11
金融リテラシー ~人生を豊かにする「お金」の知恵~ 2020年2月14日 日本銀行副総裁 雨宮 正佳 1 Bank of Japan

金融リテラシー - Bank of Japan...金融リテラシー ~人生を豊かにする「お金」の知恵~ 2020年2月14日 日本銀行副総裁 雨宮正佳 1 Bank of Japan

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 金融リテラシー - Bank of Japan...金融リテラシー ~人生を豊かにする「お金」の知恵~ 2020年2月14日 日本銀行副総裁 雨宮正佳 1 Bank of Japan

金融リテラシー~人生を豊かにする「お金」の知恵~

2020年2月14日

日本銀行副総裁

雨宮 正佳

1

Bank of Japan

Page 2: 金融リテラシー - Bank of Japan...金融リテラシー ~人生を豊かにする「お金」の知恵~ 2020年2月14日 日本銀行副総裁 雨宮正佳 1 Bank of Japan

(図表1)「金融リテラシー調査」の設問例

金利が上がったら、通常、債券価格はどうなるでしょうか。

①上がる

②下がる

③変化しない

④債券価格と金利の間には何の関係もない

⑤わからない

お金を貯めたり使ったりすることについて、長期の計画を立て、それを達成するよう努力する。

①あてはまる

②どちらともいえない

③あてはまらない

▽「金融知識・判断力」に関する正誤問題

▽「行動特性・考え方」に関する設問

1

Page 3: 金融リテラシー - Bank of Japan...金融リテラシー ~人生を豊かにする「お金」の知恵~ 2020年2月14日 日本銀行副総裁 雨宮正佳 1 Bank of Japan

30

35

40

45

50

55

60

65

70

18-29歳 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳代

2016年 2019年

50

51

52

53

54

55

56

57

58

59

60

北海道

東北

関東

北陸

中部

近畿

中国

四国

九州

2016年 2019年

(図表2)正誤問題の正答率(1)

▽地域別 ▽年齢階層別

▽正答率平均:56.6%(2016年調査:55.6%)

(%)

2

(%)

Page 4: 金融リテラシー - Bank of Japan...金融リテラシー ~人生を豊かにする「お金」の知恵~ 2020年2月14日 日本銀行副総裁 雨宮正佳 1 Bank of Japan

50 60 70 80

フィンランドフランス

ニュージーランドノルウェー香港(中国)オーストリアベルギーカナダ

ポルトガル韓国

日本

▽OECD調査との比較(共通11問)

(出所)OECD/INFE“International Survey of Adult Financial Literacy Competencies(2016)”

(図表3)正誤問題の正答率(2)~国際比較~

・・・・・・

(%)

インフレ:次の文章が正しいかどうかをご回答ください。

「高インフレの時には、生活に使うものやサービスの値段全般が急速に上昇する」

複利:「100万円を年率2%の利子がつく預金口座に預け入れました。それ以外、この口座への入金や出金がなかった場合、5年後の残高はいくらになっているでしょうか(税金は考慮しない)」

分散投資:次の文章が正しいかどうかをご回答ください。

「1社の株を買うことは、通常、株式投資信託(何社かの株式に投資する金融商品)を買うよりも安全な投資である」

(日本が相対的に正答率の低かった設問)

・・・・・・

①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩

3

Page 5: 金融リテラシー - Bank of Japan...金融リテラシー ~人生を豊かにする「お金」の知恵~ 2020年2月14日 日本銀行副総裁 雨宮正佳 1 Bank of Japan

(図表4)正答率が高い人の特徴

0

2

4

6

8

10

12

50 52 54 56 58 60 62

金融トラブル経験者の割合・%、

全国平均6.7%

正誤問題の正答率・%、全国平均 56.6%

▽正答率と金融トラブル経験者の割合

0

100

200

300

400

500

600

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

20,000

2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018

(件)

特殊詐欺認知件数(左目盛)

特殊詐欺被害額(右目盛)

(億円)

(出所)警察庁「平成30年における特殊詐欺認知・検挙状況等について(確定値版)」

(参考)特殊詐欺の被害

4

Page 6: 金融リテラシー - Bank of Japan...金融リテラシー ~人生を豊かにする「お金」の知恵~ 2020年2月14日 日本銀行副総裁 雨宮正佳 1 Bank of Japan

投資する,

22.7(21.4)

投資しない, 77.3(78.6)

比較したうえで、資産運用を行った, 17.1(15.6)

比較せず、資産運用を行った, 8.4(9.2)

資産運用は行わなかった, 74.5(75.2)

10万円を投資すると、半々の確率で

・2万円の値上がり益

・1万円の値下がり損

のいずれかが発生するとします。あなたならどうしますか。

過去に1か月の生活費を超える金額のお金を運用したことがありますか。

最後にお金を運用した際、最も有利と考えられる金融商品を選ぶために、他の金融機関あるいは他の金融商品と比較しましたか。

(%)(%)

(図表5)投資姿勢

(注)( )内は2016年調査

▽リスク・テイク姿勢 ▽資産運用

5

Page 7: 金融リテラシー - Bank of Japan...金融リテラシー ~人生を豊かにする「お金」の知恵~ 2020年2月14日 日本銀行副総裁 雨宮正佳 1 Bank of Japan

元本割れを起こす可能性はあるが、収益性の高いと見込まれる金融商品について、今後、1~2年の間にどのくらい保有しようと考えていますか。

▽二人以上世帯 ▽単身世帯

(図表6)投資姿勢(「家計の金融行動に関する世論調査」より)

6

1.7

1.3

1.5

1.7

1.9

1.8

2.1

2.0

2.5

2.2

13.6

13.9

12.5

14.1

15.4

16.4

15.3

15.4

15.6

17.4

83.2

82.9

84.5

82.6

81.5

80.2

80.7

80.8

80.5

78.9

1.5

1.9

1.5

1.6

1.2

1.6

1.9

1.8

1.4

1.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

そうした商品についても、

積極的に保有しようと思っている

そうした商品についても、

一部は保有しようと思っている

そうした商品を

保有しようとは全く思わない

無回答

8.6

8.0

7.6

9.7

10.2

10.5

10.0

9.8

10.8

11.4

30.0

27.6

29.8

26.8

25.8

25.7

25.2

26.0

25.7

27.4

61.4

64.4

62.6

63.5

63.9

63.8

64.9

64.3

63.5

61.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

Page 8: 金融リテラシー - Bank of Japan...金融リテラシー ~人生を豊かにする「お金」の知恵~ 2020年2月14日 日本銀行副総裁 雨宮正佳 1 Bank of Japan

71.2

50.5

49.3

48.7

37.4

28.8

49.5

50.7

51.3

62.6

0 20 40 60 80 100

加入している

公的年金の種類

年金の支給

開始年齢

年金受給のために

必要な加入期間

自分が第何号

被保険者か

受け取れる金額

知っている 知らない

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

18-29歳 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳代

2016年 2019年

(図表7)老後の生活資金に関する認識

▽自分の公的年金についての理解(50歳代)

▽「定年退職後の生活費」の資金計画を策定している人の割合

(%)

7

Page 9: 金融リテラシー - Bank of Japan...金融リテラシー ~人生を豊かにする「お金」の知恵~ 2020年2月14日 日本銀行副総裁 雨宮正佳 1 Bank of Japan

▽職業・年齢階層別の正答率と行動

40

45

50

55

60

65

70

40 45 50 55 60 65 70

全サンプル平均

若年社会人(18-29歳)

高齢者(60-79歳)

一般社会人(30-59歳)

金融教育経験者

教員

学生(18-24歳)

金融教育非経験者

正誤問題の正答率・%、全サンプル平均 56.6%

(図表8)金融教育の効果

望ましい金融行動をとる人の割合・%、

全サンプル平均59.5%

8

Page 10: 金融リテラシー - Bank of Japan...金融リテラシー ~人生を豊かにする「お金」の知恵~ 2020年2月14日 日本銀行副総裁 雨宮正佳 1 Bank of Japan

28.2(26.6)

21.5

18.4

18.4

18.3

18.3

43.5(43.3)

57.5

62.7

66.5

70.3

71.4

28.4(30.2)

21.0

18.9

15.1

11.4

10.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

18-29歳

30歳代

40歳代

50歳代

60歳代

70歳代

機会はあった 機会はなかった わからない

3.3(2.7)

1.8

1.4

1.2

1.6

1.4

12.5(10.7)

7.3

5.3

6.6

5.8

6.5

53.7(56.1)

70.6

75.7

79.5

83.9

84.2

30.5(30.5)

20.4

17.6

12.7

8.6

7.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

18-29歳

30歳代

40歳代

50歳代

60歳代

70歳代

受ける機会はあったが、自分は受けなかった受ける機会があり、自分は受けた受ける機会はなかったわからない

在籍した学校、大学、勤務先で「金融教育」を受ける機会はありましたか。

ご家庭で保護者の方から「お金の管理」について教わる機会はありましたか。

▽学校等での金融教育経験

(図表9)金融教育の経験

▽家庭での金融教育経験

9(注)( )内は2016年調査

Page 11: 金融リテラシー - Bank of Japan...金融リテラシー ~人生を豊かにする「お金」の知恵~ 2020年2月14日 日本銀行副総裁 雨宮正佳 1 Bank of Japan

40

50

60

70

80

90

100

4 6 8 10 12 2 4 6 8 10 12 2 4 6 8 10 121 月

2018年 2019年

(万件)

2017年 2020年

(図表10)金融教育のためのツール

各層向けのパンフレット

小中学生

高校生

大学生

大人

広報誌『くらし塾きんゆう塾』

アクセス件数

「知るぽると」ホームページ

10(了)