7
24 60 38 23 便_明るい新庁舎玄関前 _再生可能エネルギーを活用した太陽光発電パネル(庁舎南側) _開所式でのテープカッ ト(左から)伊藤消防長・木村市議会議長・髙橋市長・伊藤教育長・大和庁舎建設委員会会長 _解放感のある空間が 広がっている図書室 _庁舎1階には地域局3課と生涯学習センターが配置され、ワンフロアでの手続きが可能 .15 .15 No.205 2014 (平成26 4 4 市報 市報 春を待ちわびて〝マンサクの花〟(横手・平城町) 春を待ちわびて〝マンサクの花〟(横手・平城町) 主な内容 主な内容 市政の窓(長谷川誠氏が市スポーツ大使に就任、大沢第 二浄水場竣工式ほか)……2~3 市の職員体制…… 4~5 市政情報便(軽自動車税の減免申請ほか)…… 6~7 情報・いどばたプラザ……8~10

No生まれ育っー・竹林宏さん、長谷川さんのん、NHKスポーツアナウンサック金メダリスト・高橋勇市さ井勝充さん、アテネパラリンピミノルタ陸上競技部総監督・酒

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

山内庁舎・山内公民館・消防署山内分署開所式

地域に愛される施設に

 

3月24日、横手市役所山内

庁舎・山内公民館・消防署山

内分署の三つの機能を併せ持

つ新庁舎の開所式が行われま

した。式には、市議会議員、

庁舎建設委員、山内地域づく

り協議会委員など約60人が参

加。髙橋市長が「地域の活性

化やにぎわいの中心となる施

設、市民に愛される施設とし

て利用していただきたい」と

あいさつした後、1階のカウ

ンター前でテープカットを行

い、開所を祝いました。

 

旧山内庁舎は、昭和38年に

建築され、近年は施設の老朽

化に加え、耐震性の確保など

の課題が生じていました。市

は、平成23年度に山内地域局

庁舎建設検討会議を設置し、

『人にやさしく、気軽につどえ

る便利な庁舎』をコンセプトと

して検討を進めてきました。

 

新庁舎は、鉄骨造り2階建

て(一部平屋建て)で延べ床面

積は2,364平方㍍。災害時

の避難場所として活用できる

備蓄倉庫や自家発電装置、太

陽光発電設備も配備し、災害

に備えた施設となっています。

また、ホールや図書室なども

整備され、地域の人たちが親

しみを持って利用できる施設

としての役割が期待されます。

1_明るい新庁舎玄関前 2_再生可能エネルギーを活用した太陽光発電パネル(庁舎南側) 3_開所式でのテープカット(左から)伊藤消防長・木村市議会議長・髙橋市長・伊藤教育長・大和庁舎建設委員会会長 4_解放感のある空間が広がっている図書室 5_庁舎1階には地域局3課と生涯学習センターが配置され、ワンフロアでの手続きが可能

4455

2233

11

.15.15No.205

2014(平成26)年44市報市報

春を待ちわびて〝マンサクの花〟(横手・平城町)春を待ちわびて〝マンサクの花〟(横手・平城町)

主な内容主な内容●市政の窓(長谷川誠氏が市スポーツ大使に就任、大沢第二浄水場竣工式ほか)……2~3 ●市の職員体制……4~5 ●市政情報便(軽自動車税の減免申請ほか)……6~7 ●情報・いどばたプラザ……8~10

市報よこて 02No.205 2014( 26 ).4.15平成  年市報よこて03 2014( 26 ).4.15 No.205平成  年

市政の窓 行政報告 市政の窓行政報告

消防庁消防団協力事業所表示証の交付

地域の消防防災体制に尽力 

総務省が市町村の消防団協力

事業所のうち、特に顕著な功績

が認められる事業所等に対して

交付する消防庁消防団協力事業

所の表示証交付を、伊藤建設工

業㈱(横手市大町)が受けました。

 

伊藤建設工業㈱は、消防団所

属従業員特別勤務規定を定め、

従業員の消防団活動への参加を

積極的に推進しています。昨年

8月に仙北市田沢湖地内で発生

した土砂崩れ現場では、土のう

等を提供し、復旧作業にあたり

ました。

 

また、同社は秋田県、横手市

と『災害時における応急対策業

務に関する基本協定』を締結し

ており、災害発生時には重機や

機材を提供する体制が整ってい

ます。今後も地域の消防防災活

動で、他の事業所の模範となる

ことが期待されます。

平鹿産作物の消費拡大講演会

新鮮な地域の食材を活用 

地元食材を使った料理の魅力

を地域の人たちに伝えることを

目的に『平鹿産作物の消費拡大

講演会』が3月30日、浅舞公民

館で行われました。

 

始めに、株式会社ワンダーマ

ートのたなかのりこ代表取締役

が『美しく食べること〜その素

材が身近にあることの幸せをロ

ーフードから考える』と題して

講演。たなか氏は「ローフード

(生の食べ物)には、生命力の根

本になる酵素が豊富に含まれて

いる。地元産の新鮮な野菜を食

べて美しくなることが、地産地

消につながる」と話しました。

 

その後、参加者は平鹿町物産

協会が平鹿産の食材を使って調

理した特選弁当のおかずを試食

しました。物産協会では、今回

の試食の結果を参考に『あやめ

まつり』で特選弁当のお披露目

を予定しています。

会場では12種類のおかずを試食

表示証交付書を手にする伊藤昭文代表取締役社長 

市スポーツ大使任命式

長谷川誠さんが4人目の大使に就任 

4月1日に市役所条里南庁舎

で、プロバスケットボールbj

リーグ・秋田ノーザンハピネッ

ツの長谷川誠テクニカルディレ

クターに、横手市スポーツ大使

の委嘱状が渡されました。

 

長谷川さんは旧雄物川町出身

で、雄物川中から能代工業高校

に進み、中心選手として活躍

し、その後進学した日本大学で

は大学三冠も獲得しています。

 

また、松下電器では社会人1

年目で新人王とMVPを獲得

し、アメリカ独立プロリーグに

も所属するなど、日本プロバス

ケットボール界の先駆者的な存

在です。

 

式では、髙橋市長が「長谷川

さんにはバスケットボールに限

らず、さまざまなスポーツイベ

ントで『スポーツ立市よこて』

を盛り上げていただきたい」と

あいさつしました。市長から委

嘱状を受け取った長谷川さんは

「横手のスポーツ発展のために

尽くしたい。子どもたちが、高

い目標を持ちながら地道な努力

を続け、6年後の東京オリンピ

ックに一人でも多く出場するこ

とになれば素晴らしいと思う」

と抱負を述べました。

 

市のスポーツ大使は、コニカ

ミノルタ陸上競技部総監督・酒

井勝充さん、アテネパラリンピ

ック金メダリスト・高橋勇市さ

ん、NHKスポーツアナウンサ

ー・竹林宏さん、長谷川さんの

4人になりました。生まれ育っ

た環境に恵まれたと語る長谷川

さんは、横手市スポーツ大使と

して、今後さまざまな市のイベ

ントなどで活躍していただくこ

とになっています。

■スポーツ大会に助成します

 

市では、市内で活動する団体

が、スポーツ大会を企画・開催

する経費の一部を助成します。

◇助成金額/3万円

◇申請受付/随時

◇申請方法/各体育館備え付け

の申請書に記入の上、必要

書類を添付し提出

◇申請・問合せ/市スポーツ振

 

興課☎35‐2173

記者会見を終えて長谷川さん(中)と握手する市長と伊藤教育長(右)

大沢第二浄水場竣工式

安全で安心な水を供給 

平成23年から建設工事が進め

られていた大沢第二浄水場が完

成し、3月27日に同浄水場で竣

工式が行われ、関係者約50人が

出席しました。

 

始めに髙橋市長が「多くの市

民に喜ばれる施設が完成した。

最新の浄水設備により、これま

で以上に安定的においしい水を

市民に供給していきたい」とあ

いさつ。引き続きテープカット

が行われ、竣工を祝いました。

 

浄水処理にはセラミック膜ろ

過方式を採用しており、同方式

では東北最大級の規模で、降雨

時に問題となる河川水の高い濁

度にも対応できる施設となって

います。1日に1万1,800

立方㍍の処理が可能で、給水人

口が2万4,000人の大沢第

二浄水場は、4月1日から稼働

しています。

特別養護老人ホーム等無償譲渡調印式

9施設を3法人に譲渡 

3月31日、市が指定管理して

いた特別養護老人ホーム、デイ

サービスセンターの9施設を3

つの社会福祉法人に無償譲渡す

る契約などの調印式が、条里南

庁舎で行われました。

 

調印式で髙橋市長は「施設を

利用される皆さんが、安心して

サービスが受けられるよう協力

していく。今後も質の高い介護

サービス提供をお願いしたい」

とあいさつしました。市では、

平成20年度から導入した指定管

理者制度により、施設の管理運

営を行ってきましたが、施設を

民営化することで切れ目のない

サービスの提供につながるとし

て、譲渡先を選定委員会などで

検証してきたものです。各法人

では、施設の無償譲渡後も、市

に対して運営状況などを報告す

ることになっています。

固い握手をかわす市長と各法人代表者 膜ろ過設備の前で関係者がテープカット

『発酵のちから塾』卒業式

横手の発酵文化を伝えよう 

3月15日、よこて発酵文化研

究所が主催する発酵のちから塾

の卒業式が、あさくら館で行わ

れました。発酵のちから塾は、

発酵のメカニズムや横手の食文

化を学ぶために、昨年から定期

的に開催され、塾生42名が発酵

食品を使った料理教室や酒蔵見

学会など、見て、聞いて、体感す

る課外講座などを受講しました。

 

最終回となった今回は、発酵

文化検定を実施したほか、農学

博士の今野宏さんが「発酵が造

り出す未来」について講演。最

後に、同研究所の所長から塾生

へ修了証が手渡されました。 

 

塾生からは「今後の生活に役

立てたい」、「発酵のちからについ

て自分の周りに広めたい」など

の感想が寄せられ、発酵食品の

豊富な魅力のPRにつながる活

動となりました。

発酵について真剣に学ぶ塾生たち

賞状を手に喜ぶ大森V.B.C チーム

『大森V.B.C』全県新人大会3連覇達成!『大森V.B.C』全県新人大会3連覇達成!

環境大臣が横手市に感謝状を贈呈環境大臣が横手市に感謝状を贈呈

 3月 12 日、東日本大震災による災害廃棄物の受け入れを行った自治体に対して、環境大臣から感謝状が贈られました。市では岩手県野田村から、平成 24年9月11日から平成 25 年3月19日まで、延べ 577tの災害廃棄物を受け入れました。 災害廃棄物の受け入れにあたり、関係施設周辺の皆さまをはじめ、市民の皆さまのご理解、ご協力に改めて感謝申し上げます。

 3月8日~9日、県営トレーニングセンターで第20回全県新人小学生バレーボール選抜大会が行われ、男子の部で『大森V.B.C』が見事優勝し、同大会の3連覇を達成しました。 【準優勝】横手バレーJr

市報よこて 04No.205 2014( 26 ).4.15市報よこて05 2014( 26 ).4.15 No.205 平成  年平成  年

■お知らせします 市職員体制 市職員体制

地域局

地域局

教育委員会事務局

教育委員会事務局

介護老人保健施設老健おおも

り事務長

養護老人ホームひらか荘施設

長 次長兼特別養護老人ホーム白

寿園施設長

会計課

会計課

議会事務局

議会事務局

選挙管理委員会事務局

選挙管理委員会事務局

監査委員事務局

監査委員事務局

農業委員会事務局

農業委員会事務局

市の職員体制

市の職員体制

課長級以上の職員を紹介します。

課長級以上の職員を紹介します。

消防本部・消防署

【市立横手病院】

【市立大森病院】

▼藤田理遠/総務企画部経営

企画課主事▼佐藤靖/総務企

画部情報政策課主任▼鈴木茂

晴/財務部資産税課主任▼高

橋舞/市民生活部国保年金課

主任▼松井智春/市民生活部

生活環境課主任▼本間雄介/

健康福祉部高齢ふれあい課主

任▼石山瑠莉/健康福祉部特

別養護老人ホーム白寿園保健

師▼佐藤恵太/健康福祉部特

別養護老人ホーム白寿園介護

士▼菊地大助/健康福祉部特

別養護老人ホーム白寿園介護

士▼佐藤由望/健康福祉部介

護老人保健施設老健おおもり

介護士▼佐藤和貴子/健康福

祉部介護老人保健施設老健お

おもり介護士▼見立屋慧/健

康福祉部健康推進課主事▼佐

藤史野/農林部農業政策課主

事▼押切大輔/農林部農林整

備課主事▼高木裕也/農林部

マーケティング推進課主事▼

杉山岳/建設部建設監理課主

事▼大屋敷喜信/建設部道路

河川課主任▼柴田和希/建設

部建築住宅課主事▼片倉優美

/増田地域局市民福祉課主事

▼佐々木佑太/教育総務部教

育総務課主事▼羽川友美/教

育総務部スポーツ振興課主任

【消防本部・消防署】

▼赤川弘晃/消防署主事▼髙

橋洸佑/消防署主事▼赤川雄

飛/消防署主事▼竹村奏/消

防署主事▼柿﨑知磨/消防署

主事▼高橋聖哉/消防署主事

▼伊藤亜希良/消防署主事▼

畠山慧輔/消防署主事

【市立横手病院】

▼岩﨑渉/診療科外科科長▼

鈴木直志/診療科内科科長▼

杉本侑孝/診療科消化器内科

医員▼渡邊健太/診療科消化

器内科医員▼三浦孝也/診療

科消化器内科医員▼湯浅悠介

/診療科整形外科医員▼菅原

千尋/看護科看護師▼桐原江

莉/看護科看護師▼佐々木樹

里/看護科看護師▼藤沢菜穂

/看護科看護師▼髙橋陽子/

看護科看護師▼阿部絵里香/

看護科看護師▼戸田裕之/看

護科看護師▼佐藤優亘/看護

科看護師▼新田信衛/看護科

看護師▼竹村絢子/看護科看

護師▼福田渡/看護科看護師

▼藤原愛/臨床検査科臨床検

査技師▼小田嶋鷹哉/リハビ

リテーション科理学療法士▼

奥州理湖/事務局医事課会計

係主事         

【市立大森病院】

▼塚本泰朗/診療科医員▼髙

橋香奈/診療科医員▼伊藤聖

美/看護科看護師▼後藤真央

/看護科看護師▼柴田恵里香

/看護科看護師▼小田嶋律子

/看護科看護師▼佐々木紗貴

/栄養科管理栄養士▼佐々木

稚笑/看護科介護士▼藤原華

穂/看護科介護士

新規採用職員

新規採用職員

病院事業管理者兼市立横手病

院院長

上下水道部

上下水道部

建設部

建設部

市立病院

横手衛生センター所長兼雄物

川衛生センター所長

障害者支援施設大和更生園園長兼障害

者支援施設ユー・ホップハウス施設長

総務企画部

総務企画部

財務部

財務部

市民生活部

市民生活部

健康福祉部

健康福祉部

事務局長兼総務課長兼医事課

農林部

農林部

商工観光部

商工観光部

次長兼地域包括支援センター

所長

住民サ-ビス向上を目指します市では、住民に身近で、より効率的な市政運営に向け

4月1日付けで、人事異動を行いました。平成26年度の課長級以上の職員体制をお知らせします。

平成26年度横手市職員体制

 石山 清和

 小田嶋利宏

 渡部 幸伸

 川井  縁

 見田貞一郎

 辻  正憲

 佐藤  均

 

村田 清和

 高橋  勝

 佐藤 秀憲

 中村 広幸

 小丹 茂樹

 三浦  淳

 藤井 靖己

 宮川 秀雄

 佐藤 育三

 藤原 佳宣

 大和 敏憲

 滝   茂

 押切  進

 小川 良平

 澤谷  敬

 栗林 千春

 

佐越 和之

 佐藤  勉

 半田 正平

 栗谷 淳一

 丹波  章

 東海林宗徳

  佐野  司

 丹尾 弘悦

 鈴木  一

 金田 紳一

 長谷山逹夫

 遠藤美紀子

 高村  明

 佐藤 明雄

 奥山 幸彦

 國安 清久

 渡辺 勇進

 長井  健

 高橋 宣之

 石田  操

 柿崎 明子

 佐々木 隆

 鈴木 長悦

 播磨 康博

 三浦 一雄

 阿部 一美

 柿崎 浩之

 佐々木義和

 高山 好美

 佐藤 雅義

 山初 仁志

 浮嶋  伸

 佐藤 誠悦

 佐々木賢祐

 木村  忠

 佐々木公仁

 遠藤 久志

 佐藤  亮

 小野 梶利

 高橋 栄逸

 池田  智

 日野  充

 高橋 宏司

 田原 友明

  高橋  実

 小原 信美

 竹原 信寿

 柿崎 政人

 森谷 富男

 佐藤しげ子

 皆川 規和

 村上 伸夫

 柴田 浩美

 松井 新悦

 畠山 宏文

【教育総務部】

 柴田 恒宏

 髙橋  功

 飯野由貴男

 秋島 祐子

 藤原 正樹

 高橋  純

 高橋 輝幸

 越後谷利秋

 和泉 久夫

 佐越 良子

【教育指導部】

 高橋 成浩

 土田  充

 首藤 正己

 小松田博之

 上法  満

 武田 浩一

 加藤  一

【増田地域局】

 阿部  仁

 佐藤 長慶

 伊藤 和子

 高崎 朋子

 髙橋  剛

【平鹿地域局】

 高橋  嘉

 佐々木雅子

 黒政 欽一

 高橋美紀子

 佐藤 公生

【雄物川地域局】

 杉山  哲

 小西 宏彦

 佐藤 憲雄

 黒政 久喜

【大森地域局】

 高橋 征徳

 佐藤 新一

 菊地 弘志

 伊藤  勝

【十文字地域局】

 松本 和弘

 藤原 廣三

 菅  博幸

 加藤百合子

 髙井 友孝

【山内地域局】

 加賀谷秀昭

 得平イヱ子

 小松 忠昭

 長里 裕子

 川越  斉

【大雄地域局】

 小松田文夫

 照井  寛

 戸田 勝己

 奥山千紀子

 赤川 和美

 伊藤 弘明

 東海林俊一

 大石 義孝

 鎌田 広行

 菅谷 和明

 鈴木  勉

 小野 一男

 菊地 俊宏

 山口 寿悦

 石川 丈二

 丹羽  誠

 吉岡  浩

 船岡 正人

 藤盛 修成

 江畑公仁男

 小松  明

 畑澤 淳一

 石田 良樹

 藤原 理吉

 佐藤恵美子

 小田嶋尚人

 原田 優子

 佐藤セツ子

 佐々木佳子

 藤井 洋子

 高橋 共子

 下タ村優子

 高橋 礼子

 和賀美由紀

 佐藤 昌悦

 木村真貴子

 高本 和子

 小川  伸

 佐藤 正弘

 高橋  功

 浮嶋 優子

 小野  剛

 大場 雅史

 三浦  勉

 福岡 岳美

 澤邉  淳

 粕谷 孝光

 中西 真一

 遠藤まゆみ

 佐藤 恵子

 金澤 和彦

部長

次長兼秘書広報課長

次長兼人事課長

次長兼危機管理課長

次長兼伝建推進室長

秘書広報課政策監

総務課長

経営企画課長兼経営改革室長

経営改革室主幹

情報政策課長

国民文化祭推進室長

部長

次長兼財政課長

次長兼市民税課長

管財課長

管財課主幹

契約検査課長

資産税課長

納税課長

納税課主幹

部長

次長兼くらしの相談課長

市民課長

国保年金課長

生活環境課長

東部環境保全センター所長

南部環境保全センター所長

西部環境保全センター所長

部長兼福祉事務所長

社会福祉課長

子育て支援課長

子育て支援課専門監

高齢ふれあい課長

高齢ふれあい課主幹

健康推進課長

健康推進課主幹

健康推進課栄養士主幹

健康推進課保健師主幹

部長兼実験農場管理者

次長兼農業政策課長

農業政策課主幹

農業振興課長

農業振興課政策監

農林整備課長

マーケティング推進課長

マーケティング推進課主幹

地域価値創造戦略室長

実験農場場長

部長

次長兼観光物産課長

観光物産課主幹

商工労働課長

企業誘致室長

部長

次長兼建設監理課長

建設監理課専門監

道路河川課長

道路河川課主幹

都市計画課長

建築住宅課長

建築住宅課専門監

部長

次長兼水道課長

経営管理課長

水道課主幹

下水道課長

会計管理者兼会計課長

議会事務局長

議会事務局主幹

選挙管理委員会事務局長

監査委員事務局長

農業委員会事務局長

部長

次長兼教育総務課長

学校統合推進課長

生涯学習課長

生涯学習課主幹

文化財保護課長

文化財保護課専門監

スポーツ振興課長

横手生涯学習センター所長

中央図書館館長

部長

教育指導課長

学校教育課長

学校給食課長

各学校給食センター所長

局長

地域振興課長

局長

地域振興課長

市民福祉課長

ますだ保育園園長

産業建設課長

局長

地域振興課長

市民福祉課長

市民福祉課保健師主幹

産業建設課長 

局長

地域振興課長

市民福祉課長

産業建設課長

局長

地域振興課長

市民福祉課長

産業建設課長

局長

地域振興課長

市民福祉課長

十文字保育所所長

産業建設課長

局長

地域振興課長

市民福祉課長

さんない保育園園長

産業建設課長

局長

地域振興課長

市民福祉課長

たいゆう保育園園長

産業建設課長

消防長

消防本部次長兼予防課長

消防本部次長兼総務課長

消防本部警防課長

消防本部総務課主幹

消防本部予防課主幹

消防署長兼通信指令室長

消防署副署長

消防署副署長

消防署副署長

副院長

副院長

副院長

副院長

診療部長

診療部長

薬剤科長

診療放射線科技師長

臨床検査科技師長

リハビリテーション科技師長

食養科技師長

看護科総看護師長

看護科副総看護師長

看護科2A病棟看護師長

看護科3A病棟看護師長

看護科3B病棟看護師長

看護科3C病棟看護師長

看護科4C病棟看護師長

看護科手術室看護師長

看護科外来看護師長

医療安全管理室副室長

感染対策室副室長

事務局長

事務局総務課長

事務局医事課長

院長

副院長

副院長

副院長

副院長

診療部長

診療部長

看護科総看護師長

看護科副総看護師長

【横手地域局】

市報よこて 06No.205 2014( 26 ).4.15平成  年市報よこて07 2014( 26 ).4.15 No.205平成  年

市政情報便 市役所からのお知らせ

『雪国の暮らし』を考えてみませんか

 

市では、雪との共生・共存

を考え、市と市民、事業所が

力をあわせて魅力ある雪国を

つくるために『雪となかよく

暮らす条例』を定めています。

 

一緒に雪との付き合い方を

考えていただく市民委員を募

集します。

◆応募資格/

*雪に親しむ暮らしづくりの

 

推進に関心を持ち、条例の

 

趣旨に賛同できる方

*市内に住所を有する18歳以

 

上の方

*市民委員会に出席できる方

(年3回程度の会議、平日夜

 

開催)

◆人数/10名程度(任期2年)

◆活動内容/かんじきウオー

 

キングなどの開催

◆申込期限/5月2日(金)

郵送の場合は必着

◆申込方法/住所、氏名、生

 

年月日、電話番号、志望動

 

機を応募用紙(市ホームペ

 

ージに掲載、各地域局の窓

 

口に準備)に記入し、郵送、

 

ファクスのいずれかの方法

 

でお申し込みください。

【申込み・問合せ】

 

〒013‐8601

 

横手市中央町8番2号

 

市総務企画部経営企画課 

 (市役所本庁舎内)

 

☎35‐2164

 

□33‐6061

HPページ番号/000009259 募 集

国民年金保険料の学生納付特例制度の受付開始

 

所得が少なく保険料を納め

ることが困難な学生の方には

国民年金保険料の納付が猶予

される学生納付特例制度があ

ります。特例期間は年金額に

は反映されませんが、受給資

格期間には算入されます。ま

た、納付特例期間中に事故な

どで障害が残った場合は、障

害年金が受給できます。なお

申請は毎年必要です。

◆対象/20歳以上の学生

◆手続き/住民票のある市町

 

村の国民年金担当窓口

◆必要書類等/印鑑、年金手

 

帳、学生証のコピーまたは

 

在学証明書

【問合せ】 

 

市市民生活部国保年金課(市

 

役所本庁舎内)

 

☎35‐2186 

HPページ番号/000007696 年 金

■3月定例教育委員会の審議内容(3月24日)◎横手市スポーツ振興計画第5期実施計画  市民一人ひとりがスポーツ活動を楽しみながら、 健康づくりや生きがいづくりに取り組むことができ るスポーツライフの実現を目指す実施計画の決定◎横手市いじめ防止等のための基本方針の策定  実効性のあるいじめ防止対策等を推進するために 基本方針を決定するもの

教育委員会短信 問合せ 教育総務課   32-2402 問合せ 教育総務課   32-2402●

3月HPページ番号000014583HPページ番号000014583

※市ホームページ(http://www.city.yokote.lg.jp)の『横手市ウェブサイトの情報を探す』に9桁のページ番号を入力すると関連情報がご覧いただけます

税 金HPページ番号/000001272 

身体や精神に障がいのある

方が所有する軽自動車は、軽

自動車税の減免対象となりま

す。身体障害者手帳等(規定

等級以上)の交付を受けてい

る方は、申請の手続きをして

ください。

◆減免を受けることができる

軽自動車

 18歳以上の身体障がい者の

場合、所有者が本人名義の軽

自動車に限ります。18歳未満

の身体障がい者、知的・精神

障がい者の場合は、生計を同

じくするご家族名義の軽自動

車でも減免の対象となります。

 

対象となる等級や運転者の

範囲は、市のホームページや

市民税課または各地域局地域

振興課で確認できます。

◆申請に必要なもの

 

①減免申請書②自動車車検

証③身体障害者手帳、療育手

帳、精神障害者保健福祉手帳、

戦傷病者手帳④運転者の運転

免許証⑤印鑑

◆申請期限 

 

5月26日(月)

※申請期限を過ぎると減免を

 

受けることができません。

 

なお、自動車税と軽自動車

 

税の減免を両方受けること

 

はできず、どちらか1台だ

 

けになります。

【問合せ】

 

市財務部市民税課(市役所

 

本庁舎内)☎32‐2510

 

または各地域局地域振興課

 

税務担当 

軽自動車税の減免申請はお早めに

市政の窓行政報告

HPページ番号/000005797 寄 付 

昨年度も、多くの方から『ふ

るさと納税』によるご寄付を

いただきました。寄付金は、

今年度、市の事業に有効に活

用させていただきます。

 

また、ご寄付は随時受け付

けていますので、市民の皆様

からもご親族の方などに横手

市を応援してくださるよう、

お声がけいただければ幸いで

す。

【問合せ】

 

市総務企画部経営企画課(市

 

役所本庁舎内)

 

☎35‐2164

ふるさとへの応援ありがとうございます

〜平成25年度ふるさと納税寄付金の状況〜

◆寄付を申し込まれた方々

(-)は申し込まれた方が公表を希望しない箇所です

氏 名 (住所)佐藤 五十男さん(神奈川県伊勢原市)渡部 昌平さん(秋田市)中島 晃さん(-)下總 進さん(-)野村 操(東京都練馬区)針生 恭一さん(東京都港区)神原 聡さん(神奈川県厚木市)神奈川県横浜市の方松下 由紀子さん(埼玉県朝霞市)吉村 純実さん(神奈川県横須賀市)徳島県阿南市の方上記以外の匿名希望の方15人

金額1,000,000円 30,000円(-) 80,000円 50,000円500,000円10,000円10,000円(-)10,000円(-)(-)

受付期間平成25年4月1日~平成26年3月31日

件数68件

金額7,847,600円

◆寄付件数と金額

 市が施行する三枚橋地区土地区画整理事業の保留地(宅地)を売却します。複数のお申込者がいる場合には 抽選により当選者を決定します。購入を希望される方は、建設部都市計画課までお申込みください。※保留地とは、区画整理事業の宅地のうち、事業費に充当するために売却したり、一定の目的に使用するため に確保する土地をいいます。

※購入した保有地は、すぐに登記することはできませ ん。事業終了後に確定測量・換地処分を行い、保存 登記後に、所有権移転登記を行うことになります。※詳しくは、市のホームページをご覧いただくか、お 問い合わせください。◆申込期間/4月21日(月)~5月16日(金)◆申込場所/県平鹿地域振興局2階      市建設部都市計画課

HPページ番号000018055HPページ番号000018055

市が施行する区画整理事業の保留地(宅地)を売却します市が施行する区画整理事業の保留地(宅地)を売却します

◆申込方法/都市計画課に用意している申込用紙に所      定事項を記入し、各種書類を添付して持      参または、郵送でお申し込みください。      申込用紙は市のホームページからもダウ      ンロードできます。◆問 合 せ/〒013-8502 横手市旭川一丁目3番41号      市建設部都市計画課(県平鹿地域振興局       内) ☎32-2408

所 在 地①三枚橋地区5ブロック12ロット 底地:前郷字下三枚橋2番8 ほか6筆 

②三枚橋地区18-1ブロック1ロット 底地:駅前町14番2の内    

③三枚橋地区24ブロック3ロット 底地:安田字樋渡62番 ほか1筆

地 目

宅 地

宅 地

宅 地

 売却価格

18,473,445円

6,888,518円

9,876,681円

面 積 477.35㎡(約144坪)

378.49㎡(約115坪)

  450.99㎡(約136坪) 

 狂犬病予防注射は、毎年1回の接種が法律で義務付けられています。予防注射は、お住まいの地域以外でも受けられますので、直接会場へお越しください。また会場では、登録手続きも行っています。◆日程・問合せ/狂犬病予防注射の実施会場、時間等 の詳細については各地域局市民福祉課(横手地域は 健康推進課)へお問い合わせください。◆当日持参する物/愛犬手帳または犬鑑札、予防注射 料3,250円、新規登録手数料3,000円

 生後90日を過ぎた犬は必ず登録が必要です。一度登録すれば生涯有効ですが、引っ越しや飼い主が変わったとき、死亡したときなどは届出が必要です。

狂犬病予防注射を忘れずに!狂犬病予防注射を忘れずに!HPページ番号/000005835HPページ番号/000005835

【各地域の狂犬病予防注射実施期間】

※市のホームページに詳しい内容を掲載しています

 横手市では、CO2排出量の削減と夏季の省エネ運動を促進するため、昨年度、市の公共施設にグリーンカーテンを設置しました。今年は、市民の皆さんや市内の事業所、団体等にも参加していただき、夏を涼しく過ごせるよう次の取り組みを行います。 *グリーンカーテン講習会 *ゴーヤの苗を無料配布 *グリーンカーテンコンテスト *グリーンカーテンに取り組む事業所や団体等を市  のホームページなどに掲載※詳細は市報5月1日号でお知らせします◆問合せ/市市民生活部生活環境課(市役所本庁舎内)     ☎35-2184

グリーンカーテンプロジェクト2014始動         HPページ番号/000017632 グリーンカーテンプロジェクト2014始動         HPページ番号/000017632

期 日5月11日(日)・18日(日)5月14日(水)・15日(木)5月25日(日)・6月1日(日)5月29日(木)・30日(金)6月5日(木)・6日(金)6月6日(金)・7日(土)・8日(日)6月10日(火)・14日(土)・22日(日)6月17日(火)・18日(水)・19日(木)

地区雄物川山内平鹿大雄大森横手十文字増田

問合せ22‐2157

24‐000753‐2932

52‐390526‐403033‐960042‐511445‐5514

市報よこてNo.205 2014( 26 ).4.15 平成  年 08市報よこて 2014( 26 ).4.15 No.20509 平成  年

  

平成26年度戦没者慰霊巡

  

拝を実施します

 

厚生労働省では、旧主要戦域

等において戦没者を慰霊するた

め、ご遺族を対象とした慰霊巡

拝を実施しています。平成26年

度は次の地域で実施予定ですの

で、参加をご希望の場合は、お

問い合わせください。

◆実施地域/旧ソ連、中国、硫

黄島、東部ニューギニア、イ

 

ンド、マリアナ諸島、トラッ

 

ク諸島、フィリピンなど

◆問合せ/県健康福祉部福祉政

 

策課

 

☎018‐860‐1319

  

防災学習館リニューアル

  

オープン

 

由利本荘市岩城の県消防学校

 ・防災学習館では、地震、初期

消火、煙中避難、119番通報

を模擬体験できるほか、防災シ

アター等を利用して防災知識を

再確認することができます。災

害に対する備えを万全にするた

めにも、ぜひご利用ください。

◆場所/由利本荘市岩城内道川

 

字築館1‐1

◆会館時間/午前9時〜午後4時

◆休館日/年中無休(12月29日

 

〜1月3日を除く)

◆入館料/無料(団体で利用す

 

る場合は予約が必要) 

◆問合せ/秋田県防災学習館

 

☎0184‐73‐3005

  

東北財務局では講師を派

  

遣します

 

財政・経済・金融・国有財産

などのテーマで、地域のグルー

プの勉強会や職場の研修会など

に講師を派遣しています。最近

の話題をわかりやすく解説しま

す。ご希望の方は、お気軽にお

申し込みください。講演料、交

通費等の費用は一切不要です。

◆テーマ例/①考えてみよう日

 

本の財政②秋田県の経済につ

 

いて③金融犯罪にあわないた

 

めに④身近な国有財産など

◆問合せ/東北財務局秋田財務

 

事務所

 

☎018‐862‐4191

  

横手城展望台企画

  

『石山亮一絵画展』開催

 『小中学生のための造形表現』

をテーマとした絵画展です。

◆日時/4月17日(木)〜5月20

 

日(火)午前9時〜午後4時30分

◆入場料/100円※中学生以

 

下無料

◆場所・問合せ/横手城展望台

 

☎32‐1096   

  

市内名所を巡る半日観光

  

に参加してみませんか

◆日時/4月24日(木)午前8時

 

45分〜

◆集合場所/条里南庁舎向い防

 

雪センター前駐車場

◆コース/前郷・大沢コース 

 (貝蔓山稲荷神社・五郎宮・

 

羽根山長者と姫石・天保無縁

 

塚・お籠堂跡・西ケ坂など)

◆定員/先着20人

◆参加費/200円

◆申込み/(一社)横手市観光協

 

会☎33‐7111  

  

  

平成26年度『しゃべるヴェ

  

Ⅱ』開催

 

地域のさまざまな課題につい

て市民と行政、企業等が情報交

換し、話し合います。申し込み

は不要で、誰でも参加できます

のでお気軽にご参加ください。

◆日時・場所/【1回目】4月22

 

日(火)午後6時30分〜8時30

 

分、秋田県南部男女共同参画

 

センター

 【2回目】5月27日(火)午後6

 

時30分〜8時30分、2Yぷらざ

◆問合せ/秋田県南NPOセン

 

ター☎33‐7002

  

  

第12回秋田県障害者スポ

  

ーツ大会

 

開催場所など、詳細について

は、お問い合わせください。

◆期日・種目/8月30日(土)、

 

水泳・アーチェリー・一般卓

 

球・サウンドテーブルテニス

 

・ボウリング・バレーボール

 (精神障害)、9月13日(土)、

 

陸上競技・フライングディスク

◆申込期間/4月28日(月)〜5

 

月30日(金)

◆問合せ・申込み/(一社)秋田

 

県障害者スポーツ協会

 

☎018‐864‐2750

 

蕭018‐874‐9467

  

林業退職金共済制度のお

  

知らせです

 

林業の仕事をしていたことは

ありませんか。林業退職金共済

制度に加入していて、まだ退職

金を受け取っていない方を探し

ています。請求手続きなどのお

手伝いをしますので、お気軽に

ご相談ください。

◆問合せ/独立行政法人勤労者

 

退職金共済機構・林業退職金

 

共済事業本部

 

☎03‐6731‐2887

  

  

  

  マタニティクラス参加者

  

募集

 

妊婦さんとその家族が安心し

て妊娠から出産を乗り越え、楽

しく育児ができるように2日間

の講座を開催します。

◆対象/8月〜10月に出産予定

 

の妊婦とその家族

◆期日・内容/

 【1回目】5月16日(金)、妊娠

 

中の食事のとり方・妊娠中の

 

体操・妊娠中の歯の話・大切

 

ないのちの話

 【2回目】5月23日(金)、赤ち

 

ゃんのお世話の仕方、赤ちゃ

 

んのお風呂の入れ方・パパの

 

妊婦体験

◆時間/午後6時30分〜8時30

 

分◆場所/横手保健センター

◆参加費/無料

◆定員/18組

◆申込期限/5月9日(金)

◆問合せ/市健康福祉部健康推

 

進課☎33‐9600  

  

障がい者総合相談会

 

障がいのある方やそのご家族

の、悩みごとや困りごとの相談

に応じます。秘密は厳守されま

すので、専門の相談員に相談し

てみませんか。事前に相談内容

を電話でお知らせください。

◆日時/5月7日(水)午前10時

 

〜午後3時

◆場所/2Yぷらざ

◆申込み/横手市自立支援協議

 

会(市健康福祉部社会福祉課)

 

☎35‐2132

  

横手市雇用創出協議会主

  

催『パソコン講習会』

 

ワード2010、インターネ

ット、ネット販売、SNS基礎講

習を開催します。情報発信能力

向上のために学んでみませんか。

◆日時/4月21日(月)〜28日(月)

 

午前9時〜午後4時※土日祝

 

日休み

◆場所/㈱しすてむ工房

◆対象/求職者、農業に従事し

 

ている方、ネット事業等に興

 

味のある方

◆定員/10人(選考により決定)

◆申込み/横手市雇用創出協議

 

会事務局(市商工観光部商工

 

労働課内)☎33‐3899

  

  

平鹿地域市民農園の利用

  

者募集

 

市では、農業に対する理解を

深め、作物栽培を通した食育を

推進するため、平鹿町醍醐の温

泉施設『ゆっぷる』隣接地に市

民農園を開設します。

◆対象/横手市民で耕作地を所

 

有していない方

◆募集区画/35区画(1区画あ

 

たり32㎡)

◆利用料/年2,000円(1

 

区画あたり)

◆申込期限/5月7日(水)

◆申込方法/各地域局産業建設

 

課または『ゆっぷる』備え付

 

けの申込用紙に記入し、提出

 

してください。

◆問合せ/平鹿地域局産業建設

 

課☎24‐1118

  

  

第1回あいあい☆広場 

  『かぶとを作ろう!』

 

折紙でかわいいコイの『かぶ

と』を作ってみませんか。

◆日時/4月30日(水)午前10時

 

〜正午

◆場所/あさくら館

◆参加費/無料

◆対象/未就園児とその家族

◆定員/先着10組

◆申込期限/4月23日(水)

◆申込み/朝倉公民館

 

☎35‐2138

  

女性センター主催『リフ

  

レッシュ講座』(全2回)

 

女性を対象に、クラシックバ

レエのストレッチなど、楽しく

体を動かすリフレッシュ講座を

開催します。参加は無料です。

◆日時/6月3日(火)、10日(火)

 

午前10時〜11時30分

◆定員/15人(多数の場合は抽

 

選により決定)

◆託児/あり(事前申込み必要)

◆申込期間/4月22日(火)〜5

 

月7日(水)

◆場所・申込み/女性センター

 

☎33‐3995

  

旭公民館主催『旭子育て

  

セミナー』

 

未就園児とその家族を対象に

季節の行事や料理教室など、親

子で楽しめる催しを、毎月開催

します。

◆日時/5月〜平成27年2月ま

 

での毎月第3火曜日、午前10

 

時〜11時30分

◆場所/旭ふれあい館

◆参加費/年間1,000円

◆申込開始/4月21日(月)

◆申込み/旭公民館

 

☎36‐1100 

  

住宅のリフォーム等の工

  

事費の一部を補助します

 

あきた安全安心住まい推進事

業として、住宅を建設またはリ

フォーム等される方に対して、

次の事業により補助します。詳

細は『美の国あきたネット』の

ホームページでご確認いただく

か、お問い合わせください。

◆事業名/①住宅リフォーム推

 

進事業②住宅用太陽光発電シ

 

ステム普及支援事業③『秋田

 

スギの家』普及促進事業

◆問合せ/県平鹿地域振興局建

 

設部建築課☎32‐6207

土砂災害危険個所の立入

  

り調査にご協力ください

 

土砂災害の危険性のある場所

を調査します。県の身分証明書

を携帯した調査員が私有地に入

り、調査する場合があります。

◆調査地区/山内地域

◆期間/4月〜6月

◆問合せ/県平鹿地域振興局建

 

設部企画調査課

 

☎32‐6205

  

  

  

  

情報~information~

情報情報informationinformation

講 座講 

講 座講 

講 座講 

講 座講 

募 集

エキストラ・撮影協力団体等募集エキストラ・撮影協力団体等募集

お知

らせ

お知

らせ

お知

らせ

お知

らせ

お知

らせ

お知

らせ

相 談

バスケットボールアカデミー開講バスケットボールアカデミー開講「横手2014 - 15」「横手2014 - 15」

催 し

催 し

催 し

催 し

催 し

交通遺児育成資金貸付と介護料支給について交通遺児育成資金貸付と介護料支給について

 横手市出身で、日本のトップリーグで活躍してきた元日本代表選手の半田圭史さんをコーチに迎え、バスケットボール教室を開講します。小学生の時期にはかかせない『トレーニング方法』や『基礎技術』の習得など、独自のプログラムを中心に、1年間のカリキュラムを作成し、子どもたちの将来に向けた技術の基礎作りを行います。 これからバスケットボールを始めたい方など、未経験者も大歓迎です。◆期 間/5月~3月、毎週水曜日◆時 間/午後6時30分~◆場 所/増田体育館◆対象者/小学校3~6年生◆定 員/先着60人◆受講料/月4,500円◆申込期限/4月25日(金)◆申込み・問合せ/ (一財)横手市体育協会☎38-8122

 横手市フィルムコミッションでは、映画やドラマ、テレビ番組等の撮影が行われる際に、ボランティアのエキストラ出演や撮影地等でご協力いただける個人または団体を募集します。◆応募方法/市のホームページのフィルムコミッショ ン事業ページに掲載している登録用紙でファクスす るか、登録フォームで応募してください。◆問合せ/市商工観光部観光物産課 ☎32-2118 蕭36-0088 

 NASVA(ナスバ)自動車事故対策機構では、自動車事故被害者の方への『交通遺児育成資金の無利子貸付(0歳から中学校卒業までの子ども)』と事故による重度後遺障がい者の方への『介護料の支給』を行っています。自損事故・他損事故は問いません。 詳細は、ホームページでご確認いただくか、お問い合わせください。◆問合せ/独立行政法人自動車事故対策機構秋田支所      ☎018-863-5875

講師:半田圭史さん

きゃのじるさんこ

もりどうあと

にしゃざか

市報よこて 10No.205 2014( 26 ).4.15平成  年市報よこて11 2014( 26 ).4.15 No.205平成  年

2

献血日程献血日程 受付

地域からのお知らせ

 YA MI NA BEfesⅡ『今昔秋田綺譚』 創作集団コルドロンによる絵巻物の展示会です。秋田県の民話や伝承を題材にした創作作品を展示します。●期間/5月3日(土)・4日(日)、午前9時~午後7時※4日は午後4時まで ●場所/Y2ぷらざ ●入場料/無料 ●問合せ/冨岡さん ☎090-7936-8881 保呂羽山少年自然の家『ほろわレシピの食と遊』 アウトドア料理や残雪ハイキング、自然素材工作などで、保呂羽の春を楽しみます。●日時/5月3日(土)午前9時30分~午後3時 ●参加費/800円、小学生未満500円(ほか材料費300円) ●対象/子どもを含む家族やグループ等 ●定員/40人 ●場所・問合せ/保呂羽山少年自然の家 ☎26-6011 よこて農家塾5月例会『演目:私の6次産業』 浅舞婦人漬物研究会の佐藤征子会長が講演します。●日時/5月3日(土)午前10時~午後2時 ●場所/グリンポート杉沢 ●参加費/500円(昼食代) ●申込み/小田嶋さん ☎33-0897

南の館『第115回月例市民将棋大会』●日時/5月4日(日)午前10時~ ●場所/十文字文化センター ●参加費/一般1,200円、高校生以下800円(昼食、賞品、参加賞付) ●問合せ/佐藤さん ☎090-3365-2720  被災地復興支援『気まぐれ弾き語りコンサート♪Vol.11』 幅広いジャンルのカバー曲とオリジナル曲を演奏します。●日時/5月5日(月)午前10時~ ●場所/Y2ぷらざ●入場料/無料 ※東日本大震災復興支援の募金箱あり ●問合せ/ごやさん ☎090-6629-0089 『雅楽を楽しむ会』  ふだん耳にする機会が少ない、笙や琵琶などによる日本古来の音楽『雅楽』を鑑賞してみませんか。●日時/5月6日(火)午前10時30分~ ●場所/Y2ぷらざ ●入場料/無料 ●演目/越天楽、陪臚、舞楽納曽利(落蹲)他 ●問合せ/雅楽を楽しむ会実行委員会 ☎32-0650

『歌の好きな人集まれ』~思いっきり歌声喫茶~●日時/5月8日(木)午後7時~ ●場所/煉瓦屋(寿町)●参加費/1,000円(飲み物、ケーキ付)※要予約 ●演奏曲/おぼろ月夜他20曲以上 ●申込み/煉瓦屋 ☎33-2811 日本棋院秋田県南支部主催『囲碁教室』 ~子どもから大人まで脳の発達・活性化に最適!~ 入門教室から初級・中級教室(初段程度まで)があります。女性の方も大歓迎です。●参加説明会/5月10日(土)午前10時~ ●場所/あさくら館 ●活動日時/毎月第2・第4土曜日、午前10時~正午 ●参加費/年間2,000円 ●問合せ/妹尾さん ☎32-8563 『土器土器(ドキドキ)する陶器づくり』 陶芸を通じて仲間づくりや生きがいづくりをしてみませんか。手びねりから電動ろくろまで、初めての方でも安心して体験できます。●期間/5月10日(土)~6月28日(土)の毎週土曜日、午後1時30分~4時 ●参加費/4,800円※粘土代は別途 ●定員/10人 ●申込開始/4月18日(金) ●場所・申込み/南部シルバーエリア ☎26-3880  『第29回国民文化祭あきた2014』応援事業・横手市元気の出る地域づくり事業トレ・コンアモーレ~小野﨑彰子(ソプラノ)、荻田ヒサ子(マンドリン)、木下裕美(ピアノ)~『第8回母の日コンサート・いのちのうた』 ゲストに松川勝氏と新田裕子氏を迎え、社交ダンスとの共演による華やかなステージもお届けします。●日時/5月11日(日)午後2時~ ●場所/横手市民会館 ●入場料/前売券1枚2,000円・ペア券3,000円・トリプル券4,000円、当日券1枚2,500円 ●チケット/カシワヤ楽器、かまくら館他 ●問合せ/荻田さん ☎32-9438

  気功愛好会『みんなの無料気功教室』 簡単で覚えやすい気功と座禅を通じて、健康な体と集中力を養ってみませんか。子どもからお年寄りまで、どなたでも参加できます。●日時/4月19日(土)・26日(土)、午後2時~4時※毎週土曜日開催 ●場所/浅舞公民館 ●問合せ/気功愛好会 ☎080-9660-5859  とっぴんぱらりのプー『第139回昔語りの会』 心なごむ昔語りを聞きにおざってたんせ。●日時/4月26日(土)午後1時30分~●場所/こうじ庵(鍛冶町) ●入場料/無料 ●問合せ/菅原さん ☎33-3070  スマイルエアロビック『エアロビ教室』 やさしいエアロビで健康づくりを始めてみませんか。●日時/4月23日(水)・30日(水)、午前10時30分~正午※毎週水曜日開催 ●場所/横手体育館 ●参加費/1回500円 ●問合せ/齊藤さん ☎090-8256-9837

『心理カウンセラー養成講座』 全4回開催●日時/4月23日(水)・30日(水)、5月7日(水)・15日(木)、午後6時30分~8時30分 ●場所/サンサン横手 ●受講料/1回2,000円 ●問合せ/鈴木さん ☎090-4674-0310

花えくぼ教室『押し花とポーセラーツ展』 初めて開催する教室展です。押し花とポーセラーツの体験会も行いますので、ぜひ、お越しください。●日時/4月25日(金)~30日(水)、午前9時~午後5時 ●場所/Y2ぷらざ ●入場料/無料 ●問合せ/菅谷さん ☎090-5594-6624

日本将棋連盟横手支部『月例将棋大会』●日時/4月27日(日)午前10時~ ●場所/女性センター ●参加費/一般1,000円、学生700円(昼食、5位まで賞品、参加賞付) ●問合せ/中田さん ☎32-2479

西目フォトサークル・斉藤俊明『お花見写真展』●期間/4月27日(日)~5月12日(月)、午前10時~午後5時※27日は午後1時から、12日は午後4時まで ●入場料/無料 ●場所・問合せ/ね・ま~れ(十文字)☎ 42-5320

佐藤洋子バレエスクール横手・大曲教室『バレエ発表会』 かわいい子どもたちが皆さんを夢の世界へ誘います。●日時/4月27日(日)午後2時~ ●場所/横手市民会館●入場料/無料 ●演目/白鳥の湖、コッペリア、ドン・キホーテ他 ●問合せ/佐藤さん ☎0183-73-0212

いどばたプラザいどばたプラザ 掲載を希望する場合は、発行日の20日前までに内容がわかるものを広報担当(連絡先は最終ページに掲載)にお寄せください。

4月28日(月)十文字

5月2日(金)横 手

全血横手興生病院

4月25日(金)横 手

伊藤建設工業㈱㈲阿部組特別養護老人ホームすこやか横手

12:15~ 12:4510:00~ 10:45

13:30~ 14:15

種類

4月16日(水)横手・山内

月日・地域 実 施 場 所JA秋田ふるさと横手本店特別養護老人ホーム鶴寿苑横手市役所山内庁舎

受付時間

13:00~ 13:4510:00~ 11:00

14:30~ 16:00

15:00~ 16:00

10:00~ 10:30

14:00~ 16:0010:00~ 11:3013:00~ 16:00

12:15~ 13:00

JA秋田ふるさと十文字総合支店営農資材課

横手市社会福祉協議会十文字福祉センターマックスバリュ十文字南店

イオン横手店

400ml献血に ご協力ください

や    み    な    べ   フェスツー こんじゃくあき た き たん

しょう

え てん らく

らくそん

ぶ がく な そ りばい ろ

び わ

増田町診療所(耳鼻咽喉科) 4月16・23・30日(毎週水曜) /14:00~15:30大沢診療所(内科) 4月28日(月) /13:30~15:00

三又へき地診療所(内科) 4月15・22日(火) /13:30~16:30上平野沢へき地診療所(内科) 4月17・24日、5月1日(毎週木曜) 吉谷地/13:00~15:00 山内武道/15:10~17:00

ご利用前にご確認ください休館日

ご利用前にご確認ください診療日

横手図書館 4月16・23・30日、5月1日増田図書館 4月21・28日、5月1日平鹿図書館 4月15・22・29日、5月1日雄物川図書館 4月16・23・30日、5月1日大森図書館 4月15・22・29日、5月1日十文字図書館 4月16・23・30日、5月1日山内図書室 4月19・20・26・27・29日、5月3~6日大雄図書室 4月20・29日、5月3~6日

雄物川郷土資料館 4月21・28・30日ゆっぷる 4月16日ゆとり館 4月22・29日えがおの丘 4月21・28日大森健康温泉 4月21・28日、5月5日ゆとりおん大雄 4月24日健康の駅トレーニングセンター 東部  4月16・23・29・30日、5月3~7日 西・南部  4月19・20・26・27・29日、5月3~6日子どもと老人のふれあいセンター 4月21・28日南部シルバーエリア 4月21・28日 ※22日はプールのみ休館

木 17

火 22水 23木24

水 16

日 20

金 2

金 18

月28

水30

木 1

日27

土26

金25

月 21

4/

5/

火29昭和の日

土 3憲法記念日

日 4みどりの日

月 5こどもの日

Pick up

!!

Pick up

!!ピックアップ

ピックアップ

バスケットボール 3×3 男子日本代表合宿 5日の午後から選手との競技体験交流会を予定しています。年代を問わず、どなたでも参加できます。◆日 時/5月5日(月)~6日(火)◆場 所/横手体育館※見学自由(交流会は要申込み)◆問合せ/スポーツ振興課 ☎35-2173

火 15

土 19

 行 心 社協・大雄福祉センター(ふれあい館) ▼9:00~12:00 心 社協・山内福祉センター(ゆうらく館) 法 市役所本庁舎(かまくら館隣り)   ▼13:00~15:00、市くらしの相談課☎35-4099 心 社協・平鹿福祉センター(ゆとり館)

横手市スポーツ少年団結団式 ▼9:00~、横手体育館

よこいち。 ▼10:00~16:00、Y2ぷらざ 急 平鹿総合病院(松元医師、山田医師※1)☎32-5124 急 小田嶋まさる内科(横手)☎38-8951 児 平鹿総合病院(伊藤医師)☎32-5124 行 雄物川地域局特別会議室 ▼10:00~12:00

 人 条里南庁舎(旧南庁舎) ▼9:00~12:00/13:00~16:00 心 雄物川コミュニティセンター

 行 市役所本庁舎(かまくら館隣り)   1階総合案内 ▼13:00~15:00 法 社協・山内福祉センター(ゆうらく館)   ▼10:00~12:00、社協・山内福祉センター☎53-3009ウオーキングデー ▼9:00~、かまくら館集合中村征夫写真展『海への旅』  ▼~7月13日、9:30~、秋田県立近代美術館 急 市立横手病院(齊藤医師)☎32-5001 急 復古堂医院(横手)☎33-6021 児 平鹿総合病院(石橋医師)☎32-5124

名物『たらいこぎ競争』 ▼10:30~、真人公園 急 熊谷医院(横手)☎32-2163

沼入りぼんでん ▼11:00~厳島神社(平鹿町醍醐荒処)  平鹿地域局産業建設課☎24-1118 法 相談予約受付開始5月21日分 ▼市くらしの相談課☎35-4099  心 市役所本庁舎(かまくら館隣り) 心 十文字町幸福会館

2014秋田スカイフェスタ ▼~5日 急 高橋医院(十文字)☎42-0421 急 市立横手病院(高橋医師)☎32-5001 児 平鹿総合病院☎32-5124

 急 桃雲堂高橋医院(増田)☎45-2363

スリーバイスリー

法心

児急急

心人

急急

急急

心市報よこて №205 [ 2014年

(平成26年

)4月15日

号 ]

 発行/横手市 TEL:

0182 -35-2111(代)  編集・デザイン/総務企画部秘書広報課 〒013 -8601 横

手市中央町8番2号 TEL:

0182 -35 -2162 FAX:0182 -33 -6061 

 

4.15 5.54.15 5.5災害情報は「横手かまくらFM」77.4MHzで災害情報は「横手かまくらFM」77.4MHzで!!

【無料相談】 行…行政 法…法律(要予約) 人…人権     心…心配ごと(9:30~12:00)問合せ/各地域社協・福祉センター【救急医療】 急…休日救急当番医(9:00~12:00)        ※1…4月の第3日曜日は眼科の医師も診察します      児…日曜夜間小児救急外来(受付18:00~21:00)

【社会保険年金相談】 市役所本庁舎1階相談窓口☎32-2111(内線8528) ・毎週月曜~木曜 9:30~12:00/13:00~15:30

心法 人

行●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

4月20日(日)「カーズ2」    【106分】4月27日(日)「マジック・ツリーハウス」     【105分】5月3日(土)「クレヨンしんちゃん          ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者」 【100分】

無料映写会 ~ 南部シルバーエリア(大森町)無料映写会 ~ 南部シルバーエリア(大森町)◆上映時間/午後1時~ ◆問合せ/☎26-3880

Pick up

!!

Pick up

!!ピックアップ

ピックアップ

2014秋田スカイフェスタ■5月3日(土)~5日(月) 6:00~

【横手公園・金沢公園】◆期 間/4月26日(土)~5月6日(火)◆問合せ/横手商工会議所 ☎32-1170【真人公園】◆期 間/4月26日(土)~5月6日(火)◆問合せ/増田町観光協会(蔵の駅) ☎45-5311【大森公園】◆期 間/4月26日(土)~5月6日(火)◆問合せ/大森町観光協会 ☎26-2116【梨木公園、十文字第一小学校付近】◆期 間/4月下旬~5月上旬◆問合せ/十文字町観光協会 ☎42-0406

Pick up

!!

Pick up

!!ピックアップ

ピックアップ

さくらまつり 4月下旬~

 熱気球の愛好者が全国から集結する秋田スカイフェスタ。田園風景の中、色とりどりの熱気球が大空を舞う姿をご覧ください。3日の午後7時からは熱気球を係留してバーナーを焚く、バルーングローが行われ幻想的な世界が広がります。◆場 所/市教育センター広場 (旧蛭野小グラウンド・平鹿町浅舞字釜池175)※日程は天候により変更・中止となる場合があります。【熱気球体験搭乗(無料)】◆日 時/5月3日(土)・4日(日) 7:30~ 両日とも、午前6時30分から先着150人に当日 有効の搭乗整理券を配布します。◆問合せ/秋田スカイフェスタ実行委員会     ☎080-3335-5370・5371

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

〔                〕 ※3月末現在(前月末比)

横手市の人口横手市の人口総数  96,665人(-476) / 34,469世帯(-12) 男  45,817人(-252) 女  50,848人(-224)