6

Li He - kagaku21.net · だかだか こえこえ こうこう か ゆうゆう めいめい He ヘリウム 原子番号 原子量 ・・・・・・・・・・2 ・・・・・4.002602

Embed Size (px)

Citation preview

だかだか こえこえ こうこう

か ゆうゆう めいめい

Heヘリウム

原子番号原子量

・・・・・・・・・・2・・・・・4.002602

Helium

【無色の気体】

空気よりも軽く燃えないので、風船や小型飛行船を浮かび上がらせるためのガスとして利用されています。この気体を人間が吸うと甲高い声になる「ドナルドダック効果」も有名です。

げん し ばんごう

げん し りょう

む しょく

くうくう き

せんせん こ がた こ がた ひ ひ こうせんせん う

り ようよう

き き たいたい にんにん げんげん す かんかん

かるかる も ふうふう

き たい

ねんりょう でんでん ち おうようよう はじはじ

H水素

原子番号原子量

・・・・・・・・・・1・・・・・・1.00794

Hydrogen

【無色の気体】

空気より軽く、たいへん燃えやすい気体です。この性質を活かしてロケットの燃料として使われています。さらに、自動車や家庭向けの燃料電池への応用も始まりました。

すい そ

げん し ばんごう

げん し りょう

む しょく

くう きくう き

き たいき たい せいしつしつ

ねんりょう つかつか

じ どじ どう しゃ しゃ か ていてい む

かるかる も

き たい

おおおお ここううぎょうし し げんげん

Liリチウム

原子番号原子量

・・・・・・・・・・3・・・・・・・・・6.941

Lithium

【銀白色の金属】

パソコンや電気自動車などの電源に使われるリチウム電池の材料として利用されています。海水中に多く含まれ、その埋蔵量がたいへん多い工業資源です。

げん し ばんごう

げん し りょう

ぎんはくしょくしょく

つかつか でんでん ち

り ようよう かいすいすいちゅう

おおおお ふくふく まいぞうりょう

ざいりょうざいりょう

でんでん き き じ じ どうどう しゃしゃ でんげんげん

きんぞくぞく

Fフッ素

原子番号原子量

・・・・・・・・・・9・・・18.9984032

Fluorine

【淡黄褐色の気体】

蛍石という石に含まれる元素です。フライパンの焦げ付きを防ぐ「テフロン加工」にもこの元素が利用されています。

げん し ばんごう

げん し りょう

たんおう かっしょく き たいたい

ほたるほたるいしいし

か か こうこう げんげん そ

り ようよう

つ ふせふせ

いしいし ふくふく げん そ

O酸素

原子番号原子量

・・・・・・・・・・8・・・・・・15.9994

Oxygen

【無色の気体】

人間など多くの生物にとって、体内でエネルギーを作るために必要な元素です。物が「燃える」ために必要な元素なので、人間の暮らしには欠かせません。

さん そ

げん し ばんごう

げん し りょう

む しょく

にんにん げんげん

ないない つくつく

ものものげんげん そ も

ひつひつ ようよう げん そげん そ にんげんげん く

ひつようよう

おおおお せいぶつぶつ たいたい

き たいたい

Neネオン

原子番号原子量

・・・・・・・・・10・・・・・・20.1797

Neon

【無色の気体】

ネオンを詰めたガラス管内に電圧をかけると、鮮やかな色の強い光が出ます。この性質を利用して、夜光る広告「ネオンサイン」が作られています。

げん し ばんごう

げん し りょう

いろいろあざあざ

せい しつしつで り り よう

よるよる ひかひか こう こく こく つくつく

つよつよ ひかりひかり

つ かんないない でんでん あつあつ

む しょく き たいたい

たん そたん そ けっしょうけっしょう いっしゅいっしゅ

C炭素

原子番号原子量

・・・・・・・・・・6・・・・・・12.0107

Carbon

【黒色の固体、透明な結晶(ダイヤモンド)】

人間など生物の身体は、主に水と炭素でできています。さらに、石油、石炭、天然ガスなども主な成分は炭素です。また、宝石のダイヤモンドは、炭素の結晶の一種です。

たん そ

げん し ばんごう

げん し りょう

こくしょく

にん げんげん

たん そたん そ

てん ねんてん ねんゆ せき せき たんたん おもおも せいせい

ほうせきほうせきぶんぶん たんたん そ

せきせき

せいせい ぶつぶつ からだからだ おもおも みずみず

こ たいたい とうめいとうめい けっしょうょう

Bホウ素

原子番号原子量

・・・・・・・・・・5・・・・・・・・10.811

Boron

【黒色の固体】

固体のホウ素はダイヤモンドに次ぐ硬い物質です。耐熱ガラスや半導体を作る際に利用されるほか、うがい薬やゴキブリ駆除薬にも使われています。

げん し ばんごう

げん し りょう

こく しょく

こ たいこ たい

かたかた ぶっしつぶっしつ たいねつたいねつ

さいさい り ようり ようどう たいどう たい つくつく

く く じょじょ やくやくぐすりぐすり つかつか

はんはん

そ つ

こ たいこ たい

だい ひ りょう よ

N窒素

原子番号原子量

・・・・・・・・・・7・・・・・・14.0067

Nitrogen

【無色の気体】

空気の80%は窒素です。生物が生きていくためには欠かせない元素です。特に植物の成長には重要な役割を果たし、リン酸、カリウムとともに「3大肥料」と呼ばれています。

ちっ そ

げん し ばんごう

げん し りょう

む しょく

くう きくう き

とくとく しょくぶつぶつ せいせいちょう じゅじゅうようよう

さんさんやくわりわり は

げんげん そ

ちっちっ そ せい ぶつぶつ い

き たいき たい

Mgマグネシウム

原子番号原子量

・・・・・・・・・12・・・・・・・24.305

Magnesium

【銀白色の金属】

とうふを作るときに使う「にがり」の主成分として知られています。マグネシウムを含む合金は軽く、合金素材としても幅広く利用されてきました。

げん し ばんごう

げん し りょう

ぎんはくしょくしょく

しゅせいぶんぶん し

ふくふく ごう きんごう きん かるかる

ごうきんきん そ そ ざいざい はばはば ひろひろ り ようよう

つくつく つかつか

きんぞくぞく

Naナトリウム

原子番号原子量

・・・・・・・・・11・・・・・22.98977

Sodium(Natrium)

【銀白色の金属】

食塩に含まれる元素です。汗をかくと体の外に出てしまうので、水といっしょに適度なナトリウムを補充することが大切です。

げん し ばんごう

げん し りょう

ぎんはくしょくしょく

しょくえんえん

からだからだ そとそと で

てき てき ど

ほ じゅうじゅう たいたい せつせつ

みずみず

ふくふく げんげん そ あせあせ

きんぞくぞく

こうこう くう くう き てつ どうてつ どう しゃりょうょう つかつか

Alアルミニウム

原子番号原子量

・・・・・・・・・13・・・・26.981538

Aluminium(Aluminum)

【銀白色の金属】

1円硬貨はこの金属で作られています。軽くて加工しやすいため、いろいろな合金を作る素材として利用されています。代表的な合金は航空機や鉄道車両に使われるジュラルミンです。

げん し ばんごう

げん し りょう

ぎんはくしょくしょく

かるかる か か こうこう

ごうきんきん

ごうきんきん

つくつく そ そ ざいざい

り り ようよう だいだいひょうてきてき

えん こう こう か きんきん ぞくぞく つくつく

きんぞくぞく

Arアルゴン

原子番号原子量

・・・・・・・・・18・・・・・・・39.948

Argon

【無色の気体】

蛍光灯のガラス管の中には、安定に放電させる目的でこの気体が入っています。熱を伝えにくいので、断熱二重ガラスにも利用されています。

げん し ばんごう

げん し りょう

む しょく き たいたい

けい こう とうけい こう とう

もくてきてきほうほう でんでん

はいはい ねつねつ つたつた

だんねつだんねつ り ようり ように に じゅうじゅう

き き たいたい

かんかん なかなか あんあん ていてい

げんげん りょう かつかつ ようよう

Cl塩素

原子番号原子量

・・・・・・・・・17・・・・・・・35.453

Chlorine

【黄緑色の気体】

水の消毒に使用されています。コレラなどの病気が多くの国で根絶されたのは、塩素を含む水道水のおかげとされています。合成樹脂の原料としても活用されています。

えん そ

げん し ばんごう

げん し りょう

おうりょりょくしょくしょく

みずみず

びょびょうき

えんえん そ ふくふく すいどうすいすい

ごうごう せいせい じゅじゅ し

こんこん ぜつぜつおおおお くにくに

しょしょうどくどく し ようよう

き たいたい

Kカリウム

原子番号原子量

・・・・・・・・・19・・・・・・39.0983

Potassium(Kalium)

【銀白色の金属】

窒素、リン酸とともに肥料の3大要素のひとつとして植物の成長に欠かせない元素です。植物だけでなく人間の体の中でも大切なはたらきをしています。

げん し ばんごう

げん し りょう

しょくぶつようよう そ

げん そげん そか しょくぶつ

にんげんげん からだからだ なかなか たいたい せつせつ

せいせいちょうちょう

ちっ そちっ そ さんさん ひ ひ りょうりょう だいだい

ぎんはくしょくしょく きん ぞくぞく

Pリン

原子番号原子量

・・・・・・・・・15・・・・30.973761

Phosphorus

【白、黒、赤など各色の固体】

窒素、カリウムとともに、植物の肥料として欠かせない元素です。農薬の原料、マッチの発火剤としても利用されています。

げん し ばんごう

げん し りょう

しろしろ

ちっちっ そ

ひ りょうょう

のう やくのう やく げんげん りょう はっ はっ か か ざいざい

り ようよう

か げん そげん そ

しょく ぶつぶつ

くろくろ あかあか かくしょくかくしょく こ たいたい

Siケイ素

原子番号原子量

・・・・・・・・・14・・・・・・28.0855

Silicon

【暗灰色の半金属】

家電製品の心臓部「半導体」の素材として、現代社会には欠かせない元素です。また、ガラスや陶器、セメントなどの主成分としても知られています。

げん し ばんごう

げん し りょう

あんかいかいしょく

か か でんせいひんひん

ざいざい げんげん だいだい しゃかいかい

とうとう きげんげん そ

しゅせいせい ぶんぶん し

しんぞう ぞう ぶ はんはん どうどう たいたい そ

はんきんぞくぞく

か そ そ ざいざい

S硫黄

原子番号原子量

・・・・・・・・・16・・・・・・・32.065

Sulfur

【淡黄色の固体】

温泉や火山の近くで自然に硫黄のかたまりが見られることがあります。古くから火薬の原料として利用され、現在ではゴムの製造にも欠かせない素材です。

い おう

げん し ばんごう

げん し りょう

たんおうしょく

おんせんおんせん

ふるふる か か やくやく げんりょうょう り

せいせい ぞうようよう げんげん ざいざい

ちかちかか ざん ざん い い おうおうし し ぜんぜん

こ たいたい

そ そ ざいざい り り ようよう

Tiチタン

原子番号原子量

・・・・・・・・・22・・・・・・・47.867

Titanium

【銀白色の金属】

軽くて、硬く、きびしい環境に耐える性質を持つため、飛行機やロケットを作るのに欠かせません。めがねのフレームやゴルフクラブの素材としても利用されています。

げん し ばんごう

げん し りょう

ぎんはくしょくしょく

かるかる

せいしつしつ も

かつくつく

ひ こう きひ こう き

かたかた たかんかんきょうょう

きんぞくぞく

Caカルシウム

原子番号原子量

・・・・・・・・・20・・・・・・・40.078

Calcium

【銀白色の固体】

人間の骨の主成分です。セメントとして建築や土木工事に広く使われています。製鉄や鉛やアルミの精錬にもこの元素が欠かせません。

げん し ばんごう

げん し りょう

ぎんはくしょくしょく

にんにん げんげん

けんちくちく ど ぼくど ぼくこう じ じ

せい てつせい てつ なまりなまり

せい れんせい れん かげんげん そ

ひろひろ つかつか

ほねほね しゅしゅ せいせい ぶんぶん

こ たい たい

てつてつ

ごうきんきん

Crクロム

原子番号原子量

・・・・・・・・・24・・・・・・51.9961

Chromium

【銀白色の金属】

光沢があり、非常に固い金属です。さびにくいことからメッキにも利用されています。食器などでよく目にする「ステンレス」は、鉄とクロムなどの合金です。

げん し ばんごう

げん し りょう

ぎんはくしょくしょく

ようよう しょっ っ き

こう たくこう たく きんきん ぞくぞくかたかたひ ひ じょう

きんぞくぞく

Cu銅

原子番号原子量

・・・・・・・・・29・・・・・・・63.546

Copper

【淡赤色の金属】

すずとの合金「青銅」は、4,500年ほど前から農耕具などの素材として利用されてきました。現在では電気製品の配線材料のほか、花火の緑色を出すためにも使われています。

どう

げん し ばんごう

げん し りょう

たんせきせきしょく きん ぞくぞく

のうこうこう ぐねんねん まえまえ

り ようり よう げんざいげんざい

でんでん き せいき せい ひんひん はなはなはい せはい せんざいざい りょうょう

そ そ ざいざい

ごうごう きんきん せいせい どうどう

び みどりいろみどりいろ だ つかつか

Niニッケル

原子番号原子量

・・・・・・・・・28・・・・・・58.6934

Nickel

【銀白色の金属】

銅との合金「白銅」は、50円や100円硬貨の素材として使われています。また、メッキやステンレス鋼を酸に強くするためにも利用されています。

げん し ばんごう

げん し りょう

ぎんはくしょくしょく

どうどう

えんえん こう かこう か そ ざいそ ざい

こうこう さんさん つよつよ り ようり よう

つかつか

ごう きんごう きん はくはく どうどう えんえん

きんぞくぞく

あ えん

Zn亜鉛

原子番号原子量

・・・・・・・・・30・・・・・・・・65.39

Zinc

【青灰色の金属】

電池やメッキ、白色の絵の具などに利用されています。薄い鉄板に亜鉛メッキしたものがトタン板です。人の必須栄養素のひとつで、味覚を正常に保つ働きがあります。

げん し ばんごう

げん し りょう

うすうすり ようり よう

あ あ えんえん いたいた

ひとひと ひっ すひっ す えい よう そえい よう そ

み み かくかく せいじょうせいじょう たもたも はたらはたら

てってっ ぱんぱん

でんでん ち はくしょくしょく え   え    ぐ

せい い かいしょく きん ぞくぞく

ふ そくふ そく ひひんん けつ けつようよう そそ

Fe鉄

原子番号原子量

・・・・・・・・・26・・・・・・・55.845

Iron

【銀白色の金属】

鉄は、現代社会を支える重要な素材です。人が鉄を使って道具を作るようになったのは、3,800年前と言われています。人体の必須栄養素でもあり、不足すると貧血になります。

てつ

げん し ばんごう

げん し りょう

ぎんはくしょくしょく

てつてつ

ざいざい ひとひと てつてつ つかつか

ねんまえまえ

じんじん たいたい ひっひっ す えいえいい

つくつくどうどう ぐ

げんだいしゃだいしゃ かいかい ささささ じゅうようよう そ

きんぞくぞく

Mnマンガン

原子番号原子量

・・・・・・・・・25・・・・54.938049

Manganese

【銀白色の金属】

硬くてもろい金属です。マンガン乾電池だけでなくアルカリマンガン電池やリチウム電池など、電池の正極に使われています。

げん し ばんごう

げん し りょう

ぎんはくしょくしょく

かたかた

かんでん かんでん ち

でん でん ち でん でん ち でん でん ち

せいせいきょく つかつか

きんぞくぞく

きんぞくぞく

つかつか

Coコバルト

原子番号原子量

・・・・・・・・・27・・・・・・58.9332

Cobalt

【灰色の金属】

エジプト文明やメソポタミア文明の時代から、ガラスに青色をつける着色剤として使用されてきました。青色、緑色、黄色の絵の具にも使われています。

げん し ばんごう

げん し りょう

はい いろいろ

ぶんぶん めいめい ぶんぶん めいめい

じ だいじ だい あおあお いろいろ

ちゃくしょくざいくざい し ようよう

あおあおいろいろ みどりみどりいろいろ き き いろいろ え  え   ぐ

きんぞくぞく