22
マニュライフ・インベストメント・マネジメント株式会社 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 お問い合わせ先 サポートダイヤル:03-6267-1901 受付時間:営業日の午前9時~午後5時 ホームページアドレス:www.mamj.co.jp/ ■当ファンドの仕組みは次の通りです。 追加型投信/海外/株式 2018年7月9日から2026年7月21日までです。 マザーファンド受益証券への投資を通じて、 主に米国の金融商品取引所に上場(これに準 ずるものを含みます。)されている銀行・金 融機関株式の中から、長期的に持続的な成長 が見込めると判断される株式に投資し、長期的 な値上り益の獲得をめざして運用を行います。 主な投資対象 ファンド 主としてマニュライフ・米国銀 行株式マザーファンド(以下 「マザーファンド」といいま す。)受益証券に投資します。 なお、コマーシャル・ペーパー などの短期金融商品等に直接投 資する場合があります。 ファンド 主に米国の金融商品取引所に上 場されている米国の銀行・金融 機関株式を投資対象とします。 マザーファンドの 主に米国の金融商品取引所に上場(これに準 ずるものを含みます。)されている銀行・金 融機関株式の中から、長期的に持続的な成長 が見込めると判断される株式に投資し、長期的 な値上り益の獲得をめざして運用を行います。 主な投資制限 ファンド ①株式への実質投資割合には制 限を設けません。 ②外貨建資産への実質投資割合 には制限を設けません。 ③投資信託証券(マザーファン ド受益証券を除きます。)へ の実質投資割合は、信託財産 の純資産総額の5%以内とし ます。 ファンド ①株式への投資割合には制限を 設けません。 ②外貨建資産への投資割合には 制限を設けません。 ③投資信託証券への投資割合 は、信託財産の純資産総額の 5%以内とします。 毎決算時(原則毎年7月20日。ただし、休業 日の場合は翌営業日とします。第1期決算日 は2019年7月22日。)に、原則として以下の 方針に基づき分配を行います。 ①分配対象額の範囲は、経費控除後の繰越分 を含めた配当等収益および売買益(評価益 を含みます。)等の全額とします。 ②収益分配額は、委託会社が基準価額の水 準・市況動向等を勘案して決定しますが、 信託財産の成長に資することに配慮して分 配を行わないことがあります。 マニュライフ・ 米国銀行株式ファンド(資産成長型) 愛称:アメリカン・バンク 運 用 報 告 書(全体版) 第2期(決算日 2020年7月20日) -受益者のみなさまへ- 毎々、格別のご愛顧にあずかり厚くお礼申し上 げます。 さて、「マニュライフ・米国銀行株式ファンド (資産成長型)(愛称:アメリカン・バンク)」 は、このたび、第2期の決算を行いました。 ここに、第2期中の運用状況をご報告申し上げ ます。 今後とも一層のお引立てを賜りますよう、お願 い申し上げます。

当ファンドの仕組みは次の通りです。 米国銀行株式ファンド ... · 2019. 9. 10. · 2018年7月9日 10,000 - - 10,000 - - - 71 1期(2019年7月22日)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

マニュライフ・インベストメント・マネジメント株式会社東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館

お問い合わせ先

サポートダイヤル:03-6267-1901

受付時間:営業日の午前9時~午後5時

ホームページアドレス:www.mamj.co.jp/

■当ファンドの仕組みは次の通りです。

商 品 分 類 追加型投信/海外/株式信 託 期 間 2018年7月9日から2026年7月21日までです。

運 用 方 針

マザーファンド受益証券への投資を通じて、主に米国の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含みます。)されている銀行・金融機関株式の中から、長期的に持続的な成長が見込めると判断される株式に投資し、長期的な値上り益の獲得をめざして運用を行います。

主な投資対象

ベ ビ ーフ ァ ン ド

主としてマニュライフ・米国銀行株式マザーファンド(以下「マザーファンド」といいます。)受益証券に投資します。なお、コマーシャル・ペーパーなどの短期金融商品等に直接投資する場合があります。

マ ザ ーフ ァ ン ド

主に米国の金融商品取引所に上場されている米国の銀行・金融機関株式を投資対象とします。

マザーファンドの運 用 方 法

主に米国の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含みます。)されている銀行・金融機関株式の中から、長期的に持続的な成長が見込めると判断される株式に投資し、長期的な値上り益の獲得をめざして運用を行います。

主な投資制限

ベ ビ ーフ ァ ン ド

①株式への実質投資割合には制限を設けません。

②外貨建資産への実質投資割合には制限を設けません。

③投資信託証券(マザーファンド受益証券を除きます。)への実質投資割合は、信託財産の純資産総額の5%以内とします。

マ ザ ーフ ァ ン ド

①株式への投資割合には制限を設けません。

②外貨建資産への投資割合には制限を設けません。

③投資信託証券への投資割合は、信託財産の純資産総額の5%以内とします。

分 配 方 針

毎決算時(原則毎年7月20日。ただし、休業日の場合は翌営業日とします。第1期決算日は2019年7月22日。)に、原則として以下の方針に基づき分配を行います。①分配対象額の範囲は、経費控除後の繰越分を含めた配当等収益および売買益(評価益を含みます。)等の全額とします。

②収益分配額は、委託会社が基準価額の水準・市況動向等を勘案して決定しますが、信託財産の成長に資することに配慮して分配を行わないことがあります。

マニュライフ・

米国銀行株式ファンド(資産成長型)

愛称:アメリカン・バンク

運 用 報 告 書(全体版)

第2期(決算日 2020年7月20日)

-受益者のみなさまへ-

毎々、格別のご愛顧にあずかり厚くお礼申し上

げます。

さて、「マニュライフ・米国銀行株式ファンド

(資産成長型)(愛称:アメリカン・バンク)」

は、このたび、第2期の決算を行いました。

ここに、第2期中の運用状況をご報告申し上げ

ます。

今後とも一層のお引立てを賜りますよう、お願

い申し上げます。

CC_20673011_01_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_表紙のみ.indd 1 2020/09/04 14:30:35

1-  -

マニュライフ・米国銀行株式ファンド(資産成長型) 愛称:アメリカン・バンク

■設定以来の運用実績

決 算 期

基 準 価 額 参 考 指 数株 式組入比率

株 式先物比率

純 資 産総 額(分配落) 税 込

分配金期 中騰落率

期 中騰落率

(設 定 日) 円 円 % % % % 百万円2018年7月9日 10,000 - - 10,000 - - - 71

1期(2019年7月22日) 8,694 0 △13.1 9,889 △ 1.1 97.1 - 1,749

2期(2020年7月20日) 6,140 0 △29.4 7,518 △24.0 96.3 - 1,072

(注1)設定日の基準価額は、設定時の価額です。

(注2)設定日の純資産総額は、設定元本を表示しています。

(注3)基準価額は1万口当たり、騰落率は分配金込みで表示しています。

(注4)当ファンドの参考指数は、S&P 総合 1500銀行株指数(配当込み/円換算ベース/三菱UFJ銀行TTM)です。当参考指数は、

ファンドの設定日の前営業日を10,000として、委託会社が算出したものです。

(注5)当ファンドは親投資信託を組入れますので、「株式組入比率」、「株式先物比率」は実質比率を記載しております。

参考指数に関して

S&P 総合 1500銀行株指数とは、ニューヨーク証券取引所およびナスダック株式市場に上場する銀行株式の市場動向を示す指数です。

■当期中の基準価額と市況等の推移

年 月 日基 準 価 額 参 考 指 数 株 式

組 入 比 率株 式先 物 比 率騰 落 率 騰 落 率

(期 首) 円 % % % %2019年7月22日 8,694 - 9,889 - 97.1 -

7月末 9,075 4.4 10,280 4.0 96.1 -

8月末 8,113 △ 6.7 9,251 △ 6.5 97.1 -

9月末 8,766 0.8 10,143 2.6 98.4 -

10月末 9,163 5.4 10,755 8.8 98.1 -

11月末 9,518 9.5 11,327 14.5 98.0 -

12月末 9,805 12.8 11,755 18.9 97.8 -

2020年1月末 9,240 6.3 11,117 12.4 97.3 -

2月末 8,269 △ 4.9 9,837 △ 0.5 97.4 -

3月末 5,818 △33.1 7,184 △27.3 94.2 -

4月末 6,569 △24.4 7,824 △20.9 96.3 -

5月末 6,471 △25.6 7,803 △21.1 97.1 -

6月末 6,288 △27.7 7,460 △24.6 95.6 -

(期 末)2020年7月20日 6,140 △29.4 7,518 △24.0 96.3 -

(注1)騰落率は期首比です。(期末基準価額は分配金を含みます。)

(注2)基準価額は1万口当たりです。

(注3)当ファンドの参考指数は、S&P 総合 1500銀行株指数(配当込み/円換算ベース/三菱UFJ銀行TTM)です。当参考指数は、

ファンドの設定日の前営業日を10,000として、委託会社が算出したものです。

(注4)当ファンドは親投資信託を組入れますので、「株式組入比率」、「株式先物比率」は実質比率を記載しております。

CC_20673011_02_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_運用実績.indd 1 2020/09/04 14:30:37

2-  -

マニュライフ・米国銀行株式ファンド(資産成長型) 愛称:アメリカン・バンク

運用経過

■基準価額等の推移(2019年7月23日から2020年7月20日まで)

期 首: 8,694円

期 末: 6,140円(既払分配金0円)

騰落率:△29.4%(分配金再投資ベース)

※分配金再投資基準価額は、税引前の分配金を再投資(複利運用)したものとして、委託会社が算出したもので、ファンドの運

用の実質的なパフォーマンスを示すものです。

※当ファンドの参考指数は、S&P 総合 1500銀行株指数(配当込み/円換算ベース/三菱UFJ銀行TTM)です。当参考指

数は、ファンドの設定日の前営業日を10,000として、委託会社が算出したものです。

※分配金を再投資するかどうかについては、お客様がご利用のコースにより異なります。また、ファンドの購入価額により課税

条件も異なります。従って、各個人のお客様の損益状況を示すものではありません。

■基準価額の主な変動要因

・地方銀行を中心とした銀行の株価下落が、マイナス寄与しました。

・円が米ドルに対して小幅に上昇(円高)したことがマイナス寄与しました。

◆当期間の組入ファンドの騰落率

組入ファンド 騰落率

マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド △28.1%

(円)

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

11,000

12,000(億円)

0

10

20

30

40

50

60

70

80

2019/7/22(期首)

9/20 11/20 2020/1/20 3/20 5/20 7/20(期末)

純資産総額(右軸) 基準価額(左軸) 参考指数(左軸)分配金再投資基準価額(左軸)

CC_20673011_03_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_運用経過.indd 2 2020/09/04 14:30:38

3-  -

マニュライフ・米国銀行株式ファンド(資産成長型) 愛称:アメリカン・バンク

■投資環境

[米国銀行株式市況]

 当期の米国銀行株式市場は下落しました。期初より12月末にかけて、米国銀行株式は米中貿易摩

擦激化懸念により下落する局面もありましたが、市場予想を上回る米国銀行の決算発表(第3四半

期)、堅調な米国経済指標、米中貿易協議の第1段階合意などを背景に堅調に推移しました。2020

年1月から2月中旬にかけては、新型コロナウイルスの感染拡大による世界経済の停滞懸念から長

期金利が低下し軟調に推移しました。2月下旬以降、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に歯

止めがかからない中、世界経済の停滞や企業業績への懸念が強まり投資家心理が急速に悪化したこ

とに加えて、貸出残高の伸び率鈍化懸念、金利低下に伴う利ざや縮小懸念、不良債権の増加懸念な

どから、大幅に下落しました。3月下旬以降、各国の大規模な経済対策や金融緩和策、新型コロナ

ウイルスの感染拡大ペースに鈍化の兆しが見られ経済活動が段階的に再開されたことなどを受けて

投資家心理が改善し、米国銀行株式は徐々に回復しました。6月上旬にFOMC(米連邦公開市場

委員会)にて、厳しい経済見通しからゼロ金利政策を2022年末まで続ける方針が示され利ざや収益

への影響が懸念されたことや、新型コロナウイルス感染第2波への懸念から下落した後、軟調に推

移し期初を下回る水準で期を終えました。

[為替市況]

 外国為替市場では、円は米ドルに対して小幅に上昇(円高)しました。期初に米ドルは107円台

で始まり、米中の貿易摩擦激化懸念などを背景として円高が105円台まで進みました。しかし、9

月以降、米中貿易摩擦の緩和期待から米ドルが買い戻され、米中貿易協議の第1段階合意、堅調な

米国経済指標などを受けて、2020年2月下旬にかけて112円台まで円が下落しました。3月上旬に

新型コロナウイルスの感染拡大懸念による投資家の強いリスク回避姿勢などを受けて102円台まで

急速に円高が進行しましたが、3月中旬には景気先行き不透明感が高まる中、企業・金融機関が米

ドル資金を確保する動きが強まったことから111円台まで米ドルが買い戻されました。その後、世

界経済停滞への懸念、米中対立の激化懸念などを受けて5月上旬に106円台まで円が上昇しました

が、米国の経済活動の段階的な再開の動きを受けて米国の景気回復期待が高まったことから6月上

旬にかけて109円台まで米ドルが買い戻されました。期末にかけては、FRB(米連邦準備制度理

事会)の大規模金融緩和の長期継続姿勢などを受けて円高が進み、当期末に107円台となりました。

■当該投資信託のポートフォリオ

当ファンド

 主要投資対象とする「マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド」受益証券の組入比率を高位

に維持しました。

マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド

 主に米国の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含みます。)されている銀行・金融機関

株式の中から、長期的に持続的な成長が見込めると判断される株式に投資し、長期的な値上り益の

獲得をめざして運用を行いました。

CC_20673011_03_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_運用経過.indd 3 2020/09/04 14:30:38

4-  -

マニュライフ・米国銀行株式ファンド(資産成長型) 愛称:アメリカン・バンク

■当該投資信託のベンチマークとの差異

 当ファンドは運用の目標となるベンチマークを設けておりません。以下のグラフは、当ファンド

の基準価額と参考指数の騰落率の対比です。

※当ファンドの参考指数は、S&P 総合 1500銀行株指数(配当込み/円換算ベース/三菱UFJ銀行TTM)です。当参考指

数は、ファンドの設定日の前営業日を10,000として、委託会社が算出したものです。

■収益分配金について

 基準価額水準・市況動向等を勘案した結果、分配金のお支払いは見送りとさせていただきました。

留保益の運用については、特に制限を設けず運用の基本方針に基づき運用を行います。

[分配原資の内訳] (1万口当たり、税引前)

第2期

自 2019年7月23日至 2020年7月20日

当期分配金 (円) -

(対基準価額比率) (%) -

当期の収益 (円) -

当期の収益以外 (円) -

翌期繰越分配対象額 (円) 139

(注1)当期分配金の対基準価額比率は当期分配金(税込み)の期末基準価額(分配金込み)に対する比率であり、ファンドの収益率とは異

なります。

(注2)「当期の収益」は「経費控除後の配当等収益」および「経費控除後の有価証券売買等損益」から分配に充当した金額です。

また、「当期の収益以外」は「収益調整金」および「分配準備積立金」から分配に充当した金額です。

(注3)円未満は切り捨てており、当期の収益と当期の収益以外の合計が当期分配金(税込み)に合致しない場合があります。

-29.4%

-24.0%

-40%

-30%

-20%

-10%

0%

10%

第2期2020年7月20日

分配金再投資基準価額

参考指数

CC_20673011_03_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_運用経過.indd 4 2020/09/04 14:30:38

5-  -

マニュライフ・米国銀行株式ファンド(資産成長型) 愛称:アメリカン・バンク

■今後の運用方針

当ファンド

 主要投資対象とする「マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド」受益証券の組入比率を高位

に保ち、信託財産の中長期的な成長をめざして運用を行う方針です。

マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド

 米国の特定の州で新型コロナウイルスの新規感染者数が著しく増加し、段階的な経済活動の再開

が一時停止されるなど、事態の進展には注視が必要と考えます。ただし、企業の緊急対応資金や手

元流動性資金確保の動きなどに対しては、健全な資本を有する銀行が十分に機能すると考えられま

す。また、金利低下に伴う住宅ローンの借り換え需要の高まりを受けて手数料収入の増加も期待で

きます。新会計基準対応による積極的な貸倒引当金計上の動きは、保守的な動きと捉えることがで

き、米国経済が成長軌道に戻った際には、従来よりも利益回復の早期化が期待されます。加えて、

活発なM&A(買収・合併)による事業拡大・効率化が、米国銀行の利益増加につながると考えら

れます。米国銀行株式の足元のバリュエーションは、2008年の金融危機時の大幅に割安な水準まで

低下していますが、米国銀行の財務の健全性は当時と比べて大きく改善しています。つまり、米国

銀行株式には、魅力的な投資機会が存在していると考えます。当ファンドでは、中長期的に持続的

な成長が見込めると判断される米国の銀行・金融機関の株式に選別的に投資してまいります。

CC_20673011_03_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_運用経過.indd 5 2020/09/04 14:30:38

6-  -

マニュライフ・米国銀行株式ファンド(資産成長型) 愛称:アメリカン・バンク

■1万口当たりの費用明細

項目

当期

項目の概要(2019年7月23日~2020年7月20日)

金額 比率

平均基準価額 8,091円 - 期中の平均基準価額(月末値の平均値)です。

(a) 信託報酬 150円 1.860% (a)信託報酬=期中の平均基準価額×信託報酬率

(投信会社) ( 76) (0.941) ・委託した資金の運用の対価

(販売会社) ( 71) (0.875) ・交付運用報告書等各種書類の送付、口座内でのファンドの管理、購

入後の情報提供等の対価

(受託会社) ( 4) (0.044) ・運用財産の管理、投信会社からの指図の実行の対価

(b) 募集手数料 - -

(c) 売買委託手数料 4 0.054 (c)売買委託手数料=期中の売買委託手数料÷期中の平均受益権口数

売買委託手数料は、有価証券等の売買の際、売買仲介人に支払う手数料(株式) ( 4) (0.054)

(d) 有価証券取引税 - - (d)有価証券取引税=期中の有価証券取引税÷期中の平均受益権口数

有価証券取引税は、有価証券の取引の都度発生する取引に関する税金

(e) その他費用 18 0.226 (e)その他費用=期中のその他費用÷期中の平均受益権口数

その他費用

(保管費用) ( 3) (0.033) ・保管費用は、海外における保管銀行等に支払う有価証券等の保管及

び資金の送金・資産の移転等に要する費用

(監査費用) ( 9) (0.108) ・監査費用は、監査法人等に支払うファンドの監査に係る費用

(印刷) ( 7) (0.083) ・印刷は、印刷会社等に支払う法定書類の作成等に係る費用

(その他) ( 0) (0.002) ・その他は、信託財産に関する租税、信託事務の処理に要する諸費用等

合計 172 2.140

*期中の費用(消費税のかかるものは消費税を含む)は追加、解約によって受益権口数に変動があるため、簡便法により算出した結果です。

*各項目毎に円未満は四捨五入してあります。

*売買委託手数料、有価証券取引税およびその他費用は、このファンドが組み入れているマザーファンドが支払った金額のうち、このファン

ドに対応するものを含みます。

*各比率は1万口当たりのそれぞれの費用金額を期中の平均基準価額で除して100を乗じたものです。

CC_20673011_04_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_1万口.indd���6 2020/09/04���14:30:39

7-  -

マニュライフ・米国銀行株式ファンド(資産成長型) 愛称:アメリカン・バンク

(参考情報)

■総経費率

 当期中の運用・管理にかかった費用の総額(原則として、募集手数料、売買委託手数料及び有価

証券取引税を除く。)を期中の平均受益権口数に期中の平均基準価額(1口当たり)を乗じた数で

除した総経費率(年率)は2.09%です。

*各費用は、原則として、募集手数料、売買委託手数料及び有価証券取引税を含みません。

*各比率は、年率換算した値です。

*上記の前提条件で算出したものです。このため、これらの値はあくまでも参考であり、実際に発生した費用の比率とは異なります。

総経費率2.09%

運用管理費用(投信会社)

0.94%

運用管理費用(販売会社)

0.88%

運用管理費用(受託会社)

0.04%

その他費用0.23%

CC_20673011_04_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_1万口.indd���7 2020/09/04���14:30:40

8-  -

マニュライフ・米国銀行株式ファンド(資産成長型) 愛称:アメリカン・バンク

■親投資信託の株式売買金額の平均組入株式時価総額に対する割合

項 目当期

マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド

(a) 期 中 の 株 式 売 買 金 額 14,056,716千円

(b) 期 中 の 平 均 組 入 株 式 時 価 総 額 20,898,312千円

(c) 売 買 高 比 率(a)/(b) 0.67

(注)(b)は各月末現在の組入株式時価総額の平均です。

■利害関係人との取引状況等(2019年7月23日から2020年7月20日まで)

期中の利害関係人との取引状況

当ファンド

 当期中における利害関係人との取引等はありません。

マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド

 当期中における利害関係人との取引等はありません。

(注)利害関係人とは投資信託及び投資法人に関する法律第11条第1項に規定される利害関係人です。

■売買及び取引の状況(2019年7月23日から2020年7月20日まで)

 親投資信託受益証券の設定、解約状況

設 定 解 約

口 数 金 額 口 数 金 額

千口 千円 千口 千円マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド 803,872 851,594 1,010,420 1,247,363

(注)単位未満は切り捨てております。

■第一種金融商品取引業又は第二種金融商品取引業を兼業している委託会社の自己の取引状況

(2019年7月23日から2020年7月20日まで)

 該当事項はありません。

■自社による当ファンドの設定・解約状況(2019年7月23日から2020年7月20日まで)

 該当事項はありません。

CC_20673011_04_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_1万口.indd���8 2020/09/04���14:30:40

9-  -

マニュライフ・米国銀行株式ファンド(資産成長型) 愛称:アメリカン・バンク

■組入資産の明細(2020年7月20日現在)

親投資信託残高

項 目期首(前期末) 当  期  末

口 数 口 数 評 価 額

千口 千口 千円マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド 1,398,374 1,191,826 1,072,882

(注1)マザーファンドの2020年7月20日現在の受益権総口数は15,314,298千口です。

(注2)口数・評価額の単位未満は切り捨てております。

■投資信託財産の構成� (2020年7月20日現在)

項 目当期末

評 価 額 比 率

千円 %マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド 1,072,882 97.1

コ ー ル ・ ロ ー ン 等 、 そ の 他 31,763 2.9

投 資 信 託 財 産 総 額 1,104,645 100.0

(注1)金額の単位未満は切り捨てております。

(注2)マニュライフ・米国銀行株式マザーファンドにおいて、当期末における外貨建純資産(13,584,862千円)の投資信託財産総額

(14,155,581千円)に対する比率は96.0%です。

(注3)外貨建資産は、当期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。なお、当期末における邦貨換算

レートは、1米ドル=107.52円です。

■有価証券の貸付及び借入の状況(2020年7月20日現在)

 該当事項はありません。

CC_20673011_04_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_1万口.indd���9 2020/09/04���14:30:40

10-  -

マニュライフ・米国銀行株式ファンド(資産成長型) 愛称:アメリカン・バンク

■資産、負債、元本及び基準価額の状況

項 目当 期 末

2020年7月20日

(A)�資 産 1,104,645,239円

マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド(評価額)

1,072,882,354

未 収 入 金 31,762,885

(B)�負 債 31,762,885

未 払 解 約 金 22,901,712

未 払 信 託 報 酬 7,804,933

そ の 他 未 払 費 用 1,056,240

(C)�純 資 産 総 額(A-B) 1,072,882,354

元 本 1,747,352,739

次 期 繰 越 損 益 金 △ 674,470,385

(D)�受 益 権 総 口 数 1,747,352,739口

1万口当たり基準価額(C/D) 6,140円

(注1)当ファンドの期首元本額は2,012,622,582円、期中追加設

定元本額は1,172,041,570円、期中一部解約元本額は

1,437,311,413円です。

(注2)1口当たり純資産額は0.6140円です。

(注3)貸借対照表上の純資産総額が元本総額を下回っており、そ

の差額は674,470,385円です。

■損益の状況

項 目当 期

自 2019年7月23日至 2020年7月20日

(A)�有 価 証 券 売 買 損 益 △264,089,420円

売 買 益 103,314,481

売 買 損 △367,403,901

(B)�信 託 報 酬 等 △�22,365,231

(C)�当 期 損 益 金(A+B) △286,454,651

(D)�前 期 繰 越 損 益 金 △�95,721,611

(E)�追 加 信 託 差 損 益 金 △292,294,123

(配 当 等 相 当 額) (  8,365,606)

(売 買 損 益 相 当 額) (△300,659,729)

(F)�  計  (C+D+E) △674,470,385

(G)�収 益 分 配 金 0

次期繰越損益金(F+G) △674,470,385

追 加 信 託 差 損 益 金 △292,294,123

(配 当 等 相 当 額) (  11,161,134)

(売 買 損 益 相 当 額) (△303,455,257)

分 配 準 備 積 立 金 13,154,043

繰 越 損 益 金 △395,330,305

(注1)損益の状況の中で(A)有価証券売買損益は各期末の評価換

えによるものを含みます。

(注2)損益の状況の中で(B)信託報酬等には信託報酬に対する消

費税等相当額を含めて表示しています。

(注3)損益の状況の中で(E)追加信託差損益金とあるのは、信託

の追加設定の際、追加設定をした価額から元本を差し引い

た差額分をいいます。

(注4)マザーファンドの投資信託財産の運用の指図に係る権限の

全部又は一部を委託するために要する費用として、マザー

ファンドの純資産総額に対して年率0.43%以内の額を委託

者報酬の中から支弁しております。

(注5)収益分配金の計算過程は以下の通りです。

計算期間末における費用控除後の配当等収益(9,804,306円)、

費用控除後の有価証券等損益額(0円)、信託約款に規定

する収益調整金(11,161,134円)および分配準備積立金

( 3,349,737 円 ) よ り 分 配 対 象 収 益 は 24,315,177 円

(10,000口当たり139円)ですが、当期に分配した金額は

ありません。

※本運用報告書作成時点において、本計算期間に係るファンド監査は終了していません。

CC_20673011_04_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_1万口.indd���10 2020/09/04���14:30:40

11-  -

マニュライフ・米国銀行株式ファンド(資産成長型) 愛称:アメリカン・バンク

お知らせ

◆約款変更

 マニュライフ・アセット・マネジメント株式会社は、2020年4月1日付で商号をマニュライフ・

インベストメント・マネジメント株式会社に変更しました。

 商号変更に伴い、信託約款に所要の変更を行いました。 (2020年4月1日)

◆運用体制の変更

 該当事項はありません。

CC_20673011_04_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_1万口.indd���11 2020/09/04���14:30:40

12-  -

マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド

マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド

第5期

決算日 2020年7月20日

(計算期間:2019年7月23日~2020年7月20日まで)

■当ファンドの仕組みは次の通りです。

決 算 日 毎年7月20日

運 用 方 針

①主に米国の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含みます。)されている銀行・金融機関株式の中から、長期的に持続的な成長が見込めると判断される株式に投資し、長期的な値上り益の獲得をめざして運用を行います。

②マニュライフ・インベストメント・マネジメント(US)LLCに運用の指図に関する権限を委託します。

③外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行いません。④当初の設定日直後、大量の追加設定または解約が発生したとき、金融商品市況の急激な変化が発生または予想されるとき、償還の準備により資金化が必要なときなど、また信託財産の規模によっては、上記の運用ができない場合があります。

主な投資対象 主に米国の金融商品取引所に上場されている株式を投資対象とします。

主な投資制限

①株式への投資割合には制限を設けません。②外貨建資産への投資割合には制限を設けません。③投資信託証券への投資割合は、信託財産の純資産総額の5%以内とします。④外国為替予約取引は、約款の規定の範囲で行うことができます。⑤一般社団法人投資信託協会の規則に定める一の者に対する株式等エクスポージャー、債券等エクスポージャーおよびデリバティブ等エクスポージャーの信託財産の純資産総額に対する比率は、原則としてそれぞれ10%、合計で20%以内とすることとし、当該比率を超えることとなった場合には、一般社団法人投資信託協会の規則に従い当該比率以内となるよう調整を行うこととします。

⑥デリバティブ取引は行いません。

CC_20673011_05_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_米国銀行株式MF(表紙のみ).indd 12 2020/09/04 14:30:41

13-  -

マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド

■設定以来の運用実績

決 算 期基 準 価 額 参 考 指 数

株 式組入比率

株 式先物比率

純 資 産総 額期 中

騰 落 率期 中騰 落 率

(設 定 日) 円 % % % % 百万円2015年11月20日 10,000 - 10,000 - - - 220

1期(2016年7月20日) 8,496 △15.0 7,715 △22.9 96.7 - 2,531

2期(2017年7月20日) 12,427 46.3 11,492 49.0 91.3 - 31,571

3期(2018年7月20日) 14,526 16.9 13,306 15.8 94.7 - 53,272

4期(2019年7月22日) 12,513 △13.9 12,478 △ 6.2 97.1 - 30,951

5期(2020年7月20日) 9,002 △28.1 9,487 △24.0 96.3 - 13,785

(注1)設定日の基準価額は、設定時の価額です。

(注2)設定日の純資産総額は、設定元本を表示しています。

(注3)基準価額は1万口当たりで表示しています。

(注4)当ファンドの参考指数は、S&P 総合 1500銀行株指数(配当込み/円換算ベース/三菱UFJ銀行TTM)です。当参考指数は、

ファンドの設定日の前営業日を10,000として、委託会社が算出したものです。

参考指数に関して

S&P 総合 1500銀行株指数とは、ニューヨーク証券取引所およびナスダック株式市場に上場する銀行株式の市場動向を示す指数です。

■当期中の基準価額と市況等の推移

年 月 日基 準 価 額 参 考 指 数 株 式

組 入 比 率株 式先 物 比 率騰 落 率 騰 落 率

(期   首) 円 % % % %2019年7月22日 12,513 - 12,478 - 97.1 -

7月末 13,067 4.4 12,972 4.0 96.0 -

8月末 11,697 △ 6.5 11,673 △ 6.5 96.8 -

9月末 12,655 1.1 12,799 2.6 98.0 -

10月末 13,246 5.9 13,571 8.8 97.6 -

11月末 13,772 10.1 14,293 14.5 97.2 -

12月末 14,204 13.5 14,834 18.9 96.8 -

2020年1月末 13,410 7.2 14,027 12.4 97.2 -

2月末 12,022 △ 3.9 12,412 △ 0.5 97.2 -

3月末 8,484 △32.2 9,065 △27.3 93.7 -

4月末 9,588 △23.4 9,872 △20.9 95.7 -

5月末 9,460 △24.4 9,847 △21.1 96.4 -

6月末 9,209 △26.4 9,413 △24.6 95.0 -

(期   末)2020年7月20日 9,002 △28.1 9,487 △24.0 96.3 -

(注1)騰落率は期首比です。

(注2)基準価額は1万口当たりです。

(注3)当ファンドの参考指数は、S&P 総合 1500銀行株指数(配当込み/円換算ベース/三菱UFJ銀行TTM)です。当参考指数は、

ファンドの設定日の前営業日を10,000として、委託会社が算出したものです。

CC_20673011_06_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_米国銀行株式MF(運用実績).indd 13 2020/09/04 14:30:42

14-  -

マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド

運用経過

■基準価額等の推移(2019年7月23日から2020年7月20日まで)

期 首:12,513円

期 末: 9,002円

騰 落 率:△28.1%

※当ファンドの参考指数は、S&P 総合 1500銀行株指数(配当込み/円換算ベース/三菱UFJ銀行TTM)です。当参考指

数は、ファンドの設定日の前営業日を10,000として、委託会社が算出したものです。

■基準価額の主な変動要因

・地方銀行を中心とした銀行の株価下落が、マイナス寄与しました。

・円が米ドルに対して小幅に上昇(円高)したことがマイナス寄与しました。

(円)

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

11,000

12,000

13,000

14,000

15,000

16,000

2019/7/22(期首)

9/20 11/20 2020/1/20 3/20 5/20 7/20(期末)

基準価額(マザーファンド)

参考指数

CC_20673011_07_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_米国銀行株式MF(運用経過).indd 14 2020/09/04 14:30:44

15-  -

マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド

■投資環境

[米国銀行株式市況] 当期の米国銀行株式市場は下落しました。期初より12月末にかけて、米国銀行株式は米中貿易摩擦激化懸念により下落する局面もありましたが、市場予想を上回る米国銀行の決算発表(第3四半期)、堅調な米国経済指標、米中貿易協議の第1段階合意などを背景に堅調に推移しました。2020年1月から2月中旬にかけては、新型コロナウイルスの感染拡大による世界経済の停滞懸念から長期金利が低下し軟調に推移しました。2月下旬以降、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に歯止めがかからない中、世界経済の停滞や企業業績への懸念が強まり投資家心理が急速に悪化したことに加えて、貸出残高の伸び率鈍化懸念、金利低下に伴う利ざや縮小懸念、不良債権の増加懸念などから、大幅に下落しました。3月下旬以降、各国の大規模な経済対策や金融緩和策、新型コロナウイルスの感染拡大ペースに鈍化の兆しが見られ経済活動が段階的に再開されたことなどを受けて投資家心理が改善し、米国銀行株式は徐々に回復しました。6月上旬にFOMC(米連邦公開市場委員会)にて、厳しい経済見通しからゼロ金利政策を2022年末まで続ける方針が示され利ざや収益への影響が懸念されたことや、新型コロナウイルス感染第2波への懸念から下落した後、軟調に推移し期初を下回る水準で期を終えました。

[為替市況] 外国為替市場では、円は米ドルに対して小幅に上昇(円高)しました。期初に米ドルは107円台で始まり、米中の貿易摩擦激化懸念などを背景として円高が105円台まで進みました。しかし、9月以降、米中貿易摩擦の緩和期待から米ドルが買い戻され、米中貿易協議の第1段階合意、堅調な米国経済指標などを受けて、2020年2月下旬にかけて112円台まで円が下落しました。3月上旬に新型コロナウイルスの感染拡大懸念による投資家の強いリスク回避姿勢などを受けて102円台まで急速に円高が進行しましたが、3月中旬には景気先行き不透明感が高まる中、企業・金融機関が米ドル資金を確保する動きが強まったことから111円台まで米ドルが買い戻されました。その後、世界経済停滞への懸念、米中対立の激化懸念などを受けて5月上旬に106円台まで円が上昇しましたが、米国の経済活動の段階的な再開の動きを受けて米国の景気回復期待が高まったことから6月上旬にかけて109円台まで米ドルが買い戻されました。期末にかけては、FRB(米連邦準備制度理事会)の大規模金融緩和の長期継続姿勢などを受けて円高が進み、当期末に107円台となりました。

■当該投資信託のポートフォリオ

 主に米国の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含みます。)されている銀行・金融機関株式の中から、長期的に持続的な成長が見込めると判断される株式に投資し、長期的な値上り益の獲得をめざして運用を行いました。

■今後の運用方針

 米国の特定の州で新型コロナウイルスの新規感染者数が著しく増加し、段階的な経済活動の再開が一時停止されるなど、事態の進展には注視が必要と考えます。ただし、企業の緊急対応資金や手元流動性資金確保の動きなどに対しては、健全な資本を有する銀行が十分に機能すると考えられます。また、金利低下に伴う住宅ローンの借り換え需要の高まりを受けて手数料収入の増加も期待できます。新会計基準対応による積極的な貸倒引当金計上の動きは、保守的な動きと捉えることができ、米国経済が成長軌道に戻った際には、従来よりも利益回復の早期化が期待されます。加えて、活発なM&A(買収・合併)による事業拡大・効率化が、米国銀行の利益増加につながると考えられます。米国銀行株式の足元のバリュエーションは、2008年の金融危機時の大幅に割安な水準まで低下していますが、米国銀行の財務の健全性は当時と比べて大きく改善しています。つまり、米国銀行株式には、魅力的な投資機会が存在していると考えます。当ファンドでは、中長期的に持続的な成長が見込めると判断される米国の銀行・金融機関の株式に選別的に投資してまいります。

CC_20673011_07_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_米国銀行株式MF(運用経過).indd 15 2020/09/04 14:30:44

16-  -

マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド

■1万口当たりの費用明細

項目

当期

項目の概要(2019年7月23日~2020年7月20日)

金額 比率

平均基準価額 11,734円 - 期中の平均基準価額(月末値の平均値)です。

(a) 売買委託手数料 6円 0.054% (a)売買委託手数料=期中の売買委託手数料÷期中の平均受益権口数

売買委託手数料は、有価証券等の売買の際、売買仲介人に支払う手数料(株式) ( 6) (0.054)

(b) その他費用 4 0.036 (b)その他費用=期中のその他費用÷期中の平均受益権口数

その他費用

(保管費用) ( 4) (0.033) ・保管費用は、海外における保管銀行等に支払う有価証券等の保管及び

資金の送金・資産の移転等に要する費用

(その他) ( 0) (0.002) ・その他は、信託財産に関する租税、信託事務の処理に要する諸費用等

合計 10 0.090

*期中の費用(消費税のかかるものは消費税を含む)は追加、解約によって受益権口数に変動があるため、簡便法により算出した結果です。

*各項目毎に円未満は四捨五入してあります。

*各比率は1万口当たりのそれぞれの費用金額を期中の平均基準価額で除して100を乗じたものです。

■売買及び取引の状況(2019年7月23日から2020年7月20日まで)

 株 式

買 付 売 付

株 数 金 額 株 数 金 額

国ア メ リ カ

百株 千米ドル 百株 千米ドル

6,903 13,424 33,707 116,042(△ 144) (  -)

(注1)金額は受け渡し代金です。

(注2)単位未満は切り捨てております。

(注3)( )内は株式分割、予約権行使、合併等による増減分で、上段の数字には含まれておりません。

■株式売買金額の平均組入株式時価総額に対する割合

項 目 当 期

(a) 期 中 の 株 式 売 買 金 額 14,056,716千円

(b) 期 中 の 平 均 組 入 株 式 時 価 総 額 20,898,312千円

(c) 売 買 高 比 率(a)/(b) 0.67

(注)(b)は各月末現在の組入株式時価総額の平均です。

CC_20673011_08_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_米国銀行株式MF(1万口).indd���16 2020/09/04���14:30:45

17-  -

マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド

■組入資産の明細(2020年7月20日現在)

外国株式

上場・登録株式

銘 柄

期首(前期末) 当 期 末

業 種 等株 数 株 数

評 価 額

外 貨 建 金 額 邦貨換算金額

(アメリカ・・・ニューヨーク市場) 百株 百株 千米ドル 千円

BANK OF AMERICA CORP 3,097 1,907 4,428 476,131 銀行

BANK OF HAWAII CORP 402 - - - 銀行

BAR HARBOR BANKSHARES 395 318 659 70,880 銀行

BERKSHIRE HILLS BANCORP INC 935 459 455 48,962 銀行

CADENCE BANCORP 1,521 1,080 850 91,424 銀行

CITIZENS FINANCIAL GROUP 2,744 1,987 4,998 537,418 銀行

COMERICA INC 1,180 842 2,995 322,082 銀行

CULLEN/FROST BANKERS INC 631 298 2,086 224,338 銀行

EVANS BANCORP INC 158 162 378 40,694 銀行

FNB CORP 2,273 1,613 1,207 129,782 銀行

FIRST HORIZON NATIONAL CORP 2,999 2,141 1,976 212,492 銀行

GREAT WESTERN BANCORP INC 728 473 624 67,125 銀行

JPMORGAN CHASE & CO 724 474 4,653 500,351 銀行

KEYCORP 5,646 3,962 4,632 498,050 銀行

M & T BANK CORP 558 375 3,725 400,618 銀行

PNC FINANCIAL SERVICES GROUP 595 431 4,449 478,436 銀行

PROVIDENT FINANCIAL SERVICES 440 - - - 銀行

REGIONS FINANCIAL CORP 5,592 4,090 4,221 453,912 銀行

SUNTRUST BANKS INC 1,485 - - - 銀行

SYNOVUS FINANCIAL CORP 1,125 726 1,352 145,470 銀行

TRUIST FINANCIAL CORP - 1,340 4,865 523,139 銀行

US BANCORP 1,435 914 3,295 354,291 銀行

WESTERN ALLIANCE BANCORP 1,085 736 2,669 287,055 銀行

(アメリカ・・・アメリカン市場)

PARK NATIONAL CORP 252 78 534 57,437 銀行

(アメリカ・・・米国店頭市場)

AMERICAN RIVER BANKSHRS (CA) 51 172 180 19,441 銀行

AMERIS BANCORP 836 540 1,163 125,069 銀行

ATLANTIC CAPITAL BANCSHARES 599 502 548 58,985 銀行

ATLANTIC UNION BANKSHARES CO 1,085 696 1,532 164,751 銀行

BOK FINANCIAL CORPORATION 514 74 386 41,529 銀行

BANK OF MARIN BANCORP/CA 316 245 783 84,216 銀行

BANK OF COMMERCE HOLDINGS 352 360 270 29,132 銀行

BAYCOM CORP 378 399 493 53,081 銀行

BRYN MAWR BANK CORP 689 489 1,285 138,220 銀行

BUSINESS FIRST BANCSHARES 192 197 277 29,885 銀行

■利害関係人との取引状況等(2019年7月23日から2020年7月20日まで)

 当期中における利害関係人との取引等はありません。(注)利害関係人とは投資信託及び投資法人に関する法律第11条第1項に規定される利害関係人です。

CC_20673011_08_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_米国銀行株式MF(1万口).indd���17 2020/09/04���14:30:45

18-  -

マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド

銘 柄

期首(前期末) 当 期 末

業 種 等株 数 株 数

評 価 額

外 貨 建 金 額 邦貨換算金額

(アメリカ・・・米国店頭市場) 百株 百株 千米ドル 千円

CAMBRIDGE BANCORP 34 113 620 66,748 銀行

CAMDEN NATIONAL CORP 219 180 609 65,485 銀行

CAROLINA FINANCIAL CORP 220 - - - 銀行

CENTERSTATE BANK CORP 372 - - - 銀行

CHEMICAL FINANCIAL CORP 974 - - - 銀行

CITIZENS COMMUNITY BANCORP I 283 289 196 21,095 銀行

CITY HOLDING CO 131 86 549 59,076 銀行

CIVISTA BANCSHARES INC 506 424 606 65,233 銀行

COASTAL FINANCIAL CORP/WA 438 448 662 71,200 銀行

COLUMBIA BANKING SYSTEM INC 1,008 525 1,505 161,884 銀行

COMMUNITY FINANCIAL CORP/THE 231 222 500 53,841 銀行

COUNTY BANCORP INC 170 174 341 36,765 銀行

EAGLE BANCORP MONTANA INC 218 223 338 36,386 銀行

EAST WEST BANCORP INC 638 422 1,447 155,634 銀行

EQUITY BANCSHARES INC - CL A 421 353 512 55,100 銀行

FIFTH THIRD BANCORP 3,246 2,345 4,400 473,147 銀行

FIRST BANCORP INC/ME 192 194 422 45,457 銀行

FIRST BANCSHARES INC/MS 279 285 580 62,442 銀行

FIRST BUSINESS FINANCIAL SER 327 302 457 49,222 銀行

FIRST COMMUNITY CORP 284 271 385 41,493 銀行

FIRST DEFIANCE FINL CORP 663 - - - 銀行

FIRST FINANCIAL BANCORP 1,326 930 1,251 134,559 銀行

FIRST HAWAIIAN INC 1,303 - - - 銀行

FIRST OF LONG ISLAND CORP 126 129 191 20,561 銀行

FIRST MERCHANTS CORP 691 450 1,121 120,629 銀行

FIRST MID BANCSHARES INC 133 136 336 36,175 銀行

1ST SOURCE CORP 317 225 772 83,024 銀行

FLUSHING FINANCIAL CORP 394 - - - 銀行

GERMAN AMERICAN BANCORP 439 273 802 86,310 銀行

GLACIER BANCORP INC 468 244 845 90,928 銀行

GREAT SOUTHERN BANCORP INC 150 127 480 51,646 銀行

HBT FINANCIAL INC/DE - 451 552 59,438 銀行

HANCOCK WHITNEY CORP 1,153 744 1,395 150,074 銀行

HERITAGE COMMERCE CORP 1,362 1,487 1,021 109,871 銀行

HERITAGE FINANCIAL CORP 392 260 512 55,147 銀行

HORIZON BANCORP INC/IN 1,309 1,101 1,069 114,974 銀行

HOWARD BANCORP INC 584 498 496 53,435 銀行

HUNTINGTON BANCSHARES INC 4,480 3,377 3,013 323,960 銀行

INDEPENDENT BANK CORP/MA 615 129 838 90,128 銀行

INDEPENDENT BANK CORP - MICH 325 332 442 47,631 銀行

LEVEL ONE BANCORP INC 302 292 484 52,112 銀行

LIVE OAK BANCSHARES INC - 258 399 42,981 銀行

MACKINAC FINANCIAL CORP 510 481 414 44,588 銀行

METROCITY BANKSHARES INC - 209 275 29,667 銀行

CC_20673011_08_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_米国銀行株式MF(1万口).indd���18 2020/09/04���14:30:45

19-  -

マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド

銘 柄

期首(前期末) 当 期 末

業 種 等株 数 株 数

評 価 額

外 貨 建 金 額 邦貨換算金額

(アメリカ・・・米国店頭市場) 百株 百株 千米ドル 千円

MIDWESTONE FINANCIAL GROUP I 197 202 384 41,392 銀行

MUTUALFIRST FINANCIAL INC 269 - - - 銀行

NICOLET BANKSHARES INC 190 151 795 85,547 銀行

NORTHRIM BANCORP INC 189 182 420 45,193 銀行

OP BANCORP 615 630 390 42,018 銀行

OLD NATIONAL BANCORP 2,618 1,091 1,439 154,768 銀行

OLD SECOND BANCORP INC 869 820 633 68,134 銀行

PACIFIC PREMIER BANCORP INC 1,080 747 1,498 161,078 銀行

PACWEST BANCORP 802 530 984 105,892 銀行

PEOPLES BANCORP INC 349 292 589 63,341 銀行

PINNACLE FINANCIAL PARTNERS 1,215 714 2,808 301,989 銀行

PREMIER FINANCIAL CORP - 851 1,398 150,367 銀行

PROVIDENT FINANCIAL HLDGS 276 283 346 37,247 銀行

QCR HOLDINGS INC 272 228 646 69,487 銀行

RED RIVER BANCSHARES INC 35 34 141 15,226 銀行

RENASANT CORP 748 531 1,217 130,861 銀行

SB FINANCIAL GROUP INC 97 99 144 15,536 銀行

SVB FINANCIAL GROUP 260 134 2,916 313,538 銀行

SHORE BANCSHARES INC 412 422 398 42,833 銀行

SOUTH STATE CORP - 82 386 41,600 銀行

SOUTHERN FIRST BANCSHARES 297 249 622 66,968 銀行

SOUTHERN MISSOURI BANCORP 420 272 606 65,195 銀行

STOCK YARDS BANCORP INC 555 370 1,431 153,943 銀行

TCF FINANCIAL CORP - 662 1,834 197,229 銀行

TOWNE BANK 326 - - - 銀行

TRICO BANCSHARES 854 517 1,500 161,297 銀行

UNITED COMMUNITY FINANCIAL 1,515 - - - 銀行

WSFS FINANCIAL CORP 1,029 664 1,784 191,854 銀行

WASHINGTON TRUST BANCORP 386 249 772 83,053 銀行

ZIONS BANCORP NA 1,618 1,155 3,761 404,481 銀行

(アメリカ・・・OTCBB市場)

AMERICAN BUSINESS BANK 255 221 511 55,001 銀行

CALIFORNIA BANCORP INC 198 236 309 33,232 銀行

PRESIDIO BANK 269 - - - 銀行

WESTBURY BANCORP INC 171 - - - 銀行

合 計株 数 ・ 金 額 86,683 59,734 123,519 13,280,792

銘 柄 数<比 率> 105 98 - <96.3%>

(注1)邦貨換算金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。

(注2)邦貨換算金額欄の< >内は、純資産総額に対する各国別株式評価額の比率です。

(注3)株数・評価額の単位未満は切り捨てております。

(注4)業種は、GICS24(世界産業分類基準)に準じて分類しておりますが、当社の判断に基づき分類したものが一部含まれます。

CC_20673011_08_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_米国銀行株式MF(1万口).indd���19 2020/09/04���14:30:45

20-  -

マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド

■投資信託財産の構成� (2020年7月20日現在)

項 目当 期 末

評 価 額 比 率

千円 %株 式 13,280,792 93.8

コ ー ル ・ ロ ー ン 等 、 そ の 他 874,789 6.2

投 資 信 託 財 産 総 額 14,155,581 100.0

(注1)金額の単位未満は切り捨てております。

(注2)当期末における外貨建純資産(13,584,862千円)の投資信託財産総額(14,155,581千円)に対する比率は96.0%です。

(注3)外貨建資産は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。なお、当期末における邦貨換算レー

トは、1米ドル=107.52円です。

■有価証券の貸付及び借入の状況(2020年7月20日現在)

 該当事項はありません。

CC_20673011_08_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_米国銀行株式MF(1万口).indd���20 2020/09/04���14:30:45

21-  -

マニュライフ・米国銀行株式マザーファンド

■資産、負債、元本及び基準価額の状況

項 目当 期 末2020年7月20日

(A)�資 産 14,155,581,419円

コ ー ル ・ ロ ー ン 等 740,450,449

株 式(評価額) 13,280,792,274

未 収 入 金 122,772,403

未 収 配 当 金 11,566,293

(B)�負 債 369,679,749

未 払 金 239,416,974

未 払 解 約 金 130,239,495

そ の 他 未 払 費 用 23,280

(C)�純 資 産 総 額(A-B) 13,785,901,670

元 本 15,314,298,690

次 期 繰 越 損 益 金 △ 1,528,397,020

(D)�受 益 権 総 口 数 15,314,298,690口

1万口当たり基準価額(C/D) 9,002円

(注1)当親ファンドの期首元本額は24,734,671,687円、期中追加

設定元本額は1,786,254,307円、期中一部解約元本額は

11,206,627,304円です。

(注2)当親ファンドを投資対象とする投資信託の当期末元本額は

以下の通りです。

マニュライフ・米国銀行株式ファンド 14,122,472,035円

マニュライフ・米国銀行株式ファンド(資産成長型)

1,191,826,655円

(注3)1口当たり純資産額は0.9002円です。

(注4)貸借対照表上の純資産総額が元本総額を下回っており、そ

の差額は1,528,397,020円です。

■損益の状況

項 目当 期

自 2019年7月23日至 2020年7月20日

(A)�配 当 等 収 益 595,313,979円

受 取 配 当 金 592,246,103

受 取 利 息 3,067,876

(B)�有 価 証 券 売 買 損 益 △5,661,548,720

売 買 益 662,149,202

売 買 損 △6,323,697,922

(C)�信 託 報 酬 等 △  7,600,519

(D)�当 期 損 益 金(A+B+C) △5,073,835,260

(E)�前 期 繰 越 損 益 金 6,216,627,224

(F)�追 加 信 託 差 損 益 金 137,758,666

(G)�解 約 差 損 益 金 △2,808,947,650

(H)�  計  (D+E+F+G) △1,528,397,020

次 期 繰 越 損 益 金(H) △1,528,397,020

(注1)損益の状況の中で(B)有価証券売買損益は期末の評価換え

によるものを含みます。

(注2)損益の状況の中で(C)信託報酬等には信託報酬に対する消

費税等相当額を含めて表示しています。

(注3)損益の状況の中で(F)追加信託差損益金とあるのは、信託

の追加設定の際、追加設定をした価額から元本を差し引い

た差額分をいいます。

(注4)損益の状況の中で(G)解約差損益金とあるのは、中途解約

の際、元本から解約価額を差し引いた差額分をいいます。

※当ファンドは監査対象ではありません。

お知らせ

◆約款変更

 マニュライフ・アセット・マネジメント株式会社は、2020年4月1日付で商号をマニュライフ・

インベストメント・マネジメント株式会社に変更しました。

 商号変更に伴い、信託約款に所要の変更を行いました。 (2020年4月1日)

◆運用体制の変更

 該当事項はありません。

CC_20673011_08_ostマニュライフ_米国銀行株式F(資産成長型)_米国銀行株式MF(1万口).indd���21 2020/09/04���14:30:45