7
平 成 31年 2月 1日 九州地方整備局 宮崎河川国道事務所 国道10号都城 みやこのじょう 道路(横 IC~平塚 ひらつか IC) 平成31年3月17日(日)16時に開通!! ○国道10号都 城 みやこのじょう 道路は、地域高規格道路都 城 みやこのじょう 志布志 道路の一部を構成し、九州縦貫自動 車道宮崎線との結節による物流の効率化を図るとともに、市街地の交通混雑解消及び沿道 環境改善を目的とする道路です。 ○この度、宮崎河川国道事務所が整備を進めてまいりました、横 よこ いち IC~平塚 ひらつか IC間(延長 2.8km) が、平成31年3月17日(日)16時に開通することになりましたのでお知らせします。 ○併せて、下記のとおり「開通式典」を開催します。 ■開通区間:横 よこ いち IC~平塚 ひらつか IC間(延長2.8km) ■開通日時:平成31年3月17日(日)16時 ■式典概要 日時:平成31年3月17日(日) 10時30分~ 会場:[式典]都城市立西小学校体育館 [テープカット会場]横 よこ いち インターチェンジ内 主催:宮崎河川国道事務所、宮崎県、都城市 内容:来賓祝辞、くす玉開披、テープカット 等 <報道関係の皆様へ> ・当日の撮影は可能です。 ・駐車場確保のため、別添「送信票」による事前申込をお願いします。 〇今回の開通により、以下のストック効果が見込まれます。 ・物流効率化等により産業活性化に寄与します! ・企業立地や雇用者の更なる増加を支援します! 問い合わせ先: 国土交通省 九州地方整備局 宮崎河川国道事務所 技術副所長 かわ 雄二 ゆうじ (式典に関すること) 総務課長 桐原 きりはら 広作 こうさく (事業に関すること) 調査第二課長 栗田 耕一郎 こういちろう TEL:0985-24-8221(代表) URL:http://www.qsr.mlit.go.jp/miyazaki/ ※今回開通する区間は無料で通行できる自動車専用道路です。

国道10号都城道路(横市 IC) 平成31年3月17日( …...2019/02/01  · IC~平塚 ひらつか IC) 平成31年3月17日(日)16時に開通!! 国道10号都城 みやこのじょう

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 国道10号都城道路(横市 IC) 平成31年3月17日( …...2019/02/01  · IC~平塚 ひらつか IC) 平成31年3月17日(日)16時に開通!! 国道10号都城 みやこのじょう

平 成 3 1 年 2 月 1 日

九 州 地 方 整 備 局

宮 崎 河 川 国 道 事 務 所

国道10号都城みやこのじょう

道路(横よ こ

市い ち

IC~平塚ひ ら つ か

IC)

平成31年3月17日(日)16時に開通!!

○国道10号 都 城みやこのじょう

道路は、地域高規格道路 都 城みやこのじょう

志布志し ぶ し

道路の一部を構成し、九州縦貫自動

車道宮崎線との結節による物流の効率化を図るとともに、市街地の交通混雑解消及び沿道

環境改善を目的とする道路です。

○この度、宮崎河川国道事務所が整備を進めてまいりました、横よ こ

市い ち

IC~平塚ひらつか

IC間(延長 2.8km)

が、平成31年3月17日(日)16時に開通することになりましたのでお知らせします。

○併せて、下記のとおり「開通式典」を開催します。

■開通区間:横よ こ

市い ち

IC~平塚ひらつか

IC間(延長2.8km)

■開通日時:平成31年3月17日(日)16時

■式典概要

日時:平成31年3月17日(日) 10時30分~

会場:[式典]都城市立西小学校体育館

[テープカット会場]横よ こ

市い ち

インターチェンジ内

主催:宮崎河川国道事務所、宮崎県、都城市

内容:来賓祝辞、くす玉開披、テープカット 等

<報道関係の皆様へ>

・当日の撮影は可能です。

・駐車場確保のため、別添「送信票」による事前申込をお願いします。

〇今回の開通により、以下のストック効果が見込まれます。

・物流効率化等により産業活性化に寄与します!

・企業立地や雇用者の更なる増加を支援します!

問い合わせ先:

国土交通省 九州地方整備局 宮崎河川国道事務所

技術副所長 肥ひ

川かわ

雄二ゆ う じ

(式典に関すること) 総務課長 桐原き り は ら

広作こ う さ く

(事業に関すること) 調査第二課長 栗田く り た

耕一郎こ う い ち ろ う

TEL:0985-24-8221(代表)

URL:http://www.qsr.mlit.go.jp/miyazaki/

※今回開通する区間は無料で通行できる自動車専用道路です。

Page 2: 国道10号都城道路(横市 IC) 平成31年3月17日( …...2019/02/01  · IC~平塚 ひらつか IC) 平成31年3月17日(日)16時に開通!! 国道10号都城 みやこのじょう

E78みやこのじょうしぶし

都城志布志道路延長約40km

E10

E10

みやこのじょう

都城道路延長7.7km

今回開通区間延長2.8km

今回開通区間○区 間 :宮崎県都城市南横市町 ~ 宮崎県都城市平塚町

○延 長 :2.8㎞

○車線数 :暫定2車線

■位置図

みやこのじょう みなみよこいちちょう ひらつかちょう

■広域図

みやこのじょう

みやこのじょう

都城道路延長7.7km

ごじっちょう

五十町IC

ひらつか

平塚IC

よこいち

横市IC

おとぼう

乙房IC(仮称)

とほく

都北IC(仮称)

いままち

今町IC

うめきた

梅北IC

みやこのじょう

都城IC

(自)都城市乙房町みやこのじょうしおとぼうちょう

(至)都城市五十町みやこのじょうしごじっちょう

H24.3開通延長1.9㎞

(自)都城市南横市町

(至)都城市平塚町

みやこのじょうしみなみよこいちちょう

みやこのじょうしひらつかちょう

至 熊本市

宮崎市

至 志布志市

今回開通区間

延長2.8km

みやこのじょう

都城道路Ⅱ期

延長5.7km

たかぎ

高木IC(仮称)

みやこのじょう

都城市役所

E10 E10

みやこのじょう

都城IC

E3

至 鹿児島市

E78

E10

2021年度開通予定

延長3.0㎞

今回開通(単位:m)

上り 下り

■標準横断図

やまのくち

山之口SIC

国道10号都城道路(都城志布志道路)

横市IC~平塚IC間 開通箇所位置図

みやこのじょう

よ こ い ち ひ ら つ か

みやこのじょう し ぶ し

Page 3: 国道10号都城道路(横市 IC) 平成31年3月17日( …...2019/02/01  · IC~平塚 ひらつか IC) 平成31年3月17日(日)16時に開通!! 国道10号都城 みやこのじょう

今回開通インターチェンジの利用案内

横市インターチェンジよこいち

至 平塚IC

平塚インターチェンジひらつか

至 五十町IC至 横市IC

横市IC

平塚IC

五十町IC方面から

五十町IC方面へ

ごじっちょう

ごじっちょう

横市IC方面から

横市IC方面へ

よこ いち

よこ いち

平塚IC方面から

平塚IC方面へ

ひら つか

ひら つか

主要地方道都城隼人線

市道母智丘通線

Page 4: 国道10号都城道路(横市 IC) 平成31年3月17日( …...2019/02/01  · IC~平塚 ひらつか IC) 平成31年3月17日(日)16時に開通!! 国道10号都城 みやこのじょう

194

2 35 37 70

205

100 69

189

50

597

26 77

15

181 17

153 112 21

0

100

200

300

400

500

600

700

800⾁⽤⽜乳⽤⽜豚その他(鶏を含む)

(億円)

629 615

314 295 294

宮崎県都城市

北海道別海町

⿅児島県⿅ 屋 市

熊本県菊池市

千葉県旭 市

物流効率化等により産業活性化に寄与します!物流の効率化

■都城市は畜産業が盛んな地域で畜産業産出額は約630億円と全国1位を誇っています。

畜産に必要な配合飼料(家畜のえさ)は、志布志港周辺の工場で加工され、都城志布志道

路を経由して畜産業者へ輸送されています。

■また、都城市の企業では、近年の自然災害に伴う道路の通行止めなどの影響を回避し、製

品を確実に出荷するために志布志港を利用した海上輸送の活用も始められています。

■都城志布志道路の整備により、輸送時間の短縮や災害時にも確実な輸送ルートが確保さ

れることで、安定的な製品の出荷・搬送が可能となり地域産業の活性化に寄与します。

資料:農林水産統計年報(H28)

■畜産業産出額(上位5位)

■所要時間の変化(志布志港~都城市山田支所間)

し ぶ し

みやこのじょう

みやこのじょう し ぶ し

都城市の畜産業産出額は全国1位

災害時などにも確実な輸送ルートを確保することで地域産業を支援!

所要時間が段階的に短縮

志布志港から多くの配合飼料を都城地域などへ運搬

資料:(未整備時)H11道路交通センサス混雑時旅行速度より算出(現 況) ETC2.0プローブデータ(H29.4~H30.3)混雑時旅行

速度より算出(今 回) 現況、都城道路の設計速度より算出(将 来) 現況、都城志布志道路の設計速度より算出

※都城市山田支所:主要な農場が立地する箇所として設定

【飼料輸送業者のコメント】○都城志布志道路の整備に伴う輸送時間短縮に伴い、1台での輸送回数が1日1回から日によっては2回に増加するなど輸送が効率化されてきました。

○志布志港からの飼料輸送では、今後の都城道路の整備により混雑する市街地の通過がなくなることで、大幅な時間短縮、円滑な輸送にとても期待しています。 (H30.8宮崎県トラック協会飼料部会ヒアリング)

■酒造会社の近年の自然災害に伴う製品輸送モードの変更

し ぶ し

【酒造会社のコメント】

○「熊本地震」(H28年4月)や「H30年7月豪雨災害」では、

鉄道や道路がストップしたため、船舶(志布志港など)を

活用した輸送モードにシフトしました。今後も、船舶を中

心とした確実な製品輸送に取り組んでいく予定です。

○今後の製品の確実な出荷など、当社の事業継続を考え

る上で、都城志布志道路は極めて重要な道路です。

(H30.10 酒造会社ヒアリング)

地震、豪⾬等による通⾏⽌め

今回開通区 間延長2.8km

出典:志布志市資料(H29)

■ 志布志港からの配合飼料の輸送先と出荷量

みやこのじょう やまだ

都城市山田支所■2021年度開通予定延長3.0㎞

■ 酒造会社

通⾏⽌めの影響が少ない海上輸送へのシフト

都城志布志道路を利⽤した志布志港への輸送

みやこのじょう

みやこのじょうしぶし

都城志布志道路延長約40km

Page 5: 国道10号都城道路(横市 IC) 平成31年3月17日( …...2019/02/01  · IC~平塚 ひらつか IC) 平成31年3月17日(日)16時に開通!! 国道10号都城 みやこのじょう

56

10

13 13

1514

70206

741

1044

1477

1862

2316

0

400

800

1200

1600

2000

2400

2800

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29

企業立地件数(件) 新規雇用者数累計(人)

(件) (人)

企業立地や雇用者の更なる増加を支援します!企業進出・雇用促進

■都城志布志道路の整備に伴い都城ICと志布志港とのアクセス性が向上したことで、都城市

では、平成23年度以降76社の企業進出があり、約2,300人の新規雇用が創出されました。

■都城ICや志布志港周辺では、今後の道路整備により更なる企業進出が期待されることか

ら、新たな工業団地の造成が進められており、企業進出による更なる雇用創出が図られ地

域活性化が期待されています。

【都城市役所のコメント】

○都城市では、都城志布志道路の整備進捗に

合わせて企業立地促進策に取り組んでおり、

年々、企業立地が進み、新規雇用者が増加

しています。

○道路の整備が進めば、更なる企業立地の促

進が期待されます。立地企業の増加に合わ

せ、平成28年度より新たな工業団地に事業

着手しているところです。

H30.10都城市企業立地推進室へのヒアリング

資料:都城市企業立地推進室

みやこのじょう し ぶ しみやこのじょう し ぶ し

かねみだけ

金御岳IC

更なる企業進出に期待!

みやこのじょう し ぶ し

企業立地や雇用が増加!

《位置図》

志布志港

1工区

2工区

4工区

1,2工区ともに完売倉庫・運送業者が進出

鹿児島県分譲地

志布志市臨海工業団地

国際コンテナターミナル岸壁(水深14m)を80m延伸中

埋立て

大型船受け入れのための岸壁(水深14m)を整備中

資料:都城市企業立地推進室

■都城市の企業立地と新規雇用

■都城IC付近の工業団地の立地状況

■志布志港付近の整備状況

H24年3月平塚~五十町 開通

H23年4月五十町~梅北 開通 H29年度

梅北~金御岳 開通有明北~有明東 開通

H30年度横市~平塚開通予定

企業立地件数:76社新規雇用者数:約2300人

国道10号

都城道路(Ⅱ期)

延長 5.7km

2021年度開通予定国道10号

都城道路

延長 7.7km今回開通区間延長2.8㎞

都城志布志道路

みやこのじょう

都城IC

とほく

都北IC(仮称)

たかぎ

高木IC(仮称)

ごじっちょう

五十町IC

ひらつか

平塚IC

よこいち

横市IC

おとぼう

乙房IC(仮称)

いままち

今町IC

うめきた

梅北IC

すえよし

末吉IC

まつやま

松山IC

ありあけきた

有明北IC

ありあけひがし

有明東IC

いさきだ

伊﨑田IC

し ぶ し

志布志IC(仮称)

【立地企業への優遇措置】

工場、流通施設、卸売施設、情報サービス施設・

コールセンター施設、観光施設等を新設、増設、

移設する事業所に雇用奨励金の助成などの優

遇措置を実施

都城市の企業立地促進策

やまのくち

山之口SIC

みやこのじょうしぶし

Page 6: 国道10号都城道路(横市 IC) 平成31年3月17日( …...2019/02/01  · IC~平塚 ひらつか IC) 平成31年3月17日(日)16時に開通!! 国道10号都城 みやこのじょう

国道10号 都城道路(横市IC~平塚IC)

開通式 式典概要図

みやこのじょう よこ いち ひら つか

■日時:平成31年3月17日(日) 10時30分~

■場所:①都城市立西小学校体育館

平塚IC都城市みやこのじょう

国道10号 都城道路(横市IC~平塚IC)

延長 2.8km

みやこのじょう よこいち ひらつか

横市IC

(終)宮崎県都城市五十町

今回開通区間

延長 2.8 km

国道10号都城道路 延長7.7km(起)宮崎県都城市乙房町

みやざき

みやこのじょう

おとぼうちょう

みやざき

みやこのじょう

ごじっちょう

みやこのじょう

うめきた

梅北IC

いままち

今町IC

ごじっちょう

五十町ICひらつか

平塚IC

よこいち

横市IC

おとぼう

(仮)乙房IC

とほく

(仮)都北IC

たかぎ

(仮)高木IC

みやこのじょう

都城IC

E10

宮崎県

鹿児島県

至 宮崎市

至 えびの市

至 鹿児島市

至 志布志市

整備中

延長 3.0 km

開通済

延長 1.9 km

宮崎県

熊本県

鹿児島県 都城道路

至 宮崎市

整備中(国施工):

開通済(国施工):

開通済(県施工):

整備中(国施工):

都城道路事業

都城道路(Ⅱ期)事業

よこ いち

②テープカット会場(横市インターチェンジ)

②テープカット会場(横市インターチェンジ)

①式典会場(都城市立西小学校体育館)

①式典会場(都城市立西小学校体育館)

②横市インターチェンジ内

みやこのじょう

Page 7: 国道10号都城道路(横市 IC) 平成31年3月17日( …...2019/02/01  · IC~平塚 ひらつか IC) 平成31年3月17日(日)16時に開通!! 国道10号都城 みやこのじょう

別添 送信票

※報道関係者用

平成31年 月 日

国土交通省 九州地方整備局

宮崎河川国道事務所 総務課 宛

(FAX:0985-24-8350)

国道10号 都 城みやこのじょう

道路(横よ こ

市い ち

IC~平塚ひらつか

IC) 開通式の開催について

【開催日:平成31年3月17日(日)10:30~】

◆開通式( 都 城みやこのじょう

市立西小学校体育館)

機関名 参加(来場)人数 車台数 代表者連絡先

(車種)

所属(部署)

氏名

連絡先(住所・TEL)

◆開通式[テープカット等](横よ こ

市い ち

インターチェンジ内)

機関名 参加(来場)人数 車台数 代表者連絡先

(車種)

所属(部署)

氏名

連絡先(住所・TEL)

※手書き記入で結構です。

※別途、事前申し込み頂いた連絡先に、駐車券などを送付致します。

※当日の取材について、係員の指示に従い所定の場所に駐車をお願いします。