46
U M E K A Z O K U 食べ物と調理の はなし 活性酸素から 体を守る 『梅の日の3つのスローガン』 梅の良さを知ろう! 梅の良さを取り入れよう! 梅の良さを広めよう! 人間の体は食べ物が形を変えたものです 6月1日は「梅の日・梅肉エキスの日」、6月は「梅仕事の月」です 女 優 柴田 理恵 さん 紘斉先生の健康教室 好評連載中 松本紘斉『梅家族』対談 特  集 青木奈緖 うさぎの言の葉 白 雪梅 梅の花信風 田中愛子 梅のある食卓 さわやか イキイキ あなたの健康誌 http://www.umekenkyuukai.org/ 201171日発行(毎月1 回・1日発行) 197841日創刊 7 No. 377 2011 梅の学術研究・梅知識の普及 発行 財団法人梅研究会  発行人 松本紘斉 墨絵/松本紘斉

梅家族2011年7月号No.377

Embed Size (px)

DESCRIPTION

今月号のゲストは女優の柴田理恵さん。特集は「食べ物と調理のはなし」です。青木奈緒さん「うさぎの言の葉」、白雪梅さん「梅の花信風」も大好評連載中!ヘルシー梅料理やゲームなど盛りだくさんでお届けしています。お楽しみに。

Citation preview

Page 1: 梅家族2011年7月号No.377

U M E K A Z O K U

食べ物と調理のはなし

活性酸素から体を守る

『梅の日の3つのスローガン』梅の良さを知ろう! 梅の良さを取り入れよう! 梅の良さを広めよう!

人間の体は食べ物が形を変えたものです6月1日は「梅の日・梅肉エキスの日」、6月は「梅仕事の月」です

女 優

柴田 理恵 さん

紘斉先生の健康教室

好評連載中松本紘斉『梅家族』対談 特  集

青木奈緖うさぎの言の葉

白 雪梅梅の花信風

田中愛子梅のある食卓

さわやかイキイキ

あなたの健康誌

http://

www.umekenkyuukai.org/

2011年7月1日発行(毎月1回・1日発行)1978年4月1日創刊

7No. 377 2011

梅の学術研究・梅知識の普及発行 財団法人梅研究会 発行人 松本紘斉

墨絵/松本紘斉

Page 2: 梅家族2011年7月号No.377

47

材料(4人分) 作り方

長いも‥‥‥‥‥380g 塩‥‥‥‥少々昆布だし‥‥150㎖ 粉寒天‥‥2g

だし‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ4しょうゆ‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ1みりん‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ1

梅干‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1~2個梅肉エキス‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥少々木の芽‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥4枚おろしわさび‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥適宜

1長いもは皮をむき、すりおろす。2昆布だしに粉寒天を入れ、溶けるまでしっかり

加熱する。3①と②を合わせ、塩で調味する。流し缶かバッ

トに流し入れて冷やし、四角に切る。4かけつゆの材料を合わせる。5器に③を盛り、④のかけつゆをかけ、ちぎった

梅干の果肉と梅肉エキス、木の芽を飾る。お好みでおろしわさびを添える。

長いも寒天

料理研究家 インターナショナルフードコーディネーター田中愛子●海外でのパーティーコーディネートに多く携わり、TVや雑誌などさまざまなメディアでも活躍中。2000年「リスタクリナリースクール」を設立。世界の家庭料理の専門家の育成に力を注ぎ、2009年「日本コンフォートフードアンドリビング協会」を設立し、幼稚園や小学校などで食育ハーブガーデンを実施。健全な家庭料理の普及を目指した活動が今注目を集めている。

かけつゆ

Page 3: 梅家族2011年7月号No.377

46

1きゅうりは熱湯でさっとゆで、冷水にとっておろし金ですりおろす。

2ゆでたこは厚さ5mmの薄切りにする。

3木綿豆腐は2cmくらいの角切りにし、ペーパータオルで包んで水分をとる。

4合わせ酢の材料を合わせる。5器に①②③を盛りつけ、④の合わ

せ酢をかける。

材料(4人分)

絹こし豆腐‥‥‥‥‥‥1/2丁長いも(すりおろす)‥‥‥50g豆乳‥‥‥‥‥‥‥‥‥1カップだし‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥50cc塩‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥少々酒・みりん‥‥‥‥‥各大さじ1白みそ‥‥‥‥‥‥‥‥小さじ2

わかめ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥適量トマト‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1/2個梅肉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥少々

材料(4人分)

作り方

きゅうり‥2本 ゆでたこ(足)‥200g木綿豆腐‥‥‥‥‥‥‥‥‥1/2丁

梅酢(白)・しょうゆ・みりん・サラダ油‥‥‥‥各小さじ2

だし‥‥‥‥‥‥‥‥小さじ4梅干(種をとってつぶす)‥1個

1Aの材料をミキサーにかけてスープにする。

2器に①のスープを盛り、適当な大きさに切ったわかめとくし切りにしたトマト、梅肉をのせる。

作り方

合わせ酢

たこと豆腐の緑酢和え

豆腐の冷たいスープ

Page 4: 梅家族2011年7月号No.377

45

材料(4人分) 作り方

1中華蒸しめんは、袋の口を開けてレンジで1~2分加熱する。エビはひと口大に切って、Aで下味をつける。レタスはひと口大に切る。

2サラダ油をフライパンで熱し、エビを炒める。中華蒸しめんをほぐして加え、2~3分炒める。レタスを加え、しんなりしてきたらBで調味し、器に盛る。

3卵をほぐして塩とこしょうで調味する。フライパンにサラダ油を熱し、ほぐした卵を流し入れる。菜ばしなどで混ぜてスクランブルエッグにし、火を止める。

4ソースの材料を合わせる。②の上に③とソースを少々のせ、千切りにした青じそを盛る。

中華蒸しめん‥‥‥‥‥‥‥‥‥2玉 エビ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥100g

酒・塩・しょうが汁各小さじ1レタス‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1/2個

しょうゆ‥‥‥‥‥大さじ1/2酒‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ1塩・こしょう‥‥‥‥‥‥各少々

卵‥‥2個 塩・こしょう‥各少々梅肉‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ2みりん・ケチャップ‥各大さじ1梅肉エキス‥‥‥‥‥‥‥‥少々

青じそ‥‥‥5枚 サラダ油‥‥適量

すごしやすい夏のために、梅を使った

ドレッシングをたっぷり使ったレシピ

梅のある食卓

料理 / 田中愛子 撮影 /宮本 進

レタスたっぷりオムそば

ソース

Page 5: 梅家族2011年7月号No.377

44

※本誌掲載記事・写真等の無断転載を禁じます。

「はなまるマーケット」生出演から数十分後には、着替えを済ませて対談会場へ来られた柴田理恵さん。急ぐ様子もなくたっぷりお話くださり、お見送りしようとすると、向かいの部屋では次の取材の準備が整っていました。(ふなこし)

2011年8月号 No.378次号予告

松本紘斉梅家族対談

ゲスト 関口 宏さん(司会者・俳優)

「クイズ100人に聞きました」「わくわく動物ランド」「関口宏の東京フレンドパーク」「サンデーモーニング」など、さまざまなテレビ番組の司会を務め、数多くの長寿番組や高視聴率番組を生み出してこられた関口宏さん。これまでにご出演された番組や現在ご出演中の番組について、お話をうかがいしました。

next number

児玉清さんには小誌の対談や連載エッセイでお世話になりました。とても気さくな方で、1日も早いご回復を願っていただけに、今回の訃報は残念でなりません。児玉さんのご逝去を悼み、謹んで哀悼の意を表します。   (なかい)

食費の節約に一坪弱の菜園を始めました。雑草を抜いていると見慣れない植物を発見。根にスズシロをつけたような輩で、相当量ある。「食用!?」と期待して調べましたが、どうにもわかりません。まじめに野菜をつくります。(おかの)

編 集

後 記

梅研究会ホームページにもぜひ遊びに来てください

健康に関する話題、梅肉エキスや

梅干を使った料理など楽しい情報満載です

ホームページはhttp://www.umekenkyuukai.org

梅のある食卓夏休み、みんなでワイワイ楽しむ夏バテ知らずのレシピ

玄米ご飯の夏野菜カレー(左)、暑い時の梅のフラッペ(右)のほか2品をご紹介します。

Page 6: 梅家族2011年7月号No.377

43

梅研究会ミュージアム5

梅家族写真館

今月は大阪府在住の曽我美佳さんの

長男・颯�

�太�

くん(7歳)にご登場いただ

きました。元気いっぱいの颯太君は5

歳から梅丹を飲んでいます。お父さん

が飲んでいる梅丹に興味をもったのが

きっかけだとか。「おいしい!」といっ

て飲みはじめて以来、毎日欠かしたこ

とがないそうです。5歳からサッカー

を習っている颯太君は、毎週末はグラ

ウンドを走り回っています。ますます

元気に、大きくなってくださいね。

博多人形は、安土桃山時

代に生まれた福岡県の伝統

工芸品のひとつです。

ご紹介する作品は博多人

形師の第一人者・小�

副��

川��

祐��

二�

の代表作『梅香る』です。

小副川氏は内閣総理大臣賞

を2度受賞し、『梅香る』で

は、1991年に博多人形

新作展・博多人形商工業協

同組合賞を受賞しています。

この博多人形は、200

6年10月、松本紘斉理事長

の九州朝日放送出演20周年

を記念して、九州朝日放送

より感謝状とともに贈られ

たものです。

松本理事長の九州朝日放

送出演は2009年3月ま

で22年5ヵ月続き、放送回

数は5917回を数えました。

(このコーナーでは梅研究会が所有す

る梅にまつわる品々をご紹介します)

小副川祐二作 博多人形「梅香る」

Page 7: 梅家族2011年7月号No.377

42

読者のひろば読者のみなさまから届いた、さまざまな

ご意見や体験談をご紹介するコーナーです。*アンケート用紙は39・40ページにございます。

素敵なプレゼントが当たりますので、ふるってご応募ください

お好きなCMソングや番組テーマ曲の

ほか、『梅家族』の感想などをうかがい

ました。

F r o m R e a d e r s

本木雅弘さんが主演しているNHKのテ

レビドラマ『坂の上の雲』のオープニング

曲がとても好きです。日本が夜明けを迎

えようとしている気分にぴったりなテー

マ音楽です。

岐阜県関市 後藤智子さん

『梅家族』は健康全般について知ることが

できるので、とても楽しく読ませていた

だいています。

東京都国分寺市 金井ヨシ子さん

『梅家族』は生活する上での知恵がたくさ

ん詰まっていて、とても役立つよい雑誌

ですね。

熊本県八代市 吉本愛祐香さん

4月号のアンケートから

( )

児玉清さんが『梅家族』の対談にご登場くださった

のは2009年10月号でした。テレビの印象とま

ったく変わらない、まさしくジェントルマンでい

らっしゃいました。

その対談がご縁で、今年はエッセイの連載をお引

き受けいただきました。毎月、しめ切りの数日前

には、力強い、いかにも児玉さんらしい達筆な直

筆の原稿が届きました。

2月中旬に、4月号と5月号の原稿をまとめてお

送りくださり、3月25日には、明日から入院する

こと、そして、連載を休止せざるを得ないことへ

のお詫びを記したFAXを頂戴いたしました。ま

さかそれから2ヵ月もたたずにお亡くなりになる

というのは思いもよらないことでした。本当に最

後の最後まで、すべてをご自身で行動され、どこ

までも折り目正しいお方であったと存じます。

児玉清さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。 

財団法人梅研究会理事長・松本紘斉

児玉清さんを悼む

Page 8: 梅家族2011年7月号No.377

He

al

th

N

ew

s

健康ニュース

51厚生年金基金で積立金不足

70万人、減額の恐れ

サラリーマンらが入る厚生年金基金のうち

51基金で「企業年金」の積立金がなくなり、

「厚生年金」の積立金が計約3660億円不足

していることがわかった。穴埋めは難しく、

いずれは最大約70万人が約束された年金額を

受けとれなくなる可能性がある。民主党の大

久保勉参院議員の請求を受け、厚労省が明ら

かにした。積立金は株式などで運用している

が、近年の株安で損失が出たりしたという。

(朝日新聞2月28日)

ワクチン接種の順番、

学会がスケジュール表を公開

子どものワクチン接種のスケジュールを日本

小児科学会が同会のウェブサイトで公開した

(http://www.jpeds.or.jp/

)。公費負担がある

「定期接種」と自己負担の「任意接種」をひとまと

めにしたもので、毎年流行し100万人近くがかか

る水痘や流行性耳下腺炎では接種回数を増やし

た。また、インフルエンザ菌b型(ヒブ)や肺炎

球菌では接種年齢を1ヵ月早め、インフルエン

ザでも6ヵ月前倒しになっている。

(朝日新聞3月2日)

だだちゃ豆に大量の疲労回復成分

山形大・阿部教授が発見

山形大の阿部利徳教授が鶴岡市特産のだだち

ゃ豆の成分に、肝機能改善や疲労回復に効果が

あるとされるアミノ酸の一種オルニチンが一般

的な枝豆の最大で約5倍も含まれているとの研

究成果をまとめた。通常の枝豆は100gあたり10

mg以下だったオルニチンが、だだちゃ豆ではす

べての品種で同10mg以上あった。とくに8月に

市場に出回る「早生白山」「白山ダダチャ」では同

30~50mgと明らかな差を示した。(

読売新聞2月18日)

消費者庁、

トランス脂肪酸含有量の表示指針公表

過剰摂取すると心疾患のリスクを高めると

されるトランス脂肪酸について、消費者庁は

2月21日、食品への含有量の表示に関する指

針を公表した。食品100gあたりに含まれる量

を、包装容器などに表示するよう定めている。

当面は食品業界に対し、任意での表示を求め

ていくが、同庁は今夏をめどに、タンパク質

や脂質など他の栄養成分とともに義務化も検

討する。

(読売新聞2月22日)

高齢者の自動車保険、

東京海上7月から値上げ

東京海上日動火災保険は7月から60歳以上の

高齢者の自動車保険料を値上げすると発表し

た。現在、35歳以上は一律だが、新たに年齢別

の料金を設定する。標準的な契約で、「60歳以

上、70歳未満」は年間1960円、「70歳以上」

は5780円それぞれ値上げする。一方、「30

歳以上、60歳未満」は70~180円値下げする。契

約者のうち、事故が多い高齢者の占める割合が

増えているため、高齢者に限って値上げする。

(読売新聞2月23日)

英単語

難しいと右脳、簡単なら左脳

難しい英単語を聞くと右脳の活動が高まり、

やさしい単語では左脳が活発に働くことが、首

都大学東京の萩原裕子教授らが小学生の脳活動

を計測した研究でわかった。右脳は音のリズム

や強弱の分析にかかわっているとされ、研究結

果は、英語を覚えるにつれ活動の中心が右脳か

ら左脳に移る可能性を示している。語学の習い

始めには音を聞かせるのがよいのかなど、学習

法の開発につながるかもしれない。

(読売新聞2月24日)

41

Page 9: 梅家族2011年7月号No.377

38

ヘルシーチェック VOL.1

〜動脈硬化危険度チェック〜

□年齢が男性は45歳以上、女性は55歳以上である

□血圧が収縮期血圧140mmHg以上、拡張期血圧90mmHg以上である

□BMI値(肥満度の指標)が26.5以上

〈BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)〉

□タバコを毎日吸っている

□ラーメンのスープやめん類の汁は全部飲み干す

□最近のどが渇きやすい

□肉類が大好きで野菜はほとんど食べない

□昔にくらべて喜怒哀楽が激しくなった 

□ケーキやチョコレートなど甘い物が好物

□ストレスを溜め込んでいる

□よく頭痛がする

□運動をほとんどしない

□お酒を毎日飲む

(日本酒1合以上、ビール500cc以上)

□朝食を食べずに夜ドカ食いをする

□もの忘れが多くなった

●あなたのチェックは 個

2個以下……青信号今のところ危険度は低いです。でも油断は大敵! 今の状態を維持する努力が大切。

3〜 5個……黄信号動脈硬化がひそかに始まっているかも…。

6個以上……赤信号あなたの血管に危険信号が点滅しています。今すぐ生活習慣を改めて!!

あなたの血管年齢は?

血管年齢とは、読んで字のごと

く血管の年齢のことです。

体力や肌つやの老化に個人差が

あるように、血管にも実年齢とは

イコールにならない血管年齢があ

ります。

昨今の日本では、実年齢は30代

でも血管年齢は50代、60代という

人が続出! それはまさに、動脈

硬化がすすみ、脳卒中、心臓病な

ど死にいたる病気が刻々と迫って

いることを意味します。

今回、チェックの成績が悪かっ

た方は、今月の『梅家族』の「特集」

「健康教室」「梅肉エキス18大効用」

「知っトク民間療法の知恵」を参考

に、改善につとめてくださいね! 

参考:全薬工業株式会社ホームページ

当てはまるものにチェックしてください。

Page 10: 梅家族2011年7月号No.377

37

①織姫星と彦星が1年に1度だけ会うことを許される日

②荒川静香の得意技③手柄をたてて故郷に飾るのは④糸を垂れて魚をとること⑧学名はトラツグミ。夜、悲しげな声で鳴くことで知られています。漢字では鵺鳥

⑨水中にもぐること⑪文字の行間に引く線⑬カウンターのある洋風酒場

6月号の答え

C R O S S W O R D P U Z Z L E

タテのカギ、ヨコのカギをヒントに空欄を埋めてください。A~Dの順に文字を並べかえると、「答え」ができあがります。レッツ・チャレンジ!!

タテのカギ

「運ウン

針シン

①1912年に氷山に接触して沈没したイギリス船籍の豪華客船の名前

⑤6の次で8の前の数を訓読みすると⑥当人は全部隠したつもりでも、実は一部が丸見えになっていることを「頭隠して○○隠さず」といいます⑦トランプ遊びのひとつ。最後にジョーカーをもった人が負け

⑩苗代で育てた稲の苗を水田に移し植えること

⑪日本には「都」と「道」が1つずつ、「府」が2つあります。47あるのは⑫助言を英語でいうと⑭髪全体にパーマをかけたヘアスタイル。○○○○ヘア

ヨコのカギ

39〜40ページのアンケート用紙かハガキに、クイズの答えと、7月号のご意見・ご感想・住所・氏名・年齢・電話番号・誕生日をお書きのうえ、下記までお送りください。アンケートにお答え下さった方とあわせて5名の方に、松本紘斉理事長の著書と梅家族バインダーをお送りいたします。締切は2011年7月10日(当日消印有効)。当選は発送をもって代えさせていただきます。

〒566-8566〈住所不要〉(財)梅研究会クイズ係

応 募 方 法

バ ト

ン ヨ

ジ ウ

ロク

サ ジ

ン イ

イテ

ン シ

トガ

⑩ ⑪

⑦ ⑧

③ ④

BD

Page 11: 梅家族2011年7月号No.377

36

Vol.41

ゲ ー ム で 鍛 え る ★ 脳 ト レ ー ニ ン グ AとBの絵を見くらべて、10ヵ所あるまちがいを探してください

(答えは下段です)

 

どこにまちがいが隠れているでしょうか?

6 分以内で10ヵ所

見つかったら脳が若い証拠です!

 

●男の子のTシャツの模様が違う●左下のかんなくずが多い●キセルから煙が出ていない●おじさんの目が違う ●おじさんの腹巻に入っていた財布がない

●うしろ中央の岩の上にアヒルがいる●右奥にある木に葉っぱがない●虫眼鏡がうちわになっている●女性のエプロンの色が濃くなっている

●お茶から湯気が出ている

こたえ

A

B

Page 12: 梅家族2011年7月号No.377

35

茶を飲んでコラーゲンをつくり、血

管の柔軟性を保ちましょう。

〔作り方〕

4〜6月ごろに生えてくる若葉を

摘みとり、水で洗って汚れを落とし

ます。きれいになった葉を蒸し器で

2〜3分蒸し、ざるに広げて熱をと

ります。十分に冷めたら3〜5

mmの

短冊切りにし、日干しにしてよく乾

燥させます。乾燥させたものを煎じ

て飲みます。

【セリとナツメの煎じ汁を飲む】

中国でセリは、血圧を下げる効果

があり、高血圧には副作用のないよ

い食材で

あるとし

て、広く

利用され

ていま

す。ナツ

メも漢方

や薬膳で

よく用い

られる食

材で、ストレスを緩和し、血圧の上

昇を抑える働きがあるといわれてい

ます。

〔作り方〕

ざく切りにしたセリ250gとナツメ

10個を鍋に入れ、800㎖の水で量が半

分になるまで煎じます。煎じた汁を

そのまま飲みます。ナツメの実を食

べるとさらに効果的です。

【ドクダミ茶を飲む】

ドクダミには特有の臭みがあり、

何か毒でも入っているのではないか

ということから「毒�

溜��

」と呼ばれ、そ

れからドクダミと名づけられたとさ

れています。しかし、ドクダミには

毒があるどころか、高血圧予防をは

じめ、糖尿病や神経痛、便秘、胆石

症、ちくのう症などにも効果がある

といわれ、「十薬」とも呼ばれています。

〔作り方〕

摘んだドクダミを水できれいに洗

い、適当に刻んで陰干しにしてよく

乾燥させます。乾燥させたドクダミ

20gを煎じて1日数回に分けて飲み

ます。

知っトク

Page 13: 梅家族2011年7月号No.377

34

【昆布の黒焼を飲む】

昆布には、コレステロールを低下

させて動脈硬化を防ぎ、血圧の上昇

を抑えるアルギン酸が含まれていま

す。また、カリウムや食物繊維、カ

ルシウム、鉄なども豊富に含む健康

食材です。昆布の黒焼は、血圧を低

下させる民間療法として昔から利用

されてきました。また昆布の黒焼は

気管支ぜん息にも効果があるといわ

れています。

〔作り方〕

乾燥したままの昆布20gをアルミ

ホイルで包み、フライパンに入れて

じっくり加熱して黒焼にします。黒

焼になった昆布をとり出し、すり鉢

ですって粉末状にします。その粉末

3gを1日3回に分けて水またはお

湯に溶かしていただきます。

【柿の葉茶を飲む】

柿は栄養豊富な果物として知られ

ていますが、柿の葉には柿以上に多

くのビタミンCが含まれています。

ビタミンCは、血管の柔軟性を保つ

コラーゲンの生成に欠かせない栄養

素です。コラーゲンが不足すると血

管が硬くなり、血圧は上昇してしま

います。ビタミンCが豊富な柿の葉

血圧に関する民間療法

ちょっと体調がすぐれないけれど、病院に行くほど

でもない…。そんなとき、頼りになるのが古くから

語り伝えられてきた民間療法です。今月は血圧が高

いときに役立つ民間療法をご紹介します。

知っトク

血圧が高いときに

Page 14: 梅家族2011年7月号No.377

り、遠くのものを見るときは薄く変

化して、光の屈折率を調節し、焦点

を合わせています。こうして送られ

た光の情報は網膜において映像化さ

れ、この映像が視神経をとおって脳

に伝達されます。網膜の中でもっと

も重要な部分は、中心部にある黄�

�斑�

と呼ばれるところです。黄斑はほか

の部分の網膜にくらべて視機能が格

段によく、文字の読みとりなどは常

にこの直径約2mmほどの楕円形に黄

色の色素をもつ黄斑で行われていま

す。代

表的な目の病気には、白内障、

緑内障、加齢黄斑変性症があります。

白内障は、水晶体がにごってもの

がかすんだり、二重に見えたりする

病気です。水晶体がにごるのは、加

齢や紫外線によって水晶体の中のタ

ンパク質が変性することが原因で

す。緑

内障は、視神経に障害が起きて、

視野が狭くなったり、一部が欠ける

病気です。視神経の障害は、おもに

眼圧が上がることによって引き起こ

されます。眼圧とは、目の内側から

外側にかかる圧力のことで、眼圧が

上昇すると視神経が圧迫されて損傷

します。眼圧が上がる原因はさまざ

まですが、緑内障は高齢になるほど

患者数が増える病気であり、加齢が

眼圧の調整機能を低下させる大きな

要因だと考えられています。

加齢黄斑変性症とは、網膜の中心

部である黄斑の周辺に、加齢によっ

て老廃物が蓄積し、障害が生じるこ

とで見ようとするところが見えにく

くなる病気です。加齢黄斑変性症に

なると、視界の中心部がゆがんだり

暗転して見えにくくなり、文字を読

みとることも困難になります。ただ

し、網膜のほかの部分に異常はない

ので、周辺部は正しく見えます。

目の健康維持に役立つのが、ビタ

ミンAとビタミンB群です。ビタミ

ンAは「目のビタミン」ともいわれ、

視力の衰えを予防し、目の乾燥を防

いでくれます。ビタミンB1とB12は視

神経の働きを高め、視力の低下を防

ぎます。ビタミンB2とB6も、網膜の

働きを助けて視力を回復したり、目

の充血を解消する効果があります。

ビタミンAは、にんじんやほうれ

ん草、かぼちゃ、小松菜などの緑黄

色野菜に豊富に含まれています。ビ

タミンB1とB12はうなぎ、いわし、か

つお、カキなどの魚介類をはじめ、

玄米、ごま、大豆、落花生などに多

く含まれています。ビタミンB2は干

ししいたけ、納豆、のり、わかめな

ど、ビタミンB6は豆類、さけ、さば

などに多いです。

33

目の健康を守るには

参考文献:『ドクターアリスが教える長寿の秘密』ユーキャン

健 康 長 寿 の 方 法目 Eyes

Page 15: 梅家族2011年7月号No.377

目は眼球と視神経、それにまぶた

やまつ毛のような眼球付属器から成

り立っています。眼球は眼�

�窩�

という

骨のくぼみの中におさまっていて、

視神経で脳に連絡しています。

ものを見るときの中心となるのが

眼球です。眼球は成人で直径が約24

mm、重さが約7.5gのやや細長いボー

ルのような球体をしています。

眼球の役割は、外から入ってくる

光の情報をキャッチして映像化する

ことです。眼球に届いた光は、角膜

と瞳�

孔��

をとおって水晶体に届きま

す。このとき、虹�

�彩�

�が周囲の明るさ

にあわせて瞳孔の大きさを変化さ

せ、とり込む光の量を調節します。

水晶体は厚さ約5mmの透明の組織

で、近くのものを見るときは厚くな

32

光の情報を映像化する

虹彩����

黄斑����

角膜����

瞳孔����

● ●

水��

晶���

体��

網膜����

視�神��

経��

目は光の情報をキャッチして映像化し、その

情報を脳に送っています。

驚異の人体目

健康長寿の方法

Page 16: 梅家族2011年7月号No.377

31

「ほんじつ」と入力しましょう。

漢字に変換してみましょう。

文字の入力を確定します。

Enter

Nみ

N

Hま

Jか

Tな

Uに

Iら

O

キーボードを〔H〕〔O〕〔N〕〔N〕〔J〕〔I〕〔T〕〔U〕と順番に押しましょう。

漢字に変換する場合には〔スペースキー〕を使用します。

〔スペースキー〕を押すと「変換候補」が現れ、「ほんじつ」が「本日」と漢字に変換されました。

文字の下にあった波線が消え、入力が確定されました。

  

参考図書『できるゼロからはじめるパソコン超入門』(インプレスジャパン)

  

〔Enterキー〕を押します。

「ほんじつ」と入力されました。

注意ローマ字入力の場合、〔N〕キーを押せば「ん」と入力できます。ところが、続けて押すキーによっては、「な行」の文字などになってしまいます。こうした場合は〔N〕キーを2回連続で押します。

注意読みを入力し、〔スペースキー〕を押して変換したときに、さらに〔スペースキー〕を押すと、ほかの変換候補が表示されます。目的の候補になるまで〔スペースキー〕を繰り返し押し、〔Enterキー〕を押すと、選択した漢字を入力できます。

注意複数の文節を入力して、一度に変換することもできます。たとえば、「いよいよほんじつ」と入力してから〔スペースキー〕を押すと、「いよいよ本日」と変換されます。

注意入力した文字の下に波線がついているときは、文字入力が確定されていない途中の状態であることを表しています。〔Enterキー〕を押すことで、波線が消え、入力が確定します。

Page 17: 梅家族2011年7月号No.377

30

入力モードを確認しましょう

文字の入力に使うキーを確認しましょうEsc

全角/半角

!

1 ぬ 2 ふ

3 あ

ぁ#

Q

W

ぃE

A

っZ

X

C

V

B

N

M

ね,

< ’

る.

> 。

る.

? 。

ろ\

_

S

D

F

G

H

J

K

L

; れ

+

: け

] む

」}

R

T

Y

U

I

O

P

@ ゛

[ ゜

「{Tab

CapsLock英数

Shift

Fn Ctrl Alt 無変換 変換 Alt Ctrlカタカナひらがな

4 う

ぅ$

5 え

ぇ%

6 お

ぉ&

7 や

ゃ‘8 ゆ

ゅ(

9 よ

ょ)

0 わ

- ほ

=

^ へ

~

¥ _

:

F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8 F9 F10 F11 F12 NumLock

BackSpace

Enter

Prt Sc Ins Delete

Shift

 今回も〔メモ帳〕ソフトを使用します。今回は漢字を入力してみましょう。漢字を入力するときは「読みを入力」→「漢字へ変換」→「変換候補を確定」という操作を行いま

す。読みの入力には6月号で紹介した方法を使いますが、「変換」には〔スペース〕という新しいキーを使います。

言語入力モードが〔ひらがな〕になっていることを確認しましょう。

入力モードが  になっていること(言語入力モードが〔ひらがな〕)を確認してください。

今回は「本日」と入力してみましょう。使用するキーは左のとおりです。入力は前回の「ついに」のあとに続けて入力します。

この位置にマウスポインター  を合わせて左クリックしましょう。「1)ついに」のあとにカーソル(|)が点滅しました。これで、文字はこの位置から入力されます。

〔スペースキー〕

言語バー

注意表示が違っている場合には6月号の記事を参考にして〔ひらがな〕モードに切り替えてください。

パソコン講座パソコン講座初歩からスタート!

7 文書を作成しよう(その4)

Windows 7完全対応_

Page 18: 梅家族2011年7月号No.377

28

Page 19: 梅家族2011年7月号No.377

四つんばいになります。骨盤の下に膝、肩の下に手を置き、背中を平らにして、お腹を引き上げましょう。

1

ゆっくり息を吐きながら、お尻から順番に体を丸めていきます。丸みをキープしたまま1度息を吸い、吐きながら1へと戻ります。

2Point

丸めるときは、背骨を構成する小さな骨が1つ1つ動いているのを意識しましょう。

体を丸めるときは、肩をすくめないように注意しましょう。

One Point Advice

27

Page 20: 梅家族2011年7月号No.377

Lecture1

Lecture2

今回は背骨を意識して体を丸めるポーズをご紹介します。正しい姿勢のためには、背骨が大切です。背骨を動かして、背骨を正しい形に近づけていきましょう。よい姿勢は健康への第一歩です。また、姿勢がいいと気分もシャキッとして、気持ちも前向きになります。このポーズで気分と体をリフレッシュさせましょう。

今回のポーズは腰痛予防としても効果的です。背骨は小さな骨が集まってできています。体を丸めると小さな骨1つ1つが動いて、骨のまわりにある筋肉がほぐれ、腰痛予防になります。今回も無理のない範囲で行いましょう。

連載が始まって半年が経ちましたが、もう慣れましたか。1〜6月号でご紹介したポーズは一連の流れにもなっています。新しい体操とあわせて行うと、いっそう効果的ですよ。ぜひ実践して、体操上手になってください。

Special Lecture

26

カ ラ ダ ら く ら く 体 操

体を丸めるポーズ

体操指導 菊田 英淑JAFA/ADI、STOTTピラティス認定インストラクター。プール学院大学非常勤講師。天理大学卒業後、スポーツクラブに就職。その後フリーのインストラクターになり、現在は大手スポーツクラブにてエアロビクス、ピラティス、ルーシーダットンなどを指導。企業や学校、病院施設での講演や指導なども行う。より多くの皆さんに運動の大切さ、楽しさを伝えるため日々努力するのがモットー。Blog/ヒデリンDAY☆ http://ameblo.jp/hideko1217/

(きくた・ひでこ)

衣装提供:DA MiSS(株式会社ザ・ミス)TEL:06-6243-8889

Page 21: 梅家族2011年7月号No.377

曾幾は南宋初期の代表詩人で

字は

志甫

号は茶山居士

その先祖は江西

省の出身でしたが

後に河南省の洛陽

に移り住みました

彼の作品は軽快で

清新な作風で知られ

”江西詩派“の流

れに属しています”江西詩派“とは

北宋から南宋にかけて栄えた詩派の一

つで

江西省出身の黄庭堅を祖として

います

杜甫の作風を尊び

陶淵明

韓愈など諸家の長所に学んで

典故を

取り入れつつも斬新な詩風をうちたて

精巧緻密な作品を生み出しました

詩人は”南宋四大家“の一人に数えら

れる陸游に

詩を教えた先生としても

良く知られています

陸游は多くの作

品のなかで曾幾の逸話にふれ

詩人没

自ら『曾文清公墓志銘』(文清は曾

幾の謚号)を記して敬慕の意を表わしま

した詩

人が生きた時代は

うど北方

の異民族国家

金の侵攻によ

て北宋

が滅亡し

南に逃れ南宋としての再興

が始ま

た時期でした

剛直な詩人は

国を憂い

金と戦

て国土を奪還すべ

きだと朝廷に進言しましたが

講和派

に排斥され

職を辞して田舎に隠居す

ることを余儀なくさせられたのです

梅の実が熟すこの時期

中国の長江

流域では

日本の関西地方とほぼ同じ

く梅雨の季節に入ります

雨に降り込められて外出できない無

聊の毎日

志を果たせぬ不本意な境遇

鬱陶しい梅雨空は

悶々とした詩

人の心模様を映し出しているようです

ひと月ほどの長雨が続くなか

数日間

かりと晴れる梅雨の中休みは

やかで気持ち良いものです

久々の晴天に胸が躍り

詩人は小舟

に乗

て谷川を遡

て三衢(今の浙江省

杭州市の南西約200キロメ

トルに

ある衢県)へと小さな旅に出かけます

そこには三衢山があり

富春江の上流

である蘭江が流れているのです

山紫

水明の大自然に身をゆだねながら

川のせせらぎと小鳥たちの囀りに耳を

傾けると

詩人の心も次第に晴れて

しばしの安らぎを得られたようです

清らかでのびのびした詩情

美しい

自然と触れ合う喜びを詩に詠みました

希望に満ちた爽やかなこの作品は

るで詩人自身の明るい未来を予感させ

るかのようです

後に

講和派の失脚

により詩人は復職し

着実に官途を歩

んで高い官位に至りました

25

梅雨の晴れ間に心も晴れて

梅 の 花 信 風

Page 22: 梅家族2011年7月号No.377

24

梅子黄ばむ時日日晴れ

小渓泛び尽くして却

て山行す

緑蔭減ぜず来時の路

添え得たり黄鸝の四五声

梅の実が黄色に色

づく梅雨の季節

何日間も晴天が続

いた

舟を浮かべ

て小さな渓流を遡

川の尽きたと

ころで

今度は山

の中を歩いて帰

てゆく

こんもり

と生い茂る緑の木

陰は

来た時の路

と変わらないが

そこかしこから鶯

の囀りが添え加わ

梅子黄時日日晴

小渓泛尽却山行

緑蔭不減来時路

添得黄

鸝四五声

三衢道中

南宋・曾幾(一〇八四

一一六六)

三衢道中

曾幾

雪梅

中国・吉林

きつりん

市に生まれ

上海の復旦

ふくたん

大学国

際政治学部を卒業後

来日商社勤務を経て

ラジオのパ

ソナリテ

現在

FM

COCOLOの漢詩教

養番組『詩境遊人』を

担当

朝日JTBや

ザ・リ

ツ・カ

ルト

ン大阪などのカルチ

サロンの講師を務め

新聞

雑誌にコラ

ム執筆をするほか

テレビ出演など多

彩なフ

ルドで活躍

著書にエ

セイ集

『花様的年華』

梅 の 花 信 風 白 雪 梅

Page 23: 梅家族2011年7月号No.377

23

郵便物を持ってそのまま家へ入ろうとした。

「だって、先へ行ってどんな苦労が待っているかもわ

からないから、私、やっぱり傘をとってくる。急いで

とって来て追いかけるから」

女の子はそう言い置いて、ふり返りもせずにもと来

た道を駆け出して行った。残されたふたりはややあっ

てから、あきらめたような、少しばかりあきれたよう

な声で「じゃ、行こう」とおしゃべりしながら遠ざかっ

て行った。

家の前にはもう誰もいなくなったのに、私は傘をと

りに帰った女の子が最後に言った言葉が気になって仕

方なかった。「先へ行ってどんな苦労が待っているかも

わからない」なんて、小学校低学年の女の子がいった

いどんな苦労を想って言っているのだろう? 傘一本

と先行きの苦労という組みあわせがちぐはぐで微笑ま

しく、よく意味を考えて使っているとは思えない。だ

とすれば、女の子の身のまわりに誰か、この表現を口

癖にしている人がいるのだ。母親か、あるいはお祖母

さんか、人生経験を重ねた誰かがちょっとばかりの自

戒もこめて口にしているに違いない。

身近な人の影響で小さいうちからこんな言葉を口に

していれば、この先もずっととり越し苦労だけで一生

を難なく過ごせるだろうか。それとも、いつかそのう

ち、この言葉を口癖にしていた家族の誰かの顔を思い

浮かべながら、しみじみその意味を考えるときが来る

のだろうか。

傘をとりに駆けて行った女の子の将来を思いめぐら

し、見あげればすっかり夏空になっている。あの子の

先行きはきっと大丈夫。降りそそぐ午後の陽ざしに、

こちらまでいつのまにか笑顔になっていた。

Page 24: 梅家族2011年7月号No.377

22

昼前までの雨がやんだ。

雲切れした空からは夏の陽ざしが目もくらむばかり

に照りつけ、梅雨明けは間違いない。梅雨前線は北へ

と退散。替わって、これからは太平洋高気圧の天下と

なる。外には雨あがりの蝉の声が聞こえ、窓越しに見

ているだけで外気温があがってゆくのがわかる。

梅雨の空気が残る家の中にいつまで閉じこもってい

ても仕方ない。ちょっと夏に挨拶するつもりで、郵便

受けを見に外へ出た。

ちょうど近所の小学校の下校時刻で、通りからは女

の子の笑い声とランドセルが背中ではずむ音が聞こえ

る。ひとりが走って来たかと思うと、その子を追って

ひとり、またひとり。最後にやって来た子がちょうど

家��

の前あたりでぱたっと立ちどまって、声をあげた。

「あっ、傘! 学校に置いてきちゃった」

その子はすでに前を行く友だちを眺め、後ろの学校

をふり返って、思案顔。やがて前のふたりが歩道に立

ったままの女の子にしびれを切らせて、「どうしたの?」

と駆けよってきた。理由を知って、ふたりは口々に言う。

「今日はもう雨なんか降らないよ」

「明日持って帰ればいいじゃん」

女の子は「うん、うん」と友だちの言うことを素直に

聞いてはいるが、その実なかなか気が決まらない様子

である。

「どうしようかな、ちょっととりに帰ろうかな」

「えー、一緒に帰ろうよ」

女の子にとっては余程気に入りの傘なのだろう。も

しかしたら今日がおろしたてなのかもしれない。私は

忘れもの

うさぎの言の葉

青木奈 (文・写真)1963年、東京小石川に生まれる。学習院大学文学部ドイツ文学科卒業、同大学院修士課程修了。オーストリア政府奨学金を得てウィーンに留学。1989年より翻訳、通訳の仕事をしながらドイツに滞在。1998年秋、帰国してエッセイ『ハリネズミの道』(講談社)でデビュー。曾祖父・幸田露伴、祖母・幸田文、母・青木玉と続く幸田家四代の文筆家として話題に。2001年、小説『くるみ街道』。2011年2月エッセイ集『幸田家のきもの­­』(講談社)。

Page 25: 梅家族2011年7月号No.377

ックボール』など。近年、少人

数の家族が増えて、重さが1.5〜

2㎏の小玉すいかに人気の集ま

る傾向があります。

種なしすいかを栽培する技術

は日本で開発されましたが、熟

期が遅く味にムラがあるなどの

理由で、国内ではあまり普及し

ませんでした。しかし、台湾で

改良を加えた種なしすいかの品

種が広く普及し、東南アジアの

すいかの主流となっています。

アフリカ諸国や中国では、種

が大きい品種から種を採取し、

ナッツに加工されています。 

すいかの果汁の大半は水分

で、甘味成分は果糖、ブドウ糖、

ショ糖などです。すいかの色素

のリコピンやβカロテンには強

力な抗酸化力があり、ガン予防、

老化予防が期待できます。豊富

なシトルリンは、体内で発生す

るアンモニアを無害な尿素に変

えて排泄を促します。

また、カリウムも豊富で、カ

リウムは、余分なナトリウムの

排出を促し、利尿作用を高める

ことから、むくみの改善に役立

ちます。さらに、すいかに含ま

れるアミノ酸のグルタチオン

は、過酸化脂質の生成を抑え白

内障の予防に効果があります。

すいかの果汁をしぼり、煮詰

めてつくるすいか糖は、腎炎や

のどの痛みに有効な民間薬とし

て、昔から知られています。

種はリノール酸を含み、炒っ

てお茶にして飲むと、コレステ

ロールの低下が期待できます。

21

日本の食材再発見

すいか

民間薬として知られる

Page 26: 梅家族2011年7月号No.377

すいかは南アフリカのカラハ

リ砂漠が原産地といわれ、40

00年前には古代エジプトで栽

培が始まり、種を食用としてい

た記録が残っています。中近東

や中央アジアなどの砂漠地帯で

は水がわりの飲料として利用さ

れ、11世紀にシルクロードをと

おって中国に伝わり、西域から

伝わった瓜の意味から、「西瓜」

という字があてられました。

日本へは、安土桃山時代の天

正年間(1573〜1592年)

にポルトガル人によってもたら

され、明治になって、中国や欧

米から多くの品種が導入されま

した。その中でもアメリカから

の導入品種『アイスクリーム』

が日本の風土や嗜好にマッチ

し、広く普及しました。

しかし、『アイスクリーム』

は在来種と自然交雑してしま

い、雑種系を整理するために、

大正から昭和初期にかけて計画

的育種事業が行われ、奈良の

『大和すいか』、千葉の『都すい

か』という2大品種群が生まれ

ました。現在の日本で栽培され

るすいかの品種は、ほとんどが

この流れをくんでいます。

すいかは『つる割病』という土

壌病を起こしやすく、そのため、

この病気に強いユウガオ、場合

によってはトウガンを台木に接

ぎ木して栽培されます。接ぎ木

による栽培方法は、野菜ではす

いかが最初に行われました。

すいかには多様な種類があり

ますが、日本では5〜7㎏の大

玉・緑色の縞し

柄・果肉が赤色の

ものが主流で、『縞王』『天竜』

『都』などの種類があります。

大玉・緑色の縞柄・果肉が黄

色いものには『大和クリーム』

『大和黄金』などがあります。

珍しい品種としては、果皮が

黄色で果肉も黄色の『三河黄金』

や果皮が黒く果肉が赤い『ブラ

20

日本の食材再発見

すいか

色素のリコピンには強力な抗酸化力

アミノ酸のシトルリンはむくみ予防に

砂漠の水がわり

日本では赤肉が主流

Page 27: 梅家族2011年7月号No.377

があります。

「高脂血症」「高血圧」「糖尿病」

「肥満」「痛風」などの病気、「喫煙」

「暴飲暴食」「コレステロールや動

物性脂肪の多い食生活」「ストレス

を溜める」「運動不足」などの悪い

生活習慣、さらに「加齢」や「遺伝」

なども動脈硬化の原因となります。

これらの中でも、「高脂血症」

「高血圧」「糖尿病」「喫煙」は動脈

硬化の4大原因といわれています。

動脈硬化によって引き起こされ

る病気は、脳(脳梗塞、脳出血)、

眼(眼底出血)、心臓(狭心症、心筋

梗塞)、腎臓(腎硬化症、腎性高血

圧)、大動脈(

大動脈瘤り

�う

、解か

離り

性動脈

瘤)

、下肢(閉塞性動脈硬化症、壊え

疽そ

)など全身に及びます。

動脈硬化を予防するためには、

病気の治療と、悪い生活習慣を改

めることが肝心ですが、私がおす

すめしますのが「梅肉エキスを毎日

飲んでいただくこと」です。

「血流速度測定器」を使った実験

で、梅肉エキスの成分・ムメフラ

ールが血流を改善することがわか

っています。実験では3人の女性

が梅肉エキスを毎日3g、1週間飲

んだところ、0.1㏄の血液が流れる

スピードは、Aさんは56秒が41秒

に。Bさんは191秒が58秒に。血液

がドロドロで測定器が詰まって測

定不能だったCさんは48秒にと、

わずか1週間で驚くほど血流が改

善していました。

ムメフラールは、梅肉エキス製

造中にグルコースと有機酸が熱で

変化し、その一部がクエン酸と結

合してできた物質で、梅の実や梅

干にも含まれていない梅肉エキス

特有の成分です。

血流改善には毎日3gの梅肉エ

キスがおすすめです。

19

18大

梅肉エキス特有の成分ムメフラールは血流を改善し動脈硬化を予防します

効用梅肉エキス

財団法人梅研究会理事長松本紘斉

梅肉エキスで血流改善

Page 28: 梅家族2011年7月号No.377

古くなったゴムホースが硬くな

り、亀裂が生じたり、やぶけて使

い物にならなくなることがあるよ

うに、血管も古くなれば硬くもろ

くなります。血管を流れる血液中

には血糖や悪玉コレステロール(L

DLコレステロール)、善玉コレス

テロール(HDLコレステロール)、

中性脂肪、脂肪酸などさまざまな

物質が存在しています。

しかし、悪玉コレステロールや

中性脂肪などが過剰に増えると、

血管の内部に沈着して血管が狭く

なります。さらに、活性酸素やニ

コチンなどの有害物質が血管をキ

ズつけると、そのキズに悪玉コレ

ステロールや中性脂肪が入り込ん

でコブをつくり、血液のとおり道

がますます狭くなり、血液の流れ

が滞

とどこおる

ようになります。

このように血管の弾力性が失わ

れたり、血管の狭まった状態が動

脈硬化です。動脈硬化は大きく3

つの種類に分けられます。

①粥状

じ�くじ�う(

アテローム)硬化……脳や

心臓などの太い動脈の内膜に悪玉

コレステロールなどが付着して、

盛り上がった部分(コブ)ができ、

それが血栓となる。その結果、血

管の内腔が狭くなり、血液の流れ

をさまたげる。動脈硬化の中でも

一番よくみられるものなので、ふ

つう動脈硬化というと、この粥状

硬化のことを指す。

②細動脈硬化……脳・腎臓などの

非常に細い動脈が硬化する。

③中膜硬化……太い動脈の中膜が

石灰化して硬くなる。

動脈硬化を引き起こす原因は、

ひとつではなく、さまざまなもの

18

エキス効

用18

梅肉

第7回

血管が硬く狭くなる

血流改善

動脈硬化は万病を呼ぶ

Page 29: 梅家族2011年7月号No.377

17

まれているタールは肺に溜まりやす

く、これをとりのぞくために肺の中

では活性酸素が多量に放出されます。

喫煙者は、非喫煙者のおよそ10倍の

活性酸素を産生することがわかって

います。そのほかにも、たばこの煙

に含まれるベンツピレンといった発

がん物質の多くが、活性酸素を放出

することがわかっています。

体内に発生した活性酸素は、抗酸

化物質で減らすことができます。抗

酸化物質といいますのは、活性酸素

を消す働きのある物質のことで、体

内でつくられるほか、食べ物からと

ることができます。

①ビタミンC

食べ物からとり入れる抗酸化物質

で、もっとも有名なのがビタミンC

です。ビタミンCには活性酸素を消

去する作用のほかに、免疫力の低下

を防いだり、コラーゲンを合成して

肌のうるおいを保つ効果もあります。

ビタミンCはレモンやミカンなど

果物に多く含まれていますが、果物

を食べすぎると糖分のとりすぎにな

る恐れがあります。毎日の食事では、

ビタミンCを含む緑黄色野菜をたく

さん食べるようにしましょう。

②ビタミンE

ビタミンEもビタミンCに匹敵す

る抗酸化物質です。そのうえビタミ

ンEはコレステロールの酸化を抑え、

動脈硬化を防ぐ効果もあります。

ビタミンEは緑黄色野菜のほかに、

背の青い魚や玄米に多く含まれてい

ます。

③ポリフェノール

ポリフェノールは植物に含まれる

抗酸化物質で、赤ワインや緑茶に多

く含まれていることはよく知られて

います。

そのほかにも、黒大豆、黒米、黒

ごま、紫いもなど、黒い色をした食

材に豊富に含まれています。

活性酸素の消去におすすめなのが

梅肉エキスです。梅肉エキスに含ま

れるムメフラールは、ビタミンCの

10倍の力で、活性酸素の中でも最強

の悪玉といわれる「ヒドロキシラジ

カル」を消去する作用のあることが、

三重大学医学部の伊藤均先生、三重

大学生物資源学部の古市幸生先生、

私・松本紘斉が行った実験で明らか

になっています。

さらに、梅肉エキスには、活性酸

素と関係のあるがんや動脈硬化、骨

粗しょう症を予防したり、免疫力を

アップする効果があります。

活性酸素から体を守るためには、

毎日朝夕3g(大豆

粒3個分)、1日6g

の梅肉エキスをお召

し上がりください。 

紘斉先生の健康教室

­

食事で抗酸化物質をとる

­

活性酸素消去に梅肉エキス

Page 30: 梅家族2011年7月号No.377

16

性的に続き、その影響で合併症が起

こりやすくなる病気です。

血糖値を下げるためには、すい臓

から分泌されるインスリンというホ

ルモンが必要ですが、すい臓は活性

酸素に弱い臓器であるため、活性酸

素が増加しますと簡単に傷ついてし

まいます。その結果、インスリンの

分泌が悪くなり、糖尿病にかかった

り、すい臓がんになる可能性が高ま

ります。

◆アルツハイマー病と活性酸素

アルツハイマー病の原因は、まだ

はっきりとは解明されていません。

しかし、活性酸素によって脳神経細

胞が破壊されることが原因のひとつ

ではないかと考えられています。

◆骨粗しょう症と活性酸素

古くなった骨は新しい骨へと、絶

えず新陳代謝を繰り返しています。

骨粗しょう症とは、古くなった骨が

破壊されるスピードにくらべて、新

しく骨のつくられるスピードが遅く

なり、骨がもろく折れやすくなる病

気です。

活性酸素は、古くなった骨の破壊

スピードを速めてしまいます。その

ため、新しい骨の形成が追いつかず、

骨粗しょう症を引き起こします。

私たちは酸素を使って生きている

以上、活性酸素の発生を完全に防ぐ

ことはできません。大切なのは、活

性酸素を必要以上に体内に増やさな

いことです。そのためには、次のこ

とに気をつけて生活してください。

◆紫外線をカットする

活性酸素を増やすおもな要因とし

てあげられるのが紫外線です。紫外

線は酸素と水から活性酸素をつくり

出すため、紫外線を大量に浴びると、

体内の活性酸素が増加してしまいま

す。紫外線によって活性酸素が増え

れば、そのダメージは皮膚と目にも

っともよく現れます。

皮膚のハリはコラーゲンによって

保たれていますが、活性酸素は皮膚

のコラーゲンを分解してしまいます。

コラーゲンが壊れると、皮膚の保湿

効果が衰えてカサカサになり、肌の

老化が進みます。

また、目の老化も紫外線で生じた

活性酸素によって促進されます。目

には水晶体と呼ばれる部分があり、

この水晶体に含まれるタンパク質が

活性酸素によって酸化し、白くにご

って白内障になります。

紫外線は、日傘やつばの広い帽子

をかぶったり、UVカット加工のサ

ングラスをかけることで、かなりカ

ットできます。

◆禁煙する

喫煙も体内の活性酸素を増やす大

きな要因です。

たばこの煙には、活性酸素のひと

つである過酸化水素がたくさん含ま

れています。また、たばこの煙に含

­

活性酸素を増やす要因

Page 31: 梅家族2011年7月号No.377

15

ことは、これまでの研究で明らかに

なっており、現在では約90%以上の

病気の発症に活性酸素がかかわって

いることがわかっています。とくに

活性酸素との関係が注目されている

病気は左表のとおりです。

◆がんと活性酸素

私たち人間の体は、約60兆個もの

細胞からできています。正常な細胞

は分裂を繰り返して新しい細胞をつ

くり、古い細胞は消えていきます。

細胞分裂のコントロールをしてい

るのは遺伝子です。たと

えば皮ふが傷ついた場

合、正常な状態であれば

傷が修復された段階で細

胞増殖はストップしま

す。ところが遺伝子が傷

つきますと、分裂増殖を

ストップするしくみが壊

れて、病的な細胞がどん

どん無限に増え続けま

す。これが、がん細胞で

す。活性酸素は、遺伝子

を傷つけて、がん細胞を

増やすことがわかってい

ます。

また、私たちの体には、

がん細胞ができてもそれ

を排除する免疫システムが備わって

いますが、活性酸素は免疫システム

の働きを低下させ、がん細胞の増殖

を促すこともわかっています。

◆動脈硬化と活性酸素

動脈硬化は、血管の内側にコレス

テロールが溜まって、血管が厚く硬

くなり、もろくなった状態をいいま

す。この動脈硬化にも、活性酸素が

関係しています。

活性酸素は血液中のコレステロー

ルを酸化させ、酸化コレステロール

をつくります。酸化コレステロール

は血管の壁に付着しやすいため、動

脈硬化が進行します。

動脈硬化が進行しますと、血液が

流れにくくなり、最終的には血管が

詰まって心筋梗塞や脳梗塞など命に

かかわる重大な病気を引き起こすこ

とになります。

◆糖尿病と活性酸素

糖尿病は、血液中のブドウ糖の濃

度が高くなって、高血糖の状態が慢

紘斉先生の健康教室

循環器呼吸器脳神経系消化器

血液系

内分泌泌尿器皮膚免疫系眼科がん医原性疾患環境汚染性疾患その他

動脈硬化・心筋梗塞・不整脈肺炎・感染症・肺気腫・インフルエンザ・ぜん息脳梗塞・脳出血・てんかん・パーキンソン病・アルツハイマー病急性胃粘膜障害・胃潰瘍・潰瘍性大腸炎・肝炎・肝硬変・肝がん・黄疸・すい炎・すい臓がん白血球系:白血病・敗血病赤血球系:夜間発作性血色素尿症・薬物性貧血他の血液成分:高脂血症・血小板異常症糖尿病・副じん代謝障害・ストレス反応腎炎やけど・日光皮膚炎・アトピー性皮膚炎・皮膚潰瘍関節リウマチ・自己免疫疾患・膠原病網膜変性症・白内障・角膜潰瘍・未熟児網膜症喫煙による発がん・化学発がん薬物障害・制がん剤の副作用各種の重金属障害・ぜん息・排気ガス性肺障害・水汚染による各種中毒食中毒・壊血病

代表的な病気◆活性酸素が原因で起こる代表的な病気◆

Page 32: 梅家族2011年7月号No.377

14

活性酸素とは、その名のとおり

〝活性化した酸素〟のことです。活性

化した酸素といいますと、体によい

イメージがわきますが、実はきわめ

て毒性の強い物質です。私たち人間

は、酸素がないと生きていくことが

できません。呼吸でとり入れた酸素

のうち、98%は生命を維持するため

に使われますが、残りの2%は体内

で活性酸素に変化し、さまざまな病

気を引き起こす原因になります。

活性酸素が病気の原因になるのは、

活性酸素には酸素の1000倍もの

酸化力があるからです。

酸化といいますのは、酸素がほか

の物質と結びつくことで、体内のあ

ちこちで支障をきたす起因となりま

す。たとえば鉄は時間とともにさび

ていきますが、これは鉄が空気中の

酸素と結びついて酸化したためです。

また、切ったりんごをしばらく放置

しておきますと、切り口が茶色に変

化します。これもりんごの成分が空

気中の酸素によって酸化した結果で

す。このように酸素にふれたものは、

必ず酸化していきます。

この酸化が体内で起こることによ

って、老化が進み、病気が引き起こ

されることになります。

本来、活性酸素はその強力な酸化

力で、体内に侵入した細菌やウイル

スを退治するという重要な役割も果

たしています。しかし、体内に活性

酸素が増えすぎると、体にさまざま

な悪影響を及ぼします。活性酸素が

病気の発症に大きくかかわっている

­

紘斉先生の健康教室

17時間目

活性酸素から体を守る

­

活性酸素とは

­

活性酸素と病気の関係

Page 33: 梅家族2011年7月号No.377

13

特集 食べ物と調理のはなし

●おいしいダシを使う

だしのうま味がきいていると、う

す味でも濃く感じます。しょうゆは

同量の昆布だしで割れば、おいしい

減塩しょうゆになります。

●香りをきかせる

ごま、しょうが、青じそ、木の芽、

ねぎ、にんにく、みょうが、削りガ

ツオ、のり、七味とうがらし、粉ざ

んしょう、こしょう、タイムなどを

料理に活用すると、香りが調味役に

なります。

●酸味をきかせる

酢やかんきつ類の酸味には、うす

味をカバーする役目があります。ゆ

ずやすだちの実を和え物やおすしな

どに使うと色味も香りも向上します。

梅肉エキスしょうゆを使うと、少量

でも食べ物の味を引き立て、減塩効

果が期待できます。

※梅肉エキスしょうゆのつくり方

しょうゆ180㏄に梅肉エキス8〜10

gを少しずつ加えながら弱火で煮

溶かします。

●表面に味をきかせる

ソテーや煮物は、表面にやや濃い

目に味をからめると、舌にその味を

強く感じるので、中はうす味でも満

足できます。煮物や炒め物、蒸し物

はうす味で調理して、最後に汁に片

栗粉でとろみをつけると、材料にか

らまって味が濃く感じます。

●汁は具だくさんに

汁の具を多くすれば汁の量が減ら

せて減塩につながります。お椀を小

ぶりにするのもひとつ

の方法で、同じ量でも

たっぷり感があります。

日本人の食生活をふり返ると、動

物性脂肪や塩分が多いこと以外にも、

カルシウムと食物繊維が足りていな

いという重大な問題があります。

骨粗しょう症予防のためには、1

日800㎎のカルシウムが必要ですが、日

本人の平均摂取量は512㎎です。

食物繊維は毎日の健康なお通じの

ためには1日20g、また心筋梗塞によ

る死亡率の低下が観察された研究で

は1日24g以上が必要と報告されて

いますが、実際は日本人の大人1日

の平均で15〜16g程度です。

最初に記した「紘斉流食事の基本

原則」を守り、さらに、脂質や塩分を

減らせば、理想的な食生活に近づく

ことができます。健康によい食生活

を実行してください。

【塩分を減らす調理方法】

日本人の食生活

Page 34: 梅家族2011年7月号No.377

12

●きっちり計量する

目分量はどうしても油脂を

使いすぎてしまうので、計量

して使うようにします。料理の油脂

の必要量は、炒め物だと材料の5%、

焼くときは3%前後が目安です。

塩分は、人間が生きる上で不可欠

なものであり、食材のおいしさを引

き出すためにも欠かせないものです。 

食塩はナトリウムと塩素からでき

ています。栄養成分表示でナトリウ

ムと表示されている場合、その数字

を2・54倍した数が食塩の量に相当

します。

ナトリウムは体内の水分量をいつ

も適切な状態に調節し、神経や筋肉

を正常に動かすために働きます。塩

素は胃液などの成分になります。

塩分は自然界の食べ物のほとんど

に含まれていますから、ふつうの生

活で不足する心配はまずありません。

ただし、スポーツをして大量の汗を

かいたり、おう吐や下痢をしている

場合は、体から大量のナトリウムが

失われてしまうので、適切な補給が

必要です。

一般的に日本人に問題となるのは

塩分のとりすぎです。「日本人の食事

摂取基準」の食塩摂取の目標値は成人

男性9g未満、成人女性7.5g未満で

すが、実際には平均で成人男性11・

6g、成人女性9.9gの食塩を摂取し

ています。

食塩をとりすぎる食生活を続けて

いると、高血圧を招く危険性が高く

なります。高血圧は動脈硬化につな

がり、脳梗塞や心筋梗塞などを引き

起こします。胃がんや腎臓病になる

リスクも高くなります。

塩分が多い日本人

練り製品や佃煮、漬物な

ど塩分が多く含まれる食

品を少なめに

第1条

汁物は1日1杯以下に

めん類の汁は飲まない

食べる前に習慣的にしょ

うゆや塩をかけない

薄味に慣れる

献立にメリハリをつける

※すべてのものを薄味に

するのではなく献立の中

に1品少量で濃い味をつ

けて満足感を得るように

する

加工食品を買

ったら、栄養

成分表示をチ

ェックする

減塩の心構え7ヵ条

第2条

第7条

第3条

第4条

第5条

第6条

Page 35: 梅家族2011年7月号No.377

12

●きっちり計量する

目分量はどうしても油脂を

使いすぎてしまうので、計量

して使うようにします。料理の油脂

の必要量は、炒め物だと材料の5%、

焼くときは3%前後が目安です。

塩分は、人間が生きる上で不可欠

なものであり、食材のおいしさを引

き出すためにも欠かせないものです。 

食塩はナトリウムと塩素からでき

ています。栄養成分表示でナトリウ

ムと表示されている場合、その数字

を2・54倍した数が食塩の量に相当

します。

ナトリウムは体内の水分量をいつ

も適切な状態に調節し、神経や筋肉

を正常に動かすために働きます。塩

素は胃液などの成分になります。

塩分は自然界の食べ物のほとんど

に含まれていますから、ふつうの生

活で不足する心配はまずありません。

ただし、スポーツをして大量の汗を

かいたり、おう吐や下痢をしている

場合は、体から大量のナトリウムが

失われてしまうので、適切な補給が

必要です。

一般的に日本人に問題となるのは

塩分のとりすぎです。「日本人の食事

摂取基準」の食塩摂取の目標値は成人

男性9g未満、成人女性7.5g未満で

すが、実際には平均で成人男性11・

6g、成人女性9.9gの食塩を摂取し

ています。

食塩をとりすぎる食生活を続けて

いると、高血圧を招く危険性が高く

なります。高血圧は動脈硬化につな

がり、脳梗塞や心筋梗塞などを引き

起こします。胃がんや腎臓病になる

リスクも高くなります。

塩分が多い日本人

練り製品や佃煮、漬物な

ど塩分が多く含まれる食

品を少なめに

第1条

汁物は1日1杯以下に

めん類の汁は飲まない

食べる前に習慣的にしょ

うゆや塩をかけない

薄味に慣れる

献立にメリハリをつける

※すべてのものを薄味に

するのではなく献立の中

に1品少量で濃い味をつ

けて満足感を得るように

する

加工食品を買

ったら、栄養

成分表示をチ

ェックする

減塩の心構え7ヵ条

第2条

第7条

第3条

第4条

第5条

第6条

Page 36: 梅家族2011年7月号No.377

11

特集 食べ物と調理のはなし

的に見た場合

“で、実際には脂質の

摂取は個人差が大きく、外食の多い

人、欧米型の食生活をしている人は

脂質の摂取が多くなっています。

望ましい脂質のエネルギー比率や

脂肪酸摂取の比率を保つためには、

飽和脂肪酸の多い動物性食品をなる

べく減らすことが大切です。さらに、

調理の油脂は一価不飽和脂肪酸を多

く含む植物油を用い、主菜は魚料理

にすると望ましいエネルギー比率、

摂取比率に近づきます。

動物性食品をどうしても食べたい

ときは、調理の方法を工夫すること

によって、脂肪の摂取を減らすよう

心がけてください。

《素材に含まれる油脂を減らす》

●脂身をカットする

肉類は調理前に脂身を切り落とし

ます。たとえば、豚ロース薄切り肉

の脂身をとるとカロリーが約70%カ

ットされます。鶏胸肉の皮をはぎと

ると約57%カットされます。

●下ゆでする

脂身の多い肉などは調理の前に下

ゆでし、浮いた脂をとりのぞきます。

●フライパンより網で焼く

フライパンで肉を焼くより、網で

焼くほうが脂が下に落ちて、脂肪分

はダウンします。煮込み料理でも、

焼いてから使うことで、うま味を逃

さずに脂質を減らすことができます。

《調理の際に油脂を減らす》

●揚げ物の衣を工夫

いかに吸油率を抑えるかがポイン

トです。揚げ物では材

料に含まれる水分が多

いほど油をよく吸いま

す。よって吸油率は、

衣の水分の多いほうか

ら「天ぷら→

フライ→

から揚げ」の順

に低くなります。また、衣を薄くつ

けるほうが吸油率を抑えることがで

きます。フライのパン粉は生パン粉

より乾燥パン粉、から揚げの粉は小

麦粉より片栗粉のほうが吸油率が低

くなります。

●揚げ物の油をよくきる

揚げあがったら、クッキングペー

パーなどで油を吸わせて油をきり、

余分な油をとります。

●炒め物はフッ素樹脂加工を使う

炒め物は、フッ素樹脂加工のフラ

イパンを使えば少量の油でもこげつ

かずに調理することができ、油の使

用量を抑えることができます。

【脂肪を減らす調理方法】

望ましい脂肪酸摂取の比率

飽和脂肪酸

一価不飽和脂肪酸

多価不飽和脂肪酸

❸ ❹ ❸::n-6系脂肪酸

n-3系脂肪酸

❹ ❶:※脂肪酸には炭素数や結合の仕方など構造的な違いによって、多くの種類があります。

Page 37: 梅家族2011年7月号No.377

10

近年、日本人の食生活で問題にな

っているのが動物性脂肪の過剰摂取

です。脂肪は、人間が活動する際の

エネルギー源であり、ビタミンAや

ビタミンEなどの吸収を助ける働き

をする重要な栄養成分です。脂肪が

極端に不足すると、抜け毛が起きた

り、肌がカサカサになることがあり

ます。女性の場合は生理不順や不妊

の原因にもなります。

しかし、過剰になると、肥満や動

脈硬化の原因となり、脳卒中や心臓

病をはじめとした生活習慣病のリス

クを高めることになります。

脂肪は飽和脂肪酸・一価不飽和脂

肪酸・多価不飽和脂肪酸という3つ

のタイプの脂肪酸が混ざった形で動

物の体や植物に存在しています。

■飽和脂肪酸…常温で固まっていま

す。バターや肉類、

ベーコンなどの動物

性食品は飽和脂肪酸

が多く含まれていま

す。とりすぎると中

性脂肪やコレステロールなどの血

液中の脂質濃度を上昇させ、高脂

血症や動脈硬化の原因になります。

■一価不飽和脂肪酸…常温では液体

で、オリーブ油、菜種油に多く含

まれています。善玉コレステロー

ルのHDLコレステロールを下げ

ずに総コレステロールを下げる働

きがあり、動脈硬化を予防します。

■多価不飽和脂肪酸…常温では液体

です。体内で合成できない「必須脂

肪酸」が含まれており、n-

6系と

n-

3系とに分けられます。n-

6系

のリノール酸は植物性油や大豆製

品に多く含まれ、コレステロール

を下げる働きがあります。n-

3系

のDHA(ドコサヘキサエン酸)と

EPA(エイコサペンタエン酸)は

魚に多く含まれ、中性脂肪を低下

させ、血小板が固まるのを防ぎ、

血液をサラサラにする効果があり

ます。

成人では1日に必要なエネルギー

の20〜25%を脂質からとり、飽和脂

肪酸、一価不飽和脂肪酸、多価不飽

和脂肪酸の摂取割合が3:

4:

3に、

n-

6系とn-

3系は4:

1になること

が望ましいとされています。日本人

全体の脂質摂取状況は約25%で、脂

肪酸の摂取の比率も平均では望まし

い摂取の比率に近く、世界的にも非

常にバランスのよいものです。

しかし、それはあくまでも”

平均

欧米型食は脂肪過多

脂肪の役割

Page 38: 梅家族2011年7月号No.377

9

特 集

健康を保つためには、食べ物からエネルギーや栄養素をバランスよくとることが大変重要です。同じ素材を使っても、調理の方法ひとつで、栄養成分は変化します。上手に調理して、体によい食生活を送ることを心がけてください。

食べ物と調理のはなし

一、主食は玄米にします。炒りゴマ、青のり、しそもみじをたくさんふ

りかけていただきます。数多くの雑穀を入れると尚よろしいです。

松本紘斉理事長が提唱している食事の基本原則を

よく知って、毎日の食生活にとり入れてください。

十一、健康維持に、梅肉エキスを毎日三グラム以上飲みます。体調のす

ぐれないときは、三グラムを一日二〜三回飲みます。

二、副食は、肉、卵などの動物性タンパク質より、白身の魚、全食でき

る小魚、背の青い魚、豆腐などの大豆製品、豆類に比重をかけます。

三、油は動物性脂肪より、べに花油、ゴマ油、大豆油など、植物性のも

のを使います。

四、野菜は旬のものを、一品少量ずつでよいので多種類とり入れます。

五、果物は果糖の多い嗜好品。野菜は果物の代わりになりますが、果物

は野菜の代わりにはなりません。野菜を十分食べます。

六、人工着色料、甘味料など、合成食品添加物が入っているものはでき

るだけ避けます。インスタント食品、加工食品は合成食品添加物の

固まりと考えます。

七、台所から白砂糖を追放し、黒砂糖にします。

八、海藻は毎日食べます。ワカメ、ヒジキ、コンブなどは、ゴマ、小魚

と同様にカルシウムがとても豊富です。

九、すっぱい梅干を毎朝一個食べます。すっぱい梅干でないとダメです。

十、”腹

八分目に医者いらず

“食べすぎは禁物です。

紘斉流食事の基本原則

〜人間の体は食べ物が形を変えたものです〜

Page 39: 梅家族2011年7月号No.377

8

絵と文

松本紘斉

2011年7月号

今月のはなし

梅干にしその葉を使うの

は日本人の偉大な発明で

す。いつごろから始まった

のかは定かではありません

が、徳川家康の所望でつく

られたという「ちんりゅう

の梅」は、白梅干にしその

葉を巻いたものであり、日

本最古の農書である『農業

全書』(江戸中期)にも、し

そを梅漬に用いることが記

されています。

梅干が赤く染まるのは、

しその葉に含まれるアント

シアニンという色素がクエ

ン酸などの梅の有機酸に反

応するためです。

しその葉にはしそ油とい

う砂糖の数十倍も甘い成分

が含まれており、梅の酸味

をやわらげ、微妙なうま味

を生んでいます。また、し

そのしぼり汁には殺菌・解

毒作用があり、梅干の消化

促進、防腐作用などと組み

合わさって、梅干のすばら

しさをより際立たせます。

赤く染まったすっぱい梅

干は、まさに先人の知恵の

結晶ともいえるでしょう。

それにくらべて、着色料

や保存料を使って、外見こ

そ梅干に見せかけた調味梅

干を梅干と呼ぶことに、私

は強い抵抗があります。

すぐれた先人の知恵を無

視することは、非常に残念

なことだと思います。

Page 40: 梅家族2011年7月号No.377

No.377 2011年7月 もくじ

松本紘斉『梅家族』対談

女優

柴田理恵

さん

02

初歩からスタート! 

パソコン講座7

文書を作成しよう(その4)

30

ヘルシーチェック1

動脈硬化危険度チェック

38

知っトク民間療法の知恵

血圧に関する民間療法

34

健康長寿の方法

32

まちがい探しクイズ

41

36

クロスワードパズル

37

梅研究会から商品のお知らせ

29

『梅家族』アンケート

39

健康ニュース

41

読者のひろば

42

梅研究会ミュージアム・梅家族写真館

43

次号予告

44

今月のはなし

08

特集

食べ物と調理のはなし

09

紘斉先生の健康教室 17

活性酸素から体を守る

14

梅肉エキスの18大効用

7

血流改善

18

日本の食材再発見

すいか

20

Hideko先生のカラダらくらく体操

体を丸めるポーズ

2628

めいたん侍がゆく1

登場編

24

白雪梅 

梅の花信風

三衢道中(南宋・曾幾)

22

忘れもの

青木奈緖 

うさぎの言の葉

45

すごしやすい夏のために、梅を使った

ドレッシングをたっぷり使ったレシピ

田中愛子 

梅のある食卓

Page 41: 梅家族2011年7月号No.377

6

ために、どう

いう気持ちで

何をしたらい

いのかってい

うのが難しい

んです。

紘斉 悩んだ末に、柴田さんが到達し

た境地をお聞かせ願えますか。

柴田

その役を愛して、舞台に出てい

ること自体をすごく楽しむことです。

どうやって笑わせるかだとか、どんな

ギャグをやるとかじゃなくて、大前提

として、自分自身が舞台を楽しんでい

ることを大事にしています。

紘斉 明るい話題の少ない昨今、日本

人にとって笑いがますます大切なとき

だと思いますが、笑いの質は時代によ

って変わっていくものですか。

柴田

時代より、世代によって変わる

ように思います。たとえば20代だと社

会というのが、とても大きくて、上か

ら抑圧されている。そういう世代に対

して「なんだよ、あのジジイ」という

笑いをとるのはアリだと思います。で

も、70代のお客さんに、むやみにそう

いうことをやってもギスギスするだけ

ですよね。おじいちゃん、おばあちゃ

んが元気になるようなあったかい笑い

が必要になってきます。私、舞台で紙

おむつ履いて踊ったりするんですけど

ね。いつかお世話になるものだし、年

配の方はあんまり見たくないんじゃな

いかと最初は不安だったんですけど、

実際は本当に喜んでくださるんです。

紘斉「紙おむつになっても明るく生

きましょう」という柴田さんのやさし

いメッセージが伝わるから、笑ってく

ださるのではないでしょうか。

柴田

一番いやなのは、人をキズつけ

るお笑いです。みんながワハハと笑え

るお笑いをやっていきたいですね。

紘斉 最後に、何か梅にまつわる思い

出をお聞かせください。

柴田

私は梅酒をつくるのが大好き

で、いかに砂糖を少なくして、大人っ

ぽい梅酒をつくるか、毎年、色々工夫

しています。

紘斉 私ども梅研究会は、青梅の季節

にすっぱい梅干を漬けたり、梅肉エキ

スや梅酒をつくったりすることを梅仕

事と呼んでいるんですよ。

柴田

梅酒の梅は、ジャムみたいにや

わらかく煮て稽古場にもって行くんで

す。みんな「わー」って大喜びしてく

れます。稽古ってものすごく疲れるん

ですけど、あれを食べると疲れがとれ

るんです。

紘斉 柴田さんは芸能界のお料理上手

としても有名ですが、しっかり梅仕事

もしてくださっているんですね。梅肉

エキスもつくってみてください。

柴田

梅干を細かくたたいたものは常

備しています。季節の野菜や、昆布と

和えたり。私はお酒が大好きなんです

が、梅干を使ったお料理はお酒のおつ

まみにもぴったりです。

紘斉 今日は、いいお話をありがとう

ございました。

柴田理恵さんの直筆サイン入り本を1名様に進呈します。アンケートかハガキに「直筆サイン入り本希望」と明記し、お名前・ご住所・年齢・電話番号・誌面の感想をお書き添えのうえご応募ください。 締め切りは、’11年7月 10日 で す( 当 日 消 印 有効)。

梅仕事しています

Page 42: 梅家族2011年7月号No.377

5

夜に大騒ぎになって、モノマネ歌合戦

が始まったんです。私は学級委員に選

ばれるような真面目な子で、人前で踊

ったり歌ったりする子ではなかったん

ですね。でも、みんなに「やってやっ

て」っていわれて、山本リンダさんの

モノマネしたら、それが大受け。人前

で楽しいことをすると、みんな喜んで

くれるし、私も楽しいし、みんなとも

仲よくなれるんだって知ったんです。

紘斉 目覚めてしまわれたんですね。

柴田

大変身です。そこからは、高校

は演劇部、大学も演劇学

科、大学を卒業してから

も、OLになる気などは

まるでなくて、佐藤B作

さんが主宰されている東

京ヴォードヴィルショー

に入りました。

紘斉 そこで、久本雅美

さんと運命の出会いをな

さるわけですね。

柴田

ほんとにねー。久

本とは長いつき合いです

ね。30年以上になります。

紘斉 久本さんの第一印象はどんな感

じでしたか。

柴田

元気な人だなー。体はちっちゃ

いけど、すごいパワーがあって、エネ

ルギーの固まりみたいだと思いまし

た。久本に会う前に、佐藤B作さんが

「大阪から元気な子が入ってくる。お

前といいコンビになるかもなー」って

いってくださったんですよ。

紘斉 4年後、久本さんたちとワハハ

本舗を立ち上げられるわけですが、相

当な覚悟がいったのではないですか。

柴田

無謀なことではあったんです。

東京ヴォードヴィルショーは人気があ

って、大劇場でもやり始めたころで、

そういうところを辞めて、わざわざち

っちゃい劇団をつくるわけですから。

でも、好きなことやらないと、せっか

く生まれてきたことに申し訳ないなー

と思ったんです。

紘斉 苦労を買ってでも、人間は好き

なことをやるのが一番だと思います。

柴田

最初は楽しいだけでした。自分

たちのやりたい芝居をああでもない、

こうでもないって稽古して。一生アル

バイトして、小さな劇場でやっていく

んだろうと思っていて、自分たちがテ

レビに出るなんて夢にも思ってなかっ

たです。貧乏でね。拾ったビールを久

本と分け合って飲んだこともありまし

た。もちろん開栓前のですけど(笑)。

でも、中に白い糸みたいなのが浮いて

たんですよ。丈夫だったんですねー。

お腹も壊しませんでした。

紘斉 久本さんは戦友ですね。いい友

だちをもちなさいという柴田家の教育

方針どおりになりましたね。ところで、

柴田さんは、芝居をやめようと思った

ことはおありですか。

柴田

何度もあります。食べていくの

は何とかなると思っていましたけれ

ど、何年かすぎると芝居のことで悩ん

で「私は芝居に向いてないのかなー」

って、何度もやめようと思いました。

紘斉 どんなことで悩まれましたか。

柴田

私たちはお笑いの劇団ですの

で、いかにお客さんに笑っていただく

かなんですけど、こっちががんばった

からって、お客さんが笑ってくださる

ものではないんです。笑っていただく

対談はANAインターコンチネンタル東京で行われました。

Page 43: 梅家族2011年7月号No.377

柴田 意外ですか? 実は私は高いと

ころも苦手で、その原因も母なんです。

父は鉄道会社のサラリーマンでした

が、給料を全部飲み代に使っていたそ

うなんです。それで、給料日になると、

母は私を背中におぶって、飲み屋に父

の借金を払いに行っていたらしくて。

母はそれがいやでいやで、帰りに、何

度も橋の上から川に飛び込もうとした

というんです。そのとき、背中から何

度も川を見たから、私が高いところを

嫌いになったと母はいうんですよ。

紘斉 ご両親がお忙しかったこともあ

って、柴田さんは、おじいちゃん子と

してお育ちになったそうですね。

柴田

小学校の入学式から卒業式、運

動会も全部おじいちゃんが来てくれま

した。お米のとぎ方とか、お料理を教

えてくれたのも、全部おじいちゃん。

おじいちゃんが一番好きでした。初め

て人の死を意識したのも、おじいちゃ

んが亡くなったときです。

紘斉 おじいさまは、いつ亡くなられ

たのでしょうか。

柴田

私が高2のときです。ちょうど

母が入院していて、私は高校に通いな

がら、勉強して、クラブ活動して、ご

飯つくって、母の病院も行って、すご

く大変なときだったんです。おじいち

ゃんはじょじょに弱って、少しお漏ら

しするようになって、ある日、ちょっ

とオシッコ臭かったから、お風呂に入

れてあげたの。おじいちゃん、お湯に

つかって「越中おわら節」を気持ちよ

さそうに歌っていました。私にも囃�

�せ

って。でも、風呂からあげて、体ふい

て、バスタオルにくるんだまま、布団

の支度してたら、おじいちゃん、すっ

かり冷えちゃったんです。あわてて寝

かしつけたのですが、次の日に亡くな

ったんです。学校に着いた途端、「亡

くなった」って連絡が入って。

紘斉 それは、驚かれたでしょう。

柴田

その日の朝も、自分でお手洗い

に立って、私は「行ってくるねー」っ

て声をかけて出たんですよ。お医者さ

んに「前の日に風呂入れた」っていっ

たら、「ええー」ってすごくびっくり

されて。当時は私がおじいちゃんを殺

したんじゃないかとずいぶん悩みまし

た。でも今は「おじいちゃんは、最期

まで自分でオシッコに行けたし、さっ

ぱりきれいになって逝けたし、いいこ

としたのかな」って思っています。

紘斉 おじいさまも、最期にかわいい

孫娘にお風呂に入れてもらって、喜ん

でおられると思います。

紘斉 柴田さんが芝居をお始めになる

きっかけは何ですか。

柴田

中2のとき、学校の宿泊旅行の

4

自分自身が舞台を楽しむ

大好きだったおじいちゃん

Page 44: 梅家族2011年7月号No.377

し何かあったら友だちを頼りにしなさ

いと、いつもいわれて育ちました。

紘斉 お母さまは厳しい方でしたか。

柴田

教育熱心で、すごく怖かったで

す。私は鳥恐怖症で、いまだに文鳥も

鳩も怖いのですけれど、その原因は母

の過激な教育方法にあるんです。子ど

ものころ、ご飯をポロポロこぼしたら、

「どうしてそんなにこぼすの。足元に

ニワトリ飼って、こぼしたご飯をつい

ばんでもらうぞ」って、母がいったん

です。それを聞いたら、自分の足がつ

いばまれるような気がして、鳥がすご

く怖くなって、そのうち鶏肉も食べら

れなくなってしまったんです。そした

ら母は、自分の勤務する小学校に私を

連れて行って、鳥小屋に私を閉じこめ

て鍵をかけちゃったんです。鳥とじか

に接すれば、鳥が好きになると考えた

らしいんですけど(笑)。私が怖がっ

て、ギャーっていうものだから、鳥も

バタバタバタって。それから、ますま

す鳥が嫌いになってしまったんです。

紘斉 柴田さんには怖いものがないと

思っていましたから意外です(笑)。

3

しばた りえ……1959年富山県生ま

れ。劇団東京ヴォードヴィルショーを

経て、1984年6月ワハハ本舗を創立。

劇団の看板女優として、同じく創立メ

ンバーである久本雅美らとともに笑い

とパワーあふれる舞台を届けている。

テレビ、ラジオ、映画など幅広いメデ

ィアでも活躍中。テレビでは『はなま

るマーケット』『ザ・ベストハウス123』

など出演多数。映画でも『秘密』『化粧

師』など多数の出演作がある。おもな

著書には『よい子はマネしないでネ』

(東京新聞出版局)、『晴太郎 3本足の天

使』(ソニー・マガジンズ)、『柴田理恵

の100%昆布活用術』(日東書院本社)、

『柴田理恵のワハハ対談!一期一会』

『台風かあちゃん』(潮出版社)など多数。

オフィシャルブログ『柴田理恵 人生

劇場』http://ameblo.jp/shibata-rie/

撮影●増渕康夫

柴田 理恵 

Page 45: 梅家族2011年7月号No.377

紘斉 先ほどまで生出演されているの

をテレビで拝見していました。本番終

了後駆けつけてくださいまして、お忙

しい中、本当にありがとうございます。

柴田

とんでもない。どうぞよろしく

お願いします。

紘斉 柴田さんは、舞台にテレビに大

活躍でいらっしゃいますが、ご本もた

くさん出されています。つい先日発売

になった『台風かあちゃん』は、82歳

になられるお母さまのことを書かれた

本だそうですね。

柴田

私は富山県八尾町の出身で、母

は小学校の先生をしていたのですけ

ど、それはめちゃめちゃ破天荒な人で。

でも、すごくバイタリティーにあふれ

ていて、どんなことになろうが、前を

向いて歩く女性なんです。

紘斉 柴田家の教育方針はどのような

ものでしたか。

柴田

当時としては珍しい一人っ子で

したのでね。親が死んだら一人になる

から、いい友だちをつくりなさい。も

みんながワハハと笑えるお笑いをこれからも続けていきます

松 本 紘 斉

梅 家 族

対 談

教育熱心で破天荒な母

まつもと こうさい……1937年、岡山県生まれ。(財)梅 研究会理事長。栄養学博 士。『梅家族』発行人。1964年より先代・松本紘斉の志を継ぎ、梅の効用を啓発・普及するため、講演などで活躍中。梅の効用について、大学や専門機関に委託して科学的解明をすすめている。また、1983年から中国の無錫

む し ゃ く

市・無錫梅園に梅の苗木の寄贈を続け、寄贈した苗木は391品種に達し、無錫梅園は世界一品種の多い梅園として親しまれている。著書は『松本紘斉のよく効く梅百科』『梅の科学 最新版 梅肉エキス 驚異の16大効用』「『 』来的健康」など。

女優

柴田 理恵さん

松本 紘斉

Page 46: 梅家族2011年7月号No.377

U M E K A Z O K U

食べ物と調理のはなし

活性酸素から体を守る

『梅の日の3つのスローガン』梅の良さを知ろう! 梅の良さを取り入れよう! 梅の良さを広めよう!

人間の体は食べ物が形を変えたものです6月1日は「梅の日・梅肉エキスの日」、6月は「梅仕事の月」です

女 優

柴田 理恵 さん

紘斉先生の健康教室

好評連載中松本紘斉『梅家族』対談 特  集

青木奈緖うさぎの言の葉

白 雪梅梅の花信風

田中愛子梅のある食卓

さわやかイキイキ

あなたの健康誌

http://

www.umekenkyuukai.org/

2011年7月1日発行(毎月1回・1日発行)1978年4月1日創刊

7No. 377 2011

梅の学術研究・梅知識の普及発行 財団法人梅研究会 発行人 松本紘斉

墨絵/松本紘斉