22

TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

部エ場

3.ゴールイメージ

設備計測技術導入により、主軸部品の劣化を予知し加工真円度の自主管理基準値外れを撲滅する。

4.取り組み理由

今回取り

高半寶屋匡カロエ墓要因・つ寄三藷充圏 可

DpD

80-

正字ニト■

65瓦円座

0'18080DUOlDI218IUBv00UO908880802027I0

qBm

外径1t上げUV則&65瓦円座の推移グラフ

Ⅱ侭迅腹中、時々又円度がライン組18を越える物力【発生する

24み

■&〆

△■一

己0 ̄

生前■■

一』》

仏W-、 ̄勾吋

O幻ロ、 ̄900 ̄

●■■-い■O脚

h-OmF-・二

一》一

一一一

閂■●U扉雨U

RTETH21q O

RTnTF210 問題点

・ワーク回転精度の評価が出来ていない。

・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値

(0.45um)を越えてしまう。

目標

l'

F型フューエルインI'・エクタ、ハ・ルプニードル

高精度加エ機の真円度維持管理技術の確立(診断技術活用による多角形要因の取り組み)

TPM改善活動報告書、~一宇=マー)

にDB'7 (株)ユニシアジェ ツクス伊勢崎南

生産技術課保全グループ

2.取り組みの背景

TPMDa「t-1活動で、PM分析や設備診断技術を活用したバルブニードル真円度向上により、フューエルインジェクタの重要特性である油密性の向上を図ることが出来た。また、活動を通じて加エ精度への影響要因が明砲になり設備点検基準書の充実が図れた゜

ワーク回転精度評価方法の確立。

尼弓一百霞~)

Page 2: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

6.設備概要

主軸の構造は主軸、心押しの両デヲドセンターでワークを支持しフローディンゲチャックでワークを回転させている。

ワーク回転に関する条件と材質

一一ククーニープロつ匹雲王雲

アンクランプ状態 クランプ開始 クランプ状趨

● 。

・コロの穰作用により、ケレ板,コロ`ワークを連結ざせケレ板の回転力をワークに伝達する。

ケレ板 原則

・ケレ根の案内面とワーク外周面が相対的に摸形状となっていること。

・ケレ板の案内面が滑らかでコロの転がり抵抗及びすべり抵抗が小さいこと。・コロの比重があること。

・コロとワークの摩擦抵抗がワークとセンターの摩繍抵抗及び研削抵抗より大きいこと。

わtTIO、l■

..A律銀と図

外径総研削 外径仕上げ研削

qDIIA

乳Fin王箭ラーラ1

ョ膠訓↓墓二知〒蜘价

『、王覆う=万1

Page 3: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

7.調査・解析C

|ワーク回転の良い状態 加工精度に影響を与える現象の整理

・ワーク回転中心が一定である。

・回転数が一定である--=+●

7-1.ワーク回転数バラツキ(回転ムラ)の調査

$

計測システム図

非加エ時にとらえた回転ムラ

15角形テストピース形状測定テスト

P08ITul■■&召VU8△8日■6のi71千■01◆0IBOIB8O0IH6Ivr十lPIT0I+I8iOi6iマーJ1▼808△■I■0》08■■凸。00■十■■0△

■■■副白■■■句■■杓■●『4■■●・●●口●

⑫8

模式図

変位

'四鰹

中5テストピース

中5,4座位センサー

。c『●

現象 製品への影響 図

ワーク回転が崩れると角速度変化によるワーク回転ムラ

ワーク回転中心の変化によるワーク外周振れ

形状

真円度

ワークが停止する現象をとらえることが出来た。

Page 4: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

7.調査・解析

7-2.ワーク回転振れの調査

グロー ̄■ ̄~●。GP■

■ ̄、T’0.l-UqU6

◆5真円座

■10, 0津00.6BIO[BWS■U●■P於卸が面mOVBOBT■□UBU4Gn■、O

外径生上げ田「財包05瓦円度の推砠B(1.5ヶ月)

① ② 模式図

氏位 の昼れ

の擾九

データー 時岡

1m

[瓦FiHrTin1型!

》一一二

反肩雇了亟

■} 』車』』

立円度河定データ

瓦円度河定データ

・チャック回転周期とワーク回転周期は同じで安定している。

・砥石台送り速度は、q3um/sで設定通りである。

・ワークはチャック1回転中2回振れており楕円形状が形成された。(変位1.4111m、真円度0.6gum)

▲ 〃

真円度ql6um時のワーク振れ 真円度q69um時のワーク振れ

Page 5: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

7.調査・解析

測定日'97.10.14

只円丘《日ロ)■-- ̄●。尾 中●のむく、市ロ>●のち$祖⑰■伯1.00

匡議二豐鶯閲:丘大■n.4100.090

平均■0.Gm0.■79回印■丘0.2CD0.138,1T百戸万万〒可T-0.0OG●0..DnCX

t■16.5s4】

0.80

0.60

0.60

#=準0.20

@.00

0.300.64 0.TB1.oz1.201.608日■OL(且口)

●*中わくmDO保畝Iy列>●●●●,有助?シテル■

4ユ

2回■れ瓦円肛

31

臼H2名

匠nh名

43囚伍nl肉内匠

1.00000.7731● 0.7Tm■1.0000

まとめ

変位測定でワーク回転精度の評価が可能になった。しかし、この方法では

。常時監視による回転精度の維持管理に移行できない。・精度劣化の要因が絞り込めず改善につなげられない。などの問題がある。

以上が特別指導会時の内容です。

特別指導会時に指導頂いた内容

静的な物の考えでは、絶対に解決できません、動的な物の考え方を取り入れていただきたい。

 ̄ /

-;  ̄

〆 ̄●

壬工、ユタ1回種当たuワーク外周が2回変位する量と真円度は相関係数0.77の関係がある。

Page 6: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

7.調査・解析

特別指導後、動的な考え方で新たに活動計画を立てた。

回転体の基本jHB麺數

使用測定器.一覧

2ニョニ4】0■0.丁。B』9

曰画 目的 1月 2月 3月 4月 5月

1 主軸系の固有振動測定

卵11中"哩車nLDu可

塑pの回匁、宝逐

。可白卒…■室

2 砥石軸系の固有i辰動測定 i篝i鷺

正矛狛6国医団画卍によるリワープ遜皀

3 研削中の振動測定

園岬手趨可百FP■

のロ唾

しb9-で研、中の 団旧、(50um/秒)函ヨワ[mum/秒)輔研1(Z5um/秒)

輔研2(q3um/砂)時の彊曰h工室

4 測定解析)

占鑿:…ロF■『可の

切り込み釦唾=との7■列已状日巴I唾

NO

■。 ■■白白■■ ■■■●■ ■■■ ■。

唾 ̄● Oq-4■■ OO0pD戸 ■BTPC-■

--P OB゛Oい□ 9,0,5,- 己●、山凸面崗凸、■0-2P

 ̄ DB制9 DO0DPD■ 犀冒示声声弓司=■-● 0●、0000■ OU0PU●■ 圭一?色Ce舍舍二

□■ 00.,00■ 11●●け●■ ●勺一一C0p-0-2-OO

--0-, 600灯り OOo00O■ □■■0■-PCHLD

■、F~ ̄” ■TUC0■□ ■●リシヮーCOQDDd●■ ■、=QR-PB■L、

D-T9DDnシヲ 9G.■Q=全 OOUOUo■ ■色一□■r▲nbD▲▲

 ̄ d0Ho ↑、●●、● 扉==戸丙而而~ヨ00 画一…け ロ●□Hg O●ロレヴー●DDoOD●● ■し圭一●□--●P■TOT2OO

09  ̄●-つ ■●_、H● UqOU,OU- ■=亡側00■DP

O■  ̄ ̄ 、DUG■曰 0●ロロODC● …ベ-D-CDD●

OB n“…、 0-口p的■ 、●■、00- QOD

00  ̄ 0,●●■● UワDOC岸 ●仔一■

06 ●-ケ●-ワレゥー① 00.0■■ OOC0D- 係●●▽-■■■■■■■■■■

-0-■U

0● ●イ●・つび■つり汐 ■■‐0■■ ODOOD- 正二■■■■■■■■■

C-B0-例▲■函一一

UT $ツプレ①← 00.F0⑤□ 0080■~ ■ ̄ ■-0●一律▲■画一

U● 屍再=孟壺ヨ OO0-BO■■ OP■”-●0●or‐=百  ̄ ●-00-例▲■画一

C●  ̄ O0T.●■、 COP●ケワヒ●000■0,■ ■■■■■ E-5D■的丹?9-

Page 7: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

7.調査・解析

7-3-1.主軸系の加振法による固有振動測定?

l薊壱芳丙7コ応答生波形加振入力生波形‐睡刑qfFFTSmpN乳四一゛-画にFFT記■0■、■Ep- β

郵面 L ̄ロヴロ

ucIL入力プラス先”>ICLス

、垣

il7皇⑨、

。釦■

1 1

HHD国、

OJlO

=日:位相:周波数応2

菫位周

●●●□

上下上:コヒーレンス

下:周波数応答 迦匂‐》魎趣韓郵①

1 1.0

,b、

-Ⅱ■■■■I■■■■ ̄U■■■■I■■■■|■■■■

I■■■■Ⅱ■■■■I■■■■l■■■■■■■■■l■■■■|■■■■Ⅱ■■■■■■■■■|■■■■

■■■■■■■■I■■■■l■■■■I■■■■l■■■■■■■■I■■■■Ⅱ■■■■|■■■■

■■■■I■■■■■■■■■I■■■■I■■■■|■■■■■■■■■■■■I■■■■|■■■■

■■■■I■■■■■■■■■■■■I■■■■l■■■■■■■■■■■■■■■■|■■■■

 ̄ロ■ ̄■■■■■■■■■ ̄'ロー'■■■■ ̄==Ⅱ■■■■l■■■■l■■■■Ⅱ■■■■I■■■■l■■■■|■■■■Ⅱ■■■■■■■■Ⅱ■■■■

I■■■■I■■■■I■■■■I■■■■I■■■■l■■■■|■■■■■■■■■I■■■■Ⅱ■■■■

■■■■ 0.0

9,9 ■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ̄ロー■

 ̄■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ̄■■■■■■■■

 ̄■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■ ̄■■■■■■■■■■■■ ̄■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■ ̄ ̄ ̄■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ロ■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■I■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■ ̄■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ̄=

 ̄■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■l■■

■■■■ ̄■■■■■■■■■■■■■-=■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■「I■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■

》傘》ロ

■。

》函叩

ごm仁 ■ロ牢▼瞳Fm仁 F■、再訂堂 釦no zDq0

■旦疸mo1MO函□,⑪qlOnO.

200HZ以下の周波数帯にピークは、でない。

鼬墜h口)物麺力繧E訶壹ラテT司ヌゴ

7-3-2.主軸系のキャンベル線図

外径出こげ研憶q鍵.主軸(鐘可爽彦?-

u1コ

●●

ョ●

知一

蘂奎鐘載歓

‐|●

 ̄「b廿一●

,I

]。=⑪⑪曰口⑥▲□0巴面⑥.B面⑰TDD-日、。q、、⑥1dhr

:「,~主軸回q毒に.:ノノ KDp刺- ̄。●■二。■ロ6℃/

~

巴■

●。□ ●●

32,50,100,223HZの振動が大きく発生しているがいずれもポンプ等の外乱振動であり固有振動ではない。

0.DUmE四F

願pmcIqn9-=U

曲、1 、」■ -J

Hmm ロ■用印、伊泡■餌… 閉田函H臼田田壷 ̄丙T’ nJ ̄.. ロb’ 1m。 。'▽TT 。■▽■や TUF TF可01 仔呵’

mqUE■■Pユ0

T山世Ep 異qOOO2=◆3くqOOOO

〆 クモ =

l■■■■■■■■■■

00006=◆

ON叫舌◆

<nqDUu

<qOO鱒 ’

-日R ̄

、I 6閂○[ DAT字宇二l■■■■■■■■■■

G2望Z q□ ■=◇ <0⑩p、? 可. ~L、..

.F〆

ご」」ム r7:.、 屯&四口。』 Ⅲ8-国 dq

0■

00N

n毛0

、否◆

閲=◆

<0回□「

<O0Op9

<0,mg ム

ノピゴ [

了〆

ノム

フ已一

黒q囚 、=● 。くいmU

山〆= ピニーヒ ブ

。」 レー -5 ケア( 〆乱._

09

qO

1石●

=◆

1<qOO11

2<0⑪92  ̄ 一角 F-k :A二 江ご' 二 〆

k上 rF し

 ̄ ̄ ̄ 。。

ムーー =◇ ̄

。壬●1

3<O⑪!。  ̄ ( '

.‘グャヨ テ」巨躬 [Cキ上 ゴハ』 イエ

'

〆 子on

90

do

≦◆

ろ◆

=◆

4<qOO14

曰く0唖05

0 Ⅲ Fロ! 〆Ⅱ。E

Pウニ召2-■ 〒

PG

〒、-】

XP弓

=三PzX2A 宗一二「'エ

Lヂマ

ミニ胃9F、=

篝ラ=旨圭帝丁

」二J〔ワヨヨ '

子季r-万 ̄-〔同白閉プ

[ 11 ; ̄Z P-』 pFT ] ラーペグ

■’ 2戸写

IL-Z ウーニ2 ラニン( ラーュ 〔一〔 〆〒非人=」C 〕-声-F、嫁 、一壬 テョ

戸戸F弓戸「=弓--- ̄̄-- 卍ユーーニ二一一匹竺〆ラーラ ̄ビニニ ̄ ̄ 胃 ̄!=’ t君 、--

 ̄ .、’一Z渦〆乞」人 2-4 '「-4 FK-そ 片一、f〆キー付ナ了 〆 、_鱈 エ

・〆 己〆ワヒキエーzEジーⅡ ?□しそ ノグイ、--判■「丁、?戸!'ソ

司呂

aoq グづ詔諺雲乏蔓二:二毛 ジ、エニ 僧らユヨヒ プ戸>K一エオ寺一ヘゴブー弓ミミ ン(シィペニロョーェヒ うP-上 二氏 ノ

= 乞〆士 Eユーニーーニー一コ 一足0J ̄

毒 ミ

屡震二参2

薑薑乏二=

三二壬二号

=菫ミエ]皀室イゴニ■キヨ缶

菫蕊塞三豊ヨヨニ出典

豊雲蒙量皇毒害昌謎雪三三三=菱ご声三鑿菫=バグ・I折

堂一三 癖峰・遮一搾一漉蕊露率堪謹一捧犀、●+■●印↑0勺SCでP6●●。

Page 8: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

7.調査・解析

7-3-3.砥石軸系の加振法による固有振動測定

加振入力生波形

雨i;歪ラテ同文]‘応答生波形一画ICU千丁"、網、…--Rm1CFFT聖EⅡ!=■室~ ①- ̄■■ ”Ⅳ 50q0

、 通

OLchプラス十割うゎmLスルマーノL力

・2,0 W

》■

mBpmp4,0

コヒーーレンス

周波数応答

P● ̄古0

上:位相下:周波数応答

●■■■

上下

00

》0

仏&

『団.0生a

鑑 bdz陀答

郵勾岬の

鵠》麺

do a0 dD

nmqmDOMO dNBGmBqJ10

200HZ以下の周波数帯にピークはでない。

7-3-4J砥石軸系のキャンベル線図 ℃

 ̄●

6℃

固有二振動数は150HZ付近であると推測される。●

草●uロロヱ■て

佃曰囚、ロ8,0エ0UJoUU灰室Z・ロ

ト 0■″ E=臺菫ヨ

Page 9: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

7.調査・解析

7-3-5固有振動の結果

加振方法

・心押しセンター、砥石軸共に製品精度(楕円)に影響を与える低い

周波数領域に固有振動はない。

キャンベル線図

・主軸の回転数を限界(2000rpm)まで上げたが、固有振動数の特定が出来ない・

・砥石軸の固有振動は150HZ付近であると推測できる。

以上の事により、ワークの楕円、三角形状に影響を与える

低周波領域(数10Hz)には固有振動は無いと判断する。

Page 10: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

7.調査・解析

7-4.研削中の振動測定

(G)

研削擾助 。

心押し 主軸

部位別振動測定(エンデプコ塾,zzso小,o)

主軸と心押L、を比べろと、

心押しが感度良旦研削掻助を1

敗ろこと力(出来ろ。

更に、研削点に近い心押しセンターで

検出できる樺に、麺垂医センサーを(

遍定した益果、

が良いと判断した。

加工点に近く、研削振動を高感度で測定できる

心押しセンターで測定する事にした。

検出

研情 振動測定方法の検討

動的診 新I既要図

Page 11: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

7.調査・解析

7-5ワーク変位信号と心押しセンター振動信号の因果関係調査

心押しセンター

援助億号

E2}瀞釧

2信号の因果関係調査〔boエヤ〕

-,回EC「TT1垣⑭ ̄_UzT-

1.0

》①

■団、

0.0 召0△。

F唾□口丘7屯

…?, 周波数応答関数.

=ロー■ 。0.0

コヒーレンス関数

結果、

ワーク変位と心押しセンター振動間には9割以上の因果関係が有り使用可能である。

DJ

L 砲' ①

1口 、

孟宕L ロI

院I l、

画 ih 寵 Ⅱ 』 i11 IMI 二

Ⅱ 囮 l’ Ⅱ Ⅱ 11 1ロ

一画nlCFFT空写已旦やU戸口… 帥

Page 12: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

7.調査・解析

立送Lザ四一●●午

研削送り速度別に振動を測定する。

袴プi画巨j蘭C又イガ碁1--~ ̄守了ミーーーーーーーーーニ

7-5-1研削送り速度5011m/s(第一組研速度)時の振動測定

データ

8-;?I?’

と---誠H魁俶・hE

C 危"し.、ラー沸胎

勤学Z壁烏二一。

1■■ ■ ■な■

ひ ̄

■■

■堂■

 ̄  ̄

… ̄

■句

■泣西

-m刀、 ̄=-->■6印”刊昌蝿

、認襲弧騰迄ツ

ー一回|》「|’

一堂強打f ̄■ ̄-

画■ 識》》一)一宮》一一|》】|▽|←|ロ

玲町華輔や.

研in陸戦の援助波形と周波数分析結果

■ ̄■■B

窕U電5■■ロ巧印U■だ一一一P --口可一匁。-

』w,卜

遷一震一》画一国

。==

酉■ 、□

呂 ①周波数分も鵡果

》■ an

ト霧し ウト有り

研削MF了時点では3角形状でありスハP-ケアウトを入れる$により真円に近くなる。ユ”、I握動については砥石U、回■目児g藁勤ロゼfJlh状きい。

。▲●■‐

『▲』一輌塾一(昭》卯』扣吟炉一S-pC》・{蛍汕山,

称》・》齢一弘州‐利一坐』一一卯一叶一一・一》》0-‐。《今.》砲・←|ブ雪一郭一躍一一出一一↓‐》》心、〈呵石一一『舌T晶子

、W・二・A、丁・恥宵、

一鍬婬一齊座。.”月引・囑酋》r畑『』一巴

 ̄ ̄--■ ̄■ ̄ ̄印~。■bup-■、。 ̄ ̄~ ̄。●= ̄ ̄--■--⑪巴

1.1IiTlI5;瓠:【・I.、ilil21n:v;千-11`.『岳i、;iuui:L~.~~P--cq■ケ汀-9-~wQ■■■字Tq。 ̄〒・~●--

IFヒニーフ、--`烏q,。.

「蕊職蕊§if::::?」琴.:ミニ;一・三」=|,二…H、;Ce室戸二一 ロロロ ̄ ̄、

〃・句

8.- --..」

,■P

== ’10■

しP1

口 ̄宍 心】

y 、

I ̄入

II 、

イ’

11

0 」゙

111 :l

WW 1 、戸 L円

|」陳師一一{’一一一一』、.一・一・一一一}トー’-1詞ⅢⅢ四帖!}0。』

|筵i〒一・一.F」-,小副-11.』OllO09lii一

~I

l■■■■

Cl

二 匂 快】 b 、  ̄

@J BZj 穴}

.( 〆

プEJ ⅡH■:

1., 11 I. 11 10 lIII1 U■U リ。印 RAF

■ 」口 ロnMA lL」蛆 ILU [Ⅱ ロ山 Ⅲ ■I ■ uuI II

ID’  ̄ ̄・’ 1.-1Ⅱ 、81 、FUG P■I 0V

Ⅱ■■■■

陸 〆 四! IIL

RI ソ ′q

ワ刃 塗 L ロ、 ̄ 空

シー

= 先 デサ

Ⅲ 剛 Ⅲ Ⅱ 1m 、 Ⅲ 閲、Ⅱトーn千尿■

、nm 二Ⅱ 二Ⅶ1

Ⅱ 1111 、 ''11 W 、乃占; β虹 蝋 P ・・1

 ̄澤

■U廻蜀妬u[=□ご『=聿二

.I

,詞一半

叉。

U。屯-7

・1-- = =  ̄

 ̄ 癌壷 Vハノ.、 「泊り ウペ

一山

Vヨ■!

』「

11 17 二『

二・・

1J

① 1,,

Iil I MI # 、Mb 111

-■ 臣lf. JT ・函 、

IU Ⅱ Ⅱ’ Ⅱ 11 lI 11 Ⅱ Ⅱ 11 Ⅱ’ II 房 L生 、

01 ⅡI ■I Ul

一コ !! 1M # # lli |I ! ilil ■■■■■

■LU 皿「 ■田

 ̄ ̄■■■旬■P

砲車■■■屯

⑭1

|:

|; -3-鳥 鑿I

’1 lL四 ■ 、q■ 折

■ 型

11

11

人I ▲_

、 Ⅲ 卜B 11

 ̄⑤=西■mO

# 円幻F ロ

5 ! il ロ # i# 胤 Ni 11

“ ̄、噂一■ ̄■ ̄

Page 13: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

7.調査・解析

7-5-2研削送り速度Z5um/s(第一精研速度)時の振動測定

データ、、

蓑窯

I 。’

詩F7il制十I

雲謹..I

I。 1マー『司一I

錘一一一.。

、劇z跡..“

-国蔵9種L量子掘甑 -,時室一再■-雫員叩

『同軍孝儘維刑

『》’一一|』|》】|□|■|が

】唖百コ

'■■■■甘而 ̄'■■~戸型■ 』|国一口》|》》’一屯一淫一一

9も19.

冒箇

呵り

:鰯鵜1鍼形と

■』蛍

埠唖、山河■ ■■、、▼

---,---- ■■

画一

■印

加■ ̄ ̄ ̄ ̄

ロ屯

壺 ̄

、可

no ■

誇泰

2.9'プゾ。 ①周波数分析結果

》■

面T扇~r憲司T三宅司宕1百届蒄〒

ウト有り

:Wiii嘱耐IF誇藤L弓bO2簾・iIA鯰汽i猿1.--六コ:、Vrw・宍?ヲ、蕪-.ご….爲了-.’

八元ニヅフLニーー声淫一一~P■けり■・$_P・』口Cf■▲0●。.■・P・

IFT ̄ ̄ ̄R戸=二.-.6苫2.F月一二寺二二,

、/1三認Hj霊■一一一■---句一旬一一一一一■--

岸~ ̄ ̄q-DO百一

。⑤

ロ■ ■ b、戸 脚

■ ■■■

匡□ 囚口 口.

囮B_ ロー_ 1-

田ワーーゴ一一一I■■ ̄■

bu1 Ⅱ Ⅱ」」 B■ ■』 LLI ■ロ

、 ! Ⅱ ! MI 勵’ 潤一 # # !

on一

吟=。。。□・ヰー甲

~’ !§露

; 霧ハパ春ヅ

0、我 しpH

欄 $ iI 1W Wi 印 剛 1W 鳳 Ni

-コ---,町専一

Page 14: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

7.調査・解析

7-5-3研削振動の結果

・研削中には37HZと53HZ振動が顕著に出ている。

・ワーク形状への影響として36HZは楕円、53HZは三角形状に影響する。

5 以上の事から37HZ,53HZ,、の発生源調査を行う。

GI

、グ〃び

Page 15: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

7.調査・解析

7-637Hzの検証|(加エ中レベル推移、主軸回転数変更とワーク回転2次)

7-6-1研削サイクル中の37HZレベルの推移mmQjIC汗T-T■■毎口■●mw

砥石台変位画

叩面

-,匂nG斤T画面餌、画一卵Ⅳ

心押しセンター37Hzしべの推移

OLO v

l塾延|塀-1鴎。結果37Hzは砥石台送り速度が5011m/秒の時に強く発生しその後

送り速度が遅くなるにつれて減少する。

弓てつ7-6-2主軸回転数変更による調査

 ̄panIErTT9=⑤=ロ司り■● 一白曵nICFFT2=T-lvm-四面 ■.0 W 、

砥石3190rpm主軸1100rpm画

堕唖

“w l

0.0 V

、=_因 鹿ロロ□可7町 gpLO H麺(mDDOn 型DqQmDOp

●ぬpp?OnfrTTmVO燭、唾o⑪0 “白田q1rFFTSm呵坦pTDmQo●、面I 郵面

砥石3190rpm主軸800rpm

唖軒I C

0.0 1J

結果ワーク回転数を1100rpm→800rpmに変更する事により37HZ→27HZに移動した。

まとめ

37Hzは主軸の回転2次であり砥石との強い接触で発生している。

[わ

、 空、 藤

、 エタ 傍

二1m 一’一

ノ 、

0., I ( (

」1。 llhlll H1 IiIIJI UⅢ'1 l」 '111 |ⅡI, .【 111 ロⅡ

剛NW Ⅲ iN Ⅷ MH 剛1M 蝋ii NM iIm 。’■戸■ 可~Ur1 1,F ■沽日 18mm■ ■ 、】 、■ 旧 Ⅱ■ ■■ ⅡUⅡU

JU叩0 ~T・▼ 117 「VM M1

U・gU邸正澤0.5

 ̄ 5-二回0町 0,.m■ 凶

:篭 ■

ユユ L曲 坐. 」

 ̄ ■ .gp■ 財 0日a円 W  ̄

好■、 蕊 起句。

[EN 皿Ⅲ

HPOH 』Nb 出廷 凶 I9.

1.

11Ⅲ」 111 111 ,I I 111Ⅱ 11 OII 1,1, 100.

Ⅲ 11 |I Ⅱ II 11 |、IUUI IU Mn

ロ・ロUB庇pcrloe

Page 16: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

7.調査・解析

7-753Hz振動の検証

(主軸と砥石の回転数比変更による加工と形状)

7-7-1主軸と砥石の回転数比変更によるテスト

…露;IW1iD9浮

流'粥;鰯)鷲

4Tpoon ・J0Lsユ9

M:lhX1

H斑

-mqn1CFrT画画一包珀 ̄ ̄R92ttCFFT璽卓已産■戸口- ‐RmICFn亜nF牢■-V”ロ‐釦面

麺Ⅳ

烏知

0.0 V

迦函

型gPご印$0m

莚ト鞭采

加エ後ワーク形状

-口'P・●巳

豐董夛學箸二…

結果

・ワークと砥石の回転数比が変わる事で加工形状が変化する事が礪認できた。

・三角形状は砥石回転周波数53Hzの強制振動である。

J,

IlPn 価

! 1hMt }面 鰹 1- L」 し h LA

DID⑭虫TOOの

1,

』Ⅱ KHl OIU lhI ,LbH 11 11 11

噸 HhH 仏、 H1h 。 鯛 ロ Ⅱ I IU ! IL p1▼ TJU ■・DFF P▼ロ’ I  ̄面 ■5-▼ロ 刈可 「■

0.0■Ⅱ囮亟里印-1 ̄gHu垣■Tロ0円

Page 17: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

7.調査・解析

7-8主軸と砥石の回転数比ランダム研削テスト

鯖一精研

IIOOlDp8100l0qIIOOlD■

11.UpI)n.1円IIMI)

b3IOOrDq

I29角I

主軸回転数の推移

第一精研(Z5um/S)  ̄■

=>朗同●

加エ後ワーク形状

回転数比ランダム

回転数比1:3一定

結果

・精研送り中に主軸回転数を変化させることで

砥石強制振動による形状を修正できる。

qOg=■ ̄ ̄

 ̄● ̄00,-

-‐里一一.■

 ̄、■0■●津■■

》。『

0.卸一■ ̄ ̄

CO毎.■輯、他の

」U6.ワロー、□00●

山■■OUn西■

ppDDD,

知-p

 ̄□■■。

P印

模式

1161

、iIIifjIh

・riuBUvi1

i-7-

I8I

b■■ 1↓【

Iit11iI:11:」'兜こら~

:0

-J・坪巾■

6-

画7~:7万DP-I GB。←1.1 61 ’’’1

-口§.ローF号

饗嚢1. --

’lf U9

0 ̄戸Fロ■

 ̄= ̄ ..’

三三笠

1111『-1

。!0 。l

・』8

2日k世11 = ̄

一Fゴー

-〒-- --

=曇二襄睾

11HHH1N画mllWlli畷鰹

 ̄ ̄

。 ̄

B2甲■̄

ilJm lい゛

Page 18: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

7.調査・解析

□〆定期測定による、測定の信頼性確認及び設備の維持管理を行う。

Page 19: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

(7.調査・解析I

7-9-1定期測定で捕らえられた設備の劣化状態

(設備が正常時)

第1組研速度(50Ⅱ、/S)

加エ後中5部形状測定方向X

0.

L自必;

51 ■ロ山D1UhBuuhHmlロnh匹UhPI■L■11

UV、旧U

UuUU■UhBuV hnlUImdUhnuUl ■■■n画■■■■■■ ̄F=て

I0

lII

l巴

鍼慰誌

蝉回国握錘imi函ii鰯IJI

鶏塁=/K雲些

WW1iWlilliWWIIWWWmWWWiWWWmWIWlMMMWWWMIiWIWM

錨I鐘..、 一時同  ̄埼同

-- ̄可T■画呵壺-

…重重:YF蕪嘉I■●画啓m----

&0

{露パヮーペクト

翻睡圭三垂I=,一国稗、T浬田一一一  ̄…珪甸7-■-百■-

第1精研速度(25u、/S)■

加エ後45部形状PT印■

ユリ;ゐっン,j5s-〆内子ノー2.ケね -0、。。ご一P子。?。.-.~~--.-。。~・ ̄.、ニグギ..--。.

測定方向X

〆、---_」 UUmU■UUUUnUUU1UUUUUIFUIlUDUUUDUUI

Ⅱ」ⅢMMldl」」Ⅲ」

■■■■、■■■F■■■■■■■■

■pPPPuP7■Tp■P■▽PPPP

Jl」ldd」dddM」IⅡ‐

LA」…凹凸凸A型

= 學_/苣竺&iiMiiiiiiiiiMm地iiul 宅誼一壺田宗司示壺五一=率卍=河冑E壼鈩Z\罰

一:I:l

=ナー「‐浅-F十 ■ ̄=■---

塾臘塾璽騨鰯蕊塾騨… 願騒懸劉露、瓢鱸904008■

.-F甲qPm■■■ ̄- 一垂ご句Tmロ韓…南

JCP押しセンター援助留

広竣生演彩、

。点

肥呂「呂呂Eヨニロ■■■■■

パワースペクト

■■ ■■■■■ 亜■■■■

、■■ロ■■■■mmnL■ 。R■ ■■■

⑥■

■■■------■■■ - ̄ ̄----

「0 P

`tq」

l■■■■

L1..

[11 前 n面 ゴロ & ■■■■

面一

山=■■Uか

■ ̄

■’ 域

頤[ロ国四ロ71

1m 鯉蝉画国鰹函江ロ、【【.

-口一丙■ ̄■空、

マヨー 世 卜

I 覇bユ‘ 81

0:

一N 座1。■ ⅡI 白田■■■ 下 一匹

M 11MM MiiM M1 MM1lMili

蝿illl1 iill 世灘郷ロ丙、に弓逐堕!

M MiiM M1 MM1lMili

蝿illl1 iill 世灘郷ロ丙、に弓逐堕!

M1 MMI Mlili mill

蝿illl1 iill 世灘郷ロ丙、に弓逐堕!

M1 MMI Mlili mill

蝿illl1 iill 世灘郷ロ丙、に弓逐堕!

mill MM11 MM

鰹M ! 冊冊M1 、MMI ド卿!

DJ 」応,’

冊M1 、I1iiII

」応,’

、M MII MW 棚11

」応,’ hqolll

ilMi ilMi 11m iMi 、、11m iMi iMi 、、

戸1..I

可I?!; 1.I

▽I

。.~!

}?2」↓

._I

MlM 剛 棚 WI M |Ⅲ lWWH I W} lib i 聖E2 ロユユ

ーニ=戸一

鰊T璽痙口T垣亜轄白mhm鞆、i両一h面

11II1f2iliiil11..

園0頭刑Tヨ再8t「]8丁一

光 1J訂 hlHh 針 [ hl 1m Ih hh 命

Ⅱ1 IUlR UoU ltlq lrlz Ⅱ ■ UV「I iPI 『「11

■ 7塁餌 □ 巧’

0-

1m 01

Page 20: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

ア.調査・解析

7-9-2定期測定で捕らえられた設備の劣化状態

(設備が悪くなり始め)

第1粗研速度(50u、/S)

加エ後中5部形状E、歪芳1百文1〒測定方向X

■v-7■■FH U■

liiiiiiiii ! 」=ニー緯-L

ヨ士豈豐響姜『= P耳挿一一寵肩一売===寛一■=云踵=盃

一● ̄ ̄-

●●“■』再回一吋→ 蕊

一・■■,■■■■- ̄

. ̄時j51E◇労、

64 心押しセンター鍾助型  ̄ヨーs■□----

蓼-1艤■ロ■■

ロ■ロ■■■■、■■ロ■■■■■■■11 広壇生塑彩

ロ■■■■■

ロ■ロ■■■ロ■ロ■ロ■ロ■■■ ロ■ロ■■ロ■ロ■ロ■ロ■

Ⅳ夢一一博苧寺一一一一一

釦エ後ウ5部形状

測定方向X

---- _/二22…

一F一い―仁》{

ID押しセンター援助型一宇世壺埋■==-  ̄ ̄凸■0- ̄ ̄■■■

再8

|毒篭蝋蝿麗鵠;5umで甦兜L土シターのB夫舞踏け0.5Gである。

広域生波形パワー-

スペクトル回

0文円皮が0.68umである。

0$ 一ロー■T ̄■■西一

;L〃

上=.

16。 011でT Iil

Ii}

川 lli1 1 1111 1 11 lUl Ⅱ

召 ヨH 三目= iL

1IliⅦ ~て丁了T-T ̄

llIII 6N 四1111

;I:〃 口 』

' 1 Ⅱ1111 11 J;i lIll

V: 'ijLAj」_と 匙 Ⅱ ■■■■0 ⅡilJ

■-

 ̄--

=-ケ一角一一ヨ ̄ ̄ ヨ

Wiwmli1IWimwwIW MB

I ■や、

} 2

三重H①Ek ̄'口~士蛤,白仏

〃叉

01 '0

Ⅲ H1 ! : 11 Ⅲ il 一』’

四m

■ 層冒目

、I

蝋竺鑿騨幽蝿

第1精研速度(2.5um/S)

、 士 趣 牡 iT■ 船 & 江、 Eh ゼロ1

で■ 1 、月 nW T1 「Ⅱ UU-Ⅲ 「、 I『「

■ ̄

q瓦5

■一

凹涼 ■  ̄

W、凸

鹿 につ

白山■■ 閂 七= 4- 櫛

--型ヨー ̄□■- ̄= ̄

Page 21: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

7.調査・解析

結果

・心押し振動は設備正常時最大2.4G.

設備が悪くなり始めると最大7.3Gと3倍大きくなる。

・チャックの外周変位量も設備正常時86um・

設備が悪くなり始めると16111mと2倍大きくなる。

まとめ

・ワーク形状の生成過程が解明できた。

●3角形状は、主軸と砥石の回転比(1:3)による》強制振動によるものであるが、砥石バランスを現行のO4um以下で管理していれば仕上がり形状への影響はない。

今後の進め方

・心押しセンター振動の常時監視化。

・真円形状の発生メカニズムの解明できた事を、改善につなげる。(真円度向上、サイクルタイム短縮)

O 設備信頼性向上の条件づくりを達成する。

Page 22: TPM改善活動報告書 にDB'7 - Oita Universitymachls.cc.oita-u.ac.jp/kenkyu/kei/bunken/data/kousakukikai/K087.pdf・連続遮転中、時々其円度が自主管理基準値 (0.45um)を越えてしまう。

‘↓

1.

か11

hl

◆■P●●

へご豊円匿載一一γ体重、一口柱,t1

L応蜀別ⅧS】鴎!.Ⅲ兜や出凶

■ ̄  ̄

国距奉糠

f、

≦ 5.i・;

「' 0 紬

●● 率辿へ会i

‐I

I 19

曇ぞ家 ■告。ぐく畠堀側室か生、●釘w■■へ小迄辿蛆景坐ご岱幹、へ否目岱生溺0㎡s四四廸豊卒。匿雪豊穣星露営品■奮職。●③■型■患琶幽竺汚■巫雪■で坦酒⑥己単亘句一■(済》■■.←口金己缶埠轡呉琶専な鍵G密H鯰苧1画~幽

曇巴

戸。§。Ⅸ処守.②企爲ご虚三・鳶§a四石審忽廿餐塁§事●

憲寒口週裏・熟瀦』袋四畳蚕咄凸求貝恭。。s毎sw弓w四竜神r拒否毎套曇凹墨讐濫.bQi

席■■■ 、響凸毎cc園リニ忠ご錺守白馨●

吐いゑご思念胡皿曾鯏諒路重言。P

Lp2 P

他(然もPS0Q寅岱穴洞憲始辿躯軒蝉な匝嗜・§牡塞■。G色兎輔。琴鞠撚蝿蕊盤4国農写畳園撞颪通偶滋養誌亙窯下 (虞⑤壱塗鷺蝦憾畠塗]掴蕗昭轍審口?O越畠印』詞悴弐沼網楡望沈思■孤四偏心露】商祖蜜ぷ●遥孟櫛Ⅱ麹恕楓。

桶愚塒

■・

IC:;1-7..・ ̄10句01.,0.『.’