12
資料編 87 資料編

資料編 - Higashimurayama...資料編 88 資料1 緑の現状と市民意識に関する資料 1 緑被地の現況と経年変化 緑被率は、31.8%で、内訳は、樹木・樹林がもっとも多く16.0%、田畑が7.0%でこれに続

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 資料編 - Higashimurayama...資料編 88 資料1 緑の現状と市民意識に関する資料 1 緑被地の現況と経年変化 緑被率は、31.8%で、内訳は、樹木・樹林がもっとも多く16.0%、田畑が7.0%でこれに続

資料編

87

資料編

資料編

Page 2: 資料編 - Higashimurayama...資料編 88 資料1 緑の現状と市民意識に関する資料 1 緑被地の現況と経年変化 緑被率は、31.8%で、内訳は、樹木・樹林がもっとも多く16.0%、田畑が7.0%でこれに続

資料編

88

資料1 緑の現状と市民意識に関する資料

1 緑被地の現況と経年変化

緑被率は、31.8%で、内訳は、樹木・樹林がもっとも多く 16.0%、田畑が 7.0%でこれに続

く。田畑と樹木畑・果樹園を合わせた農地は 10.9%を占める。 前回調査(平成 5 年度)から 15 年間で、緑被率は、5.8%減少した。樹木・樹林の減少率よ

りも田畑、樹木畑・果樹園の減少率のほうが大きい。 なお、草地については増加しているが、主な要因は、空堀川の河川改修による新たな創出に

よると考えられる。 東村山市緑被地の経年変化の概況

面積(ha) 構成比(%) 区分 平成 5 年度

(A) 平成 20 年度

(B)

減少率(%)

100-(B/A×100) 平成 5 年度 平成 20 年度

樹木・樹林 299.44 273.80 8.6 17.5 16.0

竹林 4.44 3.44 22.5 0.3 0.2

小計 303.88 277.24 8.8 17.7 16.2

草地 78.54 81.75 (増加率 4.1) 4.6 4.8

田畑 158.38 120.74 23.8 9.2 7.0

樹木畑・果樹園 103.96 66.42 36.1 6.1 3.9

小計 340.88 268.91 21.1 19.9 15.7

緑被地計 644.76 546.14 15.3 37.6 31.8

非緑被地 1071.24 1169.86 - 62.4 68.2

合 計 1716.00 1716.00 - 100.0 100.0

注)各数値の端数を四捨五入しているため合計値と一致しない場合がある。

0

100

200

300

400

500

600

700

樹木

・樹林

竹林

草地

田畑

樹木畑

・果樹園

緑被地計

増加面積

減少面積

平成20年度緑被面積

ha

Page 3: 資料編 - Higashimurayama...資料編 88 資料1 緑の現状と市民意識に関する資料 1 緑被地の現況と経年変化 緑被率は、31.8%で、内訳は、樹木・樹林がもっとも多く16.0%、田畑が7.0%でこれに続

資料編

89

緑被地の減少の内訳

新たな緑被地の創出(変更含む)

Page 4: 資料編 - Higashimurayama...資料編 88 資料1 緑の現状と市民意識に関する資料 1 緑被地の現況と経年変化 緑被率は、31.8%で、内訳は、樹木・樹林がもっとも多く16.0%、田畑が7.0%でこれに続

資料編

90

町丁目別の緑被の現況 ※ 平成 20 年度調査時点(各丁町目名及び各町丁目面積(ha)は平成 5 年度時点)

町丁目名町丁目面積

(ha)樹木・樹林

(㎡)竹林(㎡)

草地(㎡)

田畑(㎡)樹木畑・果樹

園(㎡)緑被合計

(㎡)緑被率(%)

多摩湖町1丁目 23.0 29,487 54 8,907 56,331 11,805 106,583 46.3

多摩湖町2丁目 25.0 109,884 4,554 15,535 6,895 4,767 141,636 56.7

多摩湖町3丁目 24.0 63,392 0 13,138 338 124 76,992 32.1

多摩湖町4丁目 24.0 62,143 515 19,968 170 258 83,054 34.6

廻田町1丁目 19.0 21,386 283 4,779 49,842 7,920 84,211 44.3

廻田町2丁目 18.0 23,417 1,447 2,552 17,473 4,606 49,495 27.5

廻田町3丁目 22.0 33,572 367 3,638 9,378 5,221 52,176 23.7

廻田町4丁目 20.0 24,347 2,456 743 24,415 15,970 67,930 34.0

富士見町1丁目 40.0 65,127 0 47,131 0 0 112,258 28.1

富士見町2丁目 27.0 40,420 0 9,618 3,903 2,062 56,004 20.7

富士見町3丁目 29.0 36,813 0 8,763 9,515 8,915 64,006 22.1

富士見町4丁目 18.0 14,202 0 15,522 11,423 4,949 46,096 25.6

富士見町5丁目 31.0 82,281 0 65,212 0 0 147,493 47.6

美住町1丁目 33.0 56,166 0 29,067 3,653 2,372 91,257 27.7

美住町2丁目 60.0 36,655 0 94,048 44,172 11,160 186,035 31.0

野口町1丁目 29.0 25,119 128 4,704 13,869 1,083 44,903 15.5

野口町2丁目 34.0 29,498 248 26,618 26,280 13,191 95,835 28.2

野口町3丁目 34.0 24,411 420 8,829 50,898 12,154 96,711 28.4

野口町4丁目 34.0 57,601 3,875 17,706 82,878 13,332 175,393 51.6

諏訪町1丁目 24.0 38,731 0 7,747 8,345 449 55,273 23.0

諏訪町2丁目 28.0 84,427 0 9,020 11,240 0 104,687 37.4

諏訪町3丁目 38.0 290,592 731 15,661 10,780 907 318,671 83.9

久米川町1丁目 51.0 40,861 969 25,771 103,071 43,314 213,987 42.0

久米川町2丁目 47.0 33,456 655 6,794 57,795 80,036 178,736 38.0

久米川町3丁目 40.0 40,155 1,329 6,396 74,472 53,024 175,376 43.8

久米川町4丁目 40.0 42,620 0 22,558 35,855 7,942 108,975 27.2

久米川町5丁目 32.0 37,314 2,270 8,087 9,801 0 57,472 18.0

本町1丁目 24.0 17,681 0 4,529 4,801 6,149 33,160 13.8

本町2丁目 18.0 13,608 0 2,555 5,863 0 22,025 12.2

本町3丁目 19.0 9,583 0 0 5,528 1,290 16,400 8.6

本町4丁目 22.0 5,928 0 7,722 231 4,567 18,447 8.4

栄町1丁目 32.0 23,905 0 7,273 4,926 8,547 44,651 14.0

栄町2丁目 19.0 14,957 0 4,678 525 0 20,160 10.6

栄町3丁目 28.0 44,140 0 14,103 112 0 58,355 20.8

萩山町1丁目 42.0 133,142 2,238 21,110 6,188 92 162,770 38.8

萩山町2丁目 20.0 40,327 0 3,330 925 790 45,372 22.7

萩山町3丁目 29.0 64,175 0 7,506 3,156 610 75,447 26.0

萩山町4丁目 14.0 23,051 0 911 85 0 24,047 17.2

萩山町5丁目 47.0 135,008 0 23,189 0 0 158,197 33.7

恩多町1丁目 46.0 46,611 832 21,903 18,804 56,344 144,494 31.4

恩多町2丁目 35.0 25,394 0 2,244 47,823 26,983 102,444 29.3

恩多町3丁目 33.0 43,297 256 11,849 28,252 50,976 134,631 40.8

恩多町4丁目 42.0 26,258 129 19,442 57,335 79,370 182,533 43.5

恩多町5丁目 42.0 44,540 1,032 5,082 26,007 47,202 123,863 29.5

青葉町1丁目 45.0 131,809 0 48,321 23,447 6,018 209,595 46.6

青葉町2丁目 43.0 69,885 0 7,053 13,305 2,258 92,501 21.5

青葉町3丁目 34.0 66,007 358 5,024 6,923 5,333 83,645 24.6

青葉町4丁目 38.0 168,443 5,108 28,440 8,965 14,778 225,734 59.4

秋津町1丁目 32.0 13,051 562 8,975 74,567 11,031 108,187 33.8

秋津町2丁目 41.0 13,239 0 12,921 64,648 6,770 97,578 23.8

秋津町3丁目 43.0 48,398 2,087 26,652 27,664 12,648 117,448 27.3

秋津町4丁目 42.0 36,635 19 16,137 36,037 8,814 97,643 23.2

秋津町5丁目 42.0 34,804 1,509 8,027 18,457 8,045 70,843 16.9

東村山市合計 1,716.0 2,737,953 34,430 817,491 1,207,366 664,174 5,461,415 31.8

注)各数値の端数を四捨五入しているため合計値と一致しない場合がある。

Page 5: 資料編 - Higashimurayama...資料編 88 資料1 緑の現状と市民意識に関する資料 1 緑被地の現況と経年変化 緑被率は、31.8%で、内訳は、樹木・樹林がもっとも多く16.0%、田畑が7.0%でこれに続

資料編

91

2 みどりに関する市民意識

このアンケート調査結果は、「東村山市の新しいまちづくりに向けた市民意識調査」より、緑に

関する内容を整理したものです。調査の趣旨と調査の方法及び回収結果は以下のとおりです。 調査の趣旨 本調査は、「東村山市第3次総合計画 後期基本計画」に基づき、本市がこれまで取り組んでい る施策(分野別の取り組み)に対する満足度や今後、力をいれるべき取り組みなどについて、ご 意見を伺うために市民意識調査を実施し、今後のまちづくりの方向性を検討するための重要な基 礎データの1つとして活用することを目的としたものです。

調査の方法及び回収結果 (1)調査対象 市内に在住する満 18 歳以上の男女個人 5,000 人(無作為抽出) (2)調査時期 平成 20 年 11 月4日~11 月 18 日 (3)調査方法 調査票の配布、回収ともに郵送 (4)有効回答数 配布数:4,930 票、回収数:2,646票、回収率:53.67%

※ 配布数とは、標本数から白票と宛先不明で戻ってきた票を除いた値です。 ●定住意向とその理由

Page 6: 資料編 - Higashimurayama...資料編 88 資料1 緑の現状と市民意識に関する資料 1 緑被地の現況と経年変化 緑被率は、31.8%で、内訳は、樹木・樹林がもっとも多く16.0%、田畑が7.0%でこれに続

資料編

92

●みどりの施策に関する現在の満足度

●みどりの施策に対する今後の重要度

●都立八国山緑地などの里山や雑木林の保全、緑化の推進

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

八国山緑地などの里山や雑木林の保全、緑化の推進

水と親しめる河川や水辺空間の整備

全生園人権の森構想の推進

地域の食や環境を支える農業の推進

市民農園や体験農園などふれあい農業の推進

満足 まあ満足 どちらともいえない やや不満 不満 無回答

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

八国山緑地などの里山や雑木林の保全、緑化の推進

水と親しめる河川や水辺空間の整備

全生園人権の森構想の推進

地域の食や環境を支える農業の推進

市民農園や体験農園などふれあい農業の推進

たいへん重要 ある程度重要 どちらともいえない 余り重要でない 全く重要でない 無回答

Page 7: 資料編 - Higashimurayama...資料編 88 資料1 緑の現状と市民意識に関する資料 1 緑被地の現況と経年変化 緑被率は、31.8%で、内訳は、樹木・樹林がもっとも多く16.0%、田畑が7.0%でこれに続

資料編

93

地域別にみると、八国山東部の「多摩湖町」の満足度は 70.5%と非常に高くなっています。また、

八国山南部の「野口町」の満足度も 64.0%と高くなっています。 ●水と親しめる河川や水辺空間の整備

満足度を地域別にみると、美住町(48.7%)や富士見町(42.2%)で満足度が高く、諏訪町(26.7%)

や本町(26.2%)で不満度が高くなっています。 ●全生園人権の森構想の推進

地域別にみると、全生園が位置する青葉町は 33.7%で満足度が も高くなっていますが、一方で不

満度も 10.1%と も高くなっています。 ●地域の食や環境を支える農業の推進

Page 8: 資料編 - Higashimurayama...資料編 88 資料1 緑の現状と市民意識に関する資料 1 緑被地の現況と経年変化 緑被率は、31.8%で、内訳は、樹木・樹林がもっとも多く16.0%、田畑が7.0%でこれに続

資料編

94

●市民農園や体験農園などふれあい農園の推進

●東村山市が特に力を入れるべき分野

●市民協働

Page 9: 資料編 - Higashimurayama...資料編 88 資料1 緑の現状と市民意識に関する資料 1 緑被地の現況と経年変化 緑被率は、31.8%で、内訳は、樹木・樹林がもっとも多く16.0%、田畑が7.0%でこれに続

資料編

95

資料2 みどりの基本計画改訂の経緯

東村山市 緑の基本計画を実現する市民会議 経過記録年 月 日 事 項 内 容 補 足

2000年 6月 1日東村山市 緑の基本計画を実現する市民会議設置要領 施行

緑の市民会議の所掌事項、招集、運営、事務局等に関する規定

事務局:みどりと公園課

2000年 6月 2日 市民会議発足 市民会議の役割、進め方、予定 会員は市長委嘱2000年 8月 30日 会長選出、楽校2000年 10月 29日 市内現地確認2000年 12月 15日 市民会議 みどりの楽校構想・運営について2001年 2月 6日 市民会議 〃2002年 7月 22日 市民会議 北山わんぱく夏まつり・探検講座について2002年 10月 21日 市民会議 緑の祭典・多摩湖堰是問題・北山公園親水計画2002年 12月 16日 市民会議 次年度事業計画・多摩湖堰是問題2003年 1月 19日 市民会議 多摩湖堰是問題2003年 4月 15日 市民会議 多摩湖堰是問題2003年 6月 23日 市民会議 委嘱状交付・多摩湖堰是問題2004年 1月 26日 市民会議 村山貯水池堰体強化工事2004年 4月 19日 市民会議 みどりの祭典、楽校について2004年 5月 30日 視察会 多摩湖緑地視察2004年 6月 4日 市民会議新規会員 委嘱2004年 7月 4日 視察会 現地視察2004年 7月 4日 市民会議 楽校活動計画、基本計画今後の推進策検討2004年 10月 14日 市民会議 進捗状況、全生園樹木伐採等 各部会

2004年 12月 10日 市民会議雑木林農地部会、堤体工事、野火止用水樹木、北山公園親水施設

2005年 2月 8日 市民会議 各部会、楽校、野火止用水敷協議会、たいけん館

2005年 4月 18日 市民会議各部会、全生園緑の管理、野火止用水敷協議会、野口町ケヤキ伐採

2005年 6月 21日 市民会議 各部会の活動報告

2005年 8月 9日 市民会議・各部の活動報告・野火止用水樹木保全の為の市民フォーラムについて

2005年 8月 30日 市民会議 野火止用水について2005年 10月 11日 市民会議 多摩湖堰是工事2005年 10月 15日 市民フォーラム 野火止歴史環境保全2006年 1月 24日 市民会議 本町プロジェクト、たいけん館、都道2006年 7月 11日 市民会議新規会員 委嘱2006年 9月 1日 市民会議 各部長選出、全生園の緑について2006年 11月 30日 市民会議 萩山民設公園、たいけんの里について

2007年 3月 1日 市民会議萩山民設公園、北山公園、天王森公園、狭山公園

2007年 6月 18日 市民会議基本計画、多摩湖緑地の保全、緑の保護条例PR策

2007年 9月 20日 市民会議 基本計画進捗状況2007年 11月 29日 市民会議 多摩湖緑地の保全2007年 12月 22日 市民会議 都道3.4.11号線2008年 2月 28日 市民会議 都道3.4.11号線2008年 3月 27日 市民会議 都道3.4.11号線・緑の基本計画進捗状況

2008年 7月 18日 市民会議新規会員・市長の委嘱状交付・過去の活動紹介・会長選任(未了⇒次回)

・部長、副市長

2008年 8月 20日 市民会議・会長、副会長の選出。・部会への参加と部会長選出。・万寿園前の桜並木伐採計画について

2008年 10月 17日 市民会議・会議の進め方(基本計画)・報告(都計道植栽、駐車場移転植栽設計)

部会討議

2008年 11月 27日 市民会議・基本計画進捗表作成について・報告(落葉、ブラックバス、都計道樹種選択について

部会討議

Page 10: 資料編 - Higashimurayama...資料編 88 資料1 緑の現状と市民意識に関する資料 1 緑被地の現況と経年変化 緑被率は、31.8%で、内訳は、樹木・樹林がもっとも多く16.0%、田畑が7.0%でこれに続

資料編

96

年 月 日 事 項 内 容 補 足2009年 2月 6日 市民会議 緑の祭典、堤体工事現場見学会 部会討議

2009年 4月 10日 市民会議

・市人事異動:職員紹介 /組織名変更(都市環境部、みどりと環境課)・行事予定(緑の祭典、楽校)・基本計画について

 部会討議

2009年 4月 29日 緑の祭典

・写真展示・アンケート(緑の意識調査)・「りょくほ」配布(改訂版:300部)・緑のカーテン(ニガウリ)配布

2009年 5月 12日 市民会議・基本計画について・緑の祭典アンケート結果報告

全体討議

2009年 5月 20日 野火止用水現地視察・徒歩:くぬぎ橋~稲荷神社・車 :稲荷神社~東久留米市境

2009年 6月 22日 市民会議・基本計画について・野火止用水維持管理につて・諏訪町田圃について

・全体討議・1名傍聴(市議)

2009年 7月 23日 市民会議・諏訪町田圃(意見書)について・基本計画について・野火止用水停水(ポンプ交換)

・全体討議・2名傍聴(市民)

2009年 9月 8日 視察会 市内の湧水視察2009年 9月 14日 市民会議 緑の基本計画  各部の総括検討2009年 10月 15日 市民会議 緑の基本計画改定に伴う協議・検討2009年 11月 19日 市民会議 緑の基本計画改定に伴う目標値等の検討2010年 1月 21日 市民会議 各部の将来構想について

2010年 2月 16日 市民会議・各部の将来構想について・委員の任期について・基本計画改訂に伴う検討委員について

2010年 3月 19日 市民会議 各部のポイント整理

2010年 4月 13日 市民会議・今後のスケジュール・市民会議の提案内容の整理

2010年 5月 20日 市民会議・改訂計画の柱について・市民会議の意見の反映について

2010年 6月 24日 市民会議委員の再任

・委嘱状交付・計画の基本目標・重要事業・施策について・現状と課題の整理

2010年 7月 29日 市民会議・みどりの基本計画改訂に伴う序章、第1・2章のまとめと第3章の検討

2010年 8月 26日 市民会議 第4章の検討2010年 9月 16日 市民会議 第4章の確認、第5章の検討2010年 10月 14日 市民会議 第4・5章の確認2010年 10月 28日 緑化審議会 東村山みどりの基本計画改訂素案について

2010年 12月 6日 市民会議 パブコメ・緑化審議会からの意見を基に検討2011年 1月 17日 市民会議 東村山みどりの基本計画改訂素案について2011年 2月 7日 緑化審議会 東村山みどりの基本計画改訂について(諮問)2011年 2月 16日 市民会議 東村山みどりの基本計画改訂について

11月8日から11月19日  パブリックコメント開催

Page 11: 資料編 - Higashimurayama...資料編 88 資料1 緑の現状と市民意識に関する資料 1 緑被地の現況と経年変化 緑被率は、31.8%で、内訳は、樹木・樹林がもっとも多く16.0%、田畑が7.0%でこれに続

資料編

97

東村山市緑の基本計画を実現する市民会議設置要領

(設置の目的) 第1 東村山市緑の基本計画(以下「緑の基本計画」という。)の推進及び実現のため、東村山

市緑の基本計画を実現する市民会議(以下「緑の市民会議」という。)を設置する。

(パートナーシップ) 第2 市民と行政は、緑の市民会議の運営並びに緑の基本計画の推進及び実現について、情 報を共有し、相互に協力するものとする。

(所掌事項) 第3 緑の市民会議は、緑の基本計画の推進及び実現に向けて、必要となる事項について

協議・検討を行うものとする。 2 前項の協議・検討のほか、みどりの楽校の運営支援を行うとともに、その NPO 化に参画する

ものとする。

(組織) 第4 緑の市民会議は、市長が委嘱する自然保護団体関係者及び公募市民(以下「会員」という。)

並びに市の職員(以下「市職員」という。)30人以内をもって構成する。 2 会員の任期は、2年とし、再任を妨げない。

(会長及び副会長)

第5 緑の市民会議に会長を1人及び副会長を2人を置く。 2 会長及び副会長は、会員の互選によって定める。ただし、会長は、市職員以外の者から選出する。 3 会長は、緑の市民会議を代表し、会務を統括する。 4 副会長は会長を補佐し、会長に事故があるときはその職務を代理する。

(招集) 第6 緑の市民会議は、会長が招集する。

(事務局) 第7 緑の市民会議に事務局を置く。 2 事務局は、会員と市職員により構成するものとする。 3 事務局は、緑の市民会議の招集等に伴う事務その他緑の市民会議から付託された事務を行うもの

とする。

(庶務) 第8 緑の市民会議の庶務は、みどりと環境課において処理する。

(その他) 第9 この要領に定めるもののほか会議の運営に関し必要な事項は、会長が会議に諮って、別に定め

る。 附則 この要領は、平成 12 年 6 月 1 日から施行する。 附則 改正後の要領は、平成 16 年 8 月 1 日から適用する。

Page 12: 資料編 - Higashimurayama...資料編 88 資料1 緑の現状と市民意識に関する資料 1 緑被地の現況と経年変化 緑被率は、31.8%で、内訳は、樹木・樹林がもっとも多く16.0%、田畑が7.0%でこれに続

資料編

98

緑の基本計画を実現する市民会議

氏 名 任 期

1 石川 正行 平成20年6月1日~平成24年5月31日

2 石橋 康夫 平成20年6月1日~平成24年5月31日

3 遠藤 洋一 平成20年6月1日~平成22年5月31日

4 大熊 鎭成 平成20年6月1日~平成22年5月31日

5 岡田 博行 平成20年6月1日~平成24年5月31日

6 小俣 己知雄 平成20年6月1日~平成24年5月31日

7 金田 雄策 平成20年6月1日~平成24年5月31日

8 ○・☆ 小林 寛治 平成20年6月1日~平成24年5月31日

9 小林 幸恵 平成20年6月1日~平成24年5月31日

10 ☆ 近藤 邦雄 平成20年6月1日~平成24年5月31日

11 佐々木 啓子 平成20年6月1日~平成22年5月31日

12 清水 淳 平成20年6月1日~平成24年5月31日

13 清水 ゆりこ 平成20年6月1日~平成22年5月31日

14 神宮 佑臣 平成20年6月1日~平成24年5月31日

15 竹内 義雄 平成20年6月1日~平成24年5月31日

16 土橋 雄次 平成20年6月1日~平成22年5月31日

17 ☆ 永島 高行 平成20年6月1日~平成24年5月31日

18 中谷 浩之 平成20年6月1日~平成24年5月31日

19 成田 豊太 平成20年6月1日~平成22年5月31日

20 早川 伸子 平成20年6月1日~平成24年5月31日

21 福田 健 平成20年6月1日~平成24年5月31日

22 ○ 水谷 達夫 平成20年6月1日~平成24年5月31日

23 守屋 裕子 平成20年6月1日~平成24年5月31日

24 ◎ 和田 安希代 平成20年6月1日~平成24年5月31日

◎:会長 ○:副会長 ☆:部会長