19
Title 2005年発行沖縄関係文献 Author(s) 普天間, 千江美; 新里, 彩; 勝連, 晶子 Citation 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue Date 2006-03-30 URL http://hdl.handle.net/20.500.12001/8347 Rights 沖縄県教育委員会

Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

Title 2005年発行沖縄関係文献

Author(s) 普天間, 千江美; 新里, 彩; 勝連, 晶子

Citation 史料編集室紀要(31): 175-192

Issue Date 2006-03-30

URL http://hdl.handle.net/20.500.12001/8347

Rights 沖縄県教育委員会

Page 2: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

史 料 編 集 室 紀 要 第31号 (2006)

2 0 0 5 年 発 行 沖 縄 関係 文 献

普 天 間 千 江 美 ・ 新 里 彩 ・ 勝 連 晶 子

史 料編集 室紀要第30号に引き続き、 自然・歴史・文化等 の諸 分野にまたがっ た文献を収

集 した。 当史料編集室に収蔵されたものを中心に調査 を行った。 短期問の作 業で、 未収録

の 文 献 が 多 く、

暫 定 の 域 を で る こ と は な い。 こ こ に 掲 載 さ れ た も の は、

沖 縄 関 係 文 献 の 一

部 にしかすぎないが、 県史および市町村史の編纂や調 査・研究等の参考にな れば幸いであ

る。

凡例

1 本 誌 第30号 に 引 き 続 き、

2005年 1 月 か ら12月 ま で の 問 に 刊 行 さ れ た 沖 縄 関 係 の 文 献

を 主 な 対 象 と し た。

2 地理的な地域と して は、 琉球列島 を中心にそ の周 辺の地域 (九州や台湾) を対象とし

た。

3 紀要や学会誌な どの論文を中心に、 新知 見等が記されている学術的 な内 容の文献を優

先的に取り扱ったが、 その他の沖縄 関係 文献も可能な限り入れた。4 文 献 は ① 編 著 者 (JIS コ ー ド順) ② 表 題 (JIS コ ー ド 順) の 順 で 並 べ た

。な お

、並 べ

「D

ハ0

替 え は コ ン ピ ュ ー タ ー で 行 い、一 部 手 直 し し た。

記述の順序は、 編著者 (発行年) 表題 一副題一. 書名 巻号 頁数と した。発 行 年 の 項 目 は、 可 能 な 限 り 発 行 月 も 附 し た。

(例:2001年 3月 発 行 →2001.3)

逐次刊行物の巻 号の号、 およ び号に相 当するものは ( ) で表 した。

(例:8巻3号 →8(3), No,3→ (3), 第3号 →(3))

単行本は編著者 (発行 年) 『表題 一副 題一』 発行所 頁数と した。

200 5年発 行沖縄関係文献

21世 紀 同 人 会 (2005,1) 『う る ま ネ シ ア (6)』。 21世 紀 同 人 会, 83p.

LIU,

Shiuh 鹿 ng (2005.2) Shipwreck Salvage and Survivorsl Repatriation Networks ofthe East Asia振 Rim

in Qing Dynasty. w orkshop on Northeast Asia in M aritim e Perspective: A Dialogue with southeast

Asia 29-30 0ctober 2004,

0saka University, pp,226-244.

N A KAJIM A,

Gakusho (20052) South Kyushu duringthe Age of Com merce: A Node of Northeast Asian

M aritim e Trade, W orkshop on N ortheast Asia in M aritim e Perspective: A Dialogue with Southeast

Asia 29-30 0ctober 2004,

0saka University, pp.300-313.

O KA M OTO,

Hiromitchi (2005.2) The Ming Dynastゾs

”Tributary Systeml量 and the Role of the R,yukyu

Kingdom: Focusing on Glving a Tribute as an Act W orkshop on Northeast Asia in M aritim e

Perspective: A Dialogue with Southeast Asia 29-30 0ctober 2004,

0saka U niversity, pp.108-ll5

PTAK,

Roderich (2005) The image of F 頭 an and Ryukyu in the letters of Cristovao Vieira and Vasco

FuTE ㎜ Chieml,

SH mzATo Aya and 漁 Ts ㎜ N Shoko: A Tentative Listof Literature on Okinawa,

2005

一 175 一

Page 3: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

史 料 編 集 室 紀 要 第31号 (2006)

Calvo, Trade and Trans艶r A cross the East Asian ” M editerranean”, pp、

303-319.

SCH OTTENH A M M ER,

Angela (薫 女事) (編) (2005) Trade and Transfbr Across the East Asian

l量M editerranean”, H arrasso witz Verlag, 343p,

SCH OTTENH A M M ER,

Angela (2005) The”Liuqiu baiwen 琉 球 百 問 ” (A Hundred Questions f沁 m the

Liuqius; 1859): an exam ple of an i薮tercultural encounter in the field of m edicine, Trade and Transfセr

A cross the East A sian” M editerranean

”, pp。235-274.

SCHREIB W EIS,

M aria (2005) Der Seeweg China - Ryukyu am Beispiel des Gesandtscha危sberichts Shi

H uqiu lu 使 琉 球 録 von Chen Kan 陳 侃 (1498-1538). Trade and Trans色r Across the East Asian

” M editerranean”, pp.

11-74.

S,

M.

H ong-Schunka (2005) An aspect of East Asian m aritim e trade: The exchange of co m m odities

between K orea and Ryukyu (1389-1638). Trade and Trans琵 r A cross the East Aslan’IM editerranean

”,

pp,雲25-161

S U N,

Laichen (2005.2) Gunpo wder Techno至ogy and Co m merce in East and Southeast Asia, c, 1368-1683:

To ward D efining an”Age of Gunpow der

”in Asian History. W orkshop on Northeast Asia in M arltim e

Perspectlve: A Dialog賛e with Southeast Asia 29-30 0 ctober 2004,

0saka University, pp.玉74 4 88.

W ADE,

GeofF (2005.2) Ryukyu in the 超 ηg 3乃1一ん 1360s-1560s. W orkshop on Northeast Asia in

M aritim e Perspective: A Dialogue with Southeast Asia 29-30 0 ctober 2004,

0saka University,

pp。26-107.

XIE,

Bi-zhen (2005.2) Several Factors in the C hange of N avlgation between Japan and Southeast Asia:

The R.esearch on the l4th to the 17th Century Ryukyu Inte ㎜ ediary M aritim e Trade. W orkshop on

Northeast Asla in M aritime Perspective: A Dialogue with Southeast Asia 29-30 0ctober 2004,

0saka

University, pp.1664 73.

ひ め ゆ り 平 和 祈 念 資 料 館 (編) (2005,5) 『館 報(16)』. ひ め ゆ り 平 和 祈 念 資 料 館, 76p,

ひ め ゆ り 平禾口祈 念 資 料 館(編) (2005.6) 『感 想 文 集 ひ め ゆ り (16)』. ひ め ゆ り 平 和 祈 念 資 料 館, 218p.

や ん ば る 国 道 変 遷 誌 編 集 委員 会(編) (2005,3) 『や ん ば る 国 道 物 語』. 内 閣 府 沖 縄 総 合 事 務 局 北 部

国 道 事 務 所, 210P,

ウ ェ イ ン ロ ー レ ン ス (2005。3) 大 宜 味 村 田 嘉 里 方 言 の 音 調 体 系. 琉 球 の 方 言, (29) :67-85,

シ ュ ー ラ ウ ェ ブ (2005,3) 出 産・ 結 婚・ 葬 式. シ マ ー 琉 球 大 学 民 俗 学 実 習 調 査 報 告 書 一, (7) :

105-118,

ジ ェ ン キ ン ズ A.P.(翻 刻)沖 縄 県 文 化 振 興 会 公 文 書 管 理部 史 料 編 集 室(編) (2005,3) 『沖 縄 県 史 資

料 編 21 TheJoumaland Of&cial Correspondenece ofBernard Bettelheim 1845-54 Pa d (1845-51) 近

世2』, 沖 縄 県 教 育 委 員 会, 640p,

ヒ ュ ー ク ラ ー ク (2005.3) ア イ デ ン テ ィ テ ィ ー の 形 成 と 維 持 一 沖 縄 と オ ー ス ト ラ リ ア を 中 心 に 一.

沖 縄 学 沖 縄 学 研 究 所 紀 要, (8) :30-41,

り 一 ス モ ー ト ン (2005.3) 大 城 立 裕 の 小 説 に 見 る ポ ス ト コ ロ ニ ア ル の 他 者 と し て の ユ タ, 沖 縄 学

沖 縄 学 研 究 所 紀 要, (8):11-29.

安 岡 昭 男 (2005.1) 学 徒 至 誠 会 の 南 洋 派 遣 団 (1935・1939)。 法 政 大 学 沖 縄 文 化 研 究 所 所 報, (56):

12-15.

安 座 間 充 (2005,3) 沖 縄 貝 塚 時 代 集 石 遺 構…集 成, 紀 要 沖 縄 埋 文 研 究, (3):1-14,

安 仁 屋 洋 子 (2005,3) 薬 草 の 収 集、 成 分 抽 出 な ら び に 化 学 的 研 究、 抗 酸 化 活 性 等 に つ い て の 評 価 研

究, 亜 熱 帯 生 物 資 源 の 探 索 と 利 用 に 関 す る 調 査 研 究, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.29-45.

安 里 嗣 淳 (2005,3) 琉 球 考 古 学 文 献 散 歩(3), 紀 要 沖 縄 埋 文 研 究, (3):121-128.

一 176 一

Page 4: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

史 料 編 集 室 紀 要 第31号 (2006)

安 里 進 (2005,1) 三 っ の グ ス ク 論 一 中 世 城 館・防 御 さ れ た 村・王 の グ ス ク ー. 歴 史 評 論, 1(657):

56-62.

安 里 進 ・ 崎 原 麗 霞(翻 訳) (2005,6) 琉 球 王 権 的 成 立 与 国 際 貿 易 城 市 泉 州. 海 交 史 研 究2005年,

1(47) : 31-33.

安 里 肇 (2005.3) マ ル チメ デ ィ ア コ ン テ ン ツ 制 作 に よ る プ ロ グラ ミ ン グ 教 育 の 実 践, 産 業 情 報 論 集

沖 縄 国 際 大 学 産 業 情 報 学 部, 1(1):91-97,

安 里 満 理 子 (2005.6) 語 り 得 ぬ 沖 縄 戦 の 姿 一 証 言 分 析 か ら 真 実 を 読 み 解 く 一. 地 域 研 究, (1):

69-76,

伊 是名 村 教 育 委 員 会(編) (2005,3) 『銘 苅 正 太 郎 関 連 資 料 集』, 伊 是 名 村 教 育 委 員 会, 58p.

伊 仙 町 教 育委 員 会(編) (2005,3) 伊仙 町 埋 蔵 文 化 財 調 査 報 告 書(12) 平 成13年 か ら 平成16年 度 カ ム イ

ヤ キ 古 窯 跡 群 発 掘 調 査 等 事 業 カ ム イ ヤ キ 古 窯 跡 群 IV, 伊 仙 町 教 育 委 員 会, 108p.

伊 村 嘉 美 (2005。3) 亜 熱 帯 植 物 群 集 の 新 た な機 能 一 草 地 の 新 た な 機 能 一。 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェ ク ト

の 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.95-97.

伊 村 嘉 美 (2005,3) 観 光 資 源 と して の 植 物 群 集 と 草 食 動 物 一 放 牧 養 豚 の 可 能 性 一 亜 熱 帯 研 究 プ ロ

ジ ェ ク ト の 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.98-99.

伊 藤 さ と み (2005.3) 現 代 中 国 語 に お け る 形 容 詞 述 語 文. 日 本 東 洋 文 化 論 集,(11):47-65.

伊 藤 裕 (2005.3) 沖 縄 に お け る 高 齢 者 介 護 と 家 族 関 係 に つ い て 一 宮 古 島 の 家 族 調 査 か ら 一. 研 究 成

果 報 告 書 沖 縄 に お け る 近 代 法 の形 成 と 現 代 に お け る 法 的 諸 問 題 (研 究 課 題 番 号13302001)平 成

13年 度 ~ 平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 基 盤 研 究(A), 田 里 修 (研 究 代 表), pp,245-256.

伊 波 な ぎ さ (2005,3) 津 堅 島 の 農 業 に っ い て, シ マ ー 琉 球 大 学 民 俗 学 実 習 調 査 報 告 書 一, (7):

29-38.

伊 從 勉 (2005.1) 久 米 島 の 三 庫 理 一 儀 間・嘉 手 苅 の 祭 祀 歌 謡 に み る 首 里 お よ び 首 里 城 の 三 庫 理 の 記

憶 一, 沖 縄 民 俗 研 究,

(23) : 67-95.

井 上 明 美 (2005.3) サ ン ゴ礁・マ ン グロ ー ブ の 保 全 と 利 用 分 野 に お け る 支 援 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジェ ク

ト の 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.142-143.

一 泉 知 永 (2005.1) 沖 縄 文 化 の 原 像。 法 政 大 学 沖 縄 文 化 研 究 所 所 報, (56):4-12,

宇 和 川 み な 子 (2005。3) 「原」 を 「ば る」 と 読 む 地 名. 南 風 の 杜, (11) :19-21.

鵜 野 公 郎 (2005.3) 国 際 海 洋 情 報ネ ッ ト ワ ーク と 情 報 発 信. 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェ ク トの 可 能 性 調 査

及 び 開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.40-43,

浦 添 市 美 術 館 (2005,1) 『紅 房 浦 添 美 術 館 開 館15周 年 記 念 展 昭 稲 を 駆 け 抜 け た 沖 縄 の 漆 器 と そ の

デ ザ イ ン』. 浦 添 市 美 術 館, 59p.

永 井 宏 史 (2005,3) 沖 縄 に 生 息 す る 有 害 海 洋 生 物 (特 に 刺 胞 動 物) の タ ン パク 質 毒 素 の 化 学 的 性 状

お よ び 作 用 機 序 の 解 明.亜 熱 帯 地 域 の 有 害・有 毒 生 物 に 関 す る 調 査 研 究 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総

合 研 究 所, pp,127-149

榎 木 勉 (2005.3) 沿 岸 域 の 生 物 多 様 性 モ ニ タ リ ン グ ー Paci行c-Asia Biodiversity Transect Networkの 展

開 一, 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェ ク ト の 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所,

pp,121-123.

奥 平 均 ・ 富 永 斉 (2005,3) 生 産 技 術構…造 の 定 式 化 と 地 域 農 業 の 連 関 構 造 分 析, 琉 球 大 学経 濟 研 究,

(69) : 35-53.

横 手 佳 代 子 ・ 上 地 七 小 未 ・ 本 田 義 統 (編) (2005,3) 『沖 縄 市 場(9)』. 光 文 堂 印 刷, 96p,

横 田 勇 (2005,3) 雇 用 の 地 域 間 格 差 の 長 期 的 推 移 に 関 す る 考 察(1), 地 域 産 業 論 叢, (4):73-91.

王 海 青 ・ 根 川 智 美(訳) (2005.3) 道 光 二 十 三 年 の 内 務 府 撹 案 か ら 見 た 中 琉 球 関 係 にっ い て, 史 料 編

一 177 一

Page 5: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

史 料 編 集 室 紀 要 第31号 (2006)

集 室 紀 要,

(30) : 135-138,

岡 本 恵 昭 (2005.3) N ・ ネ フ ス キ ー 「若 水」 に つ い て の 伝 承. 平 良 市 総 合 博 物 館 紀 要, (10):1-8.

岡 本 恵 昭 (2005.3) 宮 古 島 に お け る 「神 の 相 位 と そ の 所 在 性 に つ い て」 一 神 性 と は 何 か、 一 自 然 と

神 に つ い て の 規 定. 平 良 市 総 合 博 物 館 紀 要, (10) :9-13.

岡 本 恵 昭 (2005,3) 資 料 紹 介 「大 神 島 の 年 中 行 事」 に っ い て 平 良 市 総 合 博 物 館 紀 要, (10) :14-15,

岡 本 直 子 (2005,3) パ ー ソ ナ リ ティ 傾 向 と 表 現 体 験 と の 関 連 性 に っ い て の 研 究 一 大 学 生 の グ ル ー プ

・フ ィ ン ガ ー ペ イ ン テ ィ ン グ を 通 し て 一. 沖 縄 国 際 大 学 人 間 福 祉 研 究, 3(1):55-70,

沖 縄 玉 水 ネ ッ ト ワ ー ク (編) (2005.3) 『お き な わ の 川 の は な し』. 沖 縄 玉 水 ネ ッ ト ワ ー ク, 36p.

沖 縄 県 宜 野 湾 市 教 育 委 員 会(編) (2005.3) 『宜 野 湾 市 文 化 財 調 査 報 告 書(36) 基 地 内 埋 蔵 文 化 財 調 査

報 告 書 1 基 地 内 遺 跡 発 掘 事 前 総 合 調 査 事 業 一 普 天 間 飛 行 場 基 地 内 一 遺 跡 発 掘 事 前 調 査 報 告』.

沖 縄 県 宜 野 湾 市 教 育 委 員 会, 103p.

沖 縄 県 地 域 史 協 議 会(編) (2005,7) 『あ し び な あ 第16号 一 石 垣 登 野 城 特 集 号 一』. 沖 縄 県 地 域 史 協

議 会,

186P.

沖 縄 県 地 域 史 協 議 会 ・ 浦 添 市 立 図 書 館 沖 縄 学研 究 室 (2005.3) 2004年1月 沖 縄 学 講 座 地 域 史 フ ォ ー

ラ ム 「市 町 村 合 併 と 地 域 文 化」, よ の つ ち 浦 添 市 文 化 部 紀 要, (1) :59-91.

沖 縄 県 文 化 振 興 会 公 文 書 管 理 部(編) (2005.1) 『琉 球 政 府 文 書 目 録 第 1 編 総 務 局』. 沖 縄 県 公 文 書

負官,

304p ・14p.

沖 縄 県 文 化 振 興 会 公 文 書 管 理 部 史 料 編 集 室(編) (2005,3) 『沖 縄 県 史 資 料 編19 自 由 移 民名 簿

1921-1925 近 代6』, 沖 縄 県 教 育 委 員 会, 348p,

沖 縄 県 文 化 振 興 会 公 文 書 管 理 部 史 料 編 集 室(編) (2005.3) 『沖 縄 県 史 各 論 編4 近 世』. 沖 縄 県 教 育委

員 会,

700P.

沖 縄 県 文 化 振 興 会 公 文 書管 理 部 史 料 編 集 室(編) (2005,3) 『歴 代 宝 案 訳 注 本 第11冊』. 沖 縄 県 教

育 委 員 会,

476p。

沖 縄 県 立 埋 蔵 文 化 財 セ ン タ ー (2005.3) 『首 里 城 跡 一 上 の 毛 及 び周 辺 地 区 発 掘 調 査 報 告 書 一』. 沖

縄 県 立埋 蔵 文 化 財 セ ン タ ー 調 査 報 告 書(27), 145p.

沖 縄 県 立 埋 蔵 文 化 財 セ ン タ ー (2005。3) 『首 里 城 跡 一 書 院 ・ 鎖 之 問 地 区発 掘 調 査 報 告 書 一』, 沖 縄

県 立 埋 蔵 文 化 財 セ ン タ ー 調 査 報 告 書(28), 258p,

沖 縄 県 立 埋 蔵 文 化 財 セ ン タ ー (2005,3) 『首 里 城 跡 一 二 階 殿 地 区 発 掘 調 査 報 告 書 一』。 沖 縄 県 立 埋

蔵 文 化 財 セ ン タ ー 調 査 報 告 書(29), 146p,

沖 縄 県 立 埋 蔵 文 化 財 セ ン タ ー(編) (2005,3) 『沖 縄 県 戦 争遺 跡 詳 細 分 布 調 査(V)一 宮 古 諸 島 編 一』。

沖 縄 県 立 埋 蔵 文 化 財 セ ン タ ー 調 査 報 告 書(30), 12p・108p.

沖 縄 県 立 埋 蔵 文 化 財 セ ン タ ー (編) (2005.5) 『沖 縄 技 術 大 学 院 大 学(仮 称)建 設 予 定 地 内 の 遺 跡

(1)一 埋 蔵 文 化 財 予 備 調 査(表 面 踏 査)報 告 一』。 沖 縄 県 立 埋 蔵 文 化 財 セ ンタ ー 調 査 報 告 書(31),

9P ・ 48P.

沖 縄 県 立 埋 蔵 文 化 財 セ ン タ ー (2005.3) 『ナ カ ン ダ カ リ ヤ マ の 古 墓 群 一 急 傾 斜 地 崩 壊 危 険 区 域 内 擁

壁 工 事 に 伴 う 発 掘 調 査 報 告 書一』, 沖 縄 県 立 埋 蔵 文 化 財 セ ン タ ー, 170p.

沖 縄 県 立 埋 蔵 文 化 財 セ ン タ ー(編) (2005,6) 『平 成17年 度 沖 縄 県 立 埋 蔵 文 化 財 セ ン タ ー 要 覧』, 沖

縄 県 立 埋 蔵 文 化 財 セ ン タ ー, 72p,

恩 納 村 博 物 館 (編) (2005.3) 『恩 納 村 博 物 館 紀 要(2)』. 恩 納 村 博 物 館,

22p.

下 地 安 広 (2005,3) 浦 添 市 の 文 化 振 興 事 業 に つ い て. よ の っ ぢ 浦 添 市 文 化 部 紀 要,(1) :21-30,

下 地 博 子 (2005。3) 津 堅 島 の 年 中 行 事. シ マ ー 琉 球 大 学 民 俗 学 実 習 調 査 報 告 書 一, (7) :135-142.

下 野 敏 見 (2005,2) 『鹿 児 島 県 の 伝 統 文 化 シ リ ー ズ3 奄 美、吐 鳴 嘲 の 伝 統 文 化 一 祭 り と ノ ロ、生 活 一』.

一 178 一

Page 6: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

史 料 編 集 室 紀 要 第31号 (2006)

南 方 新 社,

452p.

下 條武 (2005.3) 水 産 試 験 場調 査 船 等 の 船 舶 を 活 用 し た 観 測. 亜 熱 帯 研 究 プロ ジ ェ ク トの 可能 性 調

査 及 び 開 発 調 査 報 告 書,

(財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp,21-25.

加 治 工 真 市 ・ 福 治 友 邦 (2005.3) 「『久 高 島 方 言 辞 典』 福 治 友 邦 ・ 加 治 工真 市 共 著」 出 版 の た め に。

琉 球 の 方 言,

(29) : 41-65,

加 藤 正 春 (2005.1) 北部 沖 縄 の 墓 制 と そ の 変 遷i一 単 葬 墓制 と 木 造 家 型 墓 一. 沖 縄 民 俗 研 究, (23):

17-32,

加 藤 典 子 (2005,3) 食 用 ヘ チ マ に つ い て, 南 風 の 杜, (11):25-27.

嘉 手 苅 千 鶴 子 (2004,12) ”お も ろ さ う し“ を 歩 く. 沖 縄 国 際 大 学 日 本 語 日 本 文 学 研 究, 9(1) :

79-91.

嘉 手 苅 徹 ・ 池 原 ひ と み ・ 新 里 彩 (2005.3) 金 城 裕 氏 所 蔵 空 手・武 道 関 係 史 料 に つ い て. 史 料 編 集 室

糸己 要,

(30) :175-190.

家 中 茂 (2005,3) 環 境 お よ び 資 源 の 保 全 と 管 理 に 向 け た 住 民 参 加 型 ある い は 住 民 主 導 型 プ ロ ジ ェ ク

ト の 計 画 と 実 施 の た め の 条 件, 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェ ク ト の 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書,

(財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp,135-141.

外 間 み ど り ・ 久 田 千春 (2005,3) 清 代 中 琉 関 係 櫨 案 史 料 軍 機 庭 上 諭 棺 目 録 一 中国 第 一 歴 史 棺 案 館・

台 湾 故 宮 博 物 院 所 蔵 一. 史 料 編 集 室 紀 要, (30):139-174.

外 間 守 善 (2005.3) ア ジ ア の 中 の 沖 縄・琉 球 そ し て 久 米 島. 沖 縄 学 沖 縄 学 研 究 所 紀 要, (8) :4-10.

外 間 正 四 郎(訳)沖 縄 県 文 化 振 興 会 公 文 書 管 理 部 史 料 編 集 室(編) (2005,3) 『沖 縄 県 史 資 料 編20 軍 政

活 動 報 告(和 訳 編) 現 代4』. 沖 縄 県 教 育 委 員 会, 644p。

笠 原 政 治 (2005.1) 帰 郷 者 た ち の 伝 統 創 出, 沖 縄 民 俗 研 究,

(23):57-65.

鎌 田 隆 (2005.3) ベ トナ ム に お け る 「ドイ モ イ」 政 策 の 理 論 と 実 際(上). 沖 縄 国 際 大 学 経 済 論 集,

1(1) : 35-40。

岩 井 茂 樹 (2005.1) 徐 藻 光 琉 球 を 訪 れ た 康 煕 帝 の 使 節、 中 国 人 物 列 伝 第 三 講 歴 史 家 と 歴 史 書 第

四 講 目 中 交 流 史 話, 恒 星 出 版, pp.305-336.

岩 永 節 子 ・ 城 間イ牟・ 金 本 昭 彦 ・ 勝 連 盛 輝 ・ 大 場 淳 子 ・ 岡 田 敏 (2005.3) ハ ブ ク ラ ゲ 等 海 洋 有 毒 生 物

の 生 態 と 防 除 に 関 す る 調 査 研 究. 亜 熱 帯 地 域 の 有 害・有 毒 生 物 に 関 す る 調 査 研 究 報 告 書,

(財)

亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp,65-92,

岩 崎 健 (2005.3) 陸 水 環 境 保 全 一 家 畜 排 泄 物 と 陸 水 環 境 の 保 全 一. 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェ ク トの 可 能

性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.52-53.

岩 田 直 子 (2005.3) 日 本 の 女 性 障 害 者 が 経 験 す る 抑 圧 ~ “Simultaneous Oppression” の 視 点 か ら. 沖

縄 国 際 大 学 社 会 文 化 研 究, 8(1) :27-49.

記 念 誌 部 (編) (2005.3) 『創 立 百 周 年 記 念 誌』, 沖 縄 県 立 沖 縄 水 産 高 等 学 校, 59p・267p.

吉 次 公 介 (2005.3) 米 軍 ヘ リ 沖 縄 国 際 大 学 墜 落 事 件 か ら み た 在 沖 米 軍 基 地 問 題. 沖 縄 法 學,(34):

59-66.

吉 成 直 樹 (2005.3) 琉 球 王 朝 文 化 と 朝 鮮 半 島(1). 沖 縄 研 究 ノ ー ト, (14):1-9.

久 貝 弥 嗣 (2005.3) 先 島 諸 島 出 土 の 骨 製 品 に つ い て. 紀 要 沖 縄 埋 文 研 究, (3):29-38.

宮 城 弘 樹 ・ 片 桐 千 亜 紀 ・ 比 嘉 尚 輝 ・ 崎 原 恒 寿 (2005,3) 南 西 諸 島 にお け る 沈 没 船 発 見 の 可 能 性 と そ

の 基 礎 的 調 査 (丑)一 海 洋 採 集 遺 物 か ら み た 海 上 交 通 一. 紀 要 沖 縄 埋 文 研 究, (3):43-60.

宮 城 弘 樹 ・ 片 桐 千 亜 紀 ・ 比 嘉 尚 輝 ・ 崎 原 恒 寿 (2005,3) 本 部 町 瀬 底 島 ア ン チ 浜 海 底 発 見 の 碇 石. 紀

要 沖 縄 埋 文 研 究, (3) :61-70,

宮 城 邦 治 (2005,3) ヤ ン バ ル の 自 然 保 護 と 米 軍 基 地. 沖 縄 国 際 大 学 社 会 文 化 研 究, 8(1) :81-89,

一 179 一

Page 7: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

史 料 編 集 室 紀 要 第31号 (2006)

宮 森 正 樹 (2005.3) イ ン タ ー ネ ッ ト を 用 い た 農 産 物 の BtoB 流 通 に 関 す る 一 考 察. 産 業 情 報 論 集,

1(1) : 159-170.

宮 平 真 弥 ・ 輝 広 志 (2005,9) 田 代 安 定 研 究 の 現 状 と 課 題, 法 政 大 学 沖 縄 文 化 研 究 所 所 報, (57):

47-50,

宮 里 護 佐 丸 (2005,1) 未 来 へ の 糸 を 繋 ぐ. う る ま ネ シ ア, (6) :35-37.

宮 里 正 子 ・ 岡 本 亜 紀 (2005.3) 琉 球 と 東 南 ア ジ ア の 捲 胎 漆 器 一 ミ ャ ンマ ー の〕藍 胎 素 地 と 捲 胎 構 造 の

観 点 よ り 一. よ の っ ぢ 浦 添 市 文 化 部 紀 要, (1):113-102,

宮 良 安 彦 (2005.9) 八 重 山 諸 島 の 民 俗. 法 政 大 学 沖 縄 文 化 研 究 所 所 報, (57):23-42.

宮 良 長 起 (2005.1) 市 町 村 合 併 と 道 州 制. う る ま ネ シ ア, (6):60-65.

玉 寄 義 治 (2005,1) 現 代 の 目 本 と 世 界 一 米 軍 基 地 か ら 世 界 と 沖 縄 を 考 える一一, 第 4 回 日 韓 歴 史 教 育

者 交 流 会 シ ン ポ ジ ウ ム 要 項, pp.4-17,

玉 城 康 雄 (2005.3) 人 間 学 と し て の 英 語 教 育. 沖 縄 国 際 大 学 外 国 語 研 究, 8(1) :1-13.

玉 城 伸 子 (2005.3) オ モ ロ に み る 神 女 一 高 級 神 女 三 十 三 君 と 地 方 神 女 一. よ の つ ち 浦 添 市 文 化 部

糸己 要,

(1) : 101-93.

玉 城 村 史 編 集 委 員 会 (2005.3) 『玉 城 村 史 第7巻 移 民 編』. 玉 城 村 役 場, 804p.

金 子 浩 昌 (2005.3) 首 里城 跡 書 院・鎖 之 問 地 区 出 土 の 脊 椎 動 物 遺 体. 沖 縄 県 立 埋 蔵 文 化 財 セ ンタ ー

調 査 報 告 書(28) 首 里 城 跡 一 書 院・鎖 之 間 地 区 発 掘 調 査 報 告 書 一, pp,170-2U.

金 城 宏 幸 (2005.3) デ ィ ア ス ポ ラ の 記 憶 と し て の 「移 民」 と 現 代 沖 縄 社 会. 移 民 研 究, (1):85-99.

金 城 正 篤 ・ 上 原 兼 善 ・ 秋 山 勝 ・ 仲 地 哲 夫 ・ 大 城 将 保 (2005.3) 『沖 縄 県 の 百 年 県 民 百 年 史47』。 山

川 出 版 社,

278P ・23P.

金 城 善 (2005.3) 人 重 山 島 石 垣 間 切 石 垣 村 の 『頭 数 帳』 一 明 治 六 年 十 二月 十 四 日 付 け 「戸 籍 総 計

表」 の 概 要 と 翻 刻 一, 研 究 成 果 報 告 書 沖 縄 に お け る 近 代 法 の 形 成 と 現 代 に お け る 法 的 諸 問 題

(研 究 課 題 番 号13302001)平 成13年 度 ~ 平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 基 盤 研 究(A), 田 里 修(研

究 イざ 表), pp.

351-4、60。

栗 林 み ど り (2005,3) 南 風 原 の 特 産 晶 “か ぼ ち ゃ” に つ い て, 南 風 の 杜, (11):22-24.

桑 原 政 則 (2005.3) 沖 縄 県 全52市 町 村 の ホ ー ム ペ ー ジ を 評 価 す る : 沖 縄 観 光 振 興 の た め に, 南 島 文

イヒ,

(27) : 55-107.

犬 飼 公 之 (2005.3) 人 間 の 誕 生 と 死 池 間 島 か ら の 発 信. 沖 縄 研 究 ノ ー ト, (14) :1-12.

原 井 一 郎 (2005.3) 『苦 い 砂 糖 一 丸 田 南 里 と 奄 美 解 放 運 動 一』. 高 城 書 房, 290p.

原 田 萬 雄 (訳 注) (2005.7) 『琉 球 国 旧 記』, 棺 樹 書 林, 499p.

源 河 葉 子 (2005.3) 首 里・那 覇 の 事 例 に み る 沖 縄 戦 後 の 文 化 財 保 護 : 博 物 館 再 興 か ら 玉 陵 「学 生 セ

ン タ r 問 題 ま で. 沖 縄 国 際 大 学 経 済 論 集, 1(1) :157-176.

古 賀 徳 子 (2005.3) 「重 症 患 者 二 千 余名 自 決 之 地」 は 事 実 か 一 「南 風 原 陸 軍 病 院 壕 趾」 碑 を め ぐっ

て 一,

南 風 の 杜,

(11) : 1-7.

呉 屋 麻 南 美 (2005.3) 津 堅 島 に お け る 婚 姻・産 育 儀 礼. シ マ ー 琉 球 大 学 民 俗 学 実習 調 査 報 告 書 一,

(7) : 97-104,

後 田 多 敦 (2005,1) ヘ リ が 墜 ち た !. う る ま ネ シ ア, (6) : 2-6,

後 田 多 敦 (2005.1) 亡 命 琉 球 人 海 邦 小 国 記4, う る ま ネ シ ア, (6) :54-60。

後 藤 法 宣 (2005,3) 津 堅 島 の 民 具一 漁 携 具 を 中 心 に 一, シマ ー 琉 球 大 学 民 俗 学 実 習 調 査 報 告 書 一,

(7) : 55-66,

江 渕 武 彦 (2005,3) 沖 縄 に お け る 軍 用 地 内 の 入 会 一 合 意 に よ ら な い 入 会 地 の 第 三 者 利 用 一. 研 究 成

果 報 告 書 沖 縄 に お け る 近 代 法 の 形 成 と 現 代 に お け る 法 的 諸 問 題 (研 究 課 題 番 号13302001)平 成

一 180 一

Page 8: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

史 料 編 集 室 紀 要 第31号 (2006)

13年 度 ~ 平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 基 盤 研 究 (A), 田 里 修 (研 究 代 表), pp93-108.

港 湾 空 間 高 度 化 環 境 研 究セ ン タ ー (2005.3) 『や さ しく 読 め る 那 覇 港 の 歴 史』, 内 閣 府 沖 縄 総 合 事

務 局 那 覇 港 湾・空 港 整 備 事 務 所, 35p.

香 取 久 三 子 (2005,1) 阿 公 鈎 沈(上). 法 政 大 学 沖 縄 文 化 研 究 所 所 報, (56):33-40.

高 橋 俊 三 (2005.3) 組 踊 台 詞 の デ ー タ ベ ー ス 化 の 試 案 一 「姉 妹 敵 討」 を 例 と して 一, 石 垣 島 調 査 報

告 書 (3) 一 地 域 研 究 シ リ ー ズ(33)一, pp。65-81.

高 阪 薫 ・ 西 尾 宣 明 (2005,3) 『南 島 へ 南 島 か ら 一 島 尾 敏 雄 研 究 一』, 和 泉 書 院, 347p.

高 作 正 博 (2005.3) 日 米 地 位 協 定 と 自 治 体 一 普 天 間 飛 行 場 返 還 問 題 に 関 連 し て 一, 琉 大 法 學,

(73) : 7-48.

高 作 正 博 (2005,9) 米 軍 司 令 官 に 対 す る 民 事 裁 判 権 一一爆 音 訴 訟 の 論 点 一. 琉 大 法 學, (74):1-30.

高 津 孝 ・ 榮 野川 敦(編) (2005,3) 『増 補 琉 球 関 係 漢 籍≡目 録 一 近 世 琉 球 に お け る 漢 籍 の 収 集・流 通・出

版 に つ い て の 総 合 的 研 究 一』. 55p・9p・2p,

高 良 倉 吉 (2005,2) 「琉 球 王 国」 一 ア ジ ア 海 域 世 界 に お け る 地 域 形 成. Workshop on NortheastAsiain

M aritime Perspective: A Dialogue with Southeast Asia 29-30 0ctober 2004,

0saka U niversity,

pp, 7-11.

高 良 鉄 美 (2005.9) 沖 縄 の 純 粋 平 和 主 義 一 本 土の 憲i法 理 念 哀 微 を 憂 う 一. 軍 縮 問 題 資 料, 9(298):

16-21,

高 良 勉 (2005.1) ベ ン の 弁 明. う る ま ネ シ ア, (6) :7-11,

高 良 勉 (2005.1) 第 三 の 道, う る ま ネ シ ア,

(6) :50-53.

高 嶺 朝 誠 (2005,3) 学 童 疎 開 調 査 報 告. 史 料 編 集 室 紀 要, (30) :105-118.

国 吉 サ オ リ (2005.3) 沖 縄 に お け る ペ ル ー 日 系 人 の 文 化 変 容. 移 民 研 究 (1) :77-83.

国 立 劇 場 お き な わ 調 査 養 成 課(編) (2005.12) 『自 主 公 演 微 行 の 巻』. 国 立 劇 場 お き な わ 上 演 資 料

集 (8),

51p.

今 泉 裕 美 子 (2005.3) 南 洋 群 島 引 揚 げ 者 の 団 体 形 成 と そ の 活 動 一 日 本 の 敗 戦 直後 を 中 心 と し て 一.

史 料 編 集 室 紀 要,(30):1-44。

根 路 銘 も え 子 ・ 赤 嶺 有 平 (2005.3) 宿 泊 施 設 検 索・表 示 シ ス テ ム の 開 発 に 関 す る 基 礎 研 究, 沖 縄 国

際 大 学 経 済 論 集, 1(1):187-193.

根 路 銘 国 昭 (2005.3) 抗 が ん 活 性 お よ び 急 性 毒 性 に 関 す る 研 究,亜 熱 帯 生 物 資 源 の 探 索 と 利 用 に 関

す る 調 査 研 究, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp,46-64.

佐 藤 学 (2005.3) 普 天 間・辺 野 古 と 聖 書 創 造 説 一 米 軍 対 外 政 策 と 国 内 政 治 一, 沖 縄 法 學, (34):

25-40.

砂 川 徹 夫 (2005.3) 沖 縄 県 に お け る コ ー ル セ ン タ ー 立 地 の 検 証 と 課 題 産 業 情 報 論 集, 1(1) :31-46.

細 川 吉 晴 (2005.3) 亜 熱 帯 植 物 群 集 の 構 造 機 能. 亜 熱 帯 研 究 プロ ジ ェ ク トの 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調

査 報 告 書,

(財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.77-81.

細 川 吉 晴 (2005,3) 緑 地 に お け る 植 物 群 集 の 立 地 配 置 一 牧 場 の 草 地・林 地 等 の 立 地 配 置 一. 亜 熱 帯

研 究 プ ロ ジ ェ ク ト の 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.85-87.

(財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所 (2005,3) 『亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジェ ク トの 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書達.

(財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, 155p,

(財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所 (2005,3) 『亜 熱 帯 生 物 資 源 の 探 索 と 利 用 に 関 す る 調 査 研 究 報 告 書』,

(財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, 69p.

(財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所 (2005,3) 『亜 熱 帯 地 域 の 有 害・有 毒 生物 に 関 す る 調 査 報 告 書』. (財) 亜 熱

帯 総 合 研 究 所, 149p.

一 181 一

Page 9: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

史 料 編 集 室 紀 要 第31号 (2006)

(財) 沖 縄 協 会 (2005,6) 平 和 学 習 ハ ン ドブ ッ ク 「清 ら 島 沖 縄」 改 訂 増 補 版. (財) 沖 縄 協 会,

164p.

崎 原 恒 新 (2005,9) 石 垣 市 白 保 の 豊 年 祭 と ハ ー リ ー。 南 島 研 究, (46):34-52。

崎 濱 佳 代 (2005,3) 沖 縄 社 会 に お け る 異 質 性を め ぐる 葛 藤 と 入 り 込 み 一 沖 縄 県 に お け る デ ィ ア ス ポ

ラ の 意 識 調 査 か ら 一, 移 民 研 究, (1):47-62。

三 橋 ひ さ 子 (2005.1) 沖 縄 の こ と ば に っ い て 考 え る 一 6 年 総 合 学 習 「沖 縄 の 海・空・く ら し」 の 実 践

か ら 一 第 4 回 日 韓 歴 史 教 育 者 交 流 会 シ ン ポ ジ ウ ム 要 項, pp.42-48。

三 上 智 恵 (2005.3) 大 神 島 の 祭 祀 組 織 に っ い て の 一 考 察 一 ライ フ ヒ ス ト リ ー と 二 つ の 成 巫 過 程 を 中

心 に 一, 地 域 文 化 論 叢 (7) :49-79.

三 島 ま き (2005.3) 久 高 島 調 査 中 問 報 告 一 ハ ン ジ ャ ナ シ ー の 祭 り を 中 心 に 一. 沖 縄 学, (8):82-102.

三 木 健 (2005.6) 『戦 場 の 「ベ ビ ー !」 ~ タ ッ ち ゃ ん と オ カ ア の 沖 縄 戦 ~』. ニ ラ イ 社, 77p.

山 口 真 也 (2004,12) 沖 縄 県 学 校 図 書 館 に お け る プ ライ バ シ ー 保 護iの 現 状 に 関 す る 調 査 一 貸 出 記 録

の 目 的 外 使 用 問 題 を 中 心 と し て 一. 沖 縄 国 際 大 学 日 本 語 日 本 文 学 研 究, 9(1) :13-68.

山 口 真 也 (2005,3) 石 垣 島 に お け る 学 校 図 書 館 活 動 一 読 書 の 自 由 と 個 人 情 報 ・ プ ラ イ バ シ ー 保 護 を

め ぐ っ て 一 石 垣 島 調 査 報 告 書 (3) 地 域 研 究 シ リ ー ズ(33), pp.23-36.

山 本 宏 史 (2005) 慶 長 検 地 後 の 琉 球 王 国 の 貢 租 制 度. 経 済 志 林, 法 政 大 学, 3(1・2) :235-265,

山 本 成 (2005,3) ハ ワ イ の ヤ ン グ・オ キ ナ ワ ンの エ ス ニ シ テ ィ に 関 す る 研 究 地 域 文 化 論 叢 (7):

17-47.

山 本 正 昭 (2005.3) 多 良 間 島 の 集 積 遺 跡 に つ い て, 紀 要 沖 縄 埋 文 研 究, (3):99-119.

市 場俊 雄i(2005,3) 薬 草 の 有 効 成 分 の 定性 と 単 離, 亜 熱 帯 生 物 資 源 の 探 索 と 利 用 に 関 す る 調 査 研 究,

(財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp,7-28.

市 川 洋 (2005,3) 琉 球 列 島 南 島 海 域 観 測 網.亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェク ト の 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報

告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.30-34.

糸 満 市 (2005.5) 『糸 満 市 戦 争 体 験 者 証 言 録 音 事 業 一 風 化 さ せ て は い け な い 記 憶 を 次 世 代 へ 一』. 糸

満 市,

38P.

字 誌 編 集 委 員 会 (2004. 12) 『川 田 誌 第 一 巻』. 川 田 区, 1029p.

鹿 熊 信 一 郎 (2005.3) 洋 上 ブイ 等 定 点 に お け る 海 洋 モ ニ タ リ ン グ. 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェク トの 可 能

性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書 (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.13-20,

鹿 熊 信 一 郎 (2005,3) 熱 帯 沿 岸 域 に お け る 持 続 可 能 な 資 源 利 用 に 関 す る 研 究, 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジェ

ク ト の 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp,124-127.

鹿 野 政 直 (2005.1) 『兵 士 で あ る こ と 動 員 と 従 軍 の 精 神 史』. 朝 ヨ 新 聞 社, 312p.

室 瀬 和 美 (2005.3) 浦 添 市 美 術 館 収 蔵 漆 器資 料 の 科 学 調 査 及 び 技 術 材 料 分 析, よ の っ ぢ 浦 添 市 文

化 部 紀 要,

(1) : 138-114,

若 林 千 代 (2005,6) 沖 縄 現 代 史 の 展 望 と 方 法 を め ぐっ て 一 国 際 関係 研 究 に お け る 理 解 の 一 つ の 試

み 一.

地 域 研 究,

(D : 43-54.

狩 俣 繁 久 (2005.3) 沖 縄 県 宮 古 島 平 良 方 言 の フ ォ ネ ー ム, 日 本 東 洋 文 化 論 集, (U):67-113.

酒 井 一 彦 ・ 岩 田 幸 一 (2005,3) 沖 縄 島 お よ び 慶 良 間 諸 島 に お け る サ ン ゴ群 集 に 関 す る 研 究 亜 熱 帯

地 域 の 有 害・有 毒 生 物 に 関 す る 調 査 研 究 報 告 書. (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp。51-64.

酒 井 卯 作 (2005.9) 兎 は な ぜ 月 で 餅 を つ く か. 南 島 研 究 (46): 64-85,

洲 鎌博 克 (2005.3) 交 際 費 と 隣i接 費用 の 区 分 に っ い て 一 給 与 と の 区分 を 中 心 に して 一, 産 業 情 報 論

集,

1(1) : 99-113,

春 日 透 (2005,3) 南 風 原 文 化 セ ン タ ー 活 動 の 記 録 南 風 の 杜, (11): 67-92.

一 182 一

Page 10: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

史 料 編 集 室 紀 要 第31号 (2006)

徐 心 希 (2005,6) 清 代 台 湾 海 峡 的 自 然 災 害 与 閾 台 貿 易. 海 交 史 研 究2005年, 1(47):73-84.

勝・方 (稲 福) 恵 子 (2005,3) 「久 志 芙 沙 子」 年 譜. 沖 縄 学, (8):53-67.

小 賀 百 樹 (2005.3) 沖 縄周 辺 海 域 沖 合 沿 岸 観 測 網 整 備. 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジェ ク トの 可 能 性 調 査 及 び

開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp,6-10.

小 笠 原 敬 ・長 田 智 史 (2005.3) 稚 ヒ トデ 分 布 実 態 調 査 と 移 動 行 動 解 明。 亜 熱 帯 地 域 の 有 害・有 毒 生 物

に 関 す る 調 査 研 究 報 告 書. (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.15-35.

小 宮 正 弘 (2005.1) 沖 縄 文 化 研 究 所 に み る 伝 統 の 形 成. 法 政 大 学 沖 縄 文 化 研 究 所 所 報,

(56) :1-3.

小 橋 川 久 光 ・ 小 林 稔 ・ 高 倉 実 ・ 宮 城 政 也 ・ 砂 川 武 彦 (2005.2) 沖 縄 県 小 学 生用 メ ン タ ル ヘ ル ス 尺 度

の 作 成 (2)一 継 続 的 デ ー タ を 用 い て 一. 琉 球 大 学 教 育 学 部 紀 要, (66):33-40.

小 玉 正 任 (2005.3) 『唐 大 和 上 東 征 伝』 の 「第 二 舟 獲 向 多 禰 去 七 日 至 益 救 嶋」 を い か に 読 む か. 沖

縄 学 沖 縄 学 研 究 所 紀 要, (8):42-52.

小 山 和 行 (2005.3) 久 高 島 の 生 活 と 祭 祀(一)一 高 田 普 次 夫 先 生 に 聞 く 一。 沖 縄 学 沖 縄 学 研 究 所 紀

要,

(8) : 68-81,

小 川 護 (2005,3) 島 喚 地 域 に お け る 花 卉 類 生 産 地 の 地 域 特 性 一 本 島・伊 江 島・石 垣 島・八 丈 島 を 中 心

と し て 一. 石 垣 島 調 査 報 告 書 (3) 地 域 研 究 シ リ ー ズ(33), pp.37-49.

小 川 竹 一 (2005,3) 沖 縄 に お け る 入 会 権 の 諸 相. 研 究 成 果 報 告 書 沖 縄 に お け る 近 代 法 の 形 成 と 現

代 に お け る 法 的 諸 問 題 (研 究 課 題 番 号13302001)平 成13年 度 ~ 平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 基

盤 研 究 (A), 田 里 修 (研 究 代 表), pp.109148,

小 川 竹 一 (2005,3) 黙 認 耕 作 地 と 「耕 作権」 補 償 問 題 一 読 谷 補 助 飛 行 場 の 事 例 一. 研 究 成 果 報 告 書

沖 縄 に お け る 近 代 法 の 形 成 と 現 代 に お け る 法 的 諸 問 題 (研 究 課 題 番 号13302001)平 成13年 度 ~

平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 基 盤 研 究(A), 田 里 修 (研 究 代 表), pp,149-175.

小 川 竹 一 (2005.3) 宮 古 島 の 地 下 水 管 理 と 条 例, 研 究 成 果 報 告 書 沖 縄 に お け る 近 代 法 の 形 成 と 現

代 に お け る 法 的 諸 問 題 (研 究 課 題 番 号13302001)平 成13年 度 ~ 平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 基

盤 研 究 (A), 田 里 修(研 究 代 表), pp。177-198,

小 川 竹 一 (2005.6) 入 会 権 者 の 女 子 孫 の 入 会 権 継 承 お よ び 取 得 一 沖 縄 県 の 事 例 一. 地 域 研 究,

(1) : 9-30.

小 谷 真 貴 子 (2005,3) 針 突 (ハ ジ チ)・主 に そ の 模 様 に つ い て. 南 風 の 杜, (11):63-66.

小 波 津 早 夏 (2005.3) 南 風 原 の 各 字 自 慢. 南 風 の 杜, (11):41-49.

小 野 ま さ 子 (2005.3) 恩 納 問 切 発 砲 事 件 に つ い て. 恩 納 村 博 物 館 紀 要, (2):1-8。

小 野 ま さ 子 ・ 漢 那 敬 子 ・ 田 口 恵 (2005,3) 岸 秋 正 文 庫 「稽 古 案 文 集」 一 解 説 お よ び 翻 刻. 史 料 編 集

室 紀 要,

(30) : 215-248,

小 野 沢 あ か ね (2005,3) 米 軍 統 治 下 A サイ ン バ ー の 変 遷 に 関 す る 一 考 察 一 女 性 従 業 員 の 待 遇 を 中 心

と し て 一. 日 本 東 洋 文 化 論 集, (11):1-46,

松 村 順 一 (2005.6) 「冨 崎 村」 と 幻 の 「宇 良 村」 を 求 め て 一 「岩 山」 と 史 料 か ら の ア プ ロ ー チ ー.

沖 縄 文 化,

40(1) : 47-75.

照 屋 愛 (2005,3) 字 か ら 探 る 南 風 原 町 の 動 き, 南 風 の 杜, (U) :50-58.

照 屋 寛 之 (2005。3) 米 軍 基 地75パ ー セ ン ト の 悲 劇, 沖 縄 法 學, (34) :41-57,

照 屋 寛 之 (2005.3) 市 町村 合 併 と 住 民投 票一 伊 良部 町 と 多 良 間 村 の 住 民 投 票 の 事 例 研 究 一. 沖 縄 法

學,

(34) : 123-144,

照 屋 健 太 (2005.1) 沖 縄 県 の 保 育 所(園)に お け る 身 近 な 自 然 環 境 に 関 す る 研 究(2)一 保 育 環 境 と し

て の 栽 培 植 物 一. 沖 縄 キ リ ス ト 教 短 期 大 学 紀 要, (33) :127-136.

照 屋 健 太 ・ 喜 友名 静 子 (2005.1) 沖 縄 県 の 保 育 所(園)に お け る 身 近 な 自 然 環 境 に 関 す る 研 究(1)一

一 183 一

Page 11: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

史 料 編 集 室 紀 要 第31号 (2006)

保 育 環 境 と し て の 飼 育 動 物 一. 沖 縄 キ リ ス ト 教 短 期 大 学 紀 要,(33):115-125,

照 屋 奈 津 子 ・ 上 原 隆 ・ 大 城 直 雅 ・ 古 謝 あ ゆ 子 ・ 玉 那 覇 康 二 (2005,3) 沖 縄 近 海 産 フ グ の 特 異 的 毒 性

分 布 の 解 明 調 査.亜 熱 帯 地 域 の 有 害・有 毒 生 物 に 関 す る 調 査 研 究 報 告 書. (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究

所 , PP.119-126

上 原 明 子 (2005.1) 沖 縄 県 に お け る 小・中 学 校 の 「読 み 聞 か せ」 活 動 の 現 状 と 課 題.沖 縄 キ リ ス ト教

学 院 大 学 論 集, (33):41-55.

上 原 静 (2005.3) 中 国 漸 江 省 の 歴 史 的 建 造 物 に み る 屋 瓦. 沖 縄 国 際 大 学 総 合 学 術 研 究 紀 要, 8(2):

35-42,

上 原 静 (2005,3) 八 重 山 諸 島 の 窯 業 史 に お け る 屋 瓦 の 特 質. 南 島 文 化, (27) :109-133.

上 勢 頭 芳 徳 (2005,9) 今、

な ぜ 町 並 み 保 存 か. 法 政 大 学 沖 縄 文 化 研 究 所 所 報, (57) :5-8.

上 野 善 道 (2005.3) 沖 永 良 部 島 方 言 語 彙 ア ク セ ン ト 資 料(2), 琉 球 の 方 言, (29):1-40.

新 垣 武 (2005.3) 沖 国 大 ヘ リ コ プ タ ー 墜 落 事 件 に 係 る 土 壌 お よ び 水 質 汚 染 調 査.沖 縄 国 際 大 学 経 済

論 集,

1(1) : 117-i35.

新 垣 麻 衣 子 (2005.3) 津 堅 島 に お け る 司 祭 者 組 織 に つ い て. シ マ ー 琉 球 大 学 民 俗 学 実 習 調 査 報 告

書 一,

(7) : 125-134.

新 垣 力 ・ 瀬 戸 哲 也 (2005,3) 沖 縄 に お け る14世 紀 ~16世 紀 の 中 国 産 白 磁 の 再 整 理 付 14~16世 紀 の

青 磁 の 様 相 整 理 メ モ. 紀 要 沖 縄 埋 文 研 究 (3) :79-98.

新城 郁 夫 (2005.3) 沖 縄 文 学 論 の(不)可 能 性 一 「沖 縄 文 学 フ ォ ー ラ ム1996」 批 判 一. 日 本 東 洋 文 化

論 集,

(11) : 49-78.

新 城 栄 徳 (2005.1) 「脱 清 人」 群{象 う る ま ネ シ ア, (6) :11-14.

新 谷 重 人 (2005,3) 津 堅 島 の 信 仰 に つ い て. シ マ ー 琉 球 大 学 民 俗 学 実 習 調 査 報 告 書 一, (7):

119-124.

森 謙 二 (2005.3) 来 間 社 会 の 二 元 的 構…造 と ブ ナ カ ー 村 落 祭 祀 と ヤ ー マ ス 御 願 一. 研 究 成 果 報 告 書

沖 縄 に お け る 近 代 法 の 形 成 と 現 代 に お け る 法 的 諸 問 題 (研 究 課 題 番 号13302001)平 成13年 度 ~

平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 基 盤 研 究(A), 田 里 修 (研 究 代 表), pp.311-349.

森 田 満 夫 (2005.3) 戦 後 沖 縄 教 育 行 政 制 度 の 地 域 的 実相 に 関 す る 考 察 一 名 護 住 民 が 見 た 教 育 税 制 度

・公 選 教 育 委 員 会 制 度 を 通 し て 一. 沖 縄 国 際 大 学 総 合 学 術 研 究 紀 要, 8(2)9:11-34.

真 栄 平 房 昭 (2005.6) シ リ ー ズ 沖 縄 歴 史 の 散 歩 道 22中 国 で 海 賊 に 襲 わ れ た 琉 球 船. 月 刊 熔 樹

(283) : 4-4,

真 栄 平 房 昭 (2005.9) シ リ ー ズ 沖 縄 歴 史 の 散 歩 道 23兵 庫 津 の 「真 光 寺」 と 琉 球. 月 刊 熔 樹,

(286) : 4-4,

真 久 田 正 (2005,1) 沖 縄 独 立 研 究・序 説6, う る ま ネ シ ア, (6) :66-81.

真 玉 橋 麻 衣 子 (2005,3) 津 堅 島 に お け る 漁 業. シ マ ー 琉 球 大 学 民 俗 学 実 習 調 査 報 告 書 一, (7):

47-54,

神 里 睦 (2005.3) 沖 縄 県 に お け る 汚 染 排 出 構 造 の D P G 分 析 一NOx, SOx, 及 び CO2の 排 出 推 計 量

を 用 い て 一. 地 域 産 業 論 叢, (4) :1-34.

瀬 戸 哲 也 (2005.3) 首 里 城 跡 木 曳 門 地 区 出 土 の 土 師 器 と 思 わ れ る 土・器 紀 要 沖 縄 埋 文 研 究, (3):

71-78.

盛 本 勲 (2005.3) 宮 古・八 重 山 諸 島 の グ ス ク 時 代 出 土 の 骨 錺i様 製 品 考, 紀 要 沖 縄 埋 文 研 究, (3):

15-28,

盛 本 勲 (2005,3) ジ ュ ゴ ン 骨 に 関 す る 出 土 資 料 の 集 成(補 遺・1). 紀 要 沖 縄 埋 文 研 究, (3) :39-42,

西 岡 敏 (2004,12) 沖 縄 語 首 里 方 言 の 助 詞 「ン カ イ」 「ナ カ イ」 「二」 「ガ」 「カ イ」 一 共 通 語 の 助 詞

一 184 一

Page 12: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

史 料 編 集 室 紀 要 第31号 (2006)

「に」 「へ」 と 対 照 さ せ つ つ 一. 沖 縄 国 際 大 学 日 本 語 日 本 文 学 研 究, 9(1):1-11.

西 岡 敏 (2005.3) 沖 縄 語 首 里 方 言 に よ る 民 話 テ キ ス ト 「眠 い 虫 次 郎」. 琉 球 の 方 言, (29) :87-106.

西 村 秀 三 (2005。6) 馬 場 と 馬 勝 負 一 沖 縄 に お け る 農 村 娯 楽 一 側 面 一. 沖 縄 文 化, 40(1) :79-112,

西 長 浜 原 遺 跡 調 査 会 (2005,3) 今 帰 仁 村 西 長 浜 原 遺 跡 一 発 掘 調 査 写 真 集 一, 西 長 浜 原 遺 跡 調 査 会,

92P.

西 平 守 孝 (2005.3) サ ン ゴ礁 水 中 造 園 と サ ン ゴ 群 集 の 多 目 的 利 用. 亜熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェ ク トの 可 能

性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.105-109,

西 銘 章 (2005.3) 厨 子 研 究 に お け る 方 法 論 の 検 討(2)一 ボ ー ジ ャ ー 厨 子 の 初 現 と 終 末 期 の タ イ プ ー.

地 域 文 化 論 叢, (7) :81-94.

青 嶋敏 (2005.3) 浮 掛 地 報 償 廃 止 運 動 と ふ た つ の 沖 縄 県 土 地 整 理 法 改 正(法)案 一 そ の 相 互 関連 性 を

め ぐ る 一 考 察 一. 研 究 成 果 報 告 書 沖 縄 に お け る 近 代 法 の 形 成 と 現 代 に お ける 法 的 諸 問 題 (研

究 課 題 番 号13302001)平 成13年 度 ~ 平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 基盤 研 究(A), 田 里 修(研 究 代

表 ), pp, 47-76,

石 崎 博 志 (2005.6) 琉 球 方 言 に お け る 漢 語 語 彙 一 直 接 借 用 を 中 心 に 一, 沖 縄 文 化, 40(1):142-166.

石 川 市(編) (2005.3) 『み ほ そ の ま ち 石 川 市60年 の あ ゆ み 平 成17年 石川 市 閉 市 記 念』. 石 川 市,

129P.

石 川 市 立 歴 史 民 俗 資 料 館(編) (2005.3) 『石川 市 の 文 化 財 ガイ ド』. 石 川 市 教 育 委 員 会, 70p.

石 川 市 立 歴 史 民 俗 資 料 館(編) (2005。3) 『鳥 居 龍 蔵博 士 来 沖100周 年記 念 事 業報 告 書』。 石 川 市 教 育 委

員 会,

13P.

石 川 典 子 ・ 神 山 睦 美 ・ 又 吉 愛 子 ・ 森 田 牧 子 (2005.3) 図 南 の 鵬 翼 一 働 く 場・育 て る 場 と し て の 公 共

図 書 館 一 Vol.1. よ の つ ち 浦 添 市 文 化 部 紀 要, (1) :31-58,

石 川 友 紀 (2005.3) 沖 縄 県 に お け る 出 移 民 の 歴 史 及 び 出 移 民 要 因 論. 移 民 研 究, (1):11-30.

赤 藤 了 勇 (2005.9) 沖 縄 郵 便 史 か ら 見 え てく る こ と 一 位 川 憲 吉 ・ 石 澤 司 コ レ ク シ ョ ン」 図 録 を 読

む 一. 法 政 大 学 沖 縄 文 化 研 究 所 所 報, (57):43-47.

赤 嶺 光 (2005.3) 短 草 型 植 物 群 集 の 生 育 特 性 と 構 造機 能 一 シ バ 類 の 生 育 特 性 と ア メ ニ テ ィ 機 能 の 比

較 一 亜 熱 帯 研 究 プロ ジ ェ ク ト の 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所,

PP.88-94

赤 嶺 政 信 (2005,1) 村 落 の 始 祖 と 門 中 の 始 祖 一 久 高 島 の 門 中 化 現 象 の 一 側 面 一. 沖 縄 民 俗 研 究,

(23) :97-116.

設 楽 文 朗 (2005,3) 沖 縄 県 内 の 海 洋 情 報 発 信.亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェ ク トの 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査

報 告 書. (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.38-39.

先 田 光 演 (2005.10) 『沖 永 良 部 島 知 名 町 正 名 の 名 称 に つ い て』, 先 田 光 演, 40p.

川 本 康 博 (2005.3) 亜 熱 帯 植 物 群 集 に お け る 物 質 循 環 一 草 地 の 物 質循 環 一. 亜 熱 帯 研 究 プロ ジ ェ ク

ト の 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.62-62.

川 本 康 博 (2005.3) 窒 素 の 循 環. 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェ ク トの 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書,

(財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.64-69.

川 本 康 博 (2005.3) 炭 素・エ ネ ル ギ ー の 循 環. 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェ ク トの 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査

報 告 書. (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.72-76。

川 本 康 博 (2005.3) 植 物 群 集 の 持 つ 多 面 的 機 能 の 経 済 的 評 価 一 草 地・芝 地 の 経 済 的 評 価 一. 亜 熱 帯

研 究 プ ロ ジ ェ ク ト の 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書,(財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.82-84.

川 満 幸 将 (2005.3) 南 風 原 印 刷 団 地 と 工 場 立 地 論, 南 風 の 杜, (11) :59-62.

戦 後 沖 縄 の 看 護 教 育 編 集 員 (2005.5) 『戦 後 沖 縄 の 看 護 教 育 一 県 立 看 護 学 校56年 史 一』. 戦 後 沖 縄 の

一 185 一

Page 13: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

史 料 編 集 室 紀 要 第31号 (2006)

看 護 教 育 編 集 員, 321p.

浅 井 易 (2005.1) 移 動 と ジ ェ ン ダ ー. 沖 縄 民 俗 研 究, (23) :45-55。

浅 井 玲 子 (2005.2) 「出 産 祝 い の 歌」 に 見 る 生 命 観, 琉 球 大 学 教 育 学 部 紀 要, (66) :55-63,

前 城 淳 子 (2005.3) 『南 苑 八 景』 覇 旅 歌 の 構 造. 日 本 東 洋 文 化 論 集, (11) :79-105。

前 田 大 智 (2005.3) 津 堅 島 の 俗 信 に っ い て. シ マ ー 琉 球 大 学 民 俗 学 実 習 調 査 報 告 書 一, (7) :77-86,

前 堂 志 乃 (2005。3) 大 学 生 の カ ウ ンセ リ ン グ に 対 す る イ メ ー ジの 変 化 と 心 理 学 を 学 ぶ 実 感 に つ い て

の 研 究 ~ 自 主 的 体験 学習 プロ グ ラ ム と の 関 連 を 中 心 に ~. 沖 縄 国 際 大 学 人 間 福 祉 研 究, 3(1):

1-35.

倉 井 則 雄 (2005,9) 貝 の 道 と 奄 美. 南 島 研 究, (46):53-61.

総務 省 消 防 庁 防 災 課 (2005,3) 災 害 伝 承 情 報 デ ー タ ベ ー ス 整 備 検 討 報 告 書(平 成16年 度 分) 参 考 資 料,

総 務 省 消 防 庁 防 災 課, 272p,

増 田 昭 子 (2005.3) 八 重 山 に お け る 五 穀 の 語 り. 石 垣 島 調 査 報 告 書(3) 地 域 研 究 シリ ー ズ(33),

pp.1-22

孫 薇 (2005,6) 撹 案 に 見 る 琉 球 の 清 朝 へ の 貢 品 リ ス ト(そ の 一)一 朝 貢 の 実 態 と 本 質 を 理 解 す る 鍵 一,

地 域 研 究, (1) :91-103,

村 山 佳 津 典 (2005.3) 三 線 の チ ィ ー ガ (胴) に つ い て. 南 風 の 杜, (11) :28-33.

多 田 治 (2005.9) 質 的 調 査 法 と 沖 縄 イ メ ー ジ ー 構1築 主 義 と ア ク テ ィ ブ・イ ン タ ビ ュ ー の 活 用 一. 人

間 科 学,

(16) : 155-179.

太 田 秀 夫 (2005.9) 田 村 一 村 の 遊 印 の 彼 方 に. 鹿 児 島 国 際 大 学 短 期 大 学 部 研 究 紀 要, (75) 二1-31,

大角 玉 樹 (2005.9) 沖 縄 に お け る 産 学 官 連 携 政 策 の 展 開 一 次 世 代 型 T L O へ の 挑 戦 一. 琉 球 大 学 経

濟 研 究,

(70) : 91-150,

大 見 謝 辰 男 (2005.3) ハ ブク ラ ゲ 等 海 洋 有 毒 生 物 の 分 布 に 関 す る 調 査 研 究 亜 熱 帯 地 域 の 有 害・有 毒

生 物 に 関 す る 調 査 研 究 報 告 書. (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.93-106.

大 城 ト モ 子 ・ 国 吉 和 子 ・ 田 中 寛 二 (2005.6) 老 人 介 護 者 の 生 活 実 態 調 査・研 究 報 告 (2), 地 域 研 究,

(1) : 117-125.

大 城 郁 寛 (2005.9) 戦 後 復 興期 に お け る 後 進 地 域 開 発 政 策 一 奄 美 群 島 復 興 計 画 に っ い て 一, 琉 球 大

学 経 濟 研 究, (70):17-43.

大 城 盛 裕 (2005.6) 和 太 鼓 芸 能 の 受 容 と 「琉 球 和 太 鼓」 へ の 展 開 一 浦 添 市・鼓 衆 若 太 陽 の 志 向 す る

「沖 縄 ら し さ」 一. 沖 縄 文 化, 40(1) :113-141.

大 城 和 喜 (2005.3) 次 の 一 手 一 「漆 と 携 帯 電 話」 に 学 べ 一. 南 風 の 杜, (11) :16-18.

大 城 宜 武 (2005,1) 日 本 植 民 地 国 家 論 (5), う る ま ネ シ ア,

(6) :38-46.

大 城 宜 武 ・ 中 村 完 ・ 芳 澤 毅 ・ 井 村 修 ・ 遠 藤 光 男 ・ 田 中 寛 二 ・ 高 良 美 樹 ・ 福 山 逸 雄 (2005,2) 復 帰 に

関 す る 沖 縄 の 民 衆 意 識. 沖 縄 キ リ ス ト 教 学 院 大 学 論 集, (1):31-45,

大 平 ヤ マ (2005.1) 宮 古 の 地 域 的 特 質 と 歴 史 的 特 質. う る ま ネ シ ア,(6):15-37,

知 花 潤 (2005.3) 泡 盛 (古 酒) の ブ ラ ン ド戦 略 に 関 す る 一 考 察 一 ネ ッ ト・コ ミ ュ ニ テ ィ を 活 用 し

て 一. 地 域 産 業 論 叢 (4):59-72.

知 念 勇 (2005,3) 新 聞 記 事 に み る 仲 泊 遺 跡 の 保 存 に つ い て. 恩 納 村 博 物 館 紀 要, (2):9-22,

地 主 園 亮 (2005.3) 沖 縄 戦 に お け る 住 民 と 日 本 軍 の 関 係 に つ い て の 一 考 察 一 住 民 の ス パイ 視 に お

け る 兵 士 の 対 応 を 中 心 に 一. 史 料 編 集 室 紀 要, (30):45-60.

池 宮 正 治 (2005,3) 琉 球 国 王 の 神 号 と 『お も ろ さ う し』. 目 本 東 洋 文 化 論 集, (11):1-27.

池 原 ひ と み (訳) (2005.3) エ ド ム ン ト ジ ー モ ン 「琉 球 一 古 日 本 を 映 す 鏡 一」. 史 料 編 集 室 紀 要,

(30) : 61-84.

一 186 一

Page 14: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

史 料 編 集 室 紀 要 第31号 (2006)

池 口 明 子 (2005.6) 沖 縄 島 羽 地 内 海 に お け る 漁 船 漁 業 の 資 源 利 用. 地 域 研 究, (1) :77-90,

池 谷 望 子 ・ 内 田 晶 子 ・ 高 瀬 恭 子 (2005,4) 『朝 鮮 王 朝 実 録 琉 球 史 料 集 成 原 文 篇』. 椿 樹 書 林,

168p ・18p。

池 谷 望 子 ・ 内 田 晶 子 ・ 高 瀬 恭 子 (2005,4) 『朝 鮮 王 朝 実 録 琉 球 史 料 集 成 訳 注 篇』. 熔 樹 書 林, 490p.

池 田 榮 史(編) (2005.3) 喜 界 島 研 究 シ ン ポ ジ ウ ム 「古 代 ・ 中 世 の キ カ イ ガ シ マ」 資 料 集. 喜 界 島歴

史 学 研 究 会・九 州 国 立 博 物 館 誘 致 推 進 本 部, 48p.

池 内 敏 (2005.2) 大 君 の 外 交. 日 本 史 講 座6 近 世 社 会 論 東 京 大 学 出 版 会, pp.129-160.

竹 内 康 博 (2005,3) 沖 縄 県 に お け る 墓 地 の 移 転 と 補 償 那 覇 新 都 心・浦 添 南 第 一 区 画 整 理 事 業 を手 が

か り と して. 研 究 成 果 報 告 書 沖 縄 に お け る 近 代 法 の 形 成 と 現 代 に お け る 法 的 諸 問 題 (研 究 課

題 番 号13302001)平 成13年 度 ~ 平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 基 盤 研 究(A), 田 里 修(研 究 代 表),

pp. 77-81.

竹 内 康 博 (2005.3) 泊 外 人 墓 地 の 歴 史 と そ の 将 来. 研 究 成 果 報 告 書 沖 縄 に お け る 近 代 法 の 形 成 と

現 代 に お け る 法 的 諸 問 題 (研 究 課 題 番 号13302001)平 成13年 度 ~ 平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金

基 盤 研 究 (A), 田 里 修 (研 究 代 表), pp.83-91,

竹 富 町 役 場 町史 編 集 室(編) (2005.9) 『竹 富 町史 だ より(27)』. 竹 富 町役 場 町 史 編 集 室, 42p.

中 村 竜 太 (2005.3) 獅 子 舞 に つ い て, 南 風 の 杜, (11) :34-40.

中 村 和 雄 (2005.6) 沖 縄 大 学 構 内 に お け る ク マ ゼ ミ 個 体 群 の 季 節 変 動 と 鳴 き 声 の 騒 音 レ ベ ル, 地 域

研 究,

(1) : 3-8.

中 谷 誠 治 ・ 西 平 守 孝 (2005.3) サ ン ゴ礁・マ ン グ ロ ー ブ の 保 全 と 持 続 可 能 な 利 用 に 関 す る 調 査 研 究

領 域. 亜 熱 帯 研 究 プ ロジ ェ ク ト の 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所,

pp.103-104.

中 野 栄 夫 (2005.12) 『海 東 諸 国 紀』 に っ い て 一 宴 接 記 事 の 訓 み 方 に つ い て の 試 み 一(稿). 日 本 の 中

の 異 文 化,

(1) :1-24.

中 谷 誠 治 ・ 土 屋 誠 (2005.3) 海 外 調 査.亜 熱 帯 研 究 プロ ジェ ク トの 可能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書,

(財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.144-155.

中 野 豊 (2005.3) 植 生 と 生 物 多 様 性 保 全, 亜 熱 帯 研 究 プロ ジ ェ ク トの 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告

書,

(財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.58-61.

仲 原 弘 哲 (2005.12) 琉 球 国 の 統 治 と 祭 祀 一 山 原 の 祭 祀 か ら 一. 日 本 の 中 の 異 文 化, (1):5-20.

仲 井 真 正 信 (2005,3) 琉 球 新 報 (沖 縄 紙) の 英 文 ペ ー ジ(1987/1031/~1996/12/24)の 英 語 略 語 に つ い

て, 沖 縄 国 際 大 学 外 国 語 研 究, 8(1) :81-177.

仲 原 穣 (2005,3) 小 浜 方 言 と 宮 良 方 言 の 音 韻 の 比 較 研 究, 琉 球 の 方 言, (29) :107-120,

仲 盛 広 明 (2005,3) 亜 熱 帯 地 域 の 植 物 群 集 の 多 面 的 機 能 に 関 す る 生 態 学 的 研 究 領 域. 亜 熱 帯 研 究 プ

ロ ジ ェ ク ト の 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.45-46.

仲 村 一 郎 (2005.3) 炭 素 化 合物 の 流 れ と 大 気 保 全. 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェ ク ト の 可 能 性 調 査 及 び 開 発

調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.54-57.

仲 地 哲 夫 (2005.3) 近 世 琉 球 の 村 落 と 百 姓. 沖 縄 国 際 大 学 社 会 文 化 研 究, 8(1) :1-26,

仲 地 哲 夫 (2005.3) 「琉 球 産 業 制 度 資 料」 の 情 報 化 に よ る 琉 球 語 彙 の 研 究(4)、 南 島 文 化, (27):

1-18,

仲 地 博 (2005.3) 国 際 都 市 形 成 構 想 と 道 州 制. 琉 大 法 學, (73) :189-207.

仲 程 昌 徳 (2005.1) そ れ は、 沖 文 研 で 始 ま っ た. 法 政 大 学 沖 縄 文 化 研 究 所 所 報, (56):14-31,

仲 程 昌 徳 (2005.3) 位 牌 と 遺 骨 一 二 っ の 「出 郷 作 品」 を め ぐ っ て 一. 日 本 東 洋 文 化 論 集, (11):

29-48.

一 187 一

Page 15: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

史 料 編 集 室 紀 要 第31号 (2006)

仲 田 栄 松 (2005,9) 魔 よ け と 貝. 南 島 研 究, (46):62-63.

駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機構1(編) (2005.11) 駐 留 軍 等 労 働 者 給 与 等 実 態 調 査 報 告 書 平 成17年4月

1日 現 在, 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構, 273p.

潮 平 正 道 (2005,9) 石 垣 島 に 立 つ 第 九 条 「戦 争 放 棄」 の 碑. 軍 縮 問 題 資 料, 9(298) :22-23.

町 健 次 郎 (2005,9) 奄 美・沖 縄 の ノ ロ 祭 祀 具(鉦)に つ い て, 南 島 研 究, (46):20-33.

長 谷 俊 雄 (2005。1) ク ス イ ナ イ ビ タ ン ・ 沖 縄 一 食 を 考 え る 一, 法 政 大 学 沖 縄 文 化 研 究 所 所 報,

(56) : 40-42,

沈 佑 根 (2005,1) 米 軍 基 地. 第 4 回 日 韓 歴 史 教 育 者 交 流 会 シ ン ポ ジ ウ ム 要 項, pp.18-41,

津 波 高 志 ・ 稲 村 務 (2005.3) 民 俗 調 査 デ ー タ ベ ー ス の 構 築 一 奄 美 諸 島 に お け る 墓 地 と エ ス ノ・ボ タ

ニ ー の 調 査 か ら 一, 人 間 科 学,

(15):115-127.

帝 国 書 院 編 集 部(編) (2005.1) 『沖 縄 県 を調 べ よ う 県 学習 用 帝 国 書 院 版 / 社 会 科 中 学 生 の 地 理 準

拠 』.帝 国 書 院

,16p。

田 場 聡 (2005,3) 根 圏 微 生 物 相 と 土 壌 保 全, 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェ ク トの 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報

告 書. (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.49-51.

田 里 雅 湖 (2005.3) 沖 縄 の 家 族 法 先 例 一 外 岡 茂 十 郎 編 『明 治 期 家 族 法 資 料』 か ら 一. 研 究 成 果 報 告

書 沖 縄 に お け る 近 代 法 の 形 成 と 現 代 に お け る 法 的 諸 問 題 (研 究 課 題 番 号13302001)平 成13年 度

~ 平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 基 盤 研 究(A), 田 里 修(研 究 代 表), pp.461-478.

田 里 修 (2005,3) 乾 隆 大 御 支 配 と 杣 山 処 分. 研 究 成 果 報 告 書 沖 縄 に お け る 近 代 法 の 形 成 と 現 代 に

お け る 法 的 諸 問 題 (研 究 課 題 番 号13302001)平 成13年 度 ~ 平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 基 盤 研

究 (A), 田 里 修(研 究 代 表), pp.479-488.

田 里 修(研 究 代 表) (2005.3) 『研 究 成 果 報 告 書 沖 縄 に お け る 近 代 法 の 形 成 と 現 代 に お け る 法 的 諸 問

題 (研 究 課 題 番 号13302001)平 成13年 度 ~ 平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 基 盤 研 究(A)』。 田 里 修

(研 究 代 表), 514p.

渡 久 地 政 嗣 (2005,3) 当 山 東 原 遺 跡 出 土 の 洪 武 通 宝 土 型. よ の っ ぢ 浦 添 市 文 化 部 紀 要, (1):13-20,

渡 口 真 清 (2005.3) 麻 姓 墳 墓 誌. 研 究 成 果 報 告 書 沖 縄 に お け る 近 代 法 の 形 成 と 現 代 に お け る 法 的

諸 問 題 (研 究 課 題 番 号13302001)平 成13年 度 ~ 平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 基 盤 研 究(A), 田

里 修 (研 究 代 表), pp.

489-514,

渡 辺 康 志 (2005,6) 座 間 味 ・ 阿 嘉 島 の 地 形 地 質 と 赤 土 流 出. 地 域 研 究,

(1):127-131.

渡 辺 春 美 (2005.3) 国 語 科 教 員 養 成 に 関 す る 一 考 察(一)一 「国 語 科 教 育 法 1」 を 中 心 に 一. 沖 縄 国

際 大 学 日 本 語 日 本 文 学 研 究, 9(2):45-71.

渡 辺 美 季 (2005.11) 清 に 対 す る 琉 日 関 係 の 隠 蔽 と 漂 着 問 題. 史 學 雑 誌, 114(11):1-35

渡 邊 康 志 (2005,3) GISを 利 用 し た サ ン ゴ礁 海 域 デ ー タ ベ ー ス 作 成 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェ ク ト の 可

能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.35-37,

土 屋 誠 (2005,3) サ ン ゴ礁 の 資 源 管 理 と 保 全 に 関 す る 研 究一 異 分 野 の 共 存 を 目 差 し て 一, 亜 熱 帯 研

究 プ ロ ジ ェ ク ト の 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.116-120,

島 袋 綾 野 (2005.9)「パ ナ リ 焼 の イ メ ー ジ」 を 考 え る 一 考 古 資 料 と し て の 検 討 に 向 け て 一. 法 政 大

学 沖 縄 文 化 研 究 所 所 報,

(57):8-16,

島 袋 幸 恵 ・ 高 岡 紀 子 (2005.3) 染 織 の 収 蔵 品 を 活 用 し た 展 示 の 提 案. 南 風 の 杜, (11):93-100.

東 江 目 出 郎 (2005.6) 発 展 途 上 国 にお け る ガ バ ナ ン ス 論 議 の 矛 盾 一 国 際 機 関 の 開 発 戦 略 と 発 展 途 上

国 国 家 論、 そ の 変 遷 と 矛 盾 一, 地 域 研 究, (1) :31-42.

桃 原 一 彦 (2005,3) 沖 縄 の ポ ス トコ ロ ニ ア ル 性 と 都 市 空 間 の 再 編 一 基 地周 辺 市 街 地 の 空 洞 化 と イ ン

フ ォ ー マ ル・セ ク タ ー 一. 沖 縄 国 際 大 学 社 会 文 化 研 究, 8(1):51-76.

一 188 一

Page 16: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

史 料 編 集 室 紀 要 第31号 (2006)

当 山 昌 直 (2005.3) 沖 縄 島 で 発 刊 さ れ た 戦 前 の 新 聞 に 関 す る 収 集 ノ ー ト 皿。 史 料 編 集 室 紀 要,

(30) : 119-128,

藤 井 智 史 (2005.3) 海 洋 レー ダ ー を 活 用 し た 観 測. 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェ ク トの 可 能 性 調 査 及 び 開 発

調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp,26-29.

藤 波 潔 (2005.3) 台 湾 樟 脳 貿 易 を 通 し て 見 る 「近 代」 東 ア ジ ア, 石 垣 島 調 査 報 告 書(3)地 域 研 究 シ

リ ー ズ (33), pp.

51-63.

得 能 壽 美 (2005,9) 琉 球 国 の 平 和 外 交 と 八 重 山 士 族, 法 政 大 学 沖 縄 文 化 研 究 所 所 報,(57):4-5,

読 谷 村 史 編 集 委 員 会 (編) (2005.3) 『読 谷 の 先 人 た ち』, 読 谷 村, 368p.

那 覇 市 市 民 文 化 部 歴 史 資 料 室(編) (2005.12) 『那 覇 市 史 戦 後 の 社 会 ・ 文 化2 資 料 編3(5)』. 那 覇

市,

400P.

那 覇 市 総 務 部 市 長 公 室 秘 書 広 報 課(編) (2005,3) 『市 勢 要 覧2005』. 那 覇 市, 75p,

灘 岡 和 夫 (2005.3) コ ミ ュ ニ テ ィ ー べ 一 ス MPAを コ ア と し た 統 合 的 沿 岸 域 管 理 支 援 シ ス テ ム の 開 発

と 展 開. 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェ ク トの 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所,

pp.110-115

灘 岡 和 夫 ・ 鈴 木 庸 壱 (2005,3) 多 重ネ ス テ ィ ン グモ デ ル に よ る 沖 縄 本 島 西 方 海 域 に お け る 海 水 流 動

・幼 生 輸 送 の 数 値 解 析. 亜 熱 帯 地 域 の 有 害・有 毒 生 物 に 関 す る 調 査 研 究 報 告 書,(財) 亜 熱 帯 総

合 研 究 所, pp.

36-50.

南 西 地 域 産 業 活 性 化 セ ンタ ー (2005.3) 平 成16年 度 疎 開 関 係 者 実 態 調 査 事 業 報 告 書. 沖 縄 県 総 務

部 知 事 公 室 平 和 推 進 課, 110p.

南 島 に お け る 民 俗 と 宗 教(編) (2005,3) 『沖 縄 研 究 ノ ー ト(14)』. 宮 城 学 院 女 子 大 学 キ リ ス ト教 文 化

研 究 所,

38p。

南 風 原 町 史 編 集 委 員 会 (2005.3) 『南 風 原 町 史 第7巻 社 会・文 化 編 ゼ ロ か ら の 再 建 一 南 風 原 戦 後60

年 の あ ゆ み』. 沖 縄 県 南 風 原 町, 172p.

南 風 原 文 化 セ ン タ ー(編) (2005.3) 『南 風 の 杜 南 風 原 文 化 セ ンタ ー 紀 要(11)』, 南 風 原 文 化 セ ン タ

ー,

100P.

梅 村 哲 夫 (2005,3) 沖 縄 県 入 域 観 光 客 に 関 す る グ ラ ビ テ ィ ー モ デ ル 分 析, 琉 球 大 学 経 濟 研 究,

(69) : 1-21.

梅 木 哲 人 (2005,9) 35年 問 の 沖 縄 近 世 史 研 究. 法 政 大 学 沖 縄 文 化 研 究 所 所 報,(57):1-3,

畠 山 篤 (2005,1) 久 高 島 の タ ム ト ゥ 祝 い の 形 成 沖 縄 民 俗 研 究 (23) :33-44.

半 田 滋 (2005.9) 米 軍 再 編 後 の 日 本 一 防 御 対 象 か ら 作 戦 指 揮 の 拠 点 に 一. 軍 縮 問 題 資 料, 9(298) :

6-11。

飯 田 泰 彦 (2005.9) 星 に 関 す る 資 料 に つ い て 一 『八 重 山 探 検 隊 レ ポ ー ト3 八 重 山 の 星』 で 用 い た

資 料 を 中 心 に 一, 法 政 大 学 沖 縄 文 化 研 究 所 所 報, (57) :17-23.

比 屋 定 泰 治 (2005.3) 目 米 地 位 協 定 に 関 す る 法 的 問 題 点 一 沖 国 大 米 軍 ヘ リ 墜 落 事 件 に 関 連 して 一.

郭中 縄 法 學,

(34) : 67-78,

比 嘉 道 子 (2005.3) 金 武 町 金 武 区 に お け る 軍 用 地 料 配 分 の 入 会 権 を め ぐ る ジ ェ ン ダ ー. 研 究 成 果 報

告 書 沖 縄 に お け る 近 代 法 の形 成 と 現 代 に お ける 法 的 諸 問 題 (研 究 課 題 番 号13302001)平成13年

度 ~ 平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 基 盤 研 究(A), 田 里 修 (研 究 代 表), pp,283-310.

比 嘉 道 子 (2005.6) 明 治・大 正・昭 和 戦 前 期 に お け る 沖 縄 出 身 女 性 の 紡 績 工 場 就 労 体 験 の 歴 史 的・意

味。

沖 縄 文 化,

40(1) :1-39.

飛 佐 学 (2005.3) 固 定 窒 素 の 動 態 解 析, 亜 熱 帯 研 究 プロ ジ ェク ト の 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書,

(財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.62-63.

一 189 一

Page 17: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

史 料 編 集 室 紀 要 第31号 (2006)

浜 井 和 史 (2005,9) 沖 縄 戦 戦 没 者 を め ぐ る 日 米 関 係 と 沖 縄. 外 交 史 料 館 報, (19) :89-115.

飛 佐 学 (2005.3) リ ン の 循 環, 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェ ク トの 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書. (財)

亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.70-71.

浜 崎 盛 康 (2005.3) 多 自 然 型 の 川 づく り、 生 物 多 様 性、 環 境 倫 理 思 想 一 環 境 倫 理 思 想 の 応 用 へ 向 け

て 一. 人 間 科 学,

(15) : 1-17.

浜 崎 盛 康 (2005.9) 沖 縄 に お け る グ リ ー フ ケ ア と し て の ヌ ジ フ ァ に つ い て. 人 問 科 学, (16) :1-19.

浜 川 仁 (2005.2) 「カ ク テ ル ・ パ ー テ ィ ー」 と 戦 後 沖 縄 の 言 論. 沖 縄 キ リ ス ト 教 学 院 大 学 論 集,

(1) :47-57.

富 永 斉 (2005.3) 戦 前 沖 縄 の 経 済 成 長. 琉 球 大 学 経 濟 研 究, (69):23-34,

富 永 斉 (2005.9) 戦 前 沖 縄 の 所 得 試 算 (2). 琉 球 大 学 経 濟 研 究, (70) :1-16.

富 川 盛 武 (2005.3) 財 政 資 金 変 動 の 沖 縄 経 済 へ の イ ン パ ク ト. 産 業 情 報 論 集, 1(1) :3-10.

富川 盛 武 ・ 當 銘 栄 一 ・ 知 花 潤 (2005.3) 沖 縄 県 中 南 部 都 市 圏 に お け る 宅 地 需 要 の 分 析, 産 業 情 報 論

集,

1(1) : 11-29.

普 天 間 千 江 美 ・ 外 間 正 四 郎 (2005,3) 「琉 球 列 島に お け る 米 国 陸軍 軍 政 活 動 概 要 第1~12号」 に お け

る 女 性 史 関 連 内 容, 史 料 編 集 室 紀 要, (30) :85-104.

福 田 英 昭 ・ 池 田 明 子 ・ 十 場 誠 (2005.2) 学 校 住 環 境 に お け る 家 具 と 児 童 の 身 体 寸 法 の 適合 一 差 尺 の

変 化 に よ る 児 童 の 意 識 と 姿 勢 の 変 化 一. 琉 球 大 学 教 育 学 部 紀 要, (66):41-54,

福 寛 美 (2005.3) 琉 球 王 朝 文 化 と 朝 鮮 半 島(2) 『お も ろ さ う し』 に み る 地 域 的 ネ ッ トワ ー ク の 意 味

す る も の. 沖 縄 研 究 ノ ー ト, (14) :10-24.

平 松 紘 (2005.3) 沖 縄 に お け る 沿 岸 環 境 問 題 と 地 域 社 会 一 コ モ ン ズ論 の 視 点 か ら一. 研 究 成 果 報 告

書 沖 縄 に お け る 近 代 法 の 形 成 と 現 代 に お ける 法 的 諸 問 題 (研 究 課 題 番 号13302001)平 成13年 度

~ 平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 基 盤 研 究(A), 田 里 修 (研 究 代 表), pp,199-229.

平 松 紘 (2005.3) 沖 縄 に お け る 農 地 法 適 用 の 意 義(覚 書). 研 究 成 果 報 告 書 沖 縄 に お け る 近 代 法 の

形 成 と 現 代 に お け る 法 的 諸 問 題 (研 究 課 題 番 号13302001)平 成13年 度 ~ 平 成16年 度 科 学 研 究 費

補 助 金 基 盤 研 究(A), 田 里 修(研 究 代 表), pp.231-244.

平 良 次 子 (2005.3) 平 光 諫 氏 の 資 料 紹 介 1 『沖 縄 戦 記』, 南 風 の 杜, (11):8-15.

平 良 直 之 (2005.3) 学 校 教 育 の 情 報 化 動 向 と 沖 縄 県 の 現 状, 産 業 情 報 論 集, 1(1) :115-128.

片 本 恵 利 (2005.3) 樹 木 画 の 対 提 示 に よ る 心 理 ア セ ス メ ン ト に 関 す る 実 習 の 試 み 一 臨 床 心 理 基 礎 実

習 に お け る バ ウ ム テ ス トの 解 釈 に 関す る 実 習 一. 沖 縄 国 際大 学 人 間 福 祉 研 究 3(1):37-53.

片 本 恵 利 (2005.3) 少 年・少 女 の こ こ ろ の 現 在 一 ヤ ン バ ル の 少 年・少 女 と の 関 わ り か ら 見 え て く る こ

と 一,

南 島 文 化,

(27) : 37-53,

保 坂 廣 志 (2005.3) 沖 縄 戦 参 戦 米 兵 と 戦 争 神 経 症 一 Moses R Kau]㎞an Report及 びOscar B. Markey

Reportの 抄 訳 を 通 し て 一. 人 間 科 学,

(15) : 41-89,

峰 岸 雅 俊 (2005,3) 津 堅 島 に お け る 農 業 に つ い て. シ マ ー 琉 球 大 学 民 俗 学 実 習 調 査 報 告 書 一,(7) : 21-28,

法 政 大 学 沖 縄 文 化 研 究所(編) (2005.3) 『琉 球 の 方 言(29)』. 法 政 大 学 沖 縄 文 化 研 究 所, 120p。

法 政 大 学 沖 縄 文 化 研 究 所(編) (2005,3) 『琉 球 八 重 山 嶋 取 調 書 全 皿 沖 縄 研 究 資 料(22)』. 法 政 大

学 沖 縄 文 化 研 究 所, 178p,

豊 見 山 和 行 ・ 高 良 倉 吉(編) (2005.4) 『街 道 の 日 本 史56 琉 球・沖 縄 と 海 上 の 道』, 吉 川 弘 文 館,

250p ・22p.

望 月 俊 宏 (2005,3) 亜 熱 帯 植 物 群 集 の 環 境 保 全 機 能 一 草 地 の 環 境 保 全 機 能 一. 亜 熱 帯 研 究 プロ ジ ェ

ク ト の 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.47-48,

一 190 一

Page 18: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

史 料 編 集 室 紀 要 第31号 (2006)

北 谷 町 史 編 集 委 員 会 (編) (2005.3) 『北 谷 町 史 第 一 巻 通 史 編』, 北 谷 町 教 育 委 員 会, 779p・30p.

北 谷 町史 編 集 委 員 会(編) (2005.3) 『北谷 町 史 第 一 巻 付 録』. 北 谷 町 教 育 委 員 会, 464p.

牧 田勲 (2005.3) 沖 縄 県 に お け る 明 治 期 林 政 と 『琉 球 新 報』 一 杣 山 開 墾 そ の 後 一. 研 究 成 果 報 告 書

沖 縄 に お け る 近 代 法 の 形 成 と 現 代 に お け る 法 的 諸 問 題 (研 究 課 題 番 号13302001)平 成13年 度 ~

平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 基 盤 研 究 (A), 田 里 修(研 究 代 表), pp.1-17,

本 田 碩 孝 (2005,9) 徳 之 島 井 之 川 の 民 俗 文 化 稿 一 泰 良 豊 重 氏 の 生 活 史 を 通 し て(2)一. 南 島 研 究,

(4、6) : 7-19。

名 嘉 座 元 一 (2005.3) 若 者 の 失 業 と 転 職 行 動. 沖 縄 国 際 大 学 経 済 論 集, 1(1) :103-115.

名 護 市 教 育 委 員 会 文 化 課 市 史 編 さ ん 係(編) (2005,3) 『羽 地 地 方 役 人 関 連 資 料』 名 護 市 史・資 料 編5

文 献 資 料 集3. 名 護 市 役 所, 114p.

明 田 川 融 (2005,3) 地 位 協 定 改 定 問 題 に み る 沖 縄・安 保. 沖 縄 法 學, (34) :1-23.

木 崎 弘 美 (2005.1) 『近 世 外 交 史 料 と 国 際 関 係』, 吉 川 弘 文 館, 255p・7p,

木 村 真 (2005.9) 児 童 養 護 施 設 職 員 に 対 す る 効 果 的 な 研 修 会 に 関 す る 研 究 一 ソ リ ュ ー ショ ン・フ ォ

ー カ ス ト・ア プ ロ ー チ 的 姿 勢 を べ 一 ス に し た 継 続 研 修 会 の 結 果 か ら の 考 察 一, 人 間 科 学,

(16) : 111-154.

木 村 桃 子 (2005,3) 津 堅 島 の 食. シ マ ー 琉 球 大 学 民 俗 学 実 習 調 査 報 告 書 一, (7) :87-96.

野 崎 四 郎 (2005.3) 失 業 の 要 因 分 析 と 将 来 予 測. 沖 縄 国 際 大 学 経 済 論 集, 1(1) :41-69.

野 崎 真 敏 ・ 富原 靖 博 ・ 上 里 博 ・ 勝 連 盛 輝 (2005,3) 海 洋 生 物 刺 咬 症 の 治 療 に 関 す る 研 究. 亜 熱 帯 地

域 の 有 害・有 毒 生 物 に 関 す る 調 査 研 究 報 告 書. (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.107-118.

野 島 哲 (2005.3) 進 行 す る 地 球 温 暖 化 に よ る サ ン ゴ礁 の 危 機 的 現 状 と そ の 修 復 / 自 然 再 生 に つ い て

の 研 究. 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェ ク トの 可 能 性 調 査 及 び開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜熱 帯 総 合 研 究 所,

pp. 128-134.

野 入 直 美 (2005.3) 沖 縄 に お け る 国 境 を 越 え た 移 動 と エ ス ニ ッ ク・ネ ッ ト ワ ー ク, 移 民 研 究, (1) :

63-76,

野 入 直 美 (2005.3) 沖 縄 に お け る 日 系 人・定 住 外 国 人 の 国 境 を 越 え る 移 動 と エ ス ニ ッ ク・ネ ッ ト ワ ー

ク (中)一 ア メ リ カ 人、 台 湾 人、 日 系 ペ ル ー 人、 日 系 ブ ラ ジ ル 人 の 意 識 調 査 か ら 一. 人 問 科 学,

(15) : 91-113,

矢 野 達 雄 (2005,3) 沖 縄 近 代 史 に お け る 「旧 慣」 認 識 の 諸 相 一 琉 球 処 分 か ら 土 地 整 理 ま で 一. 研 究

成 果 報 告 書 沖 縄 に お け る 近 代 法 の 形 成 と 現 代 に お け る 法 的 諸 問 題 (研 究 課 題 番 号13302001)平

成13年 度 ~ 平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 基 盤i研 究(A), 田 里 修 (研 究 代 表), pp,19-46

柳 哲 雄 (2005,3) 沖 縄 海 域 観 測 網 の 構 築 に 関 す る 研 究 領 域. 亜 熱 帯 研 究 プロ ジ ェク トの 可 能 性 調 査

及 び 開 発 調 査 報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp.3-5.

柳 哲 雄 (2005.3) 沖 縄 沿 岸 海 域 「里 海」 構 想, 亜 熱 帯 研 究 プ ロ ジ ェ ク トの 可 能 性 調 査 及 び 開 発 調 査

報 告 書, (財) 亜 熱 帯 総 合 研 究 所, pp. U-12,

友 利 直 哉 (2005.3) 沖 縄 県 に お ける 構 造 的 失 業 に 関 す る 数 量 分 析 一 U V 分析 を用 いて 一. 地 域 産 業

論 叢 (4) :45-57,

由 井 晶 子 (2005,9) 沖 縄 戦 後60年 の 危 機 と の 闘 い. 軍 縮 問 題 資 料, 9(298) :12-15.

与 那 原 大 綱 曳 資 料 編 集 委 員 会 (2005.3) 『与 那 原 大 綱 曳』, 与 那 原 町 教育 委 員 会, 187p,

与 那 覇 晶 子 (2005,6) 『カ フ ェ ・ ラ イ カ ム』 に 見 る 戦 争、 女、 記 憶. 地 域 研 究, (1):55-67.

楊 明 洲 (2005,1) 独 立 し て 豊 か に な る こ と に つ い て 一 平 恒 次 名 誉 教 授 の 講 演 を 聞 い て 一. う る ま ネ

シ ア,

(6) : 47-49,

来 間 泰 男 (2005,3) 軍 用 地 料 引 き 上 げ の 経 過 と 現 在, 沖 縄 国 際 大 学 経 済 論 集, 1(1) :21-33.

一 191 一

Page 19: Title 2005年発行沖縄関係文献 史料編集室紀要(31): 175-192 Issue …okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12001/8347/1/No31p175.pdf · 史料編集室紀要

史 料 編 集 室 紀 要 第31号 (2006)

劉 剛 (2005,6) 比 嘉 政 夫 著 書 「沖 縄 群 島(琉 球 列 島) 祭 祀 空 間 的 村 落 與 家」, 地 域 研 究, (1):133-137.

琉 球 大 学 教 育 学 部 図 書 紀 要 委 員 会(編) (2005,2) 『琉 球 大 学 教 育 学 部 紀 要(66)』. 琉 球 大 学 教 育 学 部,

163p,

琉 球 大 学 法 文 学 部 人 間 科 学 科 民俗 学 研 究 室(編) (2005,3) シ マ ー 琉 球 大 学 民 俗 学 実 習 調 査 報 告 書 一

第7号 2004年 度 沖 縄 県 中 頭 郡 勝 連 町 津 堅 島, 琉 球 大 学 法 文 学 部 人 間 科 学 科 民 俗 学 研 究 室,

168P,

林 研 三 (2005。3) 来 間 島 の 家 族 と 親 族, 研 究 成 果 報 告 書 沖 縄 に お け る 近 代 法 の 形 成 と 現 代 に お け

る 法 的 諸 問 題 (研 究 課 題 番 号13302001)平 成13年 度 ~ 平 成16年 度 科 学 研 究 費 補 助 金 基 盤 研 究

(A),

田 里 修 (研 究 代 表), pp.257-282.

林 辰 弥 (2005.3) 津 堅 島 の 農 業 に っ い て, シ マ ー 琉 球 大 学 民 俗 学 実 習 調 査 報 告 書 一,

(7):39-46.

鈴 木 規 之 (2005.3) 沖 縄 の デ ィ ア ス ポ ラ の 状 況 一 ホ ス ト社 会 と の 関 係 性 を め ぐ っ て 一. 移 民研 究

(1) : 31-45,

鈴 木 崇 之 ・ 加 藤 彰 彦 (2005.6) 渡 真 利 源 吉 の 思 想 と 実 践 一 ラ イ フ ヒ ス トリ ー に 基 づ く 戦 後 沖 縄 児 童

福 祉 史 研 究・序 説 一, 地 域 研 究, (1) :105-116。

歴 史 教 育 者 協 議 会 日 韓歴 史 教 育 者 交 流 会(編) (2005.1) 『第 4 回 ヨ 韓 歴 史 教 育 者 交 流 会 シ ン ポ ジ ウ

ム 要 項』. 歴 史 教 育 者 協 議 会 日 韓 歴 史 教 育 者 交 流 会, 103p.

邪 永 福 ・ 行 實 紀 子(訳) (2005.3) 内i務府 奏 案 に お け る 中 琉 関係 棺 案 の 概 況 と 『清 代 中 琉 関係 棺 案 彙

編』 の 編 集 出 版 に つ い て. 史 料 編 集 室 紀 要, (30):129-134.

愈 嫡 強 (2005,3) 甘 味 資 源 の 需 給 動 向 と 生 産 地 域 の 農 業 構 造 変 化 一 沖 縄 県 と 北 海 道 の 比 較 研 究 一,

産 業 情幸浸論 集, 1(1) :61-75.

廣 瀬〔等 ・ 島 袋 恒 男 (2005,2) 大 学 生 ・ 専 門 学 校 生 の 「意 志 型・願 望 型」 と キ ャ リ ア C A M I と の 関

連, 琉 球 大 学 教 育 学 部 紀 要, (66) :93-97.

廣 瀬 牧 人 (2005.3) 沖 縄 県 内 の 市 町 村 民 所 得 の 格 差 に 関 す る 数 量 的 考 察. 産 業 情 報 論 集, 1(1):

47-60、

澤 田 大 樹 (2005,3) 津 堅 島 の 水 利 用. シ マ ー 琉 球 大 学 民 俗 学 実 習 調 査 報 告 書 一, (7) :67-76,

當 銘 栄 一 (2005,3) 県 産 業 連 関 表 を 用 い た 市 町 村 に お け る 地 域 産 業 連 関 表 の 試 算 (北 大 東 村 産 業 連

関 表 の 作 成 を 事 例 と し て). 地 域 産 業 論 叢 (4):35-43,

與 儀 九 英 (2005.3) 『集 団 自 決 と 国 家 責 任』. 與 儀 九 英,

141p。

饒 波 誌 編 集 委 員 会 (編) (2005.1) 『大 宜 味 村 饒 波 誌』. 大 宜 味 村 字 饒 波, 371p.

一 192 一