24
6 主な内容 歴史・文化の継承と創造 平成29年(2017)6月1日 No. 510 みんなで力を合わせて 石田沢防災センターが完成・・・・・・・・・・・2~3 松島町における観光客の動態と観光消費額について・4~5 民生委員児童委員をご紹介します・・・・・・・・・14 環境美化推進員をご紹介します・・・・・・・・・・18 5月20日、町内の各小学校で運動会が開催されました。 児童たちは徒競走や玉入れ、リレーなどの競技に練習の 成果を存分に発揮していました。天気にも恵まれ、夏のよ うな暑さの中1つ1つの競技を真剣に取組む児童の姿はと ても印象的でした。

No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

月6

●主な内容

歴史・文化の継承と創造平成29年(2017)6月1日

No.510

みんなで力を合わせて!石田沢防災センターが完成・・・・・・・・・・・2~3

松島町における観光客の動態と観光消費額について・4~5

民生委員児童委員をご紹介します・・・・・・・・・14

環境美化推進員をご紹介します・・・・・・・・・・18

 5月20日、町内の各小学校で運動会が開催されました。

 児童たちは徒競走や玉入れ、リレーなどの競技に練習の

成果を存分に発揮していました。天気にも恵まれ、夏のよ

うな暑さの中1つ1つの競技を真剣に取組む児童の姿はと

ても印象的でした。

Page 2: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

2

石田沢防災センターが完成

平常時は無料休憩所として開放

 石田沢防災センターの建物は防

災センター棟、会議室棟、トイレ

棟に分かれ、前面の縁側空間で繋

がっています。

 防災センター棟は、無料休憩所

として開放し、住民及び観光客に

気軽に利用していただけます。

 また、東日本大震災の被害状況

や復興事業の概要などのパネル展

示を常設しているほか、インフォ

メーションでは、防災情報、観光

情報の提供を行います。

 少人数での打ち合わせ、ドライ

ブの際の休憩所、昼食会場など、

様々な目的に利用いただけます。

会議・研修に貸し出し

 会議室棟は、4部屋に仕切るこ

とができ、1部屋30人程度の会議

や研修などに利用できます。仕切

りを取ると約120人規模の会議

を開催できます、広い駐車場を活

用し、各種会議、展示会、コンベ

ンションなどに貸し出し可能です。

松島町景観計画に配慮

 これまで整備してきた避難施設

の中でも最大規模となる施設であ

り、松島の玄関口でもあることか

ら、松島町景観計画に配慮した外

観となっています。

 外装材は、瓦屋根や焼スギ板な

どを使用し、構造体は小・中断面

の構造用集成材を組み合わせた重

方丈架構を用いたデザインです。

 

松島石田沢地区に整備を進めてきた石田沢防災センタ

ーが完成し、4月29日より供用を開始しました。

 

石田沢防災センターは、災害時に住民や観光客を受け

入れるほか、災害情報の発信や炊き出し機能を有してい

ます。また、広い敷地は一時避難場所となり、さらに災

害派遣や緊急消防援助隊などの集結場所となります。

 

併設された防災用備蓄倉庫には、食料や毛布、資機材

などを保管し、さらに、耐震性貯水槽、自家発電装置

(8月完成予定)も整備され、災害時の防災拠点として

機能します。

施 設 概 要名称 石田沢防災センター

住所 松島町松島字石田沢12-2

敷地面積 20,797.67 ㎡

延床面積 防災センター 957.6 ㎡

     備蓄倉庫 492.0 ㎡

構造 防災センター 木造 平屋

   備蓄倉庫 鉄骨造 平屋

屋内避難者受入数 450人

トイレ 男子・女子・多機能

授乳室 1部屋

避難場所受入人数 ( 屋外 ) 2,000 人

駐車場 大型車10台、普通車180台

    障害者用 3台

耐震性貯水槽 40トン

自家発電装置 1基

防災行政無線送信局

Page 3: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

広報まつしま 2017 6 月号3

●会議室等の予約・問い合わせ

石田沢防災センター 電話253-7110

毎週水曜日は定休日です

(水曜日が休みの際はその翌日)

●施設に関する問い合わせ

総務課環境防災班 電話 354-5782

縁側空間

 縁側空間は、災害時に観光客等

の一時的な避難場所として利用す

るほか、長さ70メートルの空間を

活かして、雨天時の消火訓練など

にも利用できます。

中庭

 中庭にはベンチが設置され、休

憩スペースとしても利用できます。

災害時には資機材などの仮置き場

として活用します。

炊出しコーナー

 東日本大震災直後に必要とさ

れた炊き出しスペースを確保し、

訓練などにも活用できます。

備蓄倉庫

 有事の際の水や食料、毛布、資

機材などを備蓄する倉庫です。備

蓄品は年次計画で充足させていく

計画です。

※便益施設区域:キッチンカー、テント販売等

会 議 室

炊出しコーナー

便益施設区域

プロジェクター

スクリーン

音響機器

移動式ステージ

冷暖房料

1時間

1時間

平日1時間

土曜日、日曜日及び祝日 1 時間

1時間

1時間

1時間

1時間

1時間

1 区画

1 ㎡

1 ㎡

1 台

1 台

1 台

1 台

1 区画

 500円

1,000円

50円

100円

200円

100円

100円

100円

200円

区  分施設設備名称 単 位 金  額

開所式では、地場産品の出店も行われました

利用料金表

Page 4: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

4

調査時期 平成28年8月~平成29年1月調査方法 観光地点での聞き取り調査、郵送調査、駅や駐車場でのカウント調査を組み合わせて複合的に     実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関     表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。調査対象 ・観光客 計2,219人(夏・秋・冬の3回のアンケート、宿泊者アンケートの合計)・町内193事業者(郵送調査:回収率33.9%)

居住地(町内宿泊)

 町内宿泊者の 20.1% が宮城県内からの来訪で、その半数(全体の 1割)は仙台からでした。一都三県からの来訪は約4割を占めています。(東京 14.7%、埼玉 9.2%、神奈川7.4%、千葉7.2%)

観光情報源

 「松島町以外のインターネット情報サイト」と「家族・知人」が29.1%で最も多く、差が開いて「観光情報誌・ガイドブック」が13.3%、「松島町観光情報サイト」が12.8%と続きます。 なお、日帰り客は「家族・知人」が38.8%と高く、インターネットや情報誌などが低いことから、特にクチコミが重視されている様子が伺えます。町内宿泊・町外宿泊はインターネットと情報誌・ガイドブックを重視する傾向にあります。

松島観光の評価

 来訪者の満足度では、「満足している」が42.9%

で「やや満足している」の44.1%と合わせると8

7.0%が満足と回答しました。「不満」との回答は

1%未満でした。

居住地(町外宿泊)

 町外宿泊者も町内宿泊者と同様に一都三県からの来訪が 4 割を占めています。宮城県は 3.5%と少なく、東北以外からが 8割強と、遠方からの来訪が多い結果となりました。

観光地点調査(計) (n=1,793)日帰り(n=626)町内宿泊(n=870)町外宿泊(n=620)

50

40

30

20

10

0

(%)

無回答

その他

家族・知人

旅行会社

観光案内所

テレビ

ラジオ

新聞記事

広告

観光情報誌

ガイドブック

その他の

パンフレット

松島町作成

パンフレット

宮城県作成

パンフレット

その他の

インターネット

サイト

松島町

観光情報サイト

12.8

29.1

1.2 1.3 2.6

13.3

0.9

2.5 2.1 7.9

29.1

4.8

13.719.5

11.3

12.64.76.7

19.8

23.4

38.8

11.1

3.42.62.21.84.8

0.32.2

17.116.9

5.83.11.81.9

2.00.52.10.8

33.937.9

9.316.0

13.79.6

1.5 3.4 1.41.7 1.6 3.7 4.1

9.5

仙台 宮城県

(仙台以外)

東北

(宮城以外)

1都3県 その他

10.6

18.3

38.5

23.1

町内に宿泊

町内宿泊客の4割は東京圏から

1.3

仙台 宮城県

(仙台以外)

東北

(宮城以外)

1都3県 その他

2.210.6

41.9 44.0町外に宿泊

東京圏からは4割東北以外からが8割強

観光地点調査 (計) (n=1,793)

日帰り (n=626)

町内宿泊 (n=870)

町外宿泊 (n=620)

満足している まあ満足している どちらともいえない

無回答不満であるやや不満がある

0% 20% 40% 60% 80% 100% 満足 (計)  不満 (計)

42.9 44.1 86.90.6

10.4 2.10.0

88.50.5

9.6 1.40.0

84.70.9

8.4 6.00.0

86.1

0.6

0.5

0.9

0.30.3

10.8 2.70.0

45.8

43.0

41.6

42.7

41.7

44.5

日 程

Page 5: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

広報まつしま 2017 6 月号5

松島町における観光客の動態と観光消費額について調査を行いました

 平成28年度に地方創生事業の一環として、松島町の観光客の動態や観光客が使ったお金が町の産業にどのくらい波及しているかを調査しました。今回は観光客の動態調査についてご報告します。

観光行動

 旅行日程自体が日帰りの人、松島町内の宿泊施設に宿泊をした人、旅行日程全体では宿泊を含んでいるけれど松島町内では宿泊をしていない人の3つのグループに分けると、やや「町内宿泊」が少ないものの、概ね3等分に分かれている事がわかります。

居住地(日帰り)

 日帰り客の内訳は県内客が 69.6% で県外客は26.0%でした。県内客のうち半数以上が仙台からで、全体比でも日帰り客の 4割が仙台からとなっています。

訪れる訪問地

 「行った」及び「行く予定」の訪問地点では、「五大堂」と「瑞巌寺」がほぼ同率で最も多く、この2施設は「行った」も3割を超えています。 次いで「円通院」40.5%、「松島観光遊覧船(松島一周)」が35.5%となっています。 一人あたりの平均周遊地点数は2.8 ヶ所でした。

旅行行程

 初めての来訪者が4割、リピーターが6割で日帰りでは8割がリピーターでした。 また、町内宿泊客の3分の 2、町外宿泊客の約半数がリピーターという結果になりました。

松島町外での宿泊先

 町外に宿泊した人の宿泊地では、54%が「仙台」と回答しています。「秋保」も含めると約 7 割が仙台圏に宿泊し、そこから松島に訪れていることがわかります。 宮城県内の宿泊が計 78.3% を占めています。

再来訪意向

 「ぜひまた来たい」は全体で 46.4%ですが、日帰りでは57.5%となりました。町内宿泊、町外宿泊では「ぜひまた来たい」のスコアがやや低くなっています。

(%)60

宮城県内

78.3%

11.2

5.6 5.6

54.0

1.9 1.9 1.9 1.9 1.91.2 1.2 1.21.21.2 2.5 2.5 2.50.6

50

40

30

20

10

0

仙台

秋保

気仙沼

志津川

石巻

鳴子

塩竈

川渡温泉

山形

蔵王

岩手

平泉

福島

北海道

栃木

青森

秋田

その他

39.9

仙台 宮城県

(仙台以外)

東北

(宮城以外)

1都3県 その他

29.7

12.67.1

10.7

日帰り

仙台から4割県内から7割

観光地点調査 (計)

 (n=1,793) 34.9 30.9 34.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

日帰り 町内宿泊 町外宿泊

日帰り(n=720)

町内宿泊(n=876)

町外宿泊 (n=623)

車 (n=1,201)

電車 (n=949)

今回が初めて 過去にも来たことがある 無回答

0% 20% 40% 60% 80% 100%

39.2 60.5 0.3

0.1

0.1

0.6

0.2

0.3

78.6

64.6

48.8

21.3

35.3

50.6

76.223.6

51.048.7

日 程

観光地点調査 (計) (n=1,793)

観光地点調査 (計) (n=1,793)

日帰り (n=626)

町内宿泊 (n=870)

町外宿泊 (n=620)

ぜひまた来たい できれば来たい どちらともいえない

無回答来たくないあまり来たくない

0% 20% 40% 60% 80% 100% また来たい(計)

46.4 42.4 88.80.2

8.2 2.70.1

90.90.0

7.0 2.10.0

86.00.5

8.7 4.70.1

87.70.2

9.4 2.70.0

33.4

45.2

44.8

57.5

40.8

42.9

日 程

Page 6: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

6

あなご丼キャンペーン始まります

 今年も松島の夏の味覚・あなごの季節がやっ

てきました。キャンペーン参加各店舗では各店

自慢のあなご料理を味わえます。ぜひ食べ比べ

て、お気に入りを探して下さい。

● 期 間 6月~9月 

● 開催場所 町内外キャンペーン参加各店舗

● 問合先 (一社)松島観光協会 ☎354-2618

2017松島のマルシェ「まつの市」

 「まつの市」は松島町地産地消実行委員会が

開催している地場産品の直売市です。町内で

収穫された新鮮な農産物や海産物、各種加工

品などを直売市ならではのお値打ち価格で販

売します。

● 日 時 6月18日(日)午前9時~12時

● 場 所 アトレ・るHall(文化観光交流館)駐車場

● 問合先 産業観光課産業振興班

      ☎354-5707

松島ファンクラブ会員募集中

 平成29年度の松島ファンクラブ会員を募集し

ています。

 会員になると観瀾亭や福浦橋が無料になるほか、

町内協賛施設でお得なサービスが受けられます。

会費は無料で、年度ごとに更新申込みが必要です。

 産業観光課観光班の窓口のほか松島町HPで受

付をしています。

● 申込・問合先

  産業観光課内「松島ファンクラブ」事務局

  ☎354-5708 FAX353-2041

 E-mail:[email protected]

観光ポスターを配布します

 平成28年度に松島の魅力を再発見・再認識することを目的として「松島リブランディング事業」

を実施しました。

 事業の中で、今までにない松島の魅力の伝え方の一つとして、『暮らしの手帖』別冊の編集者でも

ある「若菜晃子」氏に松島を訪れる旅人の目線で町内を取材していただき、町内の多くの方々のご協

力を得て、観光ポスターを制作しました。

 今回のポスターは観光客の方へのPRだけではなく、松島町の魅力を町内の多くの皆さんへお伝え

する啓発も兼ねています。ポスターを無料配布しますので、希望する方は窓口にお越しください。

● 配布期間 6月1日(木)から (土日祝日を除く)

● 配布時間 原則役場庁舎開庁時

      午前8時30分~午後5時15分まで

● 配布場所 役場1階 産業観光課観光班窓口

● 配布部数 お一人様3枚1セット(なくなり次第

       終了します)

● 問合せ先 産業観光課観光班 ☎354-5708

Page 7: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

広報まつしま 2017 6 月号7

①午前の部

6月26日(月)

午前10時30分~

午前11時30分

②午後の部

6月26日 (月 )

午後1時~午後4時

●観瀾亭

 松島博物館

●観瀾亭分室

●観瀾亭

 松島博物館

日   時 内     容

●観瀾亭松島博物館季節展示解説会

 伊達政宗文書の特別展示解説会

 講師:松島町教育委員会 学芸員

●講演会

 講師:郷土史家(仙台市博物館主幹)

    菅野 正道 氏

 題目:「伊達政宗について」

  ※講演題目は変更になる場合が

   あります。

●観瀾亭松島博物館季節展示解説会

 伊達政宗文書の特別展示解説会

 講師:松島町教育委員会 学芸員

対  象場  所 場   所

● 対 象 町内にお住まいの小中学生とその保護者

● 開催日時 6月18日(日)

      午前10時15分~午前11時15分

● 参加費 無料(親子2名まで)

  (体験会後引き続き施設を利用する場合は利用料が必要です)

● 申込期限 6月15日(木)までに申込下さい。

● 問合・申込先 温水プール美遊 ☎353-8525

         (指定管理者:セントラルスポーツ(株))

温水プール美遊からのお知らせプールで親子着衣水泳体験会-水辺の安全教室を開催します-

伊達政宗―生誕450年―イベントを開催します 今年は仙台藩祖 伊達政宗が生まれてちょうど450年の節目の年です。そこで、伊達家にゆかりのある観瀾亭を会場に、最新の調査・研究に携わる専門家による講演を行います。当日は、普段は非公開の政宗の書状も特別展示します。松島にも深い関わりのある伊達政宗に、あらためてふれてみませんか?

● 申込期間 平成29年 6月 5日(月)~6月 9日(金)       ※申込期間内でも、定員になり次第 申込を締め切らせていただきます。御了承ください。● 申込・問合先 教育委員会 教育課生涯学習班 ☎354-5714

どなたでも

※人数制限

なし

※申込不要

松島町民

先着20名

※事前申込

が必要です

      無  料

※広報まつしま4月号の観瀾亭無

料券を御持参ください

※無料券がない場合、通常観覧料

200円がかかります     

      無  料

文化財で見る松島の歴史

文化財の調査・研究

29年度:雄島の海底板碑調査開始

▲作業風景▲発見された板碑

いた

(学芸員 森田)

:

 今年も雄島周辺で海底に沈んだ板碑の調査が始ま

りました。板碑とは文字通り板状の石碑のことです

が、特に中世に建てられた供養塔を指します。松島

は全国的に見ても板碑が多く残されている地域です

が、海底に沈んだままの板碑も多く、瑞巌寺と東北

学院大学が連携して調査を続けてきました。潮位の

関係で調査ができ

る期間は限られて

いますが、毎年新

たな発見がありま

す。4月30日に実

施した調査でも、

年号が記された資

料が見つかり、鎌

倉時代から室町時

代までの人々が行

った供養の様子が

明らかになりつつ

あります。

ようとう

 元禄二年(1689年)江戸深川を後に、芭蕉が憧れていた松島に着いたのは、6月25日 (旧暦5月9日 )の昼でした。この記念すべき日、ボランティアガイドと一緒に芭蕉がたどった道を歩いてみませんか?● 開催日 6月25日(日)午後1時集合● 集合場所 松島観光協会レストハウス※小雨決行● 募集定員 20名(5名×4組)● 参加費 500円(資料代を含む)● 行 程 久之助の宿(現・玉手箱館)  ~瑞巌寺参道~雄島~五大堂~水主町~解散(午後3時30分頃)● 問合先 (一社)松島観光協会 ☎354-2618

松島ボランティアガイド『おくの細道』(松島編)の体験募集

Page 8: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

8

二市三町歴史体験学習親子縄文土器づくり体験(全2回) 参加者募集

全国一斉「子どもの人権110番」強化週間

 毎年実施している縄文土器づくり体験ですが、今年は松島が会場となります! 夏休みの思い出に、親子一緒に好きな形の土器を作ってみませんか?● 対 象 小学1~6年生の親子      5組10人(最大10組20人)● 参加費 1組400円● 会場・日時 ・第1回(成形) 日時:7月2日(日)   午前10時~12時  会場:手樽地域交流センター ・第2回(野焼き) 日時:8月6日(日)   午後9時30分~午後1時30分(雨天順延)  会場:七ヶ浜町 大木囲貝塚遺跡公園● 問合先 教育委員会教育課生涯学習班       ☎354-5714 FAX354-3140

 6月26日(月)から7月2日(日)まで行われる、

全国一斉「子どもの人権110番」強化週間に合わせ、

仙台法務局と宮城県人権擁護委員連合会は、相談電話

を開設します。

 学校におけるいじめや体罰、家庭内における児童虐

待など、子どもをめぐる人権問題について、人権擁護

委員が電話相談に応じます。相談は無料で秘密は厳守

されます。

● 日 時 6月26日(月)~6月30日(金)

      午前8時30分~午後7時

      7月1日(土)~7月2日(日)

      午前10時~午後5時まで

● 電話番号 0120-007-110(フリーダイヤル)

● 問合先 仙台法務局人権擁護部 ☎225-5743

魅力発見!松島まるごとかるた⑮

 

5月から6月に移り、いよいよ勢いを増す草木の緑が目に

まぶしく、虫や動物の活動も盛んになってきたことが日々感

じられます。生命力溢れる初夏の空気に誘われて、思わず外

に出たくなる季節ですね。「わ」で紹介されているグリーン

広場は現在工事中ですが、芝生の広場が復活したら、陽気の

良い日に是非また訪れてみて下さい。

 「ろ」で描かれているのは円通院の境内にある三慧殿で、

伊達政宗の孫に当たる伊達光宗の菩提を弔う御霊屋です。内

部に安置されている極彩色で彩られた厨子には一輪の赤い花

が描かれていますが、この花はバラであるとも伝えられ、こ

れにちなんで円通院にはバラ園が設けられています。ちなみ

に日本の野山にも原種のバラが数種分布しており、万葉集に

もバラが読み込まれた歌があることはご存じでしょうか。様

々な色や香りを持つバラ園のバラも、昔から変わらず木陰に

咲く野バラも、それぞれにしかない魅力がありますね。

赤間 心音さん 荻野 櫂さん

※かるた作成指導は安齋敦子教諭です。

ジュニア・リーダー奮闘中!Vol.9

 5月7日(日)に開催された「五郎八姫物語」に、高校生1人と中学生3人のジュニア・リーダーが折り紙ボランティアとして参加しました。今年度は天麟院の本堂で、来場した方からのリクエストに応じて、「祝い鶴」や「うさぎ」等の折り方を教えました。外国の方や他県の方、小学生の子供たち等、様々な方々と交流することができました。 ジュニア・リーダーに関するお問い合せは、教育委員会教育課生涯学習班までお願いします。 ☎354-5714

松島の歴史・文化・学び教育インフォメーション

一緒に折りながら、一つ一つ丁寧に教えました▶

Page 9: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

広報まつしま 2017 6 月号9

インフォメーション

平成29年度松島町職員採用試験のお知らせ

 平成29年度の松島町職員採用試験を次のとおり実施します。

空き家・空き地・空き部屋の情報をお待ちしています

 町のホームページでは、町内の空き家・空き地・空き部屋の情報を「空き家バンク」として公開しています。

 町内で空き家・空き地・空き部屋などをお持ちの方で、町ホームページ上で情報提供を希望する方は企画調整

課までご連絡下さい。

 【問合先】企画調整課 ☎354-5702

 町ホームページ http://www.town.matsushima.miyagi.jp/

3 試験日・場所 ● 第1次試験 試験日:7月23日(日) 場所:宮城県自治会館

 ● 第2次試験 試験日:8月下旬頃

4 受験手続 所定の受験申込書に必要事項を記入の上(写真貼付)、総務課総務管理班へ提出してください。 ※上級行政(障がい者)については、身体障害者手帳の写しも必要となります。

  試験の実施要領、申込書は総務課総務管理班で配布します。

5 申込み受付期間  6月1日(木)から6月16日(金)まで(受け付け時間は平日の午前8時30分から午後5時までです)

  郵送の場合は6月16日までに到着したものまで受け付けます。

 【問合先】総務課総務管理班 ☎354-5701 ※詳細は、町のホームページをご覧ください。

上  級(大学卒業程度 )

中  級(短期大学卒業程度 )

若干名

若干名

若干名

若干名

試験区分 職  種

行  政

行  政(障がい者 )

保健師

保育士

採用予定人員 職  務  内  容

町の政策、法務、まちづくり、福祉、産業振興など幅広く行政事務に従事します。

保健師の専門業務に従事しますが、行政事務に従事にすることもあります。

保育所または幼稚園に勤務し、乳幼児の保育に関する業務に従事しますが、行政事務に従事することもあります。

上  級

中  級

試験区分 職  種

行  政

行  政(障がい者 )

保健師

保育士

受  験  資  格

平成5年4月2日以降に生まれた者で、学校教育法による大学 (短期大学を除く )を卒業した者または平成30年3月31日までに卒業する見込みの者

昭和58年4月2日以降に生まれた者で、学校教育法による大学 (短期大学を除く )を卒業した者または平成30年3月31日までに卒業する見込みの者および自力により通勤でき、かつ、介護者なしに一般事務職としての職務の遂行が可能な者および身体障害者福祉法第15条に定める身体障害者手帳の交付を受けている者

昭和53年4月2日以降に生まれた者で、学校教育法による大学 (短期大学を除く )を卒業した者または平成30年3月31日までに卒業する見込みの者および保健師の資格を有する者または平成30年3月31日までに同資格を取得する見込みの者

昭和63年4月2日以降に生まれた者で、保育士の資格および幼稚園教諭免許の両方を有する者または平成30年3月31日までに同資格を取得する見込みの者

1 試験区分、職種、採用予定人員及び職務内容

2 受験資格

Page 10: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

10

まちの話題

▲町内外から多くの方が参加しました 5月6日(土)と7日(土)に伊達政宗公の長女・五郎八姫の菩提寺である天麟院、そして水主町民家を会場にし、五郎八姫の生涯を伝えるイベントが行われました。 当日は政宗公や五郎八姫に扮した参加者が行列を作り、寺町を練り歩きました。

▲瑞宝単光章を受章した蜂谷雅美さん

 平成29年春の叙勲で蜂谷雅美さん(松島)が瑞宝単光章を受章しました。蜂谷さんは統計調査員としての功績が認められての受章です。

春編松島 五郎八姫物語が開催されました

▲供養祭が行われました

 4月19日、西行戻しの松公園内にある白衣観音堂で、第50回目の供養祭が開催され、多くの町民が参列しました。 白衣観音堂は、過去の大戦で犠牲となった戦没者の魂を供養するため、昭和43年に建てられました。

春の叙勲で蜂谷雅美さん(松島)が瑞宝単光章を受章

白衣観音供養祭

▲日本一になった鈴木蓮さん(左)と3位入賞した目黒遼くん(右)

 4月29日、国立代々木第2体育館にて第13回POINT

&K.O.全日本少年少女空手道選手権が開催され、松島空手

道場から参加した鈴木蓮さん(小学生女子の部)が優勝し、目

黒遼くん(小学生男子の部)が3位入賞しました。

 二人は4月9日に盛岡体育館で開催されたキックボクシング

大会にも出場しており、鈴木蓮さんはMVPを獲得、目黒遼く

んは敢闘賞を受賞しました。

空手全国大会で優勝、3位入賞しました

▲幻想的な夜の観瀾亭でギターを弾く吉川忠英さん 5月13日、ギタリストの吉川忠英さんによるアコースティックギターコンサートが観瀾亭で開催されました。コンサートでは吉川さんのオリジナル楽曲や誰もが知っている有名楽曲が披露され、夜の観瀾亭に美しいメロディーが響きわたりました。 会場では東日本大震災で被災した子どもたちへの募金活動も行われ、来場した皆さんより温かいご支援が集まりました。

吉川忠英さんのアコースティックギターコンサート開催

Page 11: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

広報まつしま 2017 6 月号11

 町の歴史や文化について学習する「松島まるごと学」(歴史文化教育)

が今年度もスタートしました。4月は、小学6年生が対象の縄文時代を

テーマとした出前授業を実施しました。子供たちは、国指定史跡「西

の浜貝塚」から出土した縄文土器

や石器などに触れる活動を通して、

松島の縄文時代の生活をより身近

に感じることができたようです。

土器の重さや手触り、匂いなど、

本物に触れることで、充実した歴

史の学習となりました。

 3月26日、アトレ・る Hall

( 文化観光交流館 )で「2017

社会福祉募金心に残るチャリテ

ィ交流新春うたまつり」が開催

され、主催した「うたまつり同

志会高橋企画」の髙橋正夫さん

が松島町社会福祉協議会へ5万

円の寄付を行いました。

 寄付金は社会福祉事業の推進

費に充てられます。

 「松島まるごと学」~松島の縄文時代~松島町社会福祉協議会へ寄付

 江戸の洒落者たちに人気の袋物屋、神田の三島屋は“お嬢さん”のおちかが一度に一人の語り手を招き入れての変わり百物語も評判だ。訪れる客は、村でただ一人お化けを見たという百姓の娘に、夏場はそっくり休業する絶品の弁当屋、山陰の小藩の元江戸家老、心の時を十四歳で止めた老婆。亡者、憑き神、家の守り神…とあの世やあやかしの者を通して、せつない話、こわい話、悲しい話を語り出す。「もう、胸を塞ぐものはない」それぞれの身の処し方に感じ入る、聞き手のおちかの身にもやがて、心ゆれる出来事が…。

《図 書 室》○ 平 日     午前10:00~午後6:00○ 土・日・祝日  午前10:00~午後4:00○ 休館日  月曜日、月曜日が祝日の場合は翌日  今月は5日・12日・19日・26日が休館。○ 問合先 勤労青少年ホーム ☎354-4036

「 三鬼 三島屋変調百物語四之続 」 宮部 みゆき 著 ≪話題の本≫

《新 着 本》「 やがて海へと届く 」「 とらわれない 」「 すみなれたからだで 」「 沈黙法廷 」「 木もれ日を縫う 」「 幻庵 (上 )・( 下 ) 」

     彩 瀬  ま る 著  五 木  寛 之 著

    窪    美 澄 著 佐 々 木  譲 著 谷    瑞 恵 著百 田  尚 樹 著

あんびる やすこ 作レイン・スミス 作

《児童書の新着本》「 ハムスターのすてきなお仕事 」 「 こどものなかま 」

本 の 宝 箱 (図書室からのお知らせ)

米寿おめでとう◆ 櫻井 和氣さん(本郷)  ◆ 大山 幸市さん(桜渡戸)  ◆ 赤間 ふさ子さん(幡谷)◆ 阿部 正さん(松島)   ◆ 寺山 ヱサヲさん(高城)  ◆ 木村 たまよさん(高城) ◆ 村山 榮子さん(幡谷)  ◆ 佐藤 正志さん(幡谷)   ◆ 小島 哲夫さん(本郷)◆ 齋藤 浩さん(磯崎)   ◆ 熊谷 貞子さん(磯崎)

寄付寄贈松島町社会福祉協議会へ寄贈

 匿名 ぬいぐるみ4点

~5月敬老祝い金贈呈者~

▲西の浜貝塚の出土品に、子供たちは 目を輝かせていました。

Page 12: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

12

松島の相談窓口相談事業 日 時 場所・主催 対 象 内 容 等  問 合 先

こころの相談(予約制)

アルコ-ル・薬物相談(予約制)

塩釜保健所管内に居住する方

こころの問題を抱えた本人や家族の相談

アルコールや薬物の問題を抱えた本人や家族の相談

塩釜保健所疾病対策班☎363-5504

塩釜保健所母子・障害第二班☎365-3153

健康長寿課健康づくり班☎355-0703

ひきこもりや、思春期の心の問題を抱えた本人や家族の相談

ひきこもり・思春期こころの相談(予約制)

6月7日(水)・21日(水)午前9時30分~午前11時30分

6月6日(火)午後1時30分~午後4時30分

6月は、松島町での相談はありません。近隣の市町村での相談を紹介することもできますので、お問い合わせください。

6月は、松島町での相談はありません。近隣の市町村での相談を紹介することもできますので、お問い合わせください。

HIV・クラミジア抗体検査、肝炎検査、梅毒抗体検査、骨髄バンク登録受付

検査実施日の前日までに予約をお願いします。検査は原則無料です。

青年期ひきこもり家族会(申し込み制)

女性の健康相談

宮城県精神保健福祉センタ- 

2階(デイケア室)

県内在住で、ひきこもりなどの悩みを持つ家族の方

女性で健康や身体の不調、育児などにお悩みの方

ひきこもりなどの悩みを持つ方への関わり方、支援方法などのグル-プワ-クや講義など(お茶代など実費負担あり)

女性の健康について女性医師が相談をお受けします。(完全予約制・無料)

宮城県ひきこもり地域支援センター☎0229-23-0024

宮城県女医会女性の健康相談室☎090-5840-1993

6月14日(水)午後1時~午後4時

6月10日(土)午後2時~午後4時

多重債務問題、離婚問題、相続問題など。相談は無料で秘密厳守します

企画調整課 ☎354-5702

学校不適合に関する悩みなどについて

人権擁護について

行政相談について

消費生活相談について

町民福祉課福祉班☎354-5706

企画調整課 ☎354-5702

産業観光課産業振興班☎354-5707

町民福祉課福祉班☎354-5706

宮城県総合教育センター不登校相談ダイヤル☎784-3567

教育課学校教育班☎354-5713

生活保護に関する相談

特別支援学級などに関する相談

健康長寿課健康づくり班(保健師・栄養士)☎355-0703

育児・遊び・しつけ等に関する相談

高齢者の介護・生活等に関する相談

地域包括支援センター☎354-6525

児童館☎354-6888

健康に関する相談

弁護士による無料法律相談(予約制)弁護士 小川真儀

役場会議室 町 民1人原則30分

人権なんでも相談

行政相談

消費生活相談

生活保護相談(予約制)

不登校電話相談

就学指導相談

役場会議室町 民

保護者など

児童生徒・保護者など

役場3階会議室

役場2階

宮城県総合教育センタ-

健康電話相談

育児電話相談

高齢者に関する電話相談

保健福祉センタ-どんぐり

塩釜保健所

栗原文化会館

塩釜保健所

児童館

町 民

6月13日(火)午前10時~午後5時

6月6日(火)午前10時~

午後4時(受付終了)7月4日(火)午前10時~午後3時

6月8日(木)・22日(木)午前10時~午後3時

平日午前10時~午後4時

平日午前8時30分~午後5時

平日午前8時30分~午後5時

平日午前8時30分~午後5時

福祉サ-ビス利用などに係る相談提供などの援助相談。

障がい者相談支援事業所とも松島事業所 ☎766-8116

障害者(児)一般相談(委託事業)

障がい者相談支援事業所とも

身体・知的・精神などに障害のある方やそのご家族

平日午前9時~午後5時

陸・海・空自衛官候補生● 応募資格 18歳以上27歳未満の者  男子、女子 受付は年間を通じて行  っております。一般曹候補生● 応募資格 18歳以上27歳未満の者● 受付期間 7月1日(土)~9月8日(金)● 試験日 9月16日(土)~9月18日 (月)※いずれか指定された1日

自衛官募集

 6月1日~6月10日は「電波利用環境保護周知啓発強化期間」です。 電波はルールを守って正しく使いましょう。● 問合先 総務省東北総合通信局  相談窓口 ☎221-0641

総務省からのお知らせ 航空学生● 応募資格   海:18歳以上23歳未満の者 【高卒者(見込含)又は高専3年次修了者(見込含)】  空:18歳以上21歳未満の者 【高卒者(見込含)又は高専3年次修了者(見込含)】● 受付期間 7月1日(土)~9月8日(金)● 試験日 1次試験9月18日(月)  詳しくは、石巻地域事務所にお問合せ下さい。● 問合先   自衛隊宮城地方協力本部石巻地域事務所  ☎/FAX 0225-83-6789

Page 13: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

広報まつしま 2017 6 月号13

民事・家事無料調停相談会

● 日 時 6月17日(土)      午後1時~午後5時      ※受付終了午後4時30分● 会 場 TKPガーデンシティ仙台・ホール       13A(駅前アエル13階)● 問合先 仙台地方裁判所事務局  総務課 ☎222-6115

公共職業訓練《ハロートレーニング~急がば学べ~》

平成29年7月入所受講生募集のご案内● 募集訓練課名  電気・情報通信工事科・住宅建築工  事科・住宅リフォーム科・生産情報  ネットワーク技術科・ビル設備サー  ビス科● 受講料 無料● 無料 テキスト代等は自己負担● 募集期間 5月8日(月)~       6月5日(月)● 入所先行日 6月9日(金)● 訓練期間 7月4日(火)~       12月27日(水)● 問合先 ポリテクセンター宮城  訓練課 ☎ 362-2454

塩釜保健所からのお知らせ犬・猫の引き取りについて

6月の納期限

 犬・猫の引き取りについては、塩釜保健所までお問い合わせください。● 問合先 塩釜保健所   ☎363-5505

 町税などは、便利で忘れない、しかも安全な口座振替をしましょう。● 納期限 6月30日(金)● 町県民税 1期● 国民健康保険税 3期● 介護保険料 2期● 下水道受益者負担金 1期● 問合先 税金の内容については 税務班 ☎354-5703 納付の相談については 特別滞納整理室 ☎354-5913 介護保険料については 高齢者支援班 ☎355-0677

国民健康保険加入者で今月70歳になる方(6月2日~7月1日生まれ)へ、高齢受給負担割合が記載された国民健康保険者証を郵送します。 なお、現在お持ちの被保険者証については、有効期限が過ぎましたら各自破棄していただきますようお願いします。● 発送日 6月22日(木)● 問合先 町民福祉課町民サービス班      ☎354-5705

国民健康保険被保険者証兼高齢受給者証の交付について

くらしの情報

歯科休日診療

●問合先 

休日・急患診療のご案内

診療場所 診療日 受付時間 診療科目

18:30~21:30

●問合先 松島病院 松島町高城字浜1-26   ☎354-5811 塩釜地区休日急患診療センタ- 塩釜市錦町7-10  ☎366-0630

松島病院

塩釜地区

休日急患

診療センター

日曜・休日(国民の祝日)

年末・年始(12月31日~1月3日)

日曜・休日(国民の祝日)

年末・年始(12月31日~1月3日)

土曜日(休日に当たる日を除く)

内科・小児科

昼夜間 内科

8:45~11:30

13:00~16:30

小児科

(15歳まで)

● 日 時 7月1日(土)      午後1時~午後4時● 場 所 坂総合病院● 対 象 県内のオストメイト(人工  肛門・人工膀胱保有者)及び家族・  関係者等● 内 容 術後のケア、装具、社会生  活、福祉制度、災害対策等に関する  相談会参加者を中心に、困っている  ことや体験談などを意見交換します。※予約は不要です。直接会場へお越しください。● 問合先(公社)日本オストミー協会  宮城県支部 事務局  ☎080-5567-3348  FAX358-1373

 

オストメイト(人工肛門・人工膀胱保有者)相談会の開催について

「ひとり親家庭・親子交流事業」参加者募集

● 開催日 平成29年7月16日(日)● 会 場 那須ハイランドパーク(栃木県那須町)● 主 催 公益財団法人宮城県母子福祉連合会● 対象者 宮城県内のひとり親家庭の親子● 出発場所等 午前7時45分  JR仙台駅東口 バスプール発● 参加費

クルマの不正改造は犯罪です!

 6月は、「不正改造車排除強化月間」です。【不正改造車例】・運転者席等窓ガラスへの着色フィルムの貼付・騒音の増大を招くマフラーの切断・取り外し不正改造車に関する情報・相談・お問合せ先国土交通省 東北運輸局 宮城運輸支局検査整備保安部門 ☎235-2517

  区      分※大人(宮城県母連非会員)大 人(宮城県母連会員)中高生小学生未就学児(4歳以上)

参加費7,500円6,000円4,500円3,500円2,000円

6月 4日6月11日6月18日6月25日

( 日 )( 日 )( 日 )( 日 )

城南歯科クリニック森の風歯科クリニックこぐえ歯科クリニックささき歯科クリニック

多賀城市城南1-19-22多賀城市高崎3-11-22塩釜市旭町18-11多賀城市中央1-16-17

☎ 389-2008☎ 309-1855☎ 365-3728☎ 389-1777

● 定 員 親子20組(40人)● 応募締切 平成29年6月23日(金)  参加者住所、氏名(ふりがな記載)、  連絡先電話番号、お子さんの年齢、  性別、学年を明記し郵送又はFAX  で申込み(6月23日必着) 

   宮城県母連会員は所属する単位母  子会名を記載のこと、非会員はひとり  親であることを証するもの(コピー  可)を添付のこと(児童扶養手当証  書、住民票、健康保険証、年金手帳  など)● 参加決定 応募者が定員を超えた場  合は抽選により決定● 問合先 公益財団法人宮城県母子福祉連合会       ☎ 295-0013      FAX 256-6512

Page 14: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

14

 民生委員児童委員は、高齢者や障がいのある方の福祉に関することや子育ての不安など様々な相談を受け、福祉サービスを提供する専門機関や行政とのつなぎ役として活動しています。相談を受ける際には相談者の人権を尊重し、内容や個人の秘密は守られますので、安心して相談して下さい。 6月号は本郷区・根廻区の民生委員児童委員をご紹介します。

身近な相談役である民生委員児童委員をご紹介します

「世界禁煙デー」ご存じですか  タバコは肺がんをはじめあらゆる病気の危険因子になります。 厚生労働省では、5月31日の世界禁煙デーから始まる一週間を「禁煙週間」と定めています。 松島町も第二次松島町健康増進計画(健康プラン)の中で対策に力を入れています。タバコはどんな人にも影響があるものですが、一番影響を受けやすいのは誰でしょう。SIDS(乳幼児突然死症候群)はタバコが原因とも言われ、吸わない両親に比べて約5倍リスクが高くなります。赤ちゃんをたばこの危険から守ることが重要です。

 松島町の妊婦の喫煙率、各乳幼児健診の母親の喫煙状況は高い状況です。この他、町内全体では、男性の30~40歳代、女性の20歳代に喫煙者が多い状況です。

■ タバコの煙には約5,300種類の化学物質と70種  類の発がん性物質が含まれている。■ 喫煙者が吐き出す息や衣服についたタバコの臭いに  も有害物質が含まれている。 たばこはあらゆる病気の引き金になり、“百害あって一利なし”です。吸っている本人だけではなく、他人が吸った煙(副流煙)は毒性が何倍も高くなり、受動喫煙対策が急がれています。 「世界禁煙デー」をきっかけに、禁煙外来に行ってみる等、新しい一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。町の保健師もタバコをやめるお手伝いができますので、お気軽にご相談ください。

【松島町の妊娠期からの喫煙状況】

① 妊婦の喫煙率(母子健康手帳交付時) 4.5%

② 乳幼児健診時の喫煙状況  

【問合先】

健康長寿課健康づくり班 ☎355-0703

各 健 診

3~ 4か月児健診

1歳 6か月児健診

3歳 6か月児健診

母 親 父 親

51.9%

52.1%

58.4%

6.5%

4.1%

15.0%

●新小梨屋中村典子さん

●帰命院下・居網・小森佐々木稔さん

●反町・三居山一・三居山二赤間礼子さん

●新橋・愛宕武田ふみ子さん

●根廻全域片倉弘美さん

Page 15: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

広報まつしま 2017 6 月号15

認知症相談をご利用ください 毎月 1回、松島町認知症地域支援推進員による認知症相談を実施しています。認知症の不安がある方、認知症の方の介護で悩んでいる方などご相談ください。相談を希望の方は、下記までお電話ください。● 日 時 6月1日(木)、7月3日(月)      午前10時~12時● 場 所  SaKuRa(さくら)カフェ      (松島町高城字町 53) ● 問合先 グループホーム桜の家(内海)      ☎355-0396

認知症に関する出前講座のお知らせ 認知症は、誰にでもなる可能性があり、症状や対応は様々です。認知症の方や家族が安心して暮らしていくためには、地域の中での支え合いが大切になってきます。     町では、認知症についての理解を深めるため出前講座を行っています。地域のサロンや町内の各事業所、学校などに伺います。ご希望の際は希望する日時・場所・内容を下記までご連絡ください。また、なるべく5人以上のグループ又は団体でお申し込みください。● 問合先 健康長寿課 高齢者支援班      ☎355-0666

◆個室(和・洋室)◆夫婦部屋 松島ケアハウスでは、現在入居者を募集しています。高齢者向けに整備されたお部屋は清潔で開放的。充実したセカンドライフが送れます。●入居対象者 ・高齢などの理由により、ご自宅での生活に支障を感じている方。 ・身の回りのことは自分でできる方。・年齢が60歳以上の方  ※ご夫婦で入居希望の方は、一方が60歳以上であれば入居できます。 ※特別養護老人ホ-ムの入所対象となるほどの介護が必要とされる方は利用できません。 ※利用料などの入所に関するお問い合わせは、松島ケアハウスまで。 【問合先】松島ケアハウス ☎353-2808

松島ケアハウス入居者募集!  (保健福祉センターどんぐり向かい)

心も身体も元気に!!

ノルディックウォーキング教室 参加者募集普段運動していない方も、運動好きの方も、何か運動を始めたいと思っている方も、ぜひご参加ください!

 2本のポールを使うことで全身運動となり、持久力の向上、上半身や下半身の筋力強化、首や肩の動きと血行を良くします。 通常のウォーキングに比べ、12~26%程度の膝・腰等への負担が和らぎます。

 エネルギー消費量が通常のウォーキングに比べ、平均20%程度上昇します。継続することにより、心肺機能の強化や血液の循環が活性化するほか、糖尿病や高血圧といった生活習慣病予防に効果があります。

◎ 日 時

◎ 内 容 ストレッチ、ノルディックウォーキング(保健福祉センター周辺)      *雨天時は保健福祉センターどんぐりで、屋内のプログラムになります。◎ 講 師 NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)インストラクター◎ その他 ・動きやすい服装でおいでください。 *両手にポールを持って歩くので、ウエストポーチや       リュックなどでおいでください。       ・水分補給のための飲み物(水・お茶等)を持参してください。      ・概ね3Km以上、自分で歩ける方が対象となります。【申込・問合先】 健康長寿課 健康づくり班 ☎355-0703

申し込み期限日  時 集 合 場 所 時  間

6月26日 (月) 6月19日 (月 )保健福祉センター 午前10時~12時

ノルディックウォーキングとは?

メタボ対策にも効果的!!

Page 16: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

16

☆健口講座

☆歯周病検診

 誰にでもある口臭ですが、強くなるとまわりに不快な

思いをさせることがあります。口臭の原因は、歯周病・

むし歯・舌苔(ぜったい)・唾液の減少などで、どれも

放っておくと歯を失ったり、全身の健康状態にも悪影響

を及ぼすことがあります。口臭対策として歯科医院で原

因となっている病気を治し、定期的にお口をチェックし

てもらいましょう。また自分で出来ることは、毎食後の

歯みがきを歯間ブラシや糸ようじなどを加えて丁寧に行

うこと、一日に1回の舌みがきや、唾液がよく出るよう

に唾液腺マッサージ等を行うと有効です。

 子どものむし歯予防対策として、幼稚園、保育所で年

5回の歯磨き指導と、小学校では年1回学年ごとに口の

働きについて保健指導を行っています。平成23年度よ

り、幼稚園・保育所から段階的にフッ素洗口を行ってお

り、今年度は6年生でフッ素塗布が始まります。松島町

の3歳児健診におけるむし歯罹患率は、平成16年37

.2%から平成29年27.5%と減少し、受診者 1人あ

たりのむし歯数は、1.4本から1.19本に減少してい

ます。またむし歯ゼロのコンクールで、4年連続最優秀

賞等受賞しています。

 むし歯予防教室で歯のぬりえをしました

(松島第一幼稚園)

 児童手当を受給している方は、毎年

6月1日における状況を記載し、手当

を継続して受けることができるかどう

か確認するため、現況届の提出が必要

となります。

 手続きの必要な方には、6月中旬頃

に現況届を郵送します。提出に関して

は、郵送でも受け付けます。

● 問合先 町民福祉課こども支援班

      ☎354-5798

6月4日~10日は、「歯と口の健康週間」です。

児童手当現況届について

 厚生労働省では毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と定め、期間中に広報・啓発活動などを集中的に実施しています。その取り組みの一つとして標語の募集を行います。1.募集内容 児童虐待問題に関し、国民の意識啓発を図るのにふさわしい覚えやすい標語2.募集期間 6月23日(金)まで ※当日消印有効3.応募方法 郵便はがきに作品と郵便番号・住所・氏名・年齢・職業・電話番号       を記入の上、下記宛先へ郵送。電子メールによる応募も可能。4.注 意 点 自身で創作した未発表作品。作品は1人につき1作品。応募作品は返却しません。5.応募宛先 〒310-0004茨城県水戸市青柳町3896 東水戸データサービス(株)(標語応募担当)        電子メールの場合は[email protected]       ※メールの題名は「標語の応募」としてください。       ※ファイルを添付する場合は、Word、Excel、一太郎又はテキスト形式のいずれか● 問合先 厚生労働省 雇用均等・児童家庭局総務課虐待防止対策推進室       ☎03-5253-1111(内線:7946)

平成29年度「児童虐待防止推進月間」標語募集

 厚生労働省の調査で、80歳で20本の歯を残すことのできた人が、平成26年度で約40%に達しています。町では地域又は活動場所に出向いて出前講座を開催しています。歯みがき教室や口腔機能向上についてなどお口に関することで希望がありましたらご相談下さい。

● 実施期間 平成29年10月1日(日)~11月30日(木)

● 対  象 今年40・50・60・70歳になられる方

● 受診費用 1,000円

● 実施機関 指定歯科医院

● 検診内容 口腔診査・結果指導・歯磨き指導など

※検診の申し込み者に9月頃受診票を送付します。対象

となっていて、まだ申込みをされていない方は保健福祉

センターに直接申し込みができます。

り かんりつ

☆むし歯予防教室

☆歯科相談

☆口臭の原因

 昨年9月の総合健診では、20代から80代の方

129名が歯科相談に来られ、お口のチェックや歯肉

マッサージ、歯磨き指導を受けています。今年も総合

健康の期間中、歯科相談を行います。

Page 17: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

広報まつしま 2017 6 月号17

30分で E-Style(いいスタイル)クラブ 参加者募集

 簡単で効果のでるエクササイズを体験してみませんか。「血糖

値が気になる」「体脂肪を減らしたい」「運動不足を解消したい」

という方におすすめです。短時間でいいスタイルをめざしましょう。

● 対 象 18歳から74歳までの方

 ※申込多数の場合は、特定健診を受診している方が優先となります

● 日 時 毎週木曜日 午前(予約制)

● 場 所 保健福祉センターどんぐり

● 内 容 マシントレーニング・ストレッチ

      有酸素運動などの個別レッスン

● 参加費 無料

● 申込・問合先 健康長寿課健康づくり班 ☎355-0703

献血を実施します! みなさんに献血いただいた血液は医療機関で治療を必要としている方に届けられます。一人でも多くの方のご協力をお願いします。● 日 時 6月27日(火)      午後3時~午後4時30分● 場 所 松島病院● 内 容 全血献血 (400ml のみ )● 問合先 健康長寿課健康づくり班      ☎355-0703

第67回社会を明るくする運動 7月は社会を明るくする運動 ~犯罪や非行を防止し、立ち直

りを支える地域の力~ 強化月間です。運動の取り組みとして、

宮城県内の小中学生を対象とした「社会を明るくする運動」作文

コンテストを行います。

 応募された作品は、宮城県推進委員会において審査し、優秀作

品小学生の部、中学生の部それぞれ上位3点が選出され、中央推

進委員会(全国)に推薦されます。

● テーマ 家庭生活、学校生活の中で、体験したことを基に、

      犯罪や非行のない地域社会づくりや、犯罪、非行をし

      た人の立ち直りについて、考えたこと、感じたことを

      題材とする。

● 申込方法 各学校経由で、松島町町民福祉課に応募してください。

       原稿枚数は、400字詰め原稿用紙3~4枚程度。

       応募作品は、自作・未発表のもので、原則手書きと

       します。*応募締切日9月1日(金)

● 問合先 町民福祉課福祉班 ☎354-5706

日本遺族会からのお知らせ 日本遺族会では、「戦没者遺児による慰

霊友好親善事業」の参加者を募集してい

ます。

 同事業は、先の大戦で父親等を亡くし

た戦没者の遺児を対象として、父親等の

戦没した旧戦域を訪れ、慰霊追悼を行う

とともに、同地域の住民と友好親善を図

ることを目的としています。

 参加費用など詳しくは、日本遺族会事

務局までお問い合わせください。

● 問合先 日本遺族会事務局 

      ☎03-3261-5521

住民の皆さんの利便性を図るため、各種証

明書の発行、公金の収納業務について、毎

週月曜日は午後7時まで窓口業務を延長し

ています(月曜日が祝祭日の場合は翌日に

なります)。

毎週月曜日は各種証明書の発行・公金の収納の窓口業務を午後7時まで延長しています

 暴力、虐待、セクハラ、いじめ、体罰、近隣のトラブルなど、

人権に関する相談について、人権擁護委員が相談に応じます。

ぜひこの機会にご相談下さい。

● 日 時 6月6日(火)午前10時から午後5時

      (相談受付は午後4時まで)

● 場 所 役場3階会議室

● 問合先 町民福祉課福祉班 ☎354-5706

全国一斉人権なんでも相談所

Page 18: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

18

 環境美化推進員は、各行政区から推薦され、町が委嘱して、地域の環境美化に関する活動を行っています。

【主な役割】

・不法投棄防止のための巡回・監視パトロール(月2回以上)

・各地区ゴミ集積所の利用状況確認に関すること

・不法投棄現場確認の際の立会

・その他松島町の環境美化に関する活動への協力

 平成29・30年度の環境美化推進員の皆さまを紹介します

【問合先】総務課環境防災班 ☎354-5782

松 島

高 城

磯 崎

本 郷

櫻 井 兵 一

佐 藤 幹 夫

内   喜 市

鈴 木 三 男

西 村 欽四郎

本 田 久 志

櫻 井   仁

櫻 井 秀 典

※敬称略

地区名 氏  名

手 樽

北小泉

下竹谷

上竹谷

児 玉   明

安 部 一 志

木 村 勇 一

岡 部   雄

小 畑   保

齋 藤   久

佐 々   茂

佐 々   清

 

地区名 氏  名

幡 谷

根 廻

初 原

桜渡戸

櫻 井 良 郎

藤 田   剛

三 浦 久 男

内 海 幸 一

千 坂 信 雄

五十嵐 捷 士

内 海 孝 一

三 浦 幸  

地区名 氏  名

平成29年度国家公務員「税務職員採用試験」(高校卒業程度)のお知らせ

● 受験申込期間 6月19日 ( 月 ) ~6月28日 ( 水 )

● 受験申込方法 インターネット

● 問合先 仙台国税局人事第二課試験研修係

  ☎263-1111 内線3236

  人事院東北事務局 ☎221-2022

宮城県警察 警察官の募集警察官A

(大学卒業又は卒業見込みの方)

● 募集期間 5月19日(金)~6月16日(金)

警察官B

(大学卒業以外で高校卒業以上の者)

● 募集期間 7月28日(金)~8月25日(金)

● 問合先

  塩釜警察署警務課 ☎362-4141

  松島交番 ☎354-2024

 町では、地方自治の本旨にのっとり、町民のみなさまの知る権利を尊重し、町の保有する情報の公開を図るため、情報公開条例および個人情報保護条例による情報の開示を実施しております。 平成28年度の開示請求に対する実施結果は、次のとおりです。

平成28年度開示請求実施結果について

情報公開条例および個人情報保護条例の問い合わせは、総務課総務管理班へ☎354-5701

財務課

処理内容 全部開示決定件数

公文書開示請求件数

1件

1件

1件

1件

0件

0件

0件

0件

0件

0件

不開示決定件数

部分開示決定件数

不服申立処理件数請求先

教育委員会

処理内容 全部開示決定件数

保有個人情報開示請求件数

1件

1件

1件

1件

0件

0件

0件

0件

0件

0件

不開示決定件数

部分開示決定件数

不服申立処理件数請求先

(情報公開条例に基づく請求)

(個人情報保護条例に基づく請求)

財務課からのお知らせ 6月は、町県民税(普通微収)の納

税通知書が発送されます。第一期分の

納期限は6月30日です。

 なお、コンビニエンスストア及びゆ

うちょ銀行・郵便局でも税金を納めら

れるようになりました。

(詳しくは納付書の裏面をご覧ください。)

● 問合先

 ・税金の内容については財務課税務班

   ☎354-5703

 ・納税の相談については財務課特別滞納整理室

   ☎354-5913

Page 19: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

広報まつしま 2017 6 月号19

漏水調査のお知らせ 水道事業所では、今年も全町漏水調査を実施します。

調査は、水道事業所で委託した下記業者の調査員が各

家庭のメ-タ-や止水栓から漏水音などを調べる戸別

訪問調査を行いますので、ご協力をお願いします。

 なお、「調査員」は町発行の身分証明書を常時携帯し、

腕章を着用して漏水調査を実施します。

※料金は発生しません。

● 戸別訪問調査期間 6月12日(月)~9月29日(金)

● 漏水調査担当業者 フジ地中情報株式会社

           東北支店 ☎372-6743

● 問合先 水道事業所施設班 ☎354-5710

町営住宅入居者募集● 募集住宅 1戸 高城町営住宅 ● 所在地 松島町高城字水溜下13● 規 格 3DK(耐火中層構造3階建て)● 入居時家賃 124号 15,500円~30,400円        ※124号は湯沸器がないため自己負担での設置となります。● 申込み方法 建設課管理班で申込書を受け取り、記入の上必要書類と併せて申込み       ※申込者が複数の場合は抽選とさせていただきます● 申込提出期間 6月1日(木)~6月9日(金)17時15分まで● 入居申込資格 次の(1)~(6)までの条件をすべて満たしている方  (1)現に住宅に困窮していること  (2)同居又は同居しようとする親族があること  (3)月の収入が基準以内であること  ・一般申込者:158,000円以下  ・高齢者(60歳以上)のみの世帯、障がい者または小学校就学前の子がいる世帯:214,000円以下 (4)入居者およびその同居者が暴力団員ではないこと  (5)町民税を滞納していないこと (6)松島町に在住している方または松島町に在住したことのある方● 問合先 建設課管理班 ☎354-5715※広報が配達された時点で募集が終了している場合があります。

農林水産祭参加平成29年度宮城県総合畜産共進会開催

中小企業退職金共済制度のご案内

○肉用牛の部【最終選考会】 日時:6月18日(日)午前9時30分~午後2時30分 場所:みやぎ総合家畜市場(美里町) 地場産品、畜産物販売、各種畜産相談コーナー等が同時開 催されます。 ※販売品は午前中に売り切れとなる場合があります。

○肉豚の部 日時:7月14日(金)    午前11時30分~午後1時30分 場所:宮城県食肉流通公社(登米市米山町)

○乳用牛の部 日時:9月26日(火)午前9時30分~午後2時30分 場所:みやぎ総合家畜市場(美里町)

6月は土砂災害防止月間です これから集中豪雨や台風の襲来などが増える季節となります。毎年、各地で土石流、地すべり、がけ崩れなどの土砂災害が多発し、人命・財産に甚大な被害を及ぼしています。  そこで、土砂災害の防止及び被害の軽減に関して、みなさんに関心を深めていただくため、毎年6月は「土砂災害防止月間」と定め、各種活動を行っています。ご協力よろしくお願いします。

 中小企業退職金共済制度とは、国の援助と相

互共済により中小企業の退職金制度を確立する

ことで、従業員の福祉増進と企業の振興に寄与

することを目的としています。

 詳しくは、中小企業退職金共済事業本部にお

問い合わせください。

Page 20: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

20

ゴミの野焼き(野外焼却)はやめましょう。 野焼き(野外焼却)とは、適法な焼却施設以外(家庭の庭など)で、家庭ゴミや剪定枝などを野外で焼却することです。 野焼きは、煙や悪臭などで周囲に迷惑をかけ、また燃やすものによっては、ダイオキシン類などの有害物質を発生させる恐れがあります。野焼きは、法律で禁止されているため、違反した際には罰金が科せられます。(廃掃法第25条第 1項)

1. 国又は地方公共団体がその施設の管理を行うために必要な廃棄物の焼却  例 . 河川敷の草焼き、道路側の草焼き、漂着物等の焼却(海岸管理者)など2. 震災、風水害、火災、凍霜害その他の災害の予防、応急対策又は復旧のために必要な廃棄物の焼却  例 . 災害時の応急対策、火災予防訓練、凍霜害防止のための稲わらの焼却など3. 風俗習慣上又は宗教上の行事を行うために必要な廃棄物の焼却  例 . どんと焼き等「しめ縄、門松等」を焚く行事、塔婆の供養焼却4. 農業、林業又は漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却  例 . 焼き畑、畔の草及び下枝の焼却、魚網にかかったゴミの焼却など5. たき火その他日常生活を営む上で通常行われる廃棄物の焼却であって軽微なもの  例 . 落ち葉焚き、たき火、キャンプファイヤーなど※例外として認められた行為でも、むやみに燃やして良いわけではなく、消防署への届出が必要となっています。● 問合先 総務課環境防災班 ☎354-5782  松島消防署 ☎354-4226

~消防署からのお知らせ~ 全国で火災により高齢者等が亡くなる事案が相次いで発生しております。次の点を再確認し、防火意識を高めましょう。火災を防ぐ7つのポイント〇3つの習慣・寝たばこは絶対やめる。・ストーブは燃えやすいものから離れた位置で使用する。・ガスこんろなどから離れる場合は必ず火を消す。〇4つの対策・住宅用火災警報器を設置する。・カーテンや寝具、衣類などは防炎品を使用する。・住宅用消火器等を設置する。・万が一に備え隣近所と協力体制をつくる。● 問合先 松島消防署☎354-4226(予防調査係)      塩釜地区消防事務組合消防本部予防課指導係      ☎361-1617

危険物安全週間 6月4日から6月10日までは危険物安全週間です。ガソリン・灯油・軽油などの燃料や塗料・プラスチック・化学繊維などの原料となる危険物は、身近な存在となっています。これらの危険物は、不注意や誤った方法で使用した場合、火災などの事故を招くおそれがあります。正しい取扱いや保管方法を心掛け事故を防ぎましょう。・平成29年度危険物安全週間推進標語 「あなたなら 無事故の着地 決められる!」● 問合先  松島消防署☎354-4226(危険物係)  塩釜地区消防事務組合消防本部予防課保安係  ☎361-1616

高齢者ドライバーによる事故が発生しました 4月、町内で高齢の運転者が駐車する際、自動車のアクセルとブレーキを踏み間違え、駐車してあった車両などに衝突する事故が発生しました。 この事故で怪我をした人はいませんが、全国的に高齢者ドライバーの交通事故が増加しています。 加齢に伴い、視力・聴力・認知判断力など身体機能が変化しているほか、長年の「習慣」で危険な運転を行ってしまうことがあります。これまでの運転を見直し、事故を起こさないように心がけましょう。● 問合先 塩釜警察署松島交番      ☎354-2024

甲種防火管理「新規」講習の開催 多数の人々が出入りし勤務する事業所(ホテル・学校・病院・事務所・社会福祉施設など)や、一つの建物内で管理権原者が異なる種々のテナントが存在する場合、消防法に定められた資格を有する防火管理者が必要になります。その資格取得講習を開催します。● 日 時 7月12日(水)から13日(木)の2日間      午前10時から午後5時まで(13日は午後3時30分まで)● 場 所 塩竈商工会議所 会議室(塩竈市港町一丁目6-20) ● 受付期間 6月21日(水)から6月29日(木)● 受講定員 80人(定員になり次第締切)● 申込場所 塩釜地区消防事務組合管内の消防署● テキスト代 4,100円(受講にはテキストが必要です)● 問合先 塩釜地区消防事務組合消防本部 予防課指導係      ☎361-1617

※例外的に認められる場合(廃掃法施行令第14条)

Page 21: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

家庭教師を契約すると必ず学習に必要と数年分の学習用教材も契約させられます

空気中放射線量測定結果測定機器 簡易型放射線測定器(PA-1000)単位 マイクロシ-ベルト(μSv/h)シ-ベルトとは、放射線が人体に与える影響を表す単位です。学校給食測定結果 5月22日(火) 現在 放射性ヨウ素(l-131):不検出 放射性セシウム(Cs-137):不検出 放射性セシウム(Cs-134):不検出水道水測定結果 5月22日(月) 現在 二子屋浄水場(竹谷字鴻ノ谷地) 放射性ヨウ素:不検出 放射性セシウム:不検出浄水場発生土測定結果 5月22日(月) 現在 放射性ヨウ素:不検出 放射性セシウム(Cs-137):11 放射性セシウム(Cs-134):不検出 ※浄水場発生土には、放射性物質が検出されていますが、水道水については、放射性物質が不検出の状況となっています ので、安心してご利用ください。町内産農林畜産物の放射性物質測定結果 今月測定なし 最新の放射線量測定結果は県及び町のホ-ムペ-ジで公開しています。● 問合先 空気中放射線量測定結果:総務課環境防災班 ☎354-5782  学校給食測定結果:学校給食センタ- ☎354-2583  水道水・浄水場発生土測定結果:水道事業所 ☎354-5710  農林畜産物放射性物質測定結果:産業観光課産業振興班 ☎354-5707

農林畜産物の放射能測定について 無料で、食品の放射能検査を行います(ただし、水産物は除きます)● 対象者 町内在住の方● 申込み・問合先 産業観光課産業振興班 ☎354-5707(持ち込みの際は事前予約が必要になります) ※松島湾付近の水産物に関しては県漁協が主体となり検査を実施しており、現在のところ基準値を超えた物は出ていま せん。また金華山以南の外洋についても同様となります。そのため水産物の安全は十分に確保されていると判断し、当 町では受付けを行っていません。

測定場所 測定日 測定高さ 測定結果

松島町役場0.5m

 5月16日(火)1.0m

0.051

0.047

詳しく知りたい、不安、不審に思われる方は相談員に相談してください。松島町消費生活相談窓口 (相談日が木曜日から金曜日に変わりました)● 相談日時:毎週火曜日・金曜日午前9時~午後4時30分● 相談窓口:産業観光課産業振興班 消費生活相談窓口 ☎354-5707宮城県消費生活センター● 相談専用電話 ☎261-5161 ● 平日:午前9時~午後5時・土日:午前9時~午後4時(祝日・年末年始休み)

消費生活コーナー 家庭教師と学習教材を解約したい

松島町内の放射線量測定結果

シルバー人材センター 会員募集 「自主・自立、共働・共助」

広報まつしま 2017 6 月号21

● 入会条件 ①60歳以上の松島町民 ②健康で、働く意欲と能力がある方        ・就業に伴う報酬(配分金)が得られます。         ・自分のライフスタイル応じて就業ができます。       ・原則、9時から16時までの就業。土・日・祝日は休み。  ・危険 ・有害な作業はありません● 主な仕事 ・草刈り   ・刈草集め   ・植木剪定   ・整枝   ・庭の手入れ (草取作業など )       ・果樹管理(下草刈、剪定、消毒など)        ※いつでも入会説明会を行っていますのでお気軽にご連絡下さい

公益社団法人 松島町シルバー人材センター〒981-0215 松島町高城字浜1番地の3 ☎353-4505・FAX353-4506

E-mail:[email protected] URL:http://www.sjc.ne.jp/matsushima/

( 愛称 生き活きセンター )

チエブクロー

知っておきたいこと◆契約金額が5万円を越え、指導期間が2ヶ月を越える契約は学習教材も含めてクーリングオフ(無条件解約)が出来ます ・契約書はしっかり読み「学習用教材」の内容や数量を十分確認し納得してから契約しましょう。◆クーリングオフ期間が過ぎていても中途解約が出来ます。 ・解約料金は上限が決められています。5万円か一ヶ月分の授業料のいずれか低い金額。 ・断っているのに数時間に及ぶ勧誘や夜8時以降の訪問販売、などは契約を取り消す事が出来ます。

消費者へのアドバイス・説明は必ず書面で確認する。口頭で「ベテラン教師」「教材は教科書と合っている」等言われても家庭教師の質に付いては書面に記 載されていない。また複数年分、複数科目をセットで購入させられる事が多いので商品名を記載された書面をもらう。・学習用教材が「推奨品」と契約書に記載されていたら注意しましょう。「教材を使用して指導するとは説明していない」などと中途 解約を拒否する業者もいます。             

Page 22: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

22

みんなの

伝言板みんな

伝言板松島病院  血液・免疫外来

 貧血・白血病などの血液疾患と関節リウマチなどの免疫疾患は、専門医による治療と長期にわたる経過観察が必要です。当院でも専門医の診察を受けることができます。受診を希望される場合は内科外来へお問い合わせ下さい。● 診察日 血液外来 第1水曜日      免疫外来 第2木曜日● 受付時間  午後2時~午後3時30分● 問合先 松島病院 内科外来       ☎354-5811

第19回「芭蕉の道を辿り、往時を偲ぶ集い」平泉編

おもちゃ修理

 推敲を重ねた俳諧紀行文の真髄を街歩きで味わう研修会● 行程案 平泉駅前から出発し、随行  者・曾良の旅日記、5月13日(陽  暦6月29日)を参考に奥州街道  をめぐります。● 主 催 おくの細道松島海道、● 開催期日 6月10日(土)        小雨決行 定員先着25名

バドミントンサークル松島フェニックスメンバー募集

 松島フェニックスメンバーは、松島町の社会人バドミントンサークルです。初心者から中級者までを中心に、日頃の運動不足解消やストレスの発散、そしてメンバーの懇親を目的として、バドミントンで汗を流しています。● 活動日時 毎週火・木(男性も可)        午後1時30分~午後4時● 活動場所 松島町B&G海洋センター体育館● 活動内容 基礎練習とダブルスを中心       とした試合形式のゲーム● その他 初心者の方も大歓迎!都合      の良い日時の参加もOKです。● 連絡先 松島フェニックス代表竹谷      ☎ 354-3232

 壊れてしまった、お子さんの大切なおもちゃや、思い出のおもちゃを、おもちゃ病院のドクターが可能な限り修理します。● 日 時 6月17日(土)      午前10時~午後2時  ※修理の受付けは午後1時まで● 松島町児童館「しゅうかいしつ」 ● 料 金 修理は原則“無料”ですが、  部品代を頂く場合もあります。● 問合先  おもちゃドクタ-  瀬上(高城) ☎354-2873

世代間交流の場 無料体験

 お子様やご高齢の方、またそのご家族の方との交流の場を設けました。参加は無料です。※事前に連絡をお願いします。● 期 間 7月中の月水木金      午前9時~午後6時● 内 容 お茶っこ飲み場所、英会話、      ヨガ、書道など● 開催場所・問合先  NPO法人てくてく(白萩避難所隣)  ☎354-2056

 塩釜地区2市3町にお住まいの方、勤務先がある方を対象に開催します。● 開催日時 7月25日(火)        午後2時~午後3時30分        午後1時30分受付開始● 会 場 坂総合病院 セミナー室     ※車でお越しの方は、第3駐     車場をご利用ください。● 講 師  坂総合クリニック   認知症疾患医療センター 神倉 功

坂総合クリニック 認知症疾患医療センター 主催2017年度 第1回認知症サポーター養成講座開催のご案内

 定例会は月1回、仲間うちで練習(研修機会あり)町内3幼稚園を中心に毎月、各1回訪問● 連絡先 桔梗 ☎354-2397      瀬野尾 ☎353-2106※午後7時~午後9時にお問合せ下さい。

小さな子に読み聞かせしませんか!「おはなし あっぷる」読み手募集

 落ち着きや姿勢、相手を理解することを学べます。 女性指導員が体力に合わせ指導します。● 場 所 華園集会所(高城保育所そば)● 時 間 土曜午後1時30分~      午後2時30分● 対象年齢 5歳以上        ※親子でも参加できます。● 連絡先 竹田 さおり      ☎767-8024

合氣道無料体験!

松島町芸術文化協会平成29年度発表会〈展示の部〉絵画・写真・フラワー・クラフトなど〈舞台の部〉民謡・舞踊・バンド演奏など● 日 時 7月2日(日)       開会 午前10時● 料 金 入場無料● 会 場 アトレ・るHall(文化観光交流館)● 申込・問合先 事務局 砂金  ☎090-2987-5648

東北歴史博物館 催事情報特別展「漢字三千年-漢字の歴史と美-」● 期 間 6月24日(土)~8月11日(金・祝)● 開館期間 午前9時30分~午後5時(発券は午後4時30分まで)● 場 所 当館1階特別展示室● 料 金 一般1300円 シルバー・学生1200円 小中高校生400円特別展記念講演会「漢字に見る人生の知恵」講師・阿辻 哲次氏● 日 時 6月24日(土)午後1時30分~午後3時● 場 所 当館3階講堂第3回・第4回館長講座「発掘でめぐる世界-イラン・タイ・イタリア・日本」● 日 時 6月3日(土)・6月17日(土) 午後1時30分~午後3時● 場 所 当館3階講堂わくわく体験見本市 子どもたちが楽しむことのできるたくさんの体験プログラムを用意して皆さんのお越しをお待ちしております。当日は常設展を無料でご覧いただけます。● 日 時 6月10日 (土) 午前9時30分~午後4時● 場 所 東北歴史博物館内基本情報● 常設展観覧料 一般460円 高校生以下無料● 閉館日  毎週月曜日(祝・休日の場合は翌平日)● 問合先 東北歴史博物館 情報サービス班 ☎368-0106

● 費 用 3500円 (昼食と飲み物、テキスト、入館料など含む)  ※別途、交通費各自負担  ※松島駅 午前8時26分発 一関   行で出発すると便利です● 申込締切 6月6日(火)● 申込先・問合先 代表 京野 英一  ☎090-8923-1271

● 定 員  50人 (定員になりしだい申し込み締め切り)● 申込・問合先 坂総合病院 組織課 電  話又はFAXにてお申し込みください。  ☎367-9027 FAX 366-5478※お申し込みの際は、「お名前・性別・ 年代・市町名」をお願いします。

Page 23: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

健康ランド 6月28日(水) かもめの会

精神保健事業

『まつしま健民の日』のお知らせ 松島町は「スマートみやぎ健民会議」に参画しています。

毎月1回「まつしま健民の日」として、健康づくりのための

運動教室を開催します。ぜひご参加ください!

● 日 時 6月16日(金)午前10時30分~午前11時30分

     (受付:午前10時~午前10時15分)

● 場 所 松島町温水プール 美遊

● 内 容 水中運動の実技指導 講師 高谷 枝里氏

● 参加費 プール利用料 500円

     (但し、65歳以上の方は300円) 

      ※受付でお支払いください。

● 持参する物 水着・スイムキャップ・タオル

● 申込み 6月15日(木)まで電話でお申し込みください。

      健康長寿課健康づくり班  ☎355-0703

(保健福祉センターどんぐり)

6月 5日(月) まつしま健康ウォークの会

   受付:午前9時45分~(松島町保健福祉センターどんぐり)

6月26日(月) ノルディックウォーキング教室

   受付:午前9時45分~(松島町保健福祉センターどんぐり)

※申し込み・問合せは保健福祉センターどんぐりまで

 ☎355-0703

健康づくり事業

 6月5日(月)、19日(月)母子健康手帳の交付

受付 午前9時30分~午前11時

※上記の日程で都合の悪い方は、事前にご連絡ください。

※マイナンバー制度の開始により、マイナンバーが確認でき

る書類と、運転免許証などの身元確認書類をご持参下さい。

マタニティ(保健福祉センターどんぐり) 自立支援医療費(精神通院)支給認定の申請のお手続き(新規

・更新)に来られる方は、事前にご連絡ください。

※マイナンバー制度の開始により、マイナンバーが確認で

きる書類と、運転免許証などの身元確認書類をご持参下さい。

● 問合先 健康長寿課健康づくり班  ☎355-0703

自立支援医療費(精神通院)支給認定申請について

広報まつしま 2017 6 月号23

健康相談(保健福祉センターどんぐり)  ~赤ちゃんから成人の方どなたでも~6月 5日(月)、19日(月) 午前10時~正午

乳幼児健診・予防接種(保健福祉センターどんぐり)

~元気の秘訣お伝えします~  今回ご紹介するのは本郷にお住まいの川邊進さん。「健康への取り組みは体を動かすこと」と話す川邊さんは毎日万歩計を付けて8,000歩以上歩き記録しています。また、城巡りや低山登山など自然も満喫しています。2年ほど前から町のウォーキング教室やグランドゴルフ、町内有志の会合などに参加し人との触れ合いを大事にしています。 来月は高城にお住まいの坂本俊子さんをご紹介します。

~朝食をとって生活リズムを整えましょう~ 朝食を抜くとお昼までの間空腹感により集中力が欠けた

り、余計な間食が増える、昼食や夕食を食べ過ぎてしまう

など様々な悪影響が表れます。

子どものころの朝食習慣が将来につながる! 子どもの頃に朝食をとっていた人は大人になっても朝食

をとる頻度が高く、子どものころの規則正しい食生活が大

人になったときの健康的な食習慣に影響していることが示

唆されています。

▲川邊進さん(本郷)

6月 6日(火)2歳6か月児歯科健診

        対象:H26年11月~H27年1月生

        受付:午後0時30分~午後0時45分

6月 9日(金)3歳6か月児健診

        対象:H25年11月~H25年12月生

        受付:午後0時30分~午後0時45分

6月14日(水)ハイハイ赤ちゃんセミナー(6~7か月児子育て相談)

        対象:H28年10月6日~H28年12月14日

        受付:午前9時30分~午前9時45分

6月20日(火)1歳6か月児健診

        対象:H27年10月~H27年11月

        受付:午後0時30分~午後0時45分

6月は食育月間です!

~朝ごはんの整え方~はじめから毎日パーフェクトな朝食を目指すのは大変。1つずつステップアップして栄養バランスを整えましょう。

主 食(ごはん、パンなど) 主食+1品 主食+1品+もう1品

朝食をとる習慣がない人はここからはじめましょう。

たんぱく質源となる主菜(魚・肉・卵)や乳製品などを足してみましょう。

ビタミンの供給源となる副菜(野菜、きのこ、海藻など)や果物を足すと栄養バランスが整います。

ステップ1 ステップ2 ステップ3

Page 24: No - Matsushima, Miyagi240,c,html/240/2017… · 実施しました。また、アンケートにより産業ごとの町内自給率を把握し、松島町版の産業連関 表を作成の上、観光消費の町内経済波及効果を分析しました。

PRINTED WITH

TMSOYINK 古紙配合率100%再生紙を

使用していますこの広報紙は環境にやさしい大豆油インキで印刷しています

町の人口 (平成29年5月1日現在:住民基本台帳)

男 7,067人(-13人)  人口14,611人(-21人)女 7,544人(-8人)   5,667 世帯(-9世帯)

広報まつしま

2017 6月号

No.510

編集と発行 宮城県松島町企画調整課

TEL.022-354-5702 FA

X.022-354-3140

ホームページアドレ

ス http://w

ww.town.m

atsushima.miyagi.jp/

メールアドレス [email protected]

〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字帰命院下一19番

地の1

松島町ふるさと寄附金(ふるさと納税)返礼品提供事業者・返礼品を募集しています!

 町では、平成28年11月にふるさと納税返礼品の内容をリニューアルし、全国の皆さまからご好評をいただいております。町の魅力溢れる特産品を全国の皆さまに届けられ、町をPRする絶好の機会となりますので、ぜひ事業者様のご協力をお願いいたします。■ 募集する返礼品:町の魅力や特色を体感できるもの、町のPRにつながるもの・町内の法人・個人事業者が取り扱っている商品・町内施設でのサービスが受けられるもの(商品券等は含まず) など■ 募集期限:6月30日(金)※詳細については、財務課財政班窓口配置又は町ホームページ掲載の募集要項をご覧ください。【問合先】財務課財政班 ☎354-5792

平成28年6月1日生まれ(松島)

富山 紬希ちゃんとみ やま つむ ぎ

いし がき しん

わが家のめんこちゃん♡1歳おめでとう!

平成28年6月生まれ

●問合先 企画調整課 ☎354‐5702

 町内在住で、各月1歳のお誕生日を迎える赤ちゃんを紹介します。お申込みお待ちしています!

平成28年6月4日生まれ(磯崎)

お外大好き、やんちゃボーイ★

阿部 朝日くんあ べ あさ ひ

平成28年6月8日生まれ(高城)

石垣 芯くん

お兄ちゃん大好きな癒し系三男 あわわ~

い とう ここ な

平成28年6月10日生まれ(高城)

我が家のいたずら娘です♡

佐々木 舞菜ちゃんさ さ  き   まい な

平成28年6月15日生まれ(高城)

伊藤 來愛ちゃん

ピコ太郎が大好きです♡

おおやま ゆ あ

平成28年6月20日生まれ(下竹谷)

くしゃくしゃ笑顔で家族みんなのアイドル♪

内海 和花ちゃんう ちみ のど か

平成28年6月23日生まれ(初原)

大山 結愛ちゃん

我が家の癒し担当。抱っこ大好きな甘えん坊

や ぎ えい た ろう

平成28年6月24日生まれ(本郷)

お兄ちゃんと遊ぶのが大好きな元気っこ

工藤 愛依莉ちゃんく どう あ い り

平成28年6月25日生まれ(幡谷)

八木 瑛太郎くん

こたろうお兄ちゃん、だいすき♡