2
第②折り返し 37.85㎞ 第①折り返し 20.45㎞ ハーフ リバティ 10㎞の部 10㎞の部 10㎞の部 10㎞の部 フル マラソン フル マラソン フル マラソン フル マラソン 『しまだ名物』 大エイドステーション 12 フルーツステーション 6 15 14 13 1 2 11 3 4 10 9 5 7 8 コース マップ 5㎞ 80m 100m 40m 0m 10 ㎞ 15 ㎞ 20 ㎞ 25 ㎞ 30 ㎞ 35 ㎞ 40 ㎞ フルマラソン コース高低図 ●アクセス ■JRをご利用の方 (スタート会場・受付まで) 東海道新幹線 静岡駅 又は 掛川駅経由 東海道本線 島田駅下車 徒歩8分 ■車をご利用の方 (各駐車場まで) 東名高速 吉田I.C下車 15分 新東名高速 島田金谷I.C下車15分 国道1号線島田バイパス 向谷I.C下車 10分 ( 駐 車 場は予 約 制です。ス タート会場付近には駐車場 はありませんのでご注意くだ さい。) ■飛行機をご利用の方 就航地 (新千歳・福岡・鹿児島・那覇) 東海道新幹線 東海道本線 東名高速道路 新東名高速道路 富士山 静岡空港 吉田I.C 150 150 1 1 殿JCT 殿JCT I.C ■JR東海道本線・東海道新幹線 静岡駅より約30分・掛川駅より約20分 ■新東名高速道路利用 島田金谷インターより約15分 ■東名高速道路利用 吉田インターより約15分 西富士山静岡空港 JCT I.C I.C I.C I.C I.C I.C I.C I.C I.C I.C 殿JCT 2016 年全国ランニング大会 100撰に選ばれました SHIMADA Oigawa Marathon in Liberty ■主催:しまだ大井川マラソン inリバティ実行委員会 ■共催:静岡新聞社静岡放送、スポーツニッポン新聞社 ■主管:島田市陸上競技協会 大会ホームページはこちら http://shimada-marathon.jp/ 423910 29 9710 30 42 .195km 10 km 90 9 申込締切: 6 30 日(金) 申込方法: インターネット、電話、ファミリーマート (Fami ポート) ふれあい交流イベント しまだ乾杯タウン 申込開始: 61 日(木)正午 定員に達した時点で締め切りといたします。 千葉 真子 大会アドバイザー 荻原 健司 大会ゲスト ケチャップ 大会 DJ 9 6 28 30 10kmごと ラップタイム 入り 第12ステーション『通称:大エイドステーション』は、33km付近に設置される 給水・給食ステーションで、長時間走っているランナーの空腹を満たします。 しまだ特産の冷茶サービスをはじめとして、ミニチキンラーメン・小饅頭・お でん・焼きそば・みかん・手巻き寿司・焼き肉・串カツ・コーンスープ・おむす び・チョコレート・クッキー・しまだ汁…などなど、30種類にも及ぶメニュー でおもてなしします。 記録を狙うランナーからは「食べられない!」とお叱りをいただくこともあ りますが、女性やゆっくりランナーの味方! 今回もやりますよ!!! 3時間、3時間30分、4時間、4時間30分、5時間、6時間の 目標タイム別にペースランナーが完走をサポートします。 ペースランナーが 完走をサポートします! 10kmごとのラップタイム入りの完走証を フィニッシュ後に即時発行します! 完走までのペースの推移がわかって、次のレース のモチベーションアップ間違いなしです! 完走証10kmごとの ラップタイム入り! 10kmの部も発行します! RUN as ONE - Tokyo Marathon (一般)とは、全国のラン ナーと大会を支える人々がひとつとなり、マラソンムーブメントを より一層盛り上げていくこと、全国レベルの競技力の向上を目 的とし、東京マラソン2015からスタートしたプログラムです。 全国のロードレース大会と提携し、各大会から抽選で選出され たランナーに東京マラソン2018の出走権を付与します。 RUN as ONE - Tokyo Marathon 2018(一般)提携大会 MCCはフルマラソンに挑戦する人すべてを応援するプロジェクト。 大会の魅力を広く伝え、走る楽しみをより高める取り組みを行っていきます。 ※詳しくはMCC公式ホームページまで(http://www.marathon-cc.com/) MCC(マラソンチャレンジカップ) フルマラソン しまだ大井川マラソンinリバティ大会記録 フルマラソン男子/2時間19分26秒 フルマラソン女子/2時間46分38秒

pamphlet 2017 - しまだ大井川マラソンinリバティshimada-marathon.jp/img/pdf/pamphlet_2017.pdf※詳しくはMCC公式ホームページまで(¼‰ MCC(マラソンチャレンジカップ)

  • Upload
    lamque

  • View
    234

  • Download
    2

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: pamphlet 2017 - しまだ大井川マラソンinリバティshimada-marathon.jp/img/pdf/pamphlet_2017.pdf※詳しくはMCC公式ホームページまで(¼‰ MCC(マラソンチャレンジカップ)

第②折り返し37.85㎞

第①折り返し20.45㎞

ハーフ

リバティ10㎞の部10㎞の部

10㎞の部10㎞の部

フルマラソンフルマラソン

フルマラソンフルマラソン

『しまだ名物』大エイドステーション

12

フルーツステーション6

15

14

13

1

2

11

3

4

10

9

5

7

8

コースマップ

大井川

緑地

島田大橋

島田大橋

谷口橋

谷口橋

東海道

新幹線

東海道

新幹線

はばたき橋

はばたき橋

東名高速

大井川橋

東名高速

大井川橋

大井川橋

大井川橋

新大井川橋

新大井川橋

富士見橋

富士見橋

第①

折り返し

第②

折り返し

JR

東海道線

START

FINISH

5㎞80m100m

40m0m

10㎞ 15㎞ 20㎞ 25㎞ 30㎞ 35㎞ 40㎞

フルマラソンコース高低図

●アクセス ■JRをご利用の方 (スタート会場・受付まで) ●東海道新幹線 静岡駅 又は 掛川駅経由 ●東海道本線 島田駅下車 徒歩8分■車をご利用の方 (各駐車場まで) ●東名高速 吉田I.C下車 15分 ●新東名高速 島田金谷I.C下車15分 ●国道1号線島田バイパス 向谷I.C下車 10分(駐車場は予約制です。スタート会場付近には駐車場はありませんのでご注意ください。)■飛行機をご利用の方 ●就航地(新千歳・福岡・鹿児島・那覇)

島田駅

島田駅

東海道新幹線東海道本線

東名高速道路新東名高速道路

富士山静岡空港吉田I.C

150

1501

1

御殿場JCT

御殿場JCT

島田金谷I.C掛

川駅

静岡駅

浜松駅

■JR東海道本線・東海道新幹線 静岡駅より約30分・掛川駅より約20分

■新東名高速道路利用島田金谷インターより約15分

■東名高速道路利用 吉田インターより約15分

新大阪

名古屋

 松

 川

 岡

 京菊川金谷

六合藤枝西焼津焼津用宗安倍川

富士山静岡空港

島田

豊田JCT

名古屋I.C 焼

津I.C

浜松I.C

吉田I.C

掛川I.C

浜松浜北I.C

森掛川I.C

島田金谷I.C

藤枝岡部I.C 東

京I.C

御殿場JCT

2016年全国ランニング大会100撰に選ばれました

SHIMADAOigawa Marathon in Liberty

■主催:しまだ大井川マラソンinリバティ実行委員会■共催:静岡新聞社・静岡放送、スポーツニッポン新聞社■主管:島田市陸上競技協会

大会ホームページはこちらhttp://shimada-marathon.jp/

年10月29日(日)

午前9時スタート途中関門なし

制限時間7時間

午前10時30分スタート

42.195km

10

km

 制限時間90分 

第9回

申込締切:6月30日(金)申込方法:インターネット、電話、ファミリーマート(Famiポート)

ふれあい交流イベント しまだ乾杯タウン

同 時 開 催

申込開始:6月1日(木)正午定員に達した時点で締め切りといたします。

千葉 真子大会アドバイザー

荻原 健司大会ゲスト

ケチャップ大会DJ

9

6

28 30

10kmごとラップタイム入り

第12ステーション『通称:大エイドステーション』は、33km付近に設置される給水・給食ステーションで、長時間走っているランナーの空腹を満たします。しまだ特産の冷茶サービスをはじめとして、ミニチキンラーメン・小饅頭・おでん・焼きそば・みかん・手巻き寿司・焼き肉・串カツ・コーンスープ・おむすび・チョコレート・クッキー・しまだ汁…などなど、30種類にも及ぶメニューでおもてなしします。記録を狙うランナーからは「食べられない!」とお叱りをいただくこともありますが、女性やゆっくりランナーの味方! 今回もやりますよ!!!

3時間、3時間30分、4時間、4時間30分、5時間、6時間の目標タイム別にペースランナーが完走をサポートします。

ペースランナーが完走をサポートします!

10kmごとのラップタイム入りの完走証をフィニッシュ後に即時発行します! 完走までのペースの推移がわかって、次のレースのモチベーションアップ間違いなしです!

完走証は10kmごとのラップタイム入り!

10kmの部も発行します!

RUN as ONE - Tokyo Marathon (一般)とは、全国のランナーと大会を支える人々がひとつとなり、マラソンムーブメントをより一層盛り上げていくこと、全国レベルの競技力の向上を目的とし、東京マラソン2015からスタートしたプログラムです。全国のロードレース大会と提携し、各大会から抽選で選出されたランナーに東京マラソン2018の出走権を付与します。

RUN as ONE - Tokyo Marathon 2018(一般)提携大会MCCはフルマラソンに挑戦する人すべてを応援するプロジェクト。大会の魅力を広く伝え、走る楽しみをより高める取り組みを行っていきます。※詳しくはMCC公式ホームページまで(http://www.marathon-cc.com/)

MCC(マラソンチャレンジカップ)

フルマラソン

しまだ大井川マラソンinリバティ大会記録フルマラソン男子/2時間19分26秒フルマラソン女子/2時間46分38秒

Page 2: pamphlet 2017 - しまだ大井川マラソンinリバティshimada-marathon.jp/img/pdf/pamphlet_2017.pdf※詳しくはMCC公式ホームページまで(¼‰ MCC(マラソンチャレンジカップ)

お問い合わせ先

ふるさと納税(寄附)エントリー枠(出走権+お礼の品)

申込期間:6月1日㈭ 正午から6月30日㈮まで (ただし、申込期間内であっても定員になり次第締切ります。)

特徴1

特徴2

特徴3

富士山静岡空港をご利用のランナーに航空運賃を補助

特徴6

福岡空港・鹿児島空港・新千歳空港・那

覇空港から富士山静岡空港を利用して大

会に参加される方には、往復で1万円の

航空運賃補助制度をご利用いただけます。

特徴4

特徴5

駐車場利用をご希望の方は、お申し込み時に必ず「駐車券希望」を選択し、参加料に駐車料金500円を加えた金額をご入金ください。入金確認後、参加案内と同時に駐車券を発行します。なお、当日は駐車場からスタート会場まで無料シャトルバスの運行を予定しています。かなりの混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関を利用しての大会参加をお願いいたします。駐車場は、一旦車を外に出しますと再入場できませんのでご了承ください。

本大会にエントリーをいただいたビキナーや女性ランナーをはじめ、全てのランナーを対象にSWACによるランニングクリニックを大会コースで7月~10月(計4回)に開催します。経験豊富な講師陣が、練習方法から調整方法までフルマラソン完走や記録更新をバックアップします。また、大会コースの攻略法を伝授します。詳しくは、大会HPをご覧ください。

大 会 名開 催 日種  目

コ ー ス

定  員

参 加 料

参加資格

スタート時間

制限時間

表  彰

種目番号

大 会 要 項

しまだ大井川マラソンinリバティ 実行委員会事務局島田市 産業観光部 観光課

〒427-8501 静岡県島田市中央町 1-1

(平日 9:00 ~ 17:00)

0547-36-7399TEL

【大会についてのお問い合わせ】 【宿泊についてのお問い合わせ】

054-634-1203 http://www.shizutetsukanko.comT E L URL

03-6820-2000 http://www.sponichiprime.jp/T E L URL

スポニチプライム 10:00~18:00(土・日・祝日休み)※申し込みと同時に受け付けを開始します。

静鉄観光サービス藤枝支店 9:30~17:30(日・祝日休み)

0547-46-3131 http://www.oigawa-railway.co.jp/T E L URL

大鉄観光サービス 9:00~17:30(日・祝日休み)

『箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ…』

とうたわれた大河“大井川”。その

大河に整備された全国初のマラソ

ン専用コース“リバティ”を舞台に、

マラソン大会を開催します。フルマ

ラソンの制限時間は7時間と初心

者にも安心の設定。女性ランナー

やゆっくりランナーも全員笑顔で

フィニッシュを目指しましょう!

フルマラソンは、市街地からマラソンコース“リバティ”へ

フルマラソン完走サポート「しまだ大井川マラソン完走塾」を開催

島田市役所前をスタートし、市街地を走り抜け“リバティ”へと続くフラットなコース設定。ベテランランナーは記録を狙えるコースで、フルマラソン初挑戦の初心者ランナーには完走を目指す絶好のコースです。“リバティ”は実業団・大学陸上部の合宿のメッカで、年間を通して様々なトップアスリートが利用しています。

フルマラソンは、給水・給食サービスが充実

フルマラソンは、5km以降15ヶ所の給水・給食ステーションを設置し、おもてなしのこころでサポートします。大会名物「大エイドステーション」もお楽しみに!!

『ふれあい交流イベント』を開催

完走後のお楽しみ『しまだ乾杯タウン』開催

お茶処島田はお茶菓子も自慢。メイン会場にはお茶や和菓子をはじめとした特産品ブースが並びます。ステージイベントと共に島田の「美味しさ」と「優しさ」をご堪能ください。

マラソン完走後の楽しみは何と言っても『打ち上げ!』島田市内の飲食店の皆さんが、生ビール1杯サービスや焼き肉1皿サービス等、各店独自のサービス品をご用意しながらお待ちしています。午後3時の開店時間には多くのランナーが待つほどの大盛況!今年の大会も大いに盛り上がること間違いなし!

1.自己都合による申込後の種目変更、キャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。

2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額等についてはその都度主催者が判断し、決定します。

3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。

4.私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。

5.私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。

6.私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。

7.大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の

範囲内であることを了承します。8.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。

9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者が虚偽申告・代理出走者に対する救護・返金等一切の責任を負わないことを了承します。

10.大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。

11.大会申込者の個人情報の取り扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。

12.上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会規約に則ります(齟齬がある場合は大会規約を優先します)。

主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。

申込期間内100名(先着順)に、島田市へのふるさと納税に5万円以上の寄附をしていただいた方へ出走権と通常のふるさと納税(寄附)のお礼の品を進呈いたします。(参加料別途)この寄附金は、寄附金控除の対象となり確定申告により税の還付が受けられます。なお、このエントリーは、一般エントリーが申込期間内に定員になり締め切った場合でも出走権を進呈します。詳細は大会ホームページ(http://shimada-marathon.jp/)をご覧ください。

申込規約 ※参加者は下記の申込規約に必ず同意の上、お申し込みください。

個人情報の取り扱いについて

駐車場をご利用の方へ

ランテス

スポーツエントリー

インターネット http://runnet.jp/

※郵便振替用紙でのエントリーは行いません。上記いずれかの方法でお申込みください。 ※参加料のほか、利用料がかかります。

インターネットhttp://spoen.net

電話番号 0570-550-846

受付時間 平日10:00~17:30

※最後に支払案内をお伝えしますのでメモをご用意ください。

ファミリーマート(Fami ポート)24時間申込み受付。「申込請求」⇒「スポーツエントリー」メニューを選択。※ふるさと納税(寄附)エントリー枠のエントリーはできません。

ガイダンスのあと「1」を押して下さい。

※土日祝日を除く。

第9回しまだ大井川マラソンinリバティ平成29年10月29日(日)フルマラソン(42.195km)

フルマラソン :

フルマラソン :

参 加 賞 Tシャツ・島田のお茶

フルマラソン :

フルマラソン :

フルマラソン :フルマラソン :

10kmの部島田市役所前スタート~島商西通り~本通り~川越遺跡~リバティ~島田市陸上競技場フィニッシュ

10kmの部 :リバティスタート~島田市陸上競技場フィニッシュ

10kmの部 : 15歳以上(中学生は除く)

10kmの部 : 90分

8,000人 10㎞の部 : 1,200人

10㎞の部 : 4,000円(高校生3,000円)

10㎞の部 : 10時30分

※途中関門時間はありませんが、制限時間を経過した時点で 競技は終了です。事務局車両での移動にご協力ください。

7,500円

18歳以上(高校生は除く)

9時00分7時間

総 合/男女1~10位年代別/男女各1~3位

定員になり次第、締め切ります。定員を超えた場合、参加料から送料の差引き金額を返金( )

(29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳代、70歳以上)

そ の 他

①大会の約2週間前に参加案内を送付します。②事前に健康診断を受け、万全の体調でご参加ください。万一競技中に具合が悪くなったら、直ちに競技を中止してください。③競技中の事故についての応急処置は主催者で行いますが、その後の処置については保険の適用範囲内で対応します。

④大会開催中、緊急事態が発生した場合は、現場係員の指示に従ってください。⑤参加者は必ず保険証をご持参ください。⑥大会当日の参加申込は受け付けません。⑦大会出場中の映像・写真・記事・記録等の、テレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。⑧地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による大会の縮小・中止については、その都度主催者が判断し決定します。⑨受付後の参加料は、本人の不参加や主催者が判断する大会中止を含め、返金できません。

(制限時間は号砲を基準とします)

フルマラソン制限時間

7時間!

マラソン(42.195㎞) 10㎞の部種  目123456789101112

212223242526272829303132

男子(29歳以下)女子(29歳以下)男子(30歳代)女子(30歳代)男子(40歳代)女子(40歳代)男子(50歳代)女子(50歳代)男子(60歳代)女子(60歳代)男子(70歳以上)女子(70歳以上)

大好評