23
• 20100827 Ecmeeting/ ビビビビビビビビビ ビビビビ ビビビビビビ 一( / shinyai Twitter ビビビ

Twitter講習会20100827

Embed Size (px)

DESCRIPTION

 

Citation preview

Page 1: Twitter講習会20100827

• 20100827   Ecmeeting/ ビジネス活性化協会 

• 一戸信哉(敬和学園大学 / shinyai )

Twitter 講習会

Page 2: Twitter講習会20100827

shinyai としての活動• 新潟ソーシャルメディアクラブ( NSMC )• 新潟フォトウォーク

Page 3: Twitter講習会20100827

Twitter

2006 年 7 月:サービススタート2007 年 3 月: SXSW でウェブアワード、ブログ賞受賞2007 年 4 月:日本での最初のブーム2008 年 3 月:一戸は新潟デジタルメディア研究会で報告。

新潟では全くユーザがいなかった2009 年 3 月 NHKBS 「きょうの世界」が Twitter 特集6 月 朝日新聞 マッキーによるサッカー中継8 月 衆院選、公示後の Tweet ストップと「当選確実な

う」「下野なう」2010 年 2 月 BSN で Twitter 特集2010 年 5 月 Teny で Twitter 特集

Page 4: Twitter講習会20100827

いったい何をする?• 140 文字の短文を投稿– 投稿内容は、硬軟とりまぜてさまざま– ブログ更新情報、イベント告知、写真、動画

などもある(速報ニュースも流れる)• 読み手は自分を「フォロー」している人– 「片思い」

• Retweet で転送– 多くフォローされている人に転送してもらう

とより一層広がる

Page 5: Twitter講習会20100827

ハッシュタグ• 「 # キーワード」で情報共有• 今日は「 #ecmeet 」をつけて発言• 前後に半角スペースをつける• 不特定多数で情報を共有できる• #ngt : 新潟• #2ba3 : 燕三条• #shibata_city : 新発田• #koushienngt : 高校野球の応援用

Page 6: Twitter講習会20100827

今日の目標• まずは登録(携帯公式ページから)• 発言(各種携帯ページから)• フォロー(お互いに、有名人、ニュースな

ど)• ハッシュタグ「 #ecmeet 」を使って発言• Retweet で引用して発言

Page 7: Twitter講習会20100827

携帯から Twitter 1 : Jigtwi.jp

• モバイルアプリ• ドコモ、ソフトバンク対応• タッチパネル対応• 高機能で画面も見やすいと評判

Page 8: Twitter講習会20100827

携帯から Twitter 2 : モバツイ• 携帯ブラウザで開く• 古くから使われている• イマココ( GPS と連携して居場所を知ら

せる)、写ツ(写真投稿)などの機能がすぐに使える

• QR コードですぐに「フォローミー」• 今日はこれを使って説明

Page 9: Twitter講習会20100827

携帯から Twitter 3 : 携帯用公式サイト

• 携帯からユーザ登録ができる(要メールアドレス)

• メール投稿が利用できる(パケット代金節約)

• au でも安定

Photo by Kengo

Page 10: Twitter講習会20100827
Page 11: Twitter講習会20100827

発言練習 1 :• 140 文字以内で書く(フォロワーのタイム

ラインに現れる:最初は少ない)• 「なう」:到着場所を示す→食べ物飲み

物、会った人(写真付き)など• @ ユーザ名 (半角スペースつき)を入れ

ることにより、宛先つきの公開メッセージを送る–誰かに送ってみましょう。

Page 12: Twitter講習会20100827

フォローする/される• フォローした人の発言が、タイムライン

(ホーム画面)に表示される(他のユーザと混在)

• ユーザ名がわかったら検索してフォロー– http://twitter.com/ ユーザ名 で開いてフォロー

することも可能(ブラウザ)• おすすめユーザから選択/ Twinavi から探

す(著名人など)• 友人のフォロワーリストからたどる

Page 13: Twitter講習会20100827

今日の参加者の間でフォロー• モバツイの「友達にモバツイを紹介する」で QR コー

ドを表示してフォローしてもらう(または公式の「フォローミー」)

• 講師・アシスタント陣は紙に表示(ほか、新潟おすすめユーザなど)

• 随時新しいユーザ名をスクリーンに表示(希望者のみ、アシスタントが #ecmeet つきで発言)

• @ ユーザ名 をつけて、挨拶を送ってみよう– 「 @ 」のところに届きます– フォローしているユーザの場合には、「 re 」ボタンが使え

ます

Page 14: Twitter講習会20100827
Page 15: Twitter講習会20100827

フォロー返し?• 基本的にしなくてもよい(が期待されてい

る?)• 相手のプロフィールや発言を見る– 読めない多国語のユーザをフォローすべきではな

い– フォロワー数が極端に少ない場合には要注意– 自分のプロフィールも見られている(あとで設定

しておきましょう)

Page 16: Twitter講習会20100827

発言練習2:ハッシュタグつき発言

• #ecmeet をつけて、ここまで理解できたことや質問などを自由に発言してみましょう(スクリーンに表示されるはず)

• 自分の発言が表示されたら、 #ecmeet の部分のリンクをクリックしてみましょう

• #ngt をつけて、新潟の最近気になること、耳より情報、その他新潟について何か書いてみましょう( #2ba3 #shibata_city なども可)

Page 17: Twitter講習会20100827

【応用1】テレビを見ながらTwitter

Page 18: Twitter講習会20100827

【応用2】質問は Twitter で受付• Tweetbubbles や Twitroll などを用いて、

ハッシュタグのついた発言をスクリーンに表示

• 質問やコメントを受け付け(可視化)

Page 19: Twitter講習会20100827

発言練習3: Retweet(RT)

• 後から追加された機能:相手の発言を引用または(自分の発言として)転送する– 公式 RT: 転送のみ(編集しない)–非公式 RT :編集可能(コメントを追加でき

る)– モバツイは非公式 RT のみ

• どなたかの発言に、非公式 RT で引用付きで返信してみてください。

Page 20: Twitter講習会20100827

その他の基本機能• Fav (お気に入り):発言をお気に入りに入れること

ができる– ふぁぼったーというサイトで、自分の発言がどのようにお気に入りに入れられたかを確認できる

• リスト:ユーザをさまざまなジャンルに分けることができる(フォロー数が増えた時に便利)

• DM : @ でのリプライと異なり、メール同様に相手だけに見えるメッセージを送ることができる– 自分をフォローしていない人には送ることができない

• リムーブ:フォローを外す• ブロック:フォロー外し、相手からのフォローも外す• プロテクト:自分の発言を一般には非公開にする

Page 21: Twitter講習会20100827

その他注意点など• @ リプライや DM を見逃さないように–返事は必ずしもする必要はない

• スパムのリンクを踏むと自分もスパムをばらまく可能性がある– 不明のユーザや「英語で書くはずのない」ユー

ザからのメッセージに注意• 「鳥のアイコン」やプロフィールは変更する• 企業アカウントの場合にも、双方向で、硬軟

ともに対応できる発言が歓迎される

Page 22: Twitter講習会20100827

解析すると世間のトレンドが見える

• @rt_report• Favotter• @Buzztter• Google アップデート検索– ハッシュタグを検索すると過去にどんなこと

があったのかがわかります

Page 23: Twitter講習会20100827

Twitter を「雑誌」に: Flipboard