力は本試験当日まで伸びます!

記述対策

Q6.直前期の記述の勉強方法と,時間の短縮について教えてください。

A. 書式の勉講義や無料公開講座などではよくコメントしているので聞き及びかもしれませんが,

強方法 2本立て 雛形の完璧な暗記 過去に解いたは でいかなければなりません。まず つは, と,1です。これにより,答えことのある問題(問題集や過去に解いた答練・模試の問題等)の繰り返し

。 ,を知っているはずの問題を再度完全に解くことができるかの訓練をすることが出来ます しかし

何を書くのか,どこが「引っかけ」なのかを知っている問題を繰り返し解くことでは,残念なが

, , 。 , ,ら 初めて見る問題に対して きちんと書ける力は養えません そこで もう1つの勉強方法は

一度も見たことのない初見の問題を限られた時間の中で取り組んでどれだけ得点できるかを訓練

なのです。記述式はどうしても,初めて見る問題を使って,限られたするという答練形式の勉強

時間の中で論点を見つけて,引っかけにはまらずに書き上げる訓練を「定期的に」しなければ,

本試験で高得点は挙げられません。それはやはり,初見の問題について時間を計ってやってみる

という訓練をしなければ達成できないのです。

よって,この2つ目の勉強に関して,一番ベストな方法は,直前期に答練(精撰答練ファイナル

編)・公開模試・的中記述式直前答練を受講し,定期的に初見の問題にチャレンジすることなので

す。

そして,これもよく質問されますが, について回答しましょう。午後記述問題の時間短縮方法

科目の択一にかける時間を短縮して記述の時間を捻出するという方法もありますが,やはり限度

「雛がありますので,記述の自体の時間短縮を図ったほうが得策といえます。その方法はズバリ

です 「何だ,また雛形かよ」と思わずに聞いていただきたいのですが,記述で時形の完全暗記」 。

Page 47: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

- -5

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

間が足りないという方は, に気がついている合格者とそうでない方の「雛形学習のレベルの差」

でしょうか?合格者は,記述問題で「何を書くべきか気付いた瞬間に手が動いている 「申請書の」

解等欄でどう書くべきかでただの一瞬も悩まない」状態なのです。解答欄の一欄ごとにたとえ

10秒であっても「どう書くのだっけ?」と悩めば,本試験の解答欄の多さを考えるに,何分も

のロスになってしまいます。記述で時間短縮をしたい受験生には,まず,雛形の完全暗記を達成

してもらいたいと思います。 のはずです。遠回りのようで,それが一番の近道

<雛形の完全攻略のために>

記述暗記に近道無し! 愚直に手で書いて覚える!a

寝る前の暗記が有効b

フラッシュカード方式の暗記法c

不登法・商登法の択一インプットも侮らないd

→ 記述と択一は連動している

<2本立ての勉強方法>

1週間に初見の問題を各 2 問 ず つ 解 くa

初見の問題を不登法・商登法各2問/週 本試験まで 途絶えさせず確保できるかが合格へのツボ!, ,

<初見の問題の集め方>

・『精撰答練実力養成編』受講の方で解いていない問題

・記述式過去問(合格ゾーン)

・『太郎と花子の事件簿2020』

・4月頭の『全国実力判定模試』(各1問)

・4月~5月中旬の『精撰答練ファイナル編』(各6問)

・4月~5月中旬の『精撰答練記述強化編』(各4問)・5月中旬~6月中旬のLECの『公開模試』(合計各5問) ・他社の公開模試(2~3回)

aを解く日以外は解いたことのある問題の繰り返しb

記述式間違いノートを作り始めるc

記述は択一の完成後,1カ月遅れで完成するd

→ 遅くとも6月頭には,択一で合格点を取れるようにする

Page 48: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

- -6

直前期の問題の回し方(案)

4W 3W 2W 2W 2W 1W

3/29 4/5 4/26 5/3 5/10 5/17 5/24 5/31 6/7 6/14 6/21 6/28 7/5

実 全 全 ス ス ス 本

力 国 国 試

- - -

判 公 公 パ パ パ 験- - -

定 開 開

模 1 2 1 2 3回 回

試 回 回 回

W験 1 6W 2 3W 3 2W 4 2W 5 1

初 弱点

インプット W受 1 5W 2 3W 3 2W 4 2W 5 1

2 ・公開模ファイナル

回 1 2 3 4 試の繰り返し 5

以 4W 3W 2W 2W 2W 1W

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

Page 49: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

- -7

(G)=無料ガイダンス4.直前期の各種イベントご紹介詳細は2/5発行の【学習経験者向け】パンフレット(黄色表紙)をご覧ください。

1.直前択一過去問絞り込み講座第1回前半部分無料体験 海野派

LEC司法書士学習経験者向け<WEB公開講座>のサイトにて視聴可能

3月29日(日)11:00~14:00 新宿エルタワー本校(第2開講)

2.出題予想論点ローラー大作戦第1回前半部分無料体験 根本派

LEC司法書士学習経験者向け<WEB公開講座>のサイトにて視聴可能

3.ファイナル答練の成績に落ち込んだら・・・

→ 全然解けない…と気付いた人こそ勝機あり!海野講師の駆けこみ寺(G)

4月11日(土)14:00~15:30 新宿エルタワー本校(同時中継あり)

4.改正点が心配な方

→ 4月10日 金 18:00頃以降 平成30年の改正箇所を解説するWEB講義(無料)( ) ,

配信開始!『根本が解説!令和元年改正ポイント』ネモトショウジ講師担当

5.記述のスピードアップに悩んだら・・・

→ 模試で試していこう!午後の部スピードアップ術(G)ネモトショウジ講師担当

4月19日(日)13:00~14:00 渋谷駅前本校(同時中継あり)

→ もっとネモトショウジを堪能したい方は『答案構成用紙をほぼ使わない!

根本の解法手順 全4回 (リバイバル)』

6.記述の山アテを知りたい方→ 『記述の予想論点最終チェック講座 全2回』

7.民法改正が心配な方は・・・

→ 海野派 『一問一答で確認民法改正[債権法]セレクト 全1回』 海野禎子担当

→ 根本派 『改正民法ポイント最終チェック講座 全1回』 ネモトショウジ担当

→ 森山派 『改正民法ファイナル選択肢50(公開模試受験特典 』 森山和正担当)

8.各種直前山アテ講義 全国で開講!

→ 詳細は黄色表紙のパンフ参照

9.今年もやります! 公開講座受講特典動画

→ 詳細は黄色表紙のパンフ4・5頁参照

LEC東京リーガルマインド 複製・頒布を禁じます

Page 50: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~
Page 51: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~
Page 52: LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 …...司法書士 LEC講師陣による合格のための択一・記述出題分析 どうなる?今年の本試験!?~根本正次講師・赤松直哉講師・森山和正講師・海野禎子講師~

著作権者 株式会社東京リーガルマインド

(C) 2020 TOKYO LEGAL MIND K.K., Printed in Japan

無断複製・無断転載等を禁じます。

SU20194