2
大阪学院大学 国際交流プログラム 2012-2013 日本語 JSL) 2002 JSL日本語レベル2(初中級) 金香啓子 秋学期の初級日本語の授業を終了した者の コースである。引き続き文法の基本文型を学習 し、ドリル・模擬会話・ヒアリング・作文によ り定着を図る。 日常生活における様々な場面 での既習文型を用いた自発的な発話の頻度を上 げ応用力を高める。日本語運用の場面を通し、 日本文化・習慣の理解を深める。基本漢字の学 習を続け、漢字交じり文に慣れる。 2003 JSL日本語レベル3(中級小林恵美子 初級日本語を修得した学生を対象とする。日 常生活で使われる自然な会話表現の練習を通し て「話す」「聞く」の能力を伸ばし、読み書き や漢字学習により、語彙を増やし、いろいろな 話題について表現できるようにすることを目指 す。 2004 JSL日本語レベル4(中上級) 由木美帆 2005 JSL日本語レベル5(上級1福井美佐 日本語能力試験N1を目指す学生、あるいは それと同等レベルの学生を対象とする。文法、 語彙、読解、敬語、発表などの学習を通じ、高 度で自然な日本語の習得を目指す。 日本語能力試験N1にすでに合格した学生、 あるいはそれと同等のレベルの学生を対象とす る。文法的に正しいだけでなく、より高度で自 然な日本語を使えるようになることを目指す。 2006 JSL日本語レベル6(上級2増田良介 コース概要 春学期 大阪学院大学 国際センター 564-8511 大阪府吹田市岸部南二丁目361Phone: +81-6-6381-8434 Fax: +81-6-6381-8499 E-mail: [email protected] www.osaka-gu.ac.jp/english/international このクラスは日本語能力試験N2レベルの学 生を対象とする。日本語の中級の文法を学んで 文法の基礎力をつけること、また、ニュースや 映画を使って、話す・聞く・読む・書く力を総 合的に伸ばすことを目指す。

日本語 JSL) 国際交流プログラム fileこのクラスは日本語能力試験N2レベルの学 生を対象とする。日本語の中級の文法を学んで 文法の基礎力をつけること、また、ニュースや

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 日本語 JSL) 国際交流プログラム fileこのクラスは日本語能力試験N2レベルの学 生を対象とする。日本語の中級の文法を学んで 文法の基礎力をつけること、また、ニュースや

大阪学院大学

国際交流プログラム

2012-2013

日本語 (JSL)

2002 JSL日本語レベル2(初中級)

金香啓子

秋学期の初級日本語の授業を終了した者の

コースである。引き続き文法の基本文型を学習

し、ドリル・模擬会話・ヒアリング・作文によ

り定着を図る。 日常生活における様々な場面

での既習文型を用いた自発的な発話の頻度を上

げ応用力を高める。日本語運用の場面を通し、

日本文化・習慣の理解を深める。基本漢字の学

習を続け、漢字交じり文に慣れる。

2003 JSL日本語レベル3(中級)

小林恵美子

初級日本語を修得した学生を対象とする。日

常生活で使われる自然な会話表現の練習を通し

て「話す」「聞く」の能力を伸ばし、読み書き

や漢字学習により、語彙を増やし、いろいろな

話題について表現できるようにすることを目指

す。

2004 JSL日本語レベル4(中上級)

由木美帆

2005 JSL日本語レベル5(上級1)

福井美佐

日本語能力試験N1を目指す学生、あるいは

それと同等レベルの学生を対象とする。文法、

語彙、読解、敬語、発表などの学習を通じ、高

度で自然な日本語の習得を目指す。

日本語能力試験N1にすでに合格した学生、

あるいはそれと同等のレベルの学生を対象とす

る。文法的に正しいだけでなく、より高度で自

然な日本語を使えるようになることを目指す。

2006 JSL日本語レベル6(上級2)

増田良介

コース概要

春学期

大阪学院大学 国際センター

〒564-8511 大阪府吹田市岸部南二丁目36番1号

Phone: +81-6-6381-8434 Fax: +81-6-6381-8499

E-mail: [email protected] www.osaka-gu.ac.jp/english/international

このクラスは日本語能力試験N2レベルの学

生を対象とする。日本語の中級の文法を学んで

文法の基礎力をつけること、また、ニュースや

映画を使って、話す・聞く・読む・書く力を総

合的に伸ばすことを目指す。

Page 2: 日本語 JSL) 国際交流プログラム fileこのクラスは日本語能力試験N2レベルの学 生を対象とする。日本語の中級の文法を学んで 文法の基礎力をつけること、また、ニュースや

日本研究 (JSC) J-ブリッジ 目的別日本語 (JSP)

Living in a culture different from your own is to live slightly askew. Even as language profi-

ciency rises, foreign students often find their social experiences more puzzling. This course

will unpack the cultural myths and norms of Japan and the West, shedding light on why the

patterns of our communication differ so radi-cally in business and beyond. If communication can be said to be a game with its own rules for

play, then students must learn the rules to be able to play successfully.

2032 Japanese Spirituality as a Chan-

nel to Peace M. Sengoku, 45 hrs

How can we make peace in ourselves in this chaotic and competitive modern world? By

learning Buddhist philosophy and self-healing techniques, students will be given the opportu-

nity to come up with their own solutions. Stu-dents will also learn and discuss the significance

of Shintoism, Bushido (The way of Bushi), natu-ral environment and new religions in Japan.

2031 Intercultural Communication:

Cultural Myths, Norms, Games & Rules

S. Dalton, 45 hrs

2033 Economics Crisis & Response

S. Dalton, 45 hrs

Governmental default, the Euro Crisis, the Lost Decade: contemporary news overflows

with baleful warnings of economic cataclysm. However these crises are not new, and neither

are the responses. This course will explain the roots of current crises through the study of

their antecedents, from Holland’s Tulipmania to the crisis of 1890’s and the Great Depression. Modern economics was an outgrowth of these

crises, and this class examines how the acad-emy’s prescriptions have changed over the

years. Finally, efficacy of these responses will be mapped by the students, with a special focus

on Japan. This historical overview will provide a rubric for assessing the current array of govern-

mental responses. Student experience in eco-nomics helpful but not necessary.

2035 Post-Imperial Japanese His-

tory D. Park, 45 hrs

This course will give students a fundamental

knowledge about minority groups in Japan, specifically the Buraku (outcast community)

problem. Students will learn about the history and contemporary issues of Buraku discrimina-

tion in daily life. This class will also focus on Dowa Education, which is a special educational program on Buraku issues and community

development.

This course is designed to provide students with an overview of Japanese history and cul-

ture. The format of the course is generally chronological, covering modern times, and the

course places significant emphasis on the de-velopment of students’ own perspective on

Japanese history. Additionally, students will focus on examining the links between Japa-nese history at large and the historical legacy

of the Kansai region, so that, as an interna-tional student studying in the metropolis of

Osaka, students can witness and experience real history in everyday life. cultural terms will

be included in Japanese when necessary.

2021 日本と東アジア関係

パク・トヨン 45 hrs

日本と東アジアの諸国家は過去の歴史問題の

ため未だ微妙な関係の中にいる。最近起きた日

本と韓国また中国との領土問題もこのような歴

史問題が根本的な理由である。日本は東アジア

と協力し国際社会でリーダー的国家になろうと

努力しているが、この問題の解決なしにその努

力が実を結ぶことはない。では、日本はどのよ

うにこの問題に向き合い、東アジアとの和解の

道を探るべきか。そして東アジアは日本にどの

ように応えるべきか。この授業ではその応えを

求め、日本と東アジアの歴史問題を外交史の観

点から探求することを目指す。

対象:中上級~上級の学生

2022 日本の現代デザイン

キム・サンミ 45 hrs

近年、温暖化、災害、資源枯渇、乱開発と

いった多岐にわたる環境問題の原因が、人間の

生き方すなわち広い意味での人間の文化の問題

に関連していると認識されています。このコー

スでは、グローバルなレベルで生じるこれら環

境問題を考えつつ、その問題を、ローカルなレ

ベルで起きる環境問題にひきつけて比較でき

る、ものの見方について学習します。そして、

個人、組織、国家さらには国家間で環境問題に

関わるための具体的な施策立案ができる環境コ

ミュニケーション能力を養います。このために

は、さまざまなバックグランドを有する人びと

と対話ができる能力の獲得が必要になります。

対象:中上級~上級の学生

2018 現代日本文学

由木美帆 22.5 hrs

このクラスは映画を用いて、日常的な速さの

日本語を聞き取る訓練をする。あわせて、映画

を理解するのに必要な文化的背景や、映画に用

いられている表現についても説明する。

対象:中上級~上級の学生

2014 日本事情

福井美佐 22.5 hrs

このクラスでは、日本の生活習慣・文化・社

会について学ぶことを通じて、生活の場面で役

に立つ語彙や知識を身につける。また、トピッ

クについてディスカッションを行い、テーマを

決めて発表を行うことでコミュニケーション能

力の向上を目指す。 対象:中級~中上級の学

2017 映画聴解

増田良介 22.5 hrs

このクラスは上級向けの現代日本文学読解の

クラスである。授業では現代における代表的な

作家の作品を取り上げる。授業は主に、原文を

読むとともに、問題点についてのディスカッ

ションと学生の発表を通じて進めていく。

対象:上級の学生

補習授業

初中級向け会話練習講座 (週60分)

日本語能力試験N1対策講座 (週90分)

日本語能力試験N2対策講座 (週90分)

※補習授業には成績評価を行いません。

2034 Minority Group Issues in Japan

Y. Tomonaga, 45 hrs

2023 環境コミュニケーション

友永雄吾 45 hrs

この授業では日本のデザインの歴史を概観し

ながら、代表的な作家、作品、そして各時代の

特色について学びます。ポスター、商品パッ

ケージ、雑誌などの広告デザインは時代を映す

鏡であると言います。日本のデザイン史を知る

ことはもちろん、そこから見えてくる日本の社

会と文化に対する理解を深めることを目的とし

ます。 対象:中上級~上級の学生

2016 社会科学読解

増田良介 22.5 hrs

新聞を中心に、政治、経済、国際関係などに

関するさまざまな記事を読み、専門的な語彙や

言い回しを学ぶとともに、論理的な文章を正確

に読む訓練を行う。 対象:上級の学生

大阪学院大学国際交流プログラム 春学期

2013年1月21日 ~ 5月10日