Transcript
Page 1: みんなの手で作る、地域を楽しむための地図 - …...オープンデータカフェ@稲城 みんなの手で作る、地域を楽しむための地図 2014年度に開催した「地域を変えて行く力を学ぶ講座~自分たちの手で地域課題を解決しよう【オープン

オープンデータカフェ@稲城

みんなの手で作る、地域を楽しむための地図2014年度に開催した「地域を変えて行く力を学ぶ講座 ~自分たちの手で地域課題を解決しよう【オープンデータを活用した便利なマップづくりを目指す】~」 という公民館講座をきっかけにうまれた、稲城市での市民による地図作り活動。2015年度も継続して、地域の人たちの身近な暮らしが便利になるような地図作りを進めました。さくらマップを皮切りに、夏祭り開催地マップ、塞ノ神行事開催地マップを作成しました。2016年のさくらマップもやり方を少し変えながら継続しました。

プロジェクト開始の案内

地図を皆で作れるようになるための詳しいマニュアルを作りました。

web上のコミュニティ「まちフォト@稲城」を作り、写真を投稿しあいました。位置情報をつけた写真と、#minchizuというタグをこのコミュニティに投稿することで地図が作成できるサービスです。地域の桜の開花の状況を皆で教えあうことができる地図をつくることができました。

さくらマップ 2015

2歳児の子を持つママが、近所の

公園にも飽きてきて、他にどんな公園があるんだろう、と通勤途中にスマホで自宅近くの公園を探しました。情報はあるものの、自分のニーズにマッチしたものが見つからず不満に思いました。

市民提案型講座の募集を広報で見かけ、「子育て」「情報化」「地域活性」のテーマで、企画書を提出し、採用を得ました。そこから、地域で役に立つものを作る活動を始めました。

自動車でカーナビを使うように、電車に乗るときに路線検索をするように、どうして家の近所を調べるデジタルの地図がないんだろうか。作れないのだろうか、と情報収集を始めました。

市民が参画して便利な地域生活を楽しもうとしていることを知りました(鯖江市、金沢市の例など)。PC・スマホが普及した今、テク

ノロジーを活用すると、皆のニーズを満たせるのではないかと考えました。

2014年度に「地域を変えて行く力を学ぶ講座」を5回連続講座とし

て開催しました。その後はオープンデータカフェ稲城として、地域を楽しむことを目標に、情報発信、地図作りを行っています。

活動のきっかけ

Page 2: みんなの手で作る、地域を楽しむための地図 - …...オープンデータカフェ@稲城 みんなの手で作る、地域を楽しむための地図 2014年度に開催した「地域を変えて行く力を学ぶ講座~自分たちの手で地域課題を解決しよう【オープン

広報紙を見て、夏休みの地区行事、楽しそう!と、感じても、その場所が分からないこと(web上の地図に名称が載っていない場所もある)ことをとても残念に思いました。ないなら作ろう、と動き始めました。夏祭り、塞ノ神で地域に詳しい方に尋ねながら作成しました。

イベントカレンダー&開催場所マップ作り

①まずはカレンダー。Web上のサービスを利用しました。朝、花火が聞こえたら、どこでお祭りが開催されるのか、確認できます。

②お祭りの場所を地図にマッピング。有名な場所は検索するとすぐに出てくるので、簡単にピンを立てることができました。

しかし、すぐにつまずいてしまいました。新参者には、検索したり身近な方に聞いてもわからない会場がたくさん!!自治会館前??白山神社が複数あるが、どれが夏祭りの会場の白山神社??

SNSで情報

を募りました

情報を整理して、地図上にマッピングしました。

広報 いなぎ

いろんな方にコメントをいただきました。ここで調べるといいよ、たぶんこれはここだよ、など。最終的には、地域に詳しい方に、丁寧な説明とともに、手書きで詳細な位置を教えていただいたものを反映しました。

稲城2015夏祭りマップ完成です!

IT×地域の方の情報でとても便利になりました!

城山保育園南山ねこ組ママの皆さま、ありがとうございました!

スタンプラリーも作ってみました

さらに、その情報をより多くの人に知ってもらうために、Enjoy!稲城!というwebページで告知しました。

夏祭りと同様の形で、1月に行われる塞ノ神行事マップも作成

しました!告知サイトで過去の写真を掲載し、地域のイベントをより魅力的に伝えることにも注力しました。

さくらマップ2016も作成しました!今年は、新たなメンバー

や保育園ママが協力してくださり、たくさんの写真が登録されました。

塞ノ神行事マップ 完成しました! さくらマップ2016 完成しました!

Page 3: みんなの手で作る、地域を楽しむための地図 - …...オープンデータカフェ@稲城 みんなの手で作る、地域を楽しむための地図 2014年度に開催した「地域を変えて行く力を学ぶ講座~自分たちの手で地域課題を解決しよう【オープン

【振り返りと今後の取り組み】2014年の「地域を変えて行く力を学ぶ講座」から始まった活動、少しずつですが地域で巻き込む人の数を増やしながら継続しています。2015年は夏祭りの開催日時・

場所がわかりやすくなるものを作ることができました。引っ越してきたばかりの人が少しでも早く地域を楽しむことができるようになる地図を今後も作っていきたいと考えています。新しい取り組みとして使い始めたばかりのLocalwiki。これを活用して、新たな地域の情報発信基地を作っていけたらと思っています。連絡先 mail:[email protected] FBグループ:https://fb.com/groups/opencafe.inagi

Localwikiとはすべての人が自由にその地域の情報を更新し、簡単に地図と連動したページを作り出せるオープンシステムです。新しい情報を登録したり、すでにある情報を更新したり、皆で情報を蓄積し共有の情報資産とすることができます。その街に関連する情報であれば、衣・食・住・文化・経済・歴史などジャンルを問わず登録が可能です。APIも整備されており、将来的にはLocalwikiをデータベースとしたスマホアプリなどを作り出すことも可能です。

Localwikiの利点Localwikiの編集に特別な知識は必要ありません、ちょっとしたルールと文字入力ができれば誰にでも編集が可能です。

お店の名前しか知らなくても、そのお店のページさえ作ってしまえば、街を愛する人たちによって次々と情報が加筆され、立派な情報となっていきます。

ページを作ることができなくても、登録された情報を眺めているだけで、今まで知り得なかった街の魅力を発見できるはずです。

Localwikiは、各ページとタグの組み合

わせにより構成されています。このTopページには各コンテンツの名前が

並んでいますが、これは設定で「参照ページ」を表示しているだけです。

Localwikiとは?

Local wikiを活用した地域の地図作り

Localwikiの利点

Localwiki 解説

Localwiki 稲城Topページ

新規ページ・地図の作り方

②ページの作成完了後、「このページ用のマップを作成」をクリック

③地図にエリアを指定し、ポイントを打つことで、マッピングができる。

①新しいページを追加をクリックして作成。タグをつける。

④ページに地図が反映される。

⑤ページにタグをつけることで、タグごとの地図を見ることができる。

「公園」タグのついたページへのリンク

「公園」タグのついた場所一覧

地図が情報と合わせて便利に使えるようになる!!


Recommended