令和2年7月発行 日常の中に「新しい生活様式」を取り入れましょう 特集 新型コロナウイルス対策として 2カ月分の水道料金を減免します 7 No.178 新型コロナウイルスの影 響により、紙面に掲載した イベントなどは中止・変更 になる場合があります。 最新情報は、市ホームペー ジでお知らせします。

© è å D Cæ - Fujimino

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

令和2年7月発行

日常の中に「新しい生活様式」を取り入れましょう

特 集

新型コロナウイルス対策として

2カ月分の水道料金を減免します

トピッ スク

7No.178

新型コロナウイルスの影響により、紙面に掲載したイベントなどは中止・変更になる場合があります。最新情報は、市ホームページでお知らせします。

2

保健センター( 264・8292)

一人一人の基本的感染対策

移動に関する感染対策・感染症が流行している地域からの移動や、感

染症が流行している地域への移動は控える・帰省や旅行を控える・出張は、やむを得ない場合のみ行う・発症したときのため、誰といつどこで会った

かをメモする・地域の感染状況に注意する

※高齢者や持病がある人など、重症化リスクの高い人と会うときは、体調管理をより厳重にしましょう。

感染防止の3つの基本

① 身体的距離の確保 ② マスクの着用 ③ 手洗い

・人との間隔は、「できるだけ2m(最低1m)」空ける・遊びに行くなら屋内より屋外を選ぶ・会話は、できるだけ真正面を避ける・外出時や屋内にいるとき、会話をするときは、症状がな

くてもマスクを着用する・家に帰ったら「手や顔を洗う」「すぐに着替える」「シャワー

を浴びる」・手洗いは30秒程度かけ、水とせっけんで丁寧に洗う(手

指消毒薬の使用も可)

日常生活の各場面別の生活様式

冠婚葬祭□ 多人数での会食は避ける□ 発熱や風邪の症状がある場合は参加しない

買い物□ 通販を利用する□ 1人や少人数で、すいている時間に出掛ける□ 電子決済を利用する□ 計画して素早く済ます□ サンプルなどの展示品への接触を控える□ レジに並ぶときは、前後にスペースをとる

食事□ 持ち帰りや出前を利用する□ 屋外空間も利用する□ 対面ではなく横並びで座る□ 大皿は避けて、料理は1人ずつ取り分ける□ 料理に集中し、食事中の会話は控える□ お酌や、グラス・おちょこの回し飲みは避ける

娯楽・スポーツ□ 公園は、人の少ない時間、場所を選ぶ□ 筋トレやヨガは自宅で動画を活用する□ ジョギングは少人数で、すれ違うときは距離をとる□ 予約制を活用して、ゆったりと利用する□ 狭い部屋での長居はしない□ 歌や応援は十分な距離をとる、またはオンラインで

働き方□ テレワークやローテーション勤務をする□ 時差通勤を活用する□ オフィスを広々と使用する□ 会議や名刺交換はオンラインで□ 対面での打合せの際は、換気を行いマスクを着用する

公共交通機関□ 会話を控える□ 混んでいる時間帯を避ける□ 徒歩や自転車などを併用する

日常生活を営む上での基本的生活様式・こまめに手洗い、手指消毒をする・咳エチケットを徹底する・こまめに換気する

・3密(密集・密接・密閉)を回避する・毎朝、体温測定と健康チェックをする※発熱や風邪の症状がある場合は、自宅で療養する。

新型コロナウイルス感染症対策新型コロナウイルス感染症対策

日常の中に「新しい生活様式」を日常の中に「新しい生活様式」を取り入れましょう取り入れましょう

3市報ふじみ野 2020.7

熱中症は、室温や気温の高い環境で、体内の水分や塩分(ナトリウム)などのバランスが崩れ、体温調節がうまくできなくなり、さまざまな体の不調や障害を引き起こす病気です。気温などの環境条件だけでなく、その日の

体調や暑さに対する慣れなどが影響します。

●熱中症は予防できます 熱中症は、重症になると意識の異常や死に至る可能性がありますが、正しい予防法を知っていれば、ほとんど防ぐことができます。日頃からバランスの良い食事を取り、適度な運動や休養を心掛け、暑い夏を乗り切りましょう。●ことしは例年以上に注意が必要です ことしは新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、「新しい生活様式」が求められています。これまでとは異なる生活環境であることから、例年以上に熱中症に気を付けることが重要です。

「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント

④日頃から健康管理をしましょう□ 日頃から体温測定と、健康チェックを行う□ 体調が悪いと感じた時は、無理せず自宅で静養する

③こまめに水分補給しましょう□ 喉が渇く前に水分補給を行う□ 大量に汗をかいた時は、塩分補給も忘れずに行う

①暑さを避けましょう□ エアコンを利用するなど、部屋の温度を調整する□ 感染症予防のため、換気扇を回したり窓を開けたり

して換気を確保しつつ、エアコンの温度設定をこまめに調整する

□ 暑い日や暑い時間帯は無理をしない□ 急に暑くなった日などは特に注意する□ 涼しい服装にする

②適宜マスクをはずしましょう□ 気温や湿度の高い中でのマスク着用は注意する□ マスクを着用している時は、負荷のかかる作業や運

動を避ける□ 屋外で人と十分な距離(2メートル以上)を確保でき

る場合には、マスクをはずす

⑤暑さに備えた体づくりをしましょう□ 暑くなり始める時期から、適度に運動する□ 水分補給を忘れずに、無理のない範囲で運動する□ 「やや暑い環境」で「ややきつい」と感じる強度で毎日

30分程度運動する

体調不良時の備え

1. めまい・立ちくらみ・手足のしびれは、熱中症の危険サイン2. 涼しい場所に避難して、服を緩めて体を冷やす(首や脇の下、足の付け根などを冷やすと効果的)3. 我慢せず周りの人へSOS!悩んだときは、救急電話相談( #7119)へ相談を4. 意識がはっきりしないとき、自分で水分を取れないときは、すぐに救急車を呼ぶ( 119)

高齢者や子ども、障がいのある人は、熱中症になりやすいので十分に注意しましょう。3密(密集・密接・密閉)を避けつつ、周囲の人も積極的な声掛けをお願いします。

「新しい生活様式」における「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント熱中症予防行動のポイント

4

職種 対象 年齢(上限) 人数

一般事務職上級・中級・初級・

社会人経験者 30 歳 21 人

就職氷河期世代 45 歳 若干名

一般事務職(障がい者対象) 30 歳 若干名

一般事務職(手話通訳士) 40 歳 若干名

公認心理師職・臨床心理士職 40 歳 1 人

保育士職新卒・有資格者 30 歳

5 人保育士経験者 35 歳

栄養士職新卒・有資格者 30 歳

3 人管理栄養士経験者 40 歳

土木技術職 上級・中級・初級・社会人経験者 40 歳 3 人

募集職種・採用人数

※学歴・職歴などの詳細は市ホームページ(QRコード)か本庁舎、大井総合支所、出張所で配布する試験案内をご覧ください。

本庁舎(人事課)、大井総合支所(市民総合窓口課)、出張所で配布しています。※市ホームページからダウンロードできます。※希望者には郵送で送付します。メール に 住 所 と 氏 名 を 記入し、 jinj i@city .fujimino.saitama.jp

(QRコード)宛てに請求してください。

試験案内を配布

来年4月1日に採用予定の

職員を募集します

 ことしの採用試験は、筆記試験

(2次試験)の内容を複数の種類

から受験生が自由に選ぶ形で実施

します。皆さんの得意分野で受験

していただくことで、実力を最大

限に発揮してください。

 また、1次試験は他自治体の試

験に先行して、8月上旬に実施し

ます。他自治体との併願も可能な

ので、受験機会を増やすチャンス。

さらに、全職種で「SPI3試験」

や「社会人試験(公務員試験対策

不要)」を設定し、社会人経験の

ある採用者は、勤務内容や勤務期

間に応じて、経験を初任給に反映

する取り組みも行っています。そ

の他、就職氷河期世代(1990

年代~2000年代前半に社会に

出た世代)を対象とした採用枠も

新設しました。

 例年実施している採用説明会

「キックオフセミナー」は、こと

しはインターネット上での開催を

予定しています。詳しくは市ホー

ムページをご覧ください。

※新型コロナウイルス感染症対策

を行った上で試験を実施する予定

ですが、状況によっては内容を変

更する場合があります。

人事課( 262・9008)

令和 3 年 4 月 1 日採用 市職員募集令和 3 年 4 月 1 日採用 市職員募集

自由に自由に選択する試験選択する試験

Fujimino CityRecruiting MENU

▲試験案内の表紙

5市報ふじみ野 2020.7

次の4つの試験の中から、お好みのメニューを選択。

申込み者全員と個別面接試験を実施します。

 ふじみ野市役所は、県が実施し

ている「多様な働き方実践企業認

定制度」で、次の認定基準のすべ

てに該当する最高ランク「プラチ

ナ+プ

ラス」に

認定されています。

 女性が生き生きと働き続けるこ

とができる企業として、シルバー・

ゴールド・プラチナを上回る認定

です。女性活躍を推進している事

業所としての取り組みが高く評価

されました。

認定基準

①女性が多様な働き方を選べる企

業②法定義務を上回る短時間勤務制

度が職場に定着している企業

③出産した女性が現に働き続けて

いる企業

④女性管理職が活躍している企業

⑤男性社員の子育て支援などを積

極的に行っている企業

⑥取り組み姿勢を明確にしている

企業

働きやすさは

プラチナ+

1次試験

2次試験

3次試験面接試験・集団討論

10月13日㈫~18日㈰

9月 20日㈰

作文試験&適性検査

申込受付 77月月1919日日㈰㈰までまで

個別面接試験

試験の日程・流れ

8月 1日㈯~5日㈬

1. 教養試験

2. SPI3 試験

3. 社会人試験

4. 専門試験

公務員試験対策中の人向け

民間企業の試験と併願する人向け

専門性で勝負したい人向け

試験対策の時間が無い人向け

自由に選択する筆記試験

先輩職員に聞きました

保育士職(令和 2年入庁)

Q. 採用試験に向けてどのような対策をしましたか?A. ふじみ野市が開催しているセミナーに参加しました。また、面接対策としては、自分の考えや経験などを書き出して、気持ちが伝えられるようにしました。筆記試験対策は、大学で友人と一緒に勉強することが多かったです。

土木技術職(平成 27年入庁)

Q. 職場の雰囲気はどうですか?A. 事業を進める上では、組織を横断した対応が必要になることもあります。そのような時でも、親身に相談に乗っていただき、職員が一枚岩となって課題に対応する気風を感じます。Q. 新型コロナウイルスにはどのように対応していますか?A. サテライトオフィスを活用した執務環境の分散化や、時差勤務制度の活用などの対応を実施しました。感染拡大防止に向けて、緊張感を持って業務に対応しています。

6

■ふじみ野市役所 ......................

........■ふじみ野市大井総合支所■ふじみ野市役所出張所

... 今月のトピックス〒356・8501 埼玉県ふじみ野市福岡1・1・1   049・261・2611 049・266・6245〒356・8555 埼玉県ふじみ野市大井中央1・1・1 049・261・2811 049・266・6271〒356・0006 埼玉県ふじみ野市霞ケ丘1・2・7   049・261・0353 049・261・0785

ふじみ野市ホームページアドレス  https://www.city.fujimino.saitama.jp 

問合せ●文化・スポーツ振興課( 262・8124)

水道料金

新型コロナウイルス対策として 2カ月分の水道料金を減免します

問合せ●上下水道課( 220・2076)

 新型コロナウイルス感染症拡大防止における負担軽減のため、ことし7月と8月の検針分の水道料金(税込額)を5万円を限度として減免します。 下水道使用料は、減免対象外です。使用した量だけ、使用料をお支払いいただきますのでご注意ください。対象 市内で水道を利用する人および事業者減免期間 ことし7月および8月検針分(8月および9月お支払い分)申請方法 申請手続きは不要※減免手続きのために、市役所や水道サービスセンターから電話や訪問したり、銀行やコンビニのATMへ誘導したりすることはありません。不審に思われた場合は、警察や上下水道課までお問い合わせください。

文化プロジェクト

アーティストによる動画を配信しています 新型コロナウイルス感染症の影響により、多くの文化芸術イベントが中止になっています。イベント会場に行かなくても、音楽やアートを届けられるプロジェクトとして、アーティストによる音楽などの動画を配信しています。 詳しくは、市ホームページ(QRコード)からご覧ください。配信内容 ①歌:オペラ、童謡、Jpop、民謡など(ピアノ

などの楽器伴奏つき) ②演奏:さまざまな楽器(バンド演奏も含む) ③朗読:絵本読み聞かせ、朗読配信期間 秋ごろまで(ホールが使用できるまで)※状況に応じて継続する場合があります。※インターネットなどで動画を見られない人には、DVDを作成し、配布しますので、お問い合わせください。※市役所本庁舎1階ロビーにあるテレビでも放映します。

●アーティスト募集中! 動画配信をするアーティストを募集します。詳しくは、市ホームページ(QRコード)をご覧いただくか、お問い合わせください。対象 自分で動画の収録ができる市内在住アーティスト、

公益的な活動を行う文化団体など内容 演奏(バンド演奏も含む)、歌、朗読など※動画収録など、ご相談ください。

▼口径 25mm、400㎥使用した場合減免前 減免後

水道料金(税込) 66,090 円 16,090 円

下水道使用料(税込) 38,000 円 38,000 円

請求金額 104,090 円 54,090 円

▼口径 20mm、60㎥使用した場合減免前 減免後

水道料金(税込) 6,382 円 0 円

下水道使用料(税込) 4,406 円 4,406 円

請求金額 10,788 円 4,406 円

(例)減免後の請求金額(2カ月の場合)

すでに配信された内容

●第1回配信「チェンバロとフルートをより知ろう」演奏曲 タンブーラン[ロワイエ](2分)、ゴルドベルク変奏

曲より抜粋[バッハ](2分)、花嫁人形の主題による1人用ジャズアンサンブル[杉山長谷夫](5分)、スタジオジブリより海の見える街・ハトと少年[久石譲](7分)

演奏者 中村裕さん(チェンバロ)、中村淳さん(フルート)※ふじみ野市音楽家協会所属。

●第2回配信「歌とピアノによる演奏」演奏曲 ロミオとジュリエットより私は夢に生きたい[グ

ノー](3分30秒)、 夏は来ぬ[小山作之助](2分30秒)、ハウルの動く城より世界の約束[木村弓](4分30秒)、夢みたものは…[木下牧子](4分)

演奏者 水野友貴さん(ソプラノ)、篠宮久徳 (ピアノ)※ふじみ野市音楽家協会所属。

7市報ふじみ野 2020.7

■ふじみ野市役所 ......................

........■ふじみ野市大井総合支所■ふじみ野市役所出張所

... 今月のトピックス〒356・8501 埼玉県ふじみ野市福岡1・1・1   049・261・2611 049・266・6245〒356・8555 埼玉県ふじみ野市大井中央1・1・1 049・261・2811 049・266・6271〒356・0006 埼玉県ふじみ野市霞ケ丘1・2・7   049・261・0353 049・261・0785

ふじみ野市ホームページアドレス  https://www.city.fujimino.saitama.jp 

実証実験

ICTを活用した住民参加型実証実験を実施しました

結果(体験後アンケートや体験利用ログで集計) 参加した市民の声 参加者

体験 1

・アンケート「防犯意識は向上したと思いますか?」に「向上した」と回答した人が 71%

・戸締りの徹底、夜道を 1 人で歩かないなどの実施が増えた

・ロボットが話すと子どもたちが喜んでいた・音声で情報提供してもらえてわかりやすい・知りたい情報が届いて便利・情報提供の回数などを選択できるようにしてほし

33 人

体験 2

・アンケート「運動するきっかけになりましたか?」 きっかけになったと回答した人が 50%・市の運動イベントや運動施設へ足を運んだ人

が増えた

・運動の意識づけやきっかけになった・アドバイスによって正しい姿勢でトレーニングでき

た・途中で中断しても実施した分の消費カロリーを把

握できた・動きの種類を自分で登録できるようにしてほしい

31 人

体験 3

・1 日のスマホ利用時間:平均 2 時間 20 分※全国平均とほぼ同等。・アプリ利用時間の内訳:SNS34%、ゲーム

28%、エンタメ 29%、教育 7%、その他 2%

・実用化につなげてほしい・小・中学校でもスマホ依存対策の取り組みを紹介

してほしい・大人のスマホ利用実態についても調べてほしい・スマホ依存にこだわらず、子どもたちの包括的な

居場所づくりを考えてほしい

36 人

対象 市内在住の人実験期間 令和元年 10 月~令和2年3月※体験3は令和2年6月まで実施。

包括連携協定に関する問合せ●協働推進課( 262・9016)実証実験に関する問合せ●KDDI総合研究所( https://www.kddi-research.jp/inquiry.html)

 市は、平成30年11月に株式会社KDDI総合研究所(大原2)と 包括連携協定を締結。この協定に基づき、昨年10月から実証実験を実施しました。 市が目指す安全・安心で心身の健康を促進する取り組みと、ICT(Information and Communication

Technology=情報通信技術)を活用した3つの体験の住民参加型の実験です。各体験の効果や使いやすさなどを確認しました。 実験の結果は下記のとおりです。多くの皆様にご協力いただき、ありがとうございました。

 安心便利な情報をタイムリー(起床後、帰宅後など) にお届けしました。

 受け入れやすいタイミングでトレーニングを促し、トレーニング方法のアドバイスや、健康増進につながる情報をお届けしました。

 中高生のスマホ依存の悩みを解決するため、気づきや見守りなどの情報を提示しました。

安心便利情報提供体験 1 AI コーチング体験 2 スマホ依存対策体験 3

宅内ロボット

帰宅後起床後

今日は燃えるごみの日

不審者の声かけ増加

明日は防犯キャンペーン

明日の天気は晴れ

トレーニングを促す1アドバイス2健康増進情報3

トレーニングしませんか

足をもう少し開きましょうスポーツ教室があります

自律的で適切なスマホ利用を促しました

保護者が適切なスマホ利用を褒めています

同年代の人より 80 分ほど使いすぎているようです

実証実験の体験内容

実証実験の結果

詳細は、KDDI 総合研究所ホームページ(QR コード)をご覧ください。

8

60歳からの

シシニニアア    ラライイフフ

日㈫・18日㈫いずれも時間は午前

10時〜正午(9時40分受付)

場所 大井総合福祉センター4階

 多目的ホール

対象 60歳以上で全日程参加できる人

定員 20人(申込順)

申込方法 7月6日㈪から窓口で申

し込む

●健康相談

 整形外科の医師による健康相談で

ことがあります。

●「はつらつ健康チェック調査票」を

ご返送ください

 6月に「はつらつ健康チェック調

査票(基本チェックリスト)」を送付

しました。この調査票に回答すると、

自分に必要な介護予防の取り組みや

生活機能などの判定結果と、介護予

防のご案内を郵送します。

 まだ提出していない人は、早めに

ご提出いただき、生活機能の維持・

向上にお役立てください。

対象者 本年度中に70歳・75歳・80歳・

85歳になり、

要介護また

は要支援認

定を受けて

いない人

266・1111

大井総合福祉センター

■初利用の人は、利用者登録が必要

です。本人確認書類(健康保険証

など)をお持ちください。

●筋活かろやか教室(転倒予防)

 〜コツを学んで正しく歩こう〜

日時 7月14日㈫・28日㈫、8月11

262・9038

高齢福祉課

●認知症サポート医による

 「もの忘れ・認知症相談」(要予約)

日時 8月7日㈮

 午後3時〜4時30分

場所 大井総合福祉センター3階

 会議室1

定員 3人

申込方法 電話で申し込む

※申し込み後、担当地区の高齢者あ

んしん相談センター職員が訪問する

す。足腰の痛みなどをお気軽に相談

してください。

日時 7月14日㈫午後1時15分〜2時

場所 大井総合福祉センター3階

 健康相談室

対象 60歳以上の人

定員 

5人(申込順)

担当院 清水整形外科クリニック

申込方法 7月6日㈪から電話で申

し込む

●介護支援ボランティア制度 介護支援ボランティア制度は、65歳以上の人が、市内の介護福祉施設などでボランティア活動に参加した場合、活動実績に応じて付与されるポイントを交付金(年間上限5千円)に交換できる制度です。 登録希望者は、いずれかの説明会に必ず参加してください。登録後、年1回は研修に参加する必要があります。●介護支援ボランティア説明会日時 7月9日㈭、8月4日㈫、9月9日㈬ 時間はいずれも午後2時から(各回の内容は同じ)場所 大井総合福祉センター3階会議室1申込方法 電話で申し込む●グループ出張説明会 5人以上のグループ、団体には出張による説明会を行います。

高齢福祉課( 262・9038)  社会福祉協議会 本部( 264・7212)          大井支所( 266・1981)

ボランティアを通して、ボランティアを通して、介護予防と地域貢献をしませんか介護予防と地域貢献をしませんか

▲はつらつ健康チェック調査票

 掲載記事の内容は、新型コロナウイルス感染症の影響により変更になる場合があります。前月号までに掲載したイベント情報などは、中止または延期になっている場合がありますので、お問い合わせください。

(1)吸っている

(2)吸っていない

(3)やめた

◆裏面をご確認の上、調査票の質問にご回答ください(元気でお過ごしの方もご回答ください)。

令和2年度 み 市野ふ じ

該当する方どちらかを塗りつぶしてください

*本調査票は、厚生労働省が定めた全国統一の内容を基本としています。

電話番号

※連絡のとれる電話番号(携帯電話可)をご記入ください

10

暮らし

運動

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

バスや電車で1人で外出していますか

日用品の買い物をしていますか

預貯金の出し入れをしていますか

友人の家を訪ねていますか

家族や友人の相談にのっていますか

階段を手すりや壁をつたわらずに昇っていますか

椅子に座った状態から何もつかまらずに立ち上がっていますか

15分くらい続けて歩いていますか

この1年間に転んだことがありますか

転倒に対する不安は大きいですか

11 ここ6か月間で2~3㎏以上の体重減少がありましたか

12 体

重㎝.身

長 ㎏.

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

13

14

15

半年前に比べて固いものが食べにくくなりましたか

お茶や汁物等でむせることがありますか

口の渇きが気になりますか

これで質問は終了です。ご協力ありがとうございました。記入漏れがないか、もう一度ご確認の上、別紙のアンケート用紙と一緒に同封の返信用封筒に入れてご返送ください。

令和2年6月25日(木) までに、同封の返信用封筒に入れてポストに投かんしてください。

栄養

歯や口

はつらつ健康チェック調査票はつらつ健康チェック調査票はつらつ健康チェック調査票

身長・体重をご記入ください ※身長・体重は数字で記入してください。 数字は右詰めでお願いします。

16

17

18

19

20

外出

物忘れ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

週に1回以上は外出していますか

昨年と比べて外出の回数が減っていますか

周りの人から「いつも同じ事を聞く」などの物忘れがあると言われますか

自分で電話番号を調べて、電話をかけることをしていますか

今日が何月何日かわからない時がありますか

現在の家族構成はどれですか(あてはまるもの1つ)

(1)ひとり暮らし

現在の健康状態はどうですか(あてはまるもの1つ)

(1)とても良い

(2)まあ良い

(3)普通

(4)あまり良くない

(5)良くない

(2)夫婦二人暮らし(※どちらかが65歳未満)

(3)65歳以上の高齢者のみ世帯

(4)子や孫などとの同居世帯

(5)その他

21

22

23

24

25

26

27

28

29

こころ

その他

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

(ここ2週間)毎日の生活に充実感がない

(ここ2週間)これまで楽しんでやれていたことが楽しめなくなった

(ここ2週間)以前は楽にできていたことが今ではおっくうに感じられる

(ここ2週間)自分が役に立つ人間だと思えない

(ここ2週間)わけもなく疲れたような感じがする

ボランティア活動を行っている、または行ってみたいと思いますか

30

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえウオーキング等の運動を週に1回以上していますか

毎日の生活に満足していますか ▼

(1)満足

(2)やや満足

(3)やや不満

(4)不満

31

1日3食きちんと食べていますか ▼ はい ▼ いいえ

32

33

34

36

37

38

39

40

42

44

45

腰(こし)や膝(ひざ)の痛みで歩行などに不自由を感じますか

何でもおいしく食べることができますか

年金や金銭の管理を自分でしていますか

約束の日や時間を間違えることがありますか

人と話しをするのは好きですか

35

ふだんから家族や友人と付き合いがありますか

健康づくり・生きがいづくり・仲間づくりのために何か事業(グループ)に参加していますか

一日中、家の中で過ごすことが多いですか

41

あなたはたばこを吸いますか43

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

▼ はい ▼ いいえ

体調が悪いときに身近に相談できる人がいますか

介護予防を目的とした教室や集いへの参加を希望しますか

「ふじみんぴんしゃん体操」を知っていますか ※実施の有無は問いません。

以前に比べて、歩く速度が遅くなってきたと思いますか

5分前のことが思い出せますか

ここ6か月間で骨折、または入院をしたことがありますか

〒356-8501埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1

ふじみ野 太郎 様

9市報ふじみ野 2020.7

介護予防センターの機能訓練室で健康増進!

▶紙おむつの給付 在宅で寝たきり、または認知症の人に紙おむつなどを給付します。対象 65歳以上で要介護3以上の認定を受け、常

時紙おむつをしている人▶寝具洗濯サービス 年1回寝具類の洗濯をします。対象 65歳以上で要介護3以上の認定を受け、常

時寝たきりの人▶訪問理美容サービス 理容店や美容院に行くことが困難な人に理容店・美容院が自宅を訪問しカットやシェービングを行います。自己負担額 1回当たり2,000円対象 65歳以上で要介護3以上の認定を受け、常

時寝たきりの人

介護保険以外の高齢者保健福祉サービス

 介護予防センターの機能訓練室には高齢者に適したトレーニング機器を設置し、個別にアドバイスを行っています。自分のペースで機能訓練室を利用し、介護予防に励みましょう。 安心してご利用いただくため、新型コロナウイルス感染対策として消毒や入室人数、お住まいの地域別に利用できる曜日の制限などを行っています。※利用には初回講習会の受講が必要です。※講座開催時は利用できませんので、事前に予定表を確認するか、お問い合わせください。利用人数の制限 同時利用最大5人まで地域別の利用制限 下表のとおり

開放時間 午前9時~正午、午後1時~4時

利用時間 1回当たり40分程度

場所 介護予防センター対象 市内在住で65歳以上の人利用料 1回当たり50円持ち物 介護予防センター利用登録証、ふじみん

介護予防手帳(お持ちの人)、室内履き用シューズ、利用代金、汗拭き用タオル、水分補給用の飲み物、マスク

※一般駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください(障がいなどにより駐車場の利用が必要な場合は、事前にご連絡ください)。※新規に介護予防センターの利用登録をする人は、本人確認書類(健康保険証など)をお持ちください。

介護予防センター( 264・7270)

▶ひとり歩き(徘徊)高齢者位置検索サービス ひとり歩き(徘徊)高齢者の現在位置を把握するための位置検索端末機器を貸し出します。対象 65歳以上の徘徊高齢者を在宅で介護する人自己負担額 1カ月当たり500円▶ひとり歩き(徘徊)高齢者早期発見ステッカー 認知症によりひとり歩き(徘徊)する恐れのある在宅高齢者にステッカーを配布します。対象 65歳以上の徘徊高齢者を在宅で介護する人▶介護手当の支給 在宅で高齢者を介護している人に支給します。支給額 月5,000円対象 次のすべてに該当する高齢者と同居し、介

護している人①要介護3以上の認定を受けている②6カ月以上常時寝たきり、または認知症の状態③65歳以上

高齢福祉課( 262・9038)

 サービスごとに利用条件や対象者が異なりますので、利用希望者はお問い合わせください。

お住まいの地域 利用可能曜日

霞ケ丘 月・木曜日

上福岡、西 火・金曜日

その他の地域 水・土曜日

10

263・3111

大井郷土資料館

●縄文土器作り教室

日程・内容 ①8月8日㈯=粘土

作り②8月10日㈷=土器作りな

ど③11月下旬=土器焼き

時間 午前9時〜午後3時(③は

午前9時〜午後2時)

※③は富士見市立水子貝塚公園で

行い、現地集合・現地解散となり

ます。

対象 市内在住・在学の小学3年

生以上で全日程参加できる人

※親子での参加も可。

定員 12人

講師 上田寛さん(日本考古学協

会会員)

参加費 100円(材料費など)

申込方法 7月6日㈪から窓口か

電話で申し込む

●夏休み子ども藍染め教室

日時 8月1日㈯

①午前9時30分〜正午

②午後1時30分〜4時

対象・定員 小学生、12人

申込方法 7月7日㈫から窓口か

電話で申し込む2

61・6065

上福岡歴史民俗資料館

●福岡河岸記念館特別公開

明治時代建築の「迎賓館」福田屋

離れの2・3階を特別公開します。

日時 7月11日㈯午前10時〜午後

4時30分(入館は午後4時まで)

参加費 100円(入館料。当日

のみ高校生以下は無料)

●受講生2次募集ふじみ野市昭和 100 年大学で、人数に空

きのある学科の追加募集を行います。内容・日時・場所・定員など 右表のとおり対象 市内在住・在勤の 60 歳以上申込期間 7 月 7 日㈫~ 17 日㈮(月曜日を 除く)申込方法 各公民館の窓口か電子メール( [email protected])で 申込書を提出する※申込書は窓口で配布。市ホームページからもダウンロード可。※複数の学科に申込可。※ 7 月下旬に入学許可書を発送します。※定員を超えた場合は抽選。

大井中央公民館( 261・0648)

学部 くらしの生活学部

学科 くらし学科 生活の知識学科

日時 第 2 火曜日午前 第 4 木曜日午前場所 大井中央公民館定員 18 人 16 人

開催月・内容

9 月 家庭でできる介護~介護体験~

医療費を節約するための基礎知識 ~医療費と体操~

10 月 健康維持のための食材と栄養のバランス~調理実習~

食材による認知症予防~調理実習~

11 月 成年後見と相続 税と控除~所得 医療 相続など~

12 月 家庭でできるヨガ~ヨガ体操~

家庭でできるもしもの時の対応と措置~処置方法の体験~

※内容は変更になる場合があります。

ふじみ野市 昭和 100 年大学

 掲載記事の内容は、新型コロナウイルス感染症の影響により変更になる場合があります。前月号までに掲載したイベント情報などは、中止または延期になっている場合がありますので、お問い合わせください。

 市内の西ノ原遺跡などから発見された縄文土器や石器などを展示します。

「最新出土品展~縄文のデザイン~」巡回企画展

 7月の上福岡図書館・大井図書館・上福岡西公民館図書室のイベントは、実施を見合わせています。開館はしていますが、利用制限があります。本の貸し出しなど詳しくは、各施設にお問い合わせください。

上福岡図書館( 262・3710)  大井図書館( 263・1100)  上福岡西公民館図書室(( 264・5388)

日程・場所 ①大井郷土資料館= 7 月 18 日㈯~8 月 23 日㈰( 8 月 10 日㈷は休館) ②上福岡歴史民俗資料館= 8 月 29 日㈯~ 9 月22 日㈷(月曜休館)

時間 午前9時~午後4時 30 分  大井郷土資料館(  263・3111)  上福岡歴史民俗資料館(  261・6065)

学学びのびの  掲示板  掲示板

From教育委員会

11市報ふじみ野 2020.7

 子ども司書になって、普段は見られない図書館の仕事を体験し、読書の楽しさを広めるリーダーになってみませんか。司書の仕事やイベント準備などを行います。

実施日 申込期間

上福岡図書館 8 月 11 日㈫

 7月27日㈪   ~8月7日㈮

大井図書館 8 月 14 日㈮

 7月 14 日㈫   ~8月11日㈫

時間 午前9時~午後3時(昼食持参)対象 市内在住・在学の小学4~6年生定員 各10人(申込順)申込方法 上表の申込期間の午前9時~午後8

時に窓口か電話で申し込む 上福岡図書館( 262・3710)

  大井図書館( 263・1100)

~子ども司書講座~

新着図書案内一般向け

児童向け

・・・・・

・・・

・・

アーニャは、きっと来る(マイケル・モーパーゴ)いえでででんしゃ、しゅっぱつしんこう!

(あさのあつこ)イチからつくるプラスチック(岩田忠久)えんそくのおばけずかん(斉藤洋)オランウータンに会いたい(久世濃子)かなへび(竹中践)かふんとみつ(飯野和好)

スーパーコロコロドミノ装置(野出正和)千両みかん(野村たかあき)そして誰もいなくなった(アガサ・クリスティー)たまごにいちゃんとげんちゃん(あきやまただし)ドーナツの歩道橋(升井純子)ティモシーとサラのたのしいおうち(芭蕉みどり)

・・

・・・

・・

アガワ家の危ない食卓(阿川佐和子)いちばんやさしいキャンプ入門(長谷部雅一)一生勝負(髙橋秀実)大宮氷川神社と氷川女體神社(野尻靖)学校では絶対に教えてもらえない超ディープな算数の教科書(難波博之)カラスは飼えるか(松原始)旧国名でみる日本地図帳(平凡社)

今日のわたしは、だれ?(ウェンディ・ミッチェル)暮らしとこころに風を入れる「家開き」術 (池上裕子)

「深層」カルロス・ゴーンとの対話(郷原信郎)信長と家臣団の城(中井均)武器になる!世界の時事問題(池上彰)女神のサラダ(瀧羽麻子)

・・・

懐かしのレコード in ふじみ野●ふじみ野市資料館YouTubeチャンネルを開設 上福岡歴史民俗資料館にて開催した、レコードを通して昭和史を振り返る企画展「懐かしのレコードinふじみ野」を紹介する動画を公開しています。歴史にちなんだキャラクターによる解説もあり、どなたでもお楽しみいただけます。詳しくは右のQRコードからご覧ください。●ミニ展示「懐かしのレコードinふじみ野」にて特集された、NHK連続テレ

ビ小説「エール」のキャラクターのモデルにちなんだレコードなどは、会期を延長して展示しています。期間 9月22日㈷まで(休館日を除く)

上福岡歴史民俗資料館( 261・6065)

図書館の集会室を開放します 夏休みの宿題や調べものなどの学習にご利用ください。期間 8月1日㈯~8月31日㈪時間 下表のとおり対象 小学生以上申込方法 利用当日に各図書館の窓口で申し込む

開放時間 休館日

上福岡図書館 午前 9 時

 ~午後 7 時 45 分

第3月曜日(祝日含む)

大井図書館

第2月曜日(祝日含む)

12

子育てするならふじみ野市

256・8623

上野台子育て支援センター

■申込方法 7月21日㈫午前9時

30分から電話で申し込む

■各事業の時間 午前9時50分~

11時40分(プレママひだまりを

除く)

●つどいの場

日程・対象 0歳=8月4日㈫、

1歳=8月5日㈬、2歳=8月

18日㈫、3・4歳=8月25日㈫

定員 各親子20組程度(申込順)

●ひだまり

日程・対象 0歳=8月20日㈭、

1歳=8月6日㈭、2歳=8月

27日㈭

定員 各親子7組(申込順)

●プレママひだまり(妊婦の交流)

日時 8月28日㈮

 午後1時30分〜3時

申込方法 7月28日㈫午前9時30

分から電話で申し込む

●子育て講座

日程 8月19日㈬

対象 1歳の子と親

定員 15組程度(申込順)

●ねぇねぇの会(多胎児育ての会)

日程 8月7日㈮

定員 親子8組程度(申込順)

●お話会

日程 8月26日㈬

定員 親子16組程度(申込順)

293・4062

大井子育て支援センター

■申込方法 7月21日㈫午前9時

30分から電話で申し込む

■各事業の時間 午前9時50分~

11時40分

●つどい

日程・対象 妊婦と0歳=8月7

日㈮、1歳=8月19日㈬、2歳

=8月28日㈮、3・4歳=8月

26日㈬

定員 各親子15組程度(申込順)

●ひだまり

日程・対象 0歳=8月5日㈬・

27日㈭(

27日は午後1時30分〜

3時)

、1歳=8月18日㈫、2

歳=8月25日㈫

定員 各親子7組(申込順)

●子育て講座

日程 8月31日㈪

対象 2歳の子と親

定員 15組程度(申込順)

●お話会

日程 8月4日㈫

定員 親子15組程度(申込順)

261・0611

子育てふれあい広場

■申込方法 7月5日㈰から窓口

か電話で申し込む(午前9時~

午後5時)(わらべうたあそび、

お父さんの日曜教室を除く)

●よみきかせ

日時 8月5日㈬

 午前10時〜10時30分

対象 就学前の子と親

定員 6組(申込順)

●あかちゃんとママのハッピータ

イム〜ゆったりふれあい体操と

ママ交流〜

日時 8月3日㈪午前10時〜11時

対象 3〜7カ月の子と親

定員 6組(申込順)

●親子リズム

日時 8月18日㈫午前10時〜11時

対象・定員 1歳6カ月〜就学前

の子と親、6組(申込順)

●わらべうたあそび

日時 8月26日㈬①午前10時〜10

時30分②午前11時〜11時30分

対象 ①10カ月〜1歳5カ月の子

と親②1歳6カ月〜就学前の子

と親

定員 各6組(申込順)

申込方法 7月15日㈬から窓口か電

話で申し込む(午前9時〜午後5時)

●お父さんの日曜教室(4回連続

講座)

日時 9月13日㈰、10月4日㈰、

11月1日㈰、12月6日㈰

 午前10時〜正午

※初回のみ家族での参加、2回目

から父親のみの参加。2回目から

の参加も可。

対象 子育て中または子育て予定

のあるお父さん

定員 10人(申込順)

内容 男性保育士によるワークシ

ョップやパパ友づくりなど

申込方法 10月3日㈯までに窓口

か電話で申し込む(午前9時〜

午後5時)

265・5123

鶴ケ岡すまいる保育園

子育て支援センター

■定員 各10組程度

■申込方法 7月6日㈪~20日㈪

に窓口か電話で申し込む(午前

10時~午後3時)

●つるビク(保護者向けエアロビ

クス)

日時 8月7日㈮

 午前10時45分〜11時15分

対象 座位ができる子の保護者

●はじめましての日

日時 8月12日㈬

 午前10時45分〜11時15分

対象 初利用で3歳以下の子と親

●親子体操(3B)

日時 8月20日㈭

 午前10時30分〜11時

対象 歩けるようになった子と親

●身体測定

日時 8月21日㈮

 午前10時〜午後0時30分

対象 就園前の子と親

●ベビーマッサージ

日時 8月28日㈮

 午前10時45分〜11時15分

対象 4〜12カ月の子と親

264・5515

亀久保ひまわり保育園

●仲良しランチ

日時 7月22日㈬・8月5日㈬

 午前10時〜正午ごろ

対象 1歳〜就学前の子と親

定員 各3組(申込順)

参加費 300円(ランチ代)

申込方法 前日までに窓口か電話

で申し込む(午前8時30分〜午

後5時)

257・4162

ふじみ野どろんこ保育園

■対象 就園前の子と親

●芸術学校(七夕制作)(申込不要)

日時 7月3日㈮午前11時から

●自然食堂(親子クッキング)

日時 毎週水曜日午前11時から

定員 10組(申込順)

参加費 1組200円

申込方法 前日正午までに窓口か

電話で申し込む

 掲載記事の内容は、新型コロナウイルス感染症の影響により変更になる場合があります。前月号までに掲載したイベント情報などは、中止または延期になっている場合がありますので、お問い合わせください。

13

 

市報ふじみ野 2020.7

266・3332

子どものその幼保連携型

 認定こども園

■申込不要、無料送迎バスあり

■時間 午前10時20分~11時20分

●赤ちゃんのつどい「楽しい水遊び」

日程 

7月20日㈪

対象 妊婦・就園前の子と親

●うさぎの広場「水遊びを楽しも

う」

日程 

7月21日㈫

対象 就園前の子と親

293・7568

エコパ(環境センター内)

●おやこでABC

日時 8月2日㈰午前10時〜11時

対象 小学2年生以下の子と親

参加費 大人=1000円、子ども

(0歳以上)=100円

※別途入館料。

※別途教材費がかかる場合あり。

263・8388

風の里保育園

子育て支援センター

●集い

日時・対象 

0・1歳=7月8日㈬、

2・3歳=7月9日㈭

 時間はいずれも午前10時〜11時

30分

定員 各親子15組(申込順)

申込方法 実施週の月曜日午前10

時から親子単位で電話で申し込

む●幼児グループ(発達に心配のあ

る子の相談、療育指導)

日時 7月7日㈫

 午前10時〜11時30分

子育てサロン

日時 7月1日㈬~3日㈮、6日㈪~10日㈮(第2鶴ケ丘=10日㈮休み)、 13日㈪~15日㈬ ①9時~10時30分②10時45分~正午 ※変更の場合あり。対象 乳幼児と親定員 第2鶴ケ丘・駒西=各5組、東原=各3組

第2鶴ケ丘・東原=NPO法人ふじみ野市学童保育の会( 262・4438)  駒西=シダックス大新東ヒューマンサービス㈱( 257・6366)

子育てサロン ※前日までに予約 ※室内のみの開放

第2鶴ケ丘放課後児童クラブ・東原放課後児童クラブ・駒西放課後児童クラブ

子育て支援センター8月の自由利用※申し込み不要 ※室内のみの開放

妊産婦向け無料オンライン相談窓口

 埼玉県産婦人科医会では、新型コロナウイルス感染症に対し不安を感じている妊産婦さんの心のケアを目的とし、オンライン診療アプリ(CLINICS) を用いた無料オンライン相談窓口を開設しています。アプリから 24 時間予約可能です。平日はスマートフォンやパソコンの画面を通じて、メンタルヘルスケアに精通した助産師や医師が対応します。 詳細は埼玉県産婦人科医会ホームページ(QR コード)からご確認ください。相談時間 月~金曜日 1回 30 分程度対象 県内で妊婦健診を受けている人、分娩を予定して いる人、産後で県内に在住している人

保健センター( 293・9045)

ひとりで悩んでいませんか?

感染したらどうしよう

家族が感染したかも…

誰かに相談したい

■風の里保育園子育て支援センター「あそびの場」日時 月~金曜日午前10時~午後5時対象 乳幼児と保護者■鶴ケ岡すまいる保育園子育て支援センター「フリーの日」日時 イベントのない月~金曜日 午前8時~午後1時対象 就園前の子と保護者

■子育てふれあい広場「自由利用」日時 毎日(8月6日㈭、20日㈭を除く)

午前9時~午後5時 ※催しがある時は正午から。対象 就園前の子と保護者

■ふじみ野どろんこ保育園(ちきんえっぐ)「2階カフェ(フリードリンク)園庭開放」日時 月~土曜日午前9時30分~午後4時対象 就園前の子と保護者

■霞ケ丘子育て支援センター日時 月・木曜日午前9時30分~午後3時

30分(8月10日㈷を除く)対象 乳幼児(年齢枠なし)※よみきかせなどのお楽しみあり。■大井子育て支援センター

妊婦および乳幼児(年齢枠なし)● 午前9時30分~午後3時30分▲ 午前9時30分~正午■ 午前11時40分~午後3時30分

■上野台子育て支援センター

妊婦および0・1歳● 午前9時30分~午後4時乳幼児(年齢枠なし)▲ 午前9時30分~午後4時妊婦および乳幼児(年齢枠なし)■ 午前11時40分~午後4時

8月

日 月 火 水 木 金 土1

2 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 31

8月

日 月 火 水 木 金 土1

2 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 31

14

窓口か電話で申し込む

●スポーツタイム

日時 7月13日㈪・27日㈪

 午後5時〜6時

対象 中学生・高校生

内容 バスケット、バトミントン、

卓球など

●中・高生のための夜間開館

日時 7月22日㈬・24日㈷・29日㈬・

31日㈮、8月5日㈬

 午後6時10分〜8時

対象 市内在住・在学の中学生・

高校生

内容 遊戯室・工作室・図書室の

開放

264・7916

東児童センター

●わくわくタイム

内容 ①おさんぽバッグ制作

 ②のびろにょいぼう制作

日時 7月6日㈪

 ①午前10時10分〜11時

 ②午後4時〜4時50分

対象・定員 ①就学前の子と親、

8組②全来館者、8人

申込方法 当日各開始10分前から

窓口で申し込む

●ふれあいタイム伝承遊び「ストロー

コプターを作って飛ばそう」

日時 7月12日㈰

 午前10時30分〜11時30分

●わくわくタイム「スライム制作」

日時 8月3日㈪①午前10時10分

〜11時②午後4時〜4時50分

定員 各15人

申込方法 当日各開始10分前から

窓口で申し込む

●陶芸体験

日時 8月6日㈭・23日㈰

 午前10時15分〜11時45分

対象・定員 両日参加できる小学

4〜6年生、10人(申込順)

参加費 2日間で200円

申込方法 7月16日㈭から窓口か

電話で申し込む

●小学生夏休み企画「花火を描こう」

日時 8月4日㈫午前10時30分から

対象・定員 小学生、12人(定員

を超えた場合は抽選)

申込方法 7月16日㈭〜26日㈰に

293・9045

保健センター

■場所 保健センター分室(大井総

合支所2階)

●すくすく相談

日程 8月6日㈭

対象 就学前の子

内容 身体測定、育児・発達・食

事・歯みがきの相談

※歯みがきの相談希望者は、歯ブ

ラシを持参。

申込方法 7月16日㈭から電話で

申し込む

●母乳相談

日時 8月6日㈭

 午前9時30分〜11時30分に受付

※申込時に指定された時間に来所

してください。

対象 妊娠中・授乳中の人

定員 8人(申込順)

内容 おっぱいトラブルや卒乳な

どの相談

申込方法 7月16日㈭から電話で

申し込む

●小児慢性特定疾病医療費支給認

定の有効期間延長

 新型コロナウイルス感染症の影

響を踏まえ、令和2年3月1日か

ら令和3年2月28日の間に有効期

限が満了する人について、現在お

持ちの受給者証の有効期限が自動

的に1年間延長されます。詳細は

県からのお知らせや県ホームペー

ジなどをご覧ください。

256・7670

西児童センター

●中・高生のための夜間開館

日時 7月21日㈫・23日㈷・28日㈫・

30日㈭午後6時10分〜8時

対象 市内在住・在学の中学生・

高校生

内容 遊戯室(体育館)・学習室の

開放

●スポーツタイム

日時 7月6日㈪・20日㈪

 午後5時〜5時55分

対象 中学生・高校生

内容 バトミントンや卓球

申込方法 当日午後5時から窓口

で申し込む

対象 乳幼児と保護者

東児童センター バンビルーム 264・7916

ぽんぽんお話会 7月13日㈪午前11時~11時20分

大きくなったかな? 7月20日㈪午前10時~11時45分

西児童センター かめさんルーム 256・7670

お話広場 7月8日㈬午前10時30分~10時45分

はかってみよう 7月10日㈮・17㈮午前10時~正午

 「パパママセミナー夏」は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。なお、保健センターでは、保健師などが電話での相談も行っております。ひとりで悩まずにお気軽にご活用ください。

放課後児童クラブ夏休み一時保育の変更について 市報6月号に掲載した内容について、以下のとおり変更になりました。詳細は各学区の指定管理者にお問い合わせください。保育期間 7月29日㈬~8月22日㈯(日曜日、祝日を除く)保育料 15,000円(おやつ代、保険料を含む)申込方法 7月6日㈪~10日㈮に申請書を指定管理者事務所に提出する

保育時間・指定管理者(問合せ) 下表のとおり学区 保育時間 指定管理者(問合せ)

福岡小、駒西小、上野台小、西小、元福小、さぎの森小

午前7時30分または放課後~午後6時30分

シダックス大新東ヒューマンサービス㈱( 257・6366)

大井小、鶴ケ丘小、東原小、西原小、亀久保小、三角小、東台小

午前8時または放課後~午後6時30分

NPO法人ふじみ野市学童保育の会( 262・4438)

※希望クラブが定員超過の場合は、他クラブの利用となります。

048・830・3561

県健康長寿課

15市報ふじみ野 2020.7

●費用の記載がないものは無料 ●対象は市民(市外の人でも、在勤・在学の記載があるときは該当する人も対象になる)  「ふじみん元気・健康ポイント」対象事業

PP

国民健康保険被保険

者証の一斉更新

●「簡易書留郵便」で被保険者証を

郵送

 8月1日㈯に国民健康保険の被

保険者証の一斉更新を行います。

 新しい被保険者証は、7月中に

簡易書留で発送します。

●被保険者証と高齢受給者証を

 一体化

 本年度から被保険者証と高齢受

給者証を一体化しました。

 そのため70歳以上の人には「国

民健康保険被保険者証兼高齢受給

者証」(カード型)を1枚のみ郵送

します。国民健康保険高齢受給者

証(ピンク色)は、郵送しませんの

でご了承ください。

●資格喪失の手続きはお早めに

 すでに社会保険などに加入して

いる人は、国民健康保険の資格喪

失の手続きが必要です。

持ち物 ①社会保険などの被保険

者証②国民健康保険被保険者証

申請場所 保険・年金課(市役所本

庁舎1階)、大井総合支所市民

総合窓口課

保険・年金課

 

262・9020

7月中に後期高齢者医

療被保険者証を発送

 現在お使いの後期高齢者医療の

被保険者証は、7月31日㈮が有効

期限のため、新しい証を7月中旬

〜下旬に簡易書留で発送します。

 なお、令和2年度の市県民税の

課税標準額により、今までの被保

険者証と一部負担割合(1割また

は3割)が変更になる場合があり

ます。

保険・年金課

 

262・9020

7月中旬に保険料

(税)の通知を発送

 本年度の国民健康保険税の納税

通知書、後期高齢者医療保険料の

決定通知書および介護保険料の決

定通知書を、7月中旬に発送しま

す。

納付回数 国民健康保険・介護保

険=原則9回(7〜3月)

 後期高齢者医療保険=原則8回

(7〜2月)

納期限 各月の末日(12月は25日。

末日が土・日曜日、祝日の場合

は翌平日)

※年度の途中で課税内容に変更が

あった場合は、変更または届け出

の翌月に、再度保険税(料)額を計

算し通知します。

 通知書は納付方法ごとに作成し

ますので、年金天引き(特別徴収)

と納付書または口座振替(普通徴

収)の両方で納める人には2通届

きます。

 詳しくは通知書をご覧ください。

国民健康保険・後期高齢者医療

保険について=保険・年金課

262・9039

 介護保険料について=高齢福祉

262・9037

「生きがい学習ガイド

ブック2020」発行

 学びのきっかけに役立てていた

だくため、市の催し物や市内で

活動している団体・サークルなど

を掲載した「生きがい学習ガイド

ブック2020」を発行しました。

 市内の公共施設などで、冊子を

手に取ってご覧いただけます。

※冊子の数には限りがあるのでご

了承ください。

 また、市ホーム

ページ(QRコー

ド)でも閲覧できま

す。

協働推進課

262・8123

 現在お持ちの各認定証の有効期限は、7月31日㈮です。 引き続き国民健康保険の認定証が必要な場合は、改めて申請が必要です(申請した月の1日から有効)。 後期高齢者医療の加入者で引き続き該当する場合は、7月下旬に新しい認定証を発送します。 認定証を医療機関に提出すると、医療機関へ支払う一部負担金が自己負担限度額までとなります。入院などで医療費が高額になる場合はご利用ください。●申請方法申請に必要なもの 対象者の被保険者証申請場所 保険・年金課、大井総合支所市民総合窓口課対象者 下表のとおり

国民健康保険・後期高齢者医療「限度額適用認定証」「限度額適用・標準負担額減額認定証」「標準負担額減額認定証」の更新

国民健康保険

次のいずれかに該当する人①69歳以下で保険税の滞納がない②70歳以上の住民税非課税世帯③70歳以上で、医療費の自己負担額が

3割かつ、課税所得が690万円未満

後期高齢者医療保険

①住民税非課税世帯②医療費の自己負担額が3割かつ、課

税所得が690万円未満

埼 玉 県国 民 健 康 保 険被 保 険 者 証

有効期限 〇年〇月〇日適用開始年月日 〇年〇月〇日

記号 36  番号 ○○○○○○

保険者番号 110361

氏 名生 年 月 日交 付 年 月 日世 帯 主 氏 名住 所

ふじみ野 太郎〇年〇月〇日〇年〇月〇日   性別 〇ふじみ野 一郎埼玉県ふじみ野市○○番○○号

印交付者名 ふじみ野市

旧埼 玉 県国 民 健 康 保 険被 保 険 者 証兼高齢受給者証

有効期限 〇年〇月〇日発行期日 〇年〇月〇日

記号 36 番号 ○○○○○○

保険者番号 110361

氏 名生 年 月 日運用開始年月日交 付 年 月 日世 帯 主 氏 名住 所

ふじみ野 太郎〇年〇月〇日〇年〇月〇日   性別 〇〇年〇月〇日   負担割合〇割ふじみ野 一郎埼玉県ふじみ野市○○番○○号

印保険者名 ふじみ野市

保険・年金課(国民健康保険= 262・9042)(後期高齢者医療= 262・9020)

16

 

低所得者の介護保険

料が軽減されます

 昨年10月に実施された消費税率

の引き上げに伴い、低所得者の介

護保険料の軽減を強化します。

 これにより、保険料段階が第1・

第2段階の第1号被保険者保険料

が、左表のとおり軽減されます。

対象 軽減後の年額(令和 2年度)

第1段階

次のいずれかに該当する人①生活保護受給者②老齢福祉年金受給者で、世帯全員が市民税非課税③世帯全員が市民税非課税で、前年の課税年金収入額と

合計所得金額(※)の合計が80万円以下

16,700円(8,400円の軽減)

第2段階世帯全員が市民税非課税で、前年の課税年金収入額と合計所得金額(※)の合計が80万円超120万円以下の人

27,900円(8,300円の軽減)

※合計所得金額とは「収入」から

「必要経費など」を控除した額で、

「長期譲渡所得および短期譲渡所

得に係る特別控除額」と「年金収入

に係る所得額」を控除した額。

高齢福祉課

262・9037

国民年金保険料の

免除制度

 「所得が少ない」、「失業した」な

どの理由で保険料を納めることが

難しいときは、本人が申請するこ

とで保険料の納付が免除されます。

 なお、市民税の申告内容をもと

に審査を行うため、収入が無い場

合でも必ず申告が必要です。

●免除(全額・一部)申請

 本人・配偶者・世帯主それぞれの

前年所得が一定額以下や失業など

の事由がある場合に、保険料が全

額または一部免除となります。

●納付猶予申請

 50歳未満で、本人・配偶者それ

ぞれの前年所得が一定額以下の場

合に、納付が猶予されます。

●学生納付特例申請

 学生で本人の前年所得が一定額

以下の場合、納付が猶予されます。

■過去2年までさかのぼって申請

ができます

 保険料の納付期限から2年を経

過していない期間については、さ

かのぼって免除などの申請ができ

ます。

 申請が遅れると、万が一のとき

に障害年金が受け取れないなどの

不利益が生じる場合がありますの

で、速やかに申請してください。

川越年金事務所

 

242・2657

 保険・年金課

262・9020

 大井総合支所市民総合窓口課

 

220・2062

空き家のリフォームや

解体をお考えの人へ

 市では、各金融機関と協定を締

結し、所有者による使用していな

い空き家の活用などを促進するた

め、空き家のリフォームや解体に

関するローンの情報提供を行って

います。

※( )は、空き家解体費用の場合。

※いずれも無担保。

●掲載記事の内容は、新型コロナウイルス感染症の影響により変更になる場合があります。●前月号までに掲載したイベント情報などは、中止または延期になっている場合がありますので、お問い合わせください。

金融機関 問合せ 最高融資金額 最長融資期間埼玉りそな

銀行クレジットセンター

0120・72・8156 1,000万円 15年

武蔵野銀行 メールオ-ダー係0120・30・6340 500万円 10年

東和銀行 大井町支店264・5111

1,000万円(500万円)

20年(10年)

埼玉縣信用金庫

ふじみ野ローンセンター263・0731 500万円 10年

川口信用金庫

かわしんローンセンター0120・12・6000

1,000万円(500万円) 15年

建築課

262・9043

耐震診断・耐震改修工事の費用を一部補助 既存住宅の耐震診断費用および耐震改修工事費用の一部を補助します。 なお、耐震改修工事の補助申請には事前に耐震診断を受ける必要があります。補助申請をする人は、必ず事前に建築課にご相談ください。対象建築物 建築確認を取得し、昭和56年5月31日以前に

着工された建築物で、かつ、建築基準法に適合している建築物のうち、戸建専用住宅・戸建兼用住宅・共同住宅・長屋住宅。木造建築物の場合は、在来工法により建築されたもの対象者 補助対象となる建築物を市内に所有し、自ら居住

し、市税を滞納していない人補助金額 下表のとおり(予算額に達し次第終了の可能性が

あります)

 建築課( 220・2069)

住宅の種類 補助率 補助限度額

耐震診断

戸建専用住宅戸建兼用住宅 耐震診断に

要した費用の3分の2

5万円

共同住宅長屋住宅

一戸当たり2万円、合計200万円

耐震改修

戸建専用住宅戸建兼用住宅 耐震改修に

要した費用の23%

30万円

共同住宅長屋住宅

一戸当たり30万円、合計2,000万円

環境フェアは中止になりました 10 月 17 日㈯に開催を予定していた「第16回ふじみ野市環境フェア」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を考慮し、中止することに決定しました。

環境フェア実行委員会事務局 (環境課内 262・9021)

福岡河岸まつりは中止になりました 8 月に開催を予定していた「第 12 回福岡河岸まつり」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を考慮し、中止することに決定しました。

福岡河岸まつり実行委員会協力窓口 (協働推進課 262・9016)

17市報ふじみ野 2020.7

●費用の記載がないものは無料 ●対象は市民(市外の人でも、在勤・在学の記載があるときは該当する人も対象になる)  「ふじみん元気・健康ポイント」対象事業

PP

 なお、予約の際は、基礎年金番

号の分かるもの(年金手帳・年金証

書など)をご用意ください。

川越年金事務所

 

242・2657

サマージャンボ

宝くじを発売

 ことしのサマージャンボ宝くじ

は、1等・前後賞合わせて7億円。

同時発売のサマージャンボミニ

は、1等1000万円。宝くじの

収益金は市町村の明るく住みよい

まちづくりに使われます。

発売場所 全国の宝くじ売場

※サマージャンボはインターネッ

ト購入もできます。

発売期間 7月14日㈫〜8月14日㈮

抽選日 8月21日㈮

支払開始日 8月26日㈬

自衛官採用試験

採用職種 ①航空学生

 ②一般曹候補生

 ③自衛官候補生

応募資格 ①海=高卒(見込含)〜

22歳、空=高卒(見込含)〜20歳

②③18〜32歳

※①②は令和3年4月1日現在、

③は採用月1日現在の年齢。

一次試験日 ①9月22日㈷

 ②9月18日㈮〜20日㈰のうち指

定する1日

川越年金事務所が

7月27日㈪に移転

 川越年金事務所が移転します。

なお、受付時間や休業日、業務内

容は移転前と変更ありません。

移転先 川越市脇田本町8・1U―

PLACE5階(川越駅西口か

らペデストリアンデッキで直

結、徒歩2分)

川越駅西口

旧川越年金事務所

移転先

ウェスタ川越

交番

足利銀行

埼玉縣信用金庫

こばやしこどもクリニック

駐車場

受付時間 月曜日午前8時30分〜

午後7時(月曜日が祝日の場合

は火曜日)、火〜金曜日午前8

時30分〜午後5時15分、第2土

曜日午前9時30分〜午後4時

休業日 土・日曜日、祝日、年末

年始(12月29日〜1月3日)

業務内容 年金相談、厚生年金保

険・国民年金関係の届出書の受

付など

●年金相談は予約優先です

 年金相談は予約優先で対応のた

め、予約受付電話

0570・0

5・4890(ナビダイヤル)へ事

前予約をお願いします。

レジ袋削減にご協力ください 環境問題解決の第一歩

 プラスチックは、非常に便利な素材です。成形しやすく、軽くて丈夫で密閉性も高いため、製品の軽量化や食品ロスの削減など、あらゆる分野で私たちの生活に貢献しています。一方で、廃棄物・資源制約、海洋プラスチックごみ、地球温暖化などの課題もあります。 このような状況を踏まえ、ことし7月1日より、全国一律でプラスチック製買物袋、いわゆる「レジ袋」の有料化が実施されます。これは、普段何気なくもらっているレジ袋を有料化することで、それが本当に必要かを考えていただき、私たちのライフスタイルを見直すきっかけとすることを目的としています。 皆さんも、レジ袋有料化をきっかけに自身のライフスタイルを見つめ直し、エコバッグを持ち歩くなど、できるところからプラスチックを賢く使う工夫をしてみましょう。詳しくは経済産業省特設ページ( https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/plasticbag_top.html)でご確認ください。

 経済産業省 消費者( 0570・080180)        事業者( 0570・000930)

レジ袋有料化 7月 1日から全国でスタート

 環境課(市役所本庁舎2階)窓口で、アプリ画面をご提示ください。アプリダウンロード方法 App

StoreまたはGoogle Playで「ふじみ野 ごみ分別」を検索しダウンロード

※ダウンロードは無料。通信料は利用者負担です。

 環境課( 262・9022)

「ふじみ野市ごみ分別アプリ」をダウンロードした人にオリジナルエコバッグ

(数量限定)をプレゼント!

 ③受付時に通知

受付期間 ①②7月1日㈬〜9月

10日㈭

 ③お問い合わせください

入隊 来年3月下旬予定

※詳しくは自衛隊地方協力本部

ホームページ(

https://ww

w.

mod.go.jp/pco/saitam

a/

)をご

覧ください。

自衛隊入間地域事務所

 

04・2923・4691

会計年度任用職員

 国勢調査実施期間中の会計年度

任用職員を募集します。

勤務場所 情報・統計課(市役所第

2庁舎4階)ほか

任用期間 9月下旬〜11月の3カ

月間

内容 統計調査に関する書類の準

備・整理や電話対応などの業務

に対応する一般事務

申込方法 7月8日㈬〜30日㈭に

電子申請で申し込む

※詳しくは、市ホームページ(Q

Rコード)をご覧ください。

情報・統計課

 

262・9007

▲ iOS 用

▲ Android 用

18

市民活動交流会202

1に参加しませんか

 市民活動支援センターでは、市

民活動団体のPRおよび活動の周

知、そして市民活動への参加促進

を目的として、来年2月7日㈰に

開催する「市民活動交流会202

1」の参加団体を募集します。

 他市民団体や市民との交流を図

る絶好の機会です。ぜひご参加く

ださい。

対象 市内で活動する市民活動団体

申込方法 募集要項を確認の上、

9月16日㈬までに申込書を窓口

か郵送、ファクス、メールで提

出する

※募集要項と申込書は、市ホーム

ページからダウンロード可。

〒356・0004霞ケ丘1・

2・7市民活動支援センター

(サービスセンター内)

 

261・0681

 

shiminkatudou@

etude.ocn.ne.jp

介護の仕事に興味が

ある皆さんへ

●「令和2年度埼玉県介護助手の

養成・確保」参加者募集

 介護の仕事は、人を支え社会を

支える、やりがいのある仕事です。

県では、介護の仕事に興味がある

人へ、研修から就職まで幅広く支

援しています。

内容 ①介護職員雇用推進事業=

県内介護施設などでの就職を希

望している人へ、介護職員初任

者研修の受講から就職までを支

援 ②介護助手の養成・確保=60歳

未満で、主に短時間での働き方

を希望する人に、県内介護施設

などで介護助手として働くため

の研修受講から就職までを支援

※申込方法など、詳しくは埼玉県

介護職員雇用推進事業ホームページ

http://ww

w.kaigo-m

anabu.com

/

)をご覧ください。

㈱シグマスタッフ大宮支店

●掲載記事の内容は、新型コロナウイルス感染症の影響により変更になる場合があります。●前月号までに掲載したイベント情報などは、中止または延期になっている場合がありますので、お問い合わせください。

 来年4月から市の公共施設の管理運営業務を行う指定管理者を募集します。詳しくは市ホームページをご覧ください。

公の施設の指定管理者を募集します

●ふじみ野市立産業文化センター 文化・スポーツ振興課( 262・8124)

●ふじみ野市立児童センター 子育て支援課( 262・9033)

 来年4月1日採用の消防職員を募集します。     採用人数 6人程度試験区分 ①大卒(平成6年4月2日以降に生まれた人) ②短卒(平成8年4月2日以降に生まれた人) ③高卒(平成10年4月2日以降に生まれた人) ④救急救命士(平成6年4月2日以降に生まれた人)試験日 9月20日㈰試験会場 入間東部地区事務組合消防本部申込方法 7月27日㈪~8月7日㈮(当日消印有効)に、指定

書式を郵送する※指定書式は、入間東部地区事務組合消防本部ホームページ

( https://www.irumatohbu119.jp/shobo/)からダウンロードまたは消防本部消防総務課・各署・分署で配布。

〒356・0058大井中央1・1・19 入間東部地区事務組合消防本部消防総務課職員係 ( 261・6004)

入間東部地区事務組合消防本部消防職員を募集します

 

048・782・5173

※受託事業者。委託元は県高齢者

福祉課。

19市報ふじみ野 2020.7

●費用の記載がないものは無料 ●対象は市民(市外の人でも、在勤・在学の記載があるときは該当する人も対象になる)  「ふじみん元気・健康ポイント」対象事業

PP

第18回鶴ケ岡寄席

日時 

7月12日㈰

 午後1時30分(開場は1時)

場所 鶴ケ岡コミュニティセン

ター

出演 柳家 さん光

入場料 当日券=500円

 前売り・電話予約=400円

鶴ケ岡コミュニティセンター

278・1122

地元のほぐし屋

日時 毎週木曜日

 午後2時30分〜7時

場所 エコパ和室

参加費 10分500円、

 25分1500円(別途入館料)

エコパ

293・7568

レディース

ストレッチヨガ

日時 7月22日㈬・29日㈬、8月5

日㈬午前10時15分〜11時15分

場所 エコパ和室

参加費 一般(中学生以上)100

0円(別途入館料)

※詳しくはお問い合わせください。

エコパ

293・7568

採れたてふじみ野畑

 地元で採れた新鮮な野菜や狭山

茶などの農作物を販売します。

※売り切れ次第終了。

●市役所本庁舎玄関脇

日時 7月21日㈫午前10時〜正午

●大井総合支所1階玄関ロビー

日時 8月4日㈫午前10時〜正午

産業振興課

262・9024

●大井図書館玄関前

日時 7月12日㈰午前10時〜正午

大井図書館

263・1100

救命入門コース

日時 8月22日㈯

 午前9時30分〜11時30分

場所 入間東部地区事務組合消防

本部(大井中央1・1・19)

対象 ふじみ野市、富士見市、三

芳町に在学の小学4〜6年生と

保護者(児童のみの参加は不可)

定員 小学生10人(申込順)

申込方法 8月3日㈪〜14日㈮午

前8時30分〜午後5時に電話で

申し込む

入間東部地区事務組合消防本

部救急課

261・6673

普通救命講習Ⅰ

日時 8月23日㈰午前9時〜正午

場所 入間東部地区事務組合消防

本部(大井中央1・1・19)

対象 ふじみ野市、富士見市、三

芳町に在住・在勤・在学の人

定員 15人(申込順)

申込方法 8月3日㈪〜7日㈮午

前8時30分〜午後5時に電話で

申し込む

入間東部地区事務組合消防本

部救急課

261・6673

 介護経験などを活かしたい人、介護の息抜きをしたい人、認知症の人やその家族など、さまざまな地域住民が集い、日々の悩みを語り合い、情報交換しながら、気軽に安心して過ごせる場所を一緒につくっていきませんか? オレンジカフェは、「認知症の人と家族、地域住民、専門職などの誰もが参加でき、集う場」です。

料金 1人100円申込方法 当日会場で申し込む

 高齢福祉課( 262・9038)

オレンジカフェふじみんオレンジカフェふじみん

●介護事業所など主催日時 場所・問合せ

7 月 12 日㈰午後 2 時~ 4 時

富家在宅リハビリテーションケアセンター( 293・8222)

7 月 17 日㈮午後 2 時~ 3 時

メディカルホームふじみ野( 293・3216)

7 月 18 日㈯午前 10 時~正午

医療生協さいたま ふじみ野ケアセンター( 267・1104)

●高齢者あんしん相談センタ-主催日時 場所 問合せ

7 月 8 日㈬午後 2 時~ 3 時 30 分

グループホームふくしのまち鶴ケ岡

高齢者あんしん相談センターつるがまい

( 256・6061)

7 月 16 日㈭午後 1 時 30 分~ 3 時 30 分

介護予防センター 2 階

高齢者あんしん相談センターかすみがおか

( 264・7620)

20

●掲載記事の内容は、新型コロナウイルス感染症の影響により変更になる場合があります。●前月号までに掲載したイベント情報などは、中止または延期になっている場合がありますので、お問い合わせください。

丁寧に教えます!

ゆかた着付け教室

 毎年好評のクラスです。

日時 

7月9日㈭・16日㈭(全2回)

 ①午前10時〜11時30分

 ②午後1時〜2時30分

場所 市民交流プラザ(フクトピ

ア内)

対象 20歳以上の女性 

定員 各6人

参加費 1500円(2回分)

申込方法 7月7日㈫までに窓口

か電話で申し込む

市民交流プラザ

 

264・7971

 月イチ講座

火曜

筋膜リリース教室

 季節に合ったテーマに沿って、

体のケアを楽しくレッスン!

 日曜筋膜リリース教室

渡辺先

生の講座です。

日時 

7月28日㈫(毎月第4火曜

日)午後3時15分〜4時15分

場所 市民交流プラザ(フクトピ

ア内)

対象 20歳以上の人

参加費 1回当たり1000円

申込方法 窓口か電話で申し込む

市民交流プラザ

 

264・7971

日本人講師が教える

全くの

初心者向け入門英会話教室

 当館併設のネイティブ英会話の

クラスへの移動を目指す基本の基

のクラスです。

日時 毎週水曜日午後6時〜7時

(第1・3週目は午後5時〜6

時)

場所 産業文化センター 

定員 約10人(グループレッスン)

参加費 4600円(4回分)

申込方法 7月5日㈰から窓口か

電話、産業文化センターホーム

ページで申し込む

産業文化センター

 

269・4811

新規開講TOEICリス

ニング講座(継続あり)

 外国人教師によるTOEICテ

ストのリスニングを強化するクラ

スです。TOEIC

L&Rテス

ト目標650点。

日時 7月7日・14日・21日・28日

(毎週火曜日)

 午後7時45分〜8時45分

場所 産業文化センター

参加費 4800円(4回分)、別

途教材費

申込方法 7月5日㈰から窓口か

電話、産業文化センターホーム

ページで申し込む

産業文化センター

 

269・4811

「見て」「さわって」「感じる」体験の場「えこらぼ」へ

 えこらぼ内リサイクル工房で、リサイクル家具や自転車を販売しています。●家具の販売(開館時は随時購入可)日時 火~土曜日午前9時~午後4時

 リサイクル工房( 257・5393) ●リサイクル自転車の抽選販売 新型コロナウイルス感染症対策として、自転車の抽選方式が変わりました。以前はえこらぼに集まり抽選を行っていましたが、抽選のための来館は不要になります。抽選販売の参加方法 ①月初~抽選前日午

後4時に窓口で申し込む②当選者に、抽選当日(第3土曜日)午前9時~10時に電話連絡

(必ず申込者本人が対応してください)③翌水曜日以降にえこらぼに来館し、納車 リサイクル工房( 257・5393)

リサイクル家具・自転車開催日 時間 内容 定員

①8月4日㈫

午前 10 時~11 時 30 分

果物・野菜で発電!?身近な果物、野菜を使った発電実験をしよう!

16人

②8月5日㈬ミニキエーロを作ろう!キエーロは生ごみを消してくれる不思議な箱。ミニキエーロを作って生ごみを減らそう!

12人

③8月6日㈭ ちりめんモンスターゲットだぜ!ちりめんじゃこに混ざった小さな生き物を探そう!

16人

④8月7日㈮ 午後 7 時 30 分~9時

えこらぼで星空教室(※)望遠鏡で、夏の大三角形と天の川を見よう!

(雨天時は室内で天文教室)10組

※「えこらぼで星空教室」は、人気講座のため、初参加の人を抽選対象とします(ただし、過去に参加経験があっても悪天候で星を見ることができなかった場合は抽選対象です)。

夏休みの環境学習講座

場所 ふじみ野市・三芳町環境センター環境学習館えこらぼ対象 ①②③小学生(3年生以下は親同伴)、④小学生以下は親同伴申込方法 7月17日㈮までに、電話か電子申請(QRコード)で申し

込む(定員を超えた場合は抽選。抽選結果は当選者のみに連絡) 環境課( 262・9022)

PP

21市報ふじみ野 2020.7

医療法人社団富家会富家病院デイケアセンター富家デイサービスセンター

「生涯現役」を富家グループ通所サービスが支援いたします富家グループの充実した安心のリハビリ

・半日利用可・多彩なアクティビティ・最新入浴設備・カラオケ設備あり

☎ ������������ ☎ �������������デイケア デイ

●費用の記載がないものは無料 ●対象は市民(市外の人でも、在勤・在学の記載があるときは該当する人も対象になる)  「ふじみん元気・健康ポイント」対象事業

PP

成人健康相談

(妊婦含む)

日時 ①7月6日㈪②7月7日㈫

③8月3日㈪④8月7日㈮

 いずれも時間は午前9時30分〜

11時(要予約)

場所 ①③保健センター分室(大

井総合支所2階)

 ②④保健センター(フクトピア

内)

内容 血圧測定、体脂肪率測定、

尿検査、健診結果の見方、健康

や栄養に関する相談など

※②③は成人歯科健康相談を実施。

保健センター

262・9040

こころの健康個別相談

日時 ①7月27日㈪②8月21日㈮

いずれも時間は午後1時30分〜

4時30分(要予約)

場所 ①保健センター分室(大井

総合支所2階)

 ②保健センター(フクトピア内)

保健センター

293・9045

ワクチンで予防!

予防接種を受けましょう

 秋から冬にかけては、風邪やイ

ンフルエンザなどの流行で体調を

崩すことが多くなりやすい季節で

す。その前に予防接種を計画的に

受けることをお勧めします。

 なお、予防接種法などに基づい

た定期の予防接種を無料(公費助

成)で受けるには、対象年齢や接

種間隔・回数などに決まりがあり

ます。母子健康手帳などで予防接

種歴や罹患歴を確認し、実施医療

機関などに設置されている「予防

接種と子どもの健康」を読み、か

かりつけ医と相談の上、計画的に

予防接種を受けましょう。

 この記事では、定期予防接種の

うち、特に就学前の1年間(年長

児)と学齢期に関係する予防接種

について掲載しています。乳幼児

期に受ける定期予防接種について

は、健康カレンダーや市ホーム

ページ(QRコード)などをご覧く

ださい。

●共通事項

接種方法 実施医療機関(健康カ

レンダーや市ホームページをご

覧ください)に直接申し込む

※その他の医療機関での接種を希

望する場合は、お問い合わせくだ

さい。

費用 対象年齢などの決められた

事項が守られている場合は無料

(公費負担)

●麻しん風しん混合予防接種

 麻しん(はしか)は、とても感染

力が強く、予防接種を受けないと

かかりやすい病気です。また、風

しんは大人になってかかると重症

になることがあります。

 風しんに対する免疫が不十分な

妊娠20週ごろまでの妊婦が感染す

ると、耳が聞こえにくい、目が見

えにくい、生まれつき心臓に病気

があるなど「先天性風しん症候群」

という病気の子どもが生まれてく

る可能性が高くなります。

対象年齢 第1期=1歳〜2歳に

至るまで

 第2期=平成26年4月2日〜平

成27年4月1日生まれ

接種期限 第1期=1歳〜2歳に

至るまで

 第2期=来年3月31日まで

接種回数 各1回

●日本脳炎予防接種

 日本脳炎は、ブタなどの体内で

増えた日本脳炎ウイルスが蚊に

よって媒介され感染します。

対象者 第1期=3〜7歳6カ月

に至るまで

 第2期=9〜12歳

 特例対象者=19歳以下(平成12

年4月2日〜19年4月1日生ま

れ)で平成17〜21年度の積極的

な勧奨の差し控えにより接種で

きなかった不足分の接種ができ

ます

接種回数 第1期=初回2回(6

日以上の間隔)および追加1回

(初回2回接種後、おおむね1年

後)

 第2期=1回

※特例対象者の接種回数や間隔な

どは、実施医療機関へご相談くだ

さい。

●二種混合(ジフテリア・破傷風)

予防接種

対象者 11〜12歳

接種回数 1回

保健センター

 

264・8292

薬剤投与などにより

C型肝炎に感染した人へ

 「特定フィブリノゲン製剤および

特定血液凝固第Ⅸ因子製剤による

C型肝炎感染被害者を救済するた

めの給付金の支給に関する特別措

置法」の一部改正が行われました。

 これにより、令和2年4月1日

より追加給付金の請求期間が、症

状が進行したことを知った日から

5年以内に延長されましたのでご

注意ください。

独立行政法人医薬品医療機器

総合機構(給付金支給相談窓口)

0120・780・400

 

https://ww

w.pm

da.go.jp/relief-services/hepatitis-c/0001.htm

l

22

上福岡駅 東口 徒歩1分

相談予約 TEL 049-267-8444ふじみ野市上福岡1-6-38 花磯ビル3階

 民事・離婚・相続・医療過誤・交通事故(相談料30分3000円 税込)

 借金整理・破産・個人再生・過払金請求 (相談料 無料)

○弁護士20年以上の実績 ○弁護士費用の分割のご相談にも応じます

秋 山 誠 法 律 事 務 所

埼玉弁護士会 弁護士 秋 山  誠

●掲載記事の内容は、新型コロナウイルス感染症の影響により変更になる場合があります。●前月号までに掲載したイベント情報などは、中止または延期になっている場合がありますので、お問い合わせください。

集団乳がん検診の

受診者募集!

 市では無料で集団乳がん検診を

実施しています。ぜひ、この機会

に受診しましょう。

日程・場所 左表のとおり

場所 日程

保健センター分室(大井総合所2階)

★9月 3日㈭ 9月 4日㈮ 9月 6日㈰

保健センター(フクトピア内)

★9月15日㈫ 9月18日㈮

★=保育あり(マンモグラフィ撮影時。要事前予約)

※申し込み人数により、中止する

場合があります。

※受付から終了まで最大2時間

程度かかります。時間に余裕のあ

る日程を選んでください。受付時

間の指定はできません。

検診方法 マンモグラフィ(乳房

Ⅹ線撮影)

対象 平成3年3月31日以前に生

まれた人(30歳以上になる人)

※令和元年度に市の乳がん検診

(マンモグラフィ)を受けた人は受

診できません(ただし、本年度クー

ポン対象の人は受診できます)。

※治療中の人や授乳を終えて間も

ない人など、個人の状況により検

診に適さない場合があります。

詳しくは市ホーム

ページ(QRコー

ド)をご確認くだ

さい。

※検診を受ける際に介助が必要な

人は事前にご相談ください。

定員 各回90人(定員を超えた場

合は抽選)

費用 無料(全額公費助成)

申込方法 

7月1日㈬〜27日㈪

(消印有効)に①件名「乳がん検

診希望」②氏名(ふりがな)③生

年月日④住所⑤電話番号⑥受診

希望日と場所(必ず第3希望ま

で)⑦(必要な人のみ)保育希望

人数と年(月)齢を記入の上、窓

口か郵送、電子申請で申し込む

(1人1通)

受診決定通知 

8月17日㈪までに

申込者全員に郵送

〒356・0011福岡1・2・

5保健センター(フクトピア内)

 

262・9040

 ふじみ野市

成人歯科健康診査

 昨年のふじみ野市成人歯科健康

診査の受診者のうち、86%の人が

歯周病であるという結果でした。

この機会に市の歯科健診を受け、

むし歯や歯周病などを早期発見

し、歯の喪失を防ぎましょう。

※ふじみ野市の歯科健診実施医療

機関は、新型コロナウイル感染症

の予防対策を行っています。12月

末までの実施期間内であれば受診

できますので、適切な受診時期に

ついては、歯科医療機関へご相談

ください。

実施期間 

7月1日㈬〜12月28日

㈪(期間中1人1回)

実施場所 ふじみ野市成人歯科

健診実施医療機関(健康カレン

ダーや市ホー

ムページ(QR

コード)をご覧

ください)

対象 18歳以上(平成15年3月31

日以前に生まれた人) 

※次のいずれかに該当する人は対

象外です。①現在治療中②令和2

年度内に治療を受けた③埼玉県後

期高齢者医療健康長寿歯科健診の

対象者=前年度75歳になった人

(昭和19年4月2日〜昭和20年4

月1日生まれ)、前年度80歳になっ

た人(昭和14年4月2日〜昭和15

年4月1日生まれ)

内容 歯と歯ぐきの健診(歯周ポ

ケット測定)など

自己負担額 500円

※令和2年度無料歯科健診対象者

(40歳・60歳)および生活保護受給

者は無料(実施医療機関に受給証

を提示)。

※この健診で治療などが必要と

なった場合、受診時に自己負担が

発生します。

受診方法 実施医療機関へ電話で

「市の成人歯科健診希望」と予約

の上、受診する

●「無料歯科健診の御案内」を発送

 案内が届いた人はこの機会にぜ

ひ受診してください。詳しくは案

内をご覧ください。

対象 次のいずれかに該当する人

①昭和55年4月1日〜昭和56年

3月31日生まれ(40歳)

 ②昭和35年4月1日〜昭和36年

3月31日生まれ(60歳)

保健センター

264・8292

在宅療養中の人のため

の歯や口の相談窓口

 県では、歯科衛生士が歯科診療

や口腔ケアの相談に応じ、歯科医

院への通院が困難な人には訪問診

療を行う歯科医師を紹介する相談

窓口を設置しています。

●東入間地区在宅歯科医療支援窓口

 

090・4752・8020

 

265・6331

対象地区 ふじみ野市、富士見市、

三芳町

受付日時 月〜金曜日午前10時〜

午後4時(祝日・年末年始除く)

PP

23市報ふじみ野 2020.7

●費用の記載がないものは無料 ●対象は市民(市外の人でも、在勤・在学の記載があるときは該当する人も対象になる)  「ふじみん元気・健康ポイント」対象事業

PP

食中毒にご注意

 夏季は湿度や気温が高く、細菌

による食中毒が発生しやすくなり

ます。原因の多くは、食肉を生や

加熱不足で食べることにより、カ

ンピロバクターやО157などへ

感染することです。

●食肉を食べる際の注意点

①肉の生食は食中毒のリスクがあ

ります。生食用であっても、子

どもや高齢者など抵抗力の弱い

人は生食を控えてください。

②レバーなどの内臓や食肉を調理

するときは、しっかり加熱しま

しょう(75℃で1分間以上)。表

面が焼けていても、内部が生で

あることがあります。

③肉は、購入から調理までの間、

細菌が増殖しないよう、10℃以

下で低温保存しましょう。

④焼肉やバーベキューをするとき

は、生肉に触れた箸やトングで、

焼きあがった肉やサラダなどを

食べないようにしましょう。

⑤野菜や果物、調理済みの食品が、

生肉やその肉汁と触れないよう

にしましょう。

⑥生肉の調理に使用した包丁やま

な板などは、その都度、洗浄消

毒をしましょう。

⑦調理前や生肉に触れた後、トイ

レの後は、手指を洗浄消毒しま

しょう。

朝霞保健所

 

048・461・0468

スマートフォンとのセット契約トラブルに注意!

消費者の皆さんへのアドバイス

トラブルなどお困りのことがありましたらお気軽にご連絡ください。 ふじみ野市消費生活センター(相談専用 263・0110)、消費者ホットライン( 188)

 スマートフォンを契約しに行った際に「光回線や固定電話などを併せて契約すると料金が割り引きされ、お得」などと勧められ契約したところ、月々の料金が今までより高くなったというトラブルが寄せられています。契約時の事業者の説明不足や消費者の理解不足が原因であることが見受けられます。 昨年 10 月 1 日に、携帯電話の「通信料金と端末代金の完全分離」や割引の上限額(2万円)が新たに追加された改正電気通信事業法が施行されました。端末代金を通信料から割り引く(いわゆる「実質0円」)などの料金の分かりにくさを解消するためですが、事業者や契約機種・内容・タイミングなどにより、今までより料金が高くなることもあります。

①「お得になる」といったセールストークに惑わされずに、必要かどうかをよく考慮して契約しましょう。不要な場合は、きっぱり断りましょう。

②事業者は契約前に「消費者が最低限理解すべき提供条件の概要を説明しなければならない」と義務付けられています。消費者も、契約した商品・サービスは何か、それぞれの初期費用や手数料・月額料金・適用開始はいつか、解約条件などを必ず確認しましょう。

③電気通信サービスでは「初期契約解除制度」と「確認措置(※)」の2つの契約解除制度があります。適用される通信サービスの種類・条件・負担すべき費用範囲、手続き方法などが異なります。契約したサービスについて制度が適用されるか、適用される場合の申し出手順など具体的なことは、契約書面で確認しましょう。

※確認措置は、事業者によって「8日間ルール」など独自の呼び方があります。

 携帯電話の販売店に行き、スマートフォンに機種変更した。その時店員から「今、光回線にすると1万ポイント付けられる」と言われ、光回線が何かはよく分からないがお得だと思い契約した。 3カ月後、利用料金の明細を見ると、電話料金の他に光回線代が計上されていて、そこで光回線に料金がかかることを知った。解約を申し出ると解約料を請求された。結局、余計な契約をさせられたように思う。

事例1

 2カ月前、携帯ショップで新しいスマートフォンを購入した。その際、タブレット端末を一緒に契約すると料金が安くなると勧められ契約したが、後日、請求書を見ると今までより高くなっていた。納得いかない。

事例 2

くらしの110番

発行部数掲載料(1枠)

52,500 部 / 月2色(墨・シアン)25,000 円 / 回カラー 30,000 円 / 回

毎月、市内の全世帯に配布しています。来年1月号掲載分まで募集中。詳しくはお問い合わせください。

有料広告募集中

ふじみ野市広報広聴課( 262・9003)

24

入間東部地区事務組合ふじみ野市・富士見市・三芳町

https://www.irumatohbu119.jp/ [email protected]■ 火災の問い合わせ  049・263・0119(音声案内)■ 救急病院のご案内  049・261・6031(休日・夜間)

 「自己完結型の開かれた消防庁舎」「機能的消防庁舎」をコンセプトとし、東消防署富士見分署の庁舎移転整備を進めています。 工事期間中は、安全かつ安心に過ごせるよう対策をしますが、建設車両の通行や騒音が発生する場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

消防庁舎の建設工事が始まりました

火の用心 令和のお手本 2 市 1 町入間東部地区事務組合 防火標語

水害救助用ボートの寄贈 3月13日、塩野建設工業㈱(代表取締役塩野重光さん)から水害救助用ボートを寄贈していただきました。

 近年頻発する都市型水害における人命救助活動時に活用させていただきます。塩野さんからは、複数回に渡り寄贈をいただいています。消防機械器具の充実や強化に寄与いただき、深く感謝の意を表します。

高機能マスク・フェイスシールド・ゴム手袋の寄贈

 5月11日、㈱エストコーポレーション、塩野建設工業㈱、三協測量設計㈱、ミヨシトータルサービス㈱の4社から高機能マスク、フェイスシールド、ゴム手袋を寄贈していただきました。 現場活動隊員の救急業務における感染防止対策の絶大な効果となりました。

無人航空機(ドローン)活用の応援協定を締結

 4月3日、ふじみ野市災害対策協会および三芳町災害対策協力会と「災害等発生時の無人航空機を活用した消防活動支援協力に関する協定」を締結しました。 この協定により、大規模火災、土砂災害、水難事故などの広範囲にわたる災害発生時に、上空からの捜索や調査を安全かつ迅速に行うことができるようになりました。消防がいち早く災害実態を把握することで、活動方針の決定や活動隊員を適所に配備することができ、災害対応能力の向上につながります。 協定を締結していただいた2つの団体には感謝の意を表するとともに、引き続き、官民が連携した地域防災力の向上に取り組みます。

「防火標語」募集 「住宅防火に関すること」をテーマとした標語を募集します。対象 ふじみ野市、富士見市、三芳町

に在住・在勤・在学の人申込方法 7月1日㈬~8月31日㈪に

①郵便番号②住所③氏名(ふりがな)④年齢⑤電話番号⑥標語を明記の上、郵送、メール、ファクスまたは消防署・分署に備え付けの応募箱に投函して提出する

※入賞者(最優秀賞1点、優秀賞2点)には、賞状と記念品を贈呈。また、1年間PRに広く活用します。

入間東部地区事務組合消防本部予防課(〒356・0058大井中央1・1・19 yobo―[email protected] 261・6007 261・4395)

38m級はしご付消防自動車を更新

 3月27日、西消防署に配備する38m級はしご付消防自動車を20年ぶりに更新しました。 この車両は、はしご先端のバスケットに自動放水銃を搭載し、高所から無人放水活動を行うことができます。地上の機関員(隊員)がバスケットに取り付けられたカメラの映像を見て、放水角度や放水量を基部操作で調整することができるため、長時間にわたる大規模な火災時に効果的な無人放水活動ができるようになりました。また、伸縮旋回機能などの基本性能が向上したことで、以前の車両より安全性と迅速性が格段に向上しました。

建設予定地 富士見市水子台下4060・1

工期 来年2月末まで※移転は、来年3月頃を予定。建物概要 鉄筋コンクリート造

一部鉄骨造 地上2階建て敷地面積 1534.73㎡延床面積 905.06㎡

▲完成イメージ図

塩野重光さん

25市報ふじみ野 2020.7

イベント・募集について●原稿締切 掲載希望月の前々月20日(土・日曜日、祝日の場合は前日) ●掲載回数 1団体、年間2回●問合せ 広報広聴課( 262・9003) ※申請は、電子申請(QRコード)からも行えます。

募集内容 イラスト(鉛筆不可)、写真(人物は被写体の了解を得たもの)、絵手紙、ちぎり絵、俳写、ふじみんといっしょ(ふじみんと一緒に写った写真)など

応募方法 ①住所②氏名③ペンネーム④電話番号⑤投稿内容またはタイトルを記入して、はがきや封書、メールでお寄せく

ださい。締め切りは掲載希望月の前々月の20日です。※応募作品は返却できません。あて先(メールアドレス) 〒356・8501広報広聴課「市報ふじみ野」係 [email protected] 広報広聴課( 262・9003)

作品募集中

今月の読者プレゼントはお休みします

(アンケートは受付中です)

 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う外出自粛の影響により、今月号の読者プレゼントはお休みします。プレゼントはございませんが、今月号のアンケートへのご協力をお願いします。 プレゼントをご提供いただける事業者は随時募集しています。回答方法 入力フォーム(QR

コード)から回答する

広報広聴課( 262・9003)

新しい生活様式で利用再開 公共施設利用再開

 新型コロナウイルス感染症に関連する緊急事態宣言の解除に伴い、公共施設の利用を6月から順次再開しています。 当面の間、感染症拡大防止のため利用内容の制限などがありますので、ご利用前に市ホームページや各施設にお問い合わせください。 今後の感染状況や国・県の対応状況により見直しを行う場合があります。 市民の皆さんのご理解とご協力をお願いします。

会員募集・イベントの投稿用 web 掲示板

市民のひろば 市ホームページの「市民のひろば」で、団体やサークル活動などの会員募集やイベントの案内を投稿し、市ホームページに掲載する団体やサークルを募集します。ぜひ、活動の周知に活用ください。申込方法 市ホームページ(QRコード)の投稿フォームから申し込む

※市報「読者のひろば」の掲載依頼とは連動しません。※記事は市の確認を経て公開されるため、投稿から公開まで時間がかかります。

▲市ホームページトップページのバナーが目印です。

26

【新型コロナウイルス感染拡大防止】窓口での対応時間を短縮するため、相談にお越しになる前に、担当課へお電話ください。

各種相談

行政書士による生活総合相談 官公署に提出する許認可申請、 紛争の恐れのない遺言書や遺産分割協議書作成のための相談(相談者の意向を取りまとめる範囲)、生活の不安や困窮などさまざまな悩みごと日 ①月・水・金曜日 13 時~ 16 時   ②火~金曜日 13 時~ 16 時(第

3 水曜日を除く)場 問  ①市民総合相談室 262・

9025 ②大井総合支所 1 階市民相談コーナーオアシス256・7871

中高層建築物(日影など)相談 中高層建築物の建築による周辺への影響など日 第 3(8 月は第 4)木曜日  10 時~ 16 時問 建築課 220・2069

弁護士相談 相続、離婚、親権、債務整理、成年後見制度など法律問題全般日  ①木曜日 13 時 30 分~ 16 時

30 分②月曜日 13 時 30 分~16 時 30 分

場 問  ①市民総合相談室 262・9025 ②大井総合支所 1 階市民相談コーナーオアシス256・7871

司法書士相談 相続での不動産登記手続き、 遺言に基づく登記手続き、 成年後見開始申立書の作成に関する相談(言い分を取りまとめる範囲)など日  ①第 1・3・5 金曜日 9 時 30 分

~ 11 時 30 分 ② 第 2・4 金 曜日 9 時 30 分~ 11 時 30 分

場 問  ①市民総合相談室 262・9025 ②大井総合支所 1 階市民相談コーナーオアシス256・7871

税理士による税務相談 所得税、相続税など税務全般日  ①第 1・2 水曜日 10 時~ 12 時、

13 時~ 15 時②第 3 水曜日 10時~ 12 時、13 時~ 15 時

場 問  ①市民総合相談室 262・9025 ②大井総合支所 1 階市民相談コーナーオアシス256・7871

マンション管理相談 管理組合の運営、修繕積立金、大規模修繕などに関すること日 第 2 火曜日  13 時 30 分~ 16 時 30 分問 建築課 262・9043

女性のためのDV・総合相談 DV(夫やパートナーからの暴力)、夫婦・親子など女性の悩み全般日 月・火・木曜日  10 時~ 12 時、13 時~ 16 時問 市民総合相談室 262・9025

家庭問題に関する相談 離婚(協議 ・ 調停など )、 子どもの悩み ( 不登校 ・ 引きこもりなど ) など日 第 2・4 金曜日  13 時 30 分~ 15 時 30 分問 市民総合相談室 262・9025

人権相談 嫌がらせ・名誉毀損・プライバシーの侵害などの人権に関すること日 第 1 金曜日 13 時~ 15 時問 市民総合相談室 262・9025

行政総合相談 国や特殊法人の仕事・制度に対する苦情や行政に関する意見など日 第 4 水曜日 10 時~ 12 時問 市民総合相談室 262・9025

外国人の生活相談日  月~金曜日 13 時~ 16 時問  ふ じ み の 国 際 交 流 セ ン タ ー 

269・6450

消費生活相談・債務相談 商品・サービスへの苦情・契約トラブル、借金の相談日 月~金曜日  10 時~ 12 時、13 時~ 16 時問 消費生活センター 263・0110

生活困窮・就労支援相談日 月~金曜日  8 時 30 分~ 17 時 15 分問  ふくし総合相談センター  ・よりそい 262・8130  (市役所本庁舎 2 階)  ・にじいろ 265・6300  (介護予防センター 2 階)

就職支援・職業相談日 月~金曜日 10 時~ 17 時問  ふるさとハローワーク 266・

0200

内職相談日 火・水・金曜日 10 時~ 16 時問 産業振興課 262・9023

教育相談日 月~金曜日 10 時~ 17 時問  上福岡教育相談室 266・1113

大井教育相談室 266・2555

家庭児童相談日 月~金曜日 9 時~ 16 時問 家庭児童相談室 266・0944

高齢者に関する総合相談日 月~土曜日  8 時 30 分~ 17 時 15 分問 高齢者あんしん相談センター  ・かすみがおか 264・7620  ・ふくおか 261・1126  ・つるがまい 256・6061  ・おおい 261・3021

宅地建物取引士による土地建物相談 不動産取引や管理、賃貸借に関すること日  第 3 水曜日 10 時~ 12 時、13

時~ 16 時問 市民総合相談室 262・9025

27市報ふじみ野 2020.7

救急メモ

場所 電話上福岡総合病院 福岡 931 049・266・0111

三芳野第2病院 大原 2・1・16 049・261・0502

富家病院 亀久保 2197 049・264・8811埼玉医科大学総合医療センター

川越市鴨田 1981 049・228・3595

※専門医が不在の場合があるため、受診前にお問い合わせください。

※ 24 時間体制で、年齢を問わず医療機関を案内します(歯科・精神科を除く)。※入間東部地区事務組合( 261・6031)でも 24 時間体制で医療機関をご案内しています。

県救急電話・AI 救急相談救急病院(24時間体制)# 7119 ダイヤル

回 線・IP 電 話・PHS・県境での利用時は

048・824・4199

場所 診療日 診療科目 時間休日急患診療所

(駒林元町 3・1・20)日曜日、祝日、年末年始

小児科内科

9 時~ 12 時、13 時~ 16 時、(内科のみ)20 時~ 22 時

小児時間外救急診療所(駒林元町 3・1・20)

月~土曜日※日曜日・祝日・年末年始・お盆を除く。

小児科※ 16 歳未満。

20 時~ 22 時

休日在宅診療※医療機関が当番で診療。

日曜日、祝日、年末年始

外科 9 時~ 16 時産婦人科 9 時~ 17 時

東入間医師会( 049・264・9592)

※当番医は、東入間医師会ホームページ(右 QR コード)をご確認ください。

休日診療・夜間診療●固定資産税・都市計画税(第 2 期)●国民健康保険税 (第 1 期)●介護保険料(第 1 期)●後期高齢者医療保険料(第 1 期)

7 月の納期限

7月の休日開庁日時 7 月 26 日㈰ 午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分場所 市役所本庁舎、大井総合支所

※出張所は毎週日曜日も開庁しています。※休日納税は市役所本庁舎、大井総合支所と出張所で行っています。

7 月 31 日㈮までに納めてください。※納税は、手軽で便利な口座振替をご利用ください。※口座振替のほか、スマホアプリ納付、コンビニ納付もご利用できます。

ご相談いただく目安 少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐにご相談ください(これらに該当しない場合の相談も可能です)。(1) 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱などの強い症状のいずれかがある場合(2) 重症化しやすい人(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合※高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD など)などの基礎疾患がある人や透析を受けている人、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている人。妊娠中の人は、重症化しやすい人と同様に、早めに相談してください。(3) 上記以外の場合で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合 症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない場合も同様です。

 医療機関への受診の前に、まずは相談窓口へご相談ください。ファクスによるご相談の場合、回答に時間をいただく場合があります。

新型コロナウイルス感染症相談窓口

厚生労働省の相談窓口0120・565・653(午前 9時~午後9時)

※ファクス・メールでの相談は、聴覚に障がいのある人など電話での相談が難しい人が対象ですので、その他の人は電話でお問い合わせください。

聴覚障がい者相談窓口

[email protected]・3595・2756

埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター0570・783・770(24時間受付) 048・830・4808

※システムの停止に伴い、マイナンバーカードと住基カードに関する手続きができません。

令和2年7月発行

日常の中に「新しい生活様式」を取り入れましょう

特 集

新型コロナウイルス対策として

2カ月分の水道料金を減免します

トピッ スク

7No.178

新型コロナウイルスの影響により、紙面に掲載したイベントなどは中止・変更になる場合があります。最新情報は、市ホームページでお知らせします。

印刷:株式会社櫻井印刷所

2020(令和 2)年7月号市報ふじみ野 No.178令和 2 年 7月1日発行

【発行】ふじみ野市役所  049・261・2611

人の動き令和 2年

6月1日 現在

ふじみ野市役所 ホームページアドレスhttps://www.city.fujimino.saitama.jp〒356・8501 埼玉県ふじみ野市福岡1・1・1 049・261・2611 049・266・6245

ふじみ野市大井総合支所 〒356・8555 埼玉県ふじみ野市大井中央1・1・1 049・261・2811 049・266・6271

ふじみ野市役所出張所 ふじみ野市サービスセンター 2階〒356・0006 埼玉県ふじみ野市霞ケ丘1・2・7 049・261・0353 049・261・0785

市役所案内

この印刷物は、グリーン基準に適合した印刷資材を使用して、グリーンプリンティング認定工場が印刷した環境配慮製品です。

人 口▶114,605人(前月比+13)男=56,949人(前月比+15) 女=57,656(前月比-2)

世帯数▶52,897世帯(前月比 +21)

▪今月号の主な内容▪

P.2 ▶【特集】① 日常の中に「新しい生活様

式」を取り入れましょう② 令和3年4月1日採用 市職

員を募集P.6 ▶【トピックス】●2カ月分の水道料金を減免

します●アーティストによる動画を

配信しています●ICTを活用した住民参加型

実証実験を実施しましたP.8 ▶【シニアライフ】P.10 ▶【学びの掲示板】P.12 ▶【ベビーとキッズ】P.15 ▶【情報アクセス】P.24 ▶【みんなの消防】P.25 ▶【ふじみ野写真館】【読者のひろば】P.26 ▶【各種相談】P.27 ▶【救急メモ】【新型コロナウイルス感染症相談窓口】裏表紙 ▶【歴史さんぽ】

縄文デザイン

八十七

 市内には多くの縄文時代の遺跡があり、たく

さんの縄文土器が見つかっています。平成28~29

年度に発掘調査を実施したうちの半数以上が縄

文時代の遺跡でした。

 7月18日㈯から大井郷土資料館で始まる最

新出土品展では、縄文土器の作り方にスポット

を当てて、調査成果を紹介します。その展示

予定品の中から今回は、縄文時代前期(今から

約7000~5500年前)と中期(5500~

4500年前)の土器を比べてみましょう。

 前期の土器の特徴は「縄文」にあります。平成

29年度に調査した長宮遺跡第54地点では、縄文

時代前期の住居跡が1軒見つかりました。一緒

に見つかった土器は、

関せきやま山

式という前期

前半の特徴を持つも

のです。この土器の

表面をよく見ると、

いろいろな種類の縄目

を使って複雑に文も

んよう様(模

様)を付けていることが

分かります。

 一方、中期の土器に

なると、前期のように

縄文を全体に付けることは少なくなります。平

成29年度調査の西ノ原遺跡第173地点で見つ

かった縄文時代中期の住居跡からは、勝かつさか坂式と

呼ばれる中期中頃の土器が出土しました。この

土器は、粘土紐を貼り付けて立体的に表現した

り、縄以外の道具を使ってさまざまな文様を付

けたりする特徴を持っています。土器の厚さも、

前期のものと比べて厚手です。どちらも縄文時代

に作られた土器ですが、時期によって違った印象

を受けるのではないでしょうか。8月29日㈯から

は、上福岡歴史民俗資料館に巡回します。縄文

の匠の技をぜひご覧ください。

大井郷土資料館 川越街道

文京学院大学

「文京学院大学前」

大井総合支所大井図書館

大井中央公民館

大井郷土資料館

▲西ノ原遺跡第 173地点の縄文土器

▲長宮遺跡第 54地点の縄文土器

今月の「ふじみんのいいとこ探し」は、新型コロナウイルス感染症感染予防のため取材を自粛し、休載いたします。

●大井中央2・19・5● ふじみ野駅西口から東武バス「大

井循環」行きで「文京学院大学前」下車徒歩1分

● 循環ワゴンふじみん号Dコース「大井図書館前」下車徒歩0分

● 午前9時30分~午後4時30分(第2月曜日と年末年始を除く) 大井郷土資料館( 263・3111)