2
令和 2 年度 ユースクエア(名古屋市青少年交流プラザ) 課題発見・参画ワークショップ 集え!ほしい未来を対話で創るんだ! いま、変化のとき! 対話の場をデザインしよう 未来を育てる仕掛け人になろう 未来 デザイン ファシリテーター 実践講座 講師 上井 靖 A-sessions 代表 Designed by Kraphix / Freepik 主催 ユースクエア 10 月 31 11 月 7 11 月 14 Sat Sat Sat 11 月 21 Sat 13:30-17:00 受付開始 13:00 中学生除く 15 34 15 名程度 ユースクエア (名古屋市青少年交流プラザ) 2F 活動室 1 無料 ※オンライン開催の可能性あり (くわしくは裏面をご確認ください)

未来 ファシリテーターyouth.s16.valueserver.jp/yousqare/pdf/2020_future_facili.pdf名古屋ユースクエア共同事業体(NIK) 〒462-0845 名古屋市北区柳原3丁目6-8

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 未来 ファシリテーターyouth.s16.valueserver.jp/yousqare/pdf/2020_future_facili.pdf名古屋ユースクエア共同事業体(NIK) 〒462-0845 名古屋市北区柳原3丁目6-8

令和 2年度 ユースクエア(名古屋市青少年交流プラザ) 課題発見・参画ワークショップ

集え!ほしい未来を対話で創るんだ!

いま、変化のとき!対話の場をデザインしよう未来を育てる仕掛け人になろう

未来デザインファシリテーター実践講座 講師

上井 靖A-sessions 代表

Designed by Kraphix / Freepik

主催ユースクエア

10月

3111月

711月

14Sat Sat Sat

11月

21Sat

13:30-17:00 受付開始13:00

中学生除く

15歳~34歳対象 15名程度

定員

ユースクエア(名古屋市青少年交流プラザ)

場所

2F活動室 1

無料費用

※オンライン開催の可能性あり (くわしくは裏面をご確認ください)

Page 2: 未来 ファシリテーターyouth.s16.valueserver.jp/yousqare/pdf/2020_future_facili.pdf名古屋ユースクエア共同事業体(NIK) 〒462-0845 名古屋市北区柳原3丁目6-8

上下水道局北営業所 名高速 1号楠線黒川出入口

北区役所

八王子中学校

地下鉄名城公園駅①番出口

公園

here

城見通 3 黒川

金城橋北

柳原 3

清水4丁目

名前

年齢

学校名・学年(生徒・学生の方 )

住所

電話番号

E-mail

参加動機

年生

18歳未満の方は保護者のサインが必要です

(フリガナ                                  )

保護者サイン欄 (                )

お問い合わせ・お申し込み  ユースクエア (名古屋市青少年交流プラザ) 指定管理者:名古屋ユースクエア共同事業体(NIK)〒462-0845 名古屋市北区柳原3丁目6-8  TEL 052-991-8440 FAX 052-991-8441 Mail [email protected]

               

お申し込み(下記の内容をユースクエア窓口にご持参いただくか、メールまたは FAXで送信してください)

参加希望日(希望日すべてに丸。いずれかの参加でも可)

10/31(土)   11/7(土)   11/14(土)   11/21(土)

職業(社会人の方 )

【個人情報の取り扱いについて】(以下の内容に同意の上、申込書等にご記入をお願いします)1. 個人情報は、施設利用、事業参加等の申込受付及び管理の目的で利用します。 2. 個人情報の取扱いを委託する場合、個人情報保護の契約を締結する等の措置を講じます。 3. 法令等に基づき開示・提供を求められた場合等を除き、本人の同意なしに個人情報を第三者へ開示・提供しません。 4. プラザが保有している自己の個人情報の開示・訂正・利用停止の請求は、以下のお問合わせ先までご連絡をお願いします。 5. プラザに個人情報を提供して頂くことは任意ですが、個人情報の不備・不足がある場合、適切なサービスが提供できないことがあります。  6. 個人情報に関するご相談・苦情は、以下のお問い合わせ先までご連絡をお願いします。《個人情報の取扱いに関するお問合わせ先》指定管理者 名古屋ユースクエア共同事業体(NIK) 代表団体 公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 事務局 総務課庶務係 電話番号 052-614-7500(月曜~金曜 ただし祝休日・年末年始を除きます 9時00分~17時30分)

未来を切り拓く力ファシリテーション話し合い・打ち合わせ・会議で、そこに関わる一人ひとりが、自分自身で考え、学び、気づくことを促したり容易にしたりするのがファシリテーターの技術(ファシリテーション)。この講座では、単に話し合いの場を創るだけではなく、未来を育てる仕掛け人としての心得を体験的に学びます。

① 10/31  13:30 - 17:00 ② 11/7   13:30 - 17:00

③ 11/14  13:30 - 17:00 ④ 11/21  13:30 - 17:00

対話 ~気の合う仲間とだけでは成し遂げられないことがある~

未来思考 ~「現状のダメ出し」ではなく「望む未来」~ プロトタイピング ~手を動かせ!そこから考えよ!~

ナラティブアプローチ ~物語ることが心を動かす~言葉を通して率直に話し合う中で、新しいものを一緒に見つけ出していく・共に創り出していくコミュニケーション、対話。対立や葛藤を乗り越え、学びや創造・変革を生み出す必須のスキルを学びます。

足の引っ張り合いになるのは、現状ばかりを見ているから。望む未来について語り合うことができれば、私たちはそれを目指して協調することができるはずです。志向 ( 思考 ) すべきは、未来です。

「とりあえず」でも人の目にふれるものを創ることで、早い変化を生み出すことができます。知は身体にも宿っています。何はともあれ、手を動かしましょう!動くことから未来は始まります。

人が動くのは、心が動かされた時です。ナラティブ(語ること)には聞き手の共感を呼ぶ力があります。自分自身のストーリーを他の人と共有し、コミュニティとしての一体感を高める場を体験しましょう。

講師:上井 靖A-sessions 代表

※記録・事業案内・webサイト等への掲載の 目的で、撮影をさせていただきます。※一人一人の間隔に配慮する、マスクを 着用するなど感染症対策を講じた上で 事業を実施します。なお、やむを得ず 事業の中止、事業内容を変更する場合が ありますのでご了承ください。

(必ず記入 ※オンライン開催の際、講座参加に必要になります)

新型コロナウイルス感染拡大等の状況によりオンライン開催になる可能性があります。ウェブ会議システム「zoom」を使用します。くわしい参加の方法はお申し込みいただいた方にお伝えします。オンライン開催では、講座時間を短縮して実施する予定です。

オンライン開催について