42
逆逆逆逆逆逆逆逆逆逆逆逆逆 逆逆逆逆逆逆 逆逆逆逆逆 逆逆逆 西 A逆 逆逆 逆 逆逆 逆 逆逆 逆逆 20091011() 逆逆逆逆逆逆逆逆逆 49 逆逆逆 , 逆逆逆逆 逆逆逆逆逆 , 逆逆逆逆

逆カルチャーショックに密着

Embed Size (px)

DESCRIPTION

逆カルチャーショックに密着. 文京学院大学 外国語学部 西村ゼミ A 班. 第49回日経インナー大会. 森雄輝 , 原田恵介 黒澤麻理奈 , 川上貴子. 2009年10月11日(日). 概要. 1.問題提起 2.アンケート調査 3.対応策 4.現在進行中のプログラム内容 5.今後の展開. カルチャーショックをご存知ですか?. カルチャーショック. カルチャーショック. ☆ 言語の違い ☆文化の違い. 異文化適応サイクル. ハネムーン期. カルチャー   ショック期. 移行期. 安定期.    +   ←感情の動き→    -. - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 逆カルチャーショックに密着

逆カルチャーショックに密着

文京学院大学 外国語学部西村ゼミ A 班

2009年10月11日(日)

第49回日経インナー大会

森雄輝 , 原田恵介黒澤麻理奈 , 川上貴子

Page 2: 逆カルチャーショックに密着

概要

1.問題提起2.アンケート調査3.対応策4.現在進行中のプログラム内容5.今後の展開

Page 3: 逆カルチャーショックに密着
Page 4: 逆カルチャーショックに密着

カルチャーショック

カルチャーショック

☆ 言語の違い

☆ 文化の違い

Page 5: 逆カルチャーショックに密着

ハネムー

ン期

カル

チャー

  

ショッ

ク期

移行期 安定期

カルチャーショック期

3ヶ月 3ヵ月~9ヶ月

異文化適応サイクル

( 出所: Black&Mendenhall&Oddou 1991)

時間→

   

+   

感情の動き→

    

Page 6: 逆カルチャーショックに密着
Page 7: 逆カルチャーショックに密着

逆カルチャーショックとは?

逆カルチャーショック

カルチャーショック順 応

Page 8: 逆カルチャーショックに密着

大半の方は・・・

自分たちの文化に帰「るのだから、逆カルチャーショックなんてない」

と思っているのでは?

Page 9: 逆カルチャーショックに密着

ハネムー

ン期

カル

チャー

  

ショッ

ク期

移行期 安定期 帰国

 日本に対しても

  カルチャーショックが起こっている!( 出所: Black&Mendenhall&Oddou 1991)

Page 10: 逆カルチャーショックに密着

窮屈感 嫌悪感

欧米

日本

Page 11: 逆カルチャーショックに密着

実は。。。

日常生活だけでなく、 会社でも起こっている

ビジネスに支障をきたす原因に!

Page 12: 逆カルチャーショックに密着

赴任先では…・ 討論が重要・ 沈黙はNG・ 積極的な意思表示

会議の進め方が違う

日本では…・ 結論が決まっている・ 沈黙が当たり前・ 強い主張は敬遠され

がち

帰国後、会議の違いに馴染めず、孤立

Page 13: 逆カルチャーショックに密着

高コンテクスト

低コンテクスト

1. 日本

2.  韓国

3.  サウジアラビア

    ・

    ・

    ・

12. オランダ

13. ドイツ

14. スイス

高コンテクスト

・阿吽の呼吸

・文脈から相手の意思を

 読み取る

低コンテクスト

・言葉による意思疎通

・ Yes / No をハッキリする

Page 14: 逆カルチャーショックに密着

日米のビジネス文化の違い

米国 日本

(出所: http://www.geert-hofstede.com/hofstede_united_states.shtml)

集団主義 長期的短期的個人主義

Page 15: 逆カルチャーショックに密着

精神的なストレス

モチベーションの低下

生産性の低下

人財の流出

Page 16: 逆カルチャーショックに密着

時間の無駄 経費の無駄

逆カルチャーショックによって企業に不利益が!

Page 17: 逆カルチャーショックに密着

軽減 期間短 縮

できないだ ろうか?

逆カルチャーショックの

Page 19: 逆カルチャーショックに密着
Page 20: 逆カルチャーショックに密着
Page 21: 逆カルチャーショックに密着

・逆カルチャーショックを知っていますか?

・赴任先でカルチャーショックを経験しましたか?

・帰国後、逆カルチャーショックを経験しましたか?

・赴任のための研修または訓練はありましたか?

・帰国後、日本住宅の狭さに苦痛を感 じましたか?

・帰国後、配属された部署に満足しましたか?

・経験やノウハウを 十分に生かせていると思いますか?

・会社での逆カルチャーショックに対する研修は 必要と思いますか?

アンケート項目

Page 22: 逆カルチャーショックに密着

逆カルチャーショックの認知度

知らない

Page 23: 逆カルチャーショックに密着

逆カルチャーショックを感 じたか

感 じた

Page 24: 逆カルチャーショックに密着

逆カルチャーショックを感 じた人の回答

1.6623.823.  社内の 周囲の人と温度差を感 じた

1.5673.644.  コミ ュニケーションに戸惑った

1.0794.182.  赴任先を 懐かしく感 じた 

標準偏差逆カルチャーショックがあった人の回答 平均値

1.5023.645.  日本 住宅の狭さに苦痛を感 じた

.9854.331.  満員電車に苦痛を感 じた

家や通勤

などの外的要因

社内の空気など

の内的要因

Page 25: 逆カルチャーショックに密着

1.0812.905.  周りに相談できる人がいた 

.7513.764.  仕事にやりがいを感 じた 

1.0233.793.  配属された部署に満足した 

1.0713.912.  す ぐに日常生活に慣れた 

.9663.941.  海外経験やノウハウを生か せている

標準偏差平均値逆カルチャーショックにあわなかった人の感 じた

逆カルチャーショックを感 じなかった人

仕事面の充

実感 など

の   内的要因

Page 26: 逆カルチャーショックに密着

1. その国文化を知らなかった

2. 人の性質

3. 仕事に対する考え方のギャップ

4. 仕事内容5. 会社と個人の関係

6. 言語

カルチャーショックにあった人 記述

Page 27: 逆カルチャーショックに密着

1.0073.715.  現 地の食事が好きだった

.7684.244.  現 地交流が楽しい

.7304.333.  赴任先のライ フスタイル

1.0244.382.  通 勤が楽だった

.9284.481.  赴任先は 楽しい

標準偏差平均値カルチャーショックがあわなかった人

の特徴

カルチャーショックにあわなかった人

Page 28: 逆カルチャーショックに密着

文化を理解していた 派遣前に下調べをした  順応力があった 会社のサポートがあった 周りに日本人が多かった 環境がよかった

カルチャーショックにあわなかった人 記述

Page 29: 逆カルチャーショックに密着

逆カルチャーショックを感 じたか

感 じた

Page 30: 逆カルチャーショックに密着

カルチャーショックを感 じたか

Page 31: 逆カルチャーショックに密着

逆カルチャーショックを感 じたか

カルチャーショックにも

あわなかった人

Page 32: 逆カルチャーショックに密着

.8533.38日本語が主な言葉1.0513.53現地の食事が好きだった

.8493.65日本食が主な食事1.1113.79周りに日本人が多かった.9683.85現地の文化を楽しんだ.9254.15通勤が楽だった.8984.26赴任先のライフスタイル.6294.29現地交流が楽しい.6624.53赴任先は楽しい

標準偏差平均値    回 答

カルチャーショックにも逆カルチャーショックにもあわなかった人の

カルチャーショックにあわなかった理由

現地適応能

力が鍵!!

Page 34: 逆カルチャーショックに密着

・逆カルチャーショックを知っていますか?

・留学先でカルチャーショックを経験しましたか?

・帰国後、逆カルチャーショックを経験しましたか?

・赴任のための研修または訓練はありましたか?

・逆カルチャーショックは解決していますか?

・逆カルチャーショックの対応策はありましたか?

アンケート項目

Page 35: 逆カルチャーショックに密着

逆カルチャーショックを感 じたか

感 じた

Page 36: 逆カルチャーショックに密着

カルチャーショックを感 じたか

感 じた

Page 37: 逆カルチャーショックに密着

逆カルチャーショックの対応策

• 時間が解決する• 文化を理解する• 日本の文化を好きにな ろうと努力する• 海外に行かない• 出国前のライフスタイルに戻すあまりにも受身過ぎる

Page 38: 逆カルチャーショックに密着

ビジネス パーソンのアンケートから

現地での適応力が

カルチャーショックや

逆カルチャーショックを

克服する鍵

Page 39: 逆カルチャーショックに密着

留学予 定の学生に対し、

適応力を身に付けるための

マニュアルが必要なのではないか

カルチャーショックを感 じない人は逆カルチャーショックも感 じない

適応力

Page 40: 逆カルチャーショックに密着

パンフレット内容は?

どうすれば適応力をつけられるかアンケート ( ビジネス パーソン版 ) にまた目を向けてみました1.郷に従え精神を持つ2.自分から話しかける3.前向きに 向き合う努力をする4.異文化交流を積極的に行う5.自分自身に自信を持つ

Page 41: 逆カルチャーショックに密着

文京学院大学にある国際交流センターとコラボ

Page 42: 逆カルチャーショックに密着