2
〈お申し込み方法〉 ①もしくは②のいずれかの方法で、お申し込みください。 定員がありますので、申込者多数の場合は、抽選を行います。 受講可否については、締切後1週間程度で、 申込者全員にお知らせいたします。 *抽選に関するお問い合わせについては、お答えいたしかねますので、 ご了承ください。 〈①申込フォーム〉 申込フォームへアクセスし、必要事項をご記入ください。 受講が可能な方には、メールにて受講票をお送りいたします。 https://codomode.org/codocollege/ 〈②往復はがき〉 往復はがきの往信用裏面に必要事項(希望講座番号、 住所、氏名、電話番号、年代、性別)を、 返信用表面に郵便番号、住所、氏名をご記入の上、 下記にご郵送ください。 往復はがき一通につき、希望講座一つをご記入ください。 *一通に希望講座を複数ご記入の場合は、無効となります。 宛先:〒184 - 8501 東京都小金井市貫井北町4 - 1 - 1 NPO法人東京学芸大こども未来研究所 〈締 切〉 申込フォームは2019年10月28日(月)までに 往復はがきは2019年10月28日(月)必着 〈会 場〉東京学芸大学 JR「武蔵小金井」駅北口より 京王バス「学芸大正門」下車 もしくはJR「国分寺」駅北口より徒歩約20分 *受講の会場は当日大学内の各門、およびホームページで ご案内いたします。 NPO法人東京学芸大こども未来研究所  担当:門馬(050-5532-6592/平日10:00-18:00お問い 合わせ先 銀行 交番 正門 北門 東門 北口 南口 北口 南口 早稲田実業 JR中央線 バス停(銀河鉄道) 国分寺駅入口 バス停(京王) 武蔵小金井駅 武蔵小金井駅 国分寺駅 バス停(京王) 学芸大東門 バス停(京王) 学芸大正門 バス停(銀河鉄道) 学芸大学 東京学芸大学 地域教育 スタートアップ講座 令和元年度 三市・東京学芸大学連携 「こどもパートナー」認証対象講座 三市・東京学芸大学連携講座とは、 東京学芸大学が、小金井市、小平市、国分寺市と連携し、 平成19年度より教育支援人材の養成に関連する研究の一環として、 開催している講座です。 子どもに寄り添い、子どもの学びや育ちを支える際の一助となる本講座。 ふるってご参加ください。 【参加費】 無 料

地域教育 令和元年度 三市・東京学芸大学連携 ス …...「こどもパートナー」認証について 令和元年度 三市・東京学芸大学連携 地域教育スタートアップ講座

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 地域教育 令和元年度 三市・東京学芸大学連携 ス …...「こどもパートナー」認証について 令和元年度 三市・東京学芸大学連携 地域教育スタートアップ講座

〈お申し込み方法〉①もしくは②のいずれかの方法で、お申し込みください。定員がありますので、申込者多数の場合は、抽選を行います。受講可否については、締切後1週間程度で、申込者全員にお知らせいたします。*抽選に関するお問い合わせについては、お答えいたしかねますので、 ご了承ください。

〈①申込フォーム〉申込フォームへアクセスし、必要事項をご記入ください。受講が可能な方には、メールにて受講票をお送りいたします。

https://codomode.org/codocollege/

〈②往復はがき〉往復はがきの往信用裏面に必要事項(希望講座番号、住所、氏名、電話番号、年代、性別)を、返信用表面に郵便番号、住所、氏名をご記入の上、下記にご郵送ください。往復はがき一通につき、希望講座一つをご記入ください。*一通に希望講座を複数ご記入の場合は、無効となります。

宛先:〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1

NPO法人東京学芸大こども未来研究所

〈締 切〉申込フォームは2019年10月28日(月)までに往復はがきは2019年10月28日(月)必着

〈会 場〉東京学芸大学JR「武蔵小金井」駅北口より京王バス「学芸大正門」下車もしくはJR「国分寺」駅北口より徒歩約20分*受講の会場は当日大学内の各門、およびホームページで

 ご案内いたします。

NPO法人東京学芸大こども未来研究所 担当:門馬(050-5532-6592/平日10:00-18:00)

お問い合わせ先

銀行

交番 正門

北門

東門

北口

南口

北口

南口

早稲田実業

JR中央線

新小金井街道

バス停(銀河鉄道)国分寺駅入口

バス停(京王)武蔵小金井駅

武蔵小金井駅国分寺駅

バス停(京王)学芸大東門

バス停(京王)学芸大正門

バス停(銀河鉄道)学芸大学

東京学芸大学

地域教育スタートアップ講座

令和元年度 三市・東京学芸大学連携

「こどもパートナー」認証対象講座

三市・東京学芸大学連携講座とは、

東京学芸大学が、小金井市、小平市、国分寺市と連携し、

平成19年度より教育支援人材の養成に関連する研究の一環として、

開催している講座です。

子どもに寄り添い、子どもの学びや育ちを支える際の一助となる本講座。

ふるってご参加ください。

【参加費】

無 料

Page 2: 地域教育 令和元年度 三市・東京学芸大学連携 ス …...「こどもパートナー」認証について 令和元年度 三市・東京学芸大学連携 地域教育スタートアップ講座

「こどもパートナー」認証について

令和元年度 三市・東京学芸大学連携

地域教育スタートアップ講座

〈国分寺講座〉

多様性を認め合う思いやりのある地域を目指して現代に生きる子どもたちの様子を知ったり、様々な特性を持った子どもたちへの

理解を深めるとともに、支援者としての役割について学びます。

*ご希望の方はボランティアの登録をしていただくことができます。*受付はそれぞれの受講時間の30分前になります。

「こどもパートナー」は、一般社団法人教育支援人材認証協会の発行する認証です。本講座において4つの領域の講座を各1回以上受講していただくと、一般社団法人教育支援人材認証協会が発行する「こどもパートナー」の認証を申請できます。各区分の内容は下記の通りです。

領域 ① ・・・ 支援者とは領域 ③ ・・・ 子どもの理解

領域 ② ・・・ 子どもを取り巻く環境領域 ④ ・・・ 子どもとの接し方

国分寺①

11月11日(月)

10:00〜

12:00

造形ワークショップを企画しよう

子どもとの接し方 領域④

新名 佐和子造形教室主催

80名

工作が苦手な子どもも大人も楽しめる、デザインの要素を取り入れたワークショップを実際に行い、一緒に楽しみながらできる指導のポイントなどについても学びます。

国分寺②

11月18日(月)

10:00〜

12:00思春期の子どもの理解

子どもの理解 領域③

小林 拓哉NPO東京学芸大こども未来研究所教育支援フェロー

40名

思春期の子どもの特徴、反抗期とは何か、抱えている課題など、支援者として接するために必要なことを理解します。

国分寺③

11月19日(火)

10:00〜

12:00多様な子どもたち

子どもの理解 領域③

増田 謙太郎東京学芸大学教職大学院准教授

100名

実際に子どもと接するにあたって必要となる現代の子どもの現状(発達障害や感覚過敏、学校に行かない子ども等)を、幅広く学びます。

国分寺④

11月20日(水)

15:30〜

17:30支援者とは 支援者とは

領域①

木村 翔太東京学芸大学付属世田谷小学校教諭

100名

親でもない先生でもない、それでいて身近な大人として子どもの育ちを見守る大人とはどのような存在なのでしょうか。支援者としての心得などについて学びます。

国分寺⑤

11月26日(火)

10:00〜

12:00

デジタルネイティブの子どもたち

子どもを取り巻く環境領域②

北澤 武東京学芸大学教職大学院准教授

80名

生まれたときからインターネットや携帯電話、スマートフォンが当たり前に存在する環境で育っている現代の子どもたち。支援者として知っておくべき基本的なITやSNSの課題を学びます。

講座番号 日付 時間 講座タイトル 認証対象 講師 講座内容 定員 受講印