人と自然が織りなす 心豊かな協働の村 広報 復興へのご支援に心から感謝します 2014 № 571 10 9月下旬、猿山の熊谷安 やす ぞう さん(83)の田ん ぼでは稲刈りの真っ最中。刈った稲をはせがけ する風景は、自然と第1次産業が生み出す日本 ならではの原風景。 ● 土砂災害・土石流の危険箇所 �� 2㌻ ● 平成25年度決算について ���� 4㌻ ● 机浜番屋群再生事業 ������ 6㌻ ● 宮古地区中学校新人体育大会 �� 9㌻

2014 10 · 5 2014・10 広報 2014・10 広報 4 平成25年度 決算 歳出総額 約119億円 対前年度比41.7%減 前年度の約一般会計の歳出総額

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

人と自然が織りなす 心豊かな協働の村広報

復興へのご支援に心から感謝します

2014№ 571

10

 9月下旬、猿山の熊谷安やす

蔵ぞう

さん(83)の田んぼでは稲刈りの真っ最中。刈った稲をはせがけする風景は、自然と第1次産業が生み出す日本ならではの原風景。

主な内容

● 土砂災害・土石流の危険箇所 �� 2㌻● 平成25年度決算について ���� 4㌻● 机浜番屋群再生事業 ������ 6㌻● 宮古地区中学校新人体育大会 �� 9㌻

22014・10 広報3 2014・10 広報

 

 

礎調査を21年度から開始していま

す︒

 この調査は︑家屋や公共施設が

ある場所を優先して実施し︑25

年度末時点で村内に危険箇所は

162カ所︒うち急傾斜地危険箇

所38カ所︑土石流危険箇所123

カ所︑地すべり危険箇所1カ所と

なっています︒

 今後︑未調査の危険箇所の調査

を進め︑基礎調査終了後︑行政区

単位で調査結果の住民説明会を実

施し︑土砂災害警戒区域などを指

定し公表します︒

 村内の説明会は7月に明戸地区︑

9月に巣合地区と尾肝要地区でそ

れぞれ実施されています︒今後も

調査結果がまとまった地区から順

次実施されます︒

  土砂災害警戒区域などの公表後︑

県では︑特別に警戒が必要な区域

を﹁特別警戒区域﹂とし︑開発行為

の制限や建築物の構造規制などを

設け︑人的被害の防止に努めます︒

 村は︑結果を基に情報伝達や警

戒避難体制の整備を定めた避難マ

ニュアルの作成︑避難所の見直し︑

ハザードマップの作成・配布によ

る住民への危険箇所の周知などを

取り進めます︒ 

 広島市の大規模な土砂災害を

きっかけに︑国土交通省では︑危

険箇所の周辺住民に対して危険な

場所に居住していることを認識し

てもらうため︑県や市町村に土砂

災害の危険箇所を緊急で知らせ

るよう求めています︒それに伴

い県では︑土石流危険渓流・急

傾斜崩壊危険位置図︵上図︶を

公表︒県のホームページ︵http://

ww

w.pref.iw

ate.jp/kasensabou/sabou/008544

)内﹁いわてデジ

タルマップ﹂で詳細を確認できま

す︒役場でも印刷物で確認できま

すので︑詳細を確認したい人は事

前に連絡のうえ役場総務課で確認

してください︒

◆問い合わせ先…村役場総務課 

 ︵☎34-

2111 内線66︶

村は避難態勢など整備

田野畑村土石流危険渓流・急傾斜崩壊危険位置図 土砂災害・土石流 危険箇所の認識を

平成 23 年9月、東日本大震災による地盤の変化と台風 15 号の影響で土砂災害が発生した島之越漁港の様子

危険箇所の認識が重要

土石流危険区域(土石流の堆積や氾濫

  が予想される区域)土石流危険渓流Ⅰ

(人家戸数5戸以上  および公共施設)土石流危険渓流Ⅱ

(人家戸数1~4戸)

土石流危険渓流   に準ずる渓流Ⅲ

(人家はないが新規立  地が見込まれる箇所)

急傾斜崩壊危険箇所Ⅰ(人家戸数5戸以上

  および公共施設)

急傾斜崩壊危険箇所Ⅱ(人家戸数1~4戸)

災害の前兆に注意して

 危険箇所の認識が済んだら︑災

害への備えが重要です︒崖崩れの

前兆は❶崖から小石が落ちてくる

❷崖に亀裂が入る❸崖から水が湧

き出す

など︒土石流の前兆は❶

山鳴りがする❷腐った土の臭いが

する❸雨が降り続いているのに川

の水位が下がる❹急に川が濁り流

木が混じる

などです︒

 自分と家族の命は自分で守るを

大前提に︑日ごろから大雨や台風

に備え︑避難場所などを確認して

おきましょう︒

  広島市安佐南区で8月20日未明︑

南北約15キロにわたり大規模な土

砂崩れが発生︒死傷者118人︑

住宅被害4540棟︑山・崖崩れ

371カ所の甚大な被害となりま

した︵9月24日現在広島市調べ︶︒

 近年︑大地震や経験したことの

ない豪雨などの異常気象により︑

全国で土砂災害が急増しています︒

 平地が少なく︑山間地や海岸沿

いの急傾斜地に多くの家屋が点在

する本村︒大雨による山崩れ︑崖

崩れ︑土石流がいつ発生してもお

かしくありません︒

  村内で最近発生した大規模な災

害は︑平成23年9月︑台風による

大雨で島越地区で崖崩れが発生︒

住宅被害および県道への土砂崩れ

が発生し︑長期にわたり通行に支

障を来しました︒この被害は3月

に発生した東日本大震災の地震に

より地盤に緩みやひび割れが発生

し︑そこから雨水が流入したこと

が原因とみられています︒

  岩手県では︑村内の急傾斜地と

土石流︑地すべりの危険箇所の基

人ごとでない土砂災害

大規模災害は村内でも

災害の危険箇所に注意

 谷や斜面に貯まった土・石・砂などが台風などの集中豪雨による水と一緒になって、一気に流れ出すのが土石流です。破壊力が強く、速度も速いので大きな被害をもたらします。 このような被害をもたらす恐れのある渓流を土石流危険渓流といい、村内に 123 渓流あります。

土石流危険渓流 急傾斜地崩壊危険箇所 地面にしみ込んだ水分が土の抵抗力を弱め、弱くなった斜面が突然崩れ落ちるのが崖崩れです。突発的に起こり、瞬時に崩れ落ちるので、逃げ遅れる人も多く、死者の割合も高くなります。 このような被害が人家に生じる恐れのある箇所を急傾斜地崩壊危険箇所といい、村内に 38 カ所あります。

思惟大橋

村役場ホテル羅賀荘

机漁港

北山崎

沼袋農村環境改善センター

田代公民館

千丈公民館

甘竹田野畑

板橋公民館甲地公民館

細沢橋

三沢水源地入口

大芦交差点

旧猿山分校

明戸公民館

拓心館

島越駅松前沢団地

巣合公民館

拡大した位置図は、役場総務課で確認できるほか、10月中に各地区公民館などに掲示します。インターネットを利用できる人は県のホームページ(http://www.pref.iwate.jp/kasensabou/sabou/008544)で確認してください。◆問い合わせ先…役場総務課       (☎ 34-2111 内線 66)

42014・10 広報5 2014・10 広報

平成25年度

決算決算 歳出総額 約119億円対前年度比41.7%減

一般会計の歳出総額

前年度の約46・3㌫の減

 一般会計の歳入総額は11

1億1162万円︒前年度に

比べ85億7436万円︵43・

6%︶の減額となりました︒

 歳入減額の主な理由は︑前

年度に比べ国庫支出金が10

0億6948万円減額になっ

たことなどが挙げられます︒

なお︑歳入総額に自主財源が占

める割合を示す自主財源比率

は31・8%で︑前年度を23・

2ポイ

ント

上回りました︒

 一方︑歳出総額は101億

平成25年度の決算は、一般・特別会計を合わ

せた歳出総額118億5582万円、対前年

度比41・7%の減となりました。9月議会で

認定された決算の概要をお知らせします。

■一般・特別会計の歳出額推移(単位:億円)

19年度 20年度 21年度 22年度 23年度 24年度 25年度

40.5

12.4

41.9

12.1

101.8

16.8

38.4

17.0

36.9

12.3

■一般会計 ■特別会計

7940万円で︑前年度に比

べ85億4614万円︵45・6

%︶の減額となりました︒

 25年度に取り組んだ主な事

業は︑漁業集落防災機能強化

︵10億1318万円︶︑共同利

用漁船等復旧支援︵6億94

71万円︶︑災害公営住宅整備

︵5億4507万円︶︑漁港施

設災害復旧︵4億4585万

円︶︑サケふ化場整備︵4億33

23万円︶︑マレットゴルフ場

災害復旧︵2億4125万円︶

などです︒

特別会計の歳出総額

前年度比4・8%増

 特別会計の歳出総額は16億

7642万円で︑前年度に比

べ8080万円︵5・1%︶

の増額となりました︒

 会計別では︑簡易水道特別

会計が前年度に比べ

9700万円︵61・6%︶増

額となりました︒主な増額の

要因は︑机浜番屋群等再生事

業︵7054万円︶の実施に

よるものです︒

地方交付税34億3988万円

(30.9%)

県支出金17億5685万円

(15.8%)

村債3億8811万円

(3.5%)

国庫支出金19億 181万円

(17.1%)

その他9484万円 (0.9%)

その他1億6509万円 (1.5%)

繰越金9億6044万円 (8.6%)111億1162万円

自主財源(31.8%)

依存財源(68.2%)

101億7940万円

総務費22億 883万円

(21.7%)

民生費11億8349万円

(11.6%)

公債費5億4770万円 (5.4%) 農林水産業費

27億4860万円(27.0%)

教育費1億7292万円 (1.7%)

土木費13億2982万円

(13.1%)

商工費4億5584万円 (4.5%)

消防費2億1632万円 (2.1%)衛生費2億9355万円 (2.9%)

議会費ほか5304万円 (0.5%)

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

自主財源(31.8%) 繰 越 金�24年度からの繰越金 繰 入 金�東日本大震災復興交付金基金繰入金など 諸 収 入�小中学校の給食費や宝くじ収益金交付金など 村   税�村民税や固定資産税、軽自動車税などの税金 そ の 他�財産収入や寄付金、繰入金など

依存財源(68.2%) 国庫支出金�国からの補助金など 地方交付税�国が地方公共団体に国税の一部を交付するお金 県 支 出 金�県からの補助金など 村 債�事業を実施するときに借りるお金 そ の 他�国からの交付金など

農 林水産業費�農道や漁港の整備など(漁業集落防災機能強化 10億1318 万円、共同利用漁船等復旧支援6億9471万円、サケ ふ化場整備4億3323万円、水産荷捌施設整備1億4891万円)総 務費�一般事務や地域情報化対策、交通対策など(東日本

大震災復興交付金基金ほか震災関連基金積立金1億9388万円、羅賀地区コミュニティセンター整備 1億6681万円)

土 木費�道路や住宅の整備など(災害公営住宅整備5億4507万円、村道菅窪和野線・田野畑平井賀線ほか改良舗装2億5200

万円、復興道路整備 2 億 1781 万円、道路維持費1億822万円)民 生費�障がい者や高齢者福祉、児童館等の運営、災害救助費

など(災害等廃棄物処理6億5455万円、自立支援給付8202万円、児童館等の運営7359万円、児童手当5209万円)

災害復旧費�道路や漁港、防災施設などの復旧費(漁港施設災 害復旧 4 億 4585 万円、マレットゴルフ場災害復旧 2 億 4125

 万円、三陸鉄道災害復旧 1 億 9121 万円)公債費�借金(地方債)の返済に使うお金商 工費�商工業や観光振興など(村観光振興企業経営支援1億3200万円、観光船発着施設整備 1億3057万円)

衛 生費�健康診断やごみ処理など(ごみ処理費用5806万円)消 防費�消防施設整備や消防・救急活動など(宮古広域行政組

合への負担金9445万円、津波情報システム整備 9062万円)教 育費�小中学校や社会体育施設の整備や運営など

■決算額(歳出額)の比較          (単位:万円)

区分 25年度 24年度 伸び率一 般 会 計 101億7940 187億2554 -45.6%

特別会計

国民健康保険会計

事  業 6億2176 5億6322 10.4%

直営診療 1億3046 1億3359 -2.3%

簡 易 水 道 会 計 2億5441 1億5741 61.6%

集 落 排 水 会 計 1億1541 2億1729 -46.9%

下 水 道 会 計 3790 3197 18.6%

介護保険会  計

事  業 4億8246 4億6164 4.5%

サービス 255 223 14.7%

後期高齢者医療会計 3148 2829 11.3%

小  計 16億7642 15億9562 5.1%

合     計 118億5582 203億2116 -41.7%

総 務 費

約59.6万円

教 育 費

約4.7万円

民 生 費

約31.9万円

衛 生 費

約7.9万円

農林水産業費

約74.1万円

土 木 費

約35.9万円

商 工 費

約12.3万円

消 防 費

約5.8万円

議会費ほか

約1.4万円

公 債 費

約14.8万円

繰入金20億2158万円 (18.2%)

村税2億1992万円 (2.0%)

災害復旧費9億6929万円

(9.5%)

災害復旧費

約26.1万円

一 般 会 計 の 歳 出 総 額を、村人口3,708人(平成26年3月31日現在 )で割りました

約274万円

村民1人あたりの歳出額は

187.3

16.0

諸収入1億6311万円 (1.5%)

106.8

14.4

62014・10 広報7 2014・10 広報

体験型観光の拠点施設復活

 机漁港そばにあった机浜番屋群︒

平成18年に貴重な漁村の原風景をと

どめた漁業施設として水産庁が﹁未

来に残したい漁業漁村の歴史文化財

百選﹂に選定︑漁業と体験型観光の

主要施設として利用されてきました︒

 しかし︑東日本大震災津波で25棟

あった番屋はすべて流失︒村は︑漁

業と観光が融合し︑都市と地元住民

が交流する体験型観光の拠点として

なくてはならない施設として復元を

決め︑国の復興交付金事業を活用し

て復元工事を進めています︒

 総事業費は2億7700万円︒建

築する番屋は︑漁業者が利用し︑観

光客が見学できる漁師番屋13棟︵16

吉よし

田だ

和かず

子こ

さん(東京都江東区)

ペンキ塗りに挑戦。素人が塗る感

覚で…ということで、色むらになり

難しかったけど思い出になりました。

土ど

井い

祥さち

子こ

さん(東京都文京区)

机浜から石を運び番屋の屋根に載

せました。石を手渡しで運ぶなど、

珍しい作業で面白かったです。

柾屋根(まさやね)に重りの石を等間隔で並べます(右)

机浜番屋群再生事業

ボランティアが復元作業に汗

番屋群の復元は

生な

業わ

の再生とともに

 8月30日︑村と漁業者︑机自治

会︑NPO法人体験村たのはたな

どが連携して進めている﹁机浜番

屋群再生プロジェクト﹂は︑番屋

群建築サポート事業として︑番屋

群の復元に向けたボランティア活

動を現地で開催しました︒当日は︑

地元住民や村外の有志ら約20人が

参加︒建設を請け負っている業者

の協力を得て︑栗木の板を敷き詰

めた柾屋根に重りの石を載せる作

業や番屋外壁のペンキ塗りに取り

組みました︒

 同プロジェクトでは︑寄付金を

基に︑井戸の復元などを実施︒今

後も流失した番屋群のジオラマ製

作などを計画しています︒ 

外壁のペンキ塗り。色むらが素人っぽさを演出(右)

石は環境省の許可を得て机浜から採取(左)

参加者みんなで石を屋根まで手渡しリレー(下)

旧机浜番屋群漁業の発展とともに歴史を重ね、漁業者自らが修繕や改築を繰り返し、どこか懐かしく、味わいある雰囲気を提供ていたが、平成 23 年3月の東日本大震災で全 25棟が流失した

至机漁港

復元する机浜番屋群の配置図。13 棟ある漁師番屋は漁業者へ貸し出します

トタン屋根の明り取りなど、流失した番屋を忠実に再現

10 月下旬の完成を目指し、急ピッチで工事を進めている「机浜番屋群」

作業終了後、地元のお母さん達の浜料理でおもてなし(下)

 会社に通勤する時など、机浜を通

るたびに、徐々に震災前の机浜番屋

群の面影が現れるのを見て復興を実

感しています。机浜番屋群の復元で

浜に活気が戻り、みんなが元気にな

ることを期待しています。貴重な漁

業・漁村文化として地域一丸となっ

て保存とPRに努めます。

机地区自治会長

 村むら

田た

光みつ

輝てる

さん

戸︶︑体験交流型観光の機能を有し

たふれあい番屋︑塩づくり番屋︑海

体験番屋︑食体験番屋︑公衆トイレ

など10棟の併せて23棟︒10月下旬か

ら観光客の受け入れが始まり︑漁業

者の利用開始は11月以降の予定です︒

漁業と交流の復興で真の姿

 流失した机浜番屋群は︑漁業者が

コンブやワカメなどの乾燥作業場や

漁具倉庫で利用し︑それを観光資源

として活用することで価値を認めら

れました︒

 復元した番屋群はまだ外観だけで

レプリカのようなもの︒今後︑被災

前と同様に地元の皆さんが生業と交

流活動を取り戻すことにより︑真の

番屋群になることが期待されます︒

82014・10 広報9 2014・10 広報

 昨年まで本村と岩泉町で開催さ

れていた下北地区中学校新人大会︒

今年から宮古地区と合併し︑宮古

地区中学校新人体育大会として︑

宮古市︑岩泉町︑山田町の8会場

で県大会出場を懸けた熱戦が繰り

広げられました︒

 田野畑中は女子バレーと男子卓

球個人が県大会の出場権を獲得︒

 男子・女子バスケットボール︑

野球は惜敗︒女子ソフトテニス︑

男女卓球団体も宮古地区の厚い壁

を打ち破る事は出来ませんでした︒

 試合結果は次のとおりです︒

  

   宝くじ助成

■整備した備品(助成額250万円)

備品名 数量 金額(円)

はんてん 50枚 414,000

電動かき氷機 1台 78,798

焼き鳥器 1台 43,752

田楽焼き台 1台 135,000

製氷機 1台 221,940

その他 1,705,151

合 計 額 2,598,641

 羅賀自治会︵畠山拓雄会長︑

146世帯︶は︑㈶自治総合セン

ターの宝くじ助成金を利用して︑

地域活動に必要な備品を整備しま

した︒

 同自治会では︑助成金250万

円を受けて︑地域活性化や交流を

さらに推進するため︑お祭り用は

んてんや焼き鳥器など143点を

整備︒今後︑地域の行事などに利

用され︑コミュニティー活動の推

進に役立てられます︒

来年度の助成申し込みについて

は役場政策推進課まで問い合わせ

てください︒

問い合わせ先…政策推進課︵☎

34

2111 内線63︶

羅賀自治会で260万円の備品整備

■男子入賞者と記録種 目 順位 氏名(学年) 記 録

6年200m 1位 工藤 博世 ⑹ 29秒85年以下1000m 1位 熊谷 哲平 ⑸ 3分32秒35年以下100m 2位 熊谷 哲平 ⑸ 15秒36年100m 3位 菊地 颯真 ⑹ 14秒86年走幅跳 1位 菊地 颯真 ⑹ 3m93

2位 工藤 博世 ⑹ 3m845年以下走高跳 1位 佐々木大翔 ⑸ 1m136年走高跳 2位 三舩桂志朗 ⑹ 1m166年ソフト

ボール投げ 3位 熊谷 和真 ⑹ 52m09400mリレー 1位 小松山大輔

佐藤  匠菊地 颯真工藤 博世

⑹⑹⑹⑹

59秒0

■女子入賞者と記録種 目 順位 氏名(学年) 記 録

5年以下200m 2位 熊谷 藍楓 ⑸ 34秒25年以下800m 1位 熊谷 藍楓 ⑸ 2分58秒7

3位 佐々木 渚 ⑸ 3分02秒65年以下100m 1位 角舘 七緒 ⑸ 15秒35年以下80mハー

ドル 2位 工藤 望由 ⑸ 18秒76年走幅跳 3位 中村 海希 ⑹ 3m595年以下走高跳 1位 君成田 想 ⑸ 1m12

3位 相模 優花 ⑸ 1m036年走高跳 1位 有谷 美晴 ⑹ 1m135年以下ソフト

ボール投げ 3位 齋藤 未来 ⑸ 30m806年ソフト

ボール投げ 3位 兼田 千乃 ⑹ 33m24400mリレー 2位 兼田 千乃

角舘 七緒有谷 美晴中村 海希

⑹⑸⑹⑹

62秒8

 第64回下北地区小学校陸上記録

会が9月18日︑ふれあいらんど岩

泉陸上競技場で開催され︑田野畑

小と岩泉町内の小学生が30種目で

練習の成果を競い合いました︒田

野畑小は5・6年の児童が︑ほぼ

全ての種目に2人ずつ︵リレーは

2組︶が出場︒練習の成果を発揮

しようと︑全力で挑みました︒

 競技の結果︑30種目中9種目で

田野畑小の児童が第1位に輝きま

した︒6年女子走高跳びで113

㌢を飛んで優勝した有谷美み

晴はる

さん

は﹁緊張しましたが練習の106

㌢以上に飛べて目標達成です﹂と

笑顔を見せました︒

 入賞者のうち3位以内は左表の

とおりです︒

下北地区小学校陸上記録会

田野畑小児童9種目制す

6年女子走高跳 有谷さん練習以上の跳躍で1位

6年男子走幅跳 菊地君スピードある助走で大跳躍

5年以下女子 800 m 熊谷さん最後までトップを守り勝利

5年以下女子 100 m 角舘さん俊足で 400m リレーでも活躍

5年以下男子走高跳 佐々木君粘りの跳躍で勝利をつかむ

5年以下男子 1000 m 熊谷君短距離も長距離も好成績

6年 200 m 工藤君2位に 2 秒差を付ける圧勝

5年女子走高跳 君成田さん長身を生かして余裕の勝利

宮古地区中学校新人体育大会女子バレー・男子卓球個人が県大会へ

女子バスケット。1年生主体の若いチーム。2ピリオドまでは 10 点のリードを奪うも、終盤に逆転され惜敗

軟式野球。中盤、2点先取されるもすぐに2点を奪って同点に。終盤、スクイズで点を許し惜敗

女子バレー。常に明るく、元気を出して、苦しい時に声を掛け合うチームワークが勝利につながった

よっしゃー!

女子ソフトテニス。小松山怜華・佐々木陽香組は、1 回戦は勝利するも、2回戦で岩泉中のチームに4-3で敗退

■女子バレーボール 

   3位 県大会出場

︵11チームトーナメント戦︶

予選トーナメント 

①田野畑 2

0 山田

②田野畑 2

0 豊間根

決勝トーナメント

①田野畑 2

0 小本

②田野畑 0

2 田老

3位決定戦

 田野畑 2

0 豊間根

■卓球

○男子団体戦

 決勝トーナメント1回戦

 田野畑 2

3 宮古一

○女子団体戦

 決勝トーナメント1回戦

 田野畑 0

3 津軽石

○男子個人戦

 中島光輝 県大会出場

■軟式野球 

 ︵14チームトーナメント戦︶

①田野畑 5

2 津軽石・重茂

②田野畑 2

3 宮古一

■女子バスケットボール 

 ︵9チームトーナメント戦︶

 田野畑 46

52 宮古一

■男子バスケットボール 

 ︵7校トーナメント戦︶

 田野畑 42

64 宮古西

■女子ソフトテニス

○団体戦︵予選12校リーグ戦︶

 田野畑 1

2 崎山

 田野畑 1

2 花輪

○個人戦

 1回戦

 小松山・佐々木︵陽︶組 勝ち

 大泉・佐々木︵綾︶組 負け

 2回戦

 小松山・佐々木組 負け

 向井・大澤組 負け

Tanohata Topics

べんさんのショーに子ども爆笑

村の話題

102014・10 広報2014・10 広報11

 第 16 回わたしの主張県大会が雫石町で開かれ、下北地区代表の金澤久

く み

実さん(田野畑中3年)が優良賞を受賞しました。 金澤さんは「世界の人に届ける気持ちで、障害者への差別や隔たりのない社会についての考えを主張しました。とても緊張しましたが、練習以上に気持ちを込めて発表できて安心しました」と笑顔を見せました。 平成 11 年から始まったこの大会で、本村からの県大会出場は、5年ぶり2度目の快挙。当日発表した内容を全文紹介します。

わたしの主張で金澤さん優良賞 9月 10 日、シンガーソングライターのたかはしべんさん(埼玉県川越市)が田野畑児童館を訪れ、児童に歌のプレゼントをしました。今回の活動は「子どものための舞台芸術創造団体の会」が主催。たかはしさんは「子どもたちの笑顔は幸せの象徴。世界中が平和になって子どもの笑顔が溢れるように」と活動。歌を聴いた佐々木駿

はや

斗と

くん(6つ)は「歌を聴いて気分がほっこりしました。もっと聴きたかったなぁ」と笑顔を見せました。 ギターを手に歌う、たかはしべんさんのユーモラスな歌に大爆笑の佐々木駿斗くん

■大会結果(5位以内の入賞者)部門 男性の部(地区) 女性の部

1位 米島陽悦 矢巾 鈴木百合子 山田2位 佐々木隆 山田 銭袋つや子 普代3位 和野末蔵 久慈 鈴木タマ 久慈4位 前原健伍 田野畑 佐々木久子 山田5 位 佐々木忠男 田野畑 佐々木富美子 山田

 村マレットゴルフ協会長杯が8月24日、村マレットゴルフ場で開催されました。参加したのは村内外の愛好者41人。矢巾町から参加した佐藤伊

玖く

子こ

さんは「とても良いコースなので上位を目指します」と仲間と一緒にプレーを楽しみました。

マレット熱戦!敵のパットに熱い視線

同じグループで回る相手のパットに熱い視線を送る参加者

 9月15日の敬老の日。村民生委員児童委員協議会と村は75歳以上の人を対象にホテル羅賀荘で敬老会を開催。約 140 人の皆さんが参加しました。 余興では津軽民謡の大御所・津

軽がる

圭けい

介すけ

一行による三味線ショーが行われ、軽妙なお喋りと演目で大いに盛り上がりました。 出席した畠山市

いち

兵べ

衛え

さん(96)=七滝=

は「みんなが集まってにぎやか。お酒もたばこもやめましたが、最後まで楽しんでいきます」と料理を楽しんでいました。

長寿を祝う余興に敬老会盛況

﹁兄が教えてくれたこと﹂

         田野畑中学校 3年 金澤久実

 ﹁君のお兄さんって︑どんな人なの?﹂

 私はこの言葉と︑兄が大嫌いでした︒こんな奴と

同じ血が通っているんだと考えるだけでも腹が立っ

たし︑視界に入るだけで吐き気がするぐらい︑兄が嫌

いでした︒顔を合わせば口げんか︑殴り合いのけん

かも当たり前でした︒でもそれは︑ぜんぶ︑私の偏

見から生まれた︑ただのやつ当たりだったのです︒

 ﹁ダウン症﹂︑それが兄の持つ障害です︒生まれつ

き脳の発達が遅く︑言葉をうまく話せない︑文字を

上手に書けないなど︑健全な人とは少し違います︒

兄は十八歳まで養護学校に通っていました︒当時の

私は︑兄の障害について深く考えたことはありませ

んでした︒ゆっくり︑はっきりと話せば会話もでき

るし︑トランプやパズルなどで︑一緒に遊ぶことも

できたからです︒

 けれど︑まわりの目には︑﹁ただの障害者﹂にしか

映りませんでした︒

 人の多いお店に入れば︑まわりの人たちからの白い

目を感じます︒まわりの人たちからの心ない言葉だっ

て︑耳に飛び込んでくるのです︒その向けられる視線

や浴びせられる言葉が︑私には苦痛でした︒家族が

バカにされるのは︑どうしても許せなかったからです︒

 それから数年経ち︑友達にこう言われたのです︒

 ﹁君のお兄さんって︑障害者なんでしょ?﹂

 その言葉に︑なぜか悲しくなりました︒なんだか

バカにされたような︑恥ずかしく︑腹立たしい気持

ちにもなりました︒﹁普通じゃない人が家族のなかに

いるのは︑恥ずかしいことなのだろうか︒﹂その日か

ら︑私の中に偏見が生まれたのです︒﹁障害者﹂と﹁健

常者﹂との隔たり︑﹁違うモノ﹂だと︑線引きをして

しまったのです︒

 そんな歪んだ日々の中で出会ったのが︑一人の舞

台俳優でした︒広い舞台に響いた歌声はお世辞にも

上手だとは言えず︑動きも少しふらついていて︑本

当に舞台俳優なのかと思ってしまうほどでした︒興

味本位でその方の書いた本を読み︑驚きました︒そ

の本の題名は︑﹁障害役者﹂︒その方も︑障害を持っ

ていたのです︒

 高校生にして︑初の主演舞台の稽古を終えた︑夜

の帰り道︒一瞬の出来事だったそうです︒交通事故

で頭を強く打ち︑高次脳記憶障害に︑事故の後遺症

で右半身麻痺になったその人は︑一度は俳優を諦め

かけました︒台詞も覚えられない︑上手く動けない︒

これでは︑何もできないと︒

 その考えは違うと気付き始めた彼は︑辛くても︑

苦しくても夢を追い続けます︒

 ﹁僕は障害者であっても︑僕の夢を諦めない﹂ 

 これを読んで︑目の前が明るく拓けたようでした︒

兄だって一生懸命に生きているのに︑まわりの心な

い言葉に押し流されて︑やつ当たりをしていた自分

は︑間違っているんじゃないか︒﹁障害者である以前

に︑私の家族なんだ︒﹂

 それから私は︑兄の学校の行事に︑積極的に参加

するようになりました︒障害を持つ方々と︑少しで

も向き合いたいと思ったからです︒初めは緊張で︑

まったく話せませんでした︒けれど︑まわりの方々

に教わりながらしたあいさつに︑ハイタッチで返し

てくれたときは︑本当に嬉しかったです︒ささいな

ことでも︑向き合ってくれた︑その事実が︑何より

嬉しかったのです︒

 ﹁君のお兄さんって︑どんな人なの?﹂

 今︑こう問われたなら︑私は迷わずこう答えるで

しょう︒

 ﹁障害を持っているけど︑優しくて︑

        心の広い︑良い兄ちゃんだよ︒﹂

 障害を持っていることで︑まわりからどう思われ

ようとも︑世界でたった一人しかいないその人は︑

私の自慢の兄です︒   

県内各地区の代表18人が出場。出場だけでも快挙のうえ、優良賞の受賞は立派

扇子を松の葉に見立て、手や足などに挟み、老木を表す縁起の良い演目に拍手喝采

お知らせお知らせ

122014・10 広報13 2014・10 広報

田野畑村民なら一生に一度は   走っぺス!

●知 いろいろなお知らせ

●募募 参加者などを募募集中

 村民バスを一般競争入札により売り払います。◆入札物件 ①車名:日野 ②形状:リヤ-エンジン ③排気量:5.30kw

 ④定員:29人 ⑤年式:平成12年3月 ⑥車検:平成26年7月15日(車  検切れ)◆入札方法�入札希望者は10月 15日㈬までに政策推進課に連 絡して「売払仕様書」を受領し てください◆問い合わせ先�政策推進課  (☎34-2111 内線61)

●知 村民バスを売り払います

火 災(8月21日~9月20日)

火 災 の【今月】 0件発生件数【今年】 0件無火災の連続記録(9月20日現在) 559日

人口と世帯9月1日現在 ( ) は前月比

人口  3,695人(+ 2)  男  1,835人(+ 1)  女  1,860人(+ 1) 世帯 1,434世帯(+ 1)

子育てで悩んだら相談を

◆募募集職種�養豚作業員◆応募募資格�普通自動車免許を 有する人。パソコンの基本操 作ができる人◆給与など�日給7千円~8千 円。通勤手当有り◆加入保険�雇用、労災、健康、 厚生◆勤務場所�田野畑村大芦65-13

 北栄農産田野畑農場◆勤務時間�午前8時~午後5

 時まで(うち休憩時間2時間)◆応募募・問い合わせ先�北栄農 産 小林(☎0195-45-3313)

●募募 北栄農産で従業員募募集

 家庭で飼育している鶏などは、渡り鳥から鳥インフルエンザに感染する可能性があります。鶏舎への野鳥の侵入防止、鶏舎と周辺の消毒など予防対策を必ず行いましょう。◆問い合わせ先�県中央家畜保 健衛生所(☎019-688-4111)

●知 鳥インフルエンザに注意

村営住宅の入居者募募集

 村は、次のとおり村営住宅(村独自管理)の入居者を募集しています。◆募募集住宅(計4戸)・規模①西和野団地(菅窪18-14)1戸 平屋建集合住宅 30.2㎡(居 室1室、台所、トイレ、浴室)②西和野団地(菅窪18-41)2戸 二階建集合住宅各 30.2㎡(居 室1室、台所、トイレ、浴室)③菅窪団地(菅窪211-9)1戸 平屋戸建て住宅 40㎡(居室 2室、台所、トイレ、浴室)◆使用料①②…月額 30,000 円③…月額9,400円~(所得による)◆敷金�月額使用料の3カ月分 ※ 許可日から10日以内に納付◆入居可能日�11月◆申込期限�10月17日㈮◆ 入居資格�現在住宅に困って

いて、村内に住所がある人、または村に住民登録できる人。村内に職場がある人

◆ 収入基準①②�家賃支払いに支障のない 程度の所得のある人③…毎月の所得合計から、配偶 者、扶養者などの控除分を除 いた額が 15 万8千円以下◆ その他�申し込み多数の場合

は、住宅困窮度により選考。必要書類などは担当課に問い合わせてください

◆ 申し込み・問い合わせ先�建設第二課(☎34-2113 内線47)

●募募

 子どものエンパワメントいわてでは、乳幼児や子どもを持つ親・家庭の悩みや不安の相談に電話で応じる「パパママラインいわて」を開設しています。◆日時�毎週木曜日 午前10時 ~午後2時まで◆受付電話番号�0120-147-445

 (フリーダイヤル)◆対象�子育て中の父母・養育者◆問い合わせ先�一般社団法人 子どものエンパワメントいわ て(☎ 019-681-6300)

●知

 水痘(水ぼうそう)が10月1日から定期予防接種に変わります。◆対象①生後12カ月~36カ月未満の幼 児。3カ月以上の間隔を開け て2回接種②生後36カ月~60カ月未満の未 接種者(②は本年度のみ)◆接種日時�毎週火曜日(祝日 除く)午後4時~4時 30 分◆料金�無料◆予約�希望日の1週間前まで に診療所(☎33-3101)に予約◆問い合わせ先�保健福祉課  (☎33-3102)

●知 水痘が定期予防接種へ

 高齢者用肺炎球菌が10月1日から定期予防接種に変わります。◆対象① 今 年 度 中 に 65歳、70歳、75歳、 80歳、85歳、90歳、95歳、100歳に なる人および101歳以上の人② 60歳以上65歳未満の人で心臓、 腎臓もしくは呼吸器の機能ま たはヒト免疫ウイルスにより 免疫の機能障害を有する人※接種済の人は対象外◆接種日時�月~金曜日(水曜 日の午後と祝日除く)午前9

 時~ 11時30分、午後2時30

 分~4時◆料金�無料◆予約�希望日の1週間前まで に診療所(☎33-3101)に予約◆問い合わせ先�保健福祉課  (☎33-3102)

●知 肺炎球菌も定期予防接種へ

  高齢者の交通事故防止県民運動           10 月 17 日㈮~ 31 日㈮まで     ①人も車も自転車も 「止まって確認」 の励行

     ②反射材用品の活用促進

     ③ライトの早め点灯、 原則上向きライト走行の推進

運動

重点

 耐震基準が新しくなった昭和56年以前に建てられた住宅は地震に対して弱い可能性があります。村では、希望する人に耐震診断費用及び耐震改修費用の一部を助成しています。◆対象�昭和 56年5月31 日以 前に建築された木造住宅◆助成金額①耐震診断:1棟当たりの診断 費 30,850 円のうち 27,760 円 を助成②耐震補修:1棟当たり最大で 617,000 円(改修内容により 異なります)◆問い合わせ先�建設第二課 (☎34-2111 内線47)

●知 耐震診断を受けましょう

放射性物質濃度検査   全箇所で目安以下◆検査結果(測定日・9月18日)

測定場所 平均測定値(マイクロ 

シーベルト/時)

田野畑小学校 0.062

田野畑中学校 0.068

たのはた児童館 0.063

若桐保育園 0.063

役場 0.088

アズビィ楽習センター 0.080

村営野球場 0.031

思惟大橋公園 0.055

北山崎園地 0.057

山海ろばたハウス 0.090

鵜の巣断崖園地 0.068

◆ 調査結果�文部科学省による校庭、園庭の空間線量率目安

(1時間当たり1マイクロシーベルト)を下回りました

◆ 問い合わせ先�生活環境課(☎34-2114 内線22)

村民マレットゴルフ交流大会開催

 村スポーツクラブでは、村民マレットゴルフ交流大会を開催します。◆日時�10月12日㈰ 午前8時 30分受付開始◆会場�村マレットゴルフ場◆参加資格�村内に住所がある 人または村内に務めている人◆ 参 加 料 �小・中学生500円、一 般1,000円(参加費・保険料・弁 当代)◆部門�小学生、中学生、一般男 子、一般女子の4部門◆参加申込期限�10月3日㈮  正午まで◆問い合わせ・申し込み先�村 スポーツクラブ(☎34-2226)

●募募

村駅伝競走大会を開催

◆日時�10月19日㈰ 午後2時 スタート◆区間�岩手アライ㈱~村マレッ トゴルフ場まで(19.1km)を 5区間でたすきリレー◆参加資格�中学生以上の健康 な人で以下のいずれかに該当 する人①村在住の人②村内に 勤務地がある人③村出身者の 人④高校生以下の参加は1チー ム2人まで⑤中学生は4区の み参加可能◆参加申込�10 月8日㈬午後 5時までに参加料(1チーム 5千円)を添えて申し込むこと◆申し込み・問い合わせ先�村 体育協会(☎ 34-2226)

今年もあの勇姿が見られます(昨年の様子)

観光の全国フォーラム開催

 「全国ほんもの体験フォーラム in いわて」が北三陸6市町村を会場に開催されます。村では震災を伝承する大切さを学ぶ分科会が開催されます。 ◆日時�10月26日㈰午前9時~ 12 時◆主催�全国ほんもの体験フォ ーラム in いわて実行委員会◆場所�しおさい交流センター (ホテル羅賀荘隣り)

◆対象�誰でも参加できます◆参加料� 無料◆内容�被災地で行われている 震災体験の伝承活動の大切さ について、全国の実践者がその 取り組みや経緯について紹介◆問い合わせ先�NPO 法人体験 村・たのはたネットワーク (☎ 37-1211)

●募募

土地立ち入り調査の実施 県では、土石流や崖崩れの現地調査を行なっています。皆さんの土地に調査員が立ち入りますのでご理解をお願いします。◆調査期間�10月8日~12月28日◆調査箇所�三沢、蝦夷森、川平 の危険箇所◆調査会社�㈱防災技術コンサル タント(身分証を携帯しています)

142014・10 広報15 2014・10 広報

 問題の答えをはがきに書いて、役場政策推進課 (10月22日まで)にお送りください。正解者の中から抽選で1名様にプレゼントが当たります。

Q1 建設中の机浜番屋群。新 しく建てられるのは何棟?   A)23 棟  B)25 棟  C)24 棟

Q2 今年は駅伝大会のスター ト間が変更。何時から?    A)午前9時スタート  B)午後2時スタート  C)正午スタート

■前号(9月号)の正解 Q1→B、Q2→A■先月当選者  応募募件数6件、全員正解でした。

厳正なる抽選の結果、佐々木ち ひ ろ さん(菅窪)が 当 選。 アナと雪の女王卓上カレンダーなど 5 点セットです。みなさん、ぜひ感想を添えてご応募募ください。

「田野畑むらづくり基金」への寄付状況(9月20日現在)

寄付金総額 3585万4760円590件(村内119件、県内154件、県外317件)

取り崩し額    359万0000円  基金残額

( 運用益を含む) 3230万8938円「田野畑むらづくり基金」の申し込み・問い合わせは、村ホームページ

をご覧いただくか、総務課(☎34-2111内線15)までご連絡ください。

役立ちカレンダー    期間:10月4日㈯~11月2日㈰

月 日 行 事 場 所 時間 問い合わせ先

10月4日 ㈯ 復興祈念祭前夜祭 旧島越駅前広場 17:00 ~ 19:15 復興対策課

(内線67)5日 ㈰ 復興祈念祭 アズビィホール周辺 9:20 ~ 15:40

6日 ㈪ アズビィ健康スポーツ教室「卓球・ソフトバレー教室」

アズビィ体育館(毎週月曜日) 20:00 ~ 21:00 教育委員会

8日 ㈬アズビィ健康スポーツ教室「バトミントン教室」

アズビィ体育館(毎週水曜日) 20:00 ~ 21:00 教育委員会

マレットゴルフ場無料開放日 村マレットゴルフ場 9:00 ~ 17:00 教育委員会

9日 ㈭ かご作り学級講座(16日も開催) アズビィ楽習センター 13:30 ~ 15:30 教育委員会

10日 ㈮ アズビィ健康スポーツ教室「ヨガ教室」

アズビィホール(隔週金曜日) 18:45 ~ 20:45 教育委員会

11日 ㈯アズビィ健康スポーツ教室「マレットゴルフ教室」

村マレットゴルフ場(隔週土曜日) 10:00 ~ 12:00 教育委員会

診療所休診 診療所

12日 ㈰ 村民マレットゴルフ交流大会 村マレットゴルフ場 9:00 ~ 12:00 教育委員会

15日 ㈬ 幼児健診 健診センター 13:00 ~ 15:30 保健福祉課(☎33-3102内線54)

17日 ㈮ アズビィ健康スポーツ教室「フットサル教室」

アズビィ体育館(毎週金曜日) 19:00 ~ 21:00 教育委員会

19日 ㈰ 村駅伝競走大会 村内 14:00 ~ 16:00 教育委員会

20日 ㈪ 星座教室(~ 22 日まで) アズビィホール前 18:30 ~ 19:30 教育委員会

21日 ㈫ 行政相談 役場村民談話室 13:00 ~ 15:00 総務課(内線66)25日 ㈯ 岩泉・田野畑地域安全大会 アズビィホール 13:30 ~ 15:30 総務課(内線66)

31日 ㈮介護保険料5期、後期高齢者医療保険料4期納期限 生活環境課(内線21)村県民税3期・国民健康保険税5期納期限 税務会計課(内線32)

11月1日 ㈯

復興子ども会議 アズビィホール 10:00 ~ 11:30 教育委員会村民文化展(~4日まで) アズビィ楽習センター 9:00 ~ 18:00 教育委員会

2日 ㈰ 村芸能フェスティバル アズビィホール 10:00 ~ 14:00 教育委員会

役場☎34-2111 / 教育委員会☎34-2226 / 医科診療所☎33-3101 / 歯科診療所☎33-3100 / 保健福祉課☎33-3102

※ この欄に掲載してほしくない人は、届け出のとき、戸籍係の窓口に申し出てください

おめでた   おくやみ

はまなす号巡回カレンダー◆はまぎくコース(机・北山方面)

月 日 場  所 時 間

10月22日 ㈬グループホームつくえ付近 9:40 ~ 10:00北山地区総合センター 10:10 ~ 10:25

◆たんぽぽコース(真木沢・切牛方面)月 日 場  所 時 間

10月22日 ㈬佐藤進氏宅付近 11:05 ~ 11:20望洋館 11:30 ~ 11:45

◆おきなぐさコース(沼袋・甲地方面)月 日 場  所 時 間

10月23日 ㈭産直プラザ尾肝要 9:45 ~ 10:00山栄会リアス倶楽部付近 10:10 ~ 10:40甲地公民館 10:50 ~ 11:05

〔平成26年8月届け出分〕(一部敬称略)

●健やかに ~誕生~ 佐藤 ひなた ちゃん      明彦・絵美子 田野畑

 深渡 志帆(しほ)ちゃん      年和・美智子 羅 賀

 佐々木 慎之介(しんのすけ)くん      和哉・朋美  島 越

■安らかに ~お悔やみ~ 中 崎 ヤス子(64) 羅 賀 角 田 ミサヲ(95) 羅 賀

 

 

 

村の職員数や給与など

 人事行政状況を公表

村職員の人事行政について次のとおり公表します︒

職員数などの状況■採用と退職の状況

区 分 平成24年度 平成25年度採用者数 4人 9人退職者数 9人 10人

■職員数の状況(各年4月1日現在)区 分 平成25年 平成26年 増減 増減理由

一 般 行 政 部 門 51人 53人  2 震災復興の対応のため増特 別 行 政 部 門 4人 4人  0公営企業等会計 14人 11人 -3 事務の合理化等による減

合 計 69人 68人 -1

■人件費の状況(25年度一般会計決算)歳出額 A 人件費 B 人件費率B/A 24年度人件費率

101億7940万円 5億9023万円 5.8% 3.3%

■給与費の状況(26年度一般会計予算)

給与費合計 給料 職員手当 期末・勤勉手当3億 827万円 2億0000万円 3704万円 7122万円

 ※特別職や非常勤職員の給与などは含まれていません

■平均給料月額と平均年齢(26年4月1日現在)

区 分田野畑村 県(25年4月1日現在)

平均給料月額 平均年齢 平均給料月額 平均年齢一般行政職 30.2万円 45歳2カ月 33.5万円 43歳8カ月

■期末・勤勉手当の状況(26年6月1日現在)区 分 6月期 12月期 計

期末手当 1.200月分 1.350月分 2.55月分勤勉手当 0.675月分 0.675月分 1.35月分

計 1.875月分 2.025月分 3.90月分

■特別職の報酬などの状況(26年6月1日現在)区 分 報酬等月額 期末手当村 長 458,500円副村長 538,000円 6月期�1.375月分議 長 235,000円 12月期�1.525月分副議長 189,000円 計�2.900月分議 員 170,100円

■ラスパイレス指数の状況区 分 平成23年 平成24年 平成25年

田野畑村 90.0 96.9 95.8県内平均 95.4 103.0 103.0県内順位 31位 32位 33位市町村数 32市町村 33市町村 33市町村

 ※ラスパイレス指数�国家公務員の平均給与月額を100とした度合い

給与などの状況

新規採用職員・

応援職員紹介

◆応援職員

◆新規採用職員

佐さ

々さ

木き

歩あ ゆ む

総務課 主事 

島越出身の31歳です。被

災し、現在は切牛で生活

しています。復興の力に

なれるよう頑張ります。

盛岡市から保健師の応援

職員として入りました。

2ヶ月間ですが少しでも

役立てるよう頑張ります。 小

川が わ

睦む つ

子こ

保健福祉課  主査 

◆問い合わせ先�教育委員会(☎34-2226)

 

表紙、稲のはせがけ。農林漁業の営みの中には、昔から

美しい風景が多いですね。薪を積み並べた風景、海に小舟

が浮かぶ風景。どれも生活と営みが共にあります▼6、7

ページの机浜番屋群も同様。漁業者の生活と営みが伴い、

美しさと文化的価値が備わります▼番屋群再生を機に、浜

岩泉浦と田野畑浜の全漁業者が団結し、漁業振興と後継者

育成の機運がさらに盛り上がることに期待です(健)浜岩泉の早野京平さんが巨大カンバ

タケを20個以上採取。残念ながら食用ではありませんが、ズッシリした重みと迫力に大満足

■発行

 田

野畑

村 

 ■編集

 政

策推

進課

〒028-8407 

岩手

県下

閉伊

郡田

野畑

村田

野畑

143-1

TEL 0194-34-2111 

FAX 0194-34-2632

URL http://w

ww

.vill.tanohata.iwate.jp/

■印刷

 川

口印

刷工

業㈱

広報

たの

はた

街角インタビュー がんばってます

がんばろう!東北  がんばろう!岩手  がんばろう!田野畑 162014・10 広報

158

平成

26年10月

1日

№571

畠山 海か い

里り

くん(1歳9カ月)大成さん・優美さん=羅賀=

お母さんからのひとこと

175

秋田 智と も

美み

さん(25)=沼袋=

 高校仮設住宅でラジコンや砂利遊びに夢中です。やんちゃな性格はお母さん似かな(笑)。 元気で健康に大きく育ってね!

★お仕事は?   若桐保育園で 2 歳児の担任をしている保育士で

す。日々成長する子どもたちを見守るのが楽しくて頑張っています。

★今、頑張っていることは?  音楽で子どもの能力を高めるリトミック教育を勉 強中です。リトミックで体を動かして、子どもたち と一緒に楽しみたいです。 ★休日は何をしていますか?  とにかく寝てます(笑)あとは職場の人と岩泉の ナイターバレーに参加して遊んでいます。小中高と バレーをやってきたので、バレーは大好きです。★理想の男性のタイプは?  さわやかで、優しくて、私の話を聞いてくれる人が 好みです!さらに顔が生田斗真なら最強ですね(笑)★最後に一言お願いします!   涼しくなったので、子どもたちと一緒に保育園周

辺を散歩しています。見かけたら子どもたちに手を振ってくれたらうれしいです。

早稲田大学の鎌田薫総長の来村!

 過日︑早稲田大学の鎌田薫

かおる

総長が村

を訪れ︑思惟の森の会を中心に活発な意

見が交わされた︒この日はアーラム大学

の学生が数年ぶりに訪問してくれて︑国

際理解が再開したこと︑花を添えて頂い

たことに感謝する︒

 参加した諸先輩から︑聞くところによ

ると︑早稲田大学の総長が村に来ること

は珍しく︑思い起こせば︑当時の知事も

村に来て︑岩手県を上げてお迎えする盛

大なものだったと︑昔の話をしてくれた︒

 大事なことであると感じると同時に︑

この交流を始めた諸先輩の努力と継続し

て頂いたご苦労に敬意と感謝を申し上げ

たい︒

 2014年︑良き伝統・交流が復活す

る記念すべき時になった︒村民参加のも

とに︑これからの活動を推し進め︑共に

喜びを享受したい︒ 村

長コラム

   石原弘

1石原村長(右から2番目)や学生(左)らと意見交換する鎌田総長(右)