4
2018 年 4 月 27 日 国際ロータリー日本事務局 業務推進・資料室 108-0073 東京都港区三田 1 丁目 4-28 三田国際ビル 24F Tel: 03-5439-5802 Fax: 03-5439-0405 Email: [email protected] 青少年奉仕月間 リソースのご案内 < 出版物 > 各プログラム名をクリックしていただくと、国際ロータリー該当ページにアクセスできます。 電子ファイルは、各資料名をクリックするとご覧いただけます。 インターアクト インターアクト提唱ロータリークラブとアドバイザー向けのガイド (資料番号:654)[電子版のみ] インターアクト推進用カード(資料番号:600) [印刷版:10 枚1組 $1.00] ローターアクト ローターアクト推進用カード (資料番号:663) [印刷版:10 枚1組 $1.00] ※ローターアクトハンドブックは現在改訂中となっております。 RYLA ロータリー青少年指導者養成プログラム RYLA の手引き(資料番号:694)[電子版のみ] RYLA 推進用カード (資料番号:636)[印刷版:10 枚1組 $1.00] ロータリー青少年交換 青少年交換要覧 (資料番号:746)[電子版のみ] 長期青少年交換推進用カード (資料番号:755) [印刷版:10 枚1組 $1.00] 短期青少年交換推進用カード (資料番号:756) [印刷版:10 枚1組 $1.00] 新世代交換 新世代交換推進用カード (資料番号:760) [印刷版:10 枚1組 $1.00] 各プログラムの「推進用カード」は、両面刷りのカラフルなカードです。 イベントの際などに、学生とその家族、学校関係者、地元の人たちに 各プログラムのプロモーション用としてお配りいただけます。 ご購入の際は、オンラインショップ/Rotary Shop または、 出版物注文用紙よりご注文をお願いいたします。

青少年奉仕月間 リソースのご案内¹´5...2018年4月27日 国際ロータリー日本事務局 業務推進・資料室 108-0073 東京都港区三田1丁目4-28 三田国際ビル24F

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 青少年奉仕月間 リソースのご案内¹´5...2018年4月27日 国際ロータリー日本事務局 業務推進・資料室 108-0073 東京都港区三田1丁目4-28 三田国際ビル24F

2018 年 4 月 27 日

国際ロータリー日本事務局 業務推進・資料室

108-0073 東京都港区三田 1 丁目 4-28 三田国際ビル 24F

Tel: 03-5439-5802 Fax: 03-5439-0405 Email: [email protected]

青少年奉仕月間 リソースのご案内

< 出版物 >

各プログラム名をクリックしていただくと、国際ロータリー該当ページにアクセスできます。

電子ファイルは、各資料名をクリックするとご覧いただけます。

インターアクト

➢ インターアクト提唱ロータリークラブとアドバイザー向けのガイド

(資料番号:654)[電子版のみ]

➢ インターアクト推進用カード(資料番号:600) [印刷版:10 枚1組 $1.00]

ローターアクト

➢ ローターアクト推進用カード (資料番号:663) [印刷版:10 枚1組 $1.00]

※ローターアクトハンドブックは現在改訂中となっております。

RYLA ロータリー青少年指導者養成プログラム

➢ RYLA の手引き(資料番号:694)[電子版のみ]

➢ RYLA 推進用カード (資料番号:636)[印刷版:10 枚1組 $1.00]

ロータリー青少年交換

➢ 青少年交換要覧 (資料番号:746)[電子版のみ]

➢ 長期青少年交換推進用カード (資料番号:755) [印刷版:10 枚1組 $1.00]

➢ 短期青少年交換推進用カード (資料番号:756) [印刷版:10 枚1組 $1.00]

新世代交換

➢ 新世代交換推進用カード (資料番号:760) [印刷版:10 枚1組 $1.00]

❕各プログラムの「推進用カード」は、両面刷りのカラフルなカードです。

イベントの際などに、学生とその家族、学校関係者、地元の人たちに

各プログラムのプロモーション用としてお配りいただけます。

ご購入の際は、オンラインショップ/Rotary Shop または、

出版物注文用紙よりご注文をお願いいたします。

Page 2: 青少年奉仕月間 リソースのご案内¹´5...2018年4月27日 国際ロータリー日本事務局 業務推進・資料室 108-0073 東京都港区三田1丁目4-28 三田国際ビル24F

2018 年 4 月 27 日

国際ロータリー日本事務局 業務推進・資料室

108-0073 東京都港区三田 1 丁目 4-28 三田国際ビル 24F

Tel: 03-5439-5802 Fax: 03-5439-0405 Email: [email protected]

< ウェブ掲載記事 >

➢ 日本でも世界でもローターアクト 50 周年

今年 2018 年は日本でも初のローターアクトクラブができて

創設 50 周年の節目となります。日本の5名のローターアクターに

各自の活動と経験をご寄稿いただきました。

(2018 年 3 月、Rotary Voice ページより)

➢ ローターアクト:変化をもたらしてきた 50 年

冷戦真っ只中の 1968 年 3 月、米国ノースカロライナ州の

ロータリー会員が青少年に奉仕の機会を提供するために

初のローターアクトクラブを創設しました。

以来 50 年、各年代のローターアクターが経験を語ります。

(2018 年2月、RI ページより)

➢ スリランカでのプロジェクトがローターアクト・プロジェクト賞を受賞

今年の「卓越したローターアクトプロジェクト賞」は Moratuwa 大学ローターアクトクラ

ブが受賞しました。スリランカの農村部での人びとの暮らしを良くするために 3 年越しのプ

ロジェクトを立ち上げ、持続可能な教育と経済開発イニシアチブを実施しました。

(2017 年 4 月、RI ページより)

➢ インターアクトから青少年交換を経てアーチ・クランフ・ソサエティへ

40 年前からロータリーと関わるインド・ムンバイのクレイシ氏。ローザット夫人ととも

に最近アーチ・クランフ・ソサエティに迎え入れられました。クレイシ氏は、インターアク

トクラブの会長を務め、ロータリー青少年交換を通して米国に留学した経験もあります。

(2017 年 5 月、RI ページより)

➢ ロータリー学友世界奉仕賞に緒方貞子氏

元国連難民高等弁務官であり、元ロータリー国際親善奨学生の緒方貞子氏に、2016-17 年

度ロータリー学友世界奉仕賞が贈られました。緒方氏のご活躍を振り返ります。

(2017 年 2 月、RI ページより)

ローターアクト

50 周年です!

Page 3: 青少年奉仕月間 リソースのご案内¹´5...2018年4月27日 国際ロータリー日本事務局 業務推進・資料室 108-0073 東京都港区三田1丁目4-28 三田国際ビル24F

2018 年 4 月 27 日

国際ロータリー日本事務局 業務推進・資料室

108-0073 東京都港区三田 1 丁目 4-28 三田国際ビル 24F

Tel: 03-5439-5802 Fax: 03-5439-0405 Email: [email protected]

➢ ロータリー青少年交換:一度だけの人生、大胆にいこう!

「人生に変化をもたらすロータリーならではの、最高のプログラムでした。」

ロータリー青少年交換プログラムに参加したブラジルのベッサニさん他5名の、青少年交換

プログラムを通して得た経験談の紹介です。

(RI ページより)

➢ 多様性と受容を呼びかける若き起業家

米国・ファイエットビル・ロータリークラブのジェンキンス氏は、新世代交換プログラム

でブラジルを訪れ、現地の大学が少数民族の学生をどう受け入れているか学びました。そこ

で学んだ「人を思いやる心」を生かし、現在は世界中で「多様性と受容」についてスピーチ

をしています。

(RI ページより)

■Rotary ニュース・特集記事ページは≫こちら

■Rotary Voice ページ(日本語)は≫こちら

< 映像資料 >

タイトルをクリックいただくと、各映像のページにアクセスできます。

各ページより動画のダンロードも可能です。

➢ インターアクト

インターアクトへの参加を呼びかける簡単な紹介動画です。インターアクトの魅力を簡潔にご

理解いただける内容となっています。

(2015 年 5 月) [日本語、1 分 15 秒]

➢ ウクライナでよいことをしよう(ローターアクト編)

ウクライナのペレモハ村は村の多くの人口が高齢者です。ローターアクターは、プロジェクト

「Elderly People Care」を通して彼らの日常の世話だけでなく、話し相手となることでお年寄り

が本当に必要なものに応えようとしています。

(2015 年 4 月) [日本語、2 分 39 秒]

Page 4: 青少年奉仕月間 リソースのご案内¹´5...2018年4月27日 国際ロータリー日本事務局 業務推進・資料室 108-0073 東京都港区三田1丁目4-28 三田国際ビル24F

2018 年 4 月 27 日

国際ロータリー日本事務局 業務推進・資料室

108-0073 東京都港区三田 1 丁目 4-28 三田国際ビル 24F

Tel: 03-5439-5802 Fax: 03-5439-0405 Email: [email protected]

➢ ピスコへの旅

米国・エバンストンのローターアクターが、大地震の被害を受けたペルーのピスコを訪れ町

の再建に取り組みます。現地の様々なプロジェクトに協力することで、現地の人びとやボラン

ティアなど、人びととのつながりが深まりました。

(2010 年 10 月) [日本語、13 分 6 秒]

➢ RYLA:明日のリーダーたち

米国シカゴのロータリークラブが運営する RYLA プログラムの紹介です。参加者がアクテ

ィビティを通して自分のことを知り、他人とどう協力していくかを学んでいくことがプログ

ラムの目的です。未来のリーダーを育てる RYLA のプログラム内容やの目的を語ります。

(2010 年 9 月) [日本語、11 分 34 秒]

➢ Turn New Generations into the Next Generation of Rotarians

ロータリーの五番目の奉仕部門である青少年奉仕について、一緒にプロジェクトを行うこ

との大切さや意義、経験談および、各プログラムの概要を紹介しています。

(2011 年 9 月) [日本語、4 分 23 秒]

➢ 若い職業人のためのロータリーサミット

2014 年 9 月、米国・シカゴにロータリーの発展と会員基盤の向上にむけて話し合うため

ロータリアンとローターアクターが全米から集まり、アイディアを交換しました。

(2016 年 1 月) [日本語、2 分 10 秒]

➢ ロータリーで学んだこと

メキシコの元ロータリー奨学生リバスさんは、現在ロータリアンです。今後は子どもたち

をただ応援するだけでなく、奨学金を提供することで社会に恩返ししていきたいと語りま

す。

(2016 年) [日本語、1 分 11 秒]

■Rotary Video ページは≫こちら ※サイト右上のタブで言語を選択いただけます。

■Vimeo RI ページ(日本語)は≫こちら