7
ブブブブブブブブブブブブブブ 「」 2015.04.08 @ TBMU #29 ブブブブブブブブ TOMAKI ブブブブブブブブブブブブ ブブブブブブブブブブブブブブブブブ ブブブブブブブブブブブ ブブブブブブブブブブブブブブブ WEB ブブブブブ ブブブブブブブブブ WEB ブブブブブブ ブブブブブ ブブブブブブブブブブブ ブブブブブブ ブブブブブブブ 、/ WEB ブブ ブブブブブブブブブブブブブブブ ブブブブブブブブブブブブブブ ブブブブブブ ブブブブブブブ ブブブブブブブブブ ブブブブブブ 。、 ブブブブブブブ ブブブブブブブブブブブブブ 「」 1998 ブブブ ブブブブブブブブ ブブブブブ2005 ブブブブブブブブブブブ2010 ブ ブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブ ブブブブブブ ブブブブブブブブブブブブブブブブブブ ブブブブ 。、 ブブブブブブブブブブブブブブブブ2014 ブブ 500 ブブブ ブブブブブブブブブ ブブブブブブブブブブブブ (、 4,000 ブブブ ブブ ブ AMN ブブブブブブブブブ ブブブブブブブブブブブブブブブ ブ 。。 ブブブブブブブブ 2014 ブ 2015 ブ ブブブブ )、 ブブブブブブブブブブブ ブブブブブブブブブブ ブブブブブブブ ブブブブブ1974 ブブブブブ

TBMU#29 ブログと他メディアとの連携

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: TBMU#29 ブログと他メディアとの連携

「ブログと他メディアとの連携」2015.04.08 @ TBMU #29

日曜アーティスト TOMAKI渡米留学でアートを専攻し、卒業後はロサンゼルスの宝石デザイン会社で写真の仕事に就く。帰国後はプロバイダー勤務を経て WEB 制作業界へ。外資系多国籍企業の WEB サイト構築や、モバイルコンテンツやアプリの制作、メディカル/ヘルスケア系の WEB サービスの立ち上げなどを 経 験 し た 後 、 現 職 の デ ジタ ル マ ー ケティング代理店に入社。現在の肩書きは、コミュニケーション デザイナー。プライベートで、「日曜アーティスト」を名乗り、 1998 年より個人サイトを制作・運営しつつ、 2005 年頃よりブログ執筆・更新。2010 年、「ケータイ会議」に参加したこ

とがきっかけでブロガーデビュー。ブロガーイベントやモニターレビュー、アンバサダー企画への参加を行うようになる。2014 年は 500 本以上のブログ記事を執筆(自動更新分も合わせると、 4,000 記事以上)。AMN パートナーブロガー。オーロラ王国ブロガー観光大使。国際大学非常勤講師( 2014 年、 2015 年)、東京マスターズ陸上競技連盟会員。ネバダ州立大学リノ校 アート学部陶芸彫刻学科卒。 1974年生まれ。

Page 2: TBMU#29 ブログと他メディアとの連携

Elements

BLOG

創作活動 PR/広告

記録/情報 ライフログ

Page 3: TBMU#29 ブログと他メディアとの連携

Elements

BLOG

創作活動イラスト、落書き、グラフィック写真

Makers 系ワークショップ執筆、その他

PR/広告モニターレビュー商品、ブランド、サービス紹介

ブロガーイベントアンバサダー記事広告

記録/情報備忘録気になる情報

ニューズレターシェアしたい、伝えたいこと記録しておきたいこと

ライフログスポーツお出かけ・旅

行事やイベントファミリーライフライフイベント

Page 4: TBMU#29 ブログと他メディアとの連携

01. Experienceリアルな経験・創作活動やものづくり・情報収集や撮影・モニターやイベント参加・ライフログの記録収集

Page 5: TBMU#29 ブログと他メディアとの連携

BLOG

02. Recordブログ執筆・自動でアーカイブする仕組み・写真の同期、投稿・ Instagram→Flickr→ブログ・クラウドストレージの活用

Page 6: TBMU#29 ブログと他メディアとの連携

03. Share体験を共有する・ブログを見てもらう・ソーシャルメディア・コミュニケーションや対話・勉強会やイベントに参加

Page 7: TBMU#29 ブログと他メディアとの連携

Thanks !

日曜アーティストの工房http://tomaki.jp

TOMAKI