2
新病院予定地紹介 TEL(0278-24-1202) FAX(0278-22-8854) 〒378-0053 群馬県沼田市東原新町 1917-1 介護老人保健施設 TEL(0278-22-8855) FAX(0278-22-8854) 〒378-0053 群馬県沼田市東原新町 1917-1 とね 訪問看護ステーション TEL(0278-23-3706) FAX(0278-23-3798) とねホームヘルパーステーション 利根中央病院 居宅介護支援事業所 TEL(0278-30-5160) FAX(0278-22-8854) 〒378-0053 群馬県沼田市東原新町 1917-1 TEL(0278-58-3910) FAX(0278-58-2136) とね訪問看護ステーション 片品 〒378-0415 群馬県利根郡片品村大字鎌田 3946-67 TEL(0278-24-9418) FAX(0278-22-5549) 〒378-0056 群馬県沼田市高橋場町 2002-1 みなかみ TEL(0278-25-3399) FAX(0278-62-2400) 〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑 587-3 利根保健生活協同組合 378-0053 群馬県沼田市東原新町1855番地1 〒378-0053 群馬県沼田市東原新町 1917-1 TEL 0278-22-4321(代表) FAX 0278-22-4393(代表) 段の街に虹の橋を架けよう! みんなでつくろう みんなの病院 利根保健生活協同組合 地域の人々のいのちとくらしを守るため *健康づくりとまちづくりの拠点となる病院にします *総合診療機能を有し、救急医療に責任を持つ病院にします 新病院のコンセプト ①予防、健診、福祉活動に力を注ぐ病院 ②救急からリハビリまで幅広い医療活動をする病院 ③地域連携で安心して過ごせる拠点となる病院 ④災害に強く、災害医療に貢献する病院 ⑤環境に配慮し、高齢者や子どもにやさしい病院 ⑥職員が働きやすく、人材の確保・育成をすすめる病院 新病院の基本方針 利根中央病院 新築移転計画 完成予想図

p psp~p Lp研修 透析・リハ・検査 事務・更衣 薬剤部・cpu・me・spd・栄養課 急性期病棟35床(HCU12床・一般病床23床) 手術 中材 医局・管理諸室

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: p psp~p Lp研修 透析・リハ・検査 事務・更衣 薬剤部・cpu・me・spd・栄養課 急性期病棟35床(HCU12床・一般病床23床) 手術 中材 医局・管理諸室

新病院予定地紹介

   

と  ね  診  療  所 TEL(0278-24-1202) FAX(0278-22-8854)  〒378-0053 群馬県沼田市東原新町 1917-1

介護老人保健施設 と ね TEL(0278-22-8855) FAX(0278-22-8854)     〒378-0053 群馬県沼田市東原新町 1917-1

とね 訪問看護ステーション TEL(0278-23-3706) FAX(0278-23-3798)   とねホームヘルパーステーション  

利根中央病院 居宅介護支援事業所 TEL(0278-30-5160) FAX(0278-22-8854)  〒378-0053 群馬県沼田市東原新町 1917-1

片  品  診  療  所  TEL(0278-58-3910) FAX(0278-58-2136)とね訪問看護ステーション 片品   〒378-0415 群馬県利根郡片品村大字鎌田 3946-67

利 根 歯 科 診 療 所 TEL(0278-24-9418) FAX(0278-22-5549)  〒378-0056 群馬県沼田市高橋場町 2002-1

生 協 みなかみ 歯 科 TEL(0278-25-3399) FAX(0278-62-2400)   〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑 587-3

利根保健生活協同組合

利 根 中 央 病 院〒 378-0053 群馬県沼田市東原新町1855番地1

< 関 連 施 設 >

  〒378-0053 群馬県沼田市東原新町 1917-1

TEL 0278-22-4321(代表) FAX 0278-22-4393(代表)

段の街に虹の橋を架けよう! みんなでつくろう みんなの病院

利根保健生活協同組合

地域の人々のいのちとくらしを守るため *健康づくりとまちづくりの拠点となる病院にします *総合診療機能を有し、救急医療に責任を持つ病院にします

新病院のコンセプト

①予防、健診、福祉活動に力を注ぐ病院 ②救急からリハビリまで幅広い医療活動をする病院 ③地域連携で安心して過ごせる拠点となる病院 ④災害に強く、災害医療に貢献する病院 ⑤環境に配慮し、高齢者や子どもにやさしい病院 ⑥職員が働きやすく、人材の確保・育成をすすめる病院

新病院の基本方針

利根中央病院 新築移転計画

完成予想図

Page 2: p psp~p Lp研修 透析・リハ・検査 事務・更衣 薬剤部・cpu・me・spd・栄養課 急性期病棟35床(HCU12床・一般病床23床) 手術 中材 医局・管理諸室

「新病院はこんな病院になります」

陣痛からお産、回復まで同じ部屋で過ごせる 陣痛分娩室(LDR)を設置します。

災害時の初期治療の中心となる災害拠点病院として、耐震基準を満たした強い施設とヘリポートを設置します。

在宅復帰を目指し、 治療が終わった後の リハビリを重視した、 回復リハビリ病棟を開設します。

臨床研修指定病院として 人材育成にも力を注ぎます。

医療生協らしく、 予防から医療まで幅広い活動を展開します!

無菌手術室(バイオクリーンルーム)を 設置し、高度な手術にも対応します。

▼ RF

▼ 7F

▼ 6F

▼ 5F

▼ 4F

▼ 3F

▼ 2F

▼ 1F健康プラザ 健診センター 内科・外科系・小児科・精神科・

中央処置・救急

眼科・産婦人科・耳鼻科

医事内視鏡室・放射線・生理検査

化学療法・霊安・剖検ディケア 供給

研修 透析・リハ・検査 事務・更衣 薬剤部・CPU・ME・SPD・栄養課

手術 医局・管理諸室中材急性期病棟35床(HCU12床・一般病床23床)

外科系病棟42床 外科系病棟42床

内科系病棟42床 内科系病棟42床

回復期リハビリ病棟33床産婦人科病棟17床

機械室

機械室

4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

2013年度(平成25年度) 2014年度(平成26年度) 2015年度(平成27年度)

新病院建設 新計画全体スケジュ-ル

2015年6月竣工2013年10月着工

準備期間 工事期間 約21ヶ月

ニーズに応え、通院の「足」を確保します。循環バス型通院支援の拡大、各市町村やバス会社等とバス 路線の確保について相 談をすすめています。