Transcript
Page 1: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3 清掃用具、洗濯用具等

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3 全 清掃用具、洗濯用具等

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

D-CLASS8

定義

主として室内を清掃するための用具と洗濯用具及びその関連物品を分類する。産業用洗浄機器はJグルー

プ及びKグループに分類する。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ(付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

Page 2: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-00 その他の清掃用具、洗濯用具等

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-0 一 その他の清掃用具、洗濯用具等(一部C3-12,C3-501へ分割)

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

D-CLASS8

定義

主として室内を掃除するための用具と洗濯用具及びその関連物品の内、下位分類に含まれないものを分

類する。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ(付与優先関係、懸案事項など)

産業用洗浄機器はJグループ及びKグループに分類する。

旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

機器セット)へ分類する。 D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1088120号 エアーコンディショナーの 洗浄用カバー

1071917号 自動販売機用紙幣識別機の搬送

ベルトクリーニングシート

1036743号 引き戸レール清掃用ゴミ受け具

Page 3: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-10 清掃用具

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-10 全 清掃用具

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

K3-1600 農業用利器

K1-04 左官用スクレーパー及び左官用塗りべら

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

排水管清掃具 どぶさらい器

D-CLASS8

定義

清掃用ブラシ・たわし(C3-2)、家庭用掃除具を中心とした掃除具(C3-3)、電気掃除機等(C3-4)を

除く一般清掃用具雑。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

以下の物品は、この分類に含まれない。洗車機、スチームクリーナ、黒板ふき(F2-4291)、黒板ふき掃

除器(F2-4292)、乗車式床清掃車(G2-10)、工業用洗浄機(J0-1)、缶潰し機(K0-53)、除雪具

(K3-1600)。

<掃除用具・電気掃除機との関係>①空気の流れで塵芥をふきとばして掃除するものについては、送風機

(K8-70)に分類する。②塵芥の吸引機能のみの本体及び塵芥を吸い込んで留める機構のあるものはC

3-40に分類する。なお送風機能付き掃除機は掃除機C3-10・40代の分類とする。 D-CLASS9

分類付与運用メモ(付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

食器洗い用へら 毛玉除去具 ヘドロすくい取り具

1159430号 台所用スクレーパー

1159227号 水槽用洗浄機

Page 4: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-11 靴磨き具

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-11 全 靴磨き具

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

C3-212 電動ブラシ

K1-323 携帯用動力ポリッシャー

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

靴磨き具 電気靴磨き機

D-CLASS8

定義

靴磨きに用いる器具。電動の靴磨き機が含まれる。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

靴ブラシは掃除用ブラシ(C3-2200)に分類する。

D-CLASS9

分類付与運用メモ(付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

1153730号 靴磨き機

1130076号 靴の汚れ落とし具

1120634号 電動靴磨き機

990981号 靴磨き具

Page 5: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-12 一組の便所清掃用具セット

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-0 一 その他の清掃用具、洗濯用具等から「一組の便所清掃用具セット」を分割

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

D-CLASS8

定義

・ケース付たわしと汚物入れの二つの物品の組み合わせにより、組物として出願されたもの。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

Page 6: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-20 清掃用ブラシ又はたわし

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-20 全 清掃用ブラシ又はたわし D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

B7-120 化粧用ブラシ

B7-320 ヘアーブラシ

C4-1020AA あかすり等

H6-592 情報記録機器等付属品

K0-31 塗装用器具

K1-000 その他の利器及び工具

K1-415 動力工具用回転ブラシ

K1-323 携帯用動力ポリッシャー

K3-169 農業用利器部品及び付属品 D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

D-CLASS8

定義

清掃に用いられる、ブラシ・たわし類。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

化粧用ブラシ、ヘヤーブラシ、回転ワイヤブラシ、レコードクリーナー、浴用ブラシ、ハケ、等は当該

分類には含まない。電気ブラシのうち電気ポリッシャーは含まない。 D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

921028号 ブラインドの清掃用具

870226-001号 ブラインドのスラット掃除具

Page 7: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLA SS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-212 電動ブラシ

D-CLA SS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-212 全 電動ブラシ

D-CLA SS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

K1-323 携帯用動力ポリッシャー

C3-11 靴磨き具

D-CLA SS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLA SS

この分類に含まれる物品

電動ブラシ 清掃用ポリッシャー

D-CLASS8

定義

清掃用であって電動を利用したブラシ類。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

物品全体又はブラシ部を把持して使用する比較的小型の電動ブラシにこの分類を付与し、比較的大型のブ

ラシ部を有する床面清掃(洗浄)・床磨き用の電動機器はC3-420(電気床磨き機)に分類する。

工作用であって仕上げ等に使われるポリッシャーは除く。これら清掃用ではない電気ポリッシャー(主に手持

ち小型の電動ポリッシャー)は、K1-323へ分類する。

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLA SS

10

過去に分類した物品の名称

1147525 号 電動ブラシ洗浄機

1117470 号 清掃用電動ブラシ

526235 号 清掃用ポリッシャー

Page 8: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-2200 ブラシ、たわし等

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-210 全 清掃用ブラシ

C3-211 全 洗浄用ブラシ

C3-220 全 たわし

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

B7-120 化粧用ブラシ

B7-320 ヘアーブラシ

C4-1020AA あかすり等 H6-592 情報記録機器等付属品

K0-31 塗装用器具

K1-000 その他の利器及び工具

K3-169 農業用利器部品及び付属品 D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

清掃用ブラシ 床ブラシ 服ブラシ

靴ブラシ 電気カミソリ清掃用ブラシ レンジブラシ

トイレ用ブラシ 清掃用柄付きブラシ 洗車ブラシ

コップ洗い用ブラシ 台所用ブラシ 洗浄用ブラシ

たわし スポンジたわし D-CLASS8

定義

清掃用ブラシ、洗浄用ブラシ、及びたわし等。

洗浄用ブラシは、管体の先にブラシが取付けてあるもの。ホース等と連結し、水、洗浄液等を管部からブラ

シ部へ流し込み洗浄するもの。

たわしは、なべ、食器等を洗いみがくのに使うものも含む。スポンジたわしも含む。

<Dタームの構成>

・洗浄部の材質(起毛型、スポンジ型、織り合繊型)が

複数あるものには、いずれのDタームも付与しない。

1167289号 隙間清掃用ブラシ

Page 9: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

2

AA

(洗浄部の材質

・ 起毛型)

AB

(洗浄部の材質

・ スポンジ型)

AC

(洗浄部の材質

・織り合繊型)

(握り部付き)

1175627号 食器洗い用ベルト付き 筒状手袋

1162093号 手袋

1129967号 たわし

1174764号 清掃用ブラシ

1158623号 清掃用ブラシ

1132799号 清掃用ブラシ

1180350号 摺洗具

11774290号 洗浄用ブラシ

1168106号 たわし

1168237号 雪落としブラシ

1045580号 たわし

1107745号 洗車用ブラシ

Page 10: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

3

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

化粧用ブラシ(B7-120)、ヘアーブラシ(B7-320)、回転ワイヤブラシ(K1-415)、レコード

クリーナー(H4-491)、浴用ブラシ(C4-102A)、ハケ(K0-31)等は含まない。

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

戸車の付属品:戸車に付けて使用する清掃用ブラシ→C3-210 清掃具 図例 登録1163056

(注意・L4-696建具用戸車及びつり戸車)

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

登録 1163056 扉の走行レール用清掃具

Page 11: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-2200 AA 洗浄部の材質、起毛型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-210 一 清掃用ブラシ

C3-211 一 洗浄用ブラシ

C3-220 一 たわし

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

洗浄部の材質(起毛型、スポンジ型、織り合繊型)が

複数あるものには、いずれのDタームも付与しない。

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

1168237号 雪落としブラシ

1148064号 清掃用ブラシ

1134137号 管内清掃具

1031473号 清掃用ブラシ

1045580号 たわし

1107745号 洗車用ブラシ

1167289号 隙間清掃用ブラシ

Page 12: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

2

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

AB 洗浄部の材質・スポンジ型

AC 洗浄部の材質・織り合繊型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には付与しない。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

Page 13: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-2200 AB 洗浄部の材質、スポンジ型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-210 一 清掃用ブラシ

C3-211 一 洗浄用ブラシ

C3-220 一 たわし

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

洗浄部の材質(起毛型、スポンジ型、織り合繊型)が

複数あるものには、いずれのDタームも付与しない。

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

AA 洗浄部の材質・起毛型

AC 洗浄部の材質・織り合繊型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には付与しない。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1180350号 摺洗具

11774290号 洗浄用ブラシ

1168106号 たわし

Page 14: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-2200 AC 洗浄部の材質、織り合繊型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-210 一 清掃用ブラシ

C3-211 一 洗浄用ブラシ

C3-220 一 たわし D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

洗浄部の材質(起毛型、スポンジ型、織り合繊型)が

複数あるものには、いずれのDタームも付与しない。 D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

AA 洗浄部の材質・起毛型

AB 洗浄部の材質・スポンジ型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には付与しない。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1175627号 食器洗い用ベルト付き 筒状手袋

1162093号 手袋

1129967号 たわし

1121353号 たわし

1031994号 スポンジたわし

898895号 たわし

Page 15: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-2200 B 握り部付き

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-210 一 清掃用ブラシ

C3-211 一 洗浄用ブラシ

C3-220 一 たわし

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1174764号 清掃用ブラシ

1158623号 清掃用ブラシ

1132799号 清掃用ブラシ

Page 16: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-221 柄付きブラシ、たわし等

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-221 全 柄付きたわし

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

清掃用ブラシ トイレ用ブラシ 洗車ブラシ

柄付きたわし

D-CLASS8

定義

<Dタームの概要>

A起毛型

Bスポンジ型

1146719号 哺乳瓶用洗浄ブラシ

1147195号 清掃用ブラシ

1168806号 トイレブラシ

944689号 洋服ブラシ

994949号 櫛清掃用ブラシ

1167290号 清掃用ブラシ

1172158号 洗浄用ブラシ

Page 17: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

D-CLASS 意匠分類定義カード

C織り合繊型

他の意匠分類との関

D-CLASS9

分類付与運用メモ

D-CLASS

10

過去に分類した物

44-001号 きたわし

966280号 柄付きたわし

1021479号 コ ッ プ 洗 浄 具

8114柄付

2

係(含まれない物品、意匠)

(付与優先関係、懸案事項など)

品の名称

Page 18: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-221 A 洗浄部の材質、起毛型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-221 一 柄付きたわし

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

B 洗浄部の材質・スポンジ型

C 洗浄部の材質・織り合繊型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には付与しない。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1121105号 衣 服 用 ブ ラ シ

944689号 洋服ブラシ

941200号 洋服ブラシ

1172158号 洗浄用ブラシ

1167290号 清掃用ブラシ

1161130号 靴洗い用ブラシ

994949号 櫛清掃用ブラシ

Page 19: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-221 B 洗浄部の材質、スポンジ型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-221 一 柄付きたわし

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

A 洗浄部の材質・起毛型

C 洗浄部の材質・織り合繊型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には付与しない。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1168806号 トイレブラシ

1147195号 清掃用ブラシ

1146719号 哺乳瓶用洗浄ブラシ

Page 20: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-221 C 洗浄部の材質、織り合繊型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-221 一 柄付きたわし

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

A 洗浄部の材質・起毛型

B 洗浄部の材質・スポンジ型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には付与しない。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1021479号 コ ッ プ 洗 浄 具

811444-001号 柄付きたわし

966280号 柄付きたわし

Page 21: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-222 ケース付きブラシ、たわし等

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-222 全 ケース付きたわし

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

清掃用ブラシ トイレ用ブラシ ケース付きたわし

D-CLASS8

定義

<Dタームの概要>

A洗浄部の材質・起毛型 B洗浄部の材質・スポンジ型 C洗浄部の材質・織り合繊型

(適当な図例なし)

他の意

D-CLASS9

D-CLASS

10

過去

723467号 掃用ブラシ

1070410号 ケース付きたわし

1

匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

に分類した物品の名称

Page 22: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-222 A 洗浄部の材質、起毛型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-222 一 ケース付きたわし

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

B 洗浄部の材質・スポンジ型

C 洗浄部の材質・織り合繊型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には付与しない。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1061990号 清掃用ブラシ

1070410号 ケース付きたわし

551453号 便器用清掃具

Page 23: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-222 B 洗浄部の材質、スポンジ型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-222 一 ケース付きたわし

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

A 洗浄部の材質・起毛型

C 洗浄部の材質・織り合繊型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1150579号 トイレブラシ付き容器

723467号 清掃用ブラシ

Page 24: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-222 C 洗浄部の材質、織り合繊型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-222 一 ケース付きたわし

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

(適当なものなし)

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

A 洗浄部の材質・起毛型

B 洗浄部の材質・スポンジ型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には付与しない

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

Page 25: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-29 清掃用具ブラシ又はたわし部品及び付属品

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-29 全 清掃用具ブラシ又はたわし部品及び付属品

D-CLASS5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

ブラシ用柄 ブラシ台 たわしケース

トイレ用ブラシ立て

D-CLASS8

定義

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1177347号 ブラシの結束用金具

1132407号 掃除用具置き

1132407号 清掃用粘着テープの支持具

1132797号 トイレ用ブラシ立て

Page 26: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-29 A ブラシ立て

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-29 一 清掃用具ブラシ又はたわし部品及び付属品(ブラシ立て)

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

主に、トイレ用のブラシ立てに付与するが、トイレ用と特定されなくてもブラシ立てには全て付与する。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1178145号 掃除具入れ

1132797号 トイレ用ブラシ立て

1131162号 汚物入れ付きトイレ用ブラシ

収納容器

Page 27: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-30 掃除用具

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-30 全 掃除用具

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

D-CLASS8

定義

家庭用の掃除用具で以下の分類に展開されないもの。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

899069-001号 ほこり取り具

877499号 ゴミ取り器

877086-001号 プール清掃具

811680号 カーペット掃除用粉末

散布具

Page 28: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-310 ほうき及び手動掃除機

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-310 全 ほうき及び手動掃除機

D-CLASS5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

D-CLASS8

定義

塵を掃除する道具。手動掃除機を含む。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

電動を利用したものはC3-4電気掃除機等へ。

くま手(K3-161)を除く。 D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

1161352号 ごきぶり処理棒

Page 29: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-311 ほうき

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-311 全 ほうき

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

K3-161 農業用くま手

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

ほうき

D-CLASS8

定義

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1162490号 ほうき

1160816号 ほうき

968924号 ほうき

Page 30: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLA SS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-312 手動掃除機

D-CLA SS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-312 全 手動掃除機

D-CLA SS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLA SS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLA SS

この分類に含まれる物品

手動掃除機

D-CLASS8

定義

電気を利用しない手動掃除機。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLA SS

10

過去に分類した物品の名称

1173098 号 ブラシ&粘着クリーナー

1057370 号 手動清掃具

899000 号 卓上クリーナー

Page 31: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-319 ほうき及び手動掃除機部品及び付属品

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-39 一 掃除用具部品より分割

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

ほうき用柄

D-CLASS8

定義

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

1159225号 ロールクリーナーカバー

Page 32: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-32 はたき及び布団たたき

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-32 全 はたき及び布団たたき

D-CLASS5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

はたき 布団たたき

D-CLASS8

定義

ちりをはたいたり、たたいたりしてはらう道具。

はたきは、「室内または道具類の塵をはたき払う道具。羽毛・布片などをたばねて柄えを付けたもの。」(広

辞苑)。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1160751号 布団たたき

997281号 清掃用はけ

960097号 ふとんたたき

879389号 刷毛付きはたき

Page 33: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-329 はたき及び布団たたき部品及び付属品

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-39 一 掃除用具部品から一部分割

D-CLASS5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

はたき用柄

D-CLASS8

定義

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

928798号 ほこり取り具にぎり持ち具

559984号 はたきよう柄杵

Page 34: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-330 ちり取り

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-330 全 ちり取り

D-CLASS5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

ちり取り

D-CLASS8

定義

部屋の掃除をして出る小さなごみやほこりをはきよせてとる道具。

「塵を集めて捨てる道具。ごみとり。」(広辞苑)

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1133616号 ちり取り

1132979号 ちりとり

1118196号 ちりとり

Page 35: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-331 ブラシ付きちり取り

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-331 全 ブラシ付きちり取り

D-CLASS5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

ブラシ付きちり取り

D-CLASS8

定義

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1122824号 ほうき付きちり取り

1016092号 ほうき付きちりとり

812687号 ブラシ付きちり取り

Page 36: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-340 ぞうきん及びモップ

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-340 全 ぞうきん及びモップ

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

ぞうきん取り付け用掃除具

D-CLASS8

定義

床板等のよごれをふきとる道具。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1056919号 掃除具

1014011号 ぞうきん取り付け用掃除具

Page 37: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-341 ぞうきん

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-341 全 ぞうきん

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

C1-70 タオル等

F3-420 化粧用加工紙、衛生用加工紙等

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

ぞうきん

D-CLASS8

定義

床板等のよごれをふきとるきれ等。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

1181364号 清掃用手袋

1178363号 オーディオ機器掃除具

1159735号 清掃用払布

Page 38: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-342 モップ

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-342 全 モップ

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

モップ

D-CLASS8

定義

「柄のついた雑巾」(広辞苑)。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1132290号 固定長柄付き清掃材保持材

1106589号 床用モップ

1085063号 モップ

Page 39: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLA SS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-349 ぞうきん及びモップ部品及び付属品

D-CLA SS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-39 一 掃除用具部品から一部分割

D-CLA SS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLA SS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLA SS

この分類に含まれる物品

モップ用柄

D-CLASS8

定義

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLA SS

10

過去に分類した物品の名称

1165792 号 モップ把持具

1158585 号 清 掃 モ ッ プ 用 収 納 容 器

1104463 号 モップ保持具

Page 40: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-350 バケツ及びモップ洗い器

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-350 全 バケツ及びモップ洗い器

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

D-CLASS8

定義

掃除等に用いられる水などを入れる器。以下の分類に展開されていないもの。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

1038812号 結露水吸収テープ用水溜容器

Page 41: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-351 バケツ

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-351 全 バケツ

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

C5-3200 食品用ふた物等

C5-4510 調理用漬物器

F1-322 筆洗い等

J1-200 重量計、温度計、体積計等

E1-431 バケツおもちゃ D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

バケツ 消火バケツ

D-CLASS8

定義

消火バケツも含む。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1132986号 バケツ

1074262号 消火バケツ

1056244号 バケツ

Page 42: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-352 モップ洗い器

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-352 全 モップ洗い器

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

モップ洗い器 ぞうきん絞り器

D-CLASS8

定義

ぞうきん絞り器を含む。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1132038号 モップ洗い器

1035557号 モップ圧搾機付きモップバケツ

985963号 モップ絞り器

Page 43: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-359 バケツ及びモップ洗い器部品及び付属品

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-39 一 掃除用具部品より一部分割

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

バケツ用ハンドル バケツ用ふた

D-CLASS8

定義

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

923136号 バケツ用内かご

1070896号 バケツのハンドル

815320号 バケツの蓋

Page 44: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-360 窓拭き具

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-36 一 窓拭き具一部C3-369に分割

D-CLASS5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

窓拭き具 窓ガラス用霜取り具 網戸拭き具

D-CLASS8

定義

窓ガラスふき具。除雪具は除くが、窓ガラス霜取り具は含む。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

1167327号 窓掃除具

1161299号 窓拭き用ワイパー

1117321号 除雪用ブラシ

1050147号 網戸拭き具

1011044号 網戸拭き器

1032927号 霜取り具

Page 45: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-369 窓拭き具部品及び付属品

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-36 一 窓拭き具

C3-39 一 掃除用具部品

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

D-CLASS8

定義

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1055502号 網戸拭き用クリーナー

1036776号 結露払拭具用握り手

Page 46: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D

-C

AS

2 意匠分類の名称

C3-3700 ごみ箱

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-370 全 ごみ箱

C3-370A 全 ごみ箱(直方体型)

C3-370B 全 ごみ箱(円筒型)

C3-370C 全 ごみ箱(網かご型)

C3-370D 全 ごみ箱(水切り穴付き型)

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

B6-33 灰皿(スタンド型)

C4-24 ティッシュペーパー容器等

D6-401 マガジンラック

D6-404A 傘立て(筒型)

F4-710 包装用容器

F4-710G 包装用容器(縦長型)

F4-711 包装用容器(直方体型)

F4-711G 包装用容器(直方体型)(縦長型)

F4-712 包装用容器(円柱型)

G2-500AC 運搬車(密閉容器型)

J7-20 診療施設用機械器具

J7-24 医療用保管収納設備具

L3-101 屋外用ごみ収納庫

J5-00 その他の自動販売機及び自動サービス機

K0-53 空き缶潰し器

K0-59 廃棄物処理機械等部品及び付属品

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

ごみ箱 生ごみ入れ 汚物入れ

広告板付きごみ箱 自動車用ごみ箱 灰皿付きごみ箱

空缶入れ ティッシュペーパー容器付ごみ箱 流し台用ごみ入れ

Page 47: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

2

定義

ごみを収納する容器。厨房用の生ごみ入れ、流し台用ごみ入れ等。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

◆ ごみ袋はC3-371、ディスポーザーはD5-192に分類する。

◆ 医療廃棄物用容器やニードルカウンターなど、医療分野での使用を目的としたものは、J7-2代に分

する。(下図※1参照)

◆ ごみ箱のうち、運搬のための車輪とハンドルの付いたカートタイプはG2-500AC(運搬車)に分類す

る。

※単なる室内移動用のキャスターは、上記の車輪には含まない。

◆ 屋外に設置され、ごみを既に収納したバケツやごみ袋を間接的、一時的に集積・保管しておくもの

(容量の大きなものやごみを直接入れるような空缶用の穴や小さな投入口等のないもの)のうち、以下の

タイプはL3-101に分類する。カラス避けネット等もL3-101に分類する。(下図※2参照)

〈L3-101に入るもの〉

① 物置(家屋)タイプ

② 正面扉タイプ(手前に開閉もしくは引き戸)

③ 正面最下部よりはね上げ式の開閉部のあるもの

④ 網もしくは、桟状の部分を有するもの

⑤ 底面がない、囲いだけのもの

⑥ 箱状になっていない、単に台状もしくは棚状のもの

※だだし、全面が網状のものや正面扉のあるものであっても、ごみ袋等を一時的に集積しておくためのも

のではなく、直接ごみを捨てるものについてはC3-3700に分類する。

※1 ※2

L3-101 登録 01151999 ごみ箱

J7-24 登録 01166184 使用済手術用縫合針廃棄用

ケース

登録 01167912 ごみ箱

登録 01123661 ごみ箱

登録 01113185 メモ台付ごみ箱

Page 48: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

◆ 空き飲料容器等の回収機については、以下のように分類することとする。

① 空き飲料容器等を回収し、容器の代金(金銭に準ずるものを含む)を返却する機能を有する空き飲料

容器等回収機及びそれらの部品はJ5-00に分類。(下図※3、4参照)

② 空き飲料容器等を圧縮、破砕する機能を有する空き飲料容器等回収機はK0-53、それらの部品は

K0-59に分類。

※ ただし、上記①、②両方の機能がある場合は①を優先してJ5-00に分類する。(下図※5参照)

③ 空き飲料容器等を回収するのみで、上記①、②の機能を持たない空き飲料容器等回収箱はC3-37

00に、それらの部品はC3-379に分類。(下図※6参照)

※ 屋根等を有する大型の空き飲料容器等回収箱もC3-3700に分類。

※ 一度回収された空き飲料容器等を二次的に集積する目的のごみ集積箱等はL3-101に分類。

※3 ※5 ※6

D-CLASS9

D-CLASS10

ごみ

自動

広告

C3-3700 登録 01165802 廃棄物回収用箱

J5-00 登録 01165797 自動空缶回収機

J5-00 登録 01165797 ハウジングを備えた回収装置組立体

分類付与運用メモ (付与優先関係

去に分類した物品の名称

箱 生ごみ

車用ごみ箱 灰皿付

板付きごみ箱 空缶入

K0-53 登録 00941367 空き缶回収機

3

、懸案事項など)

入れ 汚物入れ

きごみ箱 ティッシュペーパー容器付きごみ箱

Page 49: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-3700 AA 直方体型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-370A 全 ごみ箱(直方体型) D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

B6-33 灰皿(スタンド型)

C4-24 ティッシュペーパー容器等

D6-401 マガジンラック

D6-404 傘立て

F4-710 包装用容器

F4-710G 包装用容器(縦長型)

F4-711 包装用容器(直方体型)

F4-711G 包装用容器(直方体型)(縦長型) D-TERM6

定義(図例必須)

ごみを収納する容器。厨房用の生ごみ入れ、流し台用ごみ入れ等のうち、本体形状が直方体型のもの。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

・本体形状が直方体型のものは、AA

・本体形状が円筒型のものは、AB

・本体形状が網かご型のものは、AC

・本体形状が水切り穴付き型のものは、AD

・蓋部あり型(BBは除く)のものは、BA

・ 蓋部・足踏み開口型は、BB

・ 取り出し口あり型は、C

・ それ以外はC3-3700(意匠分類のみ) D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

付与優先順位AA>AB>AC>AD

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

登録 1153454 ごみ容器

登録 01131597 ごみ箱

登録 01167460 分別収集用ごみ箱

Page 50: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

2

記号 Dタームの名称

AB 円筒型

AC 網かご型

AD 水切り穴付き型

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

ごみ箱 生ごみ入れ 汚物入れ

自動車用ごみ箱 灰皿付きごみ箱 ティッシュペーパー容器付きごみ箱

広告板付きごみ箱 空缶入れ

Page 51: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-3700 AB 円筒型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-370B 全 ごみ箱(円筒型) D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

B6-33 灰皿(スタンド型)

C4-24 ティッシュペーパー容器等

D6-401 マガジンラック

D6-404A 傘立て(筒型)

F4-710 包装用容器

F4-710G 包装用容器(縦長型)

F4-712 包装用容器(円柱型) D-TERM6

定義(図例必須)

ごみを収納する容器。厨房用の生ごみ入れ、流し台用ごみ入れ等のうち、本体形状が円筒型のもの。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

・本体形状が直方体型のものは、AA

・本体形状が円筒型のものは、AB

・本体形状が網かご型のものは、AC

・本体形状が水切り穴付き型のものは、AD

・蓋部あり型(BBは除く)のものは、BA

・ 蓋部・足踏み開口型は、BB

・ 取り出し口あり型は、C

・ それ以外はC3-3700(意匠分類のみ)

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

付与優先順位 AA>AB>AC>AD

登録 1122571 ごみ箱

登録 01139401 ごみ箱

登録 01108470 ごみ箱

Page 52: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

2

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

AA 直方体型

AC 網かご型

AD 水切り穴付き型

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

ごみ箱 生ごみ入れ 汚物入れ

自動車用ごみ箱 灰皿付きごみ箱 ティッシュペーパー容器付きごみ箱

広告板付きごみ箱 空缶入れ

Page 53: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-3700 AC 網かご型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-370C 全 ごみ箱(網かご型) D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D6-401 マガジンラック

D6-404 傘立て D-TERM6

定義(図例必須)

ごみを収納する容器のうち本体形状が網かご型のもの。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

・本体形状が直方体型のものは、AA

・本体形状が円筒型のものは、AB

・本体形状が網かご型のものは、AC

・本体形状が水切り穴付き型のものは、AD

・蓋部あり型(BBは除く)のものは、BA

・ 蓋部・足踏み開口型は、BB

・ 取り出し口あり型は、C

・ それ以外はC3-3700(意匠分類のみ) D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

付与優先順位AA>AB>AC>AD D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

AA 直方体型

AB 円筒型

AD 水切り穴付き型

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

ごみ箱 自動車用ごみ箱 広告板付きごみ箱 空缶入れ

登録 00913245 ごみ入れ

登録 01153012 ごみ箱

登録 01038847 ゴミ箱

Page 54: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-3700 AD 水切り穴付き型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-370D 全 ごみ箱(水切り穴付き型) D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D6-43 収納部のない載置台等 D-TERM6

定義(図例必須)

流し台用ごみ入れ等。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

・本体形状が直方体型のものは、AA

・本体形状が円筒型のものは、AB

・本体形状が網かご型のものは、AC

・本体形状が水切り穴付き型のものは、AD

・蓋部あり型(BBは除く)のものは、BA

・ 蓋部・足踏み開口型は、BB

・ 取り出し口あり型は、C

・ それ以外はC3-3700(意匠分類のみ)

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

付与優先順位AA>AB>AC>AD D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

AA 直方体型

AB 円筒型

AC 水切り穴付き型

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

流し台用ごみ入れ

登録 01115893 生ごみ収納容器

登録 01081852 流し台用ごみ入れ

登録 01167565 生ゴミ収納器

Page 55: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-3700 BA 蓋部有り型(BB除く)

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-370 一 ごみ箱

C3-370A 一 ごみ箱(直方体型)

C3-370B 一 ごみ箱(円筒型)

C3-370C 一 ごみ箱(網かご型)

C3-370D 一 ごみ箱(水切り穴付き型) D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

B6-33 灰皿(スタンド型)

C4-24 ティッシュペーパー容器等

D6-401 マガジンラック

F4-710 包装用容器

F4-710G 包装用容器(縦長型)

F4-711 包装用容器(直方体型)

F4-711G 包装用容器(直方体型)(縦長型)

F4-712 包装用容器(円柱型) D-TERM6

定義(図例必須)

ごみを収納する容器。厨房用の生ごみ入れ、流し台用ごみ入れ等のうち、蓋付きのもの(蓋部・足踏み開口

型は除く)。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

・本体形状が直方体型のものは、AA

・本体形状が円筒型のものは、AB

・本体形状が網かご型のものは、AC

・本体形状が水切り穴付き型のものは、AD

・蓋部有り型(BBは除く)のものは、BA

・ 蓋部・足踏み開口型は、BB

・ 取り出し口有り型は、C

・ それ以外はC3-3700(意匠分類のみ) D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

新規 D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

登録 01126875 医療廃棄物用容器

登録 01119269 ごみ箱

登録 01123841 ごみ箱

登録 01134358 ごみ箱

Page 56: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

2

記号 Dタームの名称

BB 蓋部・足踏み開口型

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

ごみ箱 生ごみ入れ 汚物入れ

自動車用ごみ箱 灰皿付きごみ箱 ティッシュペーパー容器付きごみ箱

広告板付きごみ箱 空缶入れ

Page 57: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-3700 BB 蓋部、足踏み開口型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-370 一 ごみ箱

C3-370A 一 ごみ箱(直方体型)

C3-370B 一 ごみ箱(円筒型)

C3-370C 一 ごみ箱(網かご型)

C3-370D 一 ごみ箱(水切り穴付き型) D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

B6-33 灰皿(スタンド型)

C4-24 ティッシュペーパー容器等

D6-401 マガジンラック

F4-710 包装用容器

F4-710G 包装用容器(縦長型)

F4-711 包装用容器(直方体型)

F4-711G 包装用容器(直方体型)(縦長型)

F4-712 包装用容器(円柱型) D-TERM6

定義(図例必須)

ごみを収納する容器。厨房用の生ごみ入れ、流し台用ごみ入れ等のうち、蓋部・足踏み開口型のもの。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

・本体形状が直方体型のものは、AA

・本体形状が円筒型のものは、AB

・本体形状が網かご型のものは、AC

・本体形状が水切り穴付き型のものは、AD

・蓋部あり型(BBは除く)のものは、BA

・ 蓋部・足踏み開口型は、BB

・ 取り出し口あり型は、C

・ それ以外はC3-3700(意匠分類のみ) D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

新規 D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

登録 01162815 くず入れ

登録 01157912 ごみ箱

登録 01160309 ごみ箱

Page 58: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

2

記号 Dタームの名称

BA 蓋部あり型(BB除く)

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

ごみ箱 生ごみ入れ 汚物入れ

自動車用ごみ箱 灰皿付きごみ箱 ティッシュペーパー容器付きごみ箱

広告板付きごみ箱 空缶入れ

Page 59: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-3700 C 取り出し口有り型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-370 一 ごみ箱

C3-370A 一 ごみ箱(直方体型)

C3-370B 一 ごみ箱(円筒型)

C3-370C 一 ごみ箱(網かご型) D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

B6-33 灰皿(スタンド型)

C4-24 ティッシュペーパー容器等

F4-710 包装用容器

F4-710G 包装用容器(縦長型)

F4-711 包装用容器(直方体型)

F4-711G 包装用容器(直方体型)(縦長型)

F4-712 包装用容器(円柱型) D-TERM6

定義(図例必須)

ごみを収納する容器。厨房用の生ごみ入れ、流し台用ごみ入れ等のうち、投入口とは別にごみを取り出す

為の扉やふた等が設けられたもの。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

・本体形状が直方体型のものは、AA

・本体形状が円筒型のものは、AB

・本体形状が網かご型のものは、AC

・本体形状が水切り穴付き型のものは、AD

・蓋部有り型(BBは除く)のものは、BA

・ 蓋部・足踏み開口型は、BB

・ 取り出し口有り型は、C

・ それ以外はC3-3700(意匠分類のみ) D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

新規

登録 01167062 分別収集用ごみ箱

登録 01152545 分別収集用ゴミ箱

登録 01153011 ごみ箱

1

Page 60: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

2

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

ごみ箱 生ごみ入れ 汚物入れ

自動車用ごみ箱 灰皿付きごみ箱 ティッシュペーパー容器付きごみ箱

広告板付きごみ箱 空缶入れ

Page 61: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-371 ごみ袋

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-370E 全 ごみ箱及びごみ袋(袋型)

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

F4-400 包装用袋 D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

ごみ袋 D-CLASS8

定義

外形状が内容物の収納状態に応じて変化する袋形状のもの(網袋も含む)。紙箱のように、ある程度固定さ

れた形状のものは袋とみなさない。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

ごみ袋 排水口用水切りごみ袋 排水口用水切りネット

登録 01123203 排水口用水切りネット

登録 01139217 流し台用ごみ入れの水切り

用ごみ袋

登録 01117185 ごみ袋

Page 62: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

D-CLASS

1

意匠分類定義カードD-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-379 ごみ箱及びごみ袋部品及び付属品

登録 01165983 登録 01151760 登録 1280087号 登録 01119489 ゴミ容器の蓋 ごみ袋ホルダー ごみ箱用ワゴン ごみ容器用支持台

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-379 全 ごみ箱及びごみ袋部品及び付属品 D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

ごみ箱用ホルダー ごみ袋支持台 ごみ袋用緊結具

ごみ袋保持具 D-CLASS8

定義

ごみ箱、ごみ袋用の部品、付属品等

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

・ C3-3700の分類定義カードを参照

・ 整理箱用のワゴンは、D6-400に分類する。

・ G1-5台に運搬車、台車、ワゴン有り。

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

ごみ箱用ホルダー ごみ袋支持台

ごみ袋保持具

D6-400登録 1297486号 洗濯かご用ワゴン

ごみ袋用緊結具

Page 63: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLA SS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-40 電気掃除機及び電気床磨き機

D-CLA SS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-40 全 電気掃除機及び電気床磨き機

D-CLA SS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLA SS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLA SS

この分類に含まれる物品

カーペットクリーナー 蒸気クリーナー 蒸気洗浄機

D-CLASS8

定義

電動を利用した掃除機、床みがき機。電気掃除機はC3-4100。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

清掃車は除く。

工業用洗浄機は、J0-1へ。

床清掃機(蒸気洗浄機を含む。)に装着して用いる取替え可能なパッド類は、C3-341に分類する。

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLA SS

10

過去に分類した物品の名称

1140169 号 床面洗浄清掃機

1138472 号 蒸気洗浄機

1076639 号 プールクリーナー

Page 64: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-4100 電気掃除機

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-410 全 電気掃除機

C3-410A 全 電気掃除機(横長型)

C3-410B 全 電気掃除機(縦長型)

C3-410C 全 電気掃除機(ケース付き)

C3-410D 全 電気掃除機(柄付き)

C3-410E 全 電気掃除機(手もち型) D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

電気掃除機 電気掃除機本体

D-CLASS8

定義

<Dタームの構成>(C、D、E、FはA、Bに優先する。)

(A) 本体の形状が、横長のものは、A。

(B) 本体の形状が、縦長のものは、B。(AかBか迷うものは、Aを優先する。)

(C) 本体形状に関係なく、ケース付きのものは、C。

(D) 柄が付いているものは、全てD。

(E) 小型ハンドタイプの手持ち型は、全てE。

(F) 自走式のもの(ロボットタイプ)は、全てF。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

カーペットクリーナー、蒸気クリーナー、蒸気洗浄機は、C3-40へ分類する。

空気の流れを利用して塵芥をふきとばして清掃するものについては、送風機(K8-70)へ分類する。なお、

送風機能付き掃除機は、掃除機に分類する。 D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1177042号 加湿器及び空気清浄機

付き真空掃除機

1172460号 電気掃除機本体

1158979号 電気掃除機

1145632号 電気掃除機本体

Page 65: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-4100 A 横長型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-410A 全 電気掃除機(横長型)

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

側面や正面から見て、本体形状が横長型のものに付与する。微妙なものは、横長(A)を優先する。

1158856号 電気掃除機

1114796号 電気掃除機

1174663号 電気掃除機

1112862 電気掃除機本体

1112389 電気掃除機本体 1111810 電気掃除機本体

Page 66: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

2

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

本体の形状が、横長のものは、A。

本体の形状が、縦長のものは、B。

本体形状に関係なく、ケース付きのものは、C。

柄が付いているものは、全てD。

小型ハンドタイプの手持ち型は、全てE。

自走式のもの(ロボットタイプ)は、全てF。

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

AかBか迷うものは、Aを優先する。

C、D、E、FはA、Bに優先する。

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

B 縦長型

C ケース付き

D 柄付き

E 手持ち型

F 自走式

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には C、D、E、Fは

A、Bに優先する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

Page 67: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-4100 B 縦長型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-410B 全 電気掃除機(縦長型)

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

側面や正面から見て、縦長のものに付与する。微妙なものは、横長(A)を優先して付与する。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

本体の形状が、横長のものは、A。

本体の形状が、縦長のものは、B。

本体形状に関係なく、ケース付きのものは、C。

柄が付いているものは、全てD。

小型ハンドタイプの手持ち型は、全てE。

自走式のもの(ロボットタイプ)は、全てF。

1171664号 電気掃除機本体

1096242号 電気掃除機本体

1064059号 電気掃除機

1003516号 電気掃除機本体

1158283 集塵機

1172231 電気掃除機

Page 68: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

2

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

AかBか迷うものは、Aを優先する。

C、D、E、FはA、Bに優先する。

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

A 横長型

C ケース付き

D 柄付き

E 手持ち型

F 自走式

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には C、D、E、Fは

A、Bに優先する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

Page 69: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-4100 C ケース付き

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-410C 全 電気掃除機(ケース付き) D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

本体にケース(ホース収納等)が付いているもの。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

本体の形状が、横長のものは、A。

本体の形状が、縦長のものは、B。

本体形状に関係なく、ケース付きのものは、C。

柄が付いているものは、全てD。

小型ハンドタイプの手持ち型は、全てE。

自走式のもの(ロボットタイプ)は、全てF。 D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

C、D、E、FはA、Bに優先する。 D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

A 横長型

B 縦長型

D 柄付き

E 手持ち型

F 自走式

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には C、D、E、Fは

A、Bに優先する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1025602号 電気掃除機

886231号 収納ケース付き電気

掃除機

816650号 電気掃除機

808107号 収納ケース付き電気掃除機

本体

Page 70: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-4100 D 柄付き

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-410D 全 電気掃除機(柄付き)

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

本体の形状が、横長のものは、A。

本体の形状が、縦長のものは、B。

本体形状に関係なく、ケース付きのものは、C。

柄が付いているものは、全てD。

小型ハンドタイプの手持ち型は、全てE。

自走式のもの(ロボットタイプ)は、全てF。 D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

C、D、E、FはA、Bに優先する。 D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

A 横長型

B 縦長型

C ケース付き

E 手持ち型

F 自走式

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には C、D、E、Fは

A、Bに優先する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1173359号 電気掃除機

1171688号 電気掃除機

1158696号 電気掃除機

Page 71: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-4100 E 手持ち型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-410E 全 電気掃除機(手もち型)

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

手で持ちながら使用する小型ハンドタイプのもの。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

本体の形状が、横長のものは、A。

本体の形状が、縦長のものは、B。

本体形状に関係なく、ケース付きのものは、C。

柄が付いているものは、全てD。

小型ハンドタイプの手持ち型は、全てE。

自走式のもの(ロボットタイプ)は、全てF。 D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

C、D、E、FはA、Bに優先する。 D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

A 横長型

B 縦長型

C ケース付き

D 柄付き

F 自走式

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には C、D、E、FはA、

Bに優先する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1181028号 電気掃除機

1174236号 電気掃除機

1172239号 電気掃除機

1159777号 電気掃除機

1112546号 電気掃除機

Page 72: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-4100 F 自走式

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-410 一 電気掃除機

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

J0-2 ロボット

D-TERM6

定義(図例必須)

自走式のもの(ロボットタイプ)に付与する。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

本体の形状が、横長のものは、A。

本体の形状が、縦長のものは、B。

本体形状に関係なく、ケース付きのものは、C。

柄が付いているものは、全てD。

小型ハンドタイプの手持ち型は、全てE。

自走式のもの(ロボットタイプ)は、全てF。 D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

C、D、E、FはA、Bに優先する。

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

A 横長型

B 縦長型

C ケース付き

D 柄付き

E 手持ち型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には C、D、E、FはA、

Bに優先する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1173671号 掃除ロボット

1172699号 クリーナー

1172690号 自走式掃除機

1172688号 自走式掃除機

Page 73: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLA SS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-4190 電気掃除機部品及び付属品

D-CLA SS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-419 一 電気掃除機部品及び付属品

D-CLA SS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLA SS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLA SS

この分類に含まれる物品

掃除機排気制御具

D-CLASS8

定義

C3-4191~4196に分類されるもの以外の、電気掃除機用部品及び付属品を分類する。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

●「スイッチ付きホース継ぎ手」について

・ホース用差し込み口及び継ぎ手(延長管を含む)用差し込み口の、2箇所の差し込み口を有するものは、

C3-4913(電気掃除機用ホース継ぎ手)に分類する。

・差し込み口が1箇所しか無いもの(ハンドル)は、当該分類に含む。(定義欄の図例 1302439 号参照)

1173290 号 電気掃除機用集塵ボックス

1172461 号 電気掃除機用蓋

1172282 号 電気掃除機用集塵機

1172135 号 電気掃除機用吸塵補助具

1302439 号 電気掃除機用グリップ

Page 74: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

2

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

C3-419 台の付与運用

(1)C3-4191~4195 には、各部品及び付属品を分類する。

(2)C3-4191~4195 に当てはまらない意匠は、全て C3-4190 に分類する。

(3)C3-4191~4193 には、各部品及び、4191~4193 に含まれる部品を組み合わせた意匠を分類する。

D-CLA SS

10

過去に分類した物品の名称

Page 75: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLA SS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-4191 電気掃除機用吸い込み口

D-CLA SS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-419 一 電気掃除機部品及び付属品 D-CLA SS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLA SS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLA SS

この分類に含まれる物品

電気掃除機用吸い込み口

D-CLASS8

定義

電気掃除機の部品及び付属品のうち、吸い込み口を分類する。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

・吸い込み口、ホース及び継ぎ手(延長管を含む)を組み合わせた意匠は、

(優先)吸い込み口(C3-4191)>ホース(C3-4192)>継ぎ手(C3-4193)の順に付与する。

例:①吸い込み口と継ぎ手(延長管を含む)が一体となった意匠には、C3-4191 を付与する。

②ホースと継ぎ手が一体となった意匠には、C3-4192 を付与する。

1173414 号 電気掃除機用吹込み口

1145777 号 電気掃除機用のヘッド

1140310 号 電気掃除機用吸い込み口

1173413 号 電気掃除機用吸い込み口

1172725 号 電気掃除機用吸い込み口本体

1158971 号 電気掃除機用吸い込み口

C3-4191 1172725 号 電気掃除機用吸口

Page 76: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

2

D-CLA SS

10

過去に分類した物品の名称

Page 77: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLA SS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-4192 電気掃除機用ホース

D-CLA SS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-419 一 電気掃除機部品及び付属品

D-CLA SS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLA SS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLA SS

この分類に含まれる物品

電気掃除機用ホース

D-CLASS8

定義

電気掃除機の部品及び付属品のうち、ホースを分類する。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

・吸い込み口、ホース及び継ぎ手(延長管を含む)を組み合わせた意匠は、

(優先)吸い込み口(C3-4191)>ホース(C3-4192)>継ぎ手(C3-4193)の順に付与する。

例:①吸い込み口と継ぎ手(延長管を含む)が一体となった意匠には、C3-4191 を付与する。

②ホースと継ぎ手が一体となった意匠には、C3-4192 を付与する。

(定義欄の図例、1093771 号及び 1070983 号を参照)

D-CLA SS

10

過去に分類した物品の名称

1143173 号 電気掃除機用ホース

1093771 号 電気掃除機用吸い込みホース

1070983 号 電気掃除機用水込みパイプ

Page 78: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLAS

S1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-4193 電気掃除機用ホース継ぎ手

D-CLA SS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-419 一 電気掃除機部品及び付属品

D-CLA SS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLA SS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLA SS

この分類に含まれる物品

電気掃除機用スイッチ付きホース継ぎ手 電気掃除機用継ぎ手

D-CLASS8

定義

電気掃除機の部品及び付属品のうち、継ぎ手を分類する。延長管を含む。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

●「スイッチ付きホース継ぎ手」について

・ホース用差し込み口及び継ぎ手(延長管を含む)用差し込み口の、2箇所の差し込み口を有するものを、当

該分類に含む。(定義欄の図例参照)

・差し込み口が1箇所しか無いもの(ハンドル)は、継ぎ手ではなく、C3-4910に分類する。

1172722 号 電気掃除機用スイッチ

付きホース継ぎ手

1173415 号 電気掃除機用スイッチ

付きホース継ぎ手

1158437 号 ゴミ収納部付き 電気掃除機持ち手

1140309 号 電気掃除機用継ぎ

→C3-4190 1302439 号 電気掃除機用グリップ

Page 79: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

2

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

・吸い込み口、ホース及び継ぎ手(延長管を含む)を組み合わせた意匠は、

(優先)吸い込み口(C3-4191)>ホース(C3-4192)>継ぎ手(C3-4193)の順に付与する。

例:①吸い込み口と継ぎ手(延長管を含む)が一体となった意匠には、C3-4191 を付与する。

②ホースと継ぎ手が一体となった意匠には、C3-4192 を付与する。

D-CLA SS

10

過去に分類した物品の名称

Page 80: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

あD-CLAS

S1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-4194 電気掃除機用収納ケース

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-419 一 電気掃除機部品及び付属品

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

電気掃除機用収納ケース 電気掃除機用収納台

D-CLASS8

定義

収納台を含む。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

充電ができる台は、C3-4195へ。 D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1142020号 電気掃除機用収納台

1079730号 掃除機お湯道具入れ

925406号 電気掃除機用収納ケース

845296号 電気掃除機用ケース

Page 81: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-4195 電気掃除機用充電台等

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-419 一 電気掃除機部品及び付属品

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

電気掃除機用充電台

D-CLASS8

定義

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

単なる収納台は、C3-4194へ。

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1173362号 電気掃除機用充電台

1172297号 電気掃除機用置き台

1172296号 電気掃除機用置き台

Page 82: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-4196 電気掃除機用集じん袋

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-419 一 電気掃除機部品及び付属品

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

電気掃除機用集じん袋

D-CLASS8

定義

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

1166409号 電気掃除機用集塵袋

1163963号 電気掃除機用集塵袋

1160182号 電気掃除機用集塵袋

Page 83: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLA SS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-420 電気床磨き機

D-CLA SS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-420 全 電気床磨き機

D-CLA SS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLA SS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLA SS

この分類に含まれる物品

電気床磨き機

D-CLASS8

定義

電気床磨き機を分類する。

床を磨くためのパッド、ブラシ、及びスクイージー等を有するものを含む。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

ホース差し込みを有するものは、C3-4100(電気掃除機)に分類する。

床磨き・床面清掃を主目的としない比較的小型の清掃用電動ブラシは、C3-212(電動ブラシ)に分類す

る。

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLA SS

10

過去に分類した物品の名称

1031464 号 床面清掃機

1002550 号 電気床磨き機

997084 号 床面洗浄機

894202 号 電気床磨き機

Page 84: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-429 電気床磨き機部品

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-429 全 電気床磨き機部品

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

電気床磨き機用ブラシ

D-CLASS8

定義

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

978503号 床面洗浄機のパッド

945628-002号 電気床磨き機用ブラシ

Page 85: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-50 洗濯用具及び電気洗濯機

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-50 全 洗濯用具及び電気洗濯機

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

D-CLASS8

定義

衣類等を洗う用具、機器。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

Page 86: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-501 一組の洗濯機器セット

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-0 一 その他の清掃用具、洗濯用具等

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

一組の洗濯機器セット

D-CLASS8

定義

電気洗濯機と衣類乾燥機の二つの物品の組み合わせにより、組物として出願されたもの。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

衣類乾燥機付き電気洗濯機、など一物品と認められるものはC3-52代へ。

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

Page 87: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-510 洗濯用具

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-510 全 洗濯用具

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

洗濯板 洗剤入れ

D-CLASS8

定義

衣類等を洗う際に用いる用具。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

洗濯用超音波発生器

1128972号 靴下用洗濯板

1159125号 洗濯用超音波発生器

Page 88: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-511 たらい及び洗面器

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-511 全 たらい及び洗面器

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

C5-455 洗いおけ (洗いおけ、食品洗い容器)

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

たらい 洗面器 浴用手おけ

D-CLASS8

定義

衣類を洗うためのたらい、おけ。浴用の洗面器、手おけを含む。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1110986号 手おけ

1093265号 洗面器

1093928号 洗面器

Page 89: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-520 電気洗濯機

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-520 全 電気洗濯機

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

電気洗濯機 洗濯機 乾燥機付き電気洗濯機

脱水機付き電気洗濯機 ドライクリーニング機 衣類乾燥機付き電気洗濯機

衣類脱水機付き電気洗濯機

D-CLASS8

定義

電動で衣類等を洗う機器。

D-CLASS9

分類付与運用メモ(他の意匠分類との関係、含まれない物品など)

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

登録 922123 業務用洗濯機

C3-520 登録 1176431 卓上洗濯機

C3-520

Page 90: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-520 A 衣類乾燥機付き型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-520 一 電気洗濯機

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

電気洗濯機のうち、衣類乾燥機が一体で付加されているもの。衣類乾燥機能が内蔵されているものは含ま

ない。 D-TERM7

分類付与運用メモ(他のDタームとの関係、含まれない物品など)

一槽型で衣類乾燥機が一体で付加されているものはC3-521Aに分類する。

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

登録 979262

衣類乾燥機付洗濯機

C3-521A、BA、

Page 91: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-521 電気洗濯機、一槽型

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-520A 全 電気洗濯機(一槽型)

C3-520C 全 電気洗濯機(ドライクリーニング型)

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

電気洗濯機 洗濯機 乾燥機付き電気洗濯機

脱水機付き電気洗濯機 ドライクリーニング機 衣類乾燥機付き電気洗濯機

衣類脱水機付き電気洗濯機 D-CLASS8

定義

上部または前面に一槽の洗たく物投入口のあるもの。

登録 1175265 洗濯機

C3-521BA、CB、DA

登録 1145645

衣類乾燥機付き洗濯機

C3-521BC

登録 1131145 電気洗濯機

C3-521BA、CA

Page 92: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

登録 979262

衣類乾燥機付洗濯機

C3-521A、BA

登録 1159315

乾燥機付電気洗濯機

C3-521BB、CB、DB

登録 1143218

電気洗濯機

C3-521BA、CA、DA

登録 1164188 洗濯機

C3-521BA、CB、DC

Page 93: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM sD-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-521 A 衣類乾燥機付き型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-520A 一 電気洗濯機(一槽型)

C3-520C 一 電気洗濯機(ドライクリーニング型) D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

電気洗濯機(一槽型)のうち、衣類乾燥機が一体で付加されているもの。衣類乾燥機能が内蔵されているも

のは含まない。

D-TERM7

分類付与運用メモ(他のDタームとの関係、含まれない物品など)

衣類乾燥機能が内蔵されているものは、含まない。

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。 D-TERM9

過去に分類した物品の名称

登録 979262

衣類乾燥機付洗濯機

C3-521A、BA

登録 940781

乾燥機付洗濯機

C3-521A、BA

登録 939811

衣類乾燥機付洗濯機

C3-521A、BA

登録 1159315

乾燥機付電気洗濯機

C3-521BB、CB、DA

Page 94: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-521 BA 投入口、上面型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-520A 一 電気洗濯機(一槽型)

C3-520C 一 電気洗濯機(ドライクリーニング型)

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

電気洗濯機(一槽型)のうち、洗濯物投入口が上面に設けられているもの。

D-TERM7

分類付与運用メモ(他のDタームとの関係、含まれない物品など)

BA(投入口・上面型)、BB(投入口・斜め型)、BC(投入口・側面型)から1つだけ必ず付与する。

複数組み合わせた意匠には、C3-521(意匠分類のみ)を付与する。

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

BB 投入口・斜め型

BC 投入口・側面型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

C3-521(意匠分類のみ)

を付与する。 D-TERM9

過去に分類した物品の名称

登録 1176395 洗濯機

C3-521BA、CB、DA 登録 1177051 電気洗濯機

C3-521BA、CA 登録 1143218 電気洗濯機

C3-521BA、CA、DA、

Page 95: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-521 BB 投入口、斜め型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-520A 一 電気洗濯機(一槽型)

C3-520C 一 電気洗濯機(ドライクリーニング型) D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

電気洗濯機(一槽型)のうち、洗濯物投入口が斜め方向に設けられているもの。

蓋の側面が上面から前面にかけて、湾曲、屈曲しているものを分類する。

D-TERM7

分類付与運用メモ(他のDタームとの関係、含まれない物品など)

投入口が斜めでも、蓋が上面、側面にまたがらない

ものは含まない。

投入口が斜めでも、蓋の側面が直線的なものは含

まない。

BA(投入口・上面型)、BB(投入口・斜め型)、BC(投入口・側面型)から1つだけ必ず付与する。

複数組み合わせた意匠には、C3-521(意匠分類のみ)を付与する。 D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

BA 投入口・上面型

BC 投入口・側面型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

C3-521(意匠分類のみ)

を付与する。 D-TERM9

過去に分類した物品の名称

登録 1159315

乾燥機付電気洗濯機

C3-521BB、CB、DB

登録 1143223

衣類燥機付電気洗濯機

C3-521BB、CB、DB

登録 1159293

衣類燥機付洗濯機

C3-521BC 登録 1175217 洗濯機

C3-521BA、CB、DA

Page 96: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-521 BC 投入口、側面型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-520A 一 電気洗濯機(一槽型)

C3-520C 一 電気洗濯機(ドライクリーニング型) D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

電気洗濯機(一槽型)のうち、洗濯物投入口が側面に設けられているもの。

D-TERM7

分類付与運用メモ(他のDタームとの関係、含まれない物品など)

投入口が上面(天板)にかからないものは、投入口・側面型に分類する。

BA(投入口・上面型)、BB(投入口・斜め型)、BC(投入口・側面型)から1つだけ必ず付与する。

複数組み合わせた意匠には、C3-521(意匠分類のみ)を付与する。

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

BA 投入口・上面型

BB 投入口・斜め型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

C3-521(意匠分類のみ)

を付与する。 D-TERM9

過去に分類した物品の名称

登録 1161924 ドラム式洗濯機

C3-521BC 登録 1145552 衣類乾燥機付き洗濯機

C3-521BC

Page 97: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-521 CA 蓋部、一枚型(CB除く)

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-520A 一 電気洗濯機(一槽型)

C3-520C 一 電気洗濯機(ドライクリーニング型) D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

電気洗濯機(一槽型)のうち、蓋部の扉が一枚でできているもの。中折れ型は含まない。

D-TERM7

分類付与運用メモ(他のDタームとの関係、含まれない物品など)

側面投入型(C3-521BC)のものには付与しない。

蓋が一枚であっても、中折れ型のものには

CBを付与する。

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

CB 蓋部・中折れ型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。 D-TERM9

過去に分類した物品の名称

登録 1177051 電気洗濯機

C3-521BA、CA 登録 1131145 電気洗濯機

C3-521BA、CA 登録 1143218 電気洗濯機

C3-521BA、CA、DA

登録 1145645

衣類乾燥機付き洗濯機

C3-521BC

登録 1176395 洗濯機

C3-521BA、CB、DA

Page 98: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-521 CB 蓋部、中折れ型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-520A 一 電気洗濯機(一槽型)

C3-520C 一 電気洗濯機(ドライクリーニング型) D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

電気洗濯機(一槽型)のうち、蓋部の扉が中折れ型のもの。

D-TERM7

分類付与運用メモ(他のDタームとの関係、含まれない物品など)

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

CA 蓋部・一枚型(CB除く)

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

登録 1176395 洗濯機

C3-521BA、CB、DA 登録 1175217 洗濯機

C3-521BA、CB、DA

登録 1159315

乾燥機付電気洗濯機

C3-521BB、CB、DB

Page 99: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-521 DA 操作部位置、前部のみ型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-520A 一 電気洗濯機(一槽型)

C3-520C 一 電気洗濯機(ドライクリーニング型) D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

電気洗濯機(一槽型)のうち、操作部が上面前方に配置されているもの。操作部が下部や側面に付いてい

るものは含まない。

D-TERM7

分類付与運用メモ(他のDタームとの関係、含まれない物品など)

操作部が下部や側面についているものは含まない。

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

DB 操作部位置・サイド直列型

DC 操作部位置・隅部のみ型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

登録 1175265 洗濯機

C3-521BA、CB、DA 登録 1176395 洗濯機

C3-521BA、CB、DA 登録 1143218 電気洗濯機

C3-521BA、CA、DA

登録 1131145 電気洗濯機

C3-521BA、CA

登録 1159293

衣類乾燥機付洗濯機

C3-521BC

Page 100: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-521 DB 操作部位置、サイド直列型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-520A 一 電気洗濯機(一槽型)

C3-520C 一 電気洗濯機(ドライクリーニング型) D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

電気洗濯機(一槽型)のうち、操作部が上面側方に直列に配置されているもの。操作部が側面に付いてい

るものは含まない。

D-TERM7

分類付与運用メモ(他のDタームとの関係、含まれない物品など)

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

DA 操作部位置・前部のみ型

DC 操作部位置・隅部のみ型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

登録 1159315

乾燥機付電気洗濯機

C3-521BB、CB、DB

登録 1143223

衣類燥機付電気洗濯機

C3-521BB、CB、DB

Page 101: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-521 DC 操作部位置、隅部のみ型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-520A 一 電気洗濯機(一槽型)

C3-520C 一 電気洗濯機(ドライクリーニング型) D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

電気洗濯機(一槽型)のうち、操作部が上面隅部に配置されているもの。操作部が側面に付いているものは

含まない。

D-TERM7

分類付与運用メモ(他のDタームとの関係、含まれない物品など)

操作部が側面についているものは含まない。

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

DA 操作部位置・前部のみ型

DB 操作部位置・サイド直列型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

登録 1164188 洗濯機

C3-521BA、CB、DC 登録 1175265 電気洗濯機

C3-521BA、CB、DC

登録 1145552

衣類乾燥機付き洗濯機

C3-521BC

Page 102: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-522 電気洗濯機、二槽型

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-520B 全 電気洗濯機(二槽型)

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

電気洗濯機 洗濯機 乾燥機付き電気洗濯機

脱水機付き電気洗濯機 ドライクリーニング機 衣類乾燥機付き電気洗濯機

衣類脱水機付き電気洗濯機

D-CLASS8

定義

二槽の洗たく物投入口のあるもの。

D-CLASS9

分類付与運用メモ(他の意匠分類との関係、含まれない物品など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

登録 1175856 洗濯

登録 1027586 洗濯

Page 103: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-522 A 操作部位置、前部のみ型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-520B 一 電気洗濯機(二槽型)

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

電気洗濯機(二槽型)のうち、操作部が上面前方に配置されているもの。操作部が側面に付いているものは

含まない。

D-TERM7

分類付与運用メモ(他のDタームとの関係、含まれない物品など)

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

B 操作部位置・後部のみ型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

登録 1045005 洗濯機

C3-522A 登録 1027586 洗濯機

C3-522A 登録 947112 電気洗濯機

C3-522A

Page 104: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-522 B 操作部位置、後部のみ型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-520B 一 電気洗濯機(二槽型)

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

電気洗濯機(二槽型)のうち、操作部が上面後方に配置されているもの。

D-TERM7

分類付与運用メモ(他のDタームとの関係、含まれない物品など)

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

A 操作部位置・前部のみ型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

登録 1175856 洗濯機

C3-522B 登録 1160080 電気洗濯機

C3-522B 登録 965712 電気洗濯機

C3-522B

Page 105: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-5290 電気洗濯機部品及び付属品

D-CLASS4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-529 一 電気洗濯機部品及び付属品

D-CLASS5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

電気洗濯機用ふた 電気洗濯機用内槽 電気洗濯機用からみ防止具

D-CLASS8

定義

電気洗濯機の部品及び付属品のうち、C3-5291~C3-5297に含まれないもの。

D-CLASS9

分類付与運用メモ(他の意匠分類との関係、含まれない物品など)

水質を改良、変更するボール等については、主用途により分類する。

洗濯機に入れて使用するものは C3-5290,浴槽に入れて使用するものは D5-31900,

汎用のものは K6-00(K6-01~K6-79 に分類されるものを除く。)に分類する。

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

登録 1145339

浴槽ポンプ収納用ラック

C3-5290

登録 1145813

電気洗濯機用内槽

C3-5290

登録 996581

電気洗濯機用からみ防止具

C3-5290

Page 106: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-5291 電気洗濯機用翼車

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-529 一 電気洗濯機部品及び付属品

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

K4-49 業務用食品混合機又は業務用食品かくはん機部品及び付属品

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

電気洗濯機用翼車 電気洗濯機用パルセーター

D-CLASS8

定義

電気洗濯機用翼車を分類する。

D-CLASS9

分類付与運用メモ(他の意匠分類との関係、含まれない物品など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

登録 1135975

電気洗濯機用パルセータ

C3-5291

登録 1096611

衣類乾燥機付洗濯機用撹拌翼

C3-5291

Page 107: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-5292 電気洗濯機用石けん、洗剤入れ

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-529 一 電気洗濯機部品及び付属品

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

電気洗濯機用石けん入れ 電気洗濯機用洗剤入れ 電気洗濯機用洗剤投入機

D-CLASS8

定義

洗剤、仕上げ剤の自動投入機や洗剤を入れて洗濯槽内に入れるものを分類する。

D-CLASS9

分類付与運用メモ(他の意匠分類との関係、含まれない物品など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

登録 1134775

洗濯機用仕上剤投入機

C3-5292

登録 1119964

洗剤ディスペンサー

C3-5292

Page 108: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-5293 電気洗濯機用排水ホース

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-529 一 電気洗濯機部品及び付属品

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

電気洗濯機用排水ホース 電気洗濯機用給水ホース

D-CLASS8

定義

洗濯機用の給・排水ホースを分類する。

D-CLASS9

分類付与運用メモ(他の意匠分類との関係、含まれない物品など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

登録 1052187

洗濯機用ホース

C3-5293

登録 1005871

電気洗濯機用給水ホース

C3-5293

Page 109: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-5294 電気洗濯機用架台

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-529 一 電気洗濯機部品及び付属品

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

電気洗濯機用架台 電気洗濯機用置き台

D-CLASS8

定義

洗濯機を単に載せるための台を分類する。防水パンは含まない。

D-CLASS9

分類付与運用メモ(他の意匠分類との関係、含まれない物品など)

防水パンはC3-5295に分類する。

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

登録 1145699

衣類乾燥機付き洗濯機置き台

C3-5294

登録 1080879

洗濯機台

C3-5294

登録 1109840

洗濯機置台

C3-5294

登録 1027621

洗濯機用防水パン

C3-5295

Page 110: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-5295 電気洗濯機用防水パン

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-529 一 電気洗濯機部品及び付属品

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

電気洗濯機用防水パン

D-CLASS8

定義

排水用の機構を備えた防水パンを分類する。単に洗濯機を載せるための台は含まない。

D-CLASS9

分類付与運用メモ(他の意匠分類との関係、含まれない物品など)

単に洗濯機を載せるためだけの台はC3-5294に分類する。

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

登録 1027621

洗濯機用防水パン

C3-5295

登録 1051148

洗濯機用床パン

C3-5295

登録 1145699

衣類乾燥機付き洗濯機置き台

C3-5294

Page 111: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-5296 電気洗濯機用糸くず取り

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-529 一 電気洗濯機部品及び付属品

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

電気洗濯機用糸くず取り

D-CLASS8

定義

洗濯機用の糸くず取りを分類する。

D-CLASS9

分類付与運用メモ(他の意匠分類との関係、含まれない物品など)

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

登録 996243

洗濯屑捕集具

C3-5296

Page 112: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-5297 電気洗濯機用洗濯袋

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-529 一 電気洗濯機部品及び付属品

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

電気洗濯機用洗濯袋 洗濯用ネット

D-CLASS8

定義

洗濯物を収容して、洗濯機に投げ込むネットを分類する。

D-CLASS9

分類付与運用メモ(他の意匠分類との関係、含まれない物品など)

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

登録 1116137

洗濯用袋

C3-5297

登録 1108861

洗濯用網袋

C3-5297

Page 113: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-600 衣類脱水機、衣類乾燥機等

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-60 全 衣類脱水機、衣類乾燥機等

C3-61 全 衣類絞り機

C3-62 全 衣類脱水機

C3-630 全 衣類乾燥機等 D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D4-3110 床置型エアーコンディショナー等

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

衣類脱水機 雨傘脱水機 雨傘乾燥機

D-CLASS8

定義

衣類等の脱水、乾燥をおこなうもので、C3-631~C3-633に属さないもの。

D-CLASS9

分類付与運用メモ(他の意匠分類との関係、含まれない物品など)

食器乾燥機は除く。

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

登録 1159137

雨傘除水機

C3-600

登録 1129282

傘脱水機

C3-600

Page 114: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLA SS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-631 衣類乾燥機

D-CLA SS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-631 全 衣類乾燥機

D-CLA SS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D4-3100 エアーコンディショナー等室内機

D-CLA SS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLA SS

この分類に含まれる物品

洗たく物乾燥機 衣類乾燥機

D-CLASS8

定義

電動あるいは送風等により、衣類を乾燥させる機器。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

・ 物品の名称や意匠の説明に、「除湿機付」など、室内気の減湿を行う旨の説明があるものは、D4-332

0(除湿機)。

D-CLASS9

分類付与運用メモ(付与優先関係、懸案事項など)

D-CLA SS

10

過去に分類した物品の名称

登録 941049

除湿機付衣類乾燥機

D4-3320

登録 1161729

加温機能付きタオル掛け

C3-631

登録 1160799

衣類乾燥機

C3-631

登録 1113028

衣類乾燥用送風機

C3-631

Page 115: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-632 布団乾燥機

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-632 全 布団乾燥機

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

布団乾燥機

D-CLASS8

定義

電動あるいは送風等により、布団を乾燥させる機器。

D-CLASS9

分類付与運用メモ(他の意匠分類との関係、含まれない物品など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

登録 1134874

ふとん乾燥機

C3-632

Page 116: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS 5.09D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-633 靴乾燥機

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-633 全 靴乾燥機

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

靴乾燥機

D-CLASS8

定義

電動あるいは送風等により、靴を乾燥させる機器。

D-CLASS9

分類付与運用メモ(他の意匠分類との関係、含まれない物品など)

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

登録 1133529

靴殺菌乾燥機

C3-633

登録 1094265

靴乾燥機

C3-633

登録 1131318

靴乾燥具

C3-633

Page 117: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-639 衣類乾燥機等部品

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-639 全 衣類乾燥機等部品

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS

この分類に含まれる物品

衣類乾燥機用ケース 衣類乾燥機用アタッチメント 靴乾燥機用台

靴乾燥機用アタッチメント 靴乾燥機用ノズル 衣類乾燥機用ノズル

布団乾燥機用ノズル

D-CLASS8

定義

衣類、布団、靴、雨傘等の乾燥、脱水を行う機器の部品及び付属品を分類する。

D-CLASS9

分類付与運用メモ(他の意匠分類との関係、含まれない物品など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

登録 1159584

衣類乾燥ケース

C3-639

Page 118: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-700 物干し用具

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-70 全 物干し用具

C3-710 全 物干しざお及び物干しざお支持具等

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

洗濯ばさみ入れ

D-CLASS8

定義

物干し用具、物干しざお及び物干しざお支持具等。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

1078008号 洗濯ばさみ入れ

Page 119: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-711 物干しざお及び洗濯ひも

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-711 全 物干しざお及び洗濯ひも

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D6-20 壁取付け小型整理用具

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

物干しざお 洗濯ひも 物干しロープ

D-CLASS8

定義

物干しざお、物干しロープ(洗濯ひも)等

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1129492号 物干し竿

1134332号 物干し器

1144290号 物干し竿

Page 120: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-7120 物干しざお支持具

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-712 全 物干しざお支持具

C3-712A 全 物干しざお支持具(設置型)

C3-712B 全 物干しざお支持具(取り付け型)

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

物干しざお支持具 物干しざお支柱 物干しざお支持台

D-CLASS8

定義

物干しざおを支持する器具。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

物干しざおを掛けず、直接洗濯物を掛けるものはC3-72代(物干し器等)へ。

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

竿あげ

950494号 竿あげ

781815号物干竿支持具

Page 121: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-7120 A 自立型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-712A 全 物干しざお支持具(設置型)

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

物干しざお支持具のうち、自立し地面・床に接するもの。

支柱を天地方向に突っ張るものも含む。

物干ざお支持台の支柱本体を含む。

物干しざお支持部に加え、補助的に物干し部が付いているものも含む。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

B 取り付け型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

物干しざお支柱

1160101号 物干し台

1165702号 物干し竿支持体

1055048号 物干ざお支柱

1159671号 物干し竿支持台

Page 122: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-7120 B 取り付け型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-712B 全 物干しざお支持具(取り付け型)

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

物干しざお支持具のうち、壁面・柱等に取り付けるタイプのもの。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

A 自立型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1166868号 物干し金物

1130030号 竿掛け具

1017228号 物干ざお支持具

1116102号 物干し具の保持具

995146号 物干ざお支持具

Page 123: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-72 物干し器等

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-72 全 物干し器等

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

物干し器 布団干し器 靴干し器

D-CLASS8

定義

洗濯物、布団等を干しておくための器具。

そのうち、

・自立し地面・床に接するものはC3-721

・壁・柱等へ取り付けて用いるものはC3-722

・つり下げ型のものはC3-733へ。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

物干しざおを支えるものはC3-7120へ。

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

Page 124: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-721 物干し器等、自立型

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-72A 全 物干し器等(設置型)

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

物干し器 布団干し器 靴干し器

D-CLASS8

定義

物干し器のうち、自立し地面・床等に接するもの。

支柱を天地方向に突っ張るものも含む。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

1146129号 洗濯干し器

1094704号 バスタオル掛け

1176132号 物干し台

C3-721A 950496号 物干し具

Page 125: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-721 A 一本支柱有り型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-72A 一 物干し器等(設置型)

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

自立型の物干し器のうち、一本の支柱から構成されたもの。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

Dターム付与優先順位 A>B>C

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

B 二本支柱有り型

C 脚交差型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1145010号 物干し器

1114046号 タオル掛け

1115563号 物干し器

950496号 物干し具

Page 126: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-721 B 二本支柱有り型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-72A 一 物干し器等(設置型)

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

自立型の物干し器のうち、二本の支柱から構成されたもの。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

Dターム付与優先順位 A>B>C

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

A 一本支柱有り型

C 脚交差型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1176605号 小物干し具 1157865号 物干し器

1175343号 物干し具

1176607号 物干し具

Page 127: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-721 C 脚交差型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-72A 一 物干し器等(設置型)

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

自立型の物干し器のうち、交差脚で構成されているもの。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

Dターム付与優先順位 A>B>C

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

A 一本支柱あり型

B 二本支柱あり型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1143918号 物干し

1161827号 物干し器

1113980号 物干し器

Page 128: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-722 物干し器等、取り付け型

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-72B 全 物干し器等(取付け型)

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

物干し器 洗たく物干し器

D-CLASS8

定義

物干し器のうち、壁面、柱等に取り付けて使用するもの。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

1115562号 物干し器

1144992号 布団干し器

1145000号 布団干し器

Page 129: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-723 物干し器等、つり下げ型

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-72C 全 物干し器等(つり下げ型)

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

洗たく物つり干し器 物干し器 洗たく物干し器

D-CLASS8

定義

物干し器のうち、つり下げて使うもの。

他の意

D-CLASS9

D-CLASS

10

1113434号 物干し竿用ハンガー

1175572号 物干し用ハンガー

1

匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

去に分類した物品の名称

1161370号 枕干し器

1142737号物干し具

Page 130: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-723 A 放射ざお型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-72C 一 物干し器等(つり下げ型)

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

つり下げ型の物干し器のうち、放射状の横ざおで構成されているもの。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

Dターム付与優先順位 A>B>C、D

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

B 上衣用ハンガー型

C 角枠型

D 丸枠型 D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1129279号 物干しハンガー

1049135号 物干し器 881726号 物干し器

897490号 物干し器

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

Page 131: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-723 B 上衣用ハンガー型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-72C 一 物干し器等(つり下げ型)

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D6-11 衣類つり下げ具

D-TERM6

定義(図例必須)

つり下げ型の物干し器のうち、上衣を掛けるハンガーで構成されているもの。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

衣類の保管用のハンガーはD6-11(衣類つり下げ具)へ。

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

Dターム付与優先順位 A>B>C、D

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

A 放射竿型

C 角枠型

D 丸枠型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1177818号 物干具

1159138号 洗濯物干し器

1078497号 衣類掛け付きピンチハンガー

Page 132: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-723 C 角枠型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-72C 一 物干し器等(つり下げ型)

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

つり下げ型の物干し器のうち、四角形の枠で構成されたピンチ(洗濯ばさみ)ハンガー。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

・ピンチハンガーでないものは含まない。

・上衣用ハンガーの付いたものはBへ。

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

Dターム付与優先順位 A>B>C、D

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

A 放射竿型

B 上衣用ハンガー型

D 丸枠型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1130537号 物干具

C3-723 1113434号 物干し竿用ハンガー

1094638号 物干し器

953784号 物干し器

C3-723B 1078497号 衣類掛け付きピンチハンガー

Page 133: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-723 D 丸枠型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-72C 一 物干し器等(つり下げ型)

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

つり下げ型の物干し器のうち、丸い枠で構成されたピンチハンガー。丸枠には楕円、長円も含む。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

ピンチハンガーでないものは含まない。

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

Dターム付与優先順位 A>B>C、D

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

A 放射竿型

B 上衣用ハンガー型

C 角枠型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1175450号 物干具

1094636号 物干し器

1017773号 物干し器

1142735号 物干し具

C3-723 1142737号 物干し具

Page 134: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-73 洗濯ばさみ

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-73 全 洗濯ばさみ

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

F2-6300 事務用はさみ具

D6-19 つり下げ整理用具部品及び付属品

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

洗濯ばさみ 布団ばさみ 物干しばさみ

D-CLASS8

定義

洗濯物、布団等を干す際に落ちないようにはさみとめるもの。

洗濯ばさみ形状のハンガー用クリップも本分類。

他の意匠分類との関係(含まれ

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優

D-CLASS10

過去に分類した物品の名称

1168669号 布団ばさみ

1146202号洗濯ばさみ

1252638号ハンガークリップ用挟持ち片

1158482号干し物保持具

1

ない物品、意匠)

先関係、懸案事項など)

Page 135: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-79 物干し用具部品及び付属品

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-79 全 物干し用具部品及び付属品

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

F5-190 広告用具及び表示用具部品及び付属品(支柱起立台)

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

物干し器用フック 洗濯ばさみ掛け 物干しざお滑り止め具

物干し用台座 D-CLASS8

定義

物干し用具の部品及び付属品。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

物干し用台座について:F5-190(支柱起立台)との関係

・用途が物干し台用と広告・表示用の両方にまたがる物についてはF5-190を優先する。

・用途が物干し台用に限定される物は従来通りC3-79に分類する。

・用途が広告・表示に限定される物は従来通りF5-190に分類する。

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1095304号 物干し器のフレーム

1159054号物干し用台座

Page 136: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-80 洗濯物仕上げ機等

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-80 全 洗濯物仕上げ機等

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

洗濯物仕上機 洗濯物プレス機

D-CLASS8

定義

洗濯物のしわを伸ばして仕上げるために用いる器具等。それらの部品・付属品も含む。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

アイロン仕上げ用噴霧器(C0-200)を除く。

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1144002号 クリーニング仕上げ用冶具

1149098号 シャツ仕上げ機の人体型用カバー

1160337号 衣類プレス機

Page 137: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-810 アイロン

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-810 全 アイロン

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

アイロン 裁縫用こて

D-CLASS8

定義

洗濯物のしわを伸ばすために用いるアイロン。家庭用、業務用のアイロン及び裁縫こて等が含まれる。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1131113号 アイロン

1131645号 布用しわ伸ばし具

1162397号 アイロン

Page 138: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-810 A 握り部、閉鎖型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-810 一 アイロン

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

アイロンのうち、握り部の両端が本体と接しているもの。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

B 握り部・開放型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1151901号 アイロン

1157428号 アイロン

1179834号 アイロン

Page 139: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

Dターム定義カード D-TERM

1

D-TERM1

意匠分類記号 Dターム記号 D-TERM2

Dタームの名称

C3-810 B 握り部、開放型

D-TERM4

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-810 一 アイロン

D-TERM5

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-TERM6

定義(図例必須)

アイロンのうち、握り部の一端が本体から離れ棒状になっているもの。

他のDタームとの関係(付与しない意匠)

D-TERM7

分類付与運用メモ (付与優先順位、懸案事項など)

D-TERM8

このDタームと複数付与しないDターム

記号 Dタームの名称

A 握り部・閉鎖型

左記Dタームを複数組み合わせ

た意匠には

を付与する。

D-TERM9

過去に分類した物品の名称

1179685号 アイロン

1129223号 アイロン

1063645号 アイロン

Page 140: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-819 アイロン部品及び付属品

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-819 全 アイロン部品及び付属品

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

アイロン置台 アイロン用ケース

D-CLASS8

定義

アイロンの部品及び付属品。

他の意匠分類との関係(含まれない物品

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1174886号 アイロン用カートリッジ

1145624号 アイロン用ケース

1158016号 スチームアイロン

用蒸気発生器本体

1

、意匠)

懸案事項など)

Page 141: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

D-CLASS

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-82 アイロンかけ用板

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-82 全 アイロンかけ用板

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

アイロンかけ用板 アイロン用プレス台 アイロン掛け台用脚

D-CLASS8

定義

アイロンかけ用の台と、その部品も含む。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1115477号 アイロン掛け台用基台

1170337号 アイロン掛け台用脚

1177352号 アイロン掛け台

Page 142: jpo.go.jp - 意匠分類記号 意匠分類の名称 C3 清掃用具、洗濯 ...旧分類C3-0に含まれていた「組物」は、C3-12(一組の便所清掃用具セット),C3-501(一組の洗濯

意匠分類定義カード D-CLASS

1

あD-CLAS

S1

意匠分類記号 D-CLASS2

意匠分類の名称

C3-83 ズボンプレッサー

D-CLASS

対応する旧意匠分類 ※移行方法…全部移行「全」、一部物品を移行「一」

旧意匠分類記号 ※ 分類の名称 または 移行した物品

C3-83 全 ズボンプレッサー

D-CLASS

参考分類・参考物品

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS6

再掲載指示

分類記号 分類の名称 または 物品の名称

D-CLASS7

この分類に含まれる物品

ズボンプレッサー

D-CLASS8

定義

ズボン用のプレス機。

他の意匠分類との関係(含まれない物品、意匠)

D-CLASS9

分類付与運用メモ (付与優先関係、懸案事項など)

携帯用アイロンという名称で、ズボンプレッサーとしての用途を持つものはC3-810のアイロンではなくこ

の分類に含む。

D-CLASS

10

過去に分類した物品の名称

1129167号 ズボンプレッサー

896775号 ズボンプレツサー

1160336号 ズボンプレッサー


Recommended