2012年04月 JAWS-UG沖縄「上司にAWS利用を認めてもらう3つのポイント」

Preview:

DESCRIPTION

2012年4月27日 JAWS-UG沖縄で当社代表の大石が話した、上司や顧客にAWS利用を納得して頂くための説得メソッドです。 サーバーワークス http://www.serverworks.co.jp Cloudworks http://cloudworks.jp

Citation preview

上司・顧客に

AAWWSS利用を認めてもらう

33つのポイント サーバーワークス

大石  @@ooooiisshhii

–  昭和4488年77月2200日 新潟市生まれ –  コンピューターとの出会いは1100歳の頃 –  当時はPPCC--88000011にベーマガのプログラムを入�力する日々 –  コンピューターの購入�は1111歳 / SSHHAARRPP XX11 –  中22の時に初めてプログラムが書籍に掲載 –  高校入�学記念にXX6688000000を購入� –  大学生の時にパソコン通信開始。本格的にシェアウェアを販売 –  総合商社でインターネットサービスプロバイダー事業に携わる –  22000000年にEECCのAASSPPを立ち上げるべく起業

おおいし 大石 株式会社サーバーワークス 代表取締役

クラウド の すけ

蔵人之助

持ちネタ

切腹

もし今日のプレゼンの通りにやっても AAWWSSを導入�できなかったら・・・

切腹します

サーバーワークス について

大学向�け 合否照会サービス

昔の合格発表

今の合格発表

シェア 6600%%

ところが・・・

必要なコスト

課題

22月 88月

必要なサーバー数

無駄

そこで、

22000077年からAAWWSSのテスト利用を開始

22000088年

社内サーバー購入�禁止令

22001111年

全開発サーバーがAAWWSS上に

AAWWSS SSoolluuttiioonn PPrroovviiddeerrの認定

上司・顧客にありがちな

クラウド

3つの反対理由

11..  セキュリティは? 22..  事例は? 33..  コストは青天井なんでしょ?

1.セキュリティは?

よくある誤解

クラウドって セキュリティが不安…�

一般的なシステムの脅威

攻撃者によるアタック

物理的アクセスによる データ盗難

データ漏えい

外部

内部

クラウド特有の脅威

仮想マシン

仮想マシン

仮想マシン

仮想マシン同士が 情報を意図せず共有したり、 漏洩したりしないか不安・・

場所が分からなくて、 なんとなく不安・・・

AAmmaazzoonnの内部セキュリティ

• セキュリティの第三者認証 –  IISSOO 2277000011,, IISSAAEE33440022,, SSAASS7700 TTYYPPEE--IIII,, PPCCII DDSSSS LLeevveell 11,, FFIISSMMAA MMooddeerraattee

• 場所は明かさない。見学させない • 特許技術によるXXeennの拡張

–  同一物理サーバーに存在する仮想マシン同士が、意図せず情報を共有しないように、完全に遮断するAAmmaazzoonn社の特許技術が用いられています

上司に逆質問

11.. 会社存続に、必須の経営資源は 何ですか? 22.. それはどこにありますか?

なぜ大切なお金を銀行に預けるのか?

• セキュリティ – 社内より銀行の方が安全

• 可用性 – 預けた支店が事故を起こしても口座情報は保持

• 利便性 – AATTMM+カードでどこでもアクセス

クラウドも、銀行と同じです

• 情報漏洩の8800%%は社内における物理アクセス(セコムトラストシステムズ社調べ)。AAWWSSにより、このリスクがほぼ皆無に

セキュリティ

• クラウド側で高い耐久性を維持(SS33のファイル耐久性は9999..999999999999999999%%)

可用性

• インターネット越しに、どこからでも簡単にアクセス

利便性

アタック// 情報漏洩

物理的 アクセス

AAWWSSが防御

利用者が アプリケーションと 設定で防御

銀行の場合 AAWWSSの場合

物理的 アクセス

銀行が防御

利用者の 責任で管理

セキュリティを高めるために、

銀行にお金を預けることと同様

システムもクラウドに預けた方が、

セキュリティレベルが上がる

2.. 事例は?

AAmmaazzoonn クラウドの国内事例

•  他社事例 • 当社事例

サイトダウンの理由

被災者: 救急医療など、支援が受けられる場所を探す目的で

非被災者: 義援金やボランティア活動など、支援できる方法を探す目的

EC2

義援金受付システム

20台の、物理的に離れた 2つのデータセンターに設置 されたウェブサーバー

1日に500万通送信できるメールサーバー

負荷分散装置

物理的に離れたデータセンター間で リアルタイムに同期し、かつ1時間おきにバックアップを取るデータベース

環境構築22時間 アプリ開発4488時間

タイムチャート:

33月1144日 日本赤十字社様との打ち合わせ

33月1155日 サイト復旧

33月1177日 義援金管理システム稼働開始

事実 震災後の迅速な義援金の募集に

一役買ったのは、 

3.コストが青天井?

EECC22の課金対象

• サーバー起動時間 • ストレージ(EEBBSS) • トラフィック

具体的なシナリオ EECC22 東京/LLiinnuuxx/SSmmaallll $$7733

ストレージ 440000GGBB $$5511

転送量 220000GGBB $$4400

典型的なシナリオ

かなり転送しても2255%%

+α •  AAWWSS方向�へのトラフィックは無料 • そもそも、サーバーのスペックを超えるアウトバウンドトラフィックは発生しようがない

選択したサーバーで、 だいたいの料金がわかる

One  more  thing...

サードパーティー

• キャンペーン用途であれば 「CClloouuddppaacckk」

• VVPPCCであればサーバーワークスの 「VVPPCCスターターパック」

• 通常のEECC22//EEBBSS運用は 「CClloouuddwwoorrkkss」

VVPPCC

オフィス

VPN

Amazon  VPC

仮想サーバー

VVPPCCスターターパック

• 回線�、ルーターレンタル、VVPPNN設定、ルーターの設置、VVPPCCの構築、VVPPNNの2244時間336655日サポート、全て含んで

月額2288,,000000円~~

AAWWSSの運用をサポートするサービス

CClloouuddwwoorrkkss で、できること

• 日本語によるEECC22//EEBBSSの操作 • スケジュールによる運用自動化 • ボリュームの世代バックアップ

利用シナリオ:開発環境

•  スケジュールジョブ機能を使って、 土日・深夜に使わないサーバーを自動停止

•  平日午前9時に、開発サーバーを自動で起動

• 開発サーバーにかかる費用を 66%削減!

利用シナリオ:バックアップ

•  ストレージのスナップショット取得を タイマーで自動化

•  バックアップするボリュームをタグで 一括指定。取り忘れ防止

•  さらに、世代を指定して取得が可能

• ストレージ利用を抑制! バックアップソフト不用!

サードパーティーのサービスで AAWWSSがもっとリーズナブルに!

典型的な3つの疑問と、その回答法

料金 8800%%サーバー

コントロール可能

セキュリティ クラウド=銀行

事例 日赤、gguummii、 クックパッド等多数

万が一、 これでダメだった

場合は

斬りましょう

もし一人で斬るのは 気が引ける様なら

脱藩!

討ち入�り同志 募集中!

• AAWWSSを仕事にするチャンス! • @@sseerrvveerrwwoorrkkssに 「脱藩なう」とつぶやくだけ!

冗談だと 思ったら・・

リアル脱藩組

宮崎JAWS-UGのリーダー @zabbio

クラウド女子会のリーダー @ayakomuro

qpstudyのリーダー @iara

facebook.com/ryo.ooishi までメッセージください

• もっと話を聞いてみたい! • 上司の説得を手伝って欲しい! • 介錯したい! という方

   を使って

IITTをもっとハッピーに!

Recommended