3
52 1 2 3 1 2 3 4 2 3 1 4 6 7 8 5 1 2 3 1 2 3 4 5 渋滞 H18年度 規格の高い道路 交通安全 防災 H19年度 H18・19年度 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 平成18年度の取り組み 平成19年度の取り組み 5.圏域毎の取り組み Ⅳ.オホーツク圏 ①平成18年度の取り組みと平成19年度の取り組み予定 『規格の高い道路』に関する取り組み 旭川紋別自動車道 旧白滝~丸瀬布IC(H18年度完了) 『渋滞』に関する取り組み 1 2 2 3 4 5 国道39号北見道路 国道39号北見市昭栄[避譲車線] 『交通安全』に関する取り組み 国道39号北見市昭栄[避譲車線] 2 国道238号紋別市沼の上ランブルストリップス(H18年度完了) 国道39号北見道路 3 1 『防災』に関する取り組み 1 国道333号佐呂間防災 2 国道334号真鯉道路 3 国道334号宇登呂道路 『冬』に関する取り組み 1 国道238号雄武町北幌内防雪対策 1 旭川紋別自動車道(白滝~遠軽間) 北海道横断自動車道(陸別町小利別~北見間) 国道39号北見道路 国道333号佐呂間防災 4 国道238号紋別地区震災対策 2 3 4 5 2 国道39号北見市昭栄[避譲車線] 国道39号北見市昭栄[避譲車線] 1 『規格の高い道路』に関する取り組み 旭川紋別自動車道(白滝~遠軽間) 北海道横断自動車道(陸別町小利別~北見間) 国道39号北見道路 国道333号佐呂間防災 『渋滞』に関する取り組み 1 国道39号北見道路 3 国道39号美幌町高野[登坂車線] 『交通安全』に関する取り組み 3 国道39号北見道路 4 国道238号紋別市小向ランブルストリップス(H19年度完了予定) 5 国道242号遠軽町豊原ランブルストリップス(H19年度完了予定) 6 国道273号滝上町五区ランブルストリップス(H19年度完了予定) 7 国道334号小清水町神浦ランブルストリップス(H19年度完了予定) 8 国道39号美幌町高野[登坂車線] 『防災』に関する取り組み 1 国道333号佐呂間防災 2 国道334号真鯉道路 3 4 国道334号宇登呂道路 国道238号紋別地区震災対策 『冬』に関する取り組み 2 国道238号北見市岐阜防雪対策 3 国道238号湧別町志撫子防雪対策

オホーツク圏 · 2017. 3. 27. · 網走開発建設部では、道路利用者の満足度向上のため、今後もオホーツク圏の地域特性を考慮し、円滑で快適な交

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: オホーツク圏 · 2017. 3. 27. · 網走開発建設部では、道路利用者の満足度向上のため、今後もオホーツク圏の地域特性を考慮し、円滑で快適な交

52

1

2

3

1 2

3

4

2

3

1

4

6

7

8

51

2

31

2

3

4

5

渋滞

H18年度

規格の高い道路

交通安全

防災

H19年度 H18・19年度

1 11

1 11

1 11

1 11

1 11

平成18年度の取り組み 平成19年度の取り組み

5.圏域毎の取り組み

Ⅳ.オホーツク圏

①平成18年度の取り組みと平成19年度の取り組み予定

『規格の高い道路』に関する取り組み旭川紋別自動車道 旧白滝~丸瀬布IC(H18年度完了)

『渋滞』に関する取り組み1

2

2

3

4

5

国道39号北見道路

国道39号北見市昭栄[避譲車線]

『交通安全』に関する取り組み国道39号北見市昭栄[避譲車線]

2 国道238号紋別市沼の上ランブルストリップス(H18年度完了)

国道39号北見道路3

1

『防災』に関する取り組み1 国道333号佐呂間防災

2 国道334号真鯉道路

3 国道334号宇登呂道路

『冬』に関する取り組み1 国道238号雄武町北幌内防雪対策

11

旭川紋別自動車道(白滝~遠軽間)

北海道横断自動車道(陸別町小利別~北見間)

国道39号北見道路

国道333号佐呂間防災

4 国道238号紋別地区震災対策

2

3

4

5

2 国道39号北見市昭栄[避譲車線]

国道39号北見市昭栄[避譲車線]1

『規格の高い道路』に関する取り組み旭川紋別自動車道(白滝~遠軽間)

北海道横断自動車道(陸別町小利別~北見間)

国道39号北見道路

国道333号佐呂間防災

『渋滞』に関する取り組み1 国道39号北見道路

3 国道39号美幌町高野[登坂車線]

『交通安全』に関する取り組み

3 国道39号北見道路

4 国道238号紋別市小向ランブルストリップス(H19年度完了予定)

5 国道242号遠軽町豊原ランブルストリップス(H19年度完了予定)

6 国道273号滝上町五区ランブルストリップス(H19年度完了予定)

7 国道334号小清水町神浦ランブルストリップス(H19年度完了予定)

8 国道39号美幌町高野[登坂車線]

『防災』に関する取り組み1 国道333号佐呂間防災

2 国道334号真鯉道路

3

4

国道334号宇登呂道路

国道238号紋別地区震災対策

『冬』に関する取り組み2 国道238号北見市岐阜防雪対策

3 国道238号湧別町志撫子防雪対策

Page 2: オホーツク圏 · 2017. 3. 27. · 網走開発建設部では、道路利用者の満足度向上のため、今後もオホーツク圏の地域特性を考慮し、円滑で快適な交

53

21

112

80

32

91

153

221

339

281265

34 27

0

100

200

300

400

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月資料:斜里町商工観光課

(千人)

世界遺産『知床』へのアクセス道路の工事抑制による渋滞緩和に向けた取り組み

1.現況と課題1.現況と課題

2.具体的な対策2.具体的な対策

3.効果検証3.効果検証

4.得られた知見・次への反映4.得られた知見・次への反映

□知床へのアクセスルートは8月に交通が集中平成17年7月の世界自然遺産登録により、知床を訪れる観光客が増加しました。特に、観光のピークとなる8月には知

床へのアクセスルートである国道334号には、乗用車やレンタカー、観光バス等が集中し、混雑や渋滞が発生しました。

アンケート回答者の道路工事抑制に対する声

「非常に満足。」(東京都)「道路幅が広くないので工事がない方が良い。」(茨城県)「工事していたら大変であっただろう。」(埼玉県)「絶対必要な取り組みである。」(京都府)「ピーク時の対応としては当然である。」(熊本県)「おかげで助かりました。」(奈良県)

1,5921,550 1,578

1,693

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

平成14年度

平成15年度

平成16年度

平成17年度

(千人)

平成17年7月

世界自然遺産登録

資料:北海道「観光入込客数調査報告書」(各年)

図 斜里町の観光入込客数推移

8月がピーク

図 斜里町の月別観光入込客数(H18)

貸切バス30.4%

乗用車・その他67.8%

定期バス1.8%

8月の入込客数

339千人

資料:斜里町商工観光課

マイカー・レンタカーが多い

図 斜里町の移動手段別観光入込客(H18.8月)

休止した工事箇所 真鯉道路工事実施状況

図 斜里町ウトロ観光客アンケート結果

(H18.8月実施)

国道334号

図 国道334号斜里~ウトロ間の8月交通量

□国道334号における8月の道路工事を抑制国道334号斜里~ウトロ間は、異常気象時の

事前通行規制区間となっており、現在、通行規制区間解除を目的とした道路工事を行っています。

平成18年度は、観光客が集中する8月いっぱいの国道334号斜里~ウトロ間の道路工事(宇登呂道路、真鯉道路)を休止し、円滑な交通の確保を図りました。

□円滑な交通の確保により道路利用者が満足平成18年8月の国道334号の交通量は前年より増加しましたが、混雑等の問題は発生しませんでした。お盆時期に、斜里町ウトロを訪れた観光客にアンケートを実施したところ、国道334号斜里~ウトロ間走行の円滑性・快

適性について3/4が「満足」と答え、円滑な交通が確保されていたことが確認されました。また、8月の道路工事抑制の取り組みに対し9割が評価をしていました。

□地域特性を考慮し積極的に対応国道334号斜里~ウトロ間道路工事抑制により、観光ピーク時の知床へのアクセスルートにおける円滑な交通が確保

されたことが確認されました。網走開発建設部では、道路利用者の満足度向上のため、今後もオホーツク圏の地域特性を考慮し、円滑で快適な交

通を確保する施策を積極的に実施します。

132

137140

100

110

120

130

140

150

平成16年8月

平成17年8月

平成18年8月

(千台)

資料:網走開発建設部

毎年増加

やや満足21.4%

非常に満足52.4%

どちらともいえない

9.2%

やや不満4.4%

非常に不満1.0%

わからない11.7%

国道334号の円滑性・快適性の満足度

74%が満足

わからない9.7%

道路工事がなくて良かった

88.3%

道路工事があっても別に

よかった1.9%

国道334号道路工事

抑制に対する感想

88%が評価

5.圏域毎の取り組みⅣ.オホーツク圏

②取り組み事例

Page 3: オホーツク圏 · 2017. 3. 27. · 網走開発建設部では、道路利用者の満足度向上のため、今後もオホーツク圏の地域特性を考慮し、円滑で快適な交

54

39

72

62

4339 40 40

3532

19

8 7

20 20

29

39 39

65

0

20

40

60

80

S54

S56

S58

S60

S62

H1

H3

H5

H7

H9

H11

H12

H13

H14

H15

H16

H17

H18

0

20

40

60

80

スキー場入込客数 旭川紋別自動車道延べ延長

(千人) (km)S54.11月 スキー場オープン

H11.5月 スキー場休業

H14.3月 浮島IC~白滝IC間開通

入込客数が減少アクセスが向上

H19.3月 スキー場再オープン

旭川紋別自動車道の活用による地域振興

資料:平成18年7月29日・遠軽新聞より

写真 北大雪スキー場 図 北大雪スキー場入込客数と旭川紋別自動車道供用延べ延長

■浮島IC~白滝IC間供用による変化■

○供用前:北見峠を経由(冬期の交通の難所)

○供用後:・峠の標高が160m低くなる・峠部はトンネル内を走行・急カーブ、急勾配が全て解消

安心・安全な走行を確保

図 北大雪スキー場の位置と旭川紋別自動車道の整備状況

旭川紋別自動車道整備の進展により、札幌・旭川方面からのアクセスが向上

北大雪スキー場が平成19年3月(8年ぶり)

に再オープン

平成平成1919年年33月月1515日日~~55月月66日の日の

入込入込客数:客数:7,3067,306人人

利用しなかった

14%

利用した86%

図 来場における旭川紋別自動車道利用の有無

n=37

資料:北大雪スキー場来場者アンケート(平成19年ゴールデンウイーク実施)

約9割が利用

□アクセス向上によるスキー場再オープン~地域振興への貢献北大雪スキー場(遠軽町)は、山奥の静かなロケーションと極上のパウダースノーで知られたスキー場で、日本 長の

クロスカントリスキー大会のスタート地点としても有名でしたが、利用客の減少により平成11年5月にスキー場が休業となりました。旭川紋別自動車道の整備によりアクセスが向上したことから、北大雪スキー場では平成19年3月から5月まで営業を再開しました。

旭川・札幌方面からのアクセスでは、約9割のスキー場利用者が旭川紋別自動車道を利用していました。

写真 北大雪スキー場の記事

5.圏域毎の取り組みⅣ.オホーツク圏